TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ぼくウーバーイーツ使ったことないよ
PayPay、QR決済で圧倒的シェアを獲得。スーパーアプリで生活の全てを掌握へ!孫正義強すぎ w
【軍事】海自、不審船の臨検などを行う護衛艦付き立入検査隊は防弾チョッキとして週マガを装着していた
Windows XPに3回目のセキュリティパッチが緊急公開 まだ使っとんかワレ(笑)
焼き鳥居酒屋童貞なのでデビューしようと思う。どんな点に注意すればいいんだ?
日本人のラーメン離れ 1杯1000円以上が原因?
千葉県知事・森田健作 台風の最中に笑顔で乾杯。年151休日。もはや千葉の滅亡は確定事項か
文春記事内容、ほだか、完全にやらかす、ていうか身内の官僚に売られる
なんで池袋だけ豊島区なの?
【盗撮】裁判官「手ぶれ酷く、下着が写っていないので無罪」 ヤフ民大激怒「近づくだけでダメでしょ」

日本政府「来月にはマスク6億枚供給可能となるよう増産を働きかけている」 転売ヤー死亡へ


1 :2020/02/21 〜 最終レス :2020/02/24
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00000056-reut-asia
[東京 21日 ロイター] - 菅義偉官房長官は21日閣議後の会見で、新型コロナウイルスの感染予防で品薄状態が続くマスクについて、今週は中国の生産再開や国内企業での24時間の生産体制により、例年の倍以上の1億枚を供給していると述べた。
来月からは月産6億枚の供給が可能となるよう、さらなる増産を働きかけているという。

2 :
  (  ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
  ( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J

/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ゲホホッゲホッゲッホッゲホゲホ
ヽ、.  ├ー┤    ノ

3 :
あんなのを買うバカは虫国人だけ

4 :
なお中国からの輸入も見込んでる模様…

5 :
予定は未定〜ルルル〜

6 :
人気どころは残ってなくても不人気どころはせめて棚にあるくらいじゃないと

7 :
>>6
濡れマスクだけは残ってたぞ

8 :
前に銀座のドラッグストアでたまたま入荷直後に当たって以来見当たらない

9 :
マスクなんて軟弱者がするもの、気合が足りてないだけ
男でマスクなんてしてる奴はホモ野郎

10 :
>>7
近所のコンビニはその状態から2日後に無くなってた

11 :
それで増産上がって市場に出回るマスクをまたもや転売屋が買い占めるんですねわかります

12 :
X日後
→「6億枚増産可能だとは言ったが、6億枚が実際に生産されたかの実数は承知していない」

13 :
あっちゅーまにテンバイヤーが…

14 :
鼻セレブマスクが欲しいけどやっぱ売ってない

15 :
増産体制整った頃には需要無くなってメーカーが死ぬわ

16 :
>>12
日本語読めんのか

17 :
タイが輸出制限かけたけど、本当に大丈夫なのか?

18 :
月産6億枚ってさ1億人が1ヶ月6枚生活しないといけないってことじゃん
ココリコ黄金伝説も真っ青

19 :
>>1
供給してもシナチョンが買い占めるだけ
この国はパヨクに食いつくされたからな

20 :
言ってるだけだもんなぁほんとに…
臨時で人を雇うための補助を出すとかしてやれよ
あとなぁ、、、こういう時こそマイナンバー活用する時だろ
マスクは役所で国民に配れ
国民のために死ぬ気で働け公僕

21 :
だから人口約1億いるんだから、1日に1枚使うんだったら1日に1億枚は要るだろ
週に7億枚、1ヶ月28億枚は要るんだぜ?
全然足りねーだろが

22 :
そのうち材料が無いとか
流通乗ったら買い占め多発とか弊害でるだろ

23 :
>>15
日本中の自治体のストックもなくなってるだろうから
備蓄用にいくらでも需要あるよ

24 :
無理な残業続きで工員がバタバタ倒れるんだろ

25 :
俺はパチンコ屋に行くときにマスクしてるから月に20枚くらい必要なんだが

26 :
>>1
おそすぎるぐらいだろ。

27 :
表参道の色つきマスク屋を見ろよ
転売ヤーの大行列だぞ

28 :
>>21
飯食うたびに捨てろって話だからその3倍いるよな

29 :
6おくまいじゃたりないよ
1600おくまいつくれよ

30 :
考えが甘いな
中国からの観光客が減って閑古鳥って報道が盛んになされてますけどね
日本政府の観光局から統計データを見るとむしろ中国人の入国は「増えてる」んですよ・・・
(生データのソース元リンク貼ると高い確率で規制されるので貼りたくても貼れません)
去年12月と今年1月の比較
去年12月 710,200人
今年 1月 924,800人
増産してもシナ人テンバイヤーが群がるから一緒です

31 :
特定野党、ついに動く。日本は救われたw
野党統一会派、菅官房長官に新型コロナ対策で申し入れ
2020.2.21 13:07
 立憲民主、国民民主両党などでつくる野党統一会派は21日午前、政府に対し、
新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、検査・医療体制の整備や関連予算の大幅な拡充、
正確な情報発信などを求める提言を申し入れた。立民の逢坂誠二政調会長らが菅義偉官房長官に国会内で手渡した。
 提出後、逢坂氏は記者団に「政府の場当たり的な対応もあり、国民に不安が広がっている」と述べた。菅氏は「情報発信や公開がなかなか難しい」と語ったという。

32 :
月産6億枚じゃあ全然足りない
日本国民の半分が一日付けただけで6000万枚
更に日本のマスクが中国に転売されてるから市場では常に品切れ状態が続く

33 :
これは安倍さんGJです

34 :
一人5枚かよ

35 :
色付きって馬鹿しか付けてないよな

36 :
1日1億2千万枚×30=月に36億枚必要
全然足りてない

37 :
来月には終息してそう

38 :
「1億枚/週」から「5〜6億枚/月」へ言い換え。
微々たる量しか増えてませんが?
言葉遊びしてる場合じゃないですよ菅長官。

39 :
>>30
安倍がウエルカムしたからな

40 :
日本産マスクは高いのよな

41 :
自分でガーゼのマスクを作る日が来るとは思わなかったってことに
なりそうでー

42 :
週一億言ってたのに更に増産て6億は月産なんかw週に6億かとwwwwww

43 :
なぜか日本人は買えない

44 :
月産6億とか買い占めがなくなっても今の需要には追いつかないんじゃね?

45 :
医療機関へ優先的に回すから国民には届かない
戦争中の配給物資かよ

46 :
>>35
うるせー
買いに行ったら黒しか無かったんだよ!

47 :
無能の口だけ政府だし期待しないほうがいい

48 :
福一はどんな見込みだっけ?

49 :
>>40
そりゃ、あちらみたいに製造ラインで防護服みたいなの着ていながら素手で作業とかしたり
束を床に置いたりしませんので。

50 :
今週、状況改善したか?
まーた、狼少年が何か言ってるぅー

51 :
>>48
防護服が足りなくてレインコートで代用

52 :
>>2
マイコプラズマ肺炎か

53 :
近所のホームセンターだと2月から週一で箱マスクが大量に入ってる
余裕で買えるよ

54 :
>>51
文盲?

55 :
箱マスク1500円もしたわ

56 :
俺ってミリオタでガスマスク持ってるんだけど、これをつけて電車に乗るのってまだ許されないかな?
出来ればコンビニもこれで入りたいけど通報されそうで出来ない

57 :
100均でゴムと布買って来てマスク自作したわ
鼻のトコに紙マスクのパーツ移植して完成
マスク探し回るのしなくて良くて良いわ

58 :
でも、その六億枚準備の為に今現在の出荷が絞られてるんだぜ?

59 :
マイナンバー必須にすりゃいい

60 :
備蓄が切れる前に頼むぞ

61 :
エアゾール感染するのにマスクが有効なのか?

62 :
>>59
こういう使い方はありだな

63 :
先週も聞いたw

64 :
>>56
コスパ悪すぎ

65 :
アルコールもない
自宅で醸造したくなるわ

66 :
鳩「なので、中国には5億枚ほど送りました」

67 :
1月の中国人観光客は92万人
1人4箱(200枚)を買えば、2億枚がすぐ消える。

日本在住の中国人転売屋
日本人は買えるわけない。

68 :
>>64
吸収缶の蓋閉めときゃいいじゃん

69 :
>>65
スピリタスで大丈夫 薄めて使え

70 :
>>65
便座クリーナーに主成分がエタノールのやつあるぞ
まあ応急的に使う感じだけどね

71 :
もう十分儲けたやろ

72 :
>>1
狼爺 菅

73 :
>>69
スピリタス売ってねえ

74 :
うちも備蓄が500枚を割り込んだので焦ってる

75 :
うちも備蓄が500枚を割り込んだので焦ってる

76 :
>>73
おととい買ったよ @品川

77 :
>>65
薬局行けば無水エタノールあるだろ
薄めて使え

78 :
製紙連合がマスクの供給は無理って言ってるぞ

79 :
>>42
約1.5倍だな
週1億≒月4億

月6億

80 :
もうすぐ大量に余って
 タダでも売れなくなる

81 :
久しぶりに外出してスーパー行ったんだが
みんなマスクしてて笑ったわ

82 :
自分だけが確保しても意味ないんだなあ
買い占めをすることで罹患者がマスクをつけられないと感染が拡大する
感染していない人間がマスクをしてもさほど意味ないから
必要最低限以上のマスク確保は無駄どころか自分を危険に晒す

83 :
手指消毒剤のが欲しいんだが

84 :
>>30
コロナふえてんの日本人間の感染なんじゃねーんじゃね?

85 :
まあ来月まで社畜達は保たないだろう。
電車内でマスクしないで咳払いしたら
殴られて非常停止ボタン押される世相ですし(´・ω・`)

86 :
>>15
来年の花粉症用に買うから大丈夫だし
鼻炎持ちは年中必要だよ

87 :
>>84
にほんにんげん? にほんじんかん?

88 :
仮に月6億枚作れたとして
五枚入り一パックにしたら1億2000万パック
日本国民全員が1週間だけマスク使えるよと言う話
あと5倍はないと足りない

89 :
蒸気のマスクは効果あるのか?

90 :
月産なら31億目指せよたこ

91 :
中国人が買い占めて終わり

92 :
>>83
携帯用の小さい容器に詰め替えられるようにして欲しいわ
やって良いものかどうか分からんのが困る

93 :
>>84
今はそうだわな

94 :
マスク業者なんだけど、
マスクの状況は悪化の一途だよ
来週、再来週はもっと品薄になるよ
中国の船便が制限されているからどうにもならない
売ってたら即買いをオススメするよ

95 :
週1億から1.5億になるだけだろ
詐欺師みたいな言い方するな

96 :
また嘘か

97 :
もう配給制にしたほうがいいだろ

98 :
薬局勤務だけど調剤室にしまって常連さんだけにはこっそり売ってる
一見さんには売らないよ

99 :
NHKはなんで国会中継しないんだ?
桜じゃないからか!

100 :
開店前からドラッグストアの前は中国人の行列だよ
みんな買い占められちゃう

101 :
転売屋、本気へ【マスク品薄】新型肺炎終息までマスク品薄 製紙連会長「中国で収まるころに」
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1582256027/

102 :
年72億枚供給可能となるよう増産を働きかけています

103 :
【マスク売り切れ】製紙会社『当分品薄は続く』 国民『おい、菅。話が違ぇぞ』 菅『うるせぇ』
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1582202688/

104 :
>>98
知り合いもこれで売ってもらったと言ってた

105 :
>>98
これから本格的に殺し合いやな

106 :
メルカリ、ヤフオクでのマスク売るのを全面禁止とかしないと駄目だって

107 :
>>1
でも中国製だよね?
素手で作業してるからイラネ
自作するわ

108 :
>>94
転売ヤー

109 :
中国の工場はさすがに自国に供給するでしょ

110 :
>>106
諭吉の折り紙みたいになるだけだろ

111 :
※来月

112 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
急にそんな増えないだろ

113 :
1人1日1枚で計算すると
月間40億枚必要
一か月で34億枚不足してんだけど
日本政府って小学生レベルの計算も出来ないの???

114 :
アルコール消毒液も増産させろ

115 :
>>113
中国14億人に送る分も必要だから全然足りんな

116 :
日本で作れよ

117 :
働きかけるのねw
企業「設備投資して増産しろ?断る」

118 :
マスクなんて意味ない厨って転売屋かもな
増産させたくないんだろ
マスクの需要が高まってメーカーに増産されるより
意味ないと印象操作して足りない状態で、一部の馬鹿に高額で売り付ける方がいいもんな

119 :
また鳩山が大量に送ったりしない?
あのバカ自分だけが褒められる為に何でもするからさー

120 :
1人で1枚を1週間使えばマスク不足は一気に解消する

121 :
弊社なら年度内に納入できます

122 :
>>15
この先アメリカ、ヨーロッパでもニーズあるんじゃないの?
アメリカは既にマスク不足

123 :
中国に流れる分を考えたらそれでも足りないな…

124 :
近所のドラッグストアなんて50人位並んでたぞ
6億位じゃ解消しないだろ

125 :
咳がでてマスクが無いならハンカチで口元を押さえれよ

126 :
タイの日本メーカーのマスク工場が輸出停止になったらしい
日本国内でガンガン製造して国外持ち出し禁止にしないとまずいかも

127 :
>>21
外出しない奴は付ける必要ないから、実際に必要なのは1日に1000万枚くらいだろ

128 :
月6億枚って、日本人一人当たり月に4,5枚なんだけどな

129 :
>>127
どんだけ社会人の少ない日本に住んでるんだ

130 :
>>106
転売屋、全力本気へ【マスク品薄】新型肺炎終息までマスク品薄 製紙連会長「中国で収まるころに」
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1582256027/

131 :
できるとは言っていない

132 :
マスクが店先に並ぶようになれば危険厨も大人しくなるだろ
あいつら転売屋だし

133 :
もう間に合わないだろ。そんで多分予定通りには生産出来んだろ

134 :
あの手この手でよーやるわ
車チャーターしてくれる日も近いな
https://i.imgur.com/EMXOhh6.jpg

135 :
兵庫県は公務員給料から天引きで100万枚のマスク補填しとけよこの売国奴

136 :
なんで嘘ばっかつくのかな?
どうせすぐバレるのに

137 :
製紙会社が無理って言ってただろが
調子いい事を言いすぎ

138 :
中国人には売れ残りの高額商品と抱き合わせすりゃ儲かるぞ
なあコクミン

139 :
言うだけは誰でもできるわ

140 :
市場価格が下がり始めると転売野郎も損切りで放出余儀なくされるので今度は供給過剰になるぞ
まあ、他の国に売ればいいか

141 :
増産が実現できるのかワカランし、時すでにお鮨
転売ヤー共はもう充分に儲けた後だよ

142 :
ほんとRよ
転売なんかしやがって

143 :
辛ラーメン柄のマスクとか売れるのかな

144 :
転バイヤーを取り締まれない無能司法

145 :
美人とJKJCのマスクならお前ら1週間は使うだろうし
イケメンのマスクはババアが使うだろう
そうすると6億枚ありゃなんとかなるんだよ。足るを知るというやつだ

146 :
6億枚買い占めればいいだけだろ

147 :
精々2、3ヶ月間だけの特需なのに製造設備を何倍にも増やせってのが無理すぎる話
菅ハゲはそれが分かってるのかよ

148 :
マスク意味ないし・・・

149 :
カー用品店にアルコールウェットティッシュ山のように売ってるぞ

150 :
月6億って1人月6枚じゃんかよ・・・

151 :
ほとんど中国からの輸入で日本で製造は2、3割だったはず
倍増しても通常の5割しか流通しないよね

152 :
1億2千万の国民全員分だぞ?
一日一億枚以上は最低限必要

153 :
>>150
1枚を5日間使えば大丈夫だな

154 :
>>1 増産した分、転売屋が買い占めるだけじゃね?

155 :
昨年度が55億枚
月6億枚なら年72億枚

156 :
花粉で涙鼻水ダラダラ

頻繁に鼻ちーん、目薬ぱっぱ

コロナウイルスバイバイ

これからの季節、花粉が救世主になる

157 :
転売死亡ってドラッグストア開店前の行列で新コロ貰って肺炎で死ぬってこと?

158 :
それも買い占められるんだろ?

159 :
>>77
無水アルコールさえ売り切れてるとこあるよ

160 :
>>150
少ないね…
倍でも足りない

161 :
0が二つ足りねーよ
中国人の転売屋どもが買い占めにはしるんだから月600億枚はないと

162 :
足りるわけないやん

163 :
ジリリリリィーン
マスク製造会社「もしもーし!なんやぁ?」
日本「マスク増産しろ!」
ガチャ!ツーツーツー…
マスク製造会社「なんだ?イタズラ電話か」

日本政府「マスク増産体制を強化した!」
多分こんなオチ

164 :
去年まとめ買いして200枚くらい持ってるのに
コンビニで見かけたからつい買ってしまった

165 :
働きかけてるって言ってるけど具体的に何やってるの?
共産主義みたいにやってるの?

166 :
花粉症の人はこれから大変だよな

167 :
トヨタもね
車作っても売れないんだから
消毒液とマスク作れよ

168 :
マスクなんて必要ない様な老害だけがシッカリとマスクしている件。

169 :
>>168
うちの近所だと確実に買うにはドラッグストアで開店前から並ぶしかない
朝9時から9時半まで並ぶなんてまともな人間には無理

170 :
マスクの輸出を規制しろよ

171 :
ドラッグストアよりコンビニに優先的に卸さないとダメだな
都心部より郊外から

172 :
>>147
アメリカさんがガチでコロナパンデミック濃厚になってきたから、まだまだ需要あるぞw

173 :
どうやってそこまで供給できるんだ?設備増やすんか?材料は?

174 :
ワークマンの防塵マスクじゃあかんのかね

175 :
2階、なおと「更に10億枚中国に寄付します」

176 :
>>7
結局濡れマスクが勝つような気がするね。湿度が高いほうがコロナ弱いみたいだし。

177 :
落ち着いた後は中国製は売れなくなるだろうな
国産マスクの需要は増えると思う
今まで散々マスク文化を馬鹿にしてたアホの毛唐も使い出すからマスク作れば儲かるだろう

178 :
>>154
転売ゃー歓喜!

179 :
マスクでわかる国籍!
迷彩柄やカラフルな色付…中国人
黒…韓国人
白…日本人

180 :
ないし
昨日会見してたやん
製紙なんとか組合の人
コロナ終わるまで増えへんて

181 :
>>2
好き

182 :
マスク売ってねえから仕方なく古いブリーフでマスクこしらえたわ。自民公明は日本人に恥かかせて嬉しいんかい。

183 :
コロナじゃなくて花粉症でマスク欲しいんですが
去年買ったのがあるけど足りんだろうなー

184 :
給食調理員さんのマスクが無くなってきたけど買えない。
来月までなら間に合うけど、皆様、買い占めしないでください

185 :
>>4
それはマスクだけじゃなくメイドインチャイナ無しで世界回らないだろ、今も食品とかいくらでも世界に送ってるぞ

186 :
材料はシナ企業に独占されないの?

187 :
今日買い物行ったら変なチャラそうな女二人がマスクした自分を見て「中国人?wクスクス」と自転車こいで笑っていた。
ちなみに二人はマスクしていなかった。
・・・・・馬鹿なのか?
マスクしても嫌味言われるの嫌なんだが。

188 :
>>176
あれ、俺がみたのは
インフルと逆で湿度低いほうが良いって話だけど

189 :
無水エタノールと精製水買ったわ

190 :
さっさと市場に並べてもらえませんかね?

191 :
6億枚/月=2000万枚/日
足りるのか?

192 :
働きかけている(できるとは言っていない)

193 :
「絶対来月までに返すから100万貸して〜や」

194 :
何回も言わせてもらってるけど
ピッタは花粉専用だからな
ウイルスはそのまま吸ってるからな

195 :
マスクも除菌アルコールも全くなくて困ってるけど
絶対に転売ヤーからは買わない

196 :
まず公的機関に優先割当だろう、けどさ、神戸市なんて市民用の備蓄100万枚送っちゃってさ
で無くなった100万枚を補充してもらう気満々でしょ、そりゃないわな、こういう自治体は他にもあるけど、
そういうところはもう割当するなよ。頂戴いっても無視しろよ

197 :
マスク一億枚どうしたんだよ
最早狼少年になってきたな

198 :
政府が補助金出すって言ってたから企業が取りっぱぐれる事はない
というか全く関係ない企業もマスクの製造販売に踏み出してる
コロナが終息した後はメイドインジャパンで安さの中国に勝負する気なんだろう

199 :
>>83
おれキズぐすりで代用してる、マキロンとか、シュッシュって吹きかけるタイプ
あとうがい薬

200 :
   
救急隊員、備品のマスクを持ち出しメルカリ出品
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1582267799/
   

201 :
ん?つまり使い捨てマスクを1週間くらい使いまわせって事かな?

202 :
来月からって…

203 :
中国みたいに国がくばれ

204 :
単純計算してるヤツ多いけど、今シーズンの分は去年の内に押さえてる人多いと思うけど
うちは花粉症もちだから春先までもつわ

205 :
今週一億枚はどうなっとんねん

206 :
>>203
シンガポールも配っとるで…

207 :
テレビでサバが効果あるとかバナナがいいとか言ってくれないかな

208 :
無理ってメーカー側が言っとるんやろ?
何をもって6億枚出せるって言ってるんだ
根拠を出せよ

209 :
しかし配るために並ぶ老害の群れに入るの嫌だな><

210 :
>>134
何をどういうルート使えばこんな送料なるんだよ

211 :
工場の人、休むなってか

212 :
メーカーだって売れ残ったら困るわけだし
安易に増産なんて出来ないんだよ

213 :
>>208
メーカー一社が無理って言ってんか?業界全体で無理って言ってんのか?

214 :
中国が一日で消費してしまう

215 :
さてさてマスクの次に不足しているものが出てきだぞ

216 :
>>7
濡れマスクって寝る時やる奴だよね?
あれ上手くいった事ないわ
朝起きると大体マスクが失くなってる

217 :
安倍「働きかけただけ〜。現実的に可能とは言ってない」

218 :
>>21
外出しない人だってたくさんいるけどなー

219 :
特価品7523
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1581335671/
マスク転売屋の巣窟

220 :
>>213
不織布使ってるメーカーが業界にそんなに不織布ねーよって言ってたはず
全ての不織布とするならペットシーツから生理用品までのやつを全部マスクに突っ込んで足らんと言ってるんだろ

221 :
手ピカジェルもはよ

222 :
今月から動いた奴は無能

223 :
さっさとマスクのネット販売を一時的に禁止にすりゃあ良いのによ
そしたら駆け込みで泣きながらボロボロ抱えた在庫出て来るだろ

224 :
マスクしても無駄だけどな。
だってエアロゾルで感染すんだろ?
タバコの煙や匂いをかわしたり防げないのと同じで
吸い込むし。インフルと違って喉鼻の粘膜じゃなく
肺にとりつくから手洗いうがい意味ねーし。気休めだろ。

225 :
転売ヤー検挙して、見せ物の如く血祭りにしてやれば、ある程度は収まると思うけどな

226 :
俺はマスクが好きじゃないからマスクをしていない。
そもそも売ってないしな。
地下鉄も、ぱっと見で3分の2はマスクをしていないね。

227 :
タイも中国も輸出制限かけてるだろw
バカ政権はいい加減現実を見ろ。

228 :
月産6億ってぜんぜん足りんだろ

229 :
>>183
花粉ブロックみたいなので頑張れ

230 :
>>208
原反一巻100mとするとだいたい1万4千枚くらい取れる
コレが42巻で6億。
こう書くと、案外たいしたことなさそうだろ?

231 :
売ってないと欲しくなる不思議

232 :
マスクが売っていない=マスクを着けなくていい
これが理解出来た人は大物になれる。

233 :
   
【ノーガード戦法】東京五輪・森喜朗会長「私はマスクをせずに最後まで頑張る」
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1582270115/
   

234 :
マスクがあれば大丈夫って風潮になってんな
逆に怖い

235 :
官僚と政治家が溺死するなら死んでも満足感だわ

236 :
もともと生産してるって周知されてたろ
買うのは情弱だけだわ

237 :
>>225
奴らは憎いけどやってることは合法的だからな
私刑した側が悪くなるから泣き寝入りするしかない

238 :
グローバリズは将来へのツケだって思い知ったね
これが食料だったら日本人の多くが本当に死ぬ

239 :
メルカリやヤフオクは何回違反してもアカウント凍結すらされないみたいだな

240 :
近くのコンビニで毎日買い占めてたら、お一人様一つまでって貼り紙されてたw

241 :
>>1
>月産6億枚

一人あたり月6枚・・・

全然足りません

242 :
原材料の紙の供給が間に合いません

残念!

243 :
大本営発表ヤメロオマエ

244 :
コロナはどうでもいいけど花粉症のためにマスクがほしい

245 :
政府や役人はそう呼びかけてるけど、あくまでも呼びかけただけだからな、政治家も役人も呼びかけて仕事はしたわけだ
あとは、流通前に鳩山みたいな事をする人間や、高値で中国商社がマスクメーカーに商談持ちかけてたとしても
それを取り締まったり商談をぶっ潰す権限は法律上ないんじゃない?

246 :
>>241
お前らクソニートには必要ないだろ

247 :
さっき秋葉原の裏路地の薬局でマスクとアルコール除菌売ってたわ
どちらも1人1つまでだったから、とりあえず両方1つ買ってきたわ

248 :
転売ヤーぴんぴんしとるがな

249 :
マスク買い溜めても換金出来ないのに

250 :
鳩山の家でマスク100万枚配れ

251 :
転売しろってことだろ

252 :
週1億枚報道から月産6億枚発表(笑)
菅必死やなww

253 :
何枚刷ろうと中国人が買い占めるから同じなんですけどね

254 :
今日、風邪ひいた。
マスクが売ってないので、マスクなしで仕事した。
マスク増産、本当にありがとうございます。

255 :
>>247
よくもまぁ外人ばっかいる秋葉原なんかに行けますね

256 :
何の行列でも大体先頭集団に居座ってる蛸部屋に押し込まれてそうな汚え乞食みたいなのと業者臭え中国人をなんとかしろよ
あれらがいる限り一般に出回るようにするのは厳しいと思うよ

257 :
作るだけじゃダメだ。
流通方法を見直せ。

258 :
キンペーか輸出許可出さないから
一般人までまわってこねえよ

259 :
>>122
あれ、アメリカ人マスクするの?

260 :
>>21
いつもの浮浪者のオッサン達にはには不要だぞ

261 :
地元の人限定で売ったらどうだ。
区内の住民だけ売ることにする。

262 :
自治体の備蓄はどうなってるん?
ちうごくに捧げた分以外は医療機関とか工場に配ったりしてるんか?
備蓄の意味無い感じになってないだろうな?

263 :
>>73
値上がりしてるしな

264 :
来週が来るたびに「来週増産!」て言われて手に入らない未来しか見えない
花粉症の診断書で購入優先権でも付けてくれ

265 :
増産しても海外に流出

266 :
使い捨てのマスク洗濯して使ってるけどやっぱダメなんかな?
1箱しか無いから周りで本格的に流行ってしまった時のためにどうしても取っておきたくてなかなか使えない

267 :
>>254
休めぼけ

268 :
6億も作れるなら一定数は国が買い上げて
感染者が出てる自治体の住人に配給しろ

269 :
そば屋の出前かよ

270 :
感染者を焼却処分すれば良い

271 :
働きかけてるだけ〜(笑)

272 :
マイナンバーカードの提示が無いと買えなくすればよいの。

273 :
マスク業界は武漢コロナ特需か。中国産のマスクには菌が着いてくるんじゃねーの

274 :
もう国でマスク工場でもつくり始めた方がいいんじゃないの

275 :
昨日は増産出来ないとか見たけどどうなってるの?

276 :
>>274
中国はそんなフットワークの軽さあるけど日本は無理だろ

277 :
>>21
本コレ
週1.2億枚って国民一人あたり週一枚ヤン

278 :
やるじゃん
政府見直したわ

279 :
で 今週って1億枚できたのかよ

280 :
>>35
色付きってチョンだろw

281 :
花粉症の人、良かったね ニッコリ
で、新型コロナの対策はいつやるのかなw

282 :
配給制にしろよ
いくら増産しても転売ヤーと中国人が組織的に動くんだから入手できんわ

283 :
中国工場の従業員が感染者だったら生産したのも汚染品?

284 :
>>56
俺もや
S10つけて出たい

285 :
マスクでどうこうなるレベルはとうの昔に終わってる
学校休校 封鎖ももう遅いレベル

286 :
店頭に並んだ瞬間に転売ヤーが殺到する。
この辺を何とかしないと

287 :
そんな早く増産体制出来るわけないだろ

288 :
消毒用のアルコール類もないよ

289 :
コロナでラインが止まらなければなw

290 :
花粉症持ち出し今ほしいんだよハゲ
幸い数十枚ストックあるのと、職場に仕事用のがあるから
仕事ある日は、家出るときに自前のしていって職場でもらうぶんは
持ち帰ってで全く買えなくても流通しだすまでなんとかなりそうではあるけど

291 :
>>216
わかる
結局息苦しいんだな

292 :
【マスク売り切れ】製紙会社『当分品薄は続く』 国民『おい、菅。話が違ぇぞ』 菅『うるせぇ』
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1582202688/

交渉があったんだな

293 :
花粉症なので年末年始の安いときに気が向いたら箱買いしている。今年の分はあるし、店に出回ったら念のために一箱買って、たぶん来年まで買うことはないとおもう。コロナ対策としては装着しても気やすめ程度だろうとおもっているのでマスクは使わない。

転売ヤー...ナームー

294 :
日本人や同胞の買い占め転売にまんまと反応する
日本国と親愛なる隣国の人民諸氏へ
マスクしただけではインフルエンザ対策にはならないという説から類推すると、マスクしただけで安心してる人は罹患して持病を持つひとや御高齢のひとに伝染させるんだとおもいますよ

295 :
>>294
お前がなにも理解してないことはわかった

296 :
>>1
いくら増産しても中共人が買い占めているから日本人の手には入らない。
いくら増産しても中共人が買い占めているから日本人の手には入らない。
いくら増産しても中共人が買い占めているから日本人の手には入らない。
ゴキブリのように次から次へと入り込んでくる中共人の入国を阻止しないでいる限り感染は防げない。
マスクは日本人のみに売って欲しい。
韓国でも大感染しているから韓国人も入国禁止にしなければ、日本国内の感染は収束しない。
国民を守るため、感染国からの入国は絶対に阻止しなければなりません。
それが水際対策。
中共人は入国禁止
中共人は入国禁止
中共人は入国禁止

297 :
もう少ししたら人口が減って需要と供給が釣り合うようになるんじゃないかな

298 :
いまマスクしている人ってどこで買ったんだろう

299 :
極悪な転売は条例作ってでも
規制かければいいのに

300 :
年中マスクして顔隠してるやつディスってたから白マスクしたくねーんだよな病人みたいだし
かといって黒マスクや使い捨てでないスポンジのグレーみたいやつオッサンつけてもバカっぽいし

301 :
市場に出る前に鳩山が買って
中国に送るんだろ

302 :
>>300
虚無僧スタイルが新しい

303 :
市場に出たらすぐに転売屋が買い占めるから一般人が買えん

304 :
>>4
日本で売られているマスクの8割は中国産
そのほか中国にどれだけ助けられているか

305 :
>>302
飛沫どころか人も寄ってこんな

306 :
>>188
あの情報はソースはっきりしないし、デマを疑うべき。
他であの情報全く見ないわ。

307 :
>>40
使ってみると違いが分かる。
値段分の価値はあるぜ。

308 :
使い捨てマスクなんだから1日3枚くらい使うじゃん
月に6億枚じゃ全然足りないでしょ
ばかなの?

309 :
>>61
無理。
飛沫対策に限る。

310 :
>>308
使わんよ

311 :
>>309
花粉や黄砂は?

312 :
花粉症でもない健常者がマスクしてもしょうがねえよ

手を洗う上水道も碌に無い生活環境でドローンが飛び交いマスク着用如何を取締る官憲がいるんだとしたらごくろうなこった

313 :
>>15
政府が買い上げて各都市に分配して市役所で販売するようにしてほしい
買うときは身分証明書持参で
国民以外が買う必要はねーしな

314 :
お前ら自宅警備員には一勝必要ないよな

315 :
>>298
花粉症だから元々ストックしてる

316 :
え?6億枚って月産なの?
そら足りないわ
国民一人当たりに60枚入り一箱行き渡るのに10ヶ月以上かかる計算になるぞ

317 :
一週間で一億枚からの、増産体制して一ヶ月六億枚?変わらんよね?

318 :
>>18
俺は使わんからやるよ

319 :
>>313
ほんとこれなんだよなぁ
情報も細かく出さないし、悪質な転売屋は放置するし、何やってんだよ
普段から高い税金取ってんだから有事の時くらいシャキシャキ仕事しろや

320 :
クリーンルーム用の産業用マスクまで売り切れやん、あんなのウイルス対策にもならんだろうに。

321 :
働きかけてるだけー(笑)

322 :
また大本営発表ですね わかります

323 :
製造ラインを一ヶ月で増設できるとは思えないけど

324 :
考え直したけど満員電車はDP号と変わらん環境になるからマスクはあったほうがいいか
あと、自覚症状収まったキャリアやスプレッダーである場合も考えるとマスクはあった方が適切という発想になる
転売ヤーはちぬがよい

325 :
転売目的で買いだめした奴を早く駆逐してくれ

326 :
ネットでめっちゃ売ってる。今日100枚買ったよ。

327 :
今日も行列見ながら出勤したけど、並んでるのは7割がた中国人。
日本人の手に届く日は遠い。

328 :
明日朝、車出してマスクを買い出しにいく(といってもせいぜい箱1個)けど、
どの地方に行けばいいのだ。

329 :
キッチンペーパーでマスク作ってる奴らがいてビックリしたわ。頭悪すぎるだろ。

330 :
>>304
助けwwwアホだろ
人件費と土地が安いから作らせてやってるんだ

331 :
>>329
要は飛んでくるツバを防げればいいんだぜ
呼吸も通気性の悪さでマスク内で完結するから自呼吸で吸い込む可能性も低い
通気性の悪さがマスク内の湿度を保つ副作用も生む
吸い込んでもウイルスが粘膜に辿り着く前に死ぬ

332 :
朝一でマスク売るのやめてくれんかね。
中国人だらけなんて感染が怖い。。
ランダム販売にすりゃ〜あええ

333 :
マスクもそうだけどアルコールのスプレーボトル増産できないかなー
吊り革とかドアノブとかお金とかどうしても触らなきゃいけないものかあるから

334 :
>>332
午後の3時とか夜の8時とか予測できないようにゲリラ販売してほしいよね
どうせ全員に渡るほど無いんだから

或いは翌日入荷分を前日締め切りで抽選にするとか

335 :
車に消毒液置いてて乗る時に手だけは消毒してる

336 :
テンバイヤーが動き出したら数日で商品溢れさせろよ。
遅いんだよ。

337 :
マスクしててもウイルスが蔓延してしまえば気休め程度にしかならないよ
防護服着てゴーグルしてマスクして手袋してる人が感染するくらいだし

338 :
政府を信用してる奴いるの?

339 :
>>338
もはやマスクがどうとか
新型コロナ的にはどうでもいい話
好きにすりゃいい

340 :
口だけ定期

341 :
マスクないと俺のキモメン外に晒すことになるぞ?いいのか?

342 :
市中感染が始まってんのに来月とか遅すぎるわ

343 :
ドラッグストアも会社員が買えるように夜に売り出せよ

344 :
マスク残り5枚だから洗って再利用していますが何か?

345 :
グレタ「マスクゴミが増える。。。これで活動できる!」

346 :
「まずは週1億!次は月6億だ!」
いや日本に人口何人いると思ってんの
いい加減1日当たりの枚数で発表しろよ

347 :
>>7
それは最後まで残っているよな。
多分、普段使いの人が買って行く。

348 :
均等に行き渡るようにしろよ
中国はマスクの自動販売機があって、1日1人1枚しか買えないようになってたぞ

349 :
5億枚を中国に送りそう

350 :
毎日、マスクをスピリタスに浸けて殺菌してる。
勿体無いから、大五郎で殺菌しようと思う。

351 :
このすだれ頭

言ってるだけだろ

何ひとつ実行されない

中国人を入国させる以外は

352 :
アイロンで熱を加えて殺菌再利用という方法を聞いた

353 :
今週中には解消されるって言ってたのにどこ探しても一枚も売ってないのに無理に決まってるだろ

354 :
まだ300枚あるから余裕v

355 :
転売ヤーって税金払ってんの?

356 :
>>355
払ってないだろ。
忘れた頃に税務署から追徴課税が来るんだよ。

357 :
やっぱない奴って使い古してんのか
可愛そう

358 :
どうせ医療関係に優先的に回るだろう
花粉症に悩む俺の手元には回ってこないんだろうな
去年の残りもそろそろ底をつきそうなんだけど

359 :
>>307
まったく違うね
しっかりしていて厚みもある

360 :
これって政府による圧力なのでは

361 :
>>4
元々国産しか買わないんだ
また買えないかも…クシュン

362 :
>>360
圧力足りないくらい

363 :
ユニチャームの超快適はよ

364 :
姪っ子たち用に、この3連休にマスクを作ろうとダブルガーゼ買ったんだが
間もなくもっと高性能なマスクがちゃんと並んじゃうのか…

365 :
>>364
いや多分今年一杯ダブルガーゼが大活躍だ

366 :
>>359
マスク無駄って言ってるのは50枚で500円とかのうっすい奴イメージしてんだろなぁ
俺もあれは怖いw

367 :
>>331
お前もどんだけバカなんだ。泣けてくる

368 :
https://i.imgur.com/BywGrbp.jpg

369 :
西日本の中核都市住みだけど、今回は転売ヤーは本当に仕事してんのてくらい
1月になってもマスクが転倒にたっぷりあったな。
どの店もカラになったのは1月最終週〜2月頭で、転売価格も同じタイミングでピーク。

年末の時点で、かなりヤバい→マスク転売超特需キタコレ!て判断できたのに
素人の俺でもわかったし、さすがにじっとしていられなかったから市内のDSかけまわって
3万円分くらいかき集めた。

370 :
>>341
やだ…世界中のマスクここに集めなきゃ

371 :
ウイルスに対応していないマスクを買っても仕方ない

372 :
6億枚が転売で海外に流れるんだべ
稼ぎなさいな

373 :
昔のビックリマンみたいに一人一枚まで。。
でもないんだな、これが

374 :
>>259
感染者はするらしいけど、インフル感染者、インフル死亡者が新型コロナどころではない数になってる
もしかしてインフルではなく新型コロナなんじゃないかって話にすらなってる

375 :
今日も朝から並んで一箱ゲット。メルカリに出したら早速売れた。

376 :
飲食店、ホテル、交通系の会社はナンボ高くても落札していくだろうな
病院、役所系も絶対休めないし、ナンボ高くても落札しろや令が全職員に発令されてるだろう

377 :
幼児や外出しない日はマスクを着けない。
田舎の爺婆が畑いじって、家族や近隣としか交流が無ければ使わない。
これだけあればだいぶ落ち着く気がする

378 :
>>369
転売ヤーお疲れちゃん笑
マスクなんて熱湯で煮沸消毒して
アルコール殺菌して洗えば
何度だって使えるからな。

379 :
6億枚じゃ全然足りないんだけどな
1日1億枚消費されるんだから

380 :
とりあえず転売糞なんとかしろや

381 :
日本も個人ID持たせてこういう時は配布しろ

382 :
>>35
透明なマスクなんてあるっけ?

383 :
企業が在庫確保であっという間に無くなるよ

384 :
店頭に並んだとたんに中国人が根こそぎ買って行っちゃうんだから買えないよ

385 :
さっき薬局に置いてあったよ7枚入りのやつ
なお小さめサイズメイドインシナの模様

386 :
>>2
このやろう

387 :
>>9
バイ菌はR

388 :
どんだけ生産してもすぐ転売ヤーが買い占めるんだから
一般人がマスクを手に入れられる手段はない

389 :
せめて身分証で日本人だけ買えるようにしろよ

390 :
買えても一人一個でしょ 中国人や転売ヤーってそんな数いんの?

391 :
繊維業界は特需
兎に角いまは全力で、マスク製造に工場全振り

392 :
>>378
熱湯をかけたらアルコールは要らん。
くさいならファブリーズやリセッシュで足りる。
その匂いが嫌なら、リステリンでもスプレー容器に入れて吹いとけ。

393 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
今朝ドラッグストアで、一箱60枚入り(日本製)4箱購入できました。一箱900円ぐらい。これからの花粉対策としてね。

394 :
もうなくなるわ。街中のみんなどうして持ってるのってくらいない。

395 :
花粉の時期も折り返し時におせーよ
まぁ去年のストックがまだ50枚残ってるから余裕だけど

396 :
>>2
チョン顔に変更してくれ

397 :
国産の無駄に高いマスク買わされるのきついわ
60枚入りで400円ぐらいの出せよ

398 :
月6億で足りるかよ馬鹿自民

399 :
算数もできないのかこの国の政府は
1億2千万人に月6億じゃどう考えても足りねえだろ

400 :
いまだに転売にも高値販売にも何の罰則もない
腐れ自民

401 :
どうせまたその6億枚を中国人どもが買い占めるんでしょ。
10億枚作ったって、100億枚作っても同じだよ。
1挑枚くらいあれば日本人も買えるかも知れないけど。

402 :
マスクスレで沢山買えた話は全部嘘だからな
レス返しで場所と値段まともに書いたやつは一人もいない
全部でたらめ
いまだに売ってないよ
転売屋だけが大儲けやってる

403 :
昔から日本は飢饉でコメの買い占め
町ごと火災で材木の買い占め
それで災害長者が誕生していた国
水戸黄門でもやっていたごとく
大昔から買占め大儲けの国だ
それでお咎めを受けた奴は一人もいない
曰く鼻薬、袖の下が横行したから
捕縛者はゼロ
なんていい国だろうね
いまだに

404 :
https://diamond.jp/articles/-/228071

この理論、めっちゃ頭悪くね?ww
まず、江戸時代と違って今は情報化社会だから、値段なんて上げなくても情報さえ流せば殆どの人間は節約する
次に、米は節約するに越した事ないけど、マスクを米のように節約したら感染が広がって困る
江戸時代の米と今のマスクの生産能力も、まるで違う
東大出て教授やって、このレベル?ww
資本主義に偏った奴って、こんなの多いよね?ww

405 :
未だにソ連や中国が失敗してアメリカが成功したから、
社会主義が間違いで資本主義が正しい
みたいな幼稚な認識の奴が多いよね
イデオロギーなんて殆ど宗教みたいなもんで、
そんな短絡的なもので高度化した社会が回る訳ないのに

生まれつき頭悪い奴が塾行ったりガリ勉して学歴や地位を持つと、
社会を捻じ曲げてろくな事にならないよね
何かもう、知性や知能を科学的に整理して、優先順位をつけて、
生まれつきのアホが社会的地位を持てない様にする仕組みを
構築すべきだと思う

資本主義なんて所詮、
みんなが金のために頑張れば
社会が上手く回るという脳筋理論だからね
いつまでそんな幼稚な脳筋理論を信奉するんだろうねww
神の見えざる手?ww
笑えるわww
くっさww
きんもww

結局、全てはバランスなんだよね
あらゆるものは、バランスを取るべく動いているに過ぎない
イデオロギーなんてのは、物事を偏らせて歪めるだけ
イデオロギーなんては、言わば最大の悪みたいなものなんだよね
その真理に気づかない時点で、終わってるんだよねww
いや、始まってすらいないんだよねwwww
ホントつくづくゴミみたいな生き物ばかりで、
見下し果てるしかないよwwww

406 :
みかん船長者も買い占め屋さん
正月必需のみかんが天候不順で海路から運べず
命知らずの船乗りを集めて出航させて
不足して高値になったミカンを買いあさり
独占販売して大儲けで長者になったが
晩年は貧乏して長屋の片隅でボロボロになって死んでた
紀伊国屋文左衛門さん

407 :
>>210
普通の宅配で残りは何もしないが手間賃と店回った人件費(笑)

408 :
経済学というのはウイルスの生態と似たところがあって
結局は繁栄と没落なんだが
お金の存在する限り成り立つという趣旨がメインである
もう物々交換もこの時代では成り立たない
貨幣システムの在り方だけが経済学の中心である
おおざっぱに言えばマクロ経済のすべてがお金の存在にあるのだ
セイの法則によれば需要と供給について
供給したものには必ず需要があるという答えに行きつき
そのほかの答えはないということになる
ケインズもその説に立っている
カールマルクスはお金こそが資本主義そのものであると断言し
わが日本も資本主義を掲げて明治の港から出航したのだ
ゆえに政治も資本主義であり
国民もすべて資本主義そのものである
令和の船も洋々と海路を進んでいる
おわり

409 :
日本の人口約1億2000万人
マスク6億枚
全員が使ってるわけじゃねえけど足らんやん

410 :
>>408
学問の枠の中だけで社会を見てると、必ず失敗するって事なw

411 :
学者も所詮、支配層に都合の悪い事は言わないからな
>>408みたいに有名な学者が言ってるってだけで鵜呑みにするのは、馬鹿の見本

412 :
鳩山由紀夫「きたか!」
2階「おい!手配を!違う!中国だ!」
辻元清美「韓国と…何とか北朝鮮に送れませんか」
蓮舫「台湾?しらん。本国に送れ」

こうして6億枚のうち5億9千枚が中国へ送られてしまうのです

413 :
学問も経済も政治も行政も司法も、常に支配層によって歪められてる訳
まずはそこに気づかないと、何も改善されないだろうな

414 :
>>1
マスク不足が深刻化しはじめると、、、、、

マスクで感染予防はできない!!!
セキエチケットのため、マスクをしましょう! とか、ゴマかしはじめる(笑)

でも、高齢者は予防のため、念のため、マスクをつけましょう
っておい!、言ってることが矛盾してねえか?
というか、本音が、ダダもれすぎて笑うわ

415 :
>>1

マスク不足が深刻化しはじめると、、、、、



マスクで感染予防はできない!!!

でも、セキエチケットのためにマスクをしましょう! とか、ゴマかしはじめる(笑)

→なのに

”でも、高齢者は予防のため、念のため、マスクをつけましょう”

っておい!、言ってることが矛盾してねえか?
というか、本音が、ダダもれすぎて笑うわ

http://www.news24.jp/nnn/news86247134.html

416 :
見直したら、
>>406
>>408は同じ奴か
こいつ資本主義を肯定してるのか否定してるのか、どっちなんだろうなw

417 :
中国に工場あるのにどうやって量産するの?

418 :
某お店の従業員ですが、マスクなんて入荷の見込みが全然立ってない
今日納品されたの、フィッティが数個だけだよ

419 :
売り物とは別に従業員用のマスクも納品の目処立たず
これのストック半月ぶんくらいかな、在庫切れたら精肉や魚さばく業務の
人たちどうするんだろ、まさかマスクしないで食品加工するわけに行かないし

420 :
マスク不足が続けば確実に支持率下がるからな

421 :
PITTAマスクとかいうの
こんなマスク品薄な状況でも毎回最後まで売れ残ってるけど、普段買う人いるんだろうか

422 :
拡大したら、販路は公的に管理すべき
様子見してるけど、判断遅れたらえらい事になる

423 :
買占めのせいで感染が拡大したら、買い占めた奴は死刑でも良いレベル
資本主義が行き過ぎると、ガチで殺人に直結する事を知るべきだな
資本主義だから規制は悪みたいな見方する馬鹿居るけど、じゃー銃や劇薬は野放しで売って良いのかとなる

424 :
その代わりオムツやトイレットペーパーが不足するんだろ

425 :
ますくなんてほぼ無意味だって証明されてるのに
ほんとバカばっかだなぁ

426 :
資本主義って、とどのつまりケダモノの理屈
未成熟社会でとりあえず頑張れの時代なら、資本主義も良いだろうな
しかしこんだけ社会が発展して情報も溢れる中、まだ資本主義に人生食い物にされるのか?と言いたい
もう資本主義止めますか?人間止めますか?のレベルまで来てる

427 :
資本主義って、とどのつまりケダモノの理屈
未成熟社会でとりあえず頑張れの時代なら、資本主義も良いだろうな
しかしこんだけ社会が発展して情報も溢れる中、まだ資本主義に人生食い物にされるのか?と言いたい
もう資本主義止めますか?人間止めますか?のレベルまで来てる

428 :
>>425
それは状況によるだろ
大勢が密着するような状況になれば、マスクは意義が薄れる
でも通常の状態なら、それなりの効果は有る

429 :
>>419
そう言う人らの組合でマスク工場作って組合ないはそこから買う状態にして賄うんじゃ無いの?
医療とか精密機器はそうやって組合に人出せる状態で自分らで賄わないともう無理だと思う
だって今マスク作ってる企業って単品企業だから
そこの従業員でコロナ蔓延して病欠で生産低下するの目に見えてるし
人倒れたから補充の募集は今後の事もあるから簡単にできないから
蔓延するほど生産力落ちてくぞ

430 :
今更言っても仕方ないが、日本の人口密度増やし過ぎた事と他人との距離が近過ぎる社会慣習を作った先祖の罪は重いな

431 :
今回限りでいいから
転売対策すればいいのに

432 :
>>333 https://souji-megami.com/ensokeihyouhakuzai-syoudokueki.html

433 :
少子化問題なんて無いからな
昔生み過ぎただけ
日本に1億人も暮らせるポテンシャルは無いんだから

434 :
少子化問題、氷河期、感染症拡大
どれも、昔衝動的に生み過ぎて人口密度を高めすぎたせい

435 :
中国人に売るんじゃねえよ

436 :
日本の今の社会問題の殆どは、昔の生み過ぎが元凶

437 :
マスクなんか意味ないっていうのに

438 :
>>437
ソース出せ
ちゃんとしたソースな
学者が言ってるとか、しょーもないレベルじゃなくて

439 :
ソースも無しに、適当に物言うな

440 :
マスクなんてヤフオクにいっぱい出てるじゃんよ
試しに業務用の激安マスクを買ってみたけど意外と普通に良かったぞ、もうマスクストレスから解消て、親戚一同からも感謝されたぞ

441 :
ヤフオフでなんか、マスク買いたくないなw

442 :
>>421
若者が買うみたいよ

443 :
バカみたいに朝6時から並んで店頭ダッシュできる人しか現状買えないよ。
時間差で商品出せばいいのに。

444 :
>>2
こっち来んなw

445 :
>>83
手ピカジェル欲しい
度数高いアルコール買って代用しようかなスピリタスとか

446 :
>>334
抽選いいね

447 :
6億枚なら、日本人の人口が1億として
1億枚不足。買える可能性は6倍高くなったけど
中国人が組織的に買ってるからね
ここで売ってるという情報を流して、連中が集まり買占め
個数制限があってもチャイニーズが買ってしまう現状は変わらない

448 :
転売ヤーはもう売ってるだろ

449 :
戦時中もお上の増産せよの一点張りでしたわ

450 :
 
常に例えが戦時中とかもう飽きちゃいました
幕末とかも欲しいっすね幕末
令和のバクマツって奴っすかね。これですよこれ

コロナウィルスというクロフネの襲来迫る令和のバクマツに自民幕府のヒトラーアベは無能そのもの

ってこんな感じでほしいっすね
マジで
 
 

451 :
先が見えないって怖いなとしみじみ

452 :
市中の人が薄汚れたマスクしてて店員が真更新品かぶってるのはムカつく

453 :
毎年、年末にストックしといてよかったってとこか。

454 :
>>21
テレビで見た医者は一日で20枚ほど使うらしい

455 :
昔買って死蔵させてたのが数枚出てきたし運よく近所のコンビにでも1つ買えた
洗えば使い回しも効くやろから敢えて買う理由も無くなった、良かった

456 :
普通に中国人が買えない様にしない限り無理だろ
あいつらが並んで買い占めてるんだから

457 :
安いマスク作ってるのは中国だから日本には入ってこないし
日本で作ってるマスクは全部中国人が買い占める
6億枚供給ってのはまじで寝言だよね

458 :
台湾みたいに保険証提示で一人当たり週7枚までの購入制限した方がいいな
それで転売ヤーや中国人は買いにくくなる

459 :
配給制をなぜ実施しないのか

460 :
官僚言葉の”働きかけている”は、
実際は何もしていません!
の霞ヶ関言葉だろう!!
霞ヶ関が金掛かることすると思うか?
自分たちの給料上げることにしか考えて居ないぞ!!!

461 :
物価統制令と買占め等防止法でマスク価格統制とマスクの売渡し命令発動して転売やーに厳格に対応してほしいな

462 :
転売カスを何とかしろマジで買えないぞ

463 :
マスクが無ければタオルとかで顔を覆えばいいじゃない
銀行強盗みたいなやつ

464 :
転売はもうすでに何百万って儲けたんだろ
不良在庫となってもそんな言うほど痛くもないんじゃね?

465 :
昨日、夕方にドラッグストア行ったら
7枚 398円の奴が20個くらいと
60枚入りが ふつう 小さめ 子供用
それぞれ積んであって ビックリしたわ。

466 :
なお需要は週9億枚ある模様

467 :
>>447
どういう計算してるの?6億枚は月産だぞ

468 :
>>334
なぜかたまごっちを思い出した

469 :
>>458
これ。絶対これ。

470 :
働きかけってなに?
「頑張ってつくって!」って電話でお願いするの?

471 :
今転売始めようなんてバカしかいない
普通はピーク時にさっさと売り抜けて撤退
時間が経てば経つほどライバルは増え旨味は減る
マスクだぜ?全然利益率悪いわ。命に関わるから逆恨みされたり政府が動くリスクもあるし

472 :
ついでに金も配給してくれ

473 :
全然たんねーじゃん!

474 :
シナ人の買い占めを食い止めないといつまでも品薄だぞ

475 :
増産しました!
えっ?他所の国で蔓延して大変だって!?物資送らないと!(ええかっこしたい
日本の皆さん、ごめんww、生産追い付かずマスク品不足です。来月にはなんとか…(ヘラヘラ
以後これの繰り返し

476 :
月産6億って
就労人口6000万人以上で
一人あたり月に10枚か
2日に一回取り替えろっていうメッセージか
だめだこりゃっていうことだな
マスク不足が続いて確実に感染者は増加するわ

477 :
そういや高額トイって生産数少ないのか競走率高いんだけど、そのせいで転売屋が良く飛びつくんだよね、外国人のも。
予約の時に商品名を言えないと売りませんって言った店が差別だのなんだのって問題視されてた。
自分が欲しいものを買うのに言えないってのはおかしいのにね、この程度の事で文句垂れられる国で制限なんて設けられる訳がない。
それ位この国は融通が利かず、周りの目を気にして嫌われてでも強硬に動けないバカばっか。

478 :
今度はティッシュ、トイレットペーパー、水、米も今のうちに備蓄しておいた方がいい
転売ヤーは暇だから、流通が滞ってそれらの品が不足することになる兆しがあったら、そこら中から買い漁るだろう
得体のしれない会社が多いから、借金して計画倒産して逃亡するだろうしな

479 :
会社の求人で言うと給料月100万円可能だが
出すとは言っていない

480 :
菅無能だから無理

481 :
そもそも転屋の中には反社会勢力筋のロンダリング屋がたくさんいそうだよな。

482 :
>>471
マスク手に入らないから手ピカジェルとかうったわ
2つで利益5000円くらい出るしコロナ関係の商材は超上手いわ

483 :
とうとうアマゾンにウレタン切っただけのスカスカマスクが登場してるな。
実用性のあるマスクは中国人が買い占める
→ゴミみたいな詐欺商品を日本人に売りつける

484 :
433 山師さん 2020/02/23(日) 12:09:48.38 ID:Awplcd3F
ガースーが苦労人で法政2部を卒業して政治家になったってのはネットで読んだけど
正直そういう人間は政治家に向かないわな
なんて言うか一言で言えばノブレスオブリージュの精神がないのよな
マスクの月産枚数なんて都度マスコミが報道すりゃいいだけだろ
鬼の首を取ったように官房長官がドヤ顔する話じゃねーわ
もっと他にやることあるんじゃねーの?

485 :
使い捨てマスクでも 内側にティシュを入れて
ティシュのみ交換して下さい 
皆でやれば マスクは 余ってきます

486 :
ティッシュが品薄になりつつあるな
偏在してるだけか

487 :
マスクの外側菌だらけだよ?

488 :
>>382
あるよ
https://pbs.twimg.com/media/ERbuIqZVUAE-eMJ.jpg

489 :
>>488
それサンバイザーじゃないの?

490 :
一番の対策は、シナチョン全員の国外永久追放と入国禁止。

491 :
>>489
ドクター中松が発明した新型マスクの「スーパーメン SUPER M.E.N.」だよ

492 :
月産6億枚でも不足だろ
一人月六枚だよ

493 :
月産6億枚ってさ、
国民1億人で、割ったら、
月6枚じゃん

494 :
中国全土で24時間体制でマスクを生産して、
月産100兆枚

495 :
おそらく下級国民までは回ってこないだろう

496 :
>>493
6億枚もあくまで予定だからね
せいぜい2億枚作れりゃ良い方なんじゃね?

497 :
マスクを日の丸の模様にすれば反日国や反日国民に買われずに
普通の日本人だけが買えるんじゃね

498 :
医療や公共関係が優先されるだろうし
残りも海外へ転売されたりして
国内の市中で買えるのはほぼ無し

499 :
風邪や花粉症の時でさえ
マスク1日に数枚使うぞ
全然足りんわ

500 :
>>484
馬鹿だろコイツ
マスゴミなんて政府や企業の発表をコピペしてるだけだぞ

501 :
マスク使い捨てずに消毒して再利用する人が結構増えたね
次亜塩素酸ナトリウムで漬け置きして乾かせば良いだけだから簡単でお勧め

502 :
既にマスク持っている人が購入を止めればマスクを購入することができるようになるので
しょうが、マスクは既に1人で2箱ストックのある人ですら、更に欲しいと思っているよ
うですからしばらくは手に入らないでしょうね。

503 :
なんでもそうだが政府の見積もりが見積もり道理になったことが1度でもあるか?

504 :
>>15
それな
無能政府はそれが分からない

505 :
>>482
ようクズ

506 :
>>1
来月って何月だよ

507 :
備蓄品を中国にただでさしあげました、備蓄なくなったんで、優先的にこっちに回してくださいってヤツか

508 :
神戸の人間ってほんと大人しいんだね、100万枚も災害備蓄品を中国に持ってかれて
でも黙り込んだまま。そんなに中国人の観光客が欲しいのかい?って思うわ

509 :
昨日何軒か廻ったけど子供用のキャラクターが入ってる5枚組があっただけ。

510 :
先週は150枚しか買えなかったよ。ネットも少なくなってきた。

511 :
>>509
何時頃回った?

512 :
月6億とか絶望感しかない

513 :
今30枚あるが1回も使ってないわ
神経質な馬鹿A型が騒いでるだけ(笑)

514 :
嘘くせえ

515 :
早くマスク売ってくれ。花粉のせいで鼻水とか喉奥かゆくてしかたがない。かゆうま

516 :
出来るとは言って無い件

517 :
この三連休一枚も買えなかった…

518 :
>>429
生物扱う小売なんだけどさ、マスクは備品関連の商社に発注してる
で、その企業に業務向けのマスク自体が十分に入ってきてないの

519 :
>>511
朝8時からコンビニ2件、9時開店のドラッグストアに並んだら今日は入荷無しと断られて他のドラッグストアとホームセンター行ったけど空振り

520 :
風説の流布で逮捕

521 :2020/02/24
せめて洗える布製のを売ってくれ
ウイルスより乾燥がしんどい

【タイトルまま】弁護士に懲戒請求した”ネトウヨ”たちの意外な素顔とは?【週刊朝日】
「Windows」と「Android」と「LINE」を使う貧困層
おまえら原付免許は何回目で取れた?
【悲報】寒い
【女の性欲は異常】 NMB48須藤凜々花さん 「アイドルの人たちはみんなしてる」
サカイ引越センター、廃棄エアコンを横流し。奈良の支社で900台
ゴールドマン「日韓問題で韓国GDP 0.4%下落、経常収支11兆ウォン減少半導体依存度が高く経済全般に衝撃
【次スレは誰か立てて】関東の雨風が激しくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!【19号】★9
[DASAI931] オタク「コミケやらないと日本の印刷所が死ぬけどいいのか?いっぱい死ぬけどいいのか!!!」
この少子化の時代に「ホモ」「レズ」を認めれば日本は滅ぶ
--------------------
GARMIN ForeAthlete 総合スレ Part3
perfumeファンに聞きたい
【総裁選アンケート】地方幹事長、首相支持21人、石破茂3人 首相が地方票でリードする可能性
弱虫自転車ヲチスレ6
ゴールドジム 府中東京  9レップス
【アンチスレ】JR東海は東海道新幹線で儲けすぎ 2
獣医の就職先の良いところ・悪いところを話すスレ
【無所属】#岡田元民進代表「立憲民主も国民民主も結局、両方沈んでしまってる、野党はまとまるしかない」
事故死したオートレーサー
【癌の特効薬】テロメライシンの実用化を待ち望むスレ
〜焚き火総合 Part.48〜
☆KADOKAWAについて語りましょう★第3版
(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 Part348
▼▲▼ KANSAS・カンサス Part 9 ▼▲▼
いろはにほへ党代表・ともよ氏、たちゆきを表明
Ruby 初心者スレッド Part 66
【メーシー】P ハイスクール・フリート 17 【はいふり】
ベガスベガス恋ヶ窪30
楽天けずろっとスレ
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 732
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼