TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ターンパイク箱根上りの下りの左カーブで事故 同乗女死亡
実は「オブジェクト指向」ってクソじゃね?これデスマーチの原因じゃね?
イラン、わざわざ日本に連絡「報復は終わった。これ以上の事態悪化望まず」 →安倍感動し中東歴訪を決意
米「中国は4日以内に尖閣奪取可能。那覇空港へミサイル攻撃、艦数も日本以上」
2018年最強の台風22号マンクット、12日にも日本襲来、どうする?コマンド?
【炎上】 AKBメンバー「宝塚の方とご飯しました!」→宝塚ファンから批判殺到し謝罪へwwwwDww
【パヨク悲報】ポンぺオ国務長官「おいカリアゲ、やる気あんなら今月中に核兵器5個フランスに持ってけな」
溜めてウンコ出す派なんだがヤバい?
全国にある危険なダム 豪雨災害で天ヶ瀬ダムが放流・決壊すれば大阪京都で死者数十万人
ラオス決壊ダムを施工した韓国SK建設、ダム建造経験が皆無だった 設計業者も水力発電所に関して素人

ビル・ゲイツ氏、富裕税に激怒「私の資産はいくら残るのか」


1 :2019/11/09 〜 最終レス :2019/11/11
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
ビル・ゲイツ氏、民主候補の税制に「資産いくら残るか」

 米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏(64)が6日、2020年米大統領選の民主党候補者レースでトップ争いを演じているエリザベス・ウォーレン上院議員(70)が提唱する富裕層への課税策について懸念を表明した。
ウォーレン氏はすぐに「喜んで説明したい」と反応。大富豪VS.革新系候補の論争は注目を浴びそうだ。

 ウォーレン氏が掲げる「富裕税」は、富豪が持つ5千万ドル(約55億円)を超える資産に対して2%、さらに大富豪が持つ10億ドル(約1090億円)を超える資産には6%を毎年課税するというもの。大富豪を敵に回す税制は、ウォーレン氏の目玉政策の一つだ。

 一方のゲイツ氏は、米フォーブス誌によると1069億ドルの資産をもつ超大富豪だ。同氏は6日のイベントで、富裕税について言及。「私は、スーパー累進的な税制にまったく賛成している。
私は100億ドル超の税金を納めている。誰よりも税金を払っている。200億ドル払えとなっても構わない」と述べ、富裕層への課税に賛成の立場を示した。

https://www.asahi.com/articles/ASMC81QN0MC8UHBI002.html

2 :
いっぱい

3 :
うん?どっちなんだ?

4 :
あーあ、親父がビル・ゲイツだったらなー

5 :
>>1
>100億ドル超の税金を納めている
超優良国民

6 :
怒ってないじゃん

7 :
軽井沢の家もうできた?

8 :
死んだらいくらお金あっても無くなる

9 :
社会主義者が出てくる前に調整できたやろ

10 :
ここでキレるのかよw
100億ドルも1000億ドルも大して変わらんくらいの資産あるからいいだろw

11 :
トランプもヒラリーもこいつも70過ぎて大統領かよ
実はアメリカも移民が引き下げてるだけで上流の白人階級は高齢化が激しいのかね

12 :
ダウンタウンが大麻で逮捕

https://youtu.be/rDDXWeUHN1o

13 :
続き


 その一方で「しかし、1千億ドルの税金を払えとなると、私も資産がいくら残るのか、ちょっと計算し始めるだろう」と発言。
「インセンティブを与えるような制度が本当に必要だ。それが脅かされないことで、長期的な視野をもって進んでいくことができる」と述べ、ウォーレン氏の税制のもとでは、新たな起業や投資が停滞する恐れがあることを示唆した。
 また、イベントの司会者から、…

14 :
革命起こされて八つ裂きにされるよりはいいだろ

15 :
元々財産残さないとか言ってたし記事見ると賛成のようだけど

16 :
前半と後半でゲイツの言ってること真逆じゃないか

17 :
富裕税は悪税

18 :
6%だろ
たいしたことないじゃないか
消費税より安い

19 :
毎年だときっついだろな

20 :
割りと真面目にあるとおもうぜ
世の中のほとんどの人間は金勘定できないし、自ら仕事を作り出すこともできないから別種の存在である起業家を攻撃の対象にみるのはありえる

21 :
金持ちは生かさず殺さずが大事

22 :
大金持ちが海外に逃げるんじゃねーの?

23 :
「たったの62人」大富豪が全世界の半分の富を持つ、あまりにも異常な世界の現実

24 :
もはやビル・ゲイツはお金持ちというステータスでいかに世界一を維持するかのことのほうを重要視してる
お金はお金にあらず

25 :
世界の最富裕層1%、富の82%独占

26 :
毎年、資産の6%ってえげつないな

27 :
ビルゲイツならプリウスで人跳ねても何とかなりそう

28 :
人の話をそのまま鵜呑みにするなんてみんな素直。
詐欺に騙されないように。

29 :
親父が死んだ時、貯金が2万で笑った

30 :
毎年6パーってすぐなくなっちゃうね

31 :
民主党はいかに自分が左翼って競争になってるな

32 :
>>4
やすもちゃんと出してあげてよ

33 :
ゲイツくらい納税すれば、国家自体がゲイツに逆らえない
すぐ租税回避したがるような連中もいるけど
どっちが最終的に得かなって話よな

34 :
富を独占するんだからその分いっぱい払うの当たり前じゃん なんで?

35 :
投資で毎年6%は稼げないだろから減っていく一方だな

36 :
激怒するどころか賛成してるじゃねえか
神かよ

37 :
ゲイツ的にはどの位までが許容範囲なんだろ
200億ドルまではおk、ということは読み取れるが

38 :
でもお前ら、100億円を潰れかけた中小企業に投資するのと優良企業や成長著しいベンチャーに投資するのどっちを選ぶ?

39 :
もうお金なんてどうでもいいのだろうな
年齢も年齢だし
死んだら終わりで健康的に長生きできれば資産なんてどうでもいい

40 :
まぁアップルから盗んだような金だからな

41 :
スレタイおかしくね?

42 :
>>41
>>1で収入に対するスーパー累進課税はウェルカム
>>13で資産に対する毎年6%課税だとお金無くなっちゃうよ

43 :
ビル・ゲイツはさすがだな。
大統領目指せばいいのに。世の中はもっと良くなるはずだ。

44 :
>>41
大雑把に言うと
「今の2,3倍なら我慢するよ、でも10倍以上となるとさすがに反対するわ」
って感じだな

45 :
人間が使える時間は平等に1日24時間しかないんだから、どんなに効率的に
仕事ができる奴がいようが、収入にそんなに格差があるのがおかしいんだよ
労働時間や仕事効率を考えても収入格差は多くて10倍にしろ

46 :
あほな偽善事業止めれば少しは残るぞ

47 :
>>43
なんでビルゲイツっていう唯一無二の立場を捨てて、アメリカ大統領なんていう
誰でもなれるポジションに降格するんだよ
ビルゲイツは大統領なんかよりポジションは上だろ

48 :
税金ちょろまかして世界一になった堤とは大違いだな
今は孫ハゲか

49 :
日本共産党提唱の富裕税でも最大3%だったかな
毎年6%目減りはキツイな
引退して10年寝てたら半分無くなるとかまさに働いたら負けの世界

50 :
100や200億ドルならいいが1000億ドルだとちょっと・・・か
桁の違う悩みだ

51 :
資産が現金であるとは限らんから税の支払いのために現金化する必要あるな

52 :
税金上げたら海外に逃げるとか抜かしてるどこぞの土人とは民度が違うな

53 :
>>42
30年でゲイツ資産85%カットくらいかな

54 :
10億ドルは残るのか、なら全然いいじゃん

55 :
一生マック食ってろや守銭奴

56 :
所得に対して累進課税はいいけど、すでに課税されて残った資産にまた課税するのはいかんだろ

57 :
> 6%を毎年課税

毎年…

58 :
今までで納税1兆越え
もう国土の一部をあげても良いくらい

59 :
>>26
土地とか換金しづらい資産でもってたら、下手すると滞納になる。

60 :
本当の大金持ちは金持ち番付に名前が載らないって聞いたなあ

61 :
民主主義は多数決の制度だからビルゲイツが世論の過半数取れなければ負け

62 :
40歳でアーリーリタイアした成功者が死ぬ頃にスッカラカンになる税制だな

63 :
>>25
1%ってあってる?
62人で世界の資産の半分持ってるって記事もあるが
1%なら82%を形成する人がそこらに溢れてることになるね

64 :
誰よりも税金は納めてるてなんの意味もない言葉だよね
それだけ稼ぎすぎちゃってるんだし
どれだけ能力あろうが一定額以上はリミットつけてもなんら困ることないでしょうよ

65 :
海外に金が流出して終わり。

欧州が散々やらかした失敗を繰り返すと。

66 :
ゲイツは累進課税は認めるけど資産税はやめろと言ってるのか
そりゃごもっともだ
日本だって固定資産税が無くなれば不動産流動性や資産価値が上がって景気がよくなるからな

67 :
たかだか6%で何言ってるw

68 :
目の前で土下座したら1万円位くれるかな

69 :
DoTみたいに毎年ジワジワ効いてくるのかよ

70 :
孫正義の総資産2兆だか3兆もみんなでいただこう
ゾゾはバスキアの絵を抱いて月で永眠

71 :
>>67
例えばあんたが一億の億ション持ってたとしたら毎年600万税金がかかるという話だぞ
同じ額の資産持ち続けたとしたら10年で6000万税金で盗られる
耐えられるか?

72 :
>>13
使わないと課税されるのに、投資が促進されないとは?

73 :
今のシステムって金がある奴はそれだけで利益をノーリスクで得られるから、資産に対しての最低限の課税は有りだと思うけどさすがに6パーセントとか滅茶苦茶だろ
少し考えたら、いや考えなくても絶対有り得ない政策ってわかる
タックスヘイブン対策を進めることと、孫みたいに国内のインフラ独占や補助金利用して海外にばらまいて税金逃れるクズ企業対策をやることは資本主義の欠陥是正って意味で急務だよな

74 :
>>72
アメリカではどんなに頑張っても金持ちになれない社会になるから皆逃げていくぞということ

75 :
>>72
富裕層の誰も例えば株という資産を持たなくなるんじゃないの?
配当6%の株ですら相殺される
配当にも課税されるからマイナスかな

76 :
お金いっぱいあるのにケチるなよ
俺は月収15万円なのに3万も税金で引かれるぞ(´・ω・`)

77 :
>>71
耐えられるだろ
その計算では資産は目減りしてないんだから

78 :
ビル・Gもついに怒ったか

79 :
富裕層税って良いと思うけど、税金の使い方に関して議決権を与えるってのはどうだろうか
無駄遣いが横行されたまま納税なら俺なら断固反対だな

80 :
これだけの金持ちになると金なんて精子みたいなもんだろ出れば出るだけ気持ちいい

81 :
>>79
利益誘導しまくりになるだけだぞ
既にそうだけど露骨になる
まあ当たり前なんだけどな

82 :
数が多いほうが正義
裕福層は諦めましょう

83 :
マクドナルドの社長に頼めば♪ハンバーガー位おごってくれるぞ

84 :
過去の圧力で訴えられるべき

85 :
使い切れないんだから同じだろ
あの世でも1位でドヤりたいのか

86 :
毎年課税w

これはきついだろw

87 :
頼むからまともなOS作ってくれ

88 :
>>87
本当にそれ
安定性を除き90年代くらいの荒さに戻ってきた

89 :
資産千億ドルで毎年百億ドルならすでに10%払ってね?

90 :
>>89
所得税と住民税はすでにそれくらい払ってるでしょ
アメリカの最高税率も半分くらいでしょ
富裕税は今後導入されるべきと議論されてる資産税

91 :
一番やばいのは起業家がアメリカで起業しなくなる事だよ。
明らかに配当利益を超える資産税だから、
会社の株を毎年切り売りする羽目になり、会社持ち続けられない。

オーナー経営者どんどん他所に逃げちゃうし、最初からアメリカで起業しなくなる。

92 :
>>63
そりゃそうだろ

93 :
基準の資産額を上げればなんてことないか?別に身ぐるみはぐわけでもないし

94 :
住民税逃れの竹中と大違い

95 :
55億円は残るだろ
そもそも55億円以上いらんだろ

96 :
>>73
6%はスーパー金持ちだけだから無茶でもなんでも無い
1000億超えなんてアメリカでも数100人以下だろ

97 :
どうせ金持ちなんか金使わないし
どうせすぐ戻って来るんだから
90%くらい取れよ
本当金持ちってケチだよな

98 :
毎年6%はやり過ぎ感半端ない
実現するにしても2 %くらいが落としどころか?

99 :
ここ最近の金持ち連中の節税の汚さには嫌気がさすしな

100 :
社会に還元しない金なんていらんがな
10億くらいが限度でいいよ日本も

101 :
アメリカから金持ちが夜逃げするのか?
どこにいくんだろう?(´・ω・`)

102 :
富裕層って死んでからも金使いたいのかね?

103 :
>>1
あ??????えっ???
ビル・ゲイツって死んでなかったっけ?膵臓がんで外科手術断って

104 :
50%くらい取ってもいいと思う

105 :
毎日ミスリードされるニュー速民。

106 :
所得から取るのはいいけど資産に税金かけるのはおかしいのではないだろうか

107 :
嫌なら出ていけばいいのでは?
トランプ当選なら海外移住すると威張ってたセレブ達がどうなったのかは知らんけど

108 :
>>103
それアップルの人では

109 :
子供のために財団設立して、そこの役員が子供じゃん。
そこに大金を注ぎ込んで見せて、世界一の富豪からあえて降りたじゃん。
やってる事は結局、脱税だよな。
その隠れ蓑が事前財団とかどうなのよ。

110 :
>>1
激怒してないじゃん識字出来ないバカなの?

111 :
ゲイツよ、お前さんがどんなに稼ごうと構わない。
俺の様な愚民たちはこれからもマイクロソフト製品を使い続ける。
だが一つ聞いてほしい、windowsをもっと軽くしてほしい、それこそ2000位にだ。

112 :
日本の場合は金じゃなくて特権だからな
課税出来ない代物

だから、エリートがリタイアしても金が無いからショーファー付きは雇えず
型落ちプリウスを自ら運転する一方
母子を轢いても不逮捕になるという歪さがある

113 :
>>71
資産が減っていけば徴収額も減っていくからトータル6千万円にはならない
そもそも資産55億円を超えなければ発生しないので
資産50億円あれば十分大金持ちじゃん

114 :
うっせ!残そうと思うなヴォケが!

115 :
俺がゲイツなら200億ドルかけて邪魔するけどな

116 :
ゲイツが200億ドルの使い道を考えた方が有意義だろ

117 :
残して何がしたいの?人類の為とか妄想してるの?あほがw
お前の存在しない妄想よりも、今現実にお前らが搾取し大金を社会に還元せずプールしてるおかげでどれだけの人々が苦しめられていると思っているんだ

118 :
法案成立直後にすげードル安が襲ってきそうだけどな

119 :
これって大抵の富裕層の資産が株だから色々と難しい。
現金で払えとなると株が大暴落するから株の物納にするしかなくなり殆どの大企業が国営みたいになる。

120 :
>>72
投資すると資産が減るの?増やすために投資するんじゃないのか

121 :
>>116
資産が目減りして行くのはどうしようもなく苦痛なんだろ

122 :
もう世界的に奴隷が増えすぎて、富裕層優遇は終わりそうじゃね?

123 :
>>116
200億ドルで世界が変わるならとっくに変わってるわアホ
しかも、ただのパクりと時代遅れの囲い込み商法しかないアホに思いつけることとなんてなんもねーよ

124 :
>>111
c2dでも使い続けてるのかよw

125 :
資本主義は最終的にトップに金が集まるマルチ商法みたいなもんだから、続けたいならどっかの時点で富の再分配しないと下級民が疲弊して制度崩壊する。そうなると共産主義的な考えが蔓延る

126 :
100億ドルって1兆円?
どんだけだよwwwwwwwwwwwww

127 :
>>125
チャイナもトップにしか金が集まらんけどな
まあ半分資本主義みたいなもんだが

128 :
ゲイツは毎年1兆円も税金はらってるのか?
うそくせーな

129 :
激怒どころか賛成しとるがなw

130 :
>>1みたいな文盲がいるから日本からビルゲイツみたいな天才が生まれない

131 :
ゲイツより金持ってる、アマゾンのジェフ・ベゾスは何て言ってるんだ
やつはそんなタマじゃないだろ。

132 :
>>129
富裕税には反対してるんだろ
賛成してるのはスーパー累進課税

133 :
>>131
あいつは嫁さんに根こそぎ持ってかれてなかったっけ

134 :
>>23
そんなの嘘だよ。下位50%と比べることになんの意味があるか。
下位50%の大半が子供や学生、先進国の借金持ちであって、そんなのと比べても意味がない。
実際には、世界の富に占める上位62人の資産は0.14%。

135 :
柳井や孫なんかも2〜3兆円持ってるからな
日本もやればいい

136 :
資産の6%を毎年徴税なんて殆どの富裕層が逃げだすレベル。
財産権の侵害だと違憲判決がでるだろ。

137 :
ようは貧乏人が得られるはずだったお金を奪ってるだけだろ

138 :
>>135
殆どが自社の株式であって、現金を持ってるわけじゃない。
毎年、6%も自社の株を売ってたらソフトバンクの信用なくなって潰れるよ。

139 :
>>133
根こそぎってことはない、せいぜい資産の半額だ
それでも15兆だと

140 :
>>138
それは米国の超富裕層もそうなんじゃないの?
もしほんとにやるならうまいこと考えるでしょ

141 :
日本でも山手線の中は資産税重くして生保等の貧乏人は外においだしてほしいね

142 :
つまりゲイツは儲けた分については超累進課税で払ってもいいけど、
今までためてきた資産については守りたいって事か

143 :
>>139
15兆円も持ってかれたら根こそぎと言っても違和感ねーわなw

144 :
富裕税にすると日本企業でよく問題になる黒字なのに赤字にする所得隠しが横行するからな
それなら稼いだらその分払う累進課税のほうがよっぽどましだろう

145 :
相続税は日本の方が高いんだよな確か

146 :
>>142
そういう事だね
金持ちになると如何に資産を減らさないようにしか考えないからな

147 :
毎年の資産への課税で6%って尋常じゃない高額税だぞ?
おれでも反対するわ

148 :
>>144
行き着くとこまで行くとどう足掻いても資産減らないし、何世代にも渡って永遠と超富裕層として君臨し続けるのも良くないんだろ
このまま行くと競争が無くなるだろうな

149 :
>>134
おまえ、アホだろw

150 :
>>148
本気でそう思ってるなら日本から出て行けよ
天皇どうすんだボケ

151 :
>>147
1000億円以上の資産を持ってる人限定なのに?

152 :
こんなんしたら海外に資産移されて終わりじゃねーの?

153 :
>>150
ボケはお前だカス
なんで天皇が出てくんだ?天皇はそれほど金持ってねーぞカス
ゲイツは米国の天皇とでも思ってんのか?カスクズRキチガイ

154 :
金持ちも貧乏人も同じ一票だからおかしくなる。
年収500万円で1票なら年収5000万円は10票にしろ。

155 :
ボリューム層は貧困層だし、金持ちがこんな反応したら余計に富裕税設立の流れになるだろ

156 :
ゲイツは、銭ゲバハゲとは違うな

やっぱり白人種が支配する方が世界は安定するのな
アジア人、特に特亜はすぐ利己主義に走るからダメだわ

157 :
>>151
そう
自分に関係なくても憤るわ
ウォーレンは「ね?持っていても減るだけでしょ?どんどん消費しな」
ってことだろうけど
度を越えているよ

158 :
>>154
年金受給者が投票権破棄したら年金増額とかならやって欲しい

159 :
大金残して子孫を滅ぼせ

160 :
民主党左派の政策実行したらアメリカは平等に近づくかもしれないが
投資家を失ってアメリカの国力は失われるぞ
投資を呼び込む政策してるトランプの方がアメリカの国力にとってはプラスに働いてる

161 :
>>157
そっか?
税金に税金を掛けるより健全に見えるが、、、
金の貯め込みすぎは経済にとっての病理になるんだから
いいんじゃないの?
どうせ死んだら金なんてどうでもいいものなんだし〜

162 :
収入じゃなくて資産に掛けるのかよ
そりゃひでーわ

163 :
巨額の寄付はしてるのに富裕税は納得しないという

164 :
貯金は1億円まで制度に変えればいい

165 :
経済政策についてはトランプが一番理に適ってる
外交セールスと法人税下げで投資を呼び込んで雇用を作る
途上国に有利なWTOルールを力ずくで改正させようとする
短期的にはマイナスの影響もあるかもしれないが
どれも中長期的に経済的にプラスになる事しかしてない

166 :
他にもパリ協定離脱も経済的にはプラス
軍事費費用負担を同盟国に求めるのも経済的にプラス
TPPより二国間協定を脅しで有利に結ぶ方が経済的にプラス
中東から撤退して他の地域でも戦争は絶対しないのも経済的にプラス

経済性と言う観点だけ見るとトランプほど合理的に動いてる大統領はいない

金儲けマシーンとかAIみたいなもんだよ

167 :
G2

168 :
え?ビルゲイツって全財産寄付するとか言ってたなかったか?

169 :
アメリカの所得税って累進課税じゃないの?

170 :
1000億円あれば痛くも痒くもねーだろ

171 :
どんどけ金の亡者だよ

172 :
他の国に行けばええやん

173 :
非投資資産税で数字だけになっちゃってるお化けマネーを刈り取ればそれで好いんジャマイカ?
投資部分資産については非課税
融資部分資産や遊休部分資産については課税
とかね

174 :
>>173
そうすると銀行預金が無くなってしまうじゃん
銀行の信用創造に著しく影響するんじゃないか

175 :
大金持ちからむしりとるのはいいけど
全世界一斉でないと意味ない

176 :
国に納めてアホ政治家の養分になるなら、自分が好きな対象に寄付した方がずっと有効活用だと思うんだが?

177 :
>>175
外国から来た金持ちに優しくする国なんてあるのか?
日本でも出て行く出て行く詐欺が横行してんのに

178 :
西和彦ってマイクロソフトの元副社長だっけ?
この人も相当富豪になってるの?
てかなんで辞めちゃったの ゲイツにもっとゴマすっとけば
この人もとんでもない富豪になれたんじゃないの?

179 :
国債バブルが成り立ってるのは金余りで持て余してる富裕層のおかげでもあるんだよ
営業努力せず黙っていても銀行にどんどん預金が入ってくるから
その金を利用して国家も低利で国債を買わせる事が出来るからね。

180 :
この世に自分の物なんて有るのかな
全て預かりものじゃないか?

181 :
富士通からパクって稼いだ金

182 :
日本でもやろうぜ

183 :
>>149
お前アホだろ

184 :
>>182
アメリカで民主党左派が政権取ったら
日本は海外からの投資マネーや富裕層を積極的に受け入れる為に
法人税を低くしたり相続税の廃止が必要だろ。

アメリカからの租税回避地になろう。

185 :
収入支出がない前提だと残金に6%の富裕税で年々残金も課税額も減っていくけど
金利やら配当やらの収入があるだろうからあんまり減らないかもね。
ただこういう税を取ろうとすると雇用が減ることになると思う。
格差より絶対的貧困を無くすべきだと思うのよ。

186 :
アメリカで民主党左派政権が出来たらビルゲイツみたいなのを日本に呼び込んで日本人にしよう

187 :
>>1
スレタイが内容と真逆で悪意ある
これはスレ主構ってちゃんすぎだ

> ゲイツ氏は、「私は、スーパー累進的な税制にまったく賛成している。200億ドル払えとなっても構わない」と述べ、
>富裕層への課税に賛成の立場を示した。

188 :
>>161
売却するあらゆる資産の価値が暴落して超絶不景気になると思う

189 :
>>187
そりゃビルゲイツみたいなのが富裕税に反対しますなんて言ったら
アメリカの大衆から反発食らうのは分かり切ってるんだから
賛成しますと表向きは言うしかないだろ。

本心で賛成してる訳ないじゃん

190 :
孫正義が法人税なんて払いたくないって言ったら叩かれまくるのと同じ
表向きは賛成するしかないんだよ。
本音と建て前を理解しないとダメ

191 :
孫正義が法人税なんて払いたくないって言ったら叩かれまくるのと同じ
表向きは賛成するしかないんだよ。
本音と建て前を理解しないとダメ

192 :
>>47
別に大統領になったからといってビル・ゲイツじゃなくなる訳じゃないだろう

193 :
>>189
表で何いってても税理士に相談はするわな。

194 :
>>1
朝日新聞じゃん。

195 :
>>189
それがスレタイでミスリードさせる事となんの関係が

196 :
>>27
轢いてくれと行列ができるよ

197 :
ピルゲイツはビルにゲイが2人いるでおぼえよう!

198 :
>>189
はいやり直し

「アメリカの一部の富豪が、2020年大統領選の候補者に対し、不平等や気候変動を改善するため、「スーパーリッチ」と呼ばれる超富裕層に富裕税を課す案を支持するよう要請している。
超富裕層に対する課税を求めているのは、投資家のジョージ・ソロス氏、フェイスブックの共同創設者のクリス・ヒューズ氏、億万長者チャーリー・マンガー氏の娘、モーリー・マンガー氏のほか、
ウォルト・ディズニー氏の子孫やハイアットホテル・チェーンの複数のオーナーなど、計18人。」
https://www.bbc.com/japanese/48753822

199 :
6%というと10年で半減するペースか。

なにが課税対象かはわからんが、金・ビットコインとかの現物に逃げ道がありそう。

200 :
アメリカも税金大国になってきたなw

201 :
貯蓄税か。

202 :
>>199
アメリカの制度は解らんけど法人化も効果があるかも。

203 :
>>8
そんなレベルの話じゃないし
ゲイツの質問の意味わかってねーなw

204 :
大富豪から金を出して貰っても失業者に職が与えられる訳じゃ無いので
根本的には意味が無いと思うのだが
失業者対策に金を出させろ、とは誰も言わない現実

ヒキニートに救いの手はない

205 :
>>198
額が膨大なので自分で確定申告なんてしないで税理士に丸投げするのが普通なのじゃないかな?スーパーリッチは。
そして税理士は業務として当たり前に節税策を取ってくれる。
むしろいくら節税できたかが税理士の報酬にもなるので何でもやる。
結果的に富裕税を作っても思ったほど税金取れないし
下手な取り方をすると稼ぐほど税金が増えるだけだからと投資が減り雇用が減る結果もあり得る。
雇用が減って困るのは結局庶民だ。

206 :
>>1 私は100億ドル超の税金を納めている。誰よりも税金を払っている。200億ドル払えとなっても構わない」と述べ、富裕層への課税に賛成の立場を示した。
https://www.asahi.com/articles/ASMC81QN0MC8UHBI002.html

朝日新聞はなぜ富裕税を応援するのよ

まずは朝日新聞が軽減税特例をやめて普通に消費税を払えよ。
自分だけは特権階級かよ

207 :
換金するための膨大な売り圧力が発生するから
市場が冷え込んで税収が全然増えないってオチ

208 :
生産性のない貧困高齢者に税金流して延命させたら
日本みたいに社会保障費で財政破綻するけどね

209 :
>>168
ゲイツの寄付宣言は割と額面通りに受け取ってもいい方じゃないかな?
金持ちの言う寄付ってのは自分や子供を役員にした自前の財団に寄付することで、これは政府や庶民共にとやかく言われない財布を作るってこと
ゲイツももちろんそれを目的とした財団があるけど大半はホントに公益を目的としたビル&メリンダ財団への寄付

210 :
まだ生きてたんだ

211 :
>>206
マルキストでないと出世できないらしいからね、朝日新聞社は。
金持ち虐めても雇用が減り失業者が増え貧困が増大するだけなのに。

212 :
日本もやるべき

213 :
>>208
自己負担のある日本はまだ破綻してないが
ギリシャなど東欧の社会主義国は破綻したといっていいかな。
破綻しても国は無くならず、デノミやったり政権や国の枠組みが変わったりだけどね。

214 :
しさん12

215 :
資本主義もある程度天井決めないとな。
富なんて有限なんだから。

216 :
おいふざけんな
アメリカ株以外で運用とかしたくねーよ

217 :
>>215
金本位だったらそうかもしれんが、信用経済に上限なんてないよ。
世の中の資産総額と負債総額のバランスシートが無限に拡大するだけ。
お金はもう数値でしかないのさ。

218 :
資産に対して毎年6%の課税とか鬼だな
闇金も真っ青だ

219 :
日本もアメリカみたいな選挙やってほしい
一人受かったところでなにも変わらない

220 :
軍隊もって戦争出来るな

221 :
>>27
金ありゃ奥さん撃ち殺しても、スーパー弁護団で無罪だからな

222 :
>>134
途上国の人は富をすぐに消費してるだけだから表現がおかしいんだよね
そこそこ貯めてる日本人でも途上国の国民全員より富を持ってると言えてしまうからな

223 :
日本人になればいい

224 :
孫「何か問題でも」

225 :
残す必要ある?

226 :
ゲイツレベルだと慈善事業への寄付もハンパないだろ
単に税金として徴収するより使いたい方面を決めさせる方が納得してくれそう

227 :
ビルは太っ腹だな
チョン禿も見習えばいいのにw

228 :
>>183
計算出来ない馬鹿はおうむ返ししか出来ないんだな

229 :
>>18
馬鹿か?毎年6%だぞ

230 :
こいつが大統領になったら大金持ちは資産全部海外に移すだろ
アメリカ終わるんじゃね

231 :
>>134
本当これ

232 :
外国の富裕層はめちゃくちゃ寄付するからなぁ
多分成り上がりほどその傾向がある
だから、子どももちゃんと育つ

233 :
私の資産は53万です

234 :
世の中ここまで格差が進むと金持ち優遇策がいつか破綻するのが目に見えてるからな、というかもう破滅に向かってるが

235 :
全部没収

236 :
金の亡者だな

237 :
>>229
貯蓄出来ない低所得者は全額毎年消費税払ってると考えればまあ安い

238 :
>>45
おかしくないよ。
マラソンでも2時間で42キロ走れる奴もいれば10キロも走れない奴いるんだから。
時間内で到達できる成果が全然違う。
ましてや思考と行動は進むことしかないマラソンと違ってプラス側にもマイナス側にも働くわけだし。

239 :
青葉やジョーカーみたいな男が世界滅亡のスイッチを押すのもわりと現実味を帯びてる

240 :
>>235
全部没収されても
すぐに1000億円ぐらいの資産は増えるんじゃないかな。

241 :
ふつーに脱出するわ

242 :
なぜ富裕層は平民的生活ができないのか
一定以上は社会に還元すればいいのに

243 :
>>242
富裕層は富裕層と付き合うから金も要る。

244 :
こんなの起業家と企業オーナーはどんどん海外出ちゃう、アメリカにいるだけで株式ばら売りし続けて、
経営権失っちゃうから、アメリカに居る事自体がリスクになる。

欧州でどんどん富裕税的なの廃止された失敗から何も学ばない。

245 :
激怒してないじゃん

246 :
もっと払えるよって言ってるじゃないか
金持ちの鏡だな

247 :
>>242
そりゃお前みたいに牛丼を週に何度も食うわけにはいかないだろ

248 :
>>247
俺はそんな暮らししてないけどな

249 :
利益じゃなくて資産そのものに税金とか
これはマジでやる気やな
通ったらアメリカ脱出する金持ちめっちゃ多そう

250 :
>>229
同じ分稼げばいいだろ

251 :
>>248
奢ってやるよ。涙拭け。

252 :
>>111
Windows2000を持ってるなら使えばいいじゃん?なんで使わないの?

253 :
ウォーレン人気だけど流石にこの法案は通せないだろうな。

254 :
上級国民税ってのはないとおかしいよなぁ 人二人殺したってあんだけ特別優遇されんだからよぅ

255 :
日本の金持ちも見習え

256 :
なんかゲイツに幻滅したな

257 :
>>229
稼ぎの低い人はその年の収入含んだ全資産の10%を毎年払ってるんだぜ

258 :
収入に対してじゃなくて資産に対して6%なら相当厳しいよ
富豪は海外出るな
間違いなく

259 :
>>27
むしろ轢かれたいわ

260 :
税金は喜んで払うのに、社員の給料は出し渋るのが不思議。

261 :
>>134
こういうマスコミがやる数字の嘘って多いよな
有罪率99%とか、貯金率とか
ネット情報を真実と信じ込んで全部マスゴミの嘘と喚くようなのも問題とはいえ

262 :
聞こえの良いこと言ってるけど、要は稼いだ額への課税ならいくらでも対処可能だけど資産課税やられると厳しいってことやね
金持ちが溜め込むことは国にとって何一つ良いことはないが、自分たちに真に不利な税制に賛成するわけがないからそこは民主主義、数の暴力で理不尽な税制を押し付けるしかない
ただやり過ぎると当然、海外に逃げられるのでそこをどうするか

263 :
トランプ大統領の資産は約3400億円

264 :
流石に逃げ出すかね

265 :
どうせもうすぐ死んで無になるんだからこまけーこと気にすんなよ時間の無駄だぞ?

266 :
適正な税金は喜んで払うが、法外な税金はおかしいやろと言ってるのか
せっかくなら富裕層の移転先に日本を選んで欲しいな(´・ω・`)

267 :
賛成してるやん

268 :
>>234
中世の貴族と平民の格差の方が酷かったと思うがねえ

269 :
>>16
途中でぶったぎってるから

「200億払えとなっても構わない。だが、1000億払えとなったら残りの資産を計算し始める」と続く

270 :
>>266
日本は税金高いじゃん。

271 :
もうゲイツが世界大統領でいいよ

272 :
ビルゲイツは良いけど、汚い富裕層が殆どだからな、チョンバンクの禿げとかな
俺は大賛成だわ

273 :
課税されたら数十兆円しか残らなさそう

274 :
>>269
文字通り桁違いの話してやがる

275 :
大好きなハンバーガーが尻から未消化のままで出る程には残るんでは

276 :
>>13
個人投資を制限しろよ

277 :
もっと稼げってことだよ

278 :
アホな政治家いるなあw

民主党への献金なくなるんじゃねえの?w

279 :
>>248
牛丼さえ食えないのかよ

280 :
>>260
意味なく金出すとモチベーション下がるから

281 :
日本も所得税税率を元に戻して、最高95%にしようぜ
今の最高15%は低すぎる

282 :
>>149
アホはお前じゃん

283 :
>>4
なりたいものになるための教育資金はいくらでも出すがあぶく銭は残さない方針じゃなかったかな、それでもいいのか?

284 :
>>1
富裕税は商売人のモチベーションまで下がるから止めたほうがいい

それよりも遺産相続額に上限をもうけたほうがいい
そうすりゃ金持ちが死ぬ前に金使ってくれるし家による貧富の差も是正される

285 :
日本は企業や富裕層には事実上の減税。
一般庶民には増税。

286 :
大抵の先進国が結局消費税に頼ってるのは、他よりマシだからだよ。
失敗だらけで廃止してる国だらけの富裕税より、国税として消費税導入する方が妥当。

287 :
>>127
そうなんだよな
だから俺はチャイナのはエセ共産主義と呼んでいる

288 :
おおこれはビル・ゲイツ企業下火って事だな

289 :
インフレで毎年2%目減りしてくんだから、資産課税ってもうそれだけでいいだろ
それより配当課税の累進性を高めたほうがいいけど、
それでも貧乏人は投資しなくて勝手に格差が開くんだろうな
金持ちも貧乏人もなるべくしてなってるんだから、もう何もしなくていいんじゃね

290 :
底辺層に根強い支持層を持つ社会主義ポピュリズム

291 :
払ってもいいし実際払ってるけど
今よりもっととなると納税に見合う見返りが欲しい。
って事か。
なんかビルゲイツらしくない。

292 :
大富豪からはノーだけど富豪からはイエスってことだろ

293 :
>>4
ゴロゴローゴロゴロー

294 :
つまり国有企業を誕生させればいいわけだな
個人情報を汲み取るIT企業をそのようにして、国民は国家の所有物だという概念にするつもりか

295 :
>>232
ただの税金逃れだから
アメリカの裕福層は財団作ってそこに資産寄付して税金逃れしてる
そこから多少寄付して残りは資産運用して増やす

296 :
相続禁止にすればいい。

297 :
>>235
Bye American が流行りそうだな

298 :
犯罪やって儲けたわけじゃないのにひどくない?

299 :
いくら残るか不確定な税制は不安だろう

300 :
どこかの国でちょっとやってみてほしい、結果に興味ある。
資本主義の金持ちに更に金が集まる状況は好ましくない

301 :
こんなの通るわけないわ
富裕層の資産に税金を課したら次は中間層の資産への課税への入口になると考えるでしょ。
ゆくゆくは自分の資産も取られると考えないやつはバカ

302 :
仮想通貨と同じで、投機的な税制だわ

303 :
富裕税っぽい何かは絶対に必要だとは思う。
今は上流に金が流れすぎている。

304 :
富裕税取りまーす。
10年後、富裕税収減ってきたので課税対象者を拡大しまーす。
さらに10年後、富裕税収減ってきたので国民全員の資産から徴収しまーす。

パンドラの箱だわ

305 :
>>4
お前がビルゲイツになったら良いんやで

306 :
アホに国任せたら終わるなほんまw

307 :
俺のビックキノコも課税されるのか、、

308 :
>>242
貧乏人が群がって集るからだぞw

309 :
>>286
そうかな?
選挙資金を出す金持ちに遠慮する構図が同じだからなんじゃないの?

310 :
金持ってるなら宇宙を目指せよ

311 :
ゲイツの場合はついてきたお金だから拘りはないよ
普通にハンバーガー屋にもならぶ
禿や柳井の様な庶民から毛を毟り取とる成金とは違う

312 :
何十人かで世界の富の半分を手にしているんだろ?
資本主義自体も欠陥システムだろ
泣く人がいないと笑う人もいないとかいうのはおかしいだろ
政治が介入してでも貧富の差が少しでも少なくなるように、富を還流するシステムにしないと
まあ往々にして政治家はあっち側だけどな

313 :
すげーな
対策考えないと、一代で金無くなるじゃん

314 :
>>14
日本の戦後みたいに富豪から没収されるよりイージーなんだけどな

315 :
>>47
誰か忘れたけど昔の富豪も「大統領になる気はないのか」って聞かれて「なんで今更そんな地位に落ちようと思うのか」って答えてたな

316 :
こんなの富裕層は国外に逃亡するだけだろ
貧乏人は富裕層に課税されて喜ぶかもしれんけど
逆に言えば貧乏人は頑張っても富裕層にはなれないってことだぞ
富裕層になろうとすると儲け分を国に税金として取られるから

こんなゴミみたいな法律はないだろう。。。
ビルゲイツクラスの大富豪なら税金回避手段を持っているからいいんだろうけど
コイツはすでに腐るほど金を持っているから賛成してるだけだろう

317 :
ぶっちゃけ金持ちが貯めてる金って死んでる金だからなぁ…
確かにためずに使えやってのはその通りではあるんだよな

318 :
いや金持ちは社会貢献をしているから金があるんだよ

319 :
そもそも直接の労働を普通の自給の高めのやつに設定してみ、その何兆倍も資産持ってるだろ
そういう社会の仕組みに疑問もたないところがユダヤ人だよな

320 :
最初に適切な税率を決めないから、格差が際限なく広がって弱者が足を引っ張る社会になる

321 :
どこが激怒だコノヤロー

322 :
疑問持ったら自分が選んで時給労働なんてしないだろ
時給労働者が疑問持たない馬鹿なんでしょ

323 :
日本も富裕税を導入しろ

324 :
ユーチューブを無料で見て楽しみながら
ユーチューバーの収入は多すぎるけしからんと文句言いながら自分は動画を作りもしない奴

325 :
ゲイツは8008系のOS開発をIBMから依頼されて、IBMの話は黙ったままOS買ってきての
大富豪だってみんな知ってるだろ、そういう悪知恵社会ってのが現実だ
お前節税してるだろうに、それくらい払えよとみんな思うわけよ

326 :
>>324低能知障だなお前、広告費は一般大衆が払ってるだろ馬鹿

327 :
>>326
それは間違い
企業の経費

328 :
国外逃亡説を考える人って
母国以外の国はお金持ちに優しい国って考えてるのかな?
てか法律で回収せざるを得ないほど資産の固定化が進んで
経済が歪になってるんじゃないの?

329 :
>>106
二重取りになるがどうしても取りたいんだろう
金こそパワーというのを実感してるから必死で稼ぐし余分に取られるのを全力で嫌がるんだろね

330 :
まあ、結局搾取してるわけだから、人ひとりにそんな価値あるわけないわな。
大富豪すぎるのよ。

331 :
ゲイツに限って金持ったまま死ぬことはない

332 :
逆だよ一般人に価値がないが大富豪は替えの効かない存在

333 :
>>63
年収400万もあれば上位1%にはいるぞ
http://www.globalrichlist.com/

334 :
溜め込まれて税収が落ちると

国民全体から広く薄く

増税で取り立てるしかないからな

335 :
ただ持ってるだけの資産に毎年6%とか酷い。と一瞬思ったけど、
日本にはいないようなレベルの金持ち対象だから、酷くもないか。

336 :
>>4
ずんの飯尾で再生されたw

337 :
>>281
今は55%+社会保険料だろ。日本より高い国なんてほぼないぞ。

338 :
資産ってむしろ罪じゃん?限度はあるんだと思うよ。
天井なしにしてるのがおかしいんだよ。

339 :
ウォーレンが大統領になったら株は世紀の売り場になるだろう
サンダースならもっと下落するだろうからある意味応援する

340 :
全資産&マイクロソフト社の株式と特許等をボッシュート

341 :
大金持ちの資産ってほとんど株だろ?
6%の税金払うために毎年売りに出してたら株価恐ろしいことになるな

342 :
>>338
それ共産主義の肯定とも取れるんだが本当にその考えでええんか

343 :
そんなに資産残してどうすんの?

344 :
>>342
いやむしろ行きすぎたら腐敗した共産主義で、何にも変わらないんだぜ?
正常に分配されないからな。
お前が共産主義がなぜだめなのかに気づいてないのよ。

345 :
共産主義がダメ、社会主義がダメ、資本主義が最高とかまあ単純化しすぎだよね。
富が集中したら独裁になるんだから。何のための仕組みかわかってない奴多い。

346 :
富が集中したら独裁っていうか、金が力そのものでそれを正義として成り立ってるのが資本主義だろ
発明だろうがマネーゲームだろうがその価値のある行動をしたからその価値の資産をもってるだけの話だし
いざ国家側がその資本正義な世界で負け側に回ったらリセットしますって急に言い出してるようなもんだよ資産に対する過剰な課税は

347 :
>>10
このレベルの人って
物凄い努力家なんだわ
当たり前だけどさ
全員が怠け者の貧乏人を養うために
頑張ってるわけじゃないんだよ

348 :
>>346
麻薬王でもいいじゃん、お前全然わかっとらんな?

349 :
資本主義は崩壊するからな、どうせどこかでリセットだよ、だから世界大戦になるんじゃん。

350 :
>>343

孫に尊敬されたいから

351 :
一人が持ってもしょうがない事も分からないんだろう
どうせ死ぬんだから常に使っていた方が世の中上手く回るのにそれはさせないっていうのは人類にとってネガティブ
どんどん使って雇用を増すなら素晴らしいが

352 :
>>83
セクハラで首になりました

353 :
>>109
海外の富裕層はそうだな。財団作って子供が理事長。ボンクラは企業の跡継ぎにはならない。
ちなみに日本の政治家もそうだな。政治団体に資産を移して2世3世議員が理事長として使う。相続税が逃れられる

354 :
日本だって相続税40%やで
ごっそりもってかれるよ

355 :
>>4
年に数回そんな妄想するわあ

356 :
TRON社員皆殺しの件ちゃんと調べろや

357 :
皮肉言ってるわけじゃないのか、、、

358 :
>>229
資産を3%で運用すれば減るのは3%か
30年は食えるか

359 :
6年後には元の財産7割切るやんけエグすぎ
ていうか人気取るためには乞食もやんのかよ

360 :
>>44
じゃあ3倍にしようってことだな
問題は資産の算定かね
法人に移しちゃうもんな

361 :
いかにも民主党という政策ではある
貧民の溜飲を下げて人気取り

362 :
まあアメリカらしさは無くなるわな

363 :
こいつ日本のOS盗んだんでしょ
今度日本に逃げてこようとしてるようだし。
人類の敵だよ

364 :
>>338
その通りだよ
財産権は無制限では無い
制限を設けない資本主義が欠陥なだけ

365 :
貧乏人が金がないのは自分のせいで社会のせいではない
貧乏人は金持ちのおかげで生存できているのに
金持ちを憎むのは筋違い

366 :
資産の全てがキャッシュな訳では無いんだからヤバイだろ。
納税のシーズンになったら株価がとんでもないことになる。

367 :
俺の金だ!誰にも渡さん!
どうせ1%も使い切れずに死ぬのに際限なく金が欲しくなる。欲は覚醒剤みたいなもんだからな人間の愚かさよ

368 :
>>1
もう100億円位残して全部全人類に寄付しろよ

369 :
毎年課税ってエグいとは思うがなあ

370 :
資産課税なら1%が妥当
6%は狂ってる

371 :
ゲイツ賛成してるじゃん

372 :
資産税導入に賛成だなあ。
外国に持ち出される心配はあると思うが。

373 :
>>365
逆だよ
貧乏人がなけなしの金を生活や楽しみのために使うから、それで需要が生まれて金持ちが資産を形成できる
もし貧乏人が滅んで金持ちだけの世界になったら、今度は多くの金持ちが貧乏人になるまで金持ちの資産が減り続ける
貧乏人は金持ちがいなくても貧乏人のままだけど、金持ちはもし貧乏人がいなくなったら自分が貧乏人になるんだ

374 :
>>373
ならねーよ馬鹿
貧乏人に使われる無駄な資源がなくなって豊かになるだけだ

375 :
ピケティにも書いてあった気がするが、結局、累進課税の強化しかないのよ

でも、やり過ぎはよくないとビルゲイツは語っている。それだけ(・ω・)

376 :
>>15
程度は考えてね、って言ってる。

377 :
税金払って残った物が資産だから二重課税じゃないの?

378 :
>>373
貧乏人は公共サービスにただ乗りだからな。貧乏人が収めてる税金では日本の手厚い公共サービスは享受できない

379 :
6%払うために毎晩道路工事のアルバイトに行くわけでなし。
このレベルになると毎年6%ぐらいぜんぜん構わんと思うけどね。

380 :
この人って
サイコパスな気質の人だよね

昔の写真を見たら、隙の無い男
って感じの人だった。

381 :
>>347
お金持ちの人の中には、自分が多くの資産を持ってるのは自分の才覚と努力によるからって考えの人も多いからね
そういう人からすると「なぜ怠惰で努力も行動力も不十分な奴らのために、私の資産が奪われるのか」って不満もあろうよ

382 :
毎年課税は無茶苦茶すぎる

383 :
裕福な日本人であるお前らがアフリカ人レベルの生活になるまで自分の収入をアフリカに寄付してから発言してどうぞ

384 :
年収一億以上はカットで巻き上げていいだろ
それ以上なんに使うよ
金持ってもろくなことしないだろ
裏で人とか殺させることできんだぞ

385 :
使えばいいやん

386 :
そんだけ金持ってるのなら使いまくって欲しい。

387 :
2B5DKlSh0

まあ色々意見や考え方はあると思うけど、このスレでいちばん馬鹿なのはこいつであることは間違いない

388 :
馬鹿なおまえらより間違いなく金持ってるがw

389 :
貧乏な奴はただ自分の頭が悪いだけ
アフリカ人並みになw

390 :
>>375
金持ちは節税のための手段をたくさん持っているという事実は置いておいて、

所得に対する累進課税はたくさん収入を得ている人からしか取ることができない。
つまりその年に資産を増やした人から増えた分に応じた税金を取るだけで、元から莫大な資産を持っている金持ちには無力だ
消費税は金持ちからも取ることができるけれど、累進性がないから貧困層の負担が大きい
金持ちの資産に対しては車や不動産ならば固定資産税等として税金を課すことができるけれど、
それ以外の現金を含む金融資産、高額商品等には現状では掛けるべき税金がない。そのための税金が富裕税なんだ

富裕税の欠点は3つだ。
1つ目は、財産が美術品等の形で保有されている場合、税金の支払いのために美術品が散逸する可能性がある。これは国家や人類にとっては損失だ
2つ目は、車や不動産ではない資産は移動が極めて容易な点だ。米国が富裕税を導入した場合、金持ちが富裕税のない国に資産を移すのは簡単だろう
3つ目は、金持ちは一般に政治的発言力が高い点だ。金持ちが富裕税の阻止に動いた場合、その意見に抗して富裕税を導入するのは極めて困難だろう

391 :
間違いなくお前より金も影響力も持っていたヘンリー・フォードがデトロイトの自社の工場労働者に法外な給料を払っていた理由を考えてみろよな
まあお前程度ではその事実も知らないし理由も理解できないだろうけどな

392 :
労働者に金を増やせっていってんのかよw
アホだなこいつw

393 :
>>359
人気取りというが、そもそも政治の目的の一つが所得の再分配だからな。
一極集中しすぎの現状が間違ってる。

394 :
ゲイツが屋台に列んでる写真好き

395 :
>>385
そうだな、せめてその年使った分は差し引くとかしてもいいと思うわ。
ただし、別の形の資産購入は数に入れちゃいかん。

396 :
俺も金や女にがめつい性格に生まれたかった
人間欲がないとなにかとダメだな

397 :
でも富裕層から税金をとっても赤字の補填や軍事開発や途上国への援助に使われてたら再配分にすらならないんじゃないの?
税金を直接あげるよりも脱税を厳罰化するとか、社員教育に使わせるとか新規事業の投資を促すとかの方向へ向かったほうが
結果的には富裕層も貧困層もウィンウィンな状態になると思うんだよね

398 :
貧困層はそんなこと考えないから
金が欲しい金があったら仕事しないで遊んで暮らす
これが向上心のかけらもない貧困層
金がいくらあっても社会貢献で働く富裕層とは対極
なのに富裕層を批判するタダのゴミ

399 :
ビル・ゲイツは超大金持ちだが、金の使い方知らないからな。
金持ってるのにエコノミークラス乗るとかただの馬鹿じゃん。

400 :
キャッシュで払える金額ならともかく、毎年株を売らなきゃならんのは、キツイだろ

401 :
       _/ ̄∧                               _/ ̄∧
     _// /./∧_      /三三ミミ::::`ヽ、            _// /./∧_
    /// ̄∨/ /∧    /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ          /// ̄∨/ /∧
   // ̄∨ ̄∨/ /   /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ        // ̄∨ ̄∨/ /
  / ̄∨ ̄∨ ̄∨  /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',       / ̄∨ ̄∨ ̄∨
   ̄m n _∩ ̄   i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::::|    +   ̄∩_n m  ̄
  ⊂二⌒ __)  +  {::::::::|    ::\:::/:::: \:::リ-}      ( _⌒二⊃
     \ \     ',::r、|  <●>  <●>  !> イ *    / /
       \ \  + |:、`{  ` ̄.:: 、  ̄´   __ノ    / /
        \ \  |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|  / /
          \ \ |::::::`~', 〈 トェェェェィ 〉  l::::::》/ /
           \  |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从/
             \从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

402 :
ビルゲイツとウォーレンバフェットだけは信用してる
だいたいの大金持ちは強欲だけど中にはそうでない人もいると思う

403 :
>>399
ビジネスクラスとかファーストクラスに乗れば金の使い方知ってることになるの?
それとゲイツがやってる慈善事業のどっちが有意義だろうか
人生をどう考えるのかにもよると思うけど

404 :
>>10
ゲイツ「切れてないッスよ」

405 :
それやるならシンガポールみたいな
糞国家を潰さないとな

406 :
またスレタイ速報かよ

407 :
自分の街作って時間かけて大きくしてアメリカ貰えよ

408 :
人生百回は遊んで暮らせるくらい残るだろカス

409 :
ビルゲイツって富裕層に課税しろって言ってなかったっけ

410 :
資産なんてだいたい株なんだろうけど納税はどうするのかな

411 :
>>403
金のある奴が相応の贅沢をして、企業に金落とさなければ社会は良くならんだろ?
慈善事業は一見美談に思えるが、貧困の原因は富の集中にあるわけじゃん。
ゲイツが直接関わったわけではないけど、システム上では貧困層から搾取してるわけ。
つまり貧乏人から一万円搾取して千円還元してるだけなの。
意味無いの。

412 :
遺産は1%残して寄付するとか聖人みたいなこと言ってたじゃん
今やれや
どーせ財団とかでのらくら逃げるんだろ

413 :
>>411
じゃあ富裕層は事業や投資を止めて搾取をやめるか、富裕層を減税して消費を促すのが正解じゃないの?

414 :
5000万ドルを超える資産について課税だろ?
つまり5000万ドルまでは非課税ってことだ
これで文句言うとかどんだけ強欲なんだよって話だわ
強欲罪制定して文句言う輩に適用しても良いぐらい

415 :
ニック・ハノーアー
超富豪の仲間たち、ご注意を ― 民衆に襲われる日がやってくる

ttps://www.ted.com/talks/nick_hanauer_beware_fellow_plutocrats_the_pitchforks_are_coming/transcript?language=ja

416 :
>>410
100億ドル納税してるってことは株の配当だけじゃ行かないな
しかし納税額一兆円ってなんやねんw

417 :
5000万ドル=約55億円を超える資産に対して2%課税ってことは、
たとえば55億1000万円の資産がある場合は、55億を超える部分である1000万円に対して2%課税だから、年20万円の課税ってことになる
55億1000万円の資産持ってるやつが、年20万の納税に反対するとか強欲有罪でぶち込んでも良いだろもはや

418 :
所詮守銭奴

419 :
こんな共産主義者が相手ならトランプ政権も安泰だなw

420 :
金持ちの資産は世界中の人々の労働対価を搾取する事で積み上げられるのだという自覚が無いようだね。

421 :
むしろビルゲイツとかアメリカの超富裕層はもっと自分たちに課税しろぐらいなこと言ってなかったけ

422 :
>>421
1読めタコ

423 :
>>420
安月給のお前が数百円で買う菓子の原料ですら途上国の年端もいかない労働者から搾取したもんだぞ
感謝して食えよアホ

424 :
収入に対しての課税ならわかるけど資産に対して6%はやばいな

425 :
>>417
ゲイツの場合6%分だけで63億ドル以上の資産が税金で持ってかれるから、さすがにひどいと思う

426 :
>>424
10億ドル=約1100億円を『超える部分』に対してだぞ?
むしろたかが個人が1100億円もの莫大な資産を持てることのほうがヤバイわ
それこそ特定の層がすべての社会資本を独占する状態のある意味共産主義的だよ

427 :
>>425
酷いのはゲイツ個人がそれほどの莫大な資産を保有していることのほうだよ

428 :
>>4
ビルゲイツは子供に1銭も財産残さないって言ってるんやで
成人したら独力で稼げとも

429 :
>>426
何を背景に言ってるかわからんけど、金持ちを共産主義に例える理屈がよくわからん

430 :
>>429
詳しく解説すると、
共産主義というのは簡単に言うと社会資本の個人所有を最小限に限定して国民全員で共有する思想だとされているが、実際にはその社会資本の『使用権』を一部の特権層(共産党の幹部)が支配する構造になる
つまり特定の層が社会資本のほぼすべての直接・間接的に支配する制度が共産主義だ

一方資本主義、特に新自由主義的な資本主義が極限まで深化すると、特定の層が社会資本のほとんどを所有・独占(支配)して、その他大多数の貧民が間接的にその特定の層に経済支配される状態になる
この状態は特定の層が社会資本のすべてを支配するという意味で共産主義とまったく同じ状況だと言える
共産主義とはその状態を明示的に制度化したものに過ぎない

今はまだそこまで資本の寡占化が進行していないが、資本の独占に制限を設けない限りいずれはそうなる
つまり新自由主義的資本主義の行き着く先は共産主義だと言うことだよ

431 :
ビル・ゲイツは資産の大半を寄付すると言ってたような
やっぱ少しは残したいんだな

432 :
>>430
細かいことはわからんけど、収束したら同じになるだろうってこと?
一般論として過程と出発すっ飛ばして結果だけ比べるのは乱暴じゃない?

433 :
>>432
当然その結果に至る過程で、必ずそれが問題視される局面に突き当たるだろう
そしてそれが今だってことだ
アメリカでこのスレの主題のような議論が浮上するのはそのひとつの表れだろう

434 :
共産主義は、人権である財産権否定できるレベルの強力な独裁政権でなければ実現不可能なので、
人権侵害されまくる社会になるのが歴史上はっきりしてる。

共産主義選ぶ国なんて、もう現れんよ。

435 :
はよ社会主義にしろ

436 :
>>399
いや、十分知ってますよ
ビル・ゲイツ一家がバカンスで借りるチャーターヨットの料金知ってる?
何日も船上で過ごすヨットでは思いっきり贅沢してるんだよ
飛行機なんて長くても半日乗るだけ
専用ラウンジでの接遇とか下位クラスに対しての優越感とかに全く興味が無いんだよ

437 :
>>428
どうせ適当に環境保護とかの財団造って資産をそこに移して
子供をそこの代表にするんだろ?
よくある相続税対策の脱税方じゃないか
日本でも政治家が政治事務所造ってやってる

438 :
(64)
十分残るだろ

439 :
弱者救済は富めるものの義務などとふざけたこというのは貧者と役所
富裕層は生きてるだけでどれだけ税金落としてくれるのか敬うべきが本筋だろう

440 :
>>316
国単位じゃなくて世界単位でやろうとしてるんだよ?

441 :
>>437
だろうね。
ところで安倍総理って親から引き継いだ政治資金どうするんだろうね?
子供居ないよな。

442 :
>>439
国があっての資産。
国がなくなれば金はただの紙切れだと知れ。

443 :
アメリカ人には
立って半畳寝て一畳TENGA使っても三擦り半が分らんのだろうな

444 :
世界の貧困はビルゲイツのような一部の大富豪の搾取が原因じゃなくて
沢山いる中間層(各国の中での相対的なものじゃなくて地球規模で)が安く物を買って
贅沢してるからじゃねえの?

445 :
ゲイツくんみたいな物分りの良い富豪はほとんどいないってのが、アメリカの悲劇かねえ
IT長者には比較的多いけど、コーク兄弟のような昔ながらの富豪は絶対にトランプを支持し続けるだろうから、貧しい若者の絶望感は強いよね

446 :
>>431
あれ節税対策だもの 財団に寄付してそれを運用していくら増やしても税金は取られないし 相続税対策は特に有効

447 :
>>445
自分で築いた金持ちはある程度貧者の気持ちも努力したら出来るって志も持ってるけど
受け継いだだけの金持ちは
そういう気持ちなんか持ってないだろうからなあ

448 :
>>318
こういう子って本当に頭悪い

449 :
>>439
金持ちが能力以上に取りすぎてるだけだろ
ちゃんと税金で社会に返せよ

450 :
賛成言うてるけど?

451 :
>>18
複利計算ができないから貧乏なんだろうな

452 :
誰でもビル・ゲイツになれるからがんばって勝ち組に回りましょうねっていう競争を根元にした生産力上昇アテにしてあらゆる技術がとんでもなく進歩したのが資本主義なのに
根本の否定に入ったらおしまいだよ

俺らみたいなゴミと違って本当に稼ぐ能力のある人間も山の山頂あたりから無意味になるから手抜きせざる負えなくなる

453 :
>>452
消費する人間がいないのに生産力を上げても仕方ない。

金持ちがより金持ちになるのは構わないが、
貧乏人をより貧乏人にするのは害悪。

454 :
>>453
でも資産って既に税金を納めた後の財産なんだよ
更に持ってるだけで税金でどんどん削られるならアメリカで金稼ぐことはコスパ悪いとなって投資が激減する

455 :
>>454
経営者個人の報酬が減らすことと
会社の利益は必ずしもイコールではないのでは。

456 :
>>453
金持ちが仮に金庫の金ばらまいたらそれこそ貧乏人のなけなしの貯金の価値も下がるんだぞ
根本的に貧乏人ってのは誰かに陥れられるものではなくて自分がそれを選んでるだけだぞ
貧乏人は今日からなにか自分の商売初めて貧乏人やめてもいいんだし

457 :
>>456
それってそもそも、
使い切れない程の報酬を得ようとするのが悪いのでは。

458 :
>>457
そもそも1代で富豪になるレベルの人は人類の生活が変わるレベルの貢献してるんだよ
爆発的に人気だから金払ってるわけであって
その発明品なりサービスなり技術なりにズブズブの生活してんの
であとから返金賛成って?見苦しい

459 :
卑しい底辺は生かされてるくせに嫉妬しかできないからな

460 :
貧民は掬い上げられ消費の権化として生きていくべきだが資産家を迫害して他国に逃げられるレベルで虐めたら貧民を掬い上げる原資が無くなる
政治家ならバランスを欠いた知能の低い発言は控えるべきだわ
成功者の夢を魅せる事で投資をさせてきた米が成功者への嫉妬で沈没するのでは不様としか言いようがない

461 :2019/11/11
>>458
違うな。
まだ金を出せる消費者が居るから売れる。

安倍首相が思い付きで指示した前代未聞の休校判断に現場混乱
男が「テレビに映らないか?」と声を掛ける事案が発生 → 本当にテレビ局の取材だった事が判明
【どうせいっちゅうんじゃ…】文大統領レジスト輸出許可は確認したうえで改めて日本を非難
「足立区危険」と言うのは強い偏見。実は安い飲み屋や飲食店が充実している。
セグウェイ、「走る椅子」を発表
愛子さまが小学校からお育てになられている最愛のペットをご覧ください。
【神戸教員間いじめ】梅沢富美男「あいつも男なんだろ。さっさとやり返せばいいじゃねぇかよ」
日産がスカイラインを改良 手放し可能なプロパイロット搭載 400馬力の新型エンジン搭載モデルも
【コロナ】イギリスで紅茶の買い占めが発生
頭の中で会話が止まらない
--------------------
矢野絢子 歌小屋の7階
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 215
バンドリ🎸
【三洋】P咲-Saki-阿知賀編 Part.4
ゴンチチっていいね
【訃報】千葉県松戸市が舞台のアニメ、ハッピーシュガーライフ、うっかり殺害シーンを地上波で流してしまう [327296747]
【朗報】NintendoSwitchさん、あの覇権ハードPS2さんより国内販売ペースが上だった件!!!!!!!
ANAコールセンター・カスタマーデスク
【AKB48チーム8】横道侑里応援スレ☆55.1【静岡県】
ネトウヨ中学生やネトウヨ小学生をどうやって指導してる?
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part224
[考察専用] 桃森ミヨシ×鉄骨サロ [菜の花の彼] #3
【オート】実況・司会・解説【CS放送】第5R
多摩県民集合 147
撮影はカメラ それとも ビデオ どっちがいいか
【感染ピークは“複数回”か】 「年単位で厳しい対策が必要」 TBSニュース23
坂道3グループで不倫してないのが欅だけという事実
予想スレッド624
【考古学】古代エジプト「鼻が欠けた像」が多い謎「事故じゃなかった」[04/29]
画像も貼らずにスレ立てとな!?のガイドライン 47
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼