TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【韓国産業相】「輸出規制の影響なし」 業務報告で「素材・部品・装備で確実に脱日本」強調[2/17]
【ハンギョレ】和田春樹教授「安倍の『韓国を対手とせず』は平和国家日本の終焉」[8/26]
【中央日報】 日本の輸出規制が長期化すれば…専門家62%「日本より韓国に被害大きい」 [07/15]
【アメリカ】慰安婦像の顔に犬の糞が付着 在米ジャーナリスト・飯塚真紀子氏「日韓対立の影響?」[8/20]
【話題】生活保護費削減 SEALDs系団体が怒りの声
【韓国がGSOMIA破棄を決定】日本は激怒=「最悪の決断」「極めて遺憾」[08/23]
【中国/南沙諸島】南シナ海人工島に中国の「街」出現 周辺国の心配よそに軍事拠点化へ[05/30]
【中央日報】 近く韓米通貨スワップのドル資金貸付が満期…延長の可否に関心 [06/18] [荒波φ★]
【無償化除外】朝鮮幼稚園の朴教諭「気持ちが1%も届いてない」[10/1]
【朝鮮日報】韓米、先月の連合訓練で指揮権巡り摩擦 韓国の統制権回収想定訓練 米国は一部の作戦指揮権を主張[9/4]

【韓国海軍】6千トン級「ミニイージス艦」 年内に基本設計開始[10/10]


1 :2019/10/10 〜 最終レス :2019/11/14
【鶏竜聯合ニュース】韓国海軍は10日、報道資料などで「ミニイージス艦」と呼ばれる排水量6000トン級の韓国型次期駆逐艦(KDDX)の建造に関し、今年のうちに「探索開発(基本設計)」を開始すると明らかにした。

KDDXは、現在6隻を運用中の4200トン級韓国型駆逐艦(KDX−II)よりは規模が大きく、海軍機動部隊の主戦力の7600トン級イージス駆逐艦(KDX−III)よりは小規模であるため「ミニイージス艦」と呼ばれる。韓国の技術を基盤に開発される戦闘システムを搭載する初の駆逐艦となる。

 また、新型イージス駆逐艦(KDX−III バッチ2)は年内に詳細設計や艦建造などの体系開発段階に入り、2020年代半ば以降に戦力化が完了する。軍は現在、この新型イージス駆逐艦に弾道ミサイルの迎撃能力を強化した対空防衛システムを搭載することを検討している。

 短距離垂直離着陸機の運用が可能な大型輸送艦(LPX−II)などの取得計画も進めている。現在、概念設計の段階にある大型輸送艦の戦力化時期は2030年代と軍は予想している。

 海軍はあわせて、対潜水艦能力を強化するため海上哨戒機と海上作戦ヘリコプターを追加で導入し、従来の海上作戦ヘリ(リンクス)の性能改良に取り組んでいることも明らかにした。

 海軍は「海洋安全保障の環境は北の軍事的脅威、周辺国の海軍力強化と攻撃的な海洋活動の増加、超国家的・非軍事的な脅威要因の多様化と範囲拡大により、多様で複雑になっている」とした上で、機動部隊と艦隊の作戦能力を引き上げ、中核戦力を確保していくと強調した。

https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20191010001700882?section=politics/index
聯合ニュース 2019.10.10 15:46

2 :
国家破産の瀬戸際でやるんだw

3 :
沈むのはいつ?

4 :
魚群探知機と民生用GPS装備やろ?

5 :
>>1
爆笑級?

6 :
>>3
進水式の時

7 :
ミニ窮

8 :
>>1
またポンコツ韓国艦が増えるのか
すばらしい
ジャンジャン欠陥品を作れ
ジャンジャン税金使え

9 :
運用中の駆逐艦にミサイルセル搭載して、既存イージス艦とデータリンクできるようにした方が良いと思うが…

10 :
巡洋戦艦の悪夢が、フィッシャー提督が評価されるのが理解できない

11 :
可哀想なチョーセンハントーの可哀想なチョーセンジンは最優秀民族。
世界最強民族。

12 :
よう分からんけど哨戒機やヘリで対潜能力上がるのか?

13 :
んで、馬鹿だからまた装備積みすぎてトップヘビーになるんだろ?

14 :
ミニな時点でイージス艦ではないのでは

15 :
カーナビ標準装備 魚群探知機標準装備 漁船レーザー標準装備
火器類はオプション

16 :
>>8
日本近海でポンコツが沈む可能性もあって、漁業関係者は迷惑なんだぞ(´・ω・`)

17 :
計画があがった段階でホルホルします

18 :
進水式で即沈乙

19 :
>>2
国家破産の瀬戸際だからでしょ!R

20 :
ミニイージス艦って排水量が小さい訳じゃないのに

21 :
>>12
うん、上がるよ。日本でもやってる。

22 :
>今年のうちに「探索開発(基本設計)」を開始すると明らかにした。

これでしばらく韓国幹部の懐暖かくなるね
ww

23 :
哨戒機はともかくイージス艦の方は完成したとして韓国の地勢的に活かせるのかな

24 :
>>2
造船業界の救済の意味もあるらしい。
奴ら、赤字覚悟の安値で受注してるので、受注量は多いけど作れば作るほど赤字がかさむから、
定期的に政府が発注しないと造船業界が死んじゃうらしい。

25 :
設計・建造中・開発計画・開発中
韓国は口だけで、出来たことは皆無

26 :
>>10
低速戦艦群は使い物にならんって証明したやろ

27 :
レーダーはどうするのだろう
アメちゃんからspy-1Fを売ってもらえるのだろうか
はたまた独蘭共同開発のエイパーを買うのだろうか
日本にはFCS-3というミニイージスがあるからどちらもいらんけど

28 :
データリンクどうすんねん

29 :
鉄の棺桶

30 :
>>1
合わせて 「プチイージス艦」 も作るともっといいと思うよ

31 :
韓国海軍イージス駆逐艦が今年、北朝鮮が実施した11回のミサイル発射のうち、5回について探知できていなかったことが分かった

32 :
衛星持たずに他国と連携しないイージスの価値は何

33 :
日本もミサイル追跡艦とか欲しい

34 :
>>31
日米のようなフルスペック艦ではないからそれは仕方ない

35 :
日本もミニイージス作ろう

36 :
>>28
ワイモバでインターネット接続

37 :
構想・設計段階ではいつも最強なんだけどなー

38 :
>>22
まぁ、ミナミチョン消滅へのカウントダウンは着々と進んでいるからねぇ。
今の内にポッケナイナイしておいて、潰れたと同時に半島外に逃げ出さないと死ぬだけだからなwww

39 :
チョンコはイージスシステムを自力で構築出来るんか?

40 :
>>35
もう四隻持ってますが

41 :
素直にコルベットと呼べばいいものを。

42 :
就航してから記事にすれば

43 :
>韓国の技術を基盤に開発される戦闘システムを搭載する初の駆逐艦
>今年のうちに「探索開発(基本設計)」を開始

韓国にある技術だけを使うなら基本設計からやってもそこそこ早くできるのかも試練が
船の新規設計をゼロからやって、しかも電波関連だと装備小型化=性能低下確定なんだがな
イージス系船舶設計ってそんなに簡単かねぇ…?設計だけで試作が5年後からとかならなんとかなるかもしれんが。

44 :
>>35
すでにあるよ。
イージスは米軍が開発した統合火器官制システムの総称。
あさぎりだったかな。あれは自衛隊が開発した統合火器官制システムを積んでいる。
自衛隊でしか機能しないんで、それをミニイージスと呼んでいるはず
韓国のは、よくわからんが

45 :
日本から中古船買って改造する簡単なお仕事ですニダ

46 :
>>27
「韓国の技術を基盤に開発される」なんて言っちゃった以上
そこも自国開発で何とかするんじゃね?出来そうにないけどw

47 :
日本はFCS-3を自主開発してモノにするのに十数年かかっている

48 :
木造で焼玉エンジン仕様と予想w

49 :
海自のあきづき級に感化されたんかな?
日本はミニイージスシステムとしてFCS3を
開発・実用化してるが
あいつら開発出来るの?タレスに丸投げ?

50 :
>>46
アメちゃんにソースコード込みでギジユツ移転汁と要求する
韓国型ミサイル防衛システム開発とやらで、ペンタゴンにアポなしでおしかけて門前払いされた時と同じです

51 :
GPSも打ち上げできないのに戦闘システムとか独自開発無理でしょ
韓国人はソフトウェアがなぜか弱いし

52 :
小韓民国

53 :
>>41
6000tだからコルベットと呼ぶにはでかいよ

54 :
>>5
くだらい
センス無いよお前

55 :
>>51
「世界に冠たるIT強国大韓」

56 :
性能盛りすぎて無理なのか技術が足りなくて無理なのか
純韓国産で完成するものはいつも要求水準満たせない欠陥兵器ばかりだよね

57 :
韓国の兵器と言えば 欠陥しか作らないよね
戦車 小型火器 ミサイル 独島艦 どれも満足のものはない

58 :
ミニイージスなのに要求性能がどんどん積みあがってって、最後はわけのわからないモノに

59 :
そもそもネジもまともに作れないのに無理がある

60 :
>>14

イージスシステムが搭載されてればイージス艦。
むしろ、ミニイージスという言葉の意味がよく分からん。

61 :
まさか、あのイージスじゃないよね。フェーズド・アレーレーダは、どないすんねん?
ま、彼らにとっては、日本の航空機や戦艦に向かってレーダ照射さえできればええねん。

62 :
アメリカとデータリンクさせてもらえないんでしょ

63 :
>>56
ガスタービンエンジンも作れんから、純国産と言ってもねえ…もしかしてディーゼルエンジン使うんかな?w

64 :
バラストにも積荷が置けるよう改造を施します。
自衛隊が足元にも及ばない、積載能力を保有するニダ。
ウェーハッハッハ!

65 :
そもそも韓国にはイージス艦(データリンク、情報衛星リンク)は存在しなく、艦のレーダーだよりな所謂ミニイージスしかないんだがサイズが小さくなったからミニイージス?
ほんと頭の悪い国なんだな

66 :
アメリカと同盟を切るのにイージス?
役立たず間違いなしだなw

67 :
>>60
多目標同時処理能力を持つ3Dレーダーと、それと連接する戦闘システムの総称では

68 :
韓国軍の主敵が北から日本に完全シフトすることを見込んでの海軍力増強か
陸軍兵力半減と更に半分を南部に再配置するのはどうかな
DMZの地雷原も完全除去すべき

69 :
速攻浸水が目に見えるwww

70 :
>>61
たしか、艦艇用に使えるぐらいの奴は作れたような話があったけどなあ。
なんか、ゴーストだらけで使えんという情報も有ったような。

71 :
イージスシステムの技術持ってないのにドンガラだけ設計してどうするんだろ

72 :
独自の船造るニダ
やっと港出たと思ったら 横波がきてバランス崩れて沈没

73 :
>>61
え?
いまだにクルクルまわるレーダーなんですか?

74 :
照準ソフトの無い偽イージスはもう消えたのか?w

75 :
>>1
偽物イージス艦wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76 :
対魚介船ニダ

77 :
ミニイージスってスペインのアルバロデバサン見たいな船の事でしょ?
イージスシステムのっかってないものは
イージス艦とは言わないでしょ

78 :
「劣等混血種のチョッパリにも十数年で造れた簡単なシステムニダから高貴な優等ミンジョクウリナラならば1年かからずに完璧に完成するに決まってるニダ」

79 :
新しく
船を造れば
沈むニダ

80 :
韓国よ、日本とやるにはイージス艦など不要だぞ
一番必要なのは強襲揚陸艦だ
元寇を忘れたか
対馬や北九州の海岸に乗り上げて戦車や海兵を上陸させるんだ
確保した橋頭堡には物資をピストン輸送しろ
せめて1週間で九州を落とせ
イージス艦など使ってるヒマはないぞ

あと、背中に気をつけろよw

81 :
ポッケナイナイ→ハリボテ船完成→出航→沈没
こうですね?

82 :
ウリのミニイージス艦が東海でたけび狂うニダ!!!

83 :
>>60
バサン級やナンセン級に搭載されたイージスシステムがミニイージスと呼ばれることがあるな
フルスペックのイージスシステムから艦隊防空とか色々オミットして軽量化したシステム
日本のFCS-3もミニイージスと呼ばれることがあるがこれは国内だけのニックネームみたいなもの

84 :
>>77
アレは正規のイージスシステムでしょ
ノルウェーが持ってるのはミニと言えるかもしれん

85 :
対艦ミサイル一発積んだ小型の使い捨てドローン艦とかどうよ

86 :
米国、日本は、フェーズド・アレーレーダ
下チョンのは、フェイクト・あれー?レーダ

87 :
必要ならアメリカに売ってもらえよ
関係がそこまで悪化してるのか

88 :
>>60
単に機銃と対空ミサイル山盛りにした対空護衛艦をイージスと称するだけだろ
自前の軍事衛星持ってないくせに

89 :
↓股間がミニイージスw

90 :
マジレスすると対馬侵攻にはイージスが絶対的に必要
アレがないと日帝空軍の対艦ミサイル攻撃で一方的にやられてまう

91 :
ポケットイージス艦

92 :
US & Japan=Phased Array Radar
South Korea=Faked あれー?Radar

93 :
>>87
それだとポッナイナイできないニダ
察するニダ
国内開発に執着するということはつまりそういうことニダ

94 :
今の韓国の1万トンクラスがてんこ盛り過ぎるだけで、6千トンあれば
ミニって言うほどちっちゃくねーだろ
アーレイ・バーク級は9千トンあるが、タイコンデロガ級は7千トンだぞ

95 :
衛星が無いイージスシステムなんて、いくら作っても無駄って気が付けよ

96 :
あきづき級みたいなもんか。
あきづき級って艦隊防空出来んのかね?

97 :
サムスンの5Gギャラクシーでも搭載するんじゃね?

98 :
>>90
対馬なら対岸から支援砲撃できるよ
逆に言えば対馬から釜山砲撃できるけどw

99 :
本当にミサイル迎撃能力があったとしても
韓国単独じゃミサイルの位置も軌道もわからないじゃんw

100 :
完成したあと増築して過積載で沈むんだろ?

101 :
>>1
設計図は拾ったニダ。

102 :
>>96
自艦の近場にいる味方のフネを守ってやれる
個艦防御は自分に向かってくる目標しか迎撃できない
あきづきだと自分の前を横切っていく目標も捕捉迎撃できる

103 :
衛星なくても韓国のイージス艦って北のミサイル探知任務してたよね

104 :
>>1
【ゴミチョーセン】韓国海軍“パクリ製造”の主砲暴発、実戦中に突然停止も…生かされない“人災”セウォル号事故の教訓

https://www.sankei.com/smp/west/news/150330/-s.html





恥さらしパクり猿チョーセンwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww

105 :
対馬進行してきたらまじで憲法改正となるだろう。

その後どうなってもオラはしらね。

106 :
>>103
ロストしちゃうけどねw

107 :
ちゃんとモノレール作れてからにしろよ馬鹿チョン

108 :
>>37
「ぼくのかんがえたさいきょう」を地で行ってるだよね(´・ω・`)

109 :
ミニイージスって排水量で決まるもんじゃないだろ...

110 :
これもなかなか香ばしい
予算不足で諦めたそうだがw

韓国海軍、7万トン級中型空母建造を検討していた
https://s.japanese.joins.com/jarticle/258444?servcode=200&sectcode=220
韓国海軍が空母建造事業を推進し、7万トン級の中型空母の建造を検討していたことが分かった。

国会国防委員会所属の崔宰誠(チェ・ジェソン)共に民主党議員は10日、海軍が大型輸送艦−II計画を確定するために行った研究過程で、中型空母と軽空母の2つの案を検討したと明らかにした。
海軍が考慮した中型空母は全長298メートル、満載排水量7万1400トン。固定翼航空機(戦闘機、支援機)32機と回転翼航空機(ヘリコプター)を共に搭載できるよう建造される予定だった。
乗組員は操縦士・整備士など航空人員640人を含む1340人だった。

111 :
船は作っても中身は空なんだろうな

112 :
7万トンとなるともはや中型じゃないきがする。

113 :
>>28
<丶`∀´> LINEしる!

114 :
そろそろデータリンクアップグレードする頃だけど韓国はさせてもらえるのか?

115 :
でもイージスシステムとリンクしてないんだろ?
まるで SIM カードが刺さってない、Wi-Fi にもつながらないスマホみたいだな。

116 :
>>112
7万トン以上の空母なんてアメリカ以外持ってないんじゃね?

117 :
基本設計を開始した時点で50%、基本設計完成で90%完成ニダ

118 :
>>49
米軍にサヨナラやられそうなのを一番理解しているのが軍部

119 :
動力装置の摩耗で1日しか持たないんじゃないか?

120 :
ミニじゃ勝てんぞミニじゃ
6万トン級10隻作れよ

121 :
>>99
もう人工衛星作り始めたから、早期警戒衛星とか日本より早く手に入れると思うぞ
あいつら国内に邪魔するゴミがいないから

122 :
お兄さんは、イージス・デントコーン・レギュラーサイズ
下チョンは、イージス・デントコーン・ミニ
・・・・どうせミニなら、ケツの穴に刺しとけ!!!ニダ

123 :
「ミニ」が何を修飾しているかだよね。
艦船のことを修飾しているのであれば、フルスペック イージスを搭載した小型艦船でありうるし、
イージスのことを修飾しているのであれば、簡略化されたイージスを搭載した艦船であるかもしれない。

124 :
>>121
どこに打ち上げてもらうんだ?

125 :
当選本数(被弾率)が多いんですね?

126 :
これは名品兵器の予感!

127 :
性能的にどっちつかずな物になるんだろ?ついでにオート沈没装置付き

128 :
もうさ、韓国は軍事国家に舵を切ったら良いんじゃね?

国は軍ありきで存在し、強力な軍を維持することで韓国は国として成り立つ
全ては軍のため、軍の成果が国の成果である

129 :
>>124
またユーロじゃねぇの?
三菱はもうやんないだろ

130 :
6トンなら逆に怖いところだが

131 :
韓国なら陸上イージスで充分カバー出来ると思うんだが
どこと戦うつもりなんだろw

132 :
>>1
レーダーすら作れないのに?

133 :
また日本のあきづき級の真似か
本当にわかりやすい日本も持ってるから自分達も欲しい

134 :
>>128
今でも強力な軍事国家ですよ?
徴兵制があって陸軍のランキングは世界のトップ10に入るんだから

135 :
>>130
魚君探知機が乗ったイージスですねw

136 :
日本も在日を活用して韓国にジャマする勢力作るべきだな。

137 :
>>131
ソマリアとかホルムズ海峡の海賊

138 :
>>4
古野と日本無線ですね。

139 :
>>134
いやいやこんなもんでは日本に対抗できないだろ
韓国軍の目標は日本征服でありそのための軍備だってところまで行かないと

140 :
てか、3000t潜水艦今年からでなかったの?

141 :
>>129
軍事衛星でも打ち上げてくれるのかなあ?

142 :
韓国だとベトナムにもかてないだろうな、いい勝負となると台湾あたり?

143 :
また頭でっかちで横転するのか

144 :
>>28
スタンドアロン。

145 :
>>23
北がミサイル攻勢を仕掛けて来てるから
目を増やすと言う意味では路線は間違ってない

主観で言えばイージス機能だけの船とそれを取り巻くミサイル艦と言う
編成で帰結するやり方もありだとおもう
状況に対する柔軟性やコストパフォーマンスをあげると言う意味でも役割の分限化は韓国に適してるとも言えるが


そこまで考えてるかは不明

146 :
やっとボッチイージスシステム卒業してデータリンク出来る相手が出来たのかw
イギリスも紅茶噴き出す珍兵器だったのに

147 :
てかですね

韓国イージス艦、北朝鮮のミサイル探知失敗…11回中の5回で
https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20191010-00146203/

148 :
無駄遣い考える天才だな。

149 :
>>145
単に出来る範囲の最大限を考えてるだけなんだろうな
その効果については考えることはないだろう

150 :
144> スタンド・アイーーン

151 :
アメリカとデータリンクしない設計だったりしてなw
F-35は前政権が買っちゃったけど、今後はアメリカと縁を切る、みたいなw

152 :
スタンド・アイヤー

153 :
スタンド・アイグー

154 :
この国になんでイージス艦が必要なの?北朝鮮とは陸続きじゃん。

155 :
>>144
スタンドアロンのネットブックw

156 :
イージスシステムって衛星が無いとできないんじゃないの?

157 :
データリンクどうすんねん・・・・
ひょっとして、北とデータリンクする気か?

158 :
>>154
韓国海軍は予算少ないから毎回風呂敷広げてるんだよ

159 :
また中途半端なポッケナイナイを

160 :
ギャラクシーでグーグルとデータリンクするんじゃね?

161 :
本当に北朝鮮に対抗する気は無いんだな。

162 :
イージス艦の意味わかっているんだろうか
攻撃力を高めろよ、コンギョだよ

163 :
ここは6センチにしとけよ

164 :
イギリスは対空用途を重視したため、対潜能力は諦めた駆逐艦を作った
イタリアとフランスは同一タイプだが、用途によって兵装を分けたFREMM艦とした
ドイツは海外遠征を重視して、兵装があまりないフリゲートを作った
アメリカは本来は同一の駆逐艦だったが、任務によって兵装を分け、組み合わせて使うこととした
(対空用途、BMD用途、汎用など)

現代は全ての任務に対応でき、全ての脅威に対応できる充分な量の兵装を積み込むことは
実質的には難しいので、ミニ○○でもまぁ仕方無いんじゃないかとは思う
それで、何を重視するかですわなぁ

165 :
あれれ?日本帝国のイージス艦より小さいぞ。韓国人のチンポみたい。

166 :
基本設計を開始しただけで建造では無いぞ
もちろん途中で頓挫するw

167 :
イージスシステムってアメリカ製の本物のイージス?
韓国製の防空システムって意味で使ってる?

168 :
ワシは、誰が何と言ってもマトン派ですから

169 :
>>1
どんな漁船ができるのか楽しみです

170 :
ミニイージスって書いてるからノルウェーのみたいな奴かと思ったら
イージス全く関係ないやん

171 :
>>166
完成して試験中にトラブル続発でドックから出て来ないに500ヲンかな

172 :
pac3売却は日本が許可しません

173 :
>>147
BMD対応してたっけ?高角度でロストするのはあたごも同じ

174 :
だって、日本に対抗して、イージスって、言ってみたかったもん。

175 :
まぁアメリカが来年建造する「無人艦」ならば、小型でも全ての任務に応じた
兵装が搭載できるかもしれない

なにしろ、非常に大きなスペースを食いつぶす居住空間が皆無で済むわけで・・

176 :
>>142
台湾海軍の水上艦隊はウリナラ艦隊よりも実力はずっと上です

177 :
>>175
ダメコンできないけど、人間乗ってないし、損失的にはどうなんだろうね

178 :
>>147
高英起って人の記事は興味深いな

179 :
『基本設計』だとよ、プギャーw
潜水艦すら作れなくて、ドイツから潜水艦キットを買ったはいいが、
組み立てられなくてお願いして技術指導を受けたにも関わらず組み立てが無理で放置されたままの韓国海軍ですね

180 :
>>170
多分タミヤの700分の一のスケールの奴じゃないかな〜?
ミニだからこんなもんだろ〜〜〜〜〜?

181 :
カタログスペックだけなら世界最高なんだろうな

182 :
馬鹿のアベはさっさと竹島を取り返せばいいのに。
サッチャーの尻の毛でも煎じて飲めよ、アベ。
 

183 :
心配はいらない。来年には文支持派と反文派との間のデモが衝突、反文派が暴徒化してそれが全国に広がるからwちなみに現在冷や飯食ってる陸軍は静観。CIAが仕掛ける。

184 :
艦隊防空の為にイージス積むならまあわからんでもないが、そもそも作れるんか?買ってくるならわかるんが…

185 :
むんっ

文大統領の支持率が2週連続で就任後最低 不支持は最高更新
https://news.livedoor.com/article/detail/17210508/

あ〜日暮れ前に白鳥がねぐら探して鳴いている
冬は近い

186 :
>>160
地図に日本海と竹島って書いてあってファビョーンするなw

187 :
AI搭載甲板掃射機能付きの対空機関砲と
完全フルオート漂流機能付きの新開発ディーゼルエンジン搭載

188 :
データリンクがない時点でイージスじゃないだろ。
レッドチームにでもデータリンク頼むのか?

189 :
機雷(地雷)を無人遠隔操縦できればいいのに

190 :
しかしこんなもん作るなら北の小型船や潜水艇対策もっとしないとまた港に堂々と北の船が居るんじゃないか?
あれはまあそういう事なんやろがw

191 :
この記事でイージス言ってるのは、単に防空システムって意味
韓国製の防空システムをイージスと呼んでるだけ
アメリカのイージス関係ないだろ

192 :
>>1
ポンコツに立派な証明書付けて中抜きするのが事業の主旨だから
それっぽく見えれば何でも

193 :
>>6
浸水式。

194 :
日本はレーダアンテナの送受信素子売るのかな

195 :
>>191
また、ガンダムは一般名詞理論か

196 :
設計(を)
開始(するつもり)

この文字列に何の価値があるの?

197 :
>>191
だよな、日本のFCS3だっけ、あーいう系統だよなあ

198 :
どうでもいいけどそのミニイージスには、リチウムイオンバッテリーは使用するなよ?
お前らが戦犯企業とほざく旭化成だ。
旭化成の「旭」は、旭日旗の「旭」。
 

199 :
独自開発の情報切り離されたイージスとか何の役に立つんだか教えて欲しいわ

200 :
>韓国の技術を基盤に開発される戦闘システムを搭載する

セルフ撃沈するアレでつね

201 :
あきづき型みたいなのを作りたいのか、イージスシステムを載せた
排水量が比較的小さいフネを作りたいのか、どっちなんだろうな

202 :
威勢だけはいい

203 :
衛星もないのにw

204 :
ヘリ空母作ったけど、載せるヘリ(海上対応)がない。
これも、船は作ったけど、ミサイルをほとんど積んでない、とかになりそうな予感。

205 :
アーマードバルキリーだよ

206 :
海自のあきずきが韓国海軍には衝撃的だったそうだね。それで欲しくなったんだろう。

207 :
日本はとっとと自衛隊を正規軍化して、とっととキチガイ韓国を叩き潰せや

いつまでキチガイどもを放置しておくのか

208 :
>>177
ズムヴォルト級でやってるダメコン省力化システムを拡大採用するんじゃないかな?
でもまぁ無人艦なら、同じ損失でも(将兵が死ぬよりは)安いと思ってるのかも

ダメコンだけじゃなくて、海賊とかにもどう対処するのかは興味が沸く

209 :
>>201
もちろん両方だろ。
実戦したことが無い海軍にありがちな設計思想。

210 :
>>207
米韓同盟が邪魔なんです

211 :
衛星や僚艦とデータリンクしないイージス

212 :
時代が潜水艦に追い回され蹴散らかされる艦が駆逐艦て呼ばれるようになった

213 :
中途半端なことをするのはバカチョンの特徴だね、金の無駄遣い。

214 :
>>24
どの道しわ寄せは国民に来るわけで、日米が尻拭いしない現状で続ければ破産フラグ

215 :
設計?韓国人が設計すんのか?イージス艦を?
ノーベル賞もそうだけど、身分不相応な夢だけは大声で叫ぶのな?

216 :
これさ、お笑い性能の軍事船作っているところじゃなく、いつなのかはわからんけど、完全に日本と戦争する予定ってことなんだよなぁ

217 :
基本がなってない国が基本設計とか無茶しやがって

218 :
あきづきは対潜能力もあったのじゃなかったけ?
汎用DDだろ

219 :
船作るのには実績あっても、
イージスシステムは買ってくるのかね?

どこから?

220 :
ところで南北朝鮮を侵略する国があるの?

221 :
レーダーも自主生産なんか

222 :
>>1
え?イチモツ級?

223 :
>>1
まだ就航中のイージスも訓練らしい訓練もやってないのではw
データなしで開発とか無理ゲーでは?www

224 :
>>206
なにか特別な艦だったの?

225 :
相変わらず入れ物ばっか作ってるな
搭載するヘリコプターやミサイルの調達は永遠に後回しか

226 :
>>193
字が・・・、
いえ、何でもないです。

227 :
>>216
そんなの前からだから。
独から潜水艦買うかどうかを国会で審議するのに購入理由を「日本の通商を破壊する為」とハッキリ言う国。
米に空中給油機発注する際に米から「北朝鮮相手するのに給油機なんか必要ないでしょ?」と問われ、
「東京に打撃与えるために必要」と答えた国だよ?(結局米から販売拒否られた)

228 :
>>226
痔が?

229 :
なんかまた韓国護衛艦の潜水機能について話してる

230 :
ミニイージス潜水艦か、更に空母にすれば完璧ニダ!

231 :
>>1
バカチョン背伸びするな!
どうせ欠陥だろ!www
早く完成して沈むのが楽しみ♪

232 :
スタンドアローンのイージス艦って変な話だな

233 :
10年以上掛けてモノレール一つ作れないのにイージス艦とか無理だろwwwwww
水車すら未だに作れないのに

234 :
米軍のリンクに接続できないのにwww
バカチョン哀れwww

235 :
>>233
攻撃型イージス艦の存在をお忘れニカ?

236 :
で11年後に開通して1日で止まるアレでしょ?w

237 :
韓国独自のリンクシステムを作るのか?
米国から買ってる兵器とリンク出来なきゃ無意味なんだか?

238 :
>>229
そういえばこの前北朝鮮の漁船も潜水してたね

239 :
>>1
ソレ作れる技術あるんか?

240 :
年内に基本設計開始ってことは明日にも8割完成って言い出すな

241 :
ピチャがあればそんなもん要らんだろ

242 :
スマホでリンクするニダ

243 :
>>235
じゃあやっぱりイージス艦作れてねーじゃんwwwww

244 :
>>232
NIFC-CAなんて夢のまた夢
みたいな中小国だと単艦でなんとかする必要があるから
艦艇もそこそこ売ってる武器輸出国としてはアピールポイントになるかもしれない

245 :
この韓国型という表現がよくわからん
日本の感覚で言えば、国産という感じなのかね?

246 :
>>245
韓国向け劣化版

247 :
>>245
他所からもろもろ買ってきて作ってるから国産とは言えんのよ

248 :
設計開始予定…
発表するなwそんなもんww

249 :
>>245
国産か、韓国カスタムの意味

なお、国産の定義は、完成品に「ある程度」の内製率、または韓国独自仕様がある事
「ある程度」は任意に設定され、内製率にはライセンス生産が含まれる

250 :
>>245
特に意味はないだろ
他国製ではないという意味だと思えばいいんじゃね

251 :
どうせプロペラが回らなくて鉄屑でしょ
知ってる

252 :
>>248
てか、本当に意味わからんよな
こういうことを大々的に発表しちゃう感覚が

普通ひっそりと備えておくものじゃないの?

253 :
単にフェーズドアレイレーダーを積んでいれば「イージス」を名乗れる訳ではない
他機(艦)に搭載された機材とリアルタイム連携ができ、探知、発射&撃墜まで
行かないとダメ
また、絵に描いた餅もダメ、実戦を潜り抜けたシステムはアメリカ軍のやつだけ

254 :
いつもながら、出来てから言え。

255 :
>>252
大体的かどうかは分からんな
日本だって計画は普通に発表してるわけだから

256 :
イージス艦も水平線の下から来る敵はレーダーで見えない
低空で飛んでくるミサイルや攻撃機は見えない
じゃどうするか?
僚艦や早期警戒機、哨戒機とデータリンクして敵の情報もらう
韓国艦はまともなデータリンクないからイージスの意味がない

257 :
>>1
魚探搭載ですかwww

258 :
>>80
<`∀´> ウリナラには毒島艦があるニダ!

259 :
情報は北朝鮮から貰うの?

260 :
>>256
早期警戒やF15k、独島艦とリンクしてるよ。
日本のF15の方が古過ぎて問題。

261 :
計画して予算計上して
なんとなくそれっぽいのが出来るまでがお仕事ですから
実運用されて有意に活躍する必要は有りません

262 :
韓国軍独自開発で成功した例ってあんの?

263 :
モノレールが作れない国のイージス艦
ボールペンが作れない国のイージス艦
ベアリングが作れない国のイージス艦

264 :
>>1
大型輸送艦といってるのがいずも型対抗軽空母な。

北と中共に怒られるから輸送艦て呼称に変えた。

265 :
>>255
日本のイージスとか気づいたらすごいあるし
初動はバーンってニュースになるけど

そのあとって割と粛々と行くじゃない
あと日本の発表ってどちらかと言うと後からが多いし


韓国は着手を発表で
日本は結果を発表する感じ

266 :
F15Kってマンホールが天敵の?

267 :
単に空母艦隊ごっこやりたいだけだろ
たいした領海もないのに空母なんて作らないでF-35を100機買い増すほうが遥かに脅威だろ

268 :
構想中の新型艦の名前は漁礁

269 :
>>260
コリアンモンキーお疲れさん
でもF-15Kじゃ日本のF-15Jには全く歯が立たないんだってねw

270 :
>>267
ミサイル防空を海に展開する意味がないよな、アショアみたいな奴採用した方が領海も国土もコンパクトなんだから効率よいしカネかからん

271 :
>>267
トランプ「あ、韓国さんに販売可能な機体数はもう打ち止めなんだよね」

272 :
>>270
THAADがベストアンサーだって

273 :
>>265
それはお前が知らないだけで計画は全てオープンにしてるよ
当然ニュースにもなってる

この板で取り上げられたからお前的に「大ニュース」とされていると認識してるだけだと思う

274 :
>>260
イージスとリンクしてるのは対艦番長のF2じゃね?

275 :
>>272
だよなあ

276 :
>>269
残念ながらそれは無い

277 :
>>1
イージス艦って艦船の種類だと思ってない…?

278 :
中国とデータリンクするのか?

279 :
>>276
異世界のコリアンモンキーか

280 :
定番の上半身デブか

281 :
韓国海軍、7万トン級中型空母建造を検討していた
2019年10月10日 13時23分 中央日報
https://news.livedoor.com/article/detail/17211337/


海軍が大型輸送艦−II計画を確定するために行った研究過程で、中型空母と軽空母の2つの案を検討したと明らかにした。
海軍が考慮した中型空母は全長298メートル、満載排水量7万1400トン。固定翼航空機(戦闘機、支援機)32機と回転翼航空機(ヘリコプター)を共に搭載できるよう建造される予定だった。
乗組員は操縦士・整備士など航空人員640人を含む1340人だった。

軽空母は全長238メートル、満載排水量4万1500トン。固定翼航空機12機と回転翼航空機8台を同時に搭載する。乗組員は720人(航空人員320人含む)。

崔宰誠議員によると、海軍は取得費用と取得期間を総合した結果、最終的に軽空母に決定した。中型空母の予想取得費用は5兆4000億ウォン(約4860億円)、軽空母は3兆1000億ウォンだった。

アメリカが艦載機を売ってくれると思ってる所がおもしろい。
コレ建造したら破綻するよ。財政難でウリナラ揚陸艦のヘリすら買えないんだもの。でも韓国が財政難で破綻するの見たいから実行して下さいw

282 :
無駄金使いの新詐欺方法を思いついたwwwwwwwwwwwwwwwwwww

283 :
>>274
イーグルもリンクしてるよ
そもそも韓国の早期警戒機が4個1なんで無意味なんだな
ボーイングが補修部品の管理打ち切りも宣言してるし
F-35の方が韓国空軍にとっちゃ警戒機として使えそー

284 :
>>279
ザックリ言って、F15Jの半分はF15Kと対等、半分は歯が立たない
それが現実

285 :
>>283
何故か日本が買わなかったからとネチズンに恨まれてる。

286 :
>>284
その半分って、韓国軍の購入したアムラームより高性能のミサイル使えるんだけど。

287 :
6千トン級「ミニイージス艦」を夢想して、
250cc  「ミニイージス缶」ジュースになる。

288 :
>>283
AWACSも共食いかw

289 :
>>287
どんなジュースやねんw

290 :
下朝鮮人のリンク、リンク言うたら、ケツ穴にチ〇コ入れることしか浮かばない

291 :
>>269
F15は旧式機だよ。
さらに半分は改修すらできないPre-MSIP。ベトナム戦争レベルのアナログ。
何処から撃たれたか分からない内に撃墜されるのが落ち。

292 :
反戦団体の皆さん韓国で出番ですよ〜!!

293 :
>>291
因みにF15Jの事ね。

294 :
>>292
「ウィー!」

295 :
>>284
半分は初期型だからな。5インチフロッピーディスクでアップデートしないといけない。

日本のF15Jは対空戦闘特化のC型ベース。
韓国のF15Kは戦闘爆撃機のF15Eベース。
空戦ならF15Jが上。韓国は北相手で対地攻撃必要だったんだから仕方ない。

てか俺より詳しい奴絶対いるんだから解説したれよw

296 :
>>288
よくよく考えたら韓国って交換部品作れないんだよね
単純に技術がないってのがホワイト外しの一件で感覚的にも理解できたわ

本来なら補修部品の調達まで計算しないといけないところを
ケンチャナヨ精神で見切り発車を続けた結果がこうなんだろうな

297 :
>>291
いや、何滅茶苦茶言ってんだ?

298 :
>>291
韓国はF15Kは二個一だったっけ?
まぁ、双方半分半分でいい感じじゃね?

299 :
>>286
しかも半分でもキムチイーグルの倍有るしね
んで、古いのはF-35になる予定やし

300 :
改修機はリンクしてるんやがなw

301 :
>>247
韓国の純国産のロケットが不具合により打ち上げ延期。
なお、不具合が有ったのはロシア製の部品ニダ!
みたいな感じ?

302 :
>>288
1年で4機から1機になったピースアイ
残り3機は地上配備型早期警戒管制機として現役です

303 :
>>291
>>293
嘘ばっかw

304 :
改修してないプレが100機、F35に入れ替わるだけで他はリンクしてるんやがw

305 :
>>295
ガワは同じように見えても、ストライクとKの中身は全然別物
C型ベースのJより20年進化した設計だから、Jの方が空戦能力高いという事はない

306 :
>>295
黙って見てる方がおもしろくね?

307 :
>>296
そもそも米国製なんで、ライセンス生産でもしてないと部品は作れないよ
韓国は買う時の予算は付いても維持費が付かないみたいで共食い整備が常態化
加えて今後は部品買いたくてもボーイングがシラネ言い出したんで、買うことすら出来なくなる
オーストラリアも持ってるんだけどどーすんのかな

308 :
>>15
漁礁作成するニダ

309 :
>>306
久々に堂々と大嘘書いてるからおもろいなw

310 :
>>296
部品取り用だわ、何時もの事

311 :
てか半分ってのは流石にどんぶり過ぎると思う

312 :
イージスシステム付いてるのかな?

313 :
と言うか、軍事板には行きづらいから前々から聞きそびれてたんだけど、F15Kの稼働率が20%くらいなのってマジなん?

314 :
>>307
おれが思ったのはライセンス貰ってもそれを作る技術がないんだろうって事だな
一般的な国はそうなのかも知れんし、共食い整備も珍しくはないんだろうな

部品の調達ができなくなってどうするかは見ものだよね
張り子の虎として利用するにも韓国軍の状況なんて他国にだだ漏れだろうしw

315 :
>>309
>>306
しばらくしたら出てきて、何処が大嘘なのかを教えて
自力で調べてみたんだけど、にわかだからどれが正確な情報なんかが全く分からんのよ……

316 :
で 空母作るって言ってよね どうしたんだっけ?(笑) 妄想自由だけどね

317 :
>>1
浪費乙^^

318 :
F16なんかは予備エンジン押さえて無かったから、結局共食いになったと聞いたな

319 :
>>1
できてからいえ

320 :
>>305
ネタなん?
キムチイーグルはストライクイーグルベースやろ

で、J型は米軍も使ってるC型ベース
確かにストライクイーグルはフレームから設計されなおしたんで新しいと言えば新しいが、それは爆撃機としての強度を得るのが目的
で、ストライクイーグルは爆撃するため必要とされる強度を得るために機体が重い
しかもCFTを付けているのが通常なんで尚重いし、空気抵抗も増える
多少エンジンのパワーが有ってもどーにもならんのです
そして現代戦では機動力よりもアビオニクスが重要だけども、J型改修機とキムチイーグルのアビオニクスは同等
なもんでAWACSやアドバンスホークアイの支援を受けてAAM4B使えるJ型改修機にキムチイーグルは分が悪いわな
しかも今後更に米軍同様AESAレーダーに改修するなんて話が実現しちゃうと差は広がるばかりでんな

321 :
韓国の海軍は偉大な海軍だ
日本には簡単な戦で勝とう
勝ち目なくて絶望な自衛隊
韓国海軍は皆から尊敬され
平和の慈愛する心を持つ軍
狭い日本で大満足したらば
侵略などしたがらなかった
命乞いをする日本は惨めだ
この現在を後悔して懺悔し
昔の日本の暴走を諦めろよ
今は未来がないとは言えさ
がんばれよ妄想の世界でさ

322 :
>>16
新しい漁礁ができるんだぞ?

323 :
>>291
F-15JとF-15Kが戦うとF-15Kが「何処から撃たれたか判らないうちに撃墜される」訳なんだが?

324 :
これから設計ってことは完成する日は来ないな

325 :
北のミサイル捕捉出来ないイージス艦増やしてどーすんの?

326 :
日本製の部品使うなよ

327 :
そのお金を借金返済の足しにしろよw

328 :
>>305
嘘ばっか。

329 :
日本の「こんごう」もあと10年くらいで退役時期になってくるけど、新型艦の要求諸元どうするのかそろそろ考えてるのかね

330 :
あきづき型も独自開発システムFCS-3をイージス艦のプランBとして
実戦投入して洗練させ将来に備えようという感じだからなあ
すっかり熟成されたイージス艦に比べれば未知の部分が多いけど
設計が新しい分、基幹、特にレーダは性能アップしていると考えられている

331 :
>>329
さっき調べたら順次ブラッシュアップしてるようだよ
FFMなるものが来年には新造艦として出てくるようだから
そのクラスも同様に新しいものが出てくるんだと思う

332 :
チョッパリがーで大型を目指すんじゃないのか

333 :
本当こいつら日本侵略しか頭の中にないんだな
北が味方だと思ってるんだろう

334 :
>>333
一度日本と戦争して勝ってみたい国政ですし。
日本の仕事奪うのを喜びとしてるから。

335 :
>>6
浸水式か〰

336 :
>>315
私は嘘とは言ってないけど強いて言うなら
改修済みのJ は完全に中身が別物で同じf15じゃ手も足もでないってのはk側

未改修が半分ってのも微妙で実質的にはイベントや教導用だったりするんで
実戦力としてどうなのかってのは単純な数だけの話にならない

337 :
>>3
国家としては既に船底に穴があって浸水してるんだけどね。
しかも座礁等の外的要因での浸水じゃなく、自分達で中から穴あけた状態。
日本に対して「我々に謝罪しないと船に穴あけるぞ!」と謎の脅しをし、
無視されたら本当に穴をあけ、「このままだと沈むぞ!死んじゃうんだぞ!」と更に脅迫中。
国家・国民全てがこんな感じ、ストーカーの自傷行為中と同じ発想。

338 :
>>321
本当に反省の無い気持ち悪い野郎だな
韓日とか抜かしちゃう馬鹿な奴だろ?
お前もそろそろ馬鹿な祖国へ帰れよな
マジでお前ら目ざわりだから消えろよ
日本人は疲れてんだよ、知ってるか?
米にも怒られるしさ、存在価値のない
韓国は大統領様に捨てられてる運命に
あるだよ。そんでGSOMIA破棄を
ビビッて撤回します〜なんて言っても
もう遅い。ハロワで職でも探して来い
2chに常駐してる暇人チョンでも、
紹介してくれるよ日本人様に頼めばな

339 :
イージス艦なのに
SM-3持ったない
弾道ミサイルは北に配慮して迎撃しませんって
イージス艦の意味ないやろ

340 :
あれ?〜万トン級の空母じゃなかったのかよ
何そのゴミ

341 :
>>336
改修されてスペックが可笑しくなってるのは知ってたけど、未改修が半分あるのはマジだったんだ……
でも、実戦力としてなら問題ないみたいで良かったわ。

これって韓国中国アメリカでも同じ感じなんかね?

342 :
>>336
改修機でもアビオニクスはキムチイーグルと同等なんで、ミサイル戦だと優位点はAAM4Bくらいでそこまで変わらんでしょ
AWACS含めた管制含めると相手にならんと思うけども

343 :
>>341
未改修機だと戦力的にヤバいつーことで、F-35を追加するって話になってます
なんせこの時代にスパローが主兵装

344 :
北との内戦用に販売されたF-15K搭載のマップ類には
日本列島が存在しないと囁かれている

345 :
>>1
アメリカのイージスシステムはでかくて重い。
中国やロシアも似たようなもの。
やや小型の欧州製が手に入ると思っているのだろうか?

346 :
志那のなんちゃってイージス艦も大元はタレスと囁かれているから
可能性があるのはタレスではないでしょうか

347 :
>>1
素材は沈まない発泡スチロールが良いんでね?w

348 :
<丶`∀´>9cmイージス艦ニダ。

349 :
それ以前に揚陸艦あったろ…
あれをまず完成させないとあかんちゃうの?w

350 :
さて基本設計とか言うけど、今度は何処の国に頼むのかな
独島級はオランダ企業って話で、今作ってる潜水艦はイギリス企業がやってるとかだしね

351 :
イージス艦=>ミニイージス艦‥‥できん、じぁ =>ウルトラミニイージス艦

352 :
>>1
格好だけ似てりゃイージスじゃねえぞ。

353 :
機能維持したままミニサイズ作るのは普通のイージス作ってる国より高度なテクノロジーが要るよね?
バカチョンなんかがやったらサイズ7割・機能1割とかいうなんの為に作るのか分からん船になる未来しか見えん…

354 :
>>5
失笑級だろwww

355 :
>>338
改行の不自然さからして何かを仕込んであるんだと思うが皆目見当つかん
なんだろう?

356 :
本体はミニだけど、上っ面はまた水増し
そしてまたゴロン・・・www

357 :
>>339
BMD(弾道弾迎撃)とイージス(艦隊防空)はイコールじゃないよ。
BMD持ってる船がある、日米海軍が変態さん。

358 :
>>341
スペックはどこまで行ってもハードの制約を受けるんで機動性って面ではF15を超える事はないけど
対空火力って面では最新機でも対峙したくない性能

具体的にはAAM4と5を積める
特にAAM5(4式対空誘導弾)ってのがちょっと頭おかしい

359 :
ミニイージス艦が完成したところで、操作ミスで沈没(予)

360 :
またアルミ戦艦だろ?

361 :
>>35
<丶`∀´>「仮想敵イルボンに有るから、ウリも欲しくなって建造するニダ♪
これはパクリではなく、立派なベンチマーキングの成果ニダ♪♪」

362 :
>>355
本日もお疲れ様までは読んだ
斜めはずれていくから読む気がしないな

363 :
イージスシステムを搭載するわけではないし
ミニイージスって言うほどのものではないだろう

韓国のイージス艦は、防空能力メインのイージス艦に
対地巡航ミサイルを搭載したり
トップヘヴィなものだ
数少ない主力艦を出来るだけ使いまわそうとしているのが見え見えだな

364 :
韓国海軍の充実振りははっきり言ってうらやましいばかり
金欠で艦艇整備も人員補充もままならない開示とは雲泥の差

スタンダード対空ミサイル装備艦艇
海上自衛隊  8隻  韓国海軍  9隻

対艦ミサイル装備艦艇 ()内はミサイル艇を除いた数
海上自衛隊 49隻(43隻)  韓国海軍 57隻(39隻)

今世紀になってから就役した駆逐艦・フリゲート(に相当する護衛艦)
海上自衛隊 14隻  韓国海軍 16隻

潜水艦(練習艦を除く)
海上自衛隊 18隻  韓国海軍 17隻

365 :
船名を選んで下さい。
「セウォル2号」
「ゴールデンレイ2号」

366 :
お前らバカにするけどこんな図体のが密漁するんだから結構問題だぞ
韓国海軍を取り締まる海保が大変

367 :
>>364
わざわざデマの為に手をかけるとかヒマなんやな

368 :
>>364
確かに八十年代までアメリカから供与された第二次大戦型の巡洋艦を運用していた
韓国海軍にしては大進歩だね

369 :
>>362
まあ、手間じゃなきゃ
メモ帳でMSゴシックにすればわりかし見やすい

370 :
つかさー
韓国って航空戦力のが必要じゃない?笑

371 :
>>370
一応、対北って意味でもともとは対地性能を重視してた
だからこそF15とかは対地向けのマルチ機にしてたんだし


ムンムンが頭おかs・・・天才なだけ

372 :
イージスシステムって韓国的に何を指すの?
単なる「スッゴい索敵力のあるレーダー」だとしても、ミニ化して「大したことのないレーダー」をイージスシステムと呼ぶのかしら。

373 :
>>362
そこまできたら職人様まで読んであげようよ。

374 :
>>370
でも味方がマンホールに落として撃墜しますしwww

375 :
アメリカは2021年までにF-15でレーザーの搭載試験を始めるらしい
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/53348530.html

376 :
フリゲートとは違うのけ

377 :
>>364
トン数で比べろよ。海自が圧倒してるだろ。その前に兵役にRよw
でも君達の問題はそこじゃないんだよなあ。あまりにも不透明な兵器調達システムがカタログ性能をだせてない。選定した兵器はポンコツばかりだしな。


[単独]海軍リンクスヘリコプター誘導弾の半分故障」隠し」。数百億ウォンの損失
https://www.ytn.co.kr/_ln/0101_201910090434407921

韓国海軍の主力ヘリのリンクスヘリコプターの主要武器である対艦誘導弾の半分ほどが時代遅れであることが確認された。
数百億ウォンの国民の税金を飛ばすようにされたわけだが、海軍は最近、国防部監査で摘発されても半年以上何の対策もなしに
カバーするのに汲々としていたことが明らかに海軍戦力に穴があいたという批判が出てきます。
故障の原因は、すべての推進モーター不良で、海軍はすでに2016年に最初の故障時から交換や修理が不可能だと判断下したことが確認された。
英国で製造されたこの誘導弾はすでに2千年代初頭の生産が中断され、メーカーさえ廃業状態で整備も不可能です。
誘導弾一発価格は5億千万ウォンで9億2000万ウォンに達しから、数百億ウォンを書い地図ずしまうたのです。
これに対して海軍側は誘導弾の寿命が尽きたと判断されるとし、過去2017年の新しい武器を買ってくれは、要求を合同参謀本部にした解明しました。
国防部は、ミサイルがないリンクスヘリコプターの半分は魚雷で潜水艦を攻撃する目的でのみ使用することを検討中です。

378 :
小銃やヘリ、装甲車すら満足いくものが作れないのに
駆逐艦って絶対無駄にお金使って失敗するパターンじゃん

379 :
>>372
元々はイギリスが開発した防空システムで艦中の対空砲を連動させて複数目標をみなし撃墜で攻撃させるFCSの事
ミサイルとかヒコーキが多数同時に来ることへの対応するための物にそういう名前を付けたのよ

ざっくりといえば洗濯機のファジー機能みたいなもん

380 :
>>341
未改修と言うか、中身が古くで費用に見合う改修が出来ないからF35と入れ替える事になった。
新造機と入れ替える位の費用をかけても後期型の改修機に及ばない程度にしかならないんなら、新造機と
入れ替える方が効率的だからね。

381 :
衛星とリンクさせてもらえない可哀想ななんちゃってイージスとか持っててうれしいのかね?

382 :
イージスですらイージスしてないのが韓流イージスなのに
それをミニにしたらもう欠片もイージスではないのでは?

383 :
出た!韓国の必殺奥義「計画だけ!」

384 :
また言うだけwwwwwwww

385 :
永遠の10年後の夢を語るのがほんと好きだな

386 :
>>376
コルベット

387 :
国産システム搭載のあきづき型がミニ・イージスと俗称されているのに対抗したいだけですけえ

388 :
イージス艦のイージスは、韓国人 イ・ジ−スが世界で初めて作ったニダ。

389 :
日米とリンクしてないから全く意味がないが、それでも作る!
これはウリナラの意地ッス

390 :
>>146
タイとGSOMIA締結しの、これの布石だったのよ

391 :
で、いつ完成するの? それまで。経済はもつの?

392 :
韓国はアメリカの軍事ネットにアクセスできないだろw
それが答え
韓国のデータリンクは使い物にならんよ

393 :
まあ、国防とかどうでも良くてポッケナイナイ狙いだろうから
今旬な題材で予算取れれば何でも良いんだろ、空母とかも

394 :
レーダーシステムは何処が売ってくれるの?
韓国にはフェーズドアレイレーダー作れないだろw

395 :
データリンク無しのイージスシステム。
見通し効く水平線までがミサイル防衛の範囲。
半径5km程度。

396 :
韓国が言ってるミニ・イージス艦の定義って何??

海自の「あきづき型」「あさひ型」もミニ・イージス艦になるのかなw

397 :
弾道ミサイル迎撃でイージス艦が忙しい時、艦隊防空を補助するのがミニイージス。
韓国は弾道ミサイルで狙われていないからそもそもミニイージスで十分だったんだよ。

398 :
なあ、陸も海もガンバると財政破綻するぞ

399 :
のり組員のエラもステルス性発揮

400 :
もうガレー船でも作ってろよ

401 :
>>396
そうだな、実際にそういう呼び方をされたこと在ったんじゃないか?

402 :
>>401
サンクス

海自はミニ・イージス艦を6隻も持ってるんだな。

403 :
>>402
その呼び方がされなくなったのはイージス艦とは違うかららしいけど
何が違うのかオレにはよく分からんw
ゆっくり考えれば分かるのかも知れんけどw

404 :
あいつらのイージス艦の概念からするとこっちの方がマトモな艦になりそうな悪寒w

405 :
マブチモーターの水中のやつで動くのか?

406 :
データリンクしたらしたで、アメリカに莫大な衛星使用料を要求されそう。どのみち、魚群探知機でも積んで魚獲っていた方がマシだろうねえ。

407 :
イージスシステムに繋がらないのにイージス艦

408 :
韓国のスタンドアローンのイージス艦って
普通の駆逐艦や巡洋艦だろw

409 :
>対潜水艦能力を強化するため海上哨戒機と海上作戦ヘリコプターを追加で導入し
GSOMIAを抜けた代償は大きすぎるな。もう自衛隊の情報を提供してもらえないから
また、大枚はたいてアメリカから購入しないと行けないな。

410 :
設計だけ公表してしまえば占めたもの
MSVの名前と設定画のみ存在するモビルスーツよろしく幻の軍艦として後々まで祭り上げるだろうさ

411 :
>>1
アルバロ・デ・バサン級を導入するなら、
韓国らしからぬ素晴らしく正しい判断なんじゃね?
少なくともドイツ海軍には勝てるw!

412 :
>>14
アルバロ・デ・バサン級やフリチョフ・ナンセン級はわりかし評判良かったはず。
用途に合わせて機能を絞り込んでる。

一方ドイツのザクセン級は…。

413 :
>>1
こんなモン作る前に、ミサイルの管理くらいちゃんとやれよ

414 :
イージス艦はデータリンクされてるから、対日戦争には使えないからね
所謂、世界から孤立したスタンドアロンの韓国版イージスを造ろとしている

415 :
韓国造船の底力を見せつけるアピールにもイージス艦と正規空母機動部隊を作るべきだ

416 :
>>415
まともに航海も出来ず 港に停泊してるだけの空母機動部隊を作ってどうすんだ

417 :
いや、韓国自慢のKDX2とかが役立たずとバレそうなので、今度はミニイージスという名で
戦力補充を図る気なんだろう
本家の韓国型イージス艦ですら、弾道ミサイル対応のSM-3を搭載できないんだから、戦力
としてはみすぼらしい限り
ガワだけ並べたプラモデル海軍ですね

418 :
あいかわらずトップヘビーで碌に外海航行できないようなシロモノだろ
今度もVLSをつけるのかね?
制御OSはWindowsMeにアップグレードするのかな?

419 :
>>1
年内に設計開始って、発表する事か?

420 :
>>96
スタンダードミサイル積んでないのが残念

421 :
考えがイージーっす。

422 :
>>3 浸水式?、、、\(^-^)/

423 :
ようは艦隊護衛型駆逐艦をカッコよくイージスと言ってるだけだろ

424 :
不可能な計画なんかいくらでも発表できるわ、ウソなんだから

425 :
>>289
浸水の韓堆かwww

426 :
リンクされないイージス艦よりは戦艦つくったほうがよっぽど意味がある

427 :
揚陸艦や空母や潜水艦の機能も追加しよう

428 :
ばかちょんがかんがえた さいきょうの いーじすかん

429 :
そもそもチョンにイージスなんて必要ないんだが

430 :
イージス艦は、もっとも能力が高かったのはタイコンデロガ級
これはスプリアーノ級駆逐艦をベースに建造し
価格が高騰したものだから、イージスシステムの搭載を前提に設計したのがアーレイバーク級
同級は、建造価格を抑える事を目的に設計されたから、防空能力ではタイコンデロガ級の
七割か八割くらいに落とされている。

このタイコンデロガ級やアーレイバーク級をイージス艦とした場合
輸出仕様にさらに能力を落として建造された「こんごう」や「あたご」が
ミニイージスになるかな

431 :
>>56
その後、要求水準を下げて合格させるまでがデフォ

432 :
>>56
ポッケナイナイで予算削られて最後は民生品の寄せ集めになるからね
最初の仕様なんて当然みたせるはずもなく

433 :
イージス艦は米海軍が開発した艦船の統合運用システムを搭載した艦船
その後、多機能に巨大化したけど大本は多目標を同時に捕捉し攻撃を可能にする事
構想は昔からあったけど従来のレーダでは多目標を同時に捕捉するのが困難で暗礁に乗り上げていたところに
これまた構想は昔からあったけどどうやって実現するのか分からなかった多目標を捕捉可能なフェイズドアレイレーダが
三菱電機の漁船レーダ部門により実用化されたことで開発が本格的して作られた
あきづき型がミニ・イージスと言われることがあるのは
米海軍製のイージスシステム艦ではないけど護衛艦へのフェイズドアレイレーダ搭載の頃から始まった
国産の統合艦船運用システム搭載で多目標の捕捉と攻撃可能な防空艦だから
そのほかのなんちゃってイージスも同様

434 :
スプリアーノってイタリア人かよ、スプルーアンスだ
海自イージスはモンキーバージョンじゃないフルスペックイージスだが米軍の予算が世界的にも桁違いに常軌を逸していて改修ペースが段違いなので結果的にアーレイバーク級の方が性能が上になってしまってるだけ

ミニかそうでないかはSPY-1レーダーのバージョンで判断出来る
SPY-1AとBがタイコンデロガ用、Dがアーレイバーク用で日韓イージス艦やスペインのアルバロデバサンもこれ
ABDは性能同じ、Fがその半分以下でこれがノルウェーのフリチョフナンセンとオーストラリアのホバート、このクラスがそのものズバリミニイージスと言われている
スタンダードミサイルを搭載しないのは上記中ナンセンだけなのでスタンダードミサイル搭載の有無はミニイージスの判断基準にならない

日本独自のFCS-3搭載したあきづき級をミニイージスと呼んだり、中国の旧ソ連S-300系システム搭載艦を中華神盾と呼ぶのはあくまでその国だけの話でこれらはイージスシステムとは関係無い

435 :
韓国の技術を基盤に....

436 :
歓声は50年後?

437 :
スタンドアロン型イージス艦なんかいくら作ってもなあ

438 :
ミニイージー艦の間違いだろ?

439 :
アメからソフトウェア買えんの?

440 :
イージスシステムなんてものは、部品単位でみれば九割以上は韓国でも用意できる
こんごう級に用いられているレーダーより高度なレーダーは、すでに欧州あたりでも作られている
要するにネックとなるのはソフトウェアとミサイル発射システム
事にソフトウェアが重要だが、このためにはミサイルとか航空機の性能に関する詳細なデーターが必要だ
これは世界の軍事技術を解明しているアメリカでないと、造れないからな

441 :
>>439
「韓国の技術を基盤に開発される戦闘システムを搭載する」
と記事には書いてある。

442 :
韓国近海しか活動場所無いのに,
そんなもん要るんか?

443 :
>>442
日本を仮想敵国にしているから必要なんだろ
この最近の韓国海軍の戦力増強は、確固たる戦略に基づいてというより
日本を意識して、日本の「おおすみ」型より大きな強襲揚陸艦が欲しいからと独島型を建造したり
日本の「こんごう」型を意識して、こんごう型より重武装のイージスを建造したり
おやしお型やそうりゅう型を意識して、より大きな潜水艦や原潜建造を計画したり
そんなのばっかりで、日本の軍事の専門家たちも呆れている

444 :
>>442
そんな細かいことはどうでもいいんだよ。
韓国軍の運用も兵装も日本をコピーしているだけないんだから。

ミニイージスも軽空母も日本が持ってるから、運用は良くわからなくても使えるに違いないから欲しがってるだけだし。

445 :
>>442
馬鹿野郎!近海に出られるかどうかもわからないんだぞ!

446 :
股間もミニだからな、らしいっちゃあらしいなw

447 :
むしろ全長500mで各所にSIWSや対空ミサイルをハリネズミのように搭載した海の要塞化した超イージス艦を作ればいいのに。

448 :
せどり用

449 :
瀬取り保護用?

450 :
>>442
日本があきづき持ってるから

そんだけ

451 :
>>60
9センチのことです

452 :
>>1
韓国ってイージス艦を万能戦艦と勘違いしてるようだけど
どうやって運用するんだろw
単艦世界最強とか訳分からん事言うし

453 :
あきづき型は海自のイージス艦はもちろん、米海軍、人工衛星ともリンクしてる
最先端のシステム艦なんだがw

韓国はまず自国のイージス艦をリンクさせることが重要だろw

454 :
単艦世界最強だぞ
他とリンクするなんてとんでもない!w

455 :
>>65

ちゃんと対艦ミサイル積んで攻撃力があるニダ!!

456 :
システム化された船がすべてイージス艦じゃねーぞ

イージスシステムを乗せた船がイージス艦だ

そしてミニイージスってのはイージスシステムの機能を限定した
簡易版のイージスシステムを乗せた船のことだろ

今回の韓国の船は国産システムなんだからイージスじゃねーだろ

457 :
>>412

韓国がどこの属国だと思ってるニダ!!
江凱II型に決まってるニダ!!

458 :
>>452
アメリカは、貿易赤字解消のためにイージス艦は日本に売りつけたが
運用方法については、ほとんど教えなかったとか
だから自衛隊のイージス艦運用は自衛隊が試行錯誤して身に着けたものだ
韓国にも当然のように、アメリカは教えなかったから
自衛隊に運用方法の供与を願い出たそうだ。
まあ、そのころは軍同士の関係は悪くなかったし、教えたそうだがな

459 :
かつて朝鮮半島南側に船があった
産声をあげた日 藁の盾を誇らしげ持ち 目視したもの全てを敵だとレーダーを照射し威嚇し 世界に畏怖された
その翌日 身の丈を超える優越感を盛り込んだその船は 旋回しただけで自沈し 世界に絶望を与えた
その船の名を 韓国という

460 :
ま〜だイージス艦って何だかわかってないのか?w まずロケットを自前で打ち上げろww
 

461 :
>>113
LINEで良いな。たいしたことしてないし。

462 :
>>456
あきづきのことミニイージスいう奴もいるからなんだけど、
ガトリング砲は全部バルカン
肩打ちロケットランチャーは全部バズーカ
と同じ感覚だよね。

463 :
メディアがフェーズドアレイレーダー を搭載した
駆逐艦相当の護衛艦を片っ端からミニイージスと呼んでいた頃が
確かにあったな

464 :
>>462
たかなみ型をミニイージスだと呼んでたアホが居たような

とりあえずAESAレーダー積んでればイージスらしい

465 :
イージスの肝って機器の演算能力じやないの……?

466 :
違う

467 :
イージスはアメリカの防空艦に乗ってる防空システムでアメリカ製
ただ、一般名詞化がすすんでて、防空システムをみんなイージスって言うようになってきてる
この記事のイージスは韓国製の防空システムをミニイージスいってるだけ

468 :
どこともリンクしない自称単艦世界最強の韓国イージス艦
別物だと思うw

469 :
中露とリンクできるイージス?

470 :
イージスの肝はデータリンクかな
レーダーやミサイルの誘導システムも凄いんだけど僚艦や早期警戒機、哨戒機なんかとデータリンクして自艦のレーダーで見えない敵も見えるのがポイントかな
イージスのレーダーも水平線の下は見えない
でも、僚艦や早期警戒機なんかからの敵の情報をもらえる

471 :
紛らわしいついでにさらに紛らわしいことを言うと
フェイズドアレイレーダ、データリンク完備のP-1哨戒機の方が
ミニ・イージスよりもイージスっぽいかも

472 :
領海が狭いので浮かべるところが無いのでは…?

473 :
軍事衛星無いのにデータリンクどうする気なんだろ?
衛星通信無いと遠く離れたらリンク切れてしまって唯の強力なレーダー持った船になってしまうが

474 :
韓国のはイージスちゃうやろ、韓国軍だけでリンクしてるだけのリンク艦やろ、ミサイル迎撃ミサイルはどこから?米軍売ってくれんの?韓国自国開発?

475 :
>>470
それだけじゃない
様々なデバイスから得られる情報を瞬時に処理して脅威判断して
指揮官に最適な対処手段と優先順位を提示するのがイージスシステム
日本が開発した新しい作戦システムも凄いけどね

476 :
>>56
性能要求マシマシ
技術水準抜き
ポッケナイナイメガマシマシ

477 :
ミニミニ大作戦!

478 :
戦力構成のバランスも考えられない無能
遠洋に出るわけでもないのにDDたくさん揃えてどうする気だよwww

479 :
沢山載せすぎてひっくり返る迄がお約束

480 :
黒電話だってこんな国なんかいらねぇよなぁ…

481 :
♫あんなこといいな、できたらいいな。

おまエラの願いはそんなのばっかりなんだよ。

482 :
>>22
基本設計の前に、要件定義を

483 :
チョッパリの哨戒機が威嚇飛行してきたら撃墜してやるニダ

484 :
Gソミアも理解出来ない
イージスも理解出来ない
それが朝鮮人

485 :
みんな、誤解してるよ?
ミニイージス艦ってのはさ、ミニ・イージス艦じゃなくて、
「"ミニイージス"搭載型軍用艦」のことなんだよ。

ちゃんと>>1に『韓国の技術を基盤に開発される戦闘システム』って書いてあるよね?
コイツの性能によってはイージス艦をはるかに凌ぐ世界最強の小型軍艦が完成する可能性もあるってこと。

何よりすごいのが、これを計画した韓国軍の先見的な視点だよ。
>>1に出てるKDX3ってのは、アレもこれもダウングレードした上に独自要素盛り盛り。
日本自慢のガラパゴス艦船のまや級もびっくりなウリジナル新鋭艦なんだよ。

ぶっちゃけ海上自衛隊は、ある日突然まや級・あたご級が故障しまくるとバックアップは困難。
けど、韓国軍はセジョン級(例えばガスタービンと機械連動が原因とかで)動けなくなっても、
>>1の新造艦でバックアップできるってことなんだ。

まぁ、軍用艦がトラブルで長期間ドッグに入って直せないなんてことは普通は考えられないけど、
理知的な韓国軍はそこまで考えてこいつを計画してるってことかもしれないね!

486 :
韓国のイージス艦の運用方法

・他の船とリンクせずに単艦で行動。
・敵が撃ってきたミサイルをレーダーで捕捉してこちらのミサイルやCIWSで撃ち落とすのではなく、
 敵陣に乗り込んで積極的にミサイルを撃ちまくって殲滅する。

487 :
最強の矛をもったイージス(盾)艦
まさに矛盾

488 :
何故か航空用AESAのハード造ったのに制御ソフトがサッパリな国のミニイージスに興味津々です。

489 :
VLSいっぱいのラジコン船
とかドローンイージスニダ

490 :
>>488
あまりに一足飛びに実用品ができてきたので
支給したガリヒ素素子以外は担当メーカー名のステッカーくらいしか作ってなさそう

491 :
自衛隊のイージス艦のVLSは93〜96セルなのに、
韓国軍のイージス艦のVLSは128セルもあるからな。

まさに、超攻撃型イージス艦を目指しただけのことはある。

492 :
>>488
作ったのはアンテナ部だけ
それも小さい試作品
レーダーに一番重要な信号処理は他国に丸投げ

493 :
ホッチキスでもキャタピラでもイージスでも良いだろ。
こまけぇことはキニスンナww

494 :
>ミニイージス艦
どうせデータ連携機能は無いだろうから
駆 逐 艦 と言え(´・ω・`)

495 :
>>491
でも、ミサイルは半分しか入ってませんけどねw

496 :
建造じゃなくて設計を開始するのね
それにしても、仮に出来たとしてマジで単体で運用する気なのか

497 :
そもそも韓国のイージス艦こそがシステム的にミニイージスなのでは?

498 :
>>179
これが潜水するから

499 :
>>491
イルミネータ数もアーレイバーク級、こんごう・あたご・まや級と同じ3基なんだけど
ミサイル搭載数増やしてもなんだかなーって感じ

500 :
>>1
日本
おびえているのか?

501 :
>>500
よく分からん脳みそ持ってるな
日本が数隻持ってる船の真似をして船を作るって話だぞ
馬鹿は書き込まなくてもいいぞ

502 :
基本設計開始→見積算定→

503 :
>>499
スタンダードじゃなくて
巡航ミサイルがドッサリってことなんかも
日本のイージス艦は米艦防護が導入目的だったが
韓国の運用思想は日本の反撃をかいくぐりつつ日本にミサイルの雨を降らせるところにあるから
つーかアーセナルシップをこさえてそいつをイージス艦で守る方が対日戦には有効な気もするが
そこまでの予算はなかったってことなんかも

504 :
>>1
>海上作戦ヘリコプターを追加で導入し、従来の海上作戦ヘリ(リンクス)の性能改良に
>取り組んでいることも明らかにした
つまりバラしてベンチマーク(技術の無断コピー)するための外国ヘリを購入した事をゲロったわけですね。

505 :
>>503
そういや、ウリナライージスって、韓国型(笑)SSMが
16発装備だったのを思い出した。
友軍とまともなデータリンク出来ないのにアーセナルシップ的な
ものを目指して何考えてんだろ(笑
どーせ、海自や空自に飽和的ミサイル攻撃できると信じて
ホルホルしたいんだろうけど

506 :
( ・ω・)
中に入れるミサイル、予算無くて買えないんでしょ?
外側だけ造ってもシステムとして稼働しないなら、良質の軍靴購入した方がいいぞ。

507 :
イージスシステムってか個別レーダーじゃね〜の?
そして海中はソナーさえまともに装備出来ないで魚探だからな〜
浅瀬で船底こすって航行不能って海軍だし・・・w

508 :
潜水能力が高そうだな。
二度と浮上しなさそうだが(笑)

509 :
こいつら本当に必要な装備を配備しろよな

日本がイージス艦とか海軍力整備しているのは海洋国家だからなのであって
「イルボンがもってるからウリも欲しいニダー」じゃねーだろ

弾道ミサイル迎撃システム積んだイージス艦なんて配備する前に
THAADやPAC3を地上に配備したほうがはるかに安いし、それ以前に
ソウルがロケット砲で攻撃されるんだらイスラエルのアイアンドーム
防衛システムを導入したほうがいいぞ

海軍なんてフリゲート、コルベットで十分だし、空軍もF16の配備で
いいだろ

背伸びしてイージス艦とかF35とか配備する前に、戦車とか自走砲
とか小銃とか、兵士の装備品とか大丈夫なんだろうな?

510 :
日本を意識して国防に予算を大量に
投入して国家破産しろ。朝鮮人

511 :
イージスって駆逐艦でしょ
もとからミニじゃないのか

512 :
先に海上で運用出来るヘリをヘリ空母に乗せてやれよ(笑)。

513 :
亡国で良ィーです

514 :
フェイズドアレイレーダを自在に作れる日本と
そんな日本と組んでると同時に日本を拘束しておきたい米国だからイージス艦は意味がある
そのほかの国にとってはそれほど切実な物ではないんじゃないかろうか

515 :
設計ができたら完成したも同然だな、良かったな。本物のイージスでさえミサイルロストするのに、韓国型イージスに迎撃など出来るはずないとは思うけど。
韓流本物イージス、海の揺れを計算に入れる機能が付いてないんだとさ。一瞬捉えてもその一瞬後には見失うって代物らしい。まあ、北がミサイル撃ったと言う事実だけは把握できる、可能性がある。

516 :
>>511
この場合のミニは、イージスまがいと言う意味だろうよ。日本でもつき型護衛艦をミニイージスって呼んだりもしたよ。
艦隊全体と言う意味でのエリアディフェンスは無理だが単艦護衛と言うローカルエリアなら守れる。

517 :
下朝鮮人。みんな知ってるかーーーーーーーーーーーぁ。
イージス艦は、韓国人 イ・ジスが発明したニダ。

518 :
>>475
艦長要らないくらい優秀なんだなwwwwww

519 :
あきづき級のミニイージスといわれる所以は、
DDながらもそこそこのエリアディフェンスと
同時交戦能力を有するFCS3を装備しているからでOK?
それが南鮮海軍には衝撃的だったのだろうか?

520 :
リンクもできないのに?

521 :
スペインやノルウェーの様な
限定能力版イージス艦は有効だと思うが、
韓国海軍は何がしたいのか分からない。
(この辺は中国海軍も同じ)

522 :
陸上対潜哨戒機 トンヘ
http://karen.saiin.net/~buraha/tokai.html

523 :
ニセイージス艦だな

524 :
>>1
また転覆するんだろ?
湯水のように税金をドブに捨てるチョン
素晴らしい

525 :
>>521
中国海軍は、太平洋侵略が目標だから納得はする

526 :
どうせなら米軍をベンチマークしろよ
なんで自衛隊の後追いなのかと

527 :
データリンクできないとイージスじゃないぞw

528 :
ホントに不思議だわ
よくこんなんで国家経営できるもんだ
日米がいなかったらとっくに中国自治区だったろう

529 :
そもそもチョンてイージスシステム使いこなせてるのか

530 :
みんな大韓のミニイージスが意味ないなどとほざいているが、大韓海軍のニーズにこれ以上適したものはない。
ネトウヨどもは何もわかっていないようなので軍事専門家の俺様が解説してやろう。

排水量6000トン-日本の海保のラムアタックにもびくともしない。接舷されても乗り移られない。
フェイズドアレイレーダー-海自の哨戒機に照射するだけだから他艦とリンクする必要などどこにもない。目視で電波出すだけだから探知すら必要ない。
ソナードームに据え付けた魚群探知機-大和堆の烏賊もこれで一網打尽だ。
VLSが空-そんなことはない。航海の帰りには烏賊でいっぱいだ。
問題は大和堆まで無事に航海できるかどうかだ…。
ついでだが、海自の哨戒機に照射したのはミサイル誘導用のイルミネーターであって、フェイズドアレイレーダーではない。ありゃ探知&追跡用だ。

531 :
プラモデルでも作るのか?朝鮮人w

532 :
イルミネータは、イージスシステム艦においては
ミサイルの終末誘導の照射器だよ

533 :
対して、日本はイージスアショアだってよwww
バカウヨでも新造船開発選ぶよなw

534 :
非イージス艦においてのイルミネータは目標へ命中するまで誘導する照射器だけね

535 :
将来の対日戦を想定した仕様なんでしょう?

536 :
<ヽ`∀´>
思い立ったからには完成したと同じニダ。

537 :
要するにイージスの定義がはっきりしてないから何とでも言える
ポイントディフェンスしかできないが、レーダーはAESAで
ミサイルはイルミネーターで照射・誘導するってだけでしょ
エリア防空できるほどのデータリンクもないので、アーキテクチャ的に
防空は限定機能と推定される 
まぁ防空はECM/ESM含めて実施するものなので、能力は未知数だが
この辺はどこもミサイル能力などより遙かに秘匿性が高いので判らん
アーレイバーク級は日頃からELINT機飛ばして収集したミサイル誘導データのライブラリを
艦内に置いてあって、イージスウェポンシステムと連動して、同時80目標の対艦ミサイルのシーカーに対して
偽の位置・速度・方位などの情報を与えたり、誘導波の遮断といった電子欺瞞をかける。
(AN/SLQシリーズの欺瞞可能数が表に出てくるなど前代未聞だ。普通は秘匿性が高くて公表しない)
欺瞞しきれないものにはチャフ発射機を作動させ、それでもダメなら近接防空
・・・といったように、防空にはハードキルよりソフトキルも併用する
ECM範囲外、僚艦防衛はミサイル(同時12~16目標と言われる)に頼ることになるけどね

538 :
尚、アメリカの駆逐艦は(実戦で)自艦に向かってくる対艦ミサイル4発を
迎撃ミサイル使用せずに、華麗に回避して見せたことがある

あれはアメリカのハープーン旧型だったから誘導波形式など丸わかりだったから
欺瞞は簡単だった・・・というのはあるけど、ECMソフトキルの実力はご覧の通りだ

539 :
イージス艦ってのは対空ミサイル艦ってわけじゃないんだがな

540 :
駆逐艦の電子欺瞞能力は、電子戦機等よりもはるかに強力だ
航空機ではポッド内という容積の限界から、限定的な能力しか与えられないのに比べると、
段違いの出力で、広範囲な帯域へのジャミングを掛けられる
とはいえ、どの程度の目標距離まで欺瞞できるのかは、ミサイルシーカーの探知距離以上に秘匿性が高いので
まるっきり情報がないのだが・・
(秘匿情報多いのに、なぜ能力が段違いと判るのかというツッコミはよしてくれw)

541 :
なんだミニって?
漁船くらいのサイズってことか

542 :
>>521
>>526
近ごろの米海軍の水上戦闘艦は、
ズムウォルトとかLCSとか失敗続きだし
得意のベンチマークもしようが無くなって
何をしたら良いか韓国海軍自身も判らなくなって来たが
とりあえず、倭国海軍の「あきづき」みたいのが欲しいニダ
ってとこじゃないかと

543 :
>>500
だったら日本がおびえている今こそ韓国軍は対馬に上陸すべきだろ?

544 :
>>533
悔しチョン
っw

545 :
青瓦台とリンクしてるからイージス艦で間違いないニダ

546 :
>>538
米艦に旧式ハープーンを撃ったなんて事件はないと思うが?

547 :
>>32
しかも弾道ミサイルの迎撃能力を強化した対空防衛システムを搭載することを検討している。
とぶち上げているんだよなw弾道弾をどうやって探知するつもりなんだろう?w

548 :
>>46
他国に作って貰っても予算を出しただけで独自開発ニダと言い張る国だからモーマンタイ

549 :
ミニってご自慢の9cm陰茎かよ?

550 :
三星電子製の半導体を使っているから国産ニダ

551 :
進水式はカラオケ大会で

552 :
なお、漁船に魚群探知機を搭載したナノも企画中

553 :
米軍がシステム化していくに従いイージス艦の役割も増え機能が膨らみ分かり難くなったけど
イージス艦が元々目指していたのは多目標の同時補足、同時攻撃可能な防空艦
例えば200目標同時補足、20目標同時攻撃など
この機能が増える前の元々の目的を満たしていないと「ミニ」だろうと「なんちゃって」だろうと
イージス艦を名乗る資格はないだろう、と

554 :
>>491
対艦ミサイルと対潜ミサイル国産したらサイズオーバーで西側スタンダードな米垂直発射装置(VLS)に入り切れずに国産VLS開発したんだけどそれが超過数分なの
当然日米の両ミサイルより劣るだけじゃなく信頼性や稼働性自体パーなので単なるデッドウェイトでしかない
更に対空用のスタンダードミサイルもろくに整備しないからマトモに演習時に作動せず米メーカーにイチャモンつけた、そんな馬鹿な国は世界で韓国唯一つ

555 :
>>546
イランがハープーン持ってないと思ってるのかね?
革命前のイランはアメリカ兵器を購入してた国だよ
F14戦闘機、フェニックスミサイル、スタンダードミサイル、ハープーン対艦ミサイル、M60A1戦車 etc
購入リストには駆逐艦(後のキッド級)や潜水艦(後、トルコ海軍に引き渡された通常型潜水艦タング級)もあった
つかまずググろうよ・・有名なんだからさ
イランイラク戦争の時にイランミサイル艇が米艦にハープーン発射してる

556 :
イージスのリンクも米中の橋渡しはウリに責務ニダ

557 :
韓国海軍って、海の上の事ばかり気にしてて、
海中自衛隊(潜水艦)のことは頭にないような感じがする。

558 :
>>557
いんや
原潜があれば倭国潜水艦に勝つるニダ!
という妄想にも取り憑かれてるw

559 :
>>558
なんかもう中国と違って
「やろうとしてること全部できたとしても、そんなことやりたがってる時点でザコ確定」レベルなんだよね。

560 :
多分この計画って敵は日本に設定されてるんだろうね
同じ米の同盟国である日本に攻撃しかけるには米韓同盟解消しないと出来ないと思うんだけどそこら辺どう考えておるんだろ?

561 :
>>560
米国も日本攻撃に協力してくれるニダ
…間違いなくこの程度なんだよなぁ…

562 :
>>561
戦作権を米軍から移譲したあと在韓米軍に指令出せるつもりでいるのかいな
そこまでお花畑ではないだろけど

563 :
イージスシステムは買えるん?

564 :
>>562
本当にそう思ってるぞw

565 :
イージス艦って、レーダーや電子設備に莫大な電力が要るんだが、こんな中途半端なミニで賄えるのか?

566 :
>>1
水に浮かぶもの作るやでw

567 :
>>561
レーダー照射みるにその程度だろうな

568 :
イージスじゃなくてイージーっすなんだろうなぁw

569 :
今から設計開始?w

570 :
日本侵攻用ですか?

571 :
>>564
アメリカも韓国も、連合軍司令をアメリカ人から韓国人にするつもりでいるよね。
韓国は大喜びだけど、あれは在韓米軍撤退の準備でしかないと思う。
そろそろ「韓国人副司令が米韓連合軍司令に昇格!」とかってニュースが出そう・・・

572 :
>>547
GoogleMap で解決だろ。

573 :
>>3
沈むとかあり得ないよ!
建造されないからね。

574 :
>>571
アメリカは絶対に自国軍を他国の指示下には置かないのにねぇ。

575 :
>>1
まず、水車を独自設計するとこから始めてみてはどうか?

576 :
>>1
韓国イージス艦は、単艦世界最強万能戦艦

577 :
>>576
だが日本近海の波濤に耐える能力はなさそうな

578 :
>>576
スゲーな、超スゲーじゃん
ちなみに既設艦と比較するとどのへんがどうスゴイんだ?

579 :
>>578
あれもこれもと武器満載してるからじゃね
代償としてトップヘビーでちょと時化ると外洋に出れないけども
しかも予算不足でミサイル満載には出来ないけども

580 :
>>577
カタログスペックは、凄いのに装備を満載できない、させてもらえないと言うw

581 :
>>579
CIWS・ハープーン後日装備のまま退役した護衛艦に謝れ!

582 :
22世紀中に出来るのか?

583 :
>>565
レーダー素子の数を減らしたりして電力消費を抑えたバージョンはあるみたい
だから、そういうのを採用するって可能性はあるかと

584 :
国民が飢えてもミサイルぶっ放す北に対抗して南ではイージス艦に巨費を投入ですかw

さすが双子w

585 :
>583
ノルウェーのフリチョフナンセン級が簡略版のSPY-1Fですね。でも米国が製造終了でもう買えないはず。
海自のあきづき型みたいなAESAレーダー採用するだけと想像します。

586 :
アメリカとこんなに揉めててイージスシステムなんて意味無いんじゃ?

587 :
キチガイ犯罪者チョソニンにはイージスも漁船用レーダーリフレクターの違いもわからないニダヨ。

588 :
日本と戦うのに日本の衛星借りるつもりなのかな

589 :
韓国軍は兵士の士気・錬度に問題があるから、韓国こそ
艦艇の無人化を進めるべきなんだが・・・
まぁ色々難しいんだろうね 

590 :
また訓練機みたいに東南アジアの国に売り付ける為の試作品か?

591 :
イージス運用も出来る駆逐艦(出来るとは言ってない)

592 :
日本が持ってる戦力に対抗する駒が欲しいだけで性能云々は空想の話だからな

593 :
日本が持ってる物はなんでも欲しがっちゃうガキと予算を通しちゃう愚か者の世界

594 :
>>565
<丶`∀´> 1分以上使うと燃えるってマッコリじいさんが言ってたニダ

595 :
>>593
ポッケナイナイもセットで。

596 :
予定 と
検討 は
韓国のお家芸

597 :
>>588
ムンムンの師、ノムタンの日本制圧計画では、自衛隊撃破後の韓国海軍の修理は佐世保・敦賀・横須賀で米軍と三菱にやらせる。
兵士の移動は新幹線で。
補給はガソリンスタンドとコンビニで、となってたね。

598 :
韓国、年内に基本設計開始?
完成は10年後。

599 :
ミニイージスねえ。
日本はFCS-3(00式射撃指揮装置3型)とか研究して作っていたけど、
何か作っているんだろうか。ついでに試験艦「あすか」とか作ってるのかな。

600 :
食料難で政府も民間も草食べて生きてく事になるのに何言ってんだ?

601 :
日米とデータリンクしないでなにやるん

602 :
製造開始じゃなくて基本設計開始!しかも年内に!
どこにニュースとしての価値があるの?

603 :
この基本計画という金のなる木で試験用という名目で高額な機器を買った振りが出来る。
試験中に破損し我が海軍の要求仕様には耐えられなかったと言えば
参画している幹部の家は新築になり家族用にメルセデス、自分用にポルシェが買える。
時々CAD触っては会議という次回の名目購入品を決める相談をしてメーカーを呼ぶ。
これで5年は遊ぶ金には困らない錬金システム。

604 :
韓国のイージス艦は自分の船を自分で護衛する「自宅警備員」みたいなもんだろ?
普通は、艦隊護衛という意味でのイージスなんだが
韓国のイージス艦は単艦運用だから
(だから他艦とリンク必要なし)
まるで潜水艦みたいな運用だよね
沿岸警備活動なら、普通の駆逐艦でもいいはずなのに
日本なら海上保安庁巡視船がやってるが
韓国はイージス艦がその任やってるのかな

605 :
どこと戦うんだよwwやっぱ日本だよなあww

606 :
>韓国の技術を基盤に開発される戦闘システムを搭載する
また完成しないおもちゃを作るのか

607 :
韓国の買った技術を基盤に。。 ぐらいだから

608 :
>>601
イージス艦はLink-16で普通にやってる

609 :
>>1
小型空母と3000t級潜水艦も造るんだろ?
よく金が続くなぁ。

610 :
>>571
先月かな?連合軍演習で司令長官韓国人でやったんだよ。
なんかグダグダで、見かねた副司令官のアメリカ人が結局指揮取ったとかなかったっけ?

611 :
>>609
日本と防衛予算大差無いからなあ。
最近、急激に増やしたとはいえ、日本に比べれば無駄だらけだけど。

612 :
BMDもやるSPY-1レーダとはちょっと目的が違うから比較は難しいけど
あきづき型のAESAレーダは最新型で今ひとつ評判がよろしくないSPY-1より上だと見られている
まともにAESAレーダが作れるのは日米だけ
もしかすると米国も日本製のパーツがないと作れないと見られている

613 :
中途半端で、「帯びに短し襷に長し」というのが目に見えるw
数だけ揃えれば良い的な発想なんだろうな

614 :
なんで、「できる 」って言い切るかなぁ
できないのに(笑

615 :
リンクでリアルタイムな射撃指揮図(FCP)まで共有してやってるのは、弾道ミサイル迎撃だけなんだけどね
弾道ミサイルに関しては「無人」が確実で、政府から常時破壊措置命令が出されてるからできる。
他は自衛隊法に交戦権規定がないから、訓練時以外ではFCPは共有できないよ
有人かもしれない艦艇・航空機へのミサイル発射が、米軍のデータでフルオートに(どのみち海自イージス艦は手動か半手動だが)、
艦長の一存で自由にやれるならエライことだ。
海自は公務員だからね 違法なことをやったら懲戒処分食らう
だから、訓練以外で米軍E2Dのデータを受けて、有人敵機へフルオートでミサイル発射なんてできないのさ
「日米連合軍」というのを夢想する人には残念なことだろうけど、法令無視はいかんよ
C4Iに関して米軍とリンクしてるのは精々、ニアリアルタイムな共通戦術状況図(CTP)までだというよ
海自OBが著書に書いてるんだからまず確かなことさ

616 :
>>612
>まともにAESAレーダが作れるのは日米だけ
すげぇなな
SAMPSONやAPARはまともじゃないのかw
航空用や地上用のもいっぱいあるのになぁ

617 :
>>1
デアゴスティーニ??
毎週少しずつパーツが届くのかな?
初回は380円?

618 :
>>615
青山繁晴が暴露していたけど日本のイージス艦のデータは米軍のブルーリッジに直結なんだとさ
横田基地に日米統合指令部が有ったり事実上軍は一体化しているよ
勿論自衛隊の最終的な決定権は総理大臣だけど米国の意向に逆らえる訳が無いから
ロシアが北方領土引き渡しに難色示しだした理由も日本の米軍基地への核兵器の持ち込みは日本政府の許可が不要だからだとかロシアが言っている
自衛隊を上回る在日米軍が存在するのに自衛隊の自律性とか画餅だよ
でもそれを解って日本は行動するしかない核兵器も含めて保有していないんだから

619 :
青山がソースw

620 :
つーかそんなもの作るより定員1名で魚雷1発積んだ特殊挺作れよ

621 :
>>618
すまんが、
青山繁晴とかいう新聞記者上がりで、海上自衛隊に入隊してたこともない奴より、
元海自潜水艦隊司令が自衛隊に関する軍事情報で疎いとか、軍事雑誌で嘘を書いたりするとは思えないんだがw

申し訳ないけど、青山某が軍事で何か言っても信用できないよ
経済とか金融のネタなら、彼のキャリアから言って経験に裏打ちされた情報もあるだろうと思うが
自民で安保かじっただけの人だろう どこまで信用できるネタなのかね

622 :
青山繁晴の自衛隊情報は間違いが多いな
勘違いなのか故意にデマを流しているのか知らんが

623 :
>日本のイージス艦のデータは米軍のブルーリッジに直結なんだとさ
真偽以前に書き方が変
まさか有線とは言わないよね。。

624 :
>>486
戦場じゃ何の役にも立たないただのガラクタ

625 :
>>486
すまん、何を言ってるのかまるで意味がわからない
イージス使えよw

626 :
韓国のミサイルは、キロメートル単位で誤射しますしw

627 :
なんか計画ばっかり
みっともないから出来てから発表すれば良いのに

628 :
イージス作って意味あるの?
衛星もないのにリンクできないのでは?

629 :
そもそもマトモな設計できるのかい?
工事途中で設計変更を繰り返してたら、
工期は遅れるワ、
性能は劣化するワ、
建艦費は増大するワ、
進水式もできないママ、
浦河港沖に係留されたまま錆び朽ち果てる姿を曝すんだろ。

630 :
>>628
イージス艦ってエリア防空が任務だから意味ある
これに衛星の有無は関係ないし

だいたい韓国にも衛星はあるしアメリカとの交信用SATCOMもついてる
なぜ知らないのに語るのw

631 :
ニュースのレベルにすら達して無い
ぼくが考えたさいきょうの…レベルやないか!

632 :
しかもこれから考えるw

633 :
>>630
イージスシステムベースライン9以降だとF-35のMADLとリンクできて
F-35のセンサーから情報を得たりF-35がイージス艦の武器に直接指令出したりできるから
F-35とイージス艦が一つの戦闘システムになるが、韓国のイージス艦が積んでるイージスシステムは
ベースライン7の発展形だからできない
つまり韓国がF-35買ってもその強力なネットワーク機能を発揮できないし
韓国のイージス艦もF-35の力を生かせない

634 :
>>633
>イージスシステムベースライン9以降だとF-35のMADLとリンクできて
できねーよw
イージスシステムにMADLなんて搭載する予定はないし
MADLがどんなデータリンクか理解してないからこんな戯言を平気で口にする

635 :
>>634
無知乙

636 :
>>635
はいはい
どうせNIFC-CAの試験が元ネタなんでしょw

637 :
>>636
https://news.usni.org/2016/09/13/video-successful-f-35-sm-6-live-fire-test-points-expansion-networked-naval-warfare
F-35Bとベースライン9搭載のテストプラットフォームのリンクテスト

638 :
>>637
うん自分の言ったとおりNIFC-CAのテストで載せただけだねw
イージスシステムにMADLなんて搭載する予定はないよねw

639 :
>>638
俺のレスのどこに「イージス艦にMADLが載る」と書いてある?
日本語読めないのかキムチ食い過ぎて幻視でもしたのか

640 :
>>639
>俺のレスのどこに「イージス艦にMADLが載る」と書いてある?
>633
>イージスシステムベースライン9以降だとF-35のMADLとリンクできて
>F-35のセンサーから情報を得たりF-35がイージス艦の武器に直接指令出したりできるから

ボケ始めてるよ君
そもそもさー
NIFC-CAのデータリンクをMADLでやるならCECやTTNTの意味ないじゃん
最近調達した、する予定のE-2やF/A-18やF-35にわざわざのっけてるのに

641 :
>>640
>633
>イージスシステムベースライン9以降だとF-35のMADLとリンクできて

えーと、マジで日本語読めないのかおまえw
それとも機械翻訳通しておかしくなったのか?

「MADLとリンクできる」ことと「MADLが載る」ことは全然別だぞ?

642 :
今度はどれくらいミサイルを積むの?

643 :
お前ら韓国のニュース見て仲良くホルホルしろ
喧嘩すんな

644 :
>>640
あと、英語読め
The unmodified F-35 picked up the target with its own sensors and routed the track via the fighter’s Multifunction Advanced Data Link (MADL pronounced:
MAHdel) to the Navy’s USS Desert Ship (LLS-1) test platform running the Baseline 9 Aegis Combat System.
Lockheed and the Navy attached a MADL antenna to the combat system to receive the track information that fed the information to the SM-6.

テストプラットフォームにもMADLは積んでない

アンテナ付けてF-35のMADLと受送信できるようにしただけ

645 :
>>641
>「MADLとリンクできる」ことと「MADLが載る」ことは全然別だぞ?

MADL載っけないとMADLとはリンクできませんw
実際、君が出してきたテストでMADLをイージスシステムに載っけてるじゃんw
なんでこんな物が必要で、君が出してきたのか
理由を教えて欲しいな!
頭おかしいんかな

646 :
>>644
あ、アンテナだけ…
それMADLやがなw
実際、イージス艦にそんなアンテナをつける予定すらないんだけどw
どうやってリンクすんのかなー

647 :
>>646
無知だな
リンクシステムのキモはソフトウェアだぞ?
アンテナ付けないとテストプラットフォームに受送信すらできない

648 :
>>645
わかったwww
おまえ、アンテナ=リンクシステムは本体だと思ってんのかwww

649 :
>>647
MADLはコンポーネント化されてるんでソフトウェアはアダプタだけなんですけど…

650 :
>>648
あのさ
ほんとにアンテナだけだと思ってんの…?
バックエンドまで組み込んでるよこれ
んでアンテナだけだとして
そのアンテナすらイージスシステムに組み込む予定はないんですが
どうやってMADLとリンクするんですかねー
教えてくださいな

651 :
どんがらの設計くらいは出来るよね?

652 :
>>650
>そのアンテナすらイージスシステムに組み込む予定はないんですが
頭悪w
Kバンドの通信アンテナならとっくにあるぞ
テストプラットフォームだから付けたんだよ

653 :
訂正
Kuバンド

654 :
>>652
そんなものが使えるならそっちで試験してるんだなぁ
>Kバンドの通信アンテナならとっくにあるぞ
どれだよw

655 :
>>605
日本としか戦えないからね
北、中国、ロシアは怖くてさ
でもその三カ国は日本が怖い
その事実を韓国は知らない

656 :
レベルの高い話になってきたな

657 :
>>655
日本を敵に回すと、漏れなく世界が付いてくるからな
それが分からないのが韓国
奴らは日本=戦犯国で思考停止してるからな(´・ω・`)

658 :
イージスシステムとリンクしてないならミニイージスじゃなくて只の小型艦だが

659 :
>>658
北や中露とリンクしてるんじゃね?

660 :
>>658
リンクとか関係ないし

661 :
WWII時代の防空型駆逐艦と代わりない韓国イージス艦
リンクは回光通信機と手旗信号、信号旗
実の所、米海軍は回光通信機とカメラを使って高速にシャッター開閉させて交信する装置を開発
無線機が使えない状況下での利用を想定
※ 回光通信機とは、サーチライトに付けたシャッターの開閉でモールス信号を送る通信手段
日本海軍がハワイ急襲で無線封鎖の時に使いましたな

662 :
>>46
シマヤマヤスマサヒロの時と同じように外国企業に韓国内に事務所を設置してもらってそこで設計してもらうんじゃね?
「韓国国内設計ニダ!」 w

663 :
k11だっけ…w

664 :
イージスシステム(目視)

665 :
これで竹島の周囲をおらついて回るのか。間違えて中国やロシアの空軍落としてしまえば良いのにね

666 :
>>10
なんで悪夢よ?

667 :
そのうち垂直発射管があればイージスと言い始めそう。。

668 :
年内に開始とはあるが、完成するとは言っていない
後でバンザイしても良い
どうせ、外国へ丸投げ
韓国はドイツから216型を輸出してとお願いした方がいいだろう(完成品を)

669 :
>>158
日本の海軍が装備増強してくれると予算が付きやすくて韓国海軍は嬉しいらしいね

670 :
>>667
なら、ミサイル艇に垂直発射管搭載すれば
ミニミニイージス艦か!w

手漕ぎボートで人が発射管抱えてもイージス艦
立ち泳ぎしながら管抱えれば、イージス泳ぎ

671 :
コンパクトな艦船はいいぞ、盛りすぎてバランスには気をつけろ

672 :
アメリカからイージスシステムの許可降りるんかいな

673 :
まぁ今まで売ってた奴なら売るのでは・・
CECだのNIFC−CAだのSM6だのが使える奴は売らないでしょ

674 :
記事読むとアルバロ・デ・バサンやホバートみたいなのじゃなくて単に
「AESAレーダー装備で多少の艦隊防空能力がある」あきづきモドキ目指してるみたいだからイージスシステムは使わないのでは。

まさかセジョンから割るとか。

675 :
つまり、フルスペックイージス程の能力はないが僚艦とのデータリンクができて
限定的ながらもエリアディフェンスと同時索敵・交戦能力を持つDDを持つってことか
正直、韓国海軍にとってハードルが高すぎるな
タレスに丸投げ(しながら韓国型って)ってとこか(笑

676 :
ミニイージスって、なんだよ
帝国海軍だと軽巡が5500dぐらいだから
6000dって、結構でかい方だぞ
って、7600dで駆逐艦かよ……

何か戦時中の感覚とは、だいぶ変わったな

677 :
ヘリと一緒ですぐ沈むだけだからやめたら?

678 :
海自のあきづき級は基準 5,050トン(2番艦以降は+50トン)だから
デカイ(全長・全幅・全高)、重いは韓国だと高性能を推し量る基準の一つ
よって海自の持つ公式スペックより上回ることは、かの国の最低条件なのです

679 :
>>516
フィールドズアレイレーダーを搭載し
同時に複数の目標に対応して防空出来る艦艇を、日本のメディアが
ミニイージスとよく呼んでいる
ぶっちゃけ、このような機能は現代の駆逐艦では当たり前の機能となっているのであろうがな

680 :
>>676
>>678
トン数というより、搭載している砲の大きさで巡洋艦やら駆逐艦やら区別するのg
ワシントン軍縮条約で決まっているが
ぶっちゃけ、艦種の区別など、各々の海軍が別個で決めているから
明確な基準はない
実際、NATOでは対艦対空対潜など一通りこなせる水上戦闘艦の多くをフリゲートと呼んでいるし
アメリカ軍も最近はデストロイヤー{駆逐艦}で統一しているしな

681 :
>>10
艦隊運用の名人なんだが。。。

682 :
>>676
ズムウォルトは駆逐艦だけど満載15000tあったりする
>>680
NATOペナントだとそういうの駆逐艦ばかりやぞ

683 :
とにかく日本の護衛艦よりもVLSの数を多くしたいのだろう。
でも、装填するミサイルはあるのか?

684 :
現在の駆逐艦など、大きければ戦闘の目標になり易く
メリットはないよ
ただ、ミサイルを搭載したり。
電子機器を搭載する必要上、大型化するだけでな

685 :
確かに大きければCEP悪いミサイルでも被弾の可能性は出てくるとは思うが
あんまりむやみやたらとデカくしないのはコストじゃないだろうか?
(アーレイバーク級のフライトIが、コストを引き下げようと艦形・サイズを小さく
あまり余裕が無い設計にしたのはそのためだし)
そうはいっても、次世代武器が搭載可能なように大きくしておく必要はあるし
難しい問題なんだろうけどね

686 :
>>114
まだ全然間に合わないニダ
ちょっと時間が掛かるニダ

687 :
日本語の駆逐艦って名称が良くないんだろう
みんな巡洋艦でいいんじゃない?
昔も今もヘリなど航空機搭載してたから
昔は魚雷、今はミサイル
軽巡で単装砲は普通にあった。今の護衛艦で連装式砲塔なんて積んでない

688 :
アルバロ・デ・バサン級 or フリチョフ・ナンセン級ベースかな?

689 :
巡洋艦(空母も)とロシアが名乗らないのは黒海への海峡の
条約(モントルー条約)のせいだっけ
巡洋艦は主力艦に当るから、1隻までしか通過できない筈

690 :
衛星リンクがないのにイージス艦とか

691 :
出たよ!ww
得意の「これから設計始める予定です。」
その予告いらねぇからw
やりたきゃ黙って勝手にやれ
何だ?一々発信するのは日本の許可でも欲しいのか?
いいよw造ってww

692 :
韓国にイージス艦を建造する技術なんてあんの?

693 :
韓国ではイージス艦も大型タンカーも、コンテナ船も設計は外注ですよ
韓国の造船メーカーには設計能力がない
自慢の独島艦もタレスだか、ヨーロッパの設計会社に丸投げしていたはず
で造船会社は設計無視して手抜きをするのがお約束

694 :
イージスだのリンクス(飛べない)だの言ってないで、46cm砲持ってこいや

695 :
セヲル号の事故原因すらわかってないのに船を新造するのかw

696 :
これ知ってる
凄い船らしい感じの日本もあるヤツ
でも、ミニってつくからなんか弱そう

697 :
>>694
9cm砲ならたくさんあるニダ。

698 :
>>693
>韓国ではイージス艦も大型タンカーも、コンテナ船も設計は外注ですよ

これソースあるの?
まあ負け惜しみだろうけどw

699 :
>>3
絶対沈まない。
完成しないから。

700 :
また、惣流型が一隻、進水したね!
すごいすごい、まるで煎餅を焼くようにぽんぽん出て来るよね。
リチウムイオン電池搭載艦の二隻目だそうな。
川重と三重の造船部門は、ずーっと大忙しだろう。
一隻くらい、トマホークのVLSを装備したのに改装しても良いかな。
 
これというのも中国様のおかげ。
まいど有難うございます。
 

701 :
VLSである必要ないような?
イギリス海軍は魚雷発射管からタクティカルトマホーク
(英独自の呼称でトマホーク・ブロックIVだが、計画中止になったブロックIVとは別物)発射しますな

702 :
EASYす艦

703 :
原潜戦闘機衛星作る作る詐欺

704 :
>>4
基本設計に組み込まれます

705 :
設計するだけなら、できるよな
実現可能かどうかは二の次

706 :
「ドイツの最新鋭艦をコピーするニダ」
「ドイツ製だから優秀に違いないニダ」

707 :
軍艦にソナーと称して魚探積むような国だからモウイーデス艦になるでしょ

708 :
使わないのだから魚探で十分だった落ち
中華系の売り文句は、見た目が同じなら安い方が良いでしょう。。

709 :
>>700
そうりゅうね
蒼龍から来てる

710 :
ウォンを東海に捨てる行為ニダ

711 :
探索開発ってパクリって事でしょ

712 :
>>711
韓国に招聘という名の拉致ができる権威を「探査」し
拉致る手段を「開発」するのよ
まあ成果だけをかっぱらう手段の「開発」もあるね

713 :
イージス艦って米軍とデーターリンクできないと、ゴミになるんだろ
レッドチームに行くことが決まってる韓国がイージス艦作って何の意味があるんだ?
金をドブに捨てるようなもんだろ
自衛隊や米軍を攻撃しようとした瞬間に
全ディスプレイがブラックアウトして使い物にならなくなるとか

714 :
>>1
設計で予算が終わる未来が見えます

715 :
>>707   下チョ―センのイージス艦の進化
ミニイージス艦 => モウイーデス艦 =>モウーニダ艦

716 :
>713
データリンク無しでも戦える。海戦ならLINK22とかで艦隊内の普通の通信はできる。米は太平洋全域では韓国海軍が活動しないと判断して衛星データリンクは提供しなかっただけ。

717 :
お笑いの予感

718 :
見栄っ張りだから、あれもこれもと載せすぎて
トップベビーで旋回したら傾いてしまう艦を作るに
10ガバス

719 :
どこのイージスシステム買うの?また別のメーカーの買ってデータリンクできないって落ちだろ。

720 :
かつおの群れでも探す目的ですかね?

721 :
>719
独自のAESA積んだタレスの防空管制システムかも。
ノルウェーが使った本物のミニイージスはもう購入できない。フルサイズのイージスレーダー(SPY-1)も購入できるか不明。軍板護衛艦スレでは製造中止で海自は今後は買えない説が主流。

722 :
>>721
艦船用AESAも管制システムも研究開発やってないから、欧州から技術とライセンスを買って韓国が作るじゃない?

SPY-1はPESAだしシステムが嵩張るから今後は日本が開発にも参加してるSPY-6になるだろう
お高いけど

723 :
原潜もそうだが、金あるうちに兵器にして使いきろうという魂胆だな?

724 :
実施設計ができるかなw

725 :
コレは韓国的に完成したも同然やで!
戦闘機もプラモが出来たら略完成と言う凄い国なんや

726 :
>>722
日本はまや級2隻作ったら当面DD作んないんだっけ。
10年ぐらいしたらこんごう級代艦の話出てくるかな?

727 :
国が沈んで艦が浮かぶかよ!

728 :
システムどこから仕入れるんだろう・・

729 :
<丶`∀´>イージス艦の設計図コピーさせてほしいニダ

730 :
>>726
どこからか知らんが07DDという噂もあるからなんとも

どっちにしろ当面はFFMを頑張って作るだろう

731 :
イージスシステムどーすんだ?と思ったら、
> 韓国の技術を基盤に開発される戦闘システムを搭載する初の駆逐艦となる。

...あっ...

732 :
もちろん自力開発ニダ

>韓国の技術を基盤に開発される戦闘システムを搭載する初の駆逐艦となる。

わざわざ韓国の技術って書いてるときはほぼコピー元の技術があるのだが
それどこから持ってくるつもりなんだろうな

733 :
空母だろ、原潜だろ、空中空輸機だろ?
左翼政権なのに軍拡忙しいなw

734 :
>>722
>今後は日本が開発にも参加してるSPY-6になるだろう

参加なんてしてねーよw

735 :
世界初のスタンドアロン型。

736 :
イージス言いたいだけ

737 :2019/11/14
>>732
タレスに丸投げして構築してもらった
なんちゃら大王のブラックボックスを割って
インターフェースをピーコすんじゃないかな?

【8月15日を前に】「サムスントップ、日本の輸出規制より韓日関係悪化を懸念」[7/10]
【汚染地域】韓国与党議員「日本もコロナ汚染地域に指定すべき」[2/19] ★2
【ソウルからヨボセヨ】 「桜の原産地は韓国」説が出て“桜解禁” 「伝統に反する」と全部抜いた場所にも…[04/21]
【DCの街角から】 中国が脅威でなくなる日は…全米桜祭り、中韓の関係者から「アジアの祭りに切り替えてはどうか」との打診も★2[04/14]
【国内】伊東の港のそばに韓国系企業がメガソーラー 「海に土砂が流れ込む」「反対の声」にも計画は進み…
【韓国】ムン大統領の謝罪を糾弾する!韓国はベトナムから多くの苦痛を受けた。まさに我々が被害者だ[03/27]★2
【人気ゲーム「PUBG」】中国で配信終了 ユーザーから悲鳴[5/9]
【ソフトバンク孫正義会長】3年ぶりに韓国へ…文大統領に会うか[6/21]
【韓国】 「消毒も楽々」 電話ボックス風コロナ検査場導入  ※ソース元に画像いっぱい [03/18]
【原稿を読み続けるのはアウト】蓮舫氏、安倍首相の会見に「今回は記者に配慮した様子。ただ、なぜ原稿を読み続けるのだろうか」[3/15]
--------------------
ワッチョイ無 1 インパール作戦
柏木由紀統一スレッド★411
栃木県内の喫茶店・カフェについて語らないか
大橋会長と山根会長
ドローン BUGSシリーズスレ
ボルダリング31段
【スクフェス】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル無課金スレ83
☆若手人気女優総合スレッド1197☆
長州来年引退するってよ
SOUL'd OUT 総合113
【野球】N国・丸山穂高氏「日本代表を名乗るな」高野連の対応は「意味不明」
☆結婚したいって思います?(含む国際結婚)(3)
男なのに女性用ゴルフパンツ履くヤツってなんなの?
ぬるぽして1時間以内にガッされなければ神@FFDQ板510
元モー娘。工藤遥、初主演映画『のぼる小寺さん』でボルダリングに挑戦!
【Starwood】スターウッドホテルズ 20泊目【SPG】
東京の九州豚骨ラーメン13玉目
【チャーター機】8万円徴収で異論 政府の方針に与野党から
【黄金時代】貴乃花総合スレその18【貴・曙・丸】
安倍昭恵 自分の書籍を購入して売り上げを伸ばす
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼