TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
「有事の円買い」見限られ始める 日本は衰退しました
石橋効果ありすぎ(笑)煽り運転で一週間に車カス1080人摘発。
お前らが思いついた世の中にない革新的コンセプトのクルマ
中国 不動産バブル破裂へ 5000万戸の空室 かなり深刻らしいが大丈夫なんだろ
だんねんながら、ニーブ21は、発毛の効果を100パーネント実証するものではございまねん
日本ではバンティのクロッチに語感が似てるという認識しかないクロアチアで140年ぶりの大地震。
【うるさい!】2歳息子と飛行機に乗って苦情受けた気象キャスターに激励の声多数
慶應大病院、院内感染 4人確認
【セブン最強伝説】セブン銀行ATMで「Suica」や「PASMO」 と「楽天Edy」のチャージが可能に
【ドラゴンボール】ベジータの技ってだいたい一回くらいしか使われない上に名前がだせぇよな

ドコモショップ一部サービス有料化の背景 →老人たちが用事もないのに毎日来店 溜まり場にされてた


1 :2019/11/11 〜 最終レス :2019/11/11
http://img.2ch.sc/premium/1372836.gif
ドコモショップ一部サービス有料化は「高齢者排除」なのか

「平日の夕方まで、順番待ちの高齢者でいっぱい…。中にはほとんど用事もないのに毎日のように来店しては、無料の水を飲みながら、他の来店客(こちらも常連客)と延々と喋る人も。
有料化は冷たいとか、高齢者排除と言われていますが、現場から言わせてもらうと"英断"です」(九州地方の携帯ショップ従業員・Aさん)

 NTTドコモが12月から、店舗での初期サポート業務を有料化すると発表した。
報道発表資料を読むと、直営店舗で端末を購入した以外のユーザーへのサポートは有料にする、ということらしいが、それ以上に気なるのは「サポート」の範囲がはっきり明文化されているところである。
前述の従業員・Aさんが続ける。

「スマホを持ってきて、電話のかけ方すらわからないと言ってくる高齢者もいます。離れたところに住む子供に言われてLINEを導入したが使い方がわからない、
メールアドレスに小文字のアルファベットを入れるにはどうしたらよいのか、通販サイトで商品を買いたいがやり方が難しい…など。
もはや私たちが提供すべき"サポート"の範疇を超えている。明文化されたことで"決まりだから"と断りを入れることができます」

 この従業員の店舗には、平日で100名近くの来店者があるが、そのほとんどが高齢者。そしてそのほとんどが、本来販売店が行うべきサポート業務とはかけ離れた「相談」だ。
中には、充電器のコネクト口を逆さに無理やり突っ込んで、壊れたなどと怒鳴り込んでくる高齢客もいるといい、その労苦は計り知れない。
東北地方の携帯販売店店員・Bさんも、ドコモの姿勢を肯定的にみている。

「病気でもないのに老人が病院に溜まっている、あれと同じです。来店されると私たちはどうしましたか? と受け入れざるを得ず、断れない。
サポートの範囲が限定されたことで、範囲外のサポートに関してはキャリアやショップが開催する教室などで有料で学んでくださいと、案内することができる」(店員・Bさん)

 とにかく店舗へいけば、なんとかしてもらえる。そんな場所だと思われているからか、ドコモショップをはじめとした携帯ショップは、いつも混雑している。
(略)

https://www.news-postseven.com/archives/20191110_1483599.html

2 :
あの世で溜まれよ

3 :
ジジババ割増w

4 :
老人にいらんもん売りつけた結果やろ

5 :
それで実際に弾けるの?
実際に買った店に来ているほうが多数派じゃねえの?

6 :
病院も倍にしろ

7 :
雑談はダメだが明らかな高齢者に商品としてスマホを売っている以上説明はしろよ
派遣かバイトが文句言っているのだろ、ショップ店員はカス揃いだからな

8 :
>>4
相当押し売りしてたよな
ガラケは使えていたジジババが
操作不能な端末に変えられてるw

9 :
お茶とか無料で飲めるから溜まり場になってたのか

10 :
ショップの横で 相談料30%off商売だな

11 :
値上げの理由の作文

12 :
病院の溜まり場もどうにかしてくれよ!

13 :
糞老害の子供が団塊ジュニアであり氷河期世代。
氷河期世代の影響を受けたものは、ヤンキー漫画、暴力漫画、校内いじめ暴力自殺、茶髪、タオラー、ダボダボファッション、ルーズソックス、超ミニスカ、
ガングロギャル、ファミコン、といった自堕落で
貞操観念も薄い身勝手なものばかり。
挙げ句の果てには超就職難で卑屈で職歴の浅い
身勝手なネトウヨ・ニート・2ちゃんねらーもこの層。
唯一の心のゆとりは「ゆとり」連呼してゆとり世代以下を叩くことだけ。あぁ哀れなり

14 :
いついっても無駄に待たされてほんと腹立つ
でも老人のせいには見えなかったがな
何にあんな時間かけてんだ?

15 :
入店料金取ればいいじゃない

16 :
ビジネスチャンスやん
高い契約に切り替えさせて、バカ高いスマホケースとか定価で売って、半年に一度着せ替えさせろ
使わないサービスオプションもりもりでつけろや

17 :
老人じゃなくても覚える気がないやつの質問はうざい

18 :
いらないものを売りつけようと騙しにかかってる時間も相当長いよ
わからないふりしてたら好き放題オプションからSDカードヘッドホンタブレットなんでもかんでもつけてくるもの

19 :
ゾンビだなゾンビ

20 :
あまりマクドナルドにはいないよね

21 :
この前バス停で時刻表見てたら知らないおじさんに
このスマホで時刻表の写真を取りたいけどどうしたらいいか聞かれた
カメラはここですよと教えてあげて写真を撮ってた
そしたら撮った写真を見るにはどうしたらいいか聞かれた
あんな感じなんだろうな

22 :
>>8
シンプルスマホにしても分からんって言ってる老害が殆んどだけどな

23 :
>>4
これ
しかも糞みたいな料金プラン押し付けて

24 :
>>16
金持ちの老人は来ないと思うよ

25 :
>>4
老人をあまり侮らない方がいい。使えもしないのに自分から欲しがるのが現代の老人。

26 :
充電器のコネクタって今はタイプCが主流じゃないのか?

27 :
あと20年もすれば消えるよ

28 :
目指すは「高齢者のたまり場」 イオンの新店舗
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1803/19/news105.html

29 :
病院も早くやれ

体調が悪くて病院行っても元気な年寄りだらけで後回しにされる

30 :
うちの部長も週に1回は行ってた
ただし行くたびに食い物にされてた模様

31 :
言うて今もうコーヒー出したりしてくれなくなってるでしょ
売れなくなった
リベート文化が崩れ余裕がなくなった
それに尽きる

32 :
>>1
意味不明だな
最近はスマホ教室なんていうのを開催して老人を自ら呼び寄せているじゃん
ドコモショップの自業自得だろ

33 :
これは正しい、老人が並ぶとマジで順番が回ってくるのがクソ遅い
介護サービスまで要求されるのは間違い

34 :
レクサスみたいにオーナーズラウンジ作ってそこに閉じ込めろ。

35 :
>>29
あれは病院が○日ごとに通院しろって言うからだよ

36 :
・無料の水とお茶
・冷暖房完備
・ゆったりとした椅子
・新刊の新聞雑誌
・見守り119サービス
・美人店員とお喋りしておケツを眺める
ぜーんぶタダなんだぜ
介護キャバクラかよ

37 :
>>4
これ

38 :
老人は体調悪いと病院行けないからなw
元気になるとまた病院通いをはじめるw

39 :
俺の85歳のじぃちゃんですら教えたらちゃんと使いこなしてるぞ?
本当にこんなジジババいるの?

40 :
自宅→病院→携帯ショップ→パレード→スーパー→自宅
老人の行動範囲

41 :
そんなに居る?

42 :
病院もマジでやってほしい
別段問題もないのに溜まられると迷惑だろうに

43 :
車のディーラーにも明らかに買ったり整備したりする気なさそうな人溜まってるよな

44 :
いや確かに飲み物無料だけどそれ目的で居座れる根性はすげーわ
俺にはできんわ

45 :
ああ、確かにdocomoの開店前行列よくみて、ジジババばっかで不思議だったんだよ

46 :
暇な老人の話し相手こそAIの得意分野

47 :
>>39
若くても自分で調べもせずに人に聞くやつおるやん
それが老人になっただけなんやろな

48 :
>>42
病院は来れば来るほど儲かるから
病院側が定期的に通院させてるわけで
老人が悪いんじゃない

49 :
有料化は老人だけにしたら?

50 :
機種変とかも受付有料とか作って欲しいわ
人多くてかなわん

51 :
かまってちゃんは排除するか別枠にしてくれ
無駄な時間を使わせるな

52 :
>>29
あれは病院がそういう風になってほしくてやってるんであって、このケースとは真逆

53 :
>>27
20年後は自分が溜まり場に居るんだろ?

54 :
ガラケー廃止なってからが本番だろ。
老人にスマホ操作なんて出来るのはごく一部だけだろうし。(´・ω・`; )

55 :
>>36
実際に駅前のモールとかはジジイが買い物もせず
若いバイトの子らと話してキャバクラ扱いしてたりしてセクハラとか結構問題になってるよ
このジジイがきたら要注意とか各店舗に通達されてたりするんよ

56 :
通勤途中にある整形外科は、営業時間前からジジババの溜まり場になってるな
んで、常連が一人でも居ないと「あら?○○さん病気でもしたのかしら?オホホ」って、病院だっつーの

57 :
>>39
うちのかーちゃんは使いこなしてるけど知ったかぶりのクソ親父はろくに使えずしょっちゅうコールセンターやらショップ出向いてるわw
馬鹿には何を教えても無駄なんだよw

58 :
今の若い人と変わらないんだよね
人と触れあってなきゃ落ち着けない人は
若者だろうが老人だろうが面倒な人だと思う

59 :
まぁそんな怒んなよ
お前らだって老人になったらその時の最新デバイス操作できないだろ

60 :
そんなに人いないけど

61 :
割引はしてくれない

62 :
飲物無料なのか
用事すませてささっと帰るから気にしたこともなかった

63 :
>>54
どう考えてもスマホの方が簡単なんだけどなあ
むしろらくらくスマホすら使えこなせない人間が今までどうやってガラケー操作してきたのか気になる

64 :
有料のスマホ教室への誘導は賢いな

65 :
>>13
新卒就職しなかったから職歴浅いがそれでも13年は労働しているぞ
グダグダ人や社会に不満言うだけで何もやらんクソみたいな連中は団塊にも氷河期にもゆとりにもいる
ただそれだけ

66 :
受付で「本日はどういったご用件でしょうか?」って言われて「ただコーヒー飲みにきただけ」って答えてる爺さんは見たことある

67 :
機種込みならある程度説明する義務があるけど

68 :
ゲーセンのパチやスロじゃねぇの

69 :
いまマイドコモでカード変更できないよな
仕様がクソ

70 :
快適な無料サービス提供の場所が混む理由に
昨今のトイレも問題。
観光地や高速道路などの快適トイレの混雑率は半端無い。
昔は男の大便器なんてほとんど出入りなかったのに
女みてえに長時間居坐わる糞が大量に増えた。
スマホいじってダラダラしてるのだろうが、
男ならサッとやってサッと出るのが美徳なのに
それすら薄れてきた。
便所はオール和室にして掃除は田舎の公園の便所ぐらいにしとけ。無駄に快適だからくつろぎたいだけの馬鹿が幅を利かせて本当に使いたい人が困るのはおかしい。

71 :
スマホの操作がどうこう言ってるやつも的外れだな
要は無料キャバクラを求めて彷徨ってるだけなんだから、スマホ云々は方便なんだよ
個人店や中小企業相手じゃ無理だからな。
大手企業の窓口的なところが標的にされる

72 :
弱者をだまして高額なものを無理にローン組ませて買わしておいてコレ
ほんと最低な企業だな

73 :
猫に小判

74 :
年寄り相手のボロ儲け商売やってるんだから、それぐらいアフターフォローしろよ
ガラケー月1000円で充分な年寄りに字が小さな契約書にサインさせて月1万のスマホ押し売りしてる不安商売の詐欺が偉そーな口を聞くなよ

75 :
自分には無理だろうと賢明な判断できる人はそもそも持たない
自分自身を過大評価する老害は使えないのは機械が悪いと難癖つける
車と一緒だな

76 :
>>29
病院と老人はWIN WINなんだよ。
病院は何回も何回もきてもらうことによって俺たちが生活切り詰めて負担している健康保険からボロ儲け。
老人は百円そこらで憩いの場。薬もたんまりもらって不安解消。

77 :
駅や市街地から離れたところならいつでも空いてる
予約もしたことないわ

78 :
あーわかる
俺社内でシステムサポートやってたことあるけど、1から10まで質問してくる年寄りばかりで辟易したわ

79 :
>>32
あれは現場と役員の認識の乖離から起きたものだからショップの意思でもなんでもない

80 :
全サポートを有料にして通信料通話料を下げるのがいいんじゃないの?
サービスは通信会社の取りどころだろう

81 :
お時間があればドコモショップへ。コーヒー等ご用意してお待ちしてます^^
とかって、ドコモが誘いのチラシ入れてたんでないの

82 :
機種変更でしか行かないから普段の内情は全然知らないけど
先日行ったら屯する年寄りと延々水飲んでる池沼がいたw

83 :
>>52 近所の大学病院は選定費掛かるようになってから、ジジババは駆逐されたぞ。
ただクリニックが逆にジジババで溢れかえってるから、
選定費払ってでも大学病院行った方が早い。

84 :
>>80
つMVNO

85 :
>>63
必要最低限に限ってはガラケーの方が簡単やろ
電話ボタン押して電話受けて電話する
メールボタン押してメールする
ブラウザボタン押してウェブ探索する
最低限のボタン操作だけで何もかもできるやろ

86 :
>>76
処方箋診療システムは絶対堅持するだろうし、
風邪の特効薬なんか作ってられんわな。
糞つまんねぇことでくる老人はドル箱だよな。
診療もテキトーにくっちゃべって薬ぶん投げるだけで楽だし

87 :
窓口以外椅子をなくせば良い

88 :
操作方法知らないんじゃなくて覚える気がないんだよ
いざ使う時になったら聞けばいいと思ってる

89 :
めちゃくちゃ聞いてくるからな
説明したらわかりづらいだのなんだの
1日だけで終わらないし

90 :
ドコモショップって代理店がやってるんだから好きにさせればいいんじゃね?
何でドコモ本体があれこれ指図するんや

91 :
高級感溢れるMicroSDカードを押し付け販売してるからケアは仕方ないのでは

92 :
老人の話し相手こそAIがやるべきだよな
生産性0だしどうせ適当に相槌打ってりゃ満足するんだから

93 :
>>4
これ

ラインの操作までは面倒見る必要ないけど
ドコモ謹製アプリや設定は無料にしてやれ

94 :
>>81
自分で遊びにいらして下さいつって行ったら排除するんだな
京都のぶぶ漬けみたいに裏読みしろって事か

95 :
害虫老人の特徴

好意で教えても、只だから感謝とかしない
ぞんざいに扱われると敏感に察して怒る

96 :
>>4
ガラケーでギリギリなのにスマホなんか持たせるから、、、

97 :
>>91
老人の契約見てたらSDカード2万くらいで売りつけててびっくりした

98 :
アプリだなんだ余計な有料サービス売り付けて
わからない老人に分からなかったらいつでも来てくださいとかいってたらつけだろ
基本操作だけならこんなことになってない

99 :
開店前に並んでるのよく見るな老害

100 :
>>4
ぐうの音も出ませんな

101 :
>>85
スマホの操作性はよくよく考えるとクソだよなぁ
この辺に徹底的にこだわったらくらくスマホみたいのはないのかね

102 :
>>97 キャバクラのフルーツ盛りみたいなもんだろ?

103 :
>>22
そのくせATM の使い方だけは万全だからな

104 :
>>1
老害の相手が大変なのはわかるがガラケー使わせてればこんな酷いことにならなかった
使えない人間にスマホを無理やり売り付けてるからこんなことになる

105 :
>>14
おねえさんの説明が長くてくどいので聞いてるうちに眠くなるんだよな
そこは説明要らねえよってのが多いだろう

106 :
おじいちゃんのスマホ見てやったらアップデートが40ぐらい
たまってたわ

107 :
Androidは分からんが、iPhoneはガラケーより簡単まであるだろ
真の機械音痴用デバイスだと思うぞ
悪口じゃなくてな

108 :
>>101 結局孫ガーって始まるかららくらくスマホ作ったところでだとおもう。
lineとかジジババ向けに最適化される訳ないだろ?

109 :
>>92
使い方がわからない、正常に聞き取ってくれないとか結局店員に聞いてきそうだなw

110 :
>>20
レジ前でおしゃべりする時間が短いからな

たまり場が欲しいんじゃない相手が欲しいんだ

111 :
田舎のソフトバンクショップ行ったら、幼稚園のホールよりデカくてワロタ
たしかに居心地良さげだわ

112 :
病院とかひどいよな
他人と話したいだけで来てる爺婆だらけ

113 :
ガラケーで十分なジジババにてめえらが売りつけたんだから責任取れよwwwwwww

114 :
老人はコンテキスト(状況)に応じた操作というものが出来ないらしい
いつなんどきでもここを押したらこれ!って決まって無いと操作できないんだってさ
だからテレビのリモコンのボタンは増え続けるし
スマホのような画面に応じた操作などは出来ないそうだ

115 :
一度MVNOに移るとレガシーキャリアなんてアホらしくて使えなくなるな

116 :
>>103
ムカつくなwww♪

117 :
払った代金のモトをとってやるという発想のジジババは多い
それを見越した人員数にしないで安月給で少人数の派遣バイトに全部やらせようとするから破綻する

118 :
>>114 年寄りが操作を覚えないのは、年寄りだから仕方ないね。った周りが教えるから甘え始めるから。
って定年後嘱託になった元上司が言ってたわ。

119 :
予約制にすればよい

120 :
auだけど確かにショップ行くと爺さんが若い女性店員と長々喋ってるわ

121 :
>>4
自業自得か

122 :
うちの近所のdocomoショップは一時期ガイジの遊び場になってたな
ずーっとiPadで遊んでるのぶつぶつ言いながら

123 :
>>118
自分で覚えなきゃ孫と連絡できない、って状況になったら一日でLINEくらい使えるようになるわな

124 :
>>4
確かに

125 :
>>20どこか適切なたまり場になるのかな
銭湯、病院、公園など
マックは階段があるから老人にはきつい

126 :
でももうガラケー使えなくなるんでしょ?
どのみちこうなるだろうな

127 :
>>4
ほんとこれ
バカにわざと難しいスマホとプランを押しつけて搾取してんだから

128 :
>>76
老人集めてイベントやってるよ 行かない?

129 :
地域の寄り合い所とか無いのか?
田舎だと普通にあって年寄りが使ってるけど

130 :
サービスは無料って考えてるのが特にジジババ世代に多すぎ
「店員さんに聞いた方が早いと思って^^」って店員は内心ピキピキしてんだよ人減らされまくってるから
ドコモに限らずこれからどんどんサービス悪くなっていくからよろしくな
嫌なら高級店行けよ

131 :
なんせ客一組に掛かる時間が長過ぎる

132 :
開店前に店前にたむろしてるの老人8割な印象

133 :
本当に糞年寄りは迷惑以外にないな

134 :
老人以外にも無料Wi-Fiでたまり場になってるから満員御礼だな

135 :
>>21
そんなもん知りませんでいいだろ

136 :
爺婆にとってはシーンによって押す場所が変わるのは苦痛なんや
スマホみたいにスワイプして画面変えてってのが理解できてもウザ、めんどくせーでそれ以上学ぶこと拒む
ヒューマンインタフェースとしてもコロコロ押す場所が変わるものは評価低いで

137 :
こんなもん機械音痴の老人にまでスマホ売り付けきたしっぺ返しだろ 当たり前やから 当然有料とかお前ら勝手すぎ 老人を最後まで面倒見るのは当然だから 文句があるならdocomo本社に言うべき

138 :
ゲーセンも平日昼間はもう老人しかおらんぞ

139 :
写真を見る方法がわからないって相談してきて、高尾山ハイキングの話を30分近く聞かされて、これその時写真って見せられたときはコントかと思ったわ。

140 :
>>4
高額な月額を払わせてあげて話を聞いてあげる専用窓口をつがればいい

141 :
特に用もないのに役所に来て担当者と長時間くっちゃべって人員が割かれて待つ人で混雑
寂しいからだれかとお話がしたいという高齢者はいる

142 :
>>138
ゲーセン老人のたまり場になってるらしよな

143 :
FOMA時代にドコモショップ辞めて正解だった

144 :
>>103
もしそうならどれだけ楽か
記帳すらできん奴らだらけだぞ

145 :
店員に聞いて済ませると本人の特性はバカのまま
これ老人や頭固まった人は気が付かないんだよな

146 :
>>1
>有料化は冷たいとか、高齢者排除と言われていますが、現場から言わせてもらうと"英断"です」(九州地方の携帯ショップ従業員・Aさん)
どうかなー?
俺も元携帯屋だったけどあいつら有料と言われたらブチギレるぞ
そもそもそんな年寄りを追い返せないスタッフのスキル不足なだけ

147 :
オープン前に年寄りが並んでるよな

148 :
携帯じゃなくPCだけどうちの親父もいつも俺にメールで聞いてくるわ
ググった方が早いと何度言っても聞いてくる
最近はググった結果URLだけ貼って返信してるわ

149 :
先日…知り合いの70才近くのサヨクが、初めて携帯電話を
導入したとかで、やって来て愚痴っていった

*詳しい取扱いの説明書が付いていない
*購入した時にろくな取扱いの説明もしてくれなかった

………そんなのは
随分前から有料だったり、自分でネットで調べる
世の中になっているんですよ
誰も好き好んで、オマエみたいなサヨク爺と、長々と話を
したい訳が無いだろ
そんなにお話をしたいなら、宗教施設にでも行け
……サヨク爺

150 :
いつもの通り、有料の相談プランを押し付けろ

151 :
証券会社が株価ボードや椅子撤去したからな

152 :
SDカード、ガラケーの突っ込んでそのままほったらかしてある
なんかもっと高いやつにした方がいいの?

153 :
老人はおいといて、そもそもドコモショップに行く用なんかあんの?
キャリアスマホでもオンラインショップで買ってるしもう全然行ってないが
みんな何しにいくんや?

154 :
オレは説明書持ってきて読み方から教えてたよ
二度と来なくて済むように

155 :
病院の待合室かよwwwwww

156 :
来月から湿布も出したれや

157 :
>>16
それすでにやってる♪
その設定が終わったジジババは
用済みって事
用済みのジジババが居たら邪魔臭いだろ

158 :
クソ高い通信料は手厚いサービス()のためじゃなかったのかよ!
これはさすがにジジババ気の毒だろ

159 :
>>153
俺のは定期的に妊娠して腹が出てくるから修理に

160 :
高齢化の進む日本で
時代と逆行するようなサービスを始めるのはあきらかに悪手だろう

161 :
店員もジジババだらけにしたらええ

162 :
これいたなしょうもない事で難癖つけて居座ってた

163 :
ジャパネットがアロウズをスタッフ自宅訪問しての設定込みってので売ってたが、
あれも最初の設定と基本的な操作法しか教えないから結局その辺のショップでどうすんだって聞きに行くことになんだろ
こんなんに来られたらたまったもんじゃねーよな

164 :
デザリング教えてなんて相手にしてたら大変

ドコモI'Dの事聞いても取られるのか?勝手な機能着けやがって

165 :
>>153
メール設定

電話帳登録の仕方

留守電の設定方法

その他

166 :
>>86
死んだら寿命ですwww♪

167 :
定額サービス始めるチャンス
一回いくらは抵抗あっても、毎月の通話料に1000円上乗せは払うジジババ多そう

168 :
>>142
あんなやかましいとこで溜まるのか?w

169 :
LINEはガラケーじゃやりにくいし
スマホを押し付けるというよりスマホにせざるを得ない世の中なんだ
【ガラケーでLINEはできる?】今は使えるが 2020年3月に ほぼ終了 ドコモ au ソフトバンクの対応機種一覧表
https://tokusengai.com/_ct/17309176

170 :
老いぼれが溜まる場所は金とればいいわ
邪魔だから家にいろ

171 :
>>153
待ち時間が長くなること多いから店によってソファーが充実してたりマッサージ機置いてたりなんかいい水とかタダ飲みできたりとかあんだよ
店や代理店の方針にもよるけどね、ドコモショップって代理店であって直営店じゃないから

172 :
>>168
メダルゲームは朝から埋まってるぞ

173 :
都心だと平日でも平気で2時間待ちとかあるからなw

だいだい老人が窓口でスマホの操作方法を教えてもらってる…

174 :
同じような理由で電気屋のマッサージ機コーナーとか老人のたまり場になってることがあるな

175 :
これ、田舎の話だろ?

176 :
もう病院内にショップ作れよ

177 :
どこの施設もこういう対応して消費もしない糞老人が生き辛い社会にするべき

178 :
>>20
うちの近所のマクドナルドの昼間は高齢者だらけだわ
一時期テレワークっぽいのもいたけど今はマジで高齢者だらけ

179 :
>>168
そうなんだよ、メダルゲームは朝の開店時間から閉店時間までずっとジジババのたまり場になってる
メダルゲームが好きだったのに追い出されてしまったよ・・・

180 :
無意味に美男美女を揃えておくから溜まり場になるんだよな。

181 :
老人ホーム内にドコモショップ作れば良いのに

182 :
>>168
聞こえねぇんだろ

183 :
>>4
無理やり契約されて
やり方がわからないから
聞きに行ってるだけだな

184 :
>>165
全部電話で済む
あるいは調べたら片付く

185 :
客が居ねえ割に3時間待ちとかがデフォのドコモショップ

186 :
>>1
わかる
俺が数年前にドコモを辞めたのは客がアホすぎて
こんな奴らと一緒に順番待ちしてたらそら数時間待ちになると思った
隣の客は金返せ隣の客はパスワード忘れた アホかと
さっさとみおふぉんに変えて正解だったわ
あの高齢者たちに無駄金をつかってるぶん料金が高いんだと思ってた

187 :
>>169
正真正銘のガラケーはLINE使えなくなるけど、ガラホなら当たり前だけど使えるし、
もう生産もされないガラケーのこと話題にしたり選択肢にするのやめにした方がいいわな

188 :
>>175
東京も同じだよ
大体、マスコミの報じる東京は駅前や繁華街だけで
東京の大部分も年寄りに占拠されてるからな・・・

189 :
>>4
プリウスも?

190 :
>>184
老人には
それができないのよwww

191 :
まんまJTBと同じ対策じゃねーかこれw

192 :
>>14
老人のせいだよ
よく会話聞いてるとわかる
理解力0だから

193 :
>>168
近所のゲーセンは平日の老人がいなくなるとやばいからって
平日は(常温)麦茶のサービスとかはじめたぞ
冷たいドリンクは老人にはきついらしい。

194 :
>>176
病院だって迷惑してんだよ
大大さ、世界的に有名な心臓外科医のところに
世間話して湿布をもらいに来てるんだよ

195 :
>>185
あれは予約カードもらって外出してるからw

196 :
>>16
俺の親の携帯プラン見たらいらんのめちゃくちゃ入ってるからな
雑誌とか

197 :
チョンの店にチョンの老害が集まる
別に悪い事じゃねーだろ

198 :
>>4
これだな
ウチのばあちゃんにも毎月らくらくスマートフォンの案内を送ってくるわ

199 :
>>165
お前老人か?

200 :
下らない押し売り営業ばっかしてっからだろ
なんでドコモ光とかぐだくだ説明されなければいけないんだよ

201 :
>>1
「虚を突かれた」

202 :
マクドナルドで無料コーヒーでずっと読書してる爺

203 :
有料になったことすらわからないから変わらずに押し寄せるぞ
で、有料だよって言ってもゴネにゴネて「俺は常連だ特別扱いしろ!」とか「融通効かせろ」とか喚いてなかなか帰らず
むしろ前より時間も人員も割かれることになる

204 :
過去にかんたんスマホの設定を聞かれて、
あれこれ弄ったことはあるけどディープな部分の設定入るのクソ面倒くさいわ
文字がでかすぎて今どこの設定メニュー見てるのか判らないわで使いづらいんだが、
とーちゃんかーちゃんに薦めるなら簡単スマホの方がいいんだろうか
iPhoneつかってる身としては、iPhoneの方が分かり易いと思うのだが…

205 :
まさに

老害ですわ

206 :
>>148そうやってオマエと会話したいんじゃないか?
親孝行してやれよ

207 :
先日、「こういう画面が出たんでその通りにしたら、こういうのが出るようになって…」「セキュリティアプリ?何?無いと思う」と知り合いの50代の人が言うので、
GooglePlayでコレを入れて駆除してみるといい、ここでなく後でWi-Fiあるとこでやるといいよ、と言ったら、
「分かった」「難しそうだからショップ行ってやってもらう、Wi-Fiあるよね」と言うのでクラクラ来た

208 :
>>174
大阪のヨドバシカメラのマッサージチェアみたら驚くぞ
平日なのに30台近くが全部フル稼働

209 :
特に困ってなくて、ただお話がしたいって人もいるだろうね
それは本当に困ってる人にとっては迷惑な話だけど

210 :
整形外科もジジババが朝一群がってるわ
邪魔でしょうがない

211 :
ほとんどの直営じゃないドコモショップって給料糞安いし昇給なし休みも年80〜90とかだぞ
年末年始は2日だけ、お盆も休みなしのスーパーブラックだ
いつも言ってたよジジババばっか来るって

212 :
そもそも暇なんだと思う
仕事したら俺たちの仕事がなくなる
ゲームしとけばいいのにな

213 :
>>57
母ちゃん教えてやれよw

214 :
>>169
つかこういう記事すら読まないからサービス停止して、キャリアに相談に行くんだよ。
設定したのは大抵正月帰ってきた孫とか息子がやってくれる。

さらに、電話でその息子らに相談するじゃん。そうすると、スマホにしときなよってなる。
で、LINEが使いたいってショップに行く。で、プランとか全く理解しないまま、LINEが使えるフルフルサービスてんこ盛りのスマホが出来上がる。
金はあるから、店員の言われるがままによくわからないスマホお持ち帰りになる。

215 :
>>199
親がショップに行ったのを聞いた

216 :
ジジババは銀行ATMの操作も糞遅いからな

217 :
高齢者は自分たちが無条件で守られて当然と思ってる意識が非常にまずい。ここをなんとかするべき。

218 :
>>171
あの水を飲む勇気がでない

219 :
>>103
それはない
台数の少ないATMでくっそ時間かけてる老人結構見るぞ

220 :
料金体系も次々かえるし面倒ばかりたまっていやになった
母親はMNPさせた
来年9月にうちの一家もMNPする

221 :
>>216
後ろで待っててお手数ですが最初からを何回も聞くからな

222 :
今のゲーセンは
ジジババはウェルカムだよw

若い奴らが全然来ないからw

223 :
iPhoneにしてからショップに行ったことない

224 :
また在チョンか!

225 :
(´・ω・`)寂しがりの無趣味な老人じゃないの ウチの父上見てると操作がわからないなんてことはないと思うよ

226 :
>>224
おまえの仲間だよ
おじいちゃん

227 :
いわゆる養分なんだからそれくらいのサービス良いんじゃないの

228 :
イオンでコインゲームにはまり込んでる老人はあれはかなり優秀で優良なんだなあ
そのうち俺らがアイカツ爺さんや婆さんになるのかもな

229 :
早朝、コンビニで店員とおしゃべり、
午前中に病院へ行く、
午後にドコモへ行く、
夕方スーパーでおかいもの、
結構充実してる一日だなw

230 :
確かにドコモショップはいつも混んでるな
あいつら何してるのかと疑問だったわ

231 :
平日フードコートも老人の溜まり場になってるよな

232 :
いつまでも幼稚な日本人らしい

233 :
生きてるだけで迷惑
それが老害です

234 :
病院に集まる老害もなんとかしてくれ
予約しても2時間待ちとかただでさえ体調悪くてしんどいのに待ってる間に更に悪化する

235 :
>>231
フードコートって子連れのイメージしかなかったけどそうなんか

236 :
>>54
ポケモンGOのジジババ率を知らんのか
朝から徘徊しまくっているぞ

237 :
>>32
ジジババ騙して高価なSDカード売りつけてるしな。

238 :
>>4
正論
手厚いサポートまでが義務だよなw
医者に屯してムダに保険使われるより大分マシなんで頑張って介護してください

239 :
解約だけ窓口一つの3時間待ち

240 :
>>237
容量いっぱいで使えないとなったらカメラが悪いって思う知能だから最初から容量の馬鹿でかいの買わせてた方が楽だろ

241 :
家でゲームしてろw

242 :
>>16
ドコモショップ年間フリーパスを売ったらいいよね( ´・ω・)

243 :
ガラケーで月二千円以下で済んでたのを一人当たり八千円程度にあげたんだから月六千円分は面倒みてやれ
金はください、面倒はみませんって

244 :
押し売り猛々しい

245 :
>>92
老人がaiの操作なんかできるわけない
パソコンと同じなのに

246 :
>>1
本末転倒だなw

247 :
「なんでそんなので金取るんだよ!きちんと毎月金払ってるだろ!責任者出せ!!」
みたいにゴネまくるじじばば増えてより面倒くさくなるぞ

248 :
昨日行ったSBショップで待合のテレビが電源オフないのもそういうことか・・
おばあちゃんがペッパーくんに相槌うっててなんか辛かった

249 :
有料でも来そう

250 :
>>247
あいつら合言葉は責任者出せだからな
みんな派遣なの知らないんだよな

251 :
>>4
優勝

252 :
たけー金取ってんだから丸ごと世話見てやれよ

253 :
>>250
一人くらい代理店の会社の社員いないの?

254 :
まあ行かないからどうでもいいや
前から年寄りに意味ないiモードのサービス契約とか結ばせてて腹立ったし
そんなもんくらい面倒みてやれよ
被害者ぶるんじゃねーわ

255 :
ぼったくった価格にしてるからじゃね?

256 :
9月30日にfomaからケータイモードのdポイント3000のために駆け込んだけどクッソ待たすぞと言われたわ
実際混んでたしじーさんばーさん多かったけどまぁしゃーないと待ってたら1時間ぐらいで済んだわ

257 :
お茶も出るしな
老人ははよR

258 :
>>253
すまん
居酒屋の話

259 :
店頭行かなくても解約できるようにしろ

260 :
病院の待合室が老人の集合場所になって
来ない人がいると「体悪くしたんじゃない?」って言われるらしいな

261 :
>>21
プログラマーだけど
iOSもAndroidも意識高いだけで使いにくい
アイコンで判別できるか?
なんなんあのセンスのなさ

262 :
>>253
店長は大抵代理店の正社員
派遣しかいない時もあるが
いずれにせよドコモのシステムの問題でクレーム付けられても出来ることはない

263 :
>>103
マジレスするとATMの使い方すら怪しいやついっぱいいるぞ
行員に使い方教わりながらやってるの見たことあるぞ

264 :
医者も溜まり場になってるよな

265 :
使いこなせない人間にスマホ売るなよ

266 :
ドコモ屋行くのに予約制とかなってるからな

267 :
この前ドコモショップ行ったが
待合席が満席で困ってたら
放送が流れて

「今から予約券の確認をします、予約券のない方は直ぐに退席して下さい。」

って流れて5人ぐらいが逃げるように出ていったw
その中に新聞読んでたジジイもいたわw

268 :
ドコモショップが老人デイサービスに業務転換したらええだけやがな
スマホを売るだけではあかんで

269 :
病院は金になるけど
ドコモは金にならない
この差がかわい総意でいい

270 :
老人だけからとれよ?

271 :
>>267
インフルエンザの季節やしわざわざ人ごみで長居するモチベーションが理解できんな

272 :
2時間待ちくらった時は暴れようかと思ったわ

273 :
ボッタ食ってんだから少しは社会の役に立てよw

274 :
迷惑にならなきゃいいんだけどな
これも普通の用事で来た人がめちゃめちゃ待たされる原因になるだろ
図書館行くと携帯鳴らすわ雑談するわと小学生並みの老人のたまり場になってて読書どころじゃなかった

275 :
ジジババにまでスマホ強引に売りつけといて何が英断だ
ジジババにはガラケーでええねん

276 :
>>4
PCデポは責任取らんと

277 :
>>3
会話時間で金とりゃ良い

278 :
先週、うちのお婆ちゃんが
iPhone11PRO-MAX買ってきた。

279 :
>>184
>>165は老人じゃないけど、こんな設定しに行ってるってことか。
そのくせにこの板にいると(笑)

280 :
やり方がわからない→有料の教室いけ
強引に買わされたからただで使い方教えろ→車を買っても免許はついてこない
金払って頭下げて教えを請え

281 :
老人にまで買わそうと色気を出したのが間違いの元だな

282 :
>>274
図書館と併設でそういう部屋作るべきだけどな
使わないホールみたいなの用意するならそっちの方が利用率いいだろう

283 :
>>267
ひっでえなw

284 :
PCデポを紹介したらいいのでは?

285 :
>>263
ATM使えないから毎回窓口でお金下ろす老人は結構いる

286 :
もっとたまってていいよ
キャリアになんて行くことないし全部ネットで済ませる

287 :
上の立場の人間のやらかしを下の立場の人間が尻拭い

288 :
そういう地道な努力が営業につながるんじゃないのか?

289 :
近所にあった安くてうまいランチを食わせてくれる喫茶店も老害共の溜まり場にされて廃業したわ

290 :
>>284
2TBHDDにクラウド3TBで5TBか

291 :
図書館がひどいんだけど

292 :
これが本当の老害ってやつだな

293 :
病院何とかしろ

294 :
>>186
他国には老害って存在するのか?
交通
医療
通信

日本には老害が蔓延ってるが
>>1
綿密な生の情報が聞きたい

295 :
>>4
これ
自業自得

使い方分からなかったいつでも
ご相談して下さいね

とか言っておきながら

296 :
なにもこれは携帯ショップに限ったことではないと思う
寂しいお年寄りが増えたってことだな

297 :
料金もその分取ってるけどな

298 :
うちの婆さんがスマホ売りつけられてた
オプションいっぱいSDカードまでつけて
ザマアとしか思わない

299 :
>>1
さて一番の問題は自業自得ですね
自社で独占販売しておいて聞いてこられては困りますとか、ガキのワガママか
まずドコモ用スマホをメーカー販売にして各小売店に任せなさい

300 :
排除するんじゃなくてビジネスチャンスに変えろよ
今一番金持ってるのは老人やぞ

301 :
機種変も店舗じゃ手数料かかるからネットでいい

302 :
老害被害値上げのビックウェーブ到来の予感!

303 :
>>221
んで、やっと終わったと思ったら別の通帳やらカードが出てくるからな

304 :
キャリアの料金高いのはそういうサポートが厚いからだとおもってたがやりすぎたなw

305 :
最近のドコモショップってコーヒーとお茶請け出してくれるんだな

306 :
あと不必要に高いプラン契約させるなよ
老人だけじゃなくて若い奴も騙されてる

307 :
>>4
夏に母がdocomoでらくらくスマホ買ったんだけど料金調べたら要らない使わないオプション付けられまくってたから全部退会?削除?した
どんだけボッてるんだよ三大キャリアは
息子や娘がちゃんとチェックしないと60代以上はボッタくられる

308 :
格安スマホに変えてから親の付き添いでドコモショップ行って通信料がこりゃ高くなるわって分かったわ。
調べれば数十秒で済む事、店員が知るわけ無い家族が構った設定について聞いたり携帯ショップの離職率が高いのもうなずける

309 :
>>304
通常の家電は小売店やメーカー販売がサポート対応する
これが独占してドコモに聞いてくださいってなってるから捌ききれてない

310 :
情弱にギャラクシーやアローズ売りつけてたドコモが被害ヅラですかあ

311 :
病院に居座って、本当に死にそうな人の邪魔されるよりマシだな

312 :
買ってくれたら、ドコモのお姉さんが、ヒザの上に座ってくれます。

313 :
病院かよw

314 :
病院も集まれなくなってきたからな
拠り所を探し求めた結果かコレ。
老人が集まれる施設作れよ。
ラウンドワンみたいな奴。

315 :
シルバーの時間潰し用に商売すれば儲かりそうだな
リタイアしてから2000万食い潰して生きながらえている連中だから

316 :
病院に関しては
診察も受けずに待合室に来てる老人もいるからな

317 :
不治の病で入院して、看護婦さんに顔面騎乗してもらって
手で抜いてもらうのが夢です

318 :
店に椅子を置かないだけで
老人は来店しないだろw

319 :
>>310
苦もなく売れるからって勧めすぎたんだよな

320 :
いらないオプションの説明がダラダラ長いから混雑するんだよ

321 :
>>317
これも俺らの仕事っすから(ニッコリ

322 :
>>206
けっこうコミュニケーションはしてるんだわ
毎年誕生日と御歳暮は贈り物して電話してるし
今年だけでも何度も帰省して孫に会わせてるし
俺が過労で肺炎なって入院した時は毎日メールくれてやりとりしてたしな
だから会話したくて質問してきてる訳じゃないと思うんだ

323 :
ゲーセンなどの若者が集う場所が不要になった分、高齢者が集う場所を増やさないからこうなる
高齢者向けの娯楽施設はもっと増やすべき

324 :
病院にたまられるよりはマシ
ていうか安楽死しとけ
皆の邪魔だ

325 :
そこでPCデポの出番です

326 :
>>305
漫画
雑誌
新聞
もあるぞ

327 :
>>20
ニューヨークとか台北のマックはジジイの溜まり場と化していたよ

328 :
>>318
そうすると、来店して「椅子もないのか!」って怒鳴りちらすのが高齢者

329 :
うちの爺さんも待ち時間が長すぎるとクレームつけてきたみたい
いやお前みたいなんが時間取るからだろと

330 :
>>4
ほんこれ
スマホ教室とかやって買わせてたくせに

331 :
>>322
わからないときに検索するってことをしないよね

332 :
ビジネスチャンスだな

333 :
ドコモショップから来店して新料金プランを聞きに来てくれってメール来て
来てくれただけで2000ポイントあげます!って書いてあってのこのこ家族で予約して出かけたけど
今のプランめんどくさそうに教えてくれただけ…ポイントも無しドコモ最低や…

334 :
>>4
それだよなw

これからは
老人には無駄な機器として社会で話題すればいいよな

335 :
>>314
メダルゲームコーナーもジジババにシフトしてんだろ?

うちの自治体は銭湯格安で老人の憩いの場になってる。
健康にもなって医療費が少なく済んでるとか。

336 :
ガラケーは残しておくべきなんだよなあ

337 :
>>171
もうパイプ椅子でいいよな

338 :
老人なんてシャープもアスタリスクもない
黒電話と同じ機能しかないケータイ電話でいいだろ?
それなら誰も質問にこねーだろ作れよ(´・ω・`)

339 :
窓口でソフトバンクをお勧めしてやれば解決だな

340 :
老害wだらけ

341 :
>>103
万全なら還付金詐欺なんぞ成立せんわ
画面表示よりも電話相手信じるような状態だよ?

342 :
>>22
らくらくホンとか使ったことある?

普通のスマホの方が使いやすいよ。
うちの親もらくらくホン買ったけど、使い方分からなすぎて、
教えようと思ってもくそ過ぎるし、普通のと違うから教えにくい。
即日普通のスマホに取り替えさせた。
普通のスマホだと直ぐに使い慣れてた。

googleがこれがベストだと考えたものを、
捨ててるんだかららくらくホンなんか使いやすいわけがない。

343 :
>>338
もうとっくの昔に作って廃れたんだが。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21003.html

344 :
>>323
ゲーセンは1円パチンコすら出来ない、貧乏ジジババの溜まり場になってる

345 :
>>333
まずは乞食した自分を恥じろよ情けない

346 :
まだガラケーの頃渡辺通り沿いのドコモにP504iのモックを見に行った時のこと
若い店員が近づいてきてご用件お伺いしますと言われた
色々P504iの機能説明してもらってた時にやたらパーソナルスペース近いなと思いつつも可愛かったんで悪い気はしなかった
5分ほど話してて俺の手とお姉さんの腰の部分が意図せず触れた時思わず勃起してしまった
発情した俺は断られるの覚悟でナンパしたらなんとOKだった
その夜ライオン広場で待ち合わせして少し話した後飯食ってカラオケでも行こうとなった
結局そのまま今泉のラブホで休憩したけどあの時の事を思い出すと今でも濡れる

347 :
椅子を無くせばええやんけ。

348 :
年寄りはスマホの機能なんてよくわからないからな
余計なプランばっかり勧めてる癖に被害者ヅラかよ
お茶くらい出せや糞電話屋

349 :
>>346
P504i、妹が使ってたわ。
あの薄さがうらやましかった。

350 :
売るだけ売ってサポートはやめるみたいな

351 :
予約制とかにしてたから、てっきり暇な金持ち老人に的を絞ったのかと

352 :
率直に言って早くRばいいのに

353 :
ガチでいるよな。話し相手が欲しいだけの情けない老人て・・・・

354 :
マックとかもそうだよな
今は若者ではなく老人会

355 :
>>333
それは景品表示法違反だな
訴えれば勝てるよ

356 :
そういうの込みだから高額料金なんじゃないの?

357 :
被害者顔してるけどそもそもドコモの連中が老人食い物にして契約したツケだろうに
そのツケを払わせられるのは普通のユーザーであってドコモは自業自得

358 :
ウチの近所のドコモショップは完全予約制になったな
発券機にも「予約が無い当日来店の客に対しては、次回来店の予約以外の手続きは受け付けない」って貼り紙がしてある
スマホ故障してその日のうちにショップに行った俺が予約なぞしてるはずも無く、予約が空いているのも一週間後で代替機も貸せないとか抜かしやがった
らちがあかんので隣市のショップまで行って、当日受付して代替機貸してもらったわ
流石に使えんのでもう二度と行かん

359 :
いいぞ、ジジババからはじゃんじゃん金とれ

360 :
羽毛布団とか電子治療器を売りつければいいのに
せっかく呼ばなくても来てくれてるのにさ
アホだろw

361 :
>>359
金がかかるならジジババは行かないスマホも解約
金を取られるのは本当に必要に迫られて来店するジジババ以外の利用者

362 :
簡単スマホという使いにくいスマホを売るからだろ

363 :
>>294
小売りのモンスタークレーマーも老人だらけよ。

他国じゃ聞かないなあ。
今の中国ベトナムとか数十年経ったら今の現役世代がモンスター老害になるんだと思うよ

364 :
>>4
ほんにこれ

365 :
>>240
クソフトバンクの詐欺師か?
日本から出てけよ。

366 :
病院もたまり場になってて30年前に比べてすげー待つんだけどw
年よりしかいねえ。

367 :
バカみたいに高いメモリーカード売りつけたり
必要のないサービスを押し売りしてるんだから
代金分だと思って話くらい聞いてやれよ
こういう老人は買ったところにしか行かないのだから自業自得だろ

368 :
普通の携帯電話を売ればいいのに
使えないやつにスマホ売り付けた報いだよ

369 :
>>25
もう亡くなっちまったけど、iPadが出てきたときにじいちゃん買ってたなぁ。
結局使い方分からずだったけど。

370 :
ばあさん「ドコモの予約は取ったのかい」
じいさん「間違えて病院の予約を取ったわい」

371 :
>>341
そのことを皮肉を込めて言ってるだけだと思うぞ。

372 :
ドコモショップの店員より詳しい携帯古事記を排除した報いだな

373 :
>>4
これ、自業自得

374 :
>>4
それな

375 :
>>213
身内だと無駄なプライドが邪魔して
マトモに聞きゃしないんだよそういう輩は。
だから教えるだけ無駄。

376 :
ほんと平日でも待ち時間あるのが面倒
てか解約も含めて全て項目をマイドコモからできるようにしろよ
格安はできる
わざと店頭に行かせるようにしてるとしか思えないんだが

377 :
病院もたまり場

378 :
CMでスマホに変えろスマホに変えろ
使い方教えてもらえるから安心スマホに変えろ
とか連呼してるんだからそりゃそうなる

379 :
>>192
待っていて聞こえてくるのはLINEの通知が鳴らないとか
そういうのがほとんど

380 :
ジジイとかって、リモートサポートも知らないのかね?
だいたいショップはサポセンじゃないだろw
相変わらずクッソ迷惑な死にぞこないどもだ。
もうモバイル切って電話とSMSだけ使ってろよ。

381 :
老人にはガラケーで十分、ガラケーですら持て余す連中が多かっただろうに
スマホをゴリゴリゴリ押し売りつけた自業自得

382 :
>>300
風俗やらババア向けアイドルやらにしか金なんか出さねーよ。
その対象のやつらとLINE出来るサービスとかにすりゃ別だがな。

383 :
で、SNS登録時のボッタ価格で炎上

ついでにメモリーカード8GBを分割1万6千円(税別)、iコンシェルとdTVとdヘルスケアの登録もしましょうね〜
(後日解約する時ももちろん手数料ウマウマ)

某PC店の例
https://i.imgur.com/yA6QuTC.jpg

384 :
>>380
知ってても使えないのが年寄り

385 :
>>204
俺もそう思う。
UIが統一されてるからまだ教えやすい

386 :
>>88
これでしょ

387 :
なんだかビジネスチャンスが隠れてそうだがな

388 :
ウチは84の父親が使いたい
からだな
安いからアンドロイドを渡したんだけど
わからないとスグ電話してくる
そんな暇ねぇよ
それにうちの家族 みんなiphoneだしw

389 :
はじめてのスマホ
お得なスマホデビューとは

390 :
>>388から漂うクズ臭

391 :
元ドコモの夏野がTwitterで怒ってた
自分の高齢の母親に要らないサービス山ほど乗せて
携帯料金取ってたって話もあったしお年寄りをかm
もとい大事にしてると思ったが邪魔がってるのか

392 :
>>4
ですよね

393 :
たまに行ってたドコモショップが前はほぼ女性店員だったのがこの間行ったらほぼおじさん店員になってた。
どういうことなのか気になってる。

394 :
>>140
コンシェルジュサービスか
担当者増やさないといけないけど解決しそうだな

395 :
老人達から巻き上げといてよく言うw

396 :
ソファーがあって、無料のお茶やら水が有れば自然と溜まり場になるんだよな。お菓子なんかも持ち込んで楽しそうw。

397 :
所謂、全共闘世代付近にまったく使えない(スマホ、携帯)が居るんだだよねー
これが電車とかでも、行儀悪い
すぐ大声を出す

398 :
そもそも世界一高い通信料取っといて何を言いやがる

399 :
>>307
あれ親切な店舗だと加入すると割引になるから次月からは解約していいって説明があるんだけど、
そもそも何に加入したのか?解約はどうしたら良いのか?を把握してない高齢者が大勢いると思う

400 :
お金払ってもお姉さんに話し相手や介護してもらいたいご老人はいるからな
月何回以上来たら有料でも良かったんじゃないかな?
デイサービスの自費分くらいはとってもいいんじゃないか?

401 :
>>4
店員の言うこと聞いたあと数年で死ぬ馬鹿親父が私の言うこと聞かなくて中古の3G携帯で十分なのにガラホに変えてきて、使い方わけわからん戻したいーってパニクって今はボケているわw

402 :
>>4
買った店で聞けばいいだけだろ

403 :
NTTの頃から金たくさん払ってた有料顧客だろ
電話加入券とかな
NTTのネームで商売してるんだから文句言うな

404 :
70歳以上はスマを使うたびに薬が沁みだして早死にするように法制化しろ

405 :
ドコモショップ併設デイサービスみたいなのをやったほうがいいね。

406 :
>>1
おいおい、お前らは被害者ではないぞ
詐欺まがいの商売で物をよく知らない連中を食い物にしている加害者だ

407 :
>>395
それじゃ全然足りないんだろうね
もっと取りなさい

408 :
かわいいおねーちゃんいなくなったからもういかない!

409 :
>>393
ドコモショップに予約して椅子で待ってたら
めっちゃ美人な店員がわざわざ椅子のとこまで来てくれて
床に膝つけて対応してくれた
モロにパンツ見えてたぞw
あんなサービスしてくれるなら何回も行きたくなるわなwww

410 :
家の近所だと爺ちゃん婆ちゃんは皆公園に集まってのんびり過ごしてるわ
老人でもコミュ障がないのが病院やショップに集まるんじゃないかw

411 :
>>342
その上低スペックだからすぐに固まる
うちの親のらくらくスマホなんか
電話画面にしようとすると強制終了するようになったわ
着歴すら見られない
ネットで検索しても原因わからんかった
幸い全とっかえプランに入ってたから全とっかえして
以降電話しかしないようにさせた

412 :
ドコモショップサポート糞だし全部無くして料金下げろ

413 :
年金殆ど払ってない老人の為に
自分は貰えそうもない年金を払って
しょっちゅう病院に行く老人の為に
市販の風邪薬で頑張って働いて健康保険払って
病院なんて歯医者ぐらいしか行かない

これで若者は車買わないとか時計買わないとか
何言ってんだとよく思う

414 :
病院がたまり場とは情けない
戦前にそんな(廻りの迷惑がわからない)
ボケ老人はいまい

415 :
てかドコモは何時になったら携帯古事記を許してくれるんだ?

416 :
なんだ
もうドコモショップは可愛い店員はいないのかよw

auはたまにいるぞw

417 :
>>20
パチンコ屋にいっぱい居るぞ

418 :
そもそも電話屋に常連客てなんや?

419 :
>>1
ドコモはやっぱり無能だな
本当にたまり場にされてたならビジネスチャンス

420 :
>>36
パチンコ屋に行けばいいのにな
0.2円パチンコはお年寄りの溜まり場
サービスも満点
休憩室でお弁当持ち込みok
半日居ても1000円あれば充分

421 :
>>4
だよ。通信量取ろうとスマホに買い替えさせた結果だ。
ガラケーでいいのに。

422 :
docomoは それが売りだろ
docomoの良いところ無くしたら
docomoじゃなくていいんじゃないの?
若い層は馬鹿高いdocomoなんか
大昔に離れたろ?

423 :
>>4
あれだけスマホに変えろ変えろとCMしてたんだから責任とれよな
うちの親もスマホに変えてたけど無駄なサービスいっぱいつけて契約させられてたわ

424 :
ドコモショップだけでなく何処でも従業員捕まえて喋り倒してる
お喋り有料にしたほうがいいわ、業務と他の客の邪魔だよもう

425 :
機種変更とか完全予約制になるだろうけど操作説明みたいなあれってレーンにしちゃって年代別とか目的別にすればいいのにね

426 :
この手の年寄りはカネなんか持ってないから
安くヒマ潰し出来る場所に溜まる。
腹が減ったらデパ地下やスーパーに言って意地汚く試食を食べ歩く。
若くてお人好しな女性販売員を見つけると
汚い入れ歯を剥き出しにして喋り尽くす。
他人の迷惑なんか気が付かない。
カネのない年寄りは本当に惨め。

427 :
相模原駅店(駅から遠いけど)の受付にはそうかそうかが居る

428 :
病院に溜まるのもやめてほしい

429 :
>>20
いるぞ

430 :
ほんっと団塊のやつら、、、、

431 :
ついでに北里大学病院隣の郵便局はそうかそうか員だらけ

432 :
年寄りは耳が遠いからか着信音量MAXでうるさいんだよな
動きがおぼつかないからカバンからなかなか取り出せなくて長いこと大音量の着信音を聞く羽目になる

433 :
>>419
サメの軟骨と肝油を買わそう

434 :
>>4
それな

435 :
姉がドコモのシニア携帯用のサポセンで働いてるけど使い方わからんはもちろん暇つぶしでかけて来たりストレス発散でかけて来るのも多いって嘆いてた
今は孫とべったりなジジババも少ないし寂しいんだろうけどね

436 :
>>307
プラン変更でドコモショップ行ったが
お姉さんが契約内容見直ししませんか?と言ってくれて
最終的に新プランの料金相殺されたわ。
そんな高額じゃないけどでもありがたかった。

437 :
かわいい店員さんの出張サービスはよ(´・ω・`)

438 :
ジジイは何でも人のせいにしたがるからな、冷たい対応されて自業自得というものをすこしは理解してから死ぬべきだ。

439 :
コネクト口って珍しい単語だなw

440 :
>>435
身内や近所から嫌われるような寂しい迷惑老害だから他人の迷惑なんか考えられないんだろうな

441 :
>>411
今のスナドラ450だけどあかんの?

442 :
ハーティー割引でキチガイ囲い込んでるだからしょうがないやろ
一生キチガイジジババと付き合え

443 :
新しいスマホ何度か触りに行ってたんだけど
そのたびにジジババがLINEの設定教えろ→うちのサービスじゃ無いです
ってやりとり見たわ

444 :
>>383
美味しい商売だなあ
これやりたいわ

445 :
うちの親父もよくドコモショップに通ってたなぁ

446 :
だったらスマホを売りつけるなよ

447 :
これなんでdocomoショップだけ発生しているんだろう
auだと小一時間で済む機種変更が
docomoだと4時間くらいかかるから
なんか半日無駄にした気分になったな

448 :
そもそも高齢者にスマホ売り付けてるお前らも同罪だよw
ガラホ持しておけ

449 :
>>4
だよな
ちゃんと死ぬまで面倒見ないと

450 :
>>261
親のガラケーをスマホにしたら電話に出るのにスライド応答ってのが絶望的に分かりにくいみたい

451 :
ドコモショップは解約しに行くと後回しにされるからなw

452 :
ドコモに限らずなんで携帯屋(キャリアショップ)って
毎日あんなに人がいるんだろうってずっと疑問だった
若い奴もソコソコいるし…

453 :
話し相手が欲しいんだろ
病院もそうなっているらしいし
ほんと迷惑よね

454 :
解約させないようにしてるのが理由の一つにはありそう

455 :
>>153
MNPでタダで端末手に入れるとき

456 :
イオンモールも溜まり場だからな

457 :
田舎のドコモショップって開店前から行列出来てるからなぁ。

458 :
さっさと地獄に落ちろ
人に迷惑しかかけてない世代じゃねーか

459 :
ネット予約制にすれば解決するだろ

460 :
爺婆にはこれを売れや
https://i.imgur.com/RNFtaCE.jpg

461 :
>>443
うちのオカンLINEスタンプをドコモショップで買わしてもらってたぞ

462 :
でも、そんなに人が来るなら、もっと、布団や投信の販売とかもやりゃいいのにな

463 :
>>315
爺婆は、ケチだぞ。
金が掛かるところには行かない。

464 :
そんな暇があったら、老人に優しいスマホ作ってやれよ

465 :
>>261
俺は適当にアイコンの絵のそれぽっいをタップして試すけどな
初期化でもしない限り適当に操作してもノープロブレムだろwww

466 :
>>4
それも半分はあるよな

467 :
10年くらい前から知ってた。
今は男の店員が増えたからいいけど、昔は若い女の店員が対応することをいいことに
キャバクラがわりにしてる奴とか普通にいた。
民度が劣悪な日本人相手に無料でサービスをしてはだめ、絶対。

468 :
>>101
ジジババになると指先の感覚が鈍くなる
スマホの画面の静電容量の差異で操作させるデバイスはジジババには鬼門w

469 :
老害最低や!

470 :
昔の町立病院みたいだな

471 :
通知パネルで誤爆してモバイルデータ切れてる状態で
通信できないから不良品だって来店の瞬間から怒鳴り込んでくるジジババの多い事な
説明受けて自分が悪い事を薄々感じるとデカイ声で滅茶苦茶な理屈並べて誤魔化すまでがセット

472 :
>>358
市に、一つしかショップないような規模なら
キャパ足りないからそうなったんじゃね?

473 :
高齢化社会の日常

474 :
>>20
近所のマックは土日祝除く毎日早朝からお達者クラブの井戸端会議場と化している
頼むものは100円コーヒー1杯のみで昼まで居座るから店も迷惑してんだろな

475 :
ドコモなんかそんな行くことないからいいけど
病院に朝一で行って昼過ぎまでかかるのはどうにかならんのか。

476 :
>>4
だよなー

477 :
>>406
それな
がっつり金は巻き上げてるヤクザ企業に同情は出来ない

478 :
>>407
どうせ若いのは行かないよ。
ドコモの店員なんて爺婆専門じゃん。

479 :
>>10
交通安全協会みたいやな、、、イケるかもしれんぞ?w

480 :
>>4
年寄りに訳の解らんアプリ付きで現物渡して、何に金が吸われてるのか解らん様に
ゴチャゴチャ規約作って、一月立てば解約できますのでってサービスと嘘ついて
騙そうってやるのが悪いわな

一月無料で解約は自由なら、最初からゴチャゴチャしたもん入れるなよ

481 :
>>475
一律3割負担にすりゃいいのにな
下手すりゃ現役より金持ってんのに

482 :
キノコ、庭、禿のキャリアショップで一番接客や可愛いのってキノコだよね
庭と禿はチンピラみたいな店員ばっか

483 :
>>76
おかげで尿酸値を下げる薬をもらいに健康な俺が毎月1回通院しなきゃならん苦痛。
酷い時は通院によって風邪うつされるしな。ネットで処方箋欲しいわ〜

484 :
老人はカモにしやすいんだけど教えたことをまるで理解しないからな
大手3キャリアだと本当に現場店員の苦労が計り知れないレベルの混雑具合だし

485 :
>>4で終わってるじゃないかこのスレ

486 :
簡単なことなんだけどな
生きるためにはお金が入ります
ある年齢重ねるごとに
何でもかんでも割増にしていけば
快適になるぞ
免許更新も年間許可料とか言って金取って
車購入も年寄り割増とか
ぜいきんもそう
お金がないとすみづらくすれば
快適になるぞ
年寄りから分取ったお金で
子育て支援にまわせばいいんだし
と言ったらオヤジに殴られそうになった

487 :
ドコモもそうなのかよw
病院もそうだし、道の駅も高齢者で溢れ返ってるわ

488 :
黒ストッキングの足を眺めにいくだけだなあ

489 :
病院も暇でどこも悪くないジジババの溜まり場になってるからな
医療費の無駄だ

490 :
>>1
auやソフバンショップに駆け込め〜

491 :
だから端末売らずに回線だけ提供する事に専念しろとあれ程…
他にもクラウドだのバックアップサービスだの
余計なものくっ付けるから突き放すに突き放せなくなるんだよ
端末販売を町の電気屋や量販店に任せれば
「購入店、若しくはメーカーに問い合わせろ」の一言で済むし
それでドコモショップの数を減らす事が出来れば
人件費だって削れるだろ?

492 :
ジジババ『ワシらの憩いの場を!!!??

493 :
ウチの爺さんもLGのスマホ買ったが
間違った所をタップしたり無意識に指が触れたりして
意図しない画面を開いては混乱してた
1日に何度も俺を頼ってきて仕事中にまで電話してくるから俺が鬱になりそうだったから
クーリングオフで解約してかんたんスマホに変えて貰った
かんたんスマホはギュッと押してタップしないと反応しないからかなりマシになった

494 :
>>4
トヨタもプリウスを老人に売り付けまくったせいでよくニュースになるよなw
飯塚とか

495 :
老害はハードとソフトってそれぞれの概念が理解できないからね

家電量販店のPC売り場で働いた経験あるが
エクセルの使い方を聞きに来る老害は少なからずいた

496 :
年寄りは電話機能、SMS、電話帳、万歩計だけでいいんじゃね
デフォで余計なアプリボコボコインストールしとくなよ
知識あるやつなら自分でインストールするだろ

497 :
一万円にしろ

498 :
ジジババにわかもんすら使い切れん複雑な商品を売っといて
「もう来るな!来るなら金払えw」、さすがは日の丸メーカーやで

499 :
>>53
今の現役世代が年取ったら引きこもるだろ

500 :
>>450
俺も最初の頃、間違えて毎回切ってしまってたのは内緒だ

501 :
>>496
多分無理

彼らが育ってきた時代に見てきたデバイスってのは
テレビにしろ洗濯機にしろ後から機能が増えたり減ったりすることは無かったからね

彼らはそこから既に理解できていない。インストールという概念がもう不思議なことなんだよ

だから思い通りにいかなければ、例えばLineがインストールされてないからLineができないというだけでも
故障であってドコモショップのようなポジションの者が責任をもってサポートすべきものだと思ってる

502 :
この手の老人対応にも当然経費が掛かっているんだからその分料金に上乗せされているんだよな
だからドコモ憎しで老人を擁護しているのはマヌケだろ

503 :
病院、ジム、パチンコ、ゲーセン、コメダ
老人の溜まり場で毎日朝から並んでるわ

504 :
サポート範囲外はpcデポを紹介してやれば良い

505 :
>>495
これはそうだろうね
LINEできないとかドコモ関係ないやつで聞きに来てる人が多くいるんだろうね

506 :
>>503
今の若者と違って老人のずうずうしさって半端ないからな
有料とかどっかで区切りをつけなければそれこそ母屋までもっていかれる

507 :
コメダってなんであんな高いんだ?
コーヒーとサンドイッチで余裕で1000行くだろ

508 :
>>502
中韓みたいに売ったっきりあとは知らんwの経営に舵を切るなら通信量くらいは下げてくれないと
中韓より悪質だろ?w

509 :
>>1
使えないのわかってて騙して売って、放置。返品と解約を縛り無しに認めるならわかるが、こりゃ詐欺の開き直りじゃないか

510 :
ガラケー切り捨てたんだからサポートしろや
その分いい具合にオプション料ボッタくってんだろうが

511 :
グーグルの検索の仕方教えてあげりゃいいんじゃないの

512 :
ほんと爺ってやつは

513 :
>>4
コレ! 
無知な老人で金儲けしといてなぁ

514 :
市のスマホ教室みたいの無料であるからそっちいけよ

515 :
散髪屋でも溜まってるし郵便局でも溜まってるし眼科でも溜まってるし…
ほんとウゼえわあれ

516 :
むしろ老人以外行かないだろドコモショップとか
老人が電話のかけ方や文字入力の仕方程度のことで来店してくれなくなったら仕事なくなるのは
ドコモショップの人間だぞ
あとその程度のことでも対応してくれないならショップがない格安スマホでいいしな

517 :
これはdocomoの人件費の煽りを受けて俺が損することよりも
ITアスペが人間の心も考えず 、どんどんどんどん勝手に進化させていったのが根源
老人たちは仕事してんだよ
ITアスペみたいに一日中パソコンに向かって生きてるわけじゃねーの
ITアスペってついてこれない老人を情弱って嘲笑ってたのな
馬鹿にしてた
だから老人はクレジットカードも使わない
俺もいまだに意地でも使わない
ちょっとエラーがでると何も出来なくなるIT
売るだけ売っといて知らんぷりのITアスペ

docomoショップに電話しても絶対に電話に出ない
こんな大企業あるか?
手続きの前に必要な書類や持ち物を聞きたいのに電話に絶対出ない
こういう企業は確実に傾いてる
人件費削減しないと瞑れるから老人攻撃してるだけ

518 :
サポートしますって売ったんだからめんどうみろよ

519 :
電話機能とカメラとGPSだけの携帯電話で十分なのに。

520 :
あんな奴らに相談することなど皆無!

521 :
年寄りがスマホやPCを持ったところで年寄りのままなんだよなあ
コンピューターおばあちゃんにはならん

去年の正月に実家に帰ったが
帰りしなに、親が電車が何分にくるか紙の時刻表で調べようとしてたのには笑っちゃった

522 :
>>502
この手の老人からたくさん金を巻き上げてるからその分サービスや運営に反映されているんだよ
だから老人憎しでドコモを擁護しているお前がマヌケなんだよ

523 :
バブルを謳歌した俺たちにも、そんな時代がくるのか?
パソコンやスマホレベルは楽勝なんだが

524 :
>>518
無限責任でサポートしますなんて誰も言ってないしどこにも書いてないけどなw

525 :
>>4
ですよねー

526 :
>>507
お前みたいなたけーよ!とか言う奴ハネる為だろ

527 :
スマホの消していいファイルとだめなファイルとかがわからんから教えてほしい。そういう施設があればなあ。

528 :
高機能化しないと値段維持できないんだろうね
車と一緒で
シンプルなものって需要あると思うけどなぁ

529 :
最近は十万の製品を買っても説明書がくっそやすっぽい紙で作ってんのな
そんなもんまで削ってる倒産寸前の企業は潰れてしまえ
シャープ、NEC、ざまあ
とっとと消えろ
日本R

530 :
>>523
なんだろうね
例えば、50年後老人になった我々がそもそも概念すら満足に理解できないことって
この世の中に登場するのかなあ
量子コンピュータなんかはおそらく余裕だろう。
グレタみたいなキチガイを見るに、政治思想や体制みたいなもので
老人には理解できないものってのが社会に浸透するのかなあ

531 :
>>521
うちのじいちゃん分厚い時刻表買ってるわ
まあスマホにしようか相談されらときどうせ使いこなせないからやめとけばって言っちゃったけど

532 :
安楽死!安楽死!安楽死!
さっさと安楽死させようぜ

533 :
老害ジジイからぼったくっていいぞ

534 :
>>523
俺たちが老人になったらスマホを触る時間もないほど働かされるの確定してんだが?
俺は裕福だから2ちゃんねるで吠えるけどな
無駄に

535 :
これがソフトバンクショップなら擁護レスが増えるんだろうけどね
NTTのドコモだからね

536 :
携帯難しいんだろ。
インターフェイスを簡略してアプリも最低限にして、どのスマホでも切り替えられるようにしないと、ダメだよ。
ドコモはひっきりなしに通知送りすぎ。

537 :
絶対に信頼のドコモでスマホ買ってたけど電話も出ないドコモショップはやめて
近所の家電量販店で買うようにしたわ
あいつらの方がまだ丁寧に教えてくれる

538 :
>>537
家電量販店の店員は、なんでここで聞くかなあ、チッうっぜえなあ・・・
と本心では思ってるけどねw

539 :
スーパーのレジとかもそうだけどとろとろしてる年寄り多すぎるんだよな

540 :
アプリの更新を毎日のようにやらせて
実質的にデータ搾取してやがる
早く潰れろ

541 :
>>468
タップ、ダブルタップ、スワイプ、長押し、いろいろあり過ぎてダメ
タップして数秒出るメニューをタップ、とか、老人に絶対できるわけがない
タップ(長押しでも可)だけにするとか

542 :
>>538
アホ
老人みたいなしょうもないことは聞くかよ
最近はホテルWi-Fiを教えてもらってタブレット買ったわw
エロに第五次革命が起こった
感謝w

543 :
まぁクソガキ連中もどこかを溜まり場にしてんだがなっっw

544 :
わしの母者はガラケーからスマホに切り替えてカメラ起動するまで2週間かかったで

545 :
>>542
しょーもないこと聞いててワロタ

546 :
>>4
ほんこれ

547 :
整形外科を どうにかして下さい

548 :
前に平日朝にマック買いに行ったら開店前のドコモショップにジジババが列を作って並んでたけど、あれはイベントとかではなく、日常の光景だったんだな…。

549 :
病院と同じパターンか

550 :
>>545
だmsれ!若造

551 :2019/11/11
ポケモンGoでもやれよ
暇潰せて健康になれるぞ

吉澤ひとみちゃんに「容疑者」って付けるのやめようよ!反省してるんだからさぁ!
【速報】安倍内閣支持率48%(−1) 自民37%(0)、立憲6%(−1)、無党派44%(+6)
株で大損こいた。(´;ω;`) ちなみにNISAってどうなんだ?お前ら株やってるのか?
【テニス】大坂なおみの祖父は根室漁協のドン 大豪邸に住んでてワロタ
ロスで凶器を持った男が女性を人質とる 警察が容疑者に一斉発砲するも人質まで殺してしまう
蚊に刺された時は
【韓国】 反日教育に疑問を呈した高校生 学校側から強制労働の制裁を受ける さらに両親まで収容所へ
福島瑞穂(比例)さん、告示前に行われた宇都宮健児さんの街頭演説を自らのTwitterで紹介してしまう
【悲報】若者の「ワックス」離れが深刻
【ようこそ】手作り風ホムペが話題に【あなたは○番のお客様です】
--------------------
高輪ゲートウェイのTVニュースでビヨーーーーンズの曲つかわれてるwwwwwwwwwwwwwww
もう、
心の闇34
【兵庫】「血を見るぞ」「火の海にするぞ」住民税督促に立腹、金属製ハンマーを床に叩きつけながら市職員脅す 50歳アルバイト男逮捕
福袋をオクで買った人・売った人
【可愛すぎる】桃瀬美咲【ミサッキー】
【パズドレ】パズドラレーダー 30
【天体のメソッド】乃々香 柚季 こはる 汐音 湊太 ノエル【総合】3
Twitterする喪女 32ツイート目
ダブルフォアハンド
【CatChuuuu】韓国女子B級アイドル110【G-reyish】
柴犬ノ完成度ハ零戦
【SKE48】北川綾巴☆応援スレ45【りょうちゃんズ】
【スマホカンニング】三浦を陥れた極悪人観戦記者 小暮克洋
FC東京に代々木公園の新スタは使ってほしくない
【サッカー】久保 バレンシア戦にトップ下で先発デビューか
【毎日新聞】沖縄キリスト大学長に在日韓国人が就任 「在日と沖縄には共通点がある」
DORA麻雀スレ 56局目
落ち目とんねるずファンクラブ解散wwwwwwww
妃のいない大王
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼