TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【緊急】ゆとり新入社員、空気を読まずに先に帰る
レンタルビデオ屋だけどテープは巻き戻して返せよ。
大間のマグロ、1億9320万円。すしざんまい
【速報】共犯者がいる模様
【ウンコセレブ】武蔵小杉 タワマン住人吠える。『しっかりと川崎市に、ケツを拭いてもらいます!』
【京アニ】死者25人に。
司法機関の信頼度「韓国が最下位」も韓国の抗議により削除へ OECD調査
【デモでさらに死者が増える模様】 欧州で新型コロナ感染第2波の恐れ、抗議デモ受け当局者など懸念
連続パンク魔、ついに逮捕 横田孝容疑者
【速報】京アニ火災、放火疑いの男 全身熱傷で重篤

関西人だから東京の位置とかよくわかってないんだけど、別にいいよな?埼玉と神奈川ぐらいしか知らん。


1 :2019/11/10 〜 最終レス :2019/11/11
sssp://img.2ch.sc/ico/cinara.gif
周辺に何県があるのかすら把握してないは。

2 :
それはただの馬鹿だろ。

3 :
千葉と群馬も分かりやすいでしょ

位置はわかるけど山梨は関東なのか甲信越なのか判断に迷ってる
関東圏の人たちはどう見てるの?

4 :
>>1
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

5 :
>>3
群馬はわからん。
長野らへんか?

6 :
敦賀より北にある

7 :
>>3
割とどうでもいいw

8 :
栃木群馬と福岡佐賀は未だにどっちがどっちか迷う

9 :
>>5
そうそう、長野らへんで埼玉の上のほう
群馬県の形は日本で一、二を争うかっこよさやと思う

10 :
群馬茨城栃木がカッぺのイメージついたのは
東北とかより悪口いいやすいからなんだろうな。

11 :
>>7
ひどいw

12 :
>>1
大臣になってまでそんなことを嘯いていると
何故か死んじゃうぞ。

13 :
>>3 山梨は甲だ。山の向こう

14 :
自分の故郷に引き篭もってる分には問題ないだろ
他県に行ったり他県から人間と話す時に恥かくだけで

15 :
群馬と栃木で悩むのは許してくれ

16 :
山梨仲間ちがう

17 :
>>3
『関東ではないが首都圏ではある』
西なら三重のポジションかもしれない

群馬や栃木は逆に『関東だけど首都圏ではない』
特に栃木は関東の中では東京への依存度低めで
どちらかというと静岡や新潟のような拠点都市の色強い

18 :
>>3
甲州ていうくらいだから甲信越かな
北関東ヤンキー三兄弟とださいたま
成金神奈川に東京のふりする千葉
首都東京
なんとなく関東の他の県はどんなところかイメージあるけど山梨は富士山とか信玄餅くらいしかわからん

19 :
栃木と群馬、山形と秋田が難しいな

20 :
外人が日中韓一緒くたに見てるようなもんか
つまりバカ

21 :
>>1
「は」と「わ」の区別も出来ないゴキブリ朝鮮人は生きてて恥ずかしくないの?

22 :
横浜を東京だと思ってた、横浜の人口を聞いて腰を抜かした
川崎は朝鮮人がいっぱい暮らす場所で、たいへん危険な
場所だって情報は得ていた

23 :
上りの新幹線乗って終点で降りたらそこが東京ってこと以上の知識いらんだろ

24 :
別に詳しい場所を知る必要はない
大体あの辺ってわかってれば困らないからな

25 :
栃木と茨城の区別があんまりつかない
行く用事も調べる気もないからだけど

26 :
北海道の十勝平野よりも広い広大な関東平野と、その奥には朝日谷川連峰、日光山系などの雄大な山並みのある素晴らしいエリアです。
早朝の朝霧に包まれた渡良瀬遊水池はまるでスコットランドのよう。
東京以北の関東は、けっこう絶景揃いだね。
東日本の人々が九州や四国に憧れるのと同じで、西日本の人々はけっこう群馬栃木に憧れているよ。

27 :
関東=坂東になって以降
甲州は関東じゃねえずら

28 :
逆に俺は奈良とか滋賀の位置が全くわからない。

29 :
近づいたらにおいで判るから大丈夫

30 :
多分今回のゴタゴタで武蔵小杉が東京じゃないって初めて知った関西人は結構多いと思う

31 :
甲信越ってくくりにされるけど
新潟と山梨は関わりがないし行こうとすると半日かかる

32 :
>>28
滋賀は真ん中ずっぽり穴が開いてるからわかりやすい

33 :
>>28
普通に歴史で習うだろ?

34 :
関東の天気予報
new-new.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/04/05/ytw3.jpg

35 :
佐野は埼玉なのか群馬なのか栃木なのか 
古河は埼玉なのか茨城なのか栃木なのか
野田は埼玉なのか千葉なのか葛飾区なのか
わからんです

36 :
>>31
それ東海3県も一緒だよ。
愛知とは密接かもしれないけど、三重と岐阜なんてほとんど関わり無いし、それこそ北端と南端は半日どころじゃすまない。

37 :
滋賀は位置わからなくなっても
琵琶湖の形が位置示してくれるから問題ない

38 :
鳥取と島根はどちらでもいいと思う

39 :
さすがに頭悪すぎだろ。
小学校の社会科でやったあとも、日本地図は幾度となく見るし、
正確な形とかはわからなくても、位置くらいはわかる。

40 :
>>36
岐阜と三重はまだマシじゃない?
静岡なんて東部の方はむしろ他の三県行くより関東のがずっと近いし
テレビ番組は名古屋圏でなく独立

41 :
>>31
上杉と武田が悪い

42 :
小学校で習う覚えるとは言っても、ちゃんと分かるのはローカル天気予報で見慣れた所ぐらいだわな。

43 :
>>40

テレビのせいもあるけど、あまり東海仲間と意識することがないな。伊豆にいると、普通に「関東にいる」って感じるから。
でも、考えたら、三重愛知静岡こそが東海3県名乗るべきよね。

かくいう三重も、他の東海より奈良や和歌山の方が親近感あるけど。

44 :
先週、ジェット船で伊豆大島に行ったが面白かった

東京に憧れる西日本の糞ド田舎者が絶対に行かない所

45 :
今でもわからなくなるのは島根と鳥取ね

46 :
負けたらあかん〜
負けたらあかんで東京に〜

47 :
埼玉と神奈川の位置を知ってるのに東京の位置が分かってないってどんな地理感覚してんだ?

48 :
関西人だからじゃなくて池沼だからだろ

49 :
別にいいよ西の田舎者は

50 :
関西人ってよく知らんわでマウント取ろうとするな
無知はただの恥です

51 :
東京はなんか挟まれた所やな
大阪はなんか海に寄せられた所

52 :
地方から出てきた人間は自分の故郷に近い方に住むよな
東北から来たら埼玉に
西から来たら神奈川に

53 :
関西人だが学校で習った&信長の野望でほぼ完璧
因幡と伯耆、出雲と石見の左右がちょっと怪しいが

54 :
西から来たら普通に関西に住む

55 :
穴埋め後の白地図がみたい

56 :
鶴舞う形の…

57 :
東の地理は青森の位置が一番わかりやすい。

58 :
東京住みだが自分の使う駅以外全く知らんわ

59 :
中央に大都会名古屋、東西に四日市と豊田という最強クラスの工業都市を有し、
北は標高3000メートルクラスの豪雪地帯、南は年間降水量4000ミリクラスのサンゴの生息する海岸
名古屋を中心に交通網が5方向に等間隔に広がる愛知県・岐阜県・三重県のバランスの良さは異常

     高山E41
大垣.  .│   中津川
   \ │  / E19
    名古屋
   /    \
四日市     豊田 E1
 /  \     \
熊野  伊勢    豊橋
E42    E23       

名古屋 https://otonaasobi.com/WP/wp-content/uploads/2018/12/null-74.jpeg
豊田 https://img-cdn.guide.travel.co.jp/article/673/20151001110210/DE27858256EA414BA964C4B3D15B4C74_LL.jpg
豊橋 http://travel0701.whdtravel.com/p/1611/7dGUmwWA_20161112011835.jpg
大垣 http://www.sotoday.fun/wp-content/uploads/2017/10/f30a3b8925b62f3b42b6ee4879426e29.jpg
中津川 https://sp.jorudan.co.jp/leaf/images/spot/640/J0499_1.jpg
高山 https://s3cdn.sotoasobi.net/outfitter/wp-content/uploads/20190111160524/pixta_22073207_Mogp.jpg
四日市 https://kojoyakei.info/img/area/yokkaichi/spot1.jpg
伊勢 https://cdn.funq.jp/contents/uploads/2019/02/acf3b3a769c22cab51c8021e18a176b91.jpg
熊野 https://usualcafe.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_5063-800x1067.jpeg

60 :
>>56
             __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
           ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、 
          /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ 
         /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))
       l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ
       !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
       ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
               〃'"^   ^`' 弋::::::::::::::::;;;;;;;ミ
              〃, ニ丶  ,r,=-、 `ヽ:::::::::シ-、ミミ
             / lィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  |!:::/⌒)戈、
              l` ~´/ ,l、  ̄´   / (ノ/ヘミ
               i { (、 っ)    ・/ノ、。_ノ;;ミミ、
               |、  ,.,__、    /  /)リ;;ミ<
               ハf{二ミァ)_/   / |!;;!:::::f、
              (_ \__/^   ヘ_ノ/  ノ}:::}|ミリ
                \...:::::........、シノ  〃リミ\
           _, -‐‐´⌒{ }‐---‐'´     ミ /\
         /::::::::::::::: 

 _/_ ヽ  /   、  /   _/_  〃_/_ ヽ   ̄フ ─|/ヽ _/_ ヽヽ
  / _l  /   ) /ヘ   / ─   / _l    ̄/ ̄ /|  /  /  / \
   (_ノ` し    /  し'  / (_   (_ノ` ヽ  (_ / |  し / 、_/ 

61 :
>>50
な、なんで小学生レベルの知識がないことを威張れるのか不思議でしょうがない
「文系だから九九できませーん」って言ってるようなものなのに

62 :
>>50
興味をひかないってこと
お前らも福井とか鳥取島根とかよくわからんだろ

63 :
>>1
おうそれでいいぞ

64 :
有象無象県がいくつも有る
関東の各県は確かに良く分からないね

辛うじて把握してるのは海と半島のある千葉かなw

65 :
地方の奴が何をどう思おうとどうでも良い
東京人だって首都圏以外の道府県の位置なんぞ知らん

66 :
台風15号で千葉の位置を把握出来た

67 :
>>65
道は流石にわかるだろww

68 :
>>62
知らない事あるのはいいけど
知らないなら申し訳なさそうにしてて

69 :
>>28
滋賀が分からないというのは
「琵琶湖が認識できない」のと同様、、、つまり認知機能に障害がある

70 :
>>59

この名古屋画像かっこいい!
あと、楯ヶ崎もきれいだなー。

71 :
>>1

1 東京都 13,843,403 ←関西のうどんが不味いと思う奴の数
2 神奈川県 9,179,835 ←関西のうどんが不味いと思う奴の数
3 大阪府 8,824,566
4 愛知県 7,539,185
5 埼玉県 7,322,645 ←関西のうどんが不味いと思う奴の数
6 千葉県 6,268,585 ←関西のうどんが不味いと思う奴の数
7 兵庫県 5,483,450
8 北海道 5,285,430 ←関西のうどんが不味いと思う奴の数
10 静岡県 3,656,487
11 茨城県 2,882,943 ←関西のうどんが不味いと思う奴の数
12 広島県 2,819,962
13 京都府 2,591,779
14 宮城県 2,313,215 ←関西のうどんが不味いと思う奴の数
15 新潟県 2,245,057 ←関西のうどんが不味いと思う奴の数
16 長野県 2,063,403 ←関西のうどんが不味いと思う奴の数
17 岐阜県 1,999,406
18 栃木県 1,952,926 ←関西のうどんが不味いと思う奴の数
19 群馬県 1,949,440 ←関西のうどんが不味いと思う奴の数
はい論破


以下、未開の糞ド田舎w

72 :
>>71
やろやん判定中、、、、、

99%やろやん!!

73 :
都道府県の位置なんて小学校で習ったよね
そんなだからチミらはFラン程度しか行けない学力なのだ

74 :
わざわざ19位(笑い)まで入れてくる涙ぐましさw
自分が田舎者の自覚があるんだろうなあ やろやんw

75 :
関西って地理の授業無いのか?

76 :
>>68
悪いけど興味ないんだよねー
ってはっきり言われた方がマシってこと?

77 :
>>75
大丈夫
兵庫の隣が鳥取で京都の上が福井だ

78 :
関わりなければそんなもんだ
一時見て記憶に残ってったってどうせまたすぐ忘れる

79 :
関東の人間がこんなこと言ってる方がよく聞くんだけど
逆に言われるとキレるのか笑

80 :
大丈夫だろ
外国行きゃ大阪も沖縄もトーキョーだし
来年から札幌も東京になるしw

81 :
社会だけ点数高いけど他アホの俺は全都道府県余裕

82 :
東京さえ知ってればおk、他は金魚の糞だから

83 :
予想通りダボハゼ群馬がピチピチしとるな

84 :
テレビは東京をマンセーする番組と東京の周りを徘徊する番組ばっかりなので
誰もが東京に憧れてると勘違いするんだろうな。こっちはその度にチャンネル変えてんのに

85 :
知らないとニュースとかで見た時モヤモヤしない?しないなら別にいいんだけど

86 :
>>84
マンセーとか朝鮮人か

87 :
>>85
大体わかってりゃよくない?
必要があれば調べるし

88 :
>>75
北関東の位置関係は中部地方以西(北関東と接している県除く)でわからないと思う。

89 :
小学生にすら負けちゃう馬鹿じゃん

90 :
>>1は朝鮮人だから知らんのだな

91 :
さすがに都道府県は間違えんが
市町村だとあれ?どっちのだっけ?
となる地域はある

特に木曽岬、テメエの事だ

92 :
山手線の駅名と東京23区をスラスラ言えるのは地方出身者

93 :
無教養を晒せるのは凄いと思う
小中高とうんざりするほど教科書で出るから普通は覚えようとも分かるもんだし
忘れる機能があるの羨ましいよ

94 :
この間因数分解のスレがあったけど、関係のないことは忘れるもんよ

95 :
>>92
え?

96 :
>>59
何処にも用事がない(笑)

97 :
>>43
奈良住みやけど三重と和歌山土人に親近感持ったことなんてねーよ

98 :
トンキンだけど甲子園は大阪にあると思ってたわ
タイガースの本拠地だから

99 :
>>92
上京人が自分の学校会社から家までの行動範囲しか知らないケースはよくある

100 :
京都に近いらしいでw

101 :
都道府県ぐらいはわかるが電車の路線や駅なんかはわからん

102 :
群馬も関東だからな

103 :
>>98
阪神タイガース

大阪と神戸の間だから阪神

104 :
>>1
馬鹿なだけだろ
全国どこでもわかるわ

105 :
1 東京都 13,843,403 ←関西のうどんが不味いと思う奴の数
2 神奈川県 9,179,835 ←関西のうどんが不味いと思う奴の数
5 埼玉県 7,322,645 ←関西のうどんが不味いと思う奴の数
6 千葉県 6,268,585 ←関西のうどんが不味いと思う奴の数
8 北海道 5,285,430 ←関西のうどんが不味いと思う奴の数
11 茨城県 2,882,943 ←関西のうどんが不味いと思う奴の数
14 宮城県 2,313,215 ←関西のうどんが不味いと思う奴の数
15 新潟県 2,245,057 ←関西のうどんが不味いと思う奴の数
16 長野県 2,063,403 ←関西のうどんが不味いと思う奴の数
18 栃木県 1,952,926 ←関西のうどんが不味いと思う奴の数
19 群馬県 1,949,440 ←関西のうどんが不味いと思う奴の数
圧勝じゃねーかw
はい論破

以下、未開の糞ド田舎w

106 :
蒲田 赤羽 足立区の位置は把握しとけ

107 :
埼玉県民だが愛知以西が全然わからない

108 :
滋賀県は分かる。
ほぼ琵琶湖の県だろ。

109 :
>>59

三枚目の豊橋が明らかに違う気がするのだが。
これ山梨県の竜神池じゃないか?

110 :
>>107
県名兵庫の縁だ、兵庫県は陸路で本州巡る時必ず一度は通ることになる県って覚えといて

111 :
ただの無教養

112 :
>>91
和歌山県熊野市
和歌山県十津川村
三重県新宮市
奈良県北山村
と思っている人はいたな。
なんせ、通常一ヶ所しかない三県境が五ヵ所もあるエリアだから。

113 :
関東人だけど大阪の位置も滋賀の位置も分かるわ

114 :
>>113
関東平野は広いからな
海沿いとか手掛かりがないとわかりにくいのも理解出来る
よく茨城栃木群馬が並べられるが、実際には埼玉群馬栃木がわかりにくい

115 :
>>112
北山村だけは特殊だから逆に間違えない気が
行くも酷道、帰りも険道には
本当に参った

我が県だと上石津もどっちだよの代表格
まあわざわざ行くとこじゃないから

愛知県弥富市木曽岬程は思わないが

116 :
>>115

三重県いなべ市から365走って県境越えた所だね。いつの間にか大垣市になっていた。

北山村間違えた人は、おそらく奈良県吉野郡にある下北山村、上北山村と混同したものとおもわれる。近いし、同じ酷道でつながっている。

117 :
行かないのならそんなもんだろ
名古屋以外の中部から北陸の方は俺もよくわからん

118 :
愛知・岐阜・三重の3県境
https://backnumber.dailyportalz.jp/2017/08/30/a/img/pc/top.jpg
和歌山・奈良・三重の3県境
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/30899/640x640_rect_30899419.jpg
どうしてこうも同じ川県境なのにでここまで違うのだろう

119 :
ほ…放出

120 :
[ ::━◎]ノ 北関東はマジでわからへんわ.

121 :
四国が分からないとかネタだよな?

122 :
>>121
四国と和歌山ってどっちが糞ド田舎なの?

123 :
47都道府県の場所は誰でも知ってると思ってたわ

124 :
>>118

三重県が持つ自然環境のバラエティー豊富さは自慢の一つやねん。南と北とでは本当に別世界。

お隣の奈良県も、面積は大きくないのに北と南の違いは凄い。

125 :
大阪24区全部は言えないから引き分けでいいよw

126 :
「東京ってここだろう?」
「そこは静岡だよ・・・」

127 :
>>118
瀞峡か
ここはええとこやなあ

128 :
北も南も東も西も年間4000ミリクラスのサンゴ礁の広がる海と山岳地帯の広がる
三重南部、奈良南部、和歌山南部の紀伊半島3県の自然全振りっぷりは異常
         上北山  紀北
          │     │
  十津川  下北山  尾鷲
   │     /    /
  本宮──紀和─熊野
   │         │
   熊野川     御浜
      \  紀宝/
       新宮
        │
 古座川 那智勝浦
  │  / 太地
  串本
紀北町 https://img-cdn.guide.travel.co.jp/article/107/31260/D04C5974AC0A4AC6BE0F17D3D7F7418B_LL.jpg
尾鷲市 https://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/57baeee197eba24c09bc164848c9f2d608626e6c_l.jpg
熊野市 https://d340eiag32bpum.cloudfront.net/img/post/spot/289/28854-uMDG9HTc0bpxftxbfcqH_lrg_re.jpg
御浜町 https://nspk.net/kinan/wp-content/uploads/2019/09/46dec3c256895cf424d3be2436aa003e.jpeg
紀宝町 https://www.kankomie.or.jp/sp/special/kihou/images/heroImg-06.jpg
紀和町 https://cdn.zekkei-japan.jp/images/spots/486d3adbb43954b2403bd984c0ad913f.jpg
新宮市 http://wakayama-rekishi100.jp/images/058/s058001.jpg
那智勝浦町 https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/album/src/11/09/82/src_11098288.jpg
串本町 https://pbs.twimg.com/profile_images/563130774539337728/ZbnBfYfF.jpeg
古座川町 http://www.wakayama-kanko.or.jp/dc/kanri/upload/spot_20130908_DiZLE6sz.jpg
上北山村 https://cdn.zekkei-japan.jp/images/spots/48bf586710c565bf86fa57e6d352f563.jpg
十津川村 https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/album/src/10/90/03/src_10900396.jpg

129 :
>>84
そっちの番組見れないので知らないんだけど、関西の番組だと大阪ウロウロしてないの?

130 :
>>124
>やねん
三重人なら言わんやろアホ
地元の言葉が恥ずかしいなら黙っとれ
大阪弁喋りたいなら大阪に住めよ
言葉に誇り持たずして何が自慢やねんじゃRよカス

あ、伊賀忍者やったらメンゴーw
ニンニンw

131 :
>>97
コイツは名張なんやろな
仲良くしたってチョw

132 :
そりゃ韓西人は韓国の人だから仇的日本の首都とか知らないだろ

133 :
>>129
全国ネットの話だと思う
>>130
三重も西側は大阪のベッドタウン化してるし、テレビも関西ローカルだったりする

134 :
>>130

「やねん」
三重中勢やけど、普通に使う。
「やにー」も使うけど、「やねん」の方が言いやすい。

135 :
>>133
アホかワシ三重の本質・中勢松阪の人間や
んなもん言われんでも知っとるわ
山超えたあっち側は三重じゃなくて関西やろが
関西忍者がお下劣関西弁しゃべってようが気にもならんわ
ただ三重人ヅラされるとイラっとくるんじゃアホ

136 :
>>134
ここ10年くらいな
お前もそうやろ
取ってつけたような似非関西弁
糞下品な関西系テレビの影響で若いモンだけでなくおっさんまで恥ずかしげもなく「やねん」とか抜かしとるようやな
なんなん?三重弁恥ずかしいんか?三重人辞めたらええんちゃうの?
やに、やで、やもんでさ
これしかなかったんちゃうんかよオイ

137 :
>>136
訛るな土人、郷土を捨てたゴミ田舎者、日本から出て行け

138 :
そういや千葉っていう県もあったな
台風で消えたけど

139 :
三重に住んでるモンらはもうちょっと誇りを持って欲しい
恥ずかしいならのこのこ出て来んな、田舎に一生涯閉じこもっとれて
都会言葉にコンプレックスあるのはよう知っとるよ
けどな、嘘はイカン
ウチら地元はもともと関西弁強めやねん、ずっとこんな感じやでータハッw(アセアセー)
みたいなこと抜かしとるど田舎のアンゴたれようけ見掛けるけど子供の時分はそんなんじゃなかったやろ
自分にまで嘘つくのはやめとけ、情けなくて死にたくなるでの

140 :
1分で覚えられる事だろ

141 :
都道府県の位置なんて九九レベルだからな
わからないやつは一桁の掛け算もできませんって池沼レベル

142 :
>>135
イラッとくるならしゃーない

143 :
>>137
東京目黒で華麗に山手言葉あやつって似非東京人とバレないようにクリエイティヴなジョブさせてもろうてますんやわ〜
グンマけんは結構な都会とお聞きしてますがワシらみたいなイナモンからしたら羨ましい限りですわw

144 :
>>143
効いてるwww効いてるwwww

145 :
>>144
お前らも土地の言葉捨てたミンジョクやろ?
だべさとか今更使うやつ流石におらんだろ
群馬トヅギの知り合いが何人もいるけど訛ってるやつなんて一人もいないもんな
こうやって「故郷」は失われていくんだよ
哀しい事なんだぞ

146 :
>>145
そいつやろやん群馬といって有名なキチガイだぞw
嘘つきで見栄っ張りの田舎モンだよ

147 :
各県で一番メジャーだと思われる交通公共機関で路線図        北海道

                                           青森
                                            ┃
                                       秋田-岩手
                                            ┃
                                        山形 宮城
                                         │ ┃
                                         └福島
                                            ┃
                             石川━富山━新 潟  栃木
                             │       ┃ ┃  ┃
                            福井       長━群━埼玉 茨城
                                │     ┌野┐馬  ┃   │
            島根─鳥取       ┏京都━滋賀━岐阜┘ 山梨─東京─千葉
                  │         ┃          ┃        ┃
   山口━━広島━岡山━兵庫━大阪-奈良-三重-愛知━静岡━神奈川
     ┃        │   │   │
佐賀━福岡-大 .愛−香川−徳島 和歌山
 │   ┃  分 媛  │
長崎 熊本─┐   高知
     ┃ 宮崎
    鹿児島

沖縄

148 :
>>147
群馬と言う駅は無い

149 :
>>45
「ねっとり」って単語で覚えるといい
ねは島根のねで、とりは鳥取のとり
つまり左が島根で右が島根

150 :
>>147
岐阜から富山は一応復活したぞ

151 :
>>149
つまりふたつ合わせて「しまね」でいいんだな

152 :
>>151
違う違う。左が鳥取、右が鳥取

153 :
埼玉と神奈川の位置が分かってて東京が分からんってのは
盛ってるだろw

神奈川とか、千葉とか端っこはむしろ覚えやすいが
それ言ったら埼玉の正確な位置なんて俺でも覚えてない
まぁ、白地図に県境のラインを引けとかの場合だがな
おおよその位置はさすがに…

154 :
>>148
それをいうなら茨城もそんな駅名はないし埼玉は字が違うだろうに

155 :
東京の人間なんて東京以外一切知らないよ

156 :
>>154
細かいヤツだな

157 :
方言は聞いてもサッパリ意味が分からんとかを除けば
そこまで気にならない(そういうもんだと思う)が
変に標準語喋るとイントネーションの違いが結構気になる

158 :
>>136

三重県中勢でも、地元しか付き合いがない人、東海に友達の多い人、関西に友達の多い人とで微妙に違うんよね。

うちは地元と関西に友達多いし、奈良や大阪の友達が〜ねん言うから、たまにうつるんや。

159 :
>>155
知る必要がないからねぇ
近場の県境なら知ってる気はするけど

160 :
関西で京都の隣接は近畿だが
関東では江戸の隣接は「江戸所払い」の懲罰地ww

161 :
都内の地理は知らんでもいいけど都道府県の位置は一般教養だぞ

162 :
>>128
何て綺麗。
紀伊半島は日本の誇りや。

163 :
白地図埋めれなさそう

164 :
>>154
東京だって千葉だって駅はあるけどだから何?感があるんだが
どっちも30分ちょいで行けるけど用事がある時に行くだけだし

165 :
>>112
>奈良県北山村
違和感無さ過ぎて間違ってんのか分からんかった

166 :
東京人ですら東京23区26市5町8村
全てを知らないんだからどーでもいいw

167 :
>>144
久しぶりに絶好調だなグンマー

168 :
>>128
新鹿もなかなか
https://i.imgur.com/W7Oqajr.jpg

169 :
>>160
自分の住んでる所は明らかに「江戸前」の物が作られてたんだがw
江戸の人口を支えるには隣接からの食物供給が不可欠
そのくらい少し考えれば分かるだろうに

170 :
>>3
中部かつ甲信越
関東ではない

171 :
>>158
お前は中勢と濁しながらどこのもんか言わんということは相当の田舎もんなんやな
山の中の子か?信号機ないんか?
かわいそうに自分の育った土地の言葉も喋れんほどに自尊心を失ってそれでも自分を偽って取り繕って生きて行かなあかんのやな
哀れ、ほんとかわいそう
いつか胸張って自分の言葉で話せたらええな
ほなの

172 :
>>164
>>147のAA見てからレスを追いましょう

173 :
>>162
1級河川の少ない所は、普通に海が綺麗だよな。
特急南紀に乗って、鵜殿駅ー神志山駅の間は素晴らしかった

174 :
>>152
ようするにしまねってことやろ?
ちょっと考えたら解ったわw

175 :
埼玉が分かるなんてスゲーよ
千葉くらいしか分からん

176 :
俺のイメージだと関西に例えるなら
大阪=東京
京都=神奈川
千葉=兵庫
埼玉=滋賀

茨城とか群馬はイメージわかなくて、よーわからんわ。

177 :
,滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

178 :
>>174
訛るな土人 日本から出て行け

179 :
>>176
1 東京都 13,843,403
2 神奈川県 9,179,835
3 大阪府 8,824,566
4 愛知県 7,539,185
5 埼玉県 7,322,645
6 千葉県 6,268,585
7 兵庫県 5,483,450
8 北海道 5,285,430
9 福岡県 5,111,494
10 静岡県 3,656,487
11 茨城県 2,882,943
12 広島県 2,819,962
13 京都府 2,591,779
14 宮城県 2,313,215
15 新潟県 2,245,057
16 長野県 2,063,403
17 岐阜県 1,999,406
18 栃木県 1,952,926
19 群馬県 1,949,440
カッペ丸出しの馬鹿だな

180 :
>>176
どちらかと言うと神奈川が兵庫じゃないかな
京都と大阪を合わせたのが東京で、千葉は黒潮繋がりで和歌山
群馬や栃木は内陸部だし奈良や滋賀のイメージ
茨城に相当するのは苦しいけど海産物や神宮で三重かな

181 :
東京から徳島に引っ越してきて同級生に「引っ越すまで徳島の場所なんて知らなかったよw」と言ったら激怒されたから
「じゃあお前ら東京の場所知ってんの?」って聞き返したら全員が
「うーん。。知らんわw」
と答えられた思い出

182 :
むしろ東京の方が関西の位置関係を知らない人が多いんじゃないかな。
関西人で東京の位置に疎い人よりも圧倒的に。

183 :
おれ東京来るまで埼玉の位置がわからなかった。
北関東わりにくい。

184 :
赤羽より北は東北地方です

185 :
大阪と京都の近さにビックリされる事が多い。位置関係知っててもそうなる。

186 :
>>183
その手の馬鹿自慢が出来る西日本の土人の多さ
わざわざ方言丸出しの馬鹿が首都圏に来るな

187 :
>>186
なんで来たがってると思うのかw

188 :
関東と関西が争って
得をするのはだーれかな?

189 :
>>2
これ
関西人とか関係ないわ

190 :
関西人は、兵庫県と鳥取県が隣り合わせすら知らない
関東だって、埼玉と神奈川がどちらかなのかもよくわからないと思うよ

191 :
埼玉と神奈川知ってるなら東京わかるやろ
神奈川の上、埼玉の下や

192 :
神奈川はわかりやすいがむしろ>>1が東京より埼玉の方がわかりやすいってのが疑問

193 :
群馬埼玉茨木栃木

の違いがわからん

194 :
>>192
間違いなく地図を思い浮かべながらスレタイ書いたよね

195 :
>>193
あの四県がクロスしているように見える県境線、(厳密にいうと群馬と茨城は接していない)、遠目に見るととても美しいよね。
ミッフィーの口みたい。

196 :
>>171

平成大合併前からの津市内。
せやけど、北勢中勢よりも志摩〜南伊勢〜東紀州のラインと大台(旧宮川村)がめっちゃ好き。

197 :
嘘だろ!?その辺の馬鹿でも東京ディズニーランドの位置くらい知ってるぞ

198 :
京大卒なので東京湾がどれか当てることがてきる
周辺の都道府県が何かまではしらんw

199 :
埼玉と神奈川が分かるのに東京は分からんのか?
じゃあ間に挟まってるのは何だと思ってるの?

200 :
俺も東京の位置がわからない。
東京ディズニーランドに行ったが、その時はバスツアーだったから、連れて行ってもらった感がある。

201 :
>>173
熊野灘は外海だから特にきれいなんだよな
波が荒い

202 :
>>199
ウンコ かな?

203 :
石川福井富山の位置関係以外ならパーフェクトに答えられる

204 :
西のひとって都道府県の位置関係知らない人多い感じ

205 :
>>204
でも鳥取島根がわからないのは東日本という

206 :
群馬、茨城、栃木は分からなくてもしゃーない

207 :
>>196
津ーかいw親戚おるでよう知っとるぞw
やりーさねりーさおいりーさー やんw
関西弁とはかなり遠くむしろ名古屋弁に近いよな
そりゃ恥ずかしすぎて隠したくなる気持ちはよーうわかるw

208 :
>>206
むしろ群馬栃木と埼玉だよ
茨城は海があるのでわかりやすい

209 :
気にしないよ、田舎の人じゃしょうがないもんw

210 :
    島根─鳥取
  /         \
山口─広島─岡山─兵庫


  青森
 / \
秋田 岩手
│   │
山形 宮城
 \ /
  福島

この配列の美しさよ

211 :
>>208
西日本の人間は埼玉は知っていても茨城は知らないよ。

212 :
>>211
埼玉は茨城より名前はよく聞くけど、内陸は場所がわかりにくいのよ

213 :
こないだ行くまで有馬温泉がこんな神戸に近いって知らなかったわ

214 :
>>212
南関東はうざいほどテレビで紹介するのに北関東はほとんど紹介しないんだよ。

215 :
>>210

東海四県だけ切り取ると、まるで三菱みたいに美しい形。名古屋を中心に三方に広がっている。
あと、北関東四県の集約地点は見ていて気分がいいね。

216 :
>>207

違う言われるから間違っても関西人だなんて言えないけど、自分が関西の人との交流が多いから、関西のが親近感あるし、名古屋岐阜なんて
ほとんど関わりないんよね。テレビはほとんどこの二県の情報だけどさ。

でも、津の友達は名古屋寄りな人がほとんどかな。地元の友達が名古屋に行って「〜じゃんね」がうつったときは、何か悲しかったな。

217 :
>>213
意外と南寄りなんだよな
地元の俺も長いこと知らなかった
チャリで行こうと思えば行けるな、とか思ったわ
実際行ったら死ぬだろうけど

218 :
埼玉知ってる関西人は結構少数だろ。
まだ千葉の方がわかりやすい。

219 :
白地図見て県庁所在地の位置までパッと答えられるの鹿児島ぐらいだろ

220 :
>>219
千葉も解りやすいぞ
東京湾の一番奥だもの

221 :
埼玉はないわ
どこにあるん?

222 :
>>135
おのぼりアホカッペ、標準語の起源は京都室町な

京にて日本語成立 (公家言葉「都言葉」)→ 江戸時代 (上層武家のみで使われる「武家言葉」)→ 明治時代 (上流階級の言葉「山の手言葉」が成立)→ 現代の標準語

・室町時代、地方武士達が盛んに京へ
(武士達が偉くなるためには征夷大将軍、関白など「天皇」に位をもらい認可していただかなければならない
 そのためには「京」での言葉づかいを公家たちにおしえてもらう必要があった)
・現在でも能狂言で、ありのままの当時の標準語(京言葉)を聞くことができる

江戸弁(下町言葉)「べらんめい」も起源は → 大坂道頓堀

223 :
お互い様さ
関東の人は関西の地理なんて興味ないからね

224 :
>>18
成金は地方から神奈川に流入してきた移民達だと思う
なんかやたらと神奈川住み横浜住みアピールして違和感ある
原住民は温暖な気候とそこそこ穏やかな相模湾(見栄っ張りは湘南と言う)のせいで、どこか浮かれた感じ
あんまり物を深く考えない人間が多い

225 :
ああ確かに東京の取り巻き県の前後左右の位置関係とか詳しく知らないわ

226 :
実は大阪の形わからん

227 :
>>225
北関東は群馬栃木茨城だわ
ぐといって覚えたらいい

228 :
埼玉は東京の隣にあることだけがいいところって誰かが言ってた

229 :
東京は流石にわかるわ小さいから、千葉もわかる
埼玉も多分わかる、後は自信ない

230 :
>>31
お前ら、新潟の変なやつの跡目相続に巻き込まれ
武田は滅亡のきっかけになったんだからな
山梨にとって新潟は疫病神

231 :
>>218
馬鹿自慢でマウント取りとか朝鮮人DNAだな

232 :
東京なんてわかるやつは東京マニアだけ

233 :
>>186
桐生がたまに群馬か栃木かわからなくなる。

234 :
とくに問題はない
東京都以東には気にしなきゃならないものは存在してない

235 :
まあ地方の田舎者が正しく地理を把握する必要もないからねw
田舎者はその狭い世界で生きて死んでいけばいい

236 :
だいたいの県の並びが分からない。
これ地理の勉強してませんでしたと、僕アホですって言ってるのと変わりないよ。

237 :
>>235
とダ埼玉がゆうとりますけどもw

238 :
>>236
丸覚えの知識なんかはすぐ抜けるよ
関連付けや意味付けをしているとマシではあるが、使わないと忘れて行くしな
結局は興味や縁がないとね

239 :
こっちも
大阪 兵庫 奈良 京都 滋賀?
とか全くわからんからな^^

全部関西でひとくくり

240 :
馬鹿でもこの辺って〇で囲める事も出来ないのか?
そのレベルの話だと関西もそう

241 :
ちゃんとアメリカの州とかアメリカの大統領とかアフリカの地図とかはわかるんだ
アフリカは、時計回りに順番に言ってかないとどこがどこだかわからないけどなw
南アくらいしか単独ではわからん
大阪京都神戸は全部同じだけどw

242 :
東京都小笠原村沖ノ鳥島とか絶海の孤島というか岩だからな
googleマップで検索せずに見つけようと思うとなかなか見つからん

243 :
バカでも困らんなら気にすんな

244 :
三宅島とか大島とかは普通にわかるんだよね
キャンプで行ったし・・・
関西って全く行ったことも無いし、NYとかLAの方が馴染みがあるんだわ

245 :
そもそも首都圏民は西日本全域に全く興味が無いの。
やろやん馬鹿丸出しの方言とかウザくて仕方ない

246 :
>>245
やろやんメシ食った?

247 :
>>245
いつも興味津々な方がおっしゃると説得力がありますわ

248 :
>>246
たぬき蕎麦を食った
これでも仕事してきたんだよ
現場が2時で終わって帰ってきた
儲かるわw

249 :
小学校ですでに都道府県全部言えたが

250 :
栃木と群馬はどっちが右か左か分からん
茨城は海に面してるから抜けてるけど

251 :
>>249
俺は県庁所在地まで言えた
地理が好きなんでね
西日本の方言は大嫌いだけど

252 :
>>1
別に東京の場所なんて知らんでいいけど
自分だけ「関西人」とか言ってるのは何の保険なの?
ちゃんと「〜県人だから」と書けよチキン野郎w

253 :
日本人の9割は、北陸三県を言えない

254 :
>>253
福井、石川、富山

はい論破

255 :
>>253
まず3県か4県か
話はそこからだ

256 :
>>250



よっ、糞ド田舎者!w

257 :
>>238
ほんとそれ
縁がなければ知らないままだったり付け焼き刃ですぐ忘れるし、縁があれば嫌でも覚える

許せ鳥取
面の境を接してるなんて全然知らなかったよ…

258 :
>>250
内陸は覚えにくいね
歴史好きだったり他にも何かあると関連付けで比較的なんとかなるかも知れない

259 :
群馬栃木茨城は北関東じゃなくて南東北だと思ってる
訛りがきついし雪も多い

260 :
>>259
さっさと西日本の故郷に帰れよ、糞ド田舎者

261 :
東京に住めなかった西日本の上京土人の負け組の居住地、神奈川県

262 :
>>259
それを言い出すと神奈川千葉も訛ってないか?

263 :
東京に住めなかった西日本の上京土人の負け組の居住地、神奈川県

264 :
東京に住めなかった西日本の上京土人の負け組の居住地、神奈川県

さっさと西日本の故郷に帰れよ、糞ド田舎者

265 :
高卒の馬鹿で東京に住めなかった西日本の上京土人の負け組の居住地、神奈川県

さっさと西日本の故郷に帰れよ、糞ド田舎者

266 :2019/11/11
高卒の馬鹿で東京に住めなかった西日本の上京土人の負け組の居住地、神奈川県
高卒の馬鹿なので関東の地理も出来ません


さっさと西日本の故郷に帰れよ、糞ド田舎者

【体操パワハラ】池谷幸雄、怒りの咆哮 『(あいつら)人間じゃねぇよ!』
フリーザ様って何で敬語なの?
いつかはクラウンとか志が低くないか?
ホンダ「来年から自動運転車売るからお前ら車カスはスマホ見てていいぞ!」※ただし
女の保険外交員を押し倒してもええの
京アニ、やっぱり青葉さんの小説をパクっていた! 事情聴取で供述! ジャップどうすんのこれ?w
猫を飼う女性は肺がん死亡リスクが2.85倍↑ (男性には関連性なし)
BCGワクチン(特に日本型)が新型コロナに効果か 各国で臨床試験始まる★2
N国・立花党首、カジノ汚職の議員たちを受け入れると発表。三宅雪子みたいに自殺したくなければ
【画像あり】 こんな小さな子供まで「NO!安倍」 ・・・安倍は世界の敵に認定して宇宙に追放しようぜ
--------------------
【外食】生ハンバーグって知ってる? 日本初、新感覚の専門店が横浜にオープン  ★3
【レギュラー0w】糞以下超低視聴率老害落ち目とんねるず(笑)11【たいむとんねる2.8w】
【DQW】ドラクエウォーク 無課金スレ part.8【ワッチョイなし】
吉竹史 27【 ももち浜】
【おとうさんといっしょ】竹内夢 1駅目【ゆめちゃん】
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】35学期
【総合】武板で語る堀口恭司【松濤館】
クレーコートでナダルに勝つ方法を考えるスレ1
【悩み】大人バレエ愚痴吐きスレ【共有】&#160;
【ST】第22回言語聴覚士国試【ST】
娘が可愛い親父のカラオケ酒場スレPart4
■■速報@ゲーハー板 ver.52704■■
新ケイン予知夢検証スレ(ケインブログ専用) 7
新しくperlで標準で欲しい関数は?
CSVファイルのスレ
キングダム part.30
60歳以上は自動車を運転するな。禁止しろ
【後出し孔明】ぬえ3【嘘松がくる】
【バーチャルYoutuber】有閑喫茶 あにまーれ/HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.54
灯油を運ぶ手段について語るスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼