TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
おまえら台風中は何を飲み食いしてる?俺はカップ焼きそば
同級生「アニメが好きな友達と仲がよかった」(゚∀゚)キタコレ!!
おまえら部屋の温度いくつ?うちは33℃
吉澤ひとみ容疑者、横山やすしを超えていたことが判明
パヨクの仕業か 自民党ポスターを改変した画像が大量流通 明日を「切り拓く」が「売り飛ばす」に
中国人権研究会「新型コロナで米国の人権危機が露呈。多くの人が不平等で犠牲に」 声明発表
【超悲報】日本、非正規が2000万人超える 日本人労働者の約1/3が非正規 糞自民党のせい
【アホ朝】 いったいなぜ、日韓関係は壊れてしまったのだろう まず安倍は冷静になり、歴史と向き合え
女子トイレがあるってことは女もオシッコやウンチをするってことか?
れいわ支持者 「山本太郎の生活保護観はスゴい。立体的で、複眼的だ」

コンパクトカーで諦めてきたことを諦めない。新型フィットは日常生活を大切にするコンパクトカーです。


1 :2019/12/17 〜 最終レス :2019/12/19
http://img.2ch.sc/ico/morara_tya.gif
北海道にあるホンダの鷹栖テストコースで初対面したホンダ 新型フィットは、一塊感のあるコンパクトカーであるのは変わらないのに、
グリルの鼻先にホンダの“H”マークがなければそれがフィットだとわからないほど、デザイン的変身を遂げている印象を受けた。
「ボディサイズはほとんど変わらない」という事前説明を聞いてからの対面だが、これまでよりその存在は少々大きく見えるほどだ。


しかし、そのフォルムは歴代フィットを踏襲する1モーションフォルムであり、かつセンタータンクレイアウトもそのままだが、室内の広さはコンパクトな外観からは想像できないものだった。
つまり、「これまでのフィットらしさ」に、“異常”なし。ただし4代目となる新型フィットのその“実”は、従来“以上”と言っても過言ではないと思う。

いかそ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00010005-autoconen-bus_all

2 :
コンパクトカー乗りって何がしたいの

3 :
タンクやルーミーのほうがいい

4 :
ダサい、アジアンカー

5 :
>>3
あえてスバル版のジャスティを買う

6 :
親戚でフィット乗ってる人がいて運転させてもらったことあったけどあれはちょっとな

7 :
インドネシア製になってズッコけたマーチみたいな外観になったな

8 :
miniにします

9 :
ヨーロッパでは見向きもされなさそう

10 :
フィットは160センチの釣り竿積めるのかな?

11 :
>>2
移動がしたいだけ
そこに快適性を求めるか、費用をどれだけ抑えるかによって高級車、軽自動車、自転車、徒歩など色々な選択肢が生まれる

12 :
そもそもコンパクトカーって日常使いのための車でしょ
いままでのフィットは何だったんだ

13 :
デザイナーが韓国人らしいねw

14 :
でも200万以上するんでしょ?

15 :
電動パーキングブレーキは
諦めて・・・ ナノ

16 :
>>10
助手席倒せば自転車がそのまま入るよ
釣り竿とか余裕

17 :
>>3
独身ぼっちには広すぎる

18 :
パワードリフトできる?

19 :
いつから 5ナンバー枠いっぱいが
コンパクトカーって言われるようになったんだろうな?

20 :
>>16
助手席倒さずがいいんだけど
一人での釣行では困るんだが

21 :
>>3
トヨタマークのダイハツだけど
あーいうのってトヨタのディーラーに車検出して大丈夫?
陰口叩かれたり、邪険にされたりしない?
なんかトヨタは車種で思いっきり態度変わるそうで^^

パッソの女子が行ったらすごい扱いが酷くて、ずーっと待たされてたらしいんだけど
後から父親がレクサスで来たらコロって態度変わった って言ってた^^

22 :
>>20
それならカローラワゴンでも入らねーから
アルファードにでもしとけ

23 :
コンパクトカーって必要?
小さいのが良いなら軽でよくね?
デカイのなんて外車じゃないんだからさほどデカくないしすぐ慣れるし
必要なくね?

24 :
初代フィットをフルフラットにして寝たりセックスしたり色々したな
うごく部屋だった

25 :
ヤリスに勝てるかな

26 :
この安っぽいメーターをMCで全面液晶にしてくれたら今の初代フィットから乗り換える

27 :
ホンダのシンボル伊東を彷彿とさせる車

28 :
>>11
軽じゃあかんの?

29 :
画像貼り忘れたw
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1224/176/029_o.jpg

30 :
>>21
基本的に扱いは同じ
待たされるのも内容によって違うのでまちまちだよ
パッソの客とレクサスの客が全く同じ要件で来店した訳でもないだろ

31 :
>>28
2行目に書いた

32 :
ほんとだピラー細くなってる
死角無くなったな

33 :
>>26
しょだい!?
ウソだろ?

34 :
>>29
なんで中途半端にケチったんだろ

35 :
同じパワーユニットのシャトルやグレイズとか出るの?

36 :
>>22
じゃいいや
今のまま買い換えない

37 :
プリウスアクアに隠れているが、穴で気味悪い運転多い

38 :
>>3
( ̄皿 ̄)←トヨタやマツダのこの顔が苦手

39 :
ついに「コンパクトカーだから」とあきらめていた俺のバス付コンパクトキャンピングカーが実現か!!?

40 :
>>1
こんなダサい車いらない!
ブタケツローレルつく売れや

41 :
シャトルはいつ発売?

42 :
軽だと高速、長距離は疲れるし
エアコン付けた時の力不足がネック
コンパクトはとりあえず
それらが解消される

43 :
おれはこの新型好き
睨みつけるようなイキりデザインはもういい
RSは出ないの?

44 :
デザインは先祖返りしとるな

45 :
>>29
液晶パネルは良しとしても、裏は何だそりゃ…
昭和の軽みたいだな

46 :
>>1
> グリルの鼻先にホンダの“H”マークがなければそれがフィットだとわからないほど、

いやそこはダメなとこだろ

47 :
燃費安いのとガス入れ面倒なのでエコカーで荷物載せられるのと探したらフィットシャトルなのかな?おすすめ教えて下さい

48 :
>>10
175の俺が後部座席フラットにして車中泊出来るから余裕だと思う

49 :
>>39
タウンエースでも買って改造しなさい

50 :
車種整理したはいいけど、結局少ない自社ユーザーを少なくなった車種ごとに奪い合ってるだけになってる。いまの社長でトドメさしたんじゃねーの

51 :
>>20
フリードスパイク復活街ですね

52 :
気に入らないが、ソコソコ売れると思うわ、特に現行モデルのクソっぷりからすると
だが強敵ヤリスの牙城を崩せるのかどうかと言えば微妙な気もする
ヤリスは普通にベストセラーが約束されてる、だから、ヤリスと被らない様に逃げのデザインなんだろうな

53 :
昔初代フィットのスレで、Aピラーの位置が悪くて見辛いって書いたら、
頭動かせと超叩かれたっけな。

ホンダオーナーはクソばかりだと思いました。トヨタサイツヨ。ンダヲタR。

54 :
コンパクトカーいいだろホットハッチ最高。もっとカクカクしたやつ出せよ

55 :
>>53
15万キロ乗ったけどマジで糞ピラーだったな

56 :
あとバリエにあるSUV仕様、間の抜けた顔面がよく似合ってる
https://www.news-postseven.com/wp-content/uploads/2019/11/New-FIT-1.jpg
今敢えてキリッとしない顔面は差別化には良い、だが若干スズキ臭いんだよね

57 :
ピラーが細すぎてクソダサい

58 :
>>56
なんか2次大戦前の水陸両用車みたい
カッコ悪杉

59 :
GRヤリスが本気出してきたから
http://get.secret.jp/pt/file/1576578267.jpg
フィットRSには期待したい

60 :
テクパクトカコンテクパクトカコン

61 :
でもどおせ、ホムセンで買ったフルサイズのコンパネは
積めませんよ
……良くて肥料を運ぶくらい?
ならゴミじゃないですかwwwwww

62 :
時速150キロで橋脚にぶつかっても安全なコンパクトカーがついにできたか

63 :
四駆、ターボ車ならなおいいな(´ω`)

64 :
>>53
いやお前はダメだ。ンダオタがどうではなく、それに合わせた運転ができないと。基本姿勢が某上級国民と同じ

65 :
>>63
ついでに1.5リッターターボで200馬力以上、車重1トン以下、6MTで、こみこみ300万円以下ならいいな

66 :
1.5廃止なんだな

仕方ない 3の中古かスイスポにしよう

67 :
>>61
コンパネ買う層は軽トラ持ってるやろ
てか、ホムセンはトラック貸してくれるし

68 :
ev時代になったらガワで買う買わない決めんだから今から慣らしておく必要あるだろ

69 :
ヤリス()
あれスイスポやんけwwwキッモwwww

70 :
これは素晴らしい
オレはロッキー注文するけどw

71 :
>>32
代わりに死ぬ確率、死確が上がっております

72 :
でもお高いんでしょ?

73 :
>>71
笑点 本日はこの辺でお開きとさせていただきます。

74 :
>>70
ロッキー、ライズはほんと良いな、安いし
リッターカーだけどターボ付きで、テンゴかテンパチクラスなのも良い

75 :
ホンダ車が口開けると犬歯が出るのなァ…口閉めろよ…次から次へと・・・。

76 :
まずは売れる体制になってからだぜ

77 :
フィット買おうと思ったら隣の駐車場に止めてる奴がフィット買いやがったから諦めた。

78 :
買うならe-powerがお勧め。あれはトータルで文句のつけようがない。

79 :
>>77
それは3でしょ。あんさんはこの新型にすればええやん

80 :
>>78
日産てとこが最大の問題やんw

81 :
おまえんとこ、リッタカー諦めて軽にシフトしたじゃん

82 :
>>47
プロボックスHV

83 :
スズキのジムニーって車でよくね?軽だけに、維持費も安いし。

84 :
デミオというかマツダ2よりは
断然マシ

85 :
>>78
燃費があまりにも悪い

86 :
今のデブって丸いFitより昔のスリムなLogoの方がいいんじゃねえか?

87 :
どうせリコール

88 :
でもホンダだろ
ホンダ乗りはホンダの国へ行って外へ出てこないでくれ

89 :
マツダが何故ドラポジに拘るのか知らないとみえる
ドライバーが「マツダ推奨の適切なポジション」で座れば後席の足下に余裕が出来る
後席乗員は足を投げ出す形で着座する
そうなると頭上に余裕が出来る
分かるかな?

https://i.imgur.com/iy8yoLP.jpg

90 :
フィットでコンパクトなの??

91 :
>>87
それな

92 :
レンタカー、カーシェアというソリューションは考えなかったの?

93 :
今までCCVやピックアップばかり乗ってきたけど、親を載せるのに初代ポルテに乗り換えた
確かに足を投げ出してふんぞり返ってボサッと運転するには快適だな
ただ、車でどこかに行こうという気持ちが全く無くなった

94 :
>>85
いうて20〜26km/lはあるぞ

95 :
いつになったら四角い形で売るんだよ
丸目2灯で出せよ

96 :
リコールはよ

97 :
きらいじゃない

98 :
ヤリスに大敗確定だな
なんだよこの安っぽいおもちゃ

99 :
>>70
赤いロッキー近くに展示してあるけど凄く小さく見えるよね

100 :
ヤリスは一般受けしないと思う、デミオ並みに狭いんだろあれ

101 :
フィット買うならNBOX買うわ

102 :
室内空間の広さにこだわる人はホンダになるのかな

103 :
あんなCピラーの細い車は乗らない

104 :
>>3
レンタカーでタンク借りたけど、軽に毛が生えたような感じだった
アレなら軽でいい

105 :
>>64
いや合わせるのは分かるが、そもそもの仕様がクソだと疲れるだけだっての。
パルサーGTI-Rを3台15年乗った俺は軍靴に体を合わせるプロだっつーの。

106 :
N-WGNや先代のHVみたいにずっこけなきゃいいがな

107 :
グレードを二種類くらいにして、内装の質感をもっと上げてくれないか。

108 :
1500ccクラスでスポーツカー出してくれよ

109 :
フィットはあのリコール連発やんなきゃ継続しては売れてたのにね
今もNワゴンやらなにやらでリコールやってるし
開発力がもう無いのかもしれないね
遠くない未来にトヨタに吸収されるのが予想できる

110 :
>>108
お前出ても買わないだろ

111 :
>>3
10年遅れのゴミボディと安全性能2周回遅れのクソ車w
情弱専用車w

112 :
>>101
現行だとNBOXより、フィットのほうが安く買えるんだよなあw

113 :
>>112
どこに安さを求めると書いてあるんだ?

114 :
俺のアバルトなんて軽より小さいからな
パワーあって軽くて楽しいけど、不便

115 :
2000年ごろのシビック乗ってるけど、フィットとか乗ってる層に「そのクルマ、普段乗りにはデカすぎじゃない?」って言われることが多くてなんか衝撃
この国では、このままロクなクルマが流行らすに終わっていくんだろうな、

116 :
ヤリスが余裕の燃費30超え達成してるのに
新型フィットハイブリットちゃんの燃費は20台でした。
https://i.Imgur.com/wpLFVFs.jpg

117 :
>>116
トヨタのカタログ値は あれだから

118 :
これ売れそう

119 :
塗装剥げでホンダはもう懲り懲り

120 :
>>115
直4FFのゴミ車のどこがまともやねんw

121 :
>>104
俺もレンタカーで借りて酷い車だと思ったわ。
ひとつ前のあのクラスはラクティスやファンカーゴだったのに。

122 :
室内広いみたいな印象あるみたいけど
次期型ハスラーの運転席には楽に収まったマツコが
フィットには入り込むことも出来なかったんですぜ

123 :
>>71
細いピラーの後ろにある太い実質的なAピラーが見えないメクラかな?

124 :
>>102
ホンダじゃなくてもよい売上がそう語ってる

125 :
>>102
ホンダはお買い物カー専業メーカーになるのかな

126 :
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/581501.jpg
「進化は止まらずに進んでいくので、フィット3についてこられない人にとっては、今後も全くついてこられなくなる!」
南くん、誰もついてこんかったんやね…

127 :
フィットってコンパクトっていうけど結構でかいんだよなあ
駐車場でほかの車と並ぶと驚く

128 :
>>122
あれはベンチシートなのとAピラーが立ってるからって方が大きい

129 :
スイフトのマイナーチェンジいつ?
クルコン停止状態も対応するかな?

130 :
お値段は普通車なみ?

131 :
軽自動車で十分です。日本の道は狭いから。

132 :
>>126
このアゴ言ってる事は当たってるよ
実際このフィットが出る直前くらいのホンダは本当に糞デザインだった

133 :
>>131
ようヘタクソ

134 :
ハンドル位置がおかしいので低すぎるシートポジションと安物の椅子を諦めないとフィット4には乗れない

135 :
>>15
こんどのやつは全グレードで電動パーキングブレーキ付きになるって聞いたけど

136 :
あと内装のプラスチックがスズキの軽自動車並に劣化してる
モーターショーで乗ってみてホンダはもう上を目指すのを諦めたんだなと思った

137 :
フィットは同クラスの他社のより中がだいぶ広くて良かったんだよ
そこが変わらないのに負け始めてるとするなら本格的にダメになってんだな

138 :
デザインは3のこと反省して戻したのか
シートアレンジはさすがだけど
あとは乗り心地がどうか

139 :
>>18
雪道ノーマルタイヤならできるんでね?
FFだからドアンダーになるからきっかけ作り大変だけど

140 :
こういうのはノート、フィット、ヤリスの三つ巴だと熱いんだろうけど日産やる気ねえな

141 :
ま、ヴィッツ買う奴より数倍良いと思うけどな。

142 :
もっとサイズ小さくしろ全然コンパクトじゃない

143 :
内装のプラッチック感とかメーターのデザインがとか気にならんがあの椅子はダメだ

144 :
たぶんこれのガソリン車に乗り換えて俺の〆のガソリン車になりそう

145 :
Aピラーめっちゃ細い。



と思ったらすぐそばに生えてるサブピラーが太かった。意味あんのか?

146 :
これはひどい

147 :
全てを諦めた奴が乗るミニバンより終わってる車それがフィット

148 :
>>56
水中潜れそう……

149 :
>>131
それな

150 :
>>143
古いホンダ車に乗ってるけど
運転席側のプラスチックが縮んで隙ができてるよ (´・ω・`)

151 :
仕事出来ない冴えないボケたおっさんが乗る車

152 :
コンパクトカーならランチア・イプシロン

153 :
フィット買うならフィアット 買いな

154 :
>>153
FIAT500も新型になって全然見なくなったな

155 :
>>93
それは歳のせいもある。
昔は車で行きたかったし車の運転が楽しかったが、今は電車が楽でいい。
遠くなら高速バスで。
足の悪い親と出る時や荷物が多い時は車が必要だが、車が運転したくて出る事は全く無くなった。

156 :
追突したようなデザインだな

157 :
ロッキーより値段上でロッキーより狭いクルマが売れるといいですね。
しかし醜いデザインだなあ。

158 :
二本スポークのステアリングがダサイ

159 :
>>98
いやヤリスなんて名前からして日本じゃ無理だろ

160 :
>>109
アホか。むしろ日本の自動車メーカーはトヨタとホンダしか残らん

161 :
>>132
どうみてもリスみたいな初代、二代目の方が三代目のダンゴムシよりデザイン良かったです。ありがとうございました

162 :
ホンダはフロントガラス寝かせ過ぎ
そんなに燃費変わらんだろ

163 :
>>145
そりゃ太いピラーが後ろに下がれば視界は開けるだろ

164 :
>>158
スズキのエブリイみたいで良いだろ

165 :
CX3から、そろそろ乗り換えませんかー、ってディーラーから電話かかってきたわw
敢えてMTで買ったCX3だけど、買い手がつくのだろーか

166 :
>>14
現行とほぼ一緒
この内容なら、実質的に値下げ
頑張ったと思う

167 :
最近つまんねー車ばっかだな!

168 :
>>116
ヤリスのほうが小さいのにアホなのか?
トヨタなら同格はラクティスだろ

169 :
初代・二代目ほど大ヒットしないだろうな
最悪三代目以下かもしれん
ライバルのヤリスはアクアとスイスポ足したような車だしあっちもダメそう

170 :
なんだろ?
先に真ん中をデザインして前と後ろをくっ付けた感は?
マジでホンダと日産のデザイナーは終わってる

171 :
>>33
あ!?
テメー明日の瓦版載ったぞ?

172 :
フィット
https://i.imgur.com/kAXL0lh.jpg
ヤリス
https://i.imgur.com/LhgOM3e.jpg
ロッキー、ライズ
https://i.imgur.com/pYbqfPF.jpg
ポロ
https://i.imgur.com/3FHdGOH.jpg

173 :
ノートのフルモデルチェンジ待ち

174 :
軽で十分と割り切ったホンダユーザーが
フィットに買い換えてくれると思うか?

175 :
浜辺に産卵に来たウミガメみたいな車ですね

176 :
これ結構良いよな。
外車しか乗ってこなかったけど、
これは法人用に買おうかなと思ってる。

UP!にしようかなとも思ったけど
F1もホンダ応援してるし丁度良い。

177 :
今日コンビニでベストカー()立ち読みしたら
フィットタイプRとか写真?CG?が出てた
実際出ないだろうけどw

178 :
フィットはRS(road sailing)とかいうゴミだろ

179 :
>>58
そう聞くと
なんか夢が広がリングw

180 :
HVモデルに自動ブレーキやナビやら付けたら280万らしいな

181 :
>>174
むしろ軽に懲りた層を狙ってるんじゃない?
確かにN-BOXは軽としては非常に出来が良い
でも所詮軽自動車だよ、軽を普通車の用途で使うのは辛い、疲労感が違う
軽は税金も上がったし、採算が合わないから今後軽はどんどん値上げされるよ
お得感も薄れてきたから、普通車に戻るのにはいい機会なんじゃないかな

182 :
>>3
あらゆる意味で国産車を象徴する車だわ

奥さんアピールにスライドドア
だけど立派に見せたいパパさん向けにデッカいメッキグリル
日本なんて100キロぐらいでは捨てたらええやろ、という意図が見え見えの日本人を舐め切ったシャシー性能と乗り心地

21世紀の品質じゃねーわ

183 :
>>120
直4FF同士を比べてるうえに、めちゃくちゃ売れたクルマを貶してもなにも変わらんよ?

184 :
>>121
アレで1.5ぐらい積めばいい車なのにと思た。ちなレンタカーで。

185 :
>>172
マジで一長一短なんだよなぁ
ロッキーやヤリスは電動Pなし
FITはコレ

186 :
>>172
フィットは軽自動車みたい

187 :
>>167
BSでやってた「昭和の車」とか「カーディーラーズ」とか
ワクワクする車だらけだもんねえ

188 :
シトロエンかルノーのパクリじゃねーか

189 :
安全性を高めて自動サポート増やした車も良いとは思う
でもエコだの環境だの言うなら古い車を長く乗るのも悪いことじゃ無いと思うんだよね
例えばエンジンだけ最新の低燃費に載せ替えるサービスとかメーカーがやってもいいと思う
新車売れなきゃダメなのは分かるけど古い車は増税とか車好きからするとなんだかねぇ

190 :
>>163
自分の親父だったら買うな

191 :
>>174
室内はともかく、アクセル踏むと軽は軽だから

192 :
>>161
ダンゴムシフォルムになったのは2代目からなんだが
あの頃のホンダはリアが便器の初代フリードとか創業以来最低デザイン
が蔓延してたぞ。そこで比較的マシな欧州シビック担当したアゴが抜擢された

193 :
デザインでは選べないものばかりになったな、がっかり感満載。トヨタ見習え。欠陥ブレーキ採用してた評価不足も露呈したしな。
華やかな時代のホンダはもう無いな。
残念。

194 :
>>6
原チャリと比べるなよ

195 :
>>3
ソリオにしとけよ

196 :
ヤリスみたいにコンセントつけろよ

197 :
>>56
あま蛙みたいだな

198 :
初代フィット乗ってた。いい車だったなあ

199 :
>>192
二代目がダンゴムシに見える奴はいない

200 :
>>193
トヨタなんか見習ったら深海魚みたいになるだけじゃんw

あとトヨタがやってんのは他社の冒険の成功失敗を見て、成功の部分をパクる事だから数年遅れた事をやってるだけ。トヨタに対し、トヨタと同じアプローチだと、さらに遅れた技術になり商売にはならんなぁ

201 :
>>199
俺、フィット2を所有してたがイキったハムスターって思ってた。

202 :
犬をモチーフにした下朝鮮デザイン
買う奴のセンスを疑う
室内がキムチ臭しそうw

203 :
LED使った真ん丸目玉は(デミオもそうだが)なんとかならんのか?凶暴にみえるわ(まぬけにも見えるか


204 :
LEDは大型リフレクターと相性悪いからね
プロ目かラインアレイにするしか無い

205 :
>>199
顔やテールなどは大幅に変わったが、基本的なプロポーションは
初代に比べて極端にフロントガラスの寝た2代目からそんなに変わってない。

206 :
>>189
メーカーって安全に関わる部分はちょっとした部品を変更するのだってテストしてるんだぜ
エンジン載せ替えなんて恐ろしくてできないよ

207 :
でもどうせまたクソゴミ電スロなんでしょ。

208 :
>>206
エンジンスワップ前提で設計すれば問題無し
そもそも複数のライナップのエンジン積んでる車があるんだからメーカーがやれば不可能じゃないよ
儲からないのでやらないだけ

209 :
韓国大嫌いだし、まじで滅亡して欲しいけど、このフィット4は買いたい。国と個人は別ってことで。たどたどしい日本語で一生懸命デザインの説明してたぞ。フィット3の意識高い系のオッサンよりかは好感もてたわ。

210 :
可愛らしくなった。最近の吊り目の好戦的な面よりいいんじゃない?

211 :
鄭設計の車に用はない。

212 :
新型フィットは、ガイコツみたいな顔が無理w
なんで誰も止めなかった?w

213 :
>>3
運転したことあるの?
限界低くて怖いわ。ダイハツOEMのパッソ含むあれ系はダメだ

214 :
ヤリスはナビが純正しか駄目なんでしょ?
ケンウッド のナビを使いたいのでこちらを買うかも

215 :
んなことよりタイで発表されたスイフトエクストリームてのがえらいカッコ良い件
さっさと国内販売しろよあれ

216 :
>>206
リコールの多さよ

217 :
>>29
全部液晶の中に入れられないのか?

218 :2019/12/19
屋外駐車で
ホンダの俺の車だけ窓が凍ってることがよくある

アニメイトに設置された京アニ支援募金箱がすごすぎる!と話題
「建物も大切」暴動による建物被害に言及した新聞社の編集長が辞任 人種デモ報道に批判相次ぐ 米
日本の野党のお仕事とは
【無茶しやがって】韓国企業の会長が安倍氏を称賛し文氏を批判する動画を公開し批判受け辞任
ソニー「PS4はライフサイクルの終盤に入る」
河邉輝空さん(1) 21歳の母親の運転する車にはねられて死亡
アニメ「ゆるキャン△」第2期 2021年1月開始! ティザービジュアル公開
【想像以上でワロタw】 天皇肖像画、燃やすだけでなく燃え残りを足で踏みつけも どこが芸術やねん
テレ東・鷲見玲奈アナがフリー決断!“打倒・田中みな実”爆乳写真集発売へ一気!
電車で隣に座った女性を「隣国の人」認定した愛国おじいちゃん、アカウント特定されて垢消し逃亡
--------------------
ウルトラストリートファイターIV PP1000〜2000 51
2015年〜 アビスパ福岡 X【HKT48】
幼馴染ボルチモアを寝取られた(∵)の復讐計画とは…
au Xperia 5 SOV41 part1
「テロ」って何?「レジスタンス」じゃないの? 7
【春場ねぎ】五等分の花嫁 アンチスレ★18
【YouTube】CoD配信者アンチスレその34【ニコ動】
○● 月刊  ムー 32冊目 ○●
JR東日本、新幹線試験車両「E956(ALFA-X)」10号車を公開。試験時の最高速度は約400km/hを予定[02/08]
【上位BIG6専用】ENGLAND Premier League 1
【空白投稿は】令和元年司法試験4【無効】
世田谷区VS江戸川区 part2
Share 成年コミック専用スレ 第654巻
なぜV9以降もパリーグは不人気だったのか
信長の忍び 〜伊勢・金ヶ崎篇〜 12
ALIENの攻略スレ
【悲報】まんさん、ジャニーズ事務所にブチ切れる「何が面白いんですか?何の目的ですか?ファンに寄り添うってのは嘘ですか?」 [368829159]
OCN総合スレ 142回線目 ワッチョイ有
Nintendo Switch総合スレ★994
【ホルホル】「ビールのつまみは “韓国産のり” が最高」〜韓国のり、海外で『半導体級』の人気★2[01/05]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼