TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ポッポ】ホームレス避難所利用拒否を嘆く鳩山元首相にネット上で提案の声「ぜひ鳩山邸を開放しては」[10/17]
【朝鮮日報】韓国国防科学研究所の機密数十万件が流出 退職後に再就職するため技術を持ち去る慣行があった [4/27] [新種のホケモン★]
【韓国政府】日本による入国制限措置延長は遺憾 「速やかな解除求める」[3/27]
【韓国】韓国国民10人中8人「平和協定の締結に賛成」[04/21]
【韓国】「日本海」地図で批判浴びた韓国メディア、今度は「日本の領土が広すぎ」と物議=韓国ネット「そのうち竹島も?」[04/02]
【韓国市民団体】ソウルの日本大使館前で「経済報復」非難集会 100余りの市民団体の会員約1000人参加 約2.2キロをパレード[7/21]
【Newsweek】韓国で強まる、日本の放射能汚染への懸念[1/23]
【徴用工支払い】司会「22万人、一人1000万なら大変な額に」 志位氏「それをやる事が日本企業の国際的信頼を高める事になる」[07/19]
◆雑談スレ413◆「やってみる」のではない。「やるか、やらぬか」だ。
【第二波来てるやん】OECD、韓国の今年の成長率マイナス1.2%の見通し…「加盟国で最も良好」 [6/10] [新種のホケモン★]

【話題】マルクス主義 なぜ東アジアに? 作家・同志社大神学部客員教授 佐藤優氏[08/06]


1 :2018/08/06 〜 最終レス :2018/08/15
■独裁の正当化に利用

 今年はカール・マルクス=1=生誕200年。東欧民主化(1989年〜)やソ連崩壊(91年)で多くの国がマルクス主義の看板を下ろし、残るは中国、北朝鮮、ベトナムなど、キューバ以外は東アジアばかりだ。なぜ残ったのか? 今後は? 国際情勢とマルクスの両方に一家言ある、作家で同志社大神学部客員教授の佐藤優さん(58)に聞いた。【聞き手・鈴木英生】

−−なぜ、第三世界で一時期、社会主義政権が広まったのでしょう?

 植民地や半植民地だった国で、少数エリートの支配を正当化するのに便利だったからです。中国や北朝鮮の体制の基礎は、ソ連の独裁者、スターリン(1878〜1953年)がマルクスの思想を玉虫色に作り替えた「マルクス・レーニン主義」、いわゆるスターリン主義です。スターリンは、マルクスの唱えたプロレタリア独裁を指導者個人の独裁へとすり替えました。個人独裁など少数者による支配は、反植民地闘争や国家主導の経済成長などを断固として進めるのには、合理的です。冷戦下、韓国や台湾など西側の途上国・地域が独裁を敷いたのとも似ています。しかも、スターリン主義は、マルクスの「万国の労働者団結せよ!」を「万国の労働者、被抑圧民族団結せよ!」と書き換えました。植民地解放、民族自決を共産党が指導する意義を入れた代わりに、被抑圧民族内では、場合によっては資本家も労働者の同盟者とされ、マルクス主義本来の階級闘争の視点は薄まりました。今の中国共産党は、資本家の入党さえ認めています。

−−特に東アジアで共産党支配が生き延びた背景は?

 マルクス主義は、キリスト教に似て、どんなに違う系統の思考も包み込める懐が深い枠組みです。たとえば中国には儒教的な秩序観念があり、天下が乱れることへの恐怖心が強いからこそ、共産党による支配の安定が好まれています。北朝鮮には、19世紀以降の朝鮮半島で強くなったキリスト教の影響もあります。初代独裁者の金日成(1912〜94年)は両親がクリスチャンですが、彼は、日本の植民地支配を脱した朝鮮半島に降臨した、いわばメシア(救世主)として神格化されました。なお、もう一つ、北朝鮮を動かしているのは、特攻隊を生んだ日本譲りの、生命至上主義を超克する思考だと思います。最近、戦時中の日本の戦争映画を見て、北朝鮮の思考がよく分かりました。米国の弱点である人命尊重志向につけ込み、捨て身で核と弾道ミサイルを突きつけたら安全保障を担保できた、というわけです。

−−中国政府はマルクス生誕200年の式典など、顕彰に熱心です。

 習近平主席ら指導部は、マルクスの著作をほとんど読んでいないでしょう。中国は学界でも、マルクスの哲学的な側面が主に研究されており、労働力の商品化や搾取といったマルクス経済学の基礎的な認識が薄いですね。社会一般には、貧困や格差を個人の才覚に還元する新自由主義的な経済観が定着しています。マルクスよりこちらの方が、民衆に根づいた道教的価値観とも親和性がありますから。それでも、中国共産党の規約は、マルクス・レーニン主義が「人類社会の歴史の発展法則を明らか」にしており、建国の父、毛沢東=2=の思想は、その「中国における運用と発展」だとしています。共産党は、毛沢東思想とその後のトウ小平理論などに基づいて、中国の人民全体を代表し、指導していることになっている。つまり、いくら経済がマルクスから離れても、自分たちが彼の系譜を継ぐ者であると主張し続けなければ、支配の正当性が揺らぐのです。マルクス本人は、「全体の代表は誰も代表していない」と、今の中国のような支配体制を批判していましたが。

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/05/20180805ddm001010044000p/7.jpg

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180806/ddm/004/070/038000c
続く)

2 :
続き)>>1
−−北朝鮮は、個人独裁で経済改革も遅れていて、マルクス・レーニン主義を墨守しているように見えます。

 意外かもしれませんが、イデオロギー面では、中国よりも脱マルクス・レーニン主義化しています。中国の毛沢東思想は、あくまでマルクス・レーニン主義の応用編扱いですが、北朝鮮の金日成主義は、マルクスやレーニンを乗り越えたとされています。イスラム教が、(ユダヤ教の)モーセやキリストをムハンマド以前の預言者として認めても、ムハンマドより格下扱いなのと似ています。北朝鮮は、なまじっか自前の「主義」を掲げているから、中国よりイデオロギーの軟着陸が難しいとも言えます。金日成以来、主要な敵として名指ししてきた米国との関係改善を、イデオロギー的にどう片付けるのでしょうか。トランプ大統領の属人的要素で「米帝国主義」が変質したと説明しても、次の政権で逆戻りする可能性が残ります。合理的で正常な疑念に、イデオロギーが矛盾なく答えないといけません。中国のように商品経済が浸透すればイデオロギーの意義は薄れますが、今のままでは、特にエリート層を統制できなくなるでしょう。

−−東アジアのマルクス主義は、今後どうなるのでしょうか?

 中国などは独裁を正当化する理屈がほかにないから、単に当面このままでしょう。そのうえで、同種の思考は、日本を含めたどの国でも繰り返し現れるものです。今の日本の論壇には、自国の資本主義や文化の特殊性を強調しつつ「我が国は米国に従属している」と説く論者が、自称は右派か左派かを問わず何人もいます。スターリン主義的な被抑圧民族解放の論理と一緒です。他方、東京大など日本の多くの経済学部は近年までマルクス経済学が必修で、卒業生は企業や官庁で経済成長を担ってきました。中国や北朝鮮と逆に、マルクスからイデオロギーを抜いて経済学へ特化した研究も強かった。政治的に主流とならなくとも、資本主義の分析ツールとしてのマルクス経済学は今も有効で、それを継承し、育てる仕事では、今の「社会主義国」よりむしろ日本の方が、有利な位置にいると思っています。

■聞いて一言

 マルクス以後の社会主義は、理想社会ではなく、多くの面で先進資本主義国より抑圧的な体制を作った。マルクス主義者を自任する人たちの体制であり、「マルクスの思想がゆがめられただけ」という解釈では不十分だろう。確かに、実現したのは本人の予測に反した革命ばかりで、「すべてマルクスのせい」とするのも無理。マルクス主義とどんな条件が癒着したかを考えることは、人間が何を夢見て、どこでつまずき、何を生んでしまうのか、可能性と限界を問う作業なのだと思う。

 ■ことば

1 カール・マルクス
 経済学者、思想家。1818〜83年。ドイツ生まれ。労働者の疎外、歴史における経済の役割などを論じ、主著「資本論」で資本主義の構造を分析。包括的な世界観、革命思想である科学的社会主義を打ち立てた。共産党だけでなく、19世紀後半以降の左派政党の多くに影響を与えた。学問でも経済学に加えて、歴史学や社会学、哲学などに影響を残す。日本のマルクス経済学は、戦前の講座派、戦後の宇野学派など独自の発達を遂げた。

2 毛沢東
 革命家、中華人民共和国初代国家主席。1893〜1976年。1920年代から農村に共産党根拠地を作り、都市労働者による革命というマルクス主義の建前を退けた。日本敗戦後、国民党を破り政権奪取。最高指導者になった後も大躍進運動や文化大革命で大衆動員を繰り返し、国内を混乱させた。

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180806/ddm/004/070/038000c

3 :
一応東アジアスレか。

4 :
>>1
ちゃんと読んでないけど、王政からやり直してるから
支那や北朝鮮がやってるんだろ?

5 :
佐藤優がみる「加計・森友」問題 その“悪”の恐るべき正体
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1498821263/

6 :
佐藤優てムネオハウスの人? 腐ったミカンの人?

7 :
ムネオハウスの手下じゃん、
なんでこんなん雇ったの? 同志社どうしちゃったの?

8 :
>>7
京都・・・だよ?

9 :
一応政治、外交、国際社会方面では人気のある評論家で著作もそこそこ売れてるのよ。

10 :
マルクス主義は、ユダヤ教の変形
選民のユダヤ人が諸国民を支配する
   →共産党が国民を支配する
ユダヤ人は異教徒から金をだまし取るのは正しいこと
  →共産党は資本家から、すべてを奪うのは正しいこと
ユダヤ人の富は、土地ではなく、紙幣財物
  →富を生むものは、労働であって、土地所有ではない。
    土地や正業を否定して、労働を搾取するのが富というのは、
    ユダヤ思想そのもの。

11 :
共産化した日本を早く見たいヨ

12 :
>>11
ほんそれ
ポルポトとかクソ面白そう

13 :
ヨーロッパで消えて無くなった社会主義が
なんでいい加減な連中の多い中国や北朝鮮で
持続できてるのかと思ったら
まったく逆でいい加減で都合のいい
解釈しかしないから維持できてるんだと最近分かったw

14 :
統治の正当性を科学に求めるから民主主義は否定される
中華圏の王朝政治からストレートに移行出来るもんな

15 :
いまだに大学の経済原論でマル経とか講義やってんのかな

16 :
なんだ佐藤か

17 :
>マルクス主義は、キリスト教に似て、どんなに違う系統の思考も包み込める懐が深い枠組みです。
へっ? うそ、、、、、

18 :
>>17
愚民を統制するには、いい枠組みだよ。

19 :
>>15
戦後レジームというか、戦後マヌーケだな

20 :
>>11,12
お前らをシャワー室にぶちこんでキンチョールかけたいな

21 :
米が朝鮮や支那を守って許してるからだろ。
間違ってるとなれば「日本と戦った米は間違い」ってなるからってだけ。
今の支那朝鮮を作ったのが米だから。

22 :
確かに儒教の隷従思想ってあるよな、
でもそれを言えば ツァーリの ロシア・
東欧支配も同じ。

まぁ、70年も経てば ソビエトみたいに
中国も崩壊するだろう。 もう少し待て。

えっ? 日共 創設 百年記念?!
このカルトも 不破、志位以後は 変わ
らなきゃ 嘘。

23 :
いまどきマルクスかよ 痛いなw

24 :
>>22
社会,共産主義って封建制度を経験していない
国との相性がいいから、支那は崩壊しないんじゃない?

25 :
>>9
筆が速くて雑誌をどこでも選ばず書くから重宝されてるんだよな

26 :
キリストが今のバチカンを見て これは私の教えではないといい
日蓮が創価学会を
マルクスが北朝鮮を
もまた同じであろう

27 :
>>24
独裁体制の元、内部腐敗で自己崩壊するのがシナの歴史。

28 :
>>20
あぶないと教えてくれているんだよ
ことばの断片のみで心を動かされてはならない

29 :
>>27
だから支那は、どれだけ頑張っても
封建制度まで行けない。www

30 :
難しく考えなくても、始皇帝の時代から続く独裁政治を現代で実現するには
今の政治形態しか無かったというだけだろう。

31 :
なんでこんな奴が外務省にいたんだ?w

32 :
関西ではまあ、同志社出か関学出かが牧師で来るんだが
Dは癖があってかなわん。

33 :
マルクス主義の思想自体は関係ない、だが共産主義はその政治理念として独裁権力による上からの改革とセットになってる
アジアにとって便利だったのは付属品の独裁権力による上からの改革って部分

34 :
人は記憶型と思考型に大別できる


WW2で日本は連合国に敗れる

東西冷戦

日本の新聞も東西に分かれる
 東側(朝日・毎日)
 西側(読売・産経)

東西冷戦で東は負けたのに毎日新聞の言いざまが >>1

35 :
つか、佐藤優は創価絡みじゃねーの?
創価学会系の出版してる雑誌にちょいちょい寄稿してるし
毎日新聞は聖教新聞の印刷手数料で助かってる

36 :
中国とかすでに、日本やアメリカ以上に強固な資本主義体制となっているな。

37 :
佐藤優の話しは刑務所時代の内輪話が面白い
スポーツ刈りまでは許されるそうだが面倒だから坊主頭にしようとしたら看守に忠告された
スポーツ刈りはまだ世間に未練を残していて無罪を主張する姿勢になるそうだが
坊主頭は罪をすべて認めて観念しました、って暗黙のルールがあるんだそうな
あんたは裁判官の前で無罪を争うつもりなんだから坊主は辞めときなって言われたそうな
但し外交分析の方はあんまりアテにならない

38 :
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
http://www.ihuffingtonpost.shop/ hhg

39 :
共産主義と王政は互換性が高いと思う。
単に首のすげ替えで済むのだから。
赤い貴族なんて皮肉が出て来る時点で証明にもなっていると思う。

コレはマルクスが望んだ事なのか?と言われると多分違うような気がするんだが、マルクス自体も飲んだくれの引きニートだったっけ?
存外、嫉妬全開で作り上げたものなんじゃないのかなぁ。

40 :
独裁を正当化するツールとしてのマルクス主義

41 :
>>23
今時て。日本の大学はそれしかないんでしよ? 特にトップクラスの東大などは。

42 :
>>11
すでに世界でもっとも成功した社会主義国ですよ

43 :
受験戦争を勝ち抜いて自分は優秀なインテリという意識を持っても、思考は凄いっていう証明だけで、世になんの貢献もしていないどころか、日本殺しに本気になってくる。例えばオウム時を思い出すと反日オペレーションをしたくないと悩んでいる人など全く眼中になかった。

44 :
現実にマルクス経済学以上に資本主義社会を正確に捉えている経済学はない訳で。

日銀や政府の御用学者の新古典派は実際にはありえない仮定の上でしか
(金融緩和の根拠であるセイの法則は机上ですら成り立たないが)
通用しないため次々と失政ともいえる経済政策を続けている。

45 :
マルクス主義は独裁に都合がいいからな
要は欠陥思想

46 :
21世紀にもなって共産党独裁のマルクス主義国家w

特アは池沼だねw

47 :
>>44
一度マルクス経済学者に日本経済任せてみろって?

願い下げw

48 :
貧乏人は、左翼に騙されやすい

又は、革命を口実に富裕層を襲って奪いたい

49 :
中央集権的統治が支那朝鮮の伝統に近かっただけ

まあ土人ですわ

50 :
>>17
一神教は非寛容・攻撃的だろ
キリストの名のもとで沢山虐殺されたよ

51 :
長時間労働による疲弊から守ることを一切してこなかった。
大量生産で安価品の物流が整い、一番恩恵をうけるのは貧困層。伝統産業の既存の金持ちは潰れたりしている。長時間労働で疲弊すれば貧困は継続し恩恵は皆無になる。昔型の日本の左翼に支持の根拠はない。

52 :
>>44
ソビエト崩壊で証明済みだろ、間抜けw

まだそんな寝言書いてるのか、知恵遅れw

本当に化石みたいな脳ミソしてるんだな、お前w

53 :
同支社んだい ヘヘィ ベイベー ♪

54 :
>>50
誤解していると思うんだが

アメリカ大陸の先住民が大量に死んだのは
旧大陸から持ち込まれた感染症に免疫がなかったからだよ

55 :
>>41
ケインズや他の経済学も選考できるぞw
ただ、マルクスは歴史が古いからどこの大学にも存在するだけなw
マルクスだけってどこのFランだよ?

56 :
所詮経済学なんて場当たり的にしか運用できないものなわけで
人間社会のすべてを説明できるという幻想を抱かせるマルクス主義が目を引いたわけだが
大失敗だったね

57 :
原理的に無理だった、科学的でも何でもなかったってことなんだけどね。そもそも弁証法って外挿の利かない、未来に
適応できない論理だし。

58 :
リベラルの正体って要するにネオ・マルクス主義やからな

59 :
金日成の両親がクリスチャンなのはロシア人だからでは

60 :
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。

61 :
>>60
いつもの 姑息な 逸らし戦法はいい加減にしろ!

62 :
鳩山由紀夫を熱烈に推してた佐藤か
なんか、もう本人も出版社も無かったことにしちゃってるけどw

63 :
キリスト教がまた人類に禍を・・・

64 :
>>61  自己レス

有権者も多い LGBTやその家族を敵に回す
杉田某はど阿呆だが

同様に 皆一票を握りしめている 2ch界隈で
マトモに 問う事情を説明できない 共産党は
敗北集団。

党中央から指令は出ていないのか?

まぁ、奴隷教育をしながら、今更 自分の
意見で ネットの愚民共を説得せよ という

共産党も 酷といえば 酷、理不尽といえば
理不尽だが。

65 :
>>64 訂正
> マトモに x問う事情 を説明できない 共産党は 敗北集団。
  党事情ね。

杉田に関して言えば、LGBTだけでなく 子供のいない 多くの
夫婦や 一部少数派は 決して 杉田と その関係者には 投票
しないだろう。 

一方、共産党は 自分の党の寡占独裁と 封鎖性、ダブスタを
外聞に説明できるのか? できないから 左翼が多い他の野党
からさえ 爪弾きされる。

66 :
ラジオで聞く限り、分析も予想も外しまくってるよなこのおっさん
どこに需要があるのかイマイチわからん

67 :
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>関関

68 :
東西の類似大学

         東         西        類似点(創始者ほか)

1.     東京大      京都大     東西のトップ大学(国立)

2.     早稲田      立命館     大政治家(大隈・西園寺)

3.     慶応大      同志社     教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.     明治大      関西大     共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.     青学大      関学大     共に、宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.     日本大      近畿大     旧・本校分校

69 :
ドドリアさんじゃないか
昔逮捕されたときの写真に比べると人相悪くなり過ぎで笑えるw

70 :
マルクス「わたしはマルクス主義者ではない」

71 :
疲れた顔してんなぁ

72 :
そもそも 本来 個人間の格差をなくそうということが
出発点の筈の社会主義に

人間に付随する権力の多寡のヒエラルキー構造に
よって 社会改革を進める という 共産主義思想
そのものが

最初の出発点からして 自己矛盾そのものの誤謬。

しかも、その「理想郷 建設」という 至高目的を 成就
する為には 「既存の法律、習慣や 人間感情さえ
時として 踏みにじっても 赦される」という とんでも
ない 思い上がり。

73 :
>共産主義、平等主義と言いながら、格差社会
>言ってる事とやってる事が真逆、噓吐きなのが共産主義

特亜のならず者文化とマッチしたんですね。

74 :
>>67 , >>68

そんなランク付けに 拘ってるから

垢匪や赤傍迷惑党は 落ち目に
なるんだよ。

未だ気が付かないのか? 屑組織。 

75 :
世の中で一番 非生産的で 
ブラックな 搾取者集団は

プロの革命家たち。

76 :
共産主義、嘘つきならず者にとっては、実に都合がいい思想。

77 :
「大内兵衛、鶴見俊輔、丸山眞男、横田喜三郎、安江良介、久野収、加藤周一、竹内好、坂本義和、大江健三郎、大塚久雄」

この辺りが戦後に涌いた日本のパヨクの源流

78 :
「修正主義」 が嫌いで 破滅へ猪突猛進の マルキスト
「日和見主義」 を 軽蔑して 空気読めない マルキスト

79 :
シナや朝鮮の共産主義は「太平天国の乱」と同じ新興宗教運動だったんだろ。
シナは最近資本主義を取り入れたが朝鮮は純粋に新興宗教のままという違いがある。
北鮮は南鮮にもこの新興宗教布教活動を続けている。日本の朝日をはじめとするマスコミもこれを推進している。

80 :
>>7
そもそも同志社のOBじゃん。客員教授、大学教授なんていろいろだよ。
>>66
ヘーゲルやマルクスをわかりやすく知りたい50代前後に人気があるんだろう。

81 :
>>23
中国は今年ドイツにマルクス像寄贈したよな

82 :
>>77
かつては「懐疑なき知性」ともてはやされた方々ですな
某センセイの「ハンガリアはナニもない無知な百姓国だからソ連に指導されて当然」は卓見でございました

83 :
レーニン・スターリン・毛沢東・金日成、どれもこれも大量虐殺した、ならず者!

84 :
>>83
レーニンと金日成じゃなくてポルポトが入るんじゃないの?

85 :
結局一番受けたのは、レーニンの
「共産主義では一時的に独裁はゆるされる。我々は革命をおこしているんだから」

これで、革命中だから独裁OKになってしまった
これが大きかったね

86 :
噓吐きならず者が支配する社会では、国民は阿保な方が都合がいいからね!
東アジアは、阿保な地域と言う事だよ!

87 :
佐藤こそ危険

88 :
マルクス主義は

特に暴力革命成功以降は、

なんらの実証性のない<カルト宗教>でしかありません。

89 :
>マルクス主義が、いまだに東アジアに存在する理由

答え、チャンコロ・チョンコロが居る地域!

90 :
>>77
大内兵衛、大塚久雄なんかは実証的な感じだから違う気がする。

91 :
マルクスとケインズがあの世で酒を酌み交わし、談笑していた。
お互いの理論についての議論になったとき、”自分の思想をもっとも忠実に実現した国家はどこか”という話題が出た。
二人とも日本を挙げた。

    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

92 :
>>82
懐疑なき知性って馬鹿と同意語だと思うんだけど、言われてて嬉しかったんかなぁ。
言っている連中も皮肉じゃなく、本気で賞賛していたのだろうか。

93 :
>>85
非常時、有事の際の独裁権は毛唐にとっては古代ローマ以来の常識的な発想
だから共産革命派もワイマール憲法もナチスも皆採用した
で、その権利を一度握ったら離さないわけだ
これは左右問わず
アメのリベラル達も近代社会は永久革命なんて言ってる

94 :
>>47
>>52
優れているのは資本主義の分析だけであって
後付で権力者が勝手な解釈を書き加えた独裁体制のことなんか知らんよ。

95 :
>>94
そもそも資本主義なるものが存在したのかどうか?

96 :
ろうそくデモは2月革命
ムンジェイン政権誕生が10月革命

ソヴィエトは金正恩王朝にあります。

97 :
>>1
東アジアが政治的に遅れているから、それ以外の何物でもない

98 :
>>55
プ。

99 :
佐藤優は宮台や森達也と同様オウムでミソ付けたな。

100 :
>>98
よう、Fラン低学歴w

101 :
佐藤優:天才
宮台:盆栽
森達也:アスぺの星

どことは言わんが、某宗教が砂糖に対談してもらっただけでうれしがっていて情けなかった。
物識りで詭弁な砂糖は黒を白、白黒をレインボーカラーに言いくるめるくらい平気でやらかすのに。
頭悪いから悟飯の怖さがワカランのやろなあ

102 :
>>55
古本屋のシミかな。ゴミ山の長者

貨幣論読んでから資本論読んだら、妄想家の血便垂れ流しって判らないのがおかしい。
当時のジャーナリストが適当に持ち上げてヒットしただけやん。
紙を殺した後のキリスト教形骸、エデン伝説外伝

103 :
>>94
その時の資本主義経済って凄く浅くて単純な構造だっただからな
もう数十年経った時はもっと複雑化してついて行けなくなってるんだがw

104 :
10レス以内にあると思ったのになかった。つマルクス闘莉王

105 :
>>102
古本のシミにもならないのが資本論なw
100年以上前の経済構造にすがって未だに現在に通じるとか喚いて馬鹿かよw
結局はシェイクスピア文学みたいに古典が最高と崇めてるカルト教団だろ

生きてて恥ずかしくないの?wwwwww

106 :
>>1
中国の歴代王朝とそっくりじゃん。
律令制と公地公民とかな。

107 :
最近のパヨクのトレンドは「日本は劣化した」か。
本国から指示があったのかな?

108 :
>>107
誤爆した。

109 :
>>103
少なくとも現代レベルならまったく変わっていない。

労働者働かせて資本家がそこから利益を得る構図は同じ。
これが崩れるなら誰も事業はやらなくなる。

110 :
>>109
経済学の根本はそれだからなw
ただ、構造は複雑化してマルクスやケインズでも
対応出来なくなってるのが現実的な

111 :
マルクス主義の実態は、赤い王朝、完全な中世社会!

112 :
>>110
対応できていないのは野放しを称賛している古典派、つまり新自由主義だけじゃね?

多国籍企業による独占資本による経済支配なんて
まさに高度に発達した資本主義なんだし。

113 :
>>112
確かにそうだよね
新自由主義は最後は行き詰まりになってしまうよなw

114 :
>>1
とぼけてるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本来の専門職である神学の肩書きを持つお前がシナ、チョンの
実情を知らないわけ無いだろw
 
エセマルクス、エセ共産のカルト教を実はお前が最も早くその実態
を知っていたのが本当のところだろ。
在日チョンの巣窟同志社でその職がある以上言えないわなwwwwwwwwww

115 :
>>110
マルクスが対応してたことってあったんですか?

116 :
>>109
さーて、はたしてそう言えるだろうか?剰余価値説は根本的に間違いだ。

117 :
マルクス、草葉の陰で泣いてるんじゃないかなぁ

118 :
>>54
奴隷解放を訴えたリンカーンもネイティブアメリカンは人間扱いしていなかったけどね。
土地を奪って強制移住させたり兵糧攻めにするためにバイソン狩りまくって腐らせて
放置して野生種実質絶滅(今いるのはほぼ混合種)させたり…

119 :
>>29
古代中国とか思いっきり元祖封建制度だったんですが

120 :
>>92
USAではthe Best and the Brightestの方々がベトナム戦争の泥沼にはまってた頃ですね。

121 :
>>116
お前バカだろ

122 :
昔の大学の経済学の授業といったら、マルクス経済学だった
今でも教えている学校はあるのだろうか
つか今時マル経をマジメに研究している大学の教員はいるのだろうか

123 :
>>122
新古典派などと比較して経済の分析としては
今ある経済学の中では理論が一番マトモなのがマルクス経済学。

そして政治学としてはまったく駄目。

124 :
>>123
まともと言うか単純で分かりやすいのがマル経だからな
一回生の経済学入門の格好の題材にはなってるな

125 :
>>122
例の シールズの奥田だかが 教授のコネかで
一橋大学に 潜り込んだが、共産党の ダブスタ
ぶりも極まれりだな。

この教授はひょっとして丸系関係じゃないの?
詳細に調べ上げて 経緯の報告が必要。

一般に、大学院の厳正さは 学部入学よりは
かなり情実が利くようだが、東京医科歯科大学
を責めるなら、税金が直接投与されている
国立大学では もっと 叩けよ! 嘲日、侮日!

126 :
共産主義と儒教は相性がいいからね
儒教家にとって最大の課題は、なぜ徳が皇帝の息子に渡るのか、だからね
徳のある人物が治世する、しかしその徳は子供(血族)に移行しない
皇帝制度におけるもっとも簡素にして最大の矛盾にチャイナ儒家は苦しんでいた
共産主義ならその矛盾は一気に解消
そして共産主義は儒教とほぼほぼ変わらん
仏教に取り入って、儒教化した仏教(大乗仏教)を広めたように、共産主義に取り入って儒教化した共産主義を導入するのはわけないよ
ただ毛沢東がなぜあれほどまでに儒教を嫌ったかはわからん、過去を否定したかっただけなのかなと思うけど

127 :
>>126
毛が儒教を嫌ったのは近親憎悪、エディプスコンプレックスなんだろう
結局世界で共産主義と最も相性が合ったのはイエローモンキー世界(=儒教圈)と半イエローモンキーの露助だったということ

128 :
>>6
ムネオハウスの方だね。
完全に国策捜査に嵌められた人。

有能な外交官を失ったもんだよ、ホント。

129 :
>>25
最近のは読みやすいけど、初期の出版物は難解だね。
自壊する帝国、これは本当に読むべき超絶優良作と思う。

130 :
日本共産党ってさ

ネットでなくても一度でも

「党の綱領は 昔は
 ここが 間違ってたから
 現在は こう直しました」

と、大衆=選挙民 に
分かる様に 説明したこと
あんの?

それで 民主主義の国で
どう活動する積りなの?

ど阿呆の石頭集団だが
なまじ 人数が無駄に多く
て 上意下達のカルト組織
だから 怖い。

そんなことだから、 自然
災害の記憶も生々しい
集会で

幹部候補生の一人が
最悪の意味の愚直さで

「自衛隊は暴力装置」
とやるから

更迭しなきゃならない
羽目になる。

131 :
>>125 訂正
東京医科歯科大学じゃなくて 東京医科大学ね 失礼しました。

132 :
マルクス経済学なんか勉強してるからいつまでもデフレ脳が払拭できない奴が多いんだろうな

133 :
>>77
>「大内兵衛、鶴見俊輔、丸山眞男、横田喜三郎、安江良介、久野収、加藤周一、竹内好、
>坂本義和、大江健三郎、大塚久雄」
>この辺りが戦後に涌いた日本のパヨクの源流

「向坂逸郎」が抜けているよ。

この「進歩的文化人」人名録の原本は、
谷沢永一(たにざわ えいいち)・著『「悪魔の思想−「進歩的文化人」という名の国賊12人−』
(株)クレスト社、1996(H8)年

134 :
構成員を 生殺与奪する 「権力」が
組織ではなく 個人 個人に 固定的に
偏在するというだけで もう 共産主義
などは 廃止されるべきだろう。

志位君 一体 何年やってるの?

不破君 宮本先輩を 反面教師 として
事実上の「役職定年制」を設けた
功績のある筈の君が

80代の副〇〇を通して、志位君を
差し置いて 党内に指令を出するのは
赦されるのか?
 

135 :
ごく当たり前過ぎる疑問だと思うが
特に 日本の共産党って どうしてこう
変わらないんだ? 変われないんだ?
変わろうとしないんだ?

136 :
東アジアのは、共産主義を騙る腐れ儒教だろ、どう見ても

137 :
日本人留学生が明治の頃にドイツから持ち帰ったマルクス主義を
日本に留学に来ていた中国人が持ち帰ってエラい災難になってしまった
ドイツという韓国なみの負のオーラ全開の国と関わるのは避けよう

138 :
まったくもって、困ったものですよ。
ネトウヨにはね。
背景が全く理解できていない。

139 :
中世の欧州では、平民である庶民が、
神を論じるなど、とんでもないことですた。
んでもって、神から切り離して、事実や事象のみを
追い求めていくしか方法がなくなったわけです。
これが、科学というものの起源です。
神のお造りになられたから、神を切り離したわけです。

140 :
その中で、個人と宗教とのつながりを
キリスト教的な概念で科学したのが、
ヘーゲルです、その後を受け継いで、
社会とキリスト教的な神抜きの概念として
論じたのがマルクスですよ。
結局、神のを抜いて論じて、オレがわたしが
神となった価値観を振り回し始め、収拾がつかなくなり、
国家として次々に破たんしていったわけです。
100人の善悪、100人の価値観が互いに衝突し、論じあい、
利害関係ではない対立による崩壊。
これが、共産主義でしたね。

141 :
国家を運営、法律を制定するのあたり、
共通の価値観、善悪を共有する必要がありますね。
でも、共産党には問うたところで、漠然とした答えしかない。
当然ですよ、その式の前提である、キリスト教的な神の価値観がないからです。
無いものは、明確に答えられない。
ということは、明確な執政もできっこない。
これ、あたりまえ。

142 :
マルクス「労働はおまいらを自由にするで」

143 :
佐藤優って書き飛ばしと言いっぱなしが酷い
右の青山繁晴
左の佐藤優
言ったことが外れると知らぬふりが酷い
あとやたら外国のインテリジェンス情報を握ってるw
落合信彦の後継者かもね

144 :
そもそも論をいっておきましょうかねえ。ネトウヨ。
ジャップ日本は、明治以降、共産主義ですよ。
世界でもっと進んだ共産主義。
連帯のワレサ委員長ですら、絶賛してますがね。
ルーツは、道徳という概念。
これ、明治にU.K.から輸入してきて、書き換えた概念ですよ。
元ネタは、ウエストミンスター宗教何とかという宣言です。
産業革命以降のキリスト教徒と社会との規範を宣言したものです。
ここには、神におけるなになに、神から見た社会のなになに。
と、書かれていますが、日本は、この神におけるを勝手に削除したわけです。
とゆーことは、共産主義です。
そのあと、神の部分に天コロ、コロコロを載せたのが大日本帝国です。
おかげで、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教を敵にすることになりましたがねぇ。

145 :
しかし、佐藤のような国家社会主義者が人気なのは、
日本のマスゴミは隠れ社会主義者が多いからか?w

146 :
>>136

ある意味、共産主義と儒教は似ている面もあるw
エリートによる理想社会の実現という意味ではね

ただし、儒教の理想社会は周だけどwそれも、孔子の妄想の中になる周w

147 :
余談ですが。
わたしが、偉大韓国のエージェントだとしたら、
次の天ちゃん交代の時に、宮内庁とか、横滑りの
ほとんど何も知らない官僚相手にこう問いますね。
ご即位心から、お喜び申しげますと。
ちなみに天皇陛下は、全国神社祭司の頂点でいらっしいます。
「大祭司」ということになりますよね。
バカ官僚は、適当にそうです、と、いうでしょう。この部分だけ切り取って
世界に配信、日本完全アウト。
ふたたび、ユダヤ教、キリスト教に宣戦布告。
ユダヤ教の大祭司=6000年の中でたったひとり、メリキゼデクを指す代名詞。
キリスト教=新約ではただひとり、救世主 イエスキリストそのもの指す代名詞。
これにツバはく発言で、完全アウト。これ狙いますよね。
ネトウヨ。

148 :
>>144
それは揶揄して言われてた事

149 :
カルト宗教

150 :
世界の出るとね、その何でもない一言が
命取りになるということですよ。
それをゲッツしといて、中共、韓国からやさしく手を差し伸べて、
いただくものはすべていただく。
そして、日本を破滅させる。
なかなかのプランでしょ。

ネトウヨ。

151 :
>日本のマスゴミは隠れ社会主義者が多いからか?w

サヨクと朝鮮人汚染が進んでしまってるからねえ。

152 :
>>7
卒業生です。
関西の私大から外務省の中枢に入り込んだ人を輩出できたなんて画期的なことなんですよ。ノンキャリにせよ。

153 :
パヨク爺さんもあわれやなぁー。
若かりし頃に共産主義なんかにかぶれたせいで、、、アカい爺さんは日本中の嫌われ者よ。

反共の自民党がずっと政権とってる時点で、日本の多数派も反共の傾向があるのにねー

154 :
>>1
家父長制社会と親和性が高いからだろ。
そんなのエマニュエル・トッドがとっくの昔に分析し尽くしてる。

155 :
エセ共産カルト主義にしろエベンキルーツ朝鮮人の儒教(笑)にしろ
それらの根本にあるのは支配者の自我欲を満たすための正当性に
用いられたツールに過ぎないのだよ。

本来の目的は士族江戸幕府の体制強化だったのだけどなぜか
社会コミュニティ内で出来るだけ公平平等に得利益を享受できるように
成熟移行の変化をしたのが日本の江戸社会であり、
机上の空論であり共産主義には絶対に不可能な競争原理意欲を削ぐ
欠点を出来る限り補ったバランスの取れた社会体制へ偶然にも
変化していったわけだよ。
 
自由と平等の概念は競争努力の概念とは決して比例出来ず、
むしろ反比例になる概念要素であるために絶対に共産主義、
社会主義という机上の理想論はどんな天才学者や思想化が現れても不可能な話なんだよんね。
 
人間は元々哺乳類野生動物であり、自分の種の繁栄を根ざす選民欲が常に
まとわり付いており、これとの抑止バランス調整に苛まされながら
生きているからね。

156 :
もっともっと本質的な理由は

第3世界においては 欧米列強による搾取によって 民族資本が育たなかったことだろうに

民族資本が育っていない状態では 共産主義しか選択肢がなかっただけのことだ

157 :
>>156
搾取の後釜様が同じ手口でそれ以上に搾取だったんだよな しかもじり貧一直線がほとんど

158 :
大体さ、
マルクスもレーニンも帝政時代の妄想家、偏執狂だろ?

自由選挙も、通信衛星・ネットも 福祉ネットもない時代に
丸糞・縁下劣の遊び人コンビの考え出した空想ゲームを

冷酷無慈悲な冷忍 以降が リアル化に移した実行力と
勇気と根性。 

そして今でも基本 その陋習に固執する律義さ。

むしろそれを称賛したい。

159 :
>>152
手を組んだ国会議員が時流から外れたのは運?

160 :
東アジアに、日本があったからww

共産党とかもろ日本語

日本に腐ったパヨクが存在したからだろw

161 :
マルクス一万尺

162 :
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>関関

163 :
東西の類似大学

           東          西         類似点(創始者ほか)

1.       東京大       京都大       東西のトップ大学(国立)

2.       早稲田       立命館       大政治家(大隈・西園寺)

3.       慶応大       同志社       教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.       明治大       関西大       共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.       青学大       関学大       共に、宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.       日本大       近畿大       旧・本校分校

164 :
>>162 、 >>163

コピペに反応するのも何だが
アカハタ、アカヒなんて
差別反対とかいいながら

実は ランク付けと差別が
飯より好きな連中。

だから時流から取り残される。

165 :
まあでもプレジデントとかダイヤモンドとか東洋経済もAERA以上にランク好きで、
その影響力は侮れないと思うぞ。

166 :
>>147
仰々しく言う割には結局告げ口外交かよ
しかも天皇が神道の祭司なのはローマ法王もエリザベス女王も当然認識されてるだろ
今更ながら理由もなくそれを批判するのはありえないのだが

167 :
マルクスってニートの癖にメイドを孕ませたんだっけ?(・ω・)

まるで韓国人みたいだ。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

168 :
>>144
あとおまえそもそも論とか言いながら知識羅列しただけじゃねーか、しかもうろ覚えの
こんな腐れ朝鮮人でも生きていける日本て懐が広いのかなんなんだか…

169 :
日本の植民地支配を脱した朝鮮半島に降臨し

毎日だからか?
それとも佐藤優自身の歪曲か?

170 :
学者とかは資本主義じゃ儲からんからと民間企業に勤めてるやつらを僻みながら共産主義を信奉することがある
貧乏人はもちろん指導者層に騙され支持する

171 :
>>169
北朝鮮というか金王朝が自己の正当化にそういうストーリーを作り上げた、ってことじゃない?

172 :
>>170
そりゃ言い過ぎw
予備校にあのまま勤めてた方がよかったかなとか振り返ってた先生はいたけど。

173 :
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
「神の見えざる手」とは | 経済学 超入門編
http://www.k-zai.net/ebasic/040_invisible.html
経済の世界でよく登場する言葉に
「神の見えざる手」
というのがあります。

1990年代の終りごろ、
「たまごっち」
の値段はどんどんつり上がり、時には5万円以上で取引されたりすることもあったんです。

その後、流行は終わってみんなが欲しがらなくなっていきます。
たまごっちも、何と50円とか100円で売られ始めた(笑)

こんな風に経済の世界では、
自然にモノの値段や作られる量が調節されて、
最後には必要なものが必要な分だけ作られるような性質があります。
これがまるで神様が調節しているようだというのが「神の見えざる手」という話です。

>>1 >>2 >>3 eh
ユニクロは潰す企業に決定
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1528209184/
ゾゾタウンの新サービス『WEAR』が百貨店を潰すと話題に - NAVER まとめ

174 :2018/08/15
ソ連と中国が支援したからだろう
金と武器とを
ベトナム戦争は、共産圏の武器とアメリカ政府のバカが負けに持っていった

【在日】安倍政権は、朝鮮幼稚園の無償化除外という差別の刃で民族教育抹殺と在日同胞社会の消滅の目論見を剥き出しにした[11/9]
【国際】北朝鮮「人類平和のため、我々は大胆かつ開かれた心で、米国に時間と機会を与える用意がある」
【韓国への輸出規制】 日本政府、通信機器や先端素材の輸出規制を強化することも検討
【安田浩一】嫌韓報道に煽られた市民からのクレームで行政が韓国関連の石碑や看板を書き換えたり撤去する事例が相次いでいる★3[12/16]
【韓国】 「アベよ、私たちはまだ記憶し戦っている」〜強制徴用判決1年、釜山で日本謝罪賠償要求運動(写真)★2[10/23]
【憾みの国・韓国】「生きる希望を失い小学生も自殺を選択」実質的な幸福度はドンドン悪化[9/30]
【いつものアレ】「旭日旗応援」許容した東京オリンピック…徐敬徳教授「大きな機会」[9/4]
【中央日報】「韓国、半導体素材中国に大量注文」…日本メディアが異例の迅速報道[7/18]
【日本で「表現の不自由展」再開へ】韓国ネットから称賛「先進国の証明」「韓国も反省しよう」「歴史は反省と改善が必要だ」[10/01]
【韓国】サムスントップの執行猶予判決を破棄も、量刑悪化か
--------------------
【3197】すかいらーく32【優待4倍化&良配当】
【片手剣を】モンスターハンター【愛する】
GTAV BMXスレ Part.2
【docomo】 ドコモ光総合スレ 22セット目
京極夏彦 Part.93
【翼の折れた鷲】大正ファーマ
日本 5年以内に新型戦闘機開発へ
【リク安否不明】うだまヲチスレ part.88【虚言妄想ブログ】
【MHW】ハンマーサクルーすれ Park2
芸能ニュース専用スレ 62
第14回博麗神社例大祭準備スレ(ワッチョイ付)
1960年代〜2000年代の東北放送、東日本放送
韓国で新たに123人感染確認=計556人
【中央日報】米国と通貨スワップ締結した韓国、約30%供給…他国は? [5/29] [新種のホケモン★]
(´・ω・`)しらんがな27やがな
King Gnu Vol.36
【韓国】 日本輸出に向け開発された韓国の「放射能除染」技術、使われず放置されている理由は?〜データ操作[08/11]
【HRC】ハードロックカフェ【HRC】
【旭日旗問題】 「旭日旗ひるがえして」パリ市内を行進した日本自衛隊〜軍国主義の象徴であることを知らないヨーロッパ[07/15]
トミーの複線コンクリート橋買ったらプラ製だった
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼