TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【動画あり】 上念司「在日韓国人は、李承晩による済州島大量虐殺から逃げてきた人が殆ど」
もし戻れないタイムスリップするなら「100年前」vs「100年後」どっち?
ラブホテルの思い出
【炎上】 AKBメンバー、レズビアン風俗嬢とデート現場激写されレズ確定 オタク悲鳴
中国がスリランカに建てた「世界一寂しい国際空港」をごらんください 乗客は1日平均10人以下
日本の空港スタッフの行動に世界が驚愕
琉球新報「レーザー照射や凧揚げは市民の抗議!米軍機はそれで墜落するほど脆弱なのか」
軽自動車で高速爆走中のオレ「うわあああ!!!(100km)」
「決意表明はもういらない!」沖タイが辺野古承認撤回しない翁長知事を批判
新型コロナ 韓国「軽症患者や疑い患者が病室を占めてるせいで重症患者が治療を受けることができない」

「お忙しい中」「ご多忙の中」は「亡」が入ってるので仕事や冠婚葬祭ではNG ←は???????


1 :2019/10/09 〜 最終レス :2019/10/12
http://img.2ch.sc/ico/8toushinnomonar32.gif
「『ご多忙』は『亡』があるからNG」ってホント? 根拠不明の「忌み言葉」が生まれるプロセス

日本語に関するもっともらしい、でも根拠は曖昧な「マナー」を見たことはあるだろうか。
最近もこんな一幕があった。あるテレビ番組で、葬儀での喪主の挨拶について、「本日はお忙しい中...」ではなく
「ご多用の中...」が正しいと、僧侶がコメントしていた。その理由は、「忙」という字に「亡」が含まれており
死を連想させる、そしてこのような縁起の悪い言葉は「忌み言葉」といい、冠婚葬祭の場では避けるべきと
されている――というものだった。

しかし、これに国語学者で国語辞典編集者の飯間浩明さんは、ツイッターで疑問を表した。
飯間さんは「最近のトンデモマナーの類ではないかと疑っています」と投稿し、学術的な根拠はないとしたのだ。

本当に「忙」は「亡」が含まれるから使ってはいけない文字なのか。J-CASTニュースが
取材を進めると、「俗流マナー」ともいうべき風説が拡散される構図が見えてきた。

「葬儀などで『忙』は縁起が悪くNG」という説、どの程度信ぴょう性があるだろうか。

まずネット上で冠婚葬祭マナーでの言葉遣いを解説するサイトを見ていくと、意外にも
「ご多忙」を挨拶の例文として載せているものは少なくない。葬儀会社のサイトでも「ご多忙」が載っており、
「忙」が冠婚葬祭の場で全くの御法度というわけでもなさそうだ。

さらに書籍を調べていくと、1979年発行の『冠婚葬祭 結婚のすべて』(保育社)では、新郎挨拶の例に
「お忙しいところ...」とあり、新郎の父親の挨拶スピーチ例文でも「ご多忙中にも」と書かれていた。
また2011年発行の『冠婚葬祭マナー大事典』(学研パブリッシング)でも、葬儀での喪主あいさつの文例に
「本日はご多忙のところ」と書かれていた。昭和の昔でも今でも「ご多忙」を使ってもマナー違反ではないらしい。

https://www.j-cast.com/2019/10/05368597.html

2 :
勝手に言ってるだけ

3 :
ひらがなで書けば良いだろ。

4 :
こういうの捏造するとどういう流れでお金が生まれるん?

5 :
またマナー厨の虚言かよ

6 :
自分の頭で考えられない馬鹿が「実はこれらはマナー違反!」みたいなトンデモ情報に飛びついて、
優越感に浸って正義マンになるからこういうことが起きるんだよなぁ。

7 :
マナー講師の存在がマナー違反

8 :
漢字がない国の発想

9 :
マナー講師キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

10 :
んなわけなかろう

11 :
まーたマナー講師の文明破壊活動かよ
こいつらどっかのスパイかなにかか?

12 :
虻川さんとか、存在が縁起悪いってことか、かわいそうに。

13 :
マナー業界「仕事なくなるからマナー増やしたろ」

ウイルス対策ソフト「新しいウイルス作ったろ」

こういうことだろ

14 :
じゃあなんて、ぐらい示せよな

15 :
マナー講師とかいう文化破壊者

16 :
またエセマナー講師だろ

17 :
マナー講師とか気難しい偏屈者でしかないな

18 :
>>13
うむ

19 :
新しいマナーを常に作り続けないとマナー講師は失業する

20 :
>「最近のトンデモマナーの類ではないかと疑っています」と投稿し、学術的な根拠はないとした
一人でRと言ってはいけないも同じじゃん

21 :
こういうのはかなりの確率で在日の妄言
似非マナー講師とかw
さりげなく朝鮮式の動作混ぜてくるから気を付けろ。

22 :
マスゴミが何も調べずにこんなの広めるのがクソ

23 :
マナー講師ってもうクレーマーの類じゃないかと疑ってしまう

24 :
ウリマナー

25 :
いつものキチガイマナー講師

26 :
マナー違反だと言われてると知らんかった
文字で遊ぶのは、暇人なのか
はたまた外国人が増えたからなのか
それとも文字通りにしか理解出来ない馬鹿が増えたのか

27 :
マナーが多い方がマナー講師は儲かるだろうしな

28 :
とっくりの件なんて無理矢理すぎるし

でも言ったもんガチなんだよなぁ

29 :
マナー講師とかいうアホがまた考えたの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

30 :
葬儀で「忘れない」とかよくありそうだけどこれもダメ?

31 :
何がマナーだよ、バカじゃねえのかこいつ。

32 :
>>1
こうやって自ら息苦しい世の中を作る阿呆ども

33 :
>>8
これだな
漢字圏なのに漢字が読めない国の奴ら

34 :
わざわざ漢字ばらして亡が入ってるっておかしいだろw

35 :
恋の字の中に四角の下心ぐらい適当すぎ

36 :
これエセマナー講師が広めたネタだろ

37 :
相手がどう思うかを無視して
勝手にマナーを作るな

38 :
知識人面したいだけだろ

39 :
(´・ω・`)肉棒もいやらしいからNGだ わかったかなキッズ共

40 :
マナー講師だけど性行為する時に仮性包茎の奴が見栄を張って先っちょを剥く行為は相手に対して失礼だからNG

41 :
マナーしかり古くからの慣習しかり
根拠をたどれば怪しいものばかり

42 :
テレビ局やら何やらが新しい説を欲しがって、
うそマナーだの新しいダイエット方だの
新しい病気予防だの適当言って、諸説ありますで逃げるのがムカつく
親がまた信じて連絡してくるから、マジ老人騙すのやめてほしい

43 :
希望もないんだな

44 :
調べるほどに漢字で書くべきかひらがなで書くべきかわからななくなる単語が増える
片っ端からひらがなが正しいと断言するのがあるけど根拠も書かれていないので信じて
いいのかわからない

45 :
なんか韓国人の旭日旗さがしみたい

46 :
>>39
神聖なもんだぞ
https://i.pinimg.com/originals/04/1d/a3/041da3ae362a88d9dedb4d097271330e.jpg

47 :
「昭和天皇の写真を燃やす行為は日本人として相応しくないからNG」みたいな根拠のない話だな

48 :
自称マナー講師のマナービジネスだろ

49 :
忘年会の忘の字も「心を亡くす」と書いて精神疾患を彷彿とさせるので忘年会禁止

50 :
マナー講師の話を聞くことはマナー違反

51 :
>>39
いやらしい以外に使い道あんの?

52 :
まーた出たよ机上のマイルール

53 :
望ちゃん

54 :
>>39
ミートボールも禁止な

55 :
>>4
忙しいに、亡があるのはマナー違反!

正しい冠婚葬祭マナーはこちら

私の本か講座受けて正しいマナー身につけましょう

○○のマナーに詳しい○○先生で収入

56 :
マナーという言葉にも「マ=魔」「ナ=刃」が入っている
よってマナーを守るのはマナー違反

57 :
キチガイマナー講師を殺せ

58 :
じゃお葬式も葬の字が縁起悪いから使ってはダメだな

59 :
変なマナー作り出すんじゃねーよ

60 :
バカ記事

61 :
>>44
記者ハンドブックが参考になるかと

62 :
結婚式→けっこんしき→血痕死期

イヤァァァァァァァァ不吉よぉぉぉぉぉぉぉマナー違反よぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

63 :
「死んでただの燃えるゴミになったのにわざわざよくきたね」
でOK

64 :
博識な私、凄いだろ。自慢

65 :
日本は引いていく文化だからな。
無駄を無くしていくことに美学がある。
わびさびやな。
亡という字を単純に解釈しすぎ。

66 :
日本を住みにくい国にしてお金もらう人たち

67 :
出川が4数える時、小指が曲がってるのも小指ない人への配慮が足りない、

68 :
そもそもマナー講師の師も軍隊の言葉。戦争を類推できるから使ってはダメだな。

https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/happy2525tkg/entry-11219680755.html

69 :
くだらん

70 :
馬鹿だろ

71 :
死亡しろよ

72 :
もう何も言わないほうがマナーとして正しい気がする

73 :
まじくだらねー もう喋るな 全部手話でいいよ

74 :
お家から出ない

75 :
もう葬式が不吉だから止めちゃえばいいじやん

76 :
また電通あたりが新しいマナー作ってんのか?
Rよ

77 :
百歩譲って結婚式で亡くなるが縁起悪いならまだしも葬式で亡くなるなんて普通じゃん。
その辺もマナー作りの詰めの甘さが出てるよね

78 :
そう思う人もいるから「ご多用」使っとるわ。

79 :
偉い人がキチガイジだとこういうのいちいち気を回さないとな
そうやって気を回して出世して偉くなったヤツは前のキチガイジを上回るキチガイジになる

80 :
自称○○コンサルタントがチョンだから日本語解ってないだけ。

81 :
葬儀になってる時点で縁起気にしても手遅れだろ

82 :
糞マナーでっち上げる
糞マナー業界は滅んで欲しい

83 :
わさび醤油から変わったのか

84 :
マナー講師なんて言ったもん勝ちみたいなもんだから話半分でいい

85 :
希望の望も使えないじゃんw
夢も望みもねぇな

86 :
「おめでとうございます」は「死亡(しぼう)」の「う」が入っているのでNG

87 :
>>2
そうdeath

88 :
俺親に教わって小さい時からずっとフォークの背にご飯のっけてたんだけど今更変えられん

89 :
心が亡くなるって相手に失礼だから
ご多忙は使っちゃダメって若い時に教わった

それからいちおうご多用にしてる
どっちでもいいし

90 :
>>1
俺がどこかで教わったのは
「心」を「亡」くすと書くから多忙を使うなということ。それ以来「ご多用」と言い換えてる

91 :
なあ、逆にトンデモマナーの本を出したら大売れじゃね?

92 :
>>89
内容めちゃかぶったww

93 :
>>1
まずはコンスやめさせろ
話はそれからだ

94 :
葬儀で亡くなるがダメって意味がわからん
この死体がね、とか言う方がよほどおかしいだろ

95 :
>>92
同じ文化圏なんだな ヽ(´ー`)ノ

96 :
忙しいにも亡が入ってるから駄目ですね

97 :
さすがにバカ臭すぎ。
生粋の日本人だけどあり得ない。

98 :
>>8
だね

99 :
>>96
そうだそうだ

100 :
五家宝の中

101 :
>>96
始めからそう書いてあるぞ・・・

102 :
宗教の教義みてーなの勝手に作るなよ
外人が差別言葉とか勝手に言い出したりよぉ

103 :
「荒」の字が入ってる人も「亡」が入ってるから冠婚葬祭参加禁止な

104 :
マナーって、考え出した人の単なる思い付きから産まれてるんだろ?

105 :
望「あ?」

106 :
そんな事いちいち気にしないわ。それより初対面でマウント取ろうとしてくる馬鹿がたまにいるが、そんな奴とは仕事しない。

107 :
嘘を嘘と見抜ける人でないとマナーを見に付けるのは難しい

108 :
>>93
あんな無駄なポーズをよく考えたもんだわw
見栄っぱりのバカ特有の思考がないと思いつかないな

109 :
忘れるも駄目っていうことか?
バカバカしい

110 :
>>96
お、おう…

111 :
>>88
フォークの背中にメシのっけるんはイギリス式だな
別にかえんでもええやろ

112 :
でも確かに減るとか抜けるとか光るって言いにくい相手は居る

113 :
忘も亡が入ってるから「お忘れ物の無きよう」もアウト

114 :
とんち合戦w

115 :
>>112
うるせえ!!!

116 :
儒教の議論ばかりして国を滅ぼした隣国が思い浮かぶな

117 :
けっこんしき
かんこんそうさい

死を連想する文字(し)が含まれてるので、結婚式という言葉や行為自体が不謹慎です
また詐欺を連想する(さ)の文字が入っていますので、冠婚葬祭という言葉も不謹慎となります
冠婚葬祭自体、今の時代にそぐわない行為なのです

118 :
>>111
今のイギリス人は

右手にスプーンを持ち替えて、普通に白メシを食ってるそうだぞ

119 :
>>88
おまえは俺か
コーンやグリーンピースの粒もフォークの背に載せる技身につけたのに
アメリカ行ったらみんなフォークをスプーンみたいに使ってて脱力した

120 :
了解失礼説よりはまだ経緯がマシだな

あっちは無根拠かつ字の意味に目上目下の意味が全く含まれてないっつーひでえデマだった

しかも就活マナー本初出だから騙されまくる奴が多発する始末

121 :
>>112
毟って字のひどさよ

122 :
マナー講師の自作マナー講座

123 :
>>114
自分で書いておいてアレだが、だれか「とんちマナー芸」という芸風やる気ない?

124 :
>>112
ぶっRぞカスが

125 :
デブも色黒もLGBTも障害も配慮されるのに

遺伝なのにハゲだけ何を言ってもいいことになっているのは一体

126 :
>>118
そりゃそうだ
道具は便利に使うもんで
使われるもんじゃねぇからな

127 :
まだコンスを広めてんの?

128 :
>>118
そらそういうのもおるやろ
日本でもクチャ食い犬食いするやつおるしね

129 :
こういう意味不明なマナーを言い出したやつを特定する番組とかやったら視聴率とれるんじゃない

130 :
この類のこコトは、単純に『マナー講師』なる詐欺師の銭儲けと
軽く考えていたが、もしかしたら、嘘マナーを蔓延させることで
日本の文化破壊を企んでおるのかもわからん

厳然と対処せなならんな

131 :
禿げの近くでお怪我はありませんか?と言うのと同じ

132 :
またマッチポンプマナーかこいつら本当にウイルスみたいだな

133 :
>>4
漫才師や歌手と同じで毎年新作マナーを作らないと講師の需要が無くなるから

134 :
テレビでマナー講師の討論会やれよ

135 :
遠縁にテレビとかにも出たことあるマナー講師いるけど
親戚の集まりでそういうことは言わないマナーわきまえてる

136 :
じゃあ幸せも辛いに見間違うから使うなよ

137 :
マナー講師とかいうマナーもへったくれもないやつら

138 :
似非マナー講師が提唱する→意識高い系の奴がやり始める

139 :
私が考えたマナー🤪

140 :
虻川さんとか存在自体が忌み嫌われてかわいそう

141 :
>>104
マナーの権威が言った事がマナーになる

142 :
>>93
そっちだよな
まあもっともコンスとか流行らせたい連中が意図的に言葉狩りしてるのかもしれないが

143 :
>>106
お前なんか初めからお呼びじゃねーよ

144 :
マナーってマナー教室とか本出してるやつが儲けるためのものだろ。だから無意味に増えたりする。

145 :
思いつき商売

146 :
>>120
まあ普段の上司との会話くらいなら返事は「御意」でいいもんな

147 :
日本の文化なんだからそれでええやん
壊すのは簡単だが守り続けるのは大変

148 :
荒木は亡入ってて縁起悪いから
葬式来んなよ

149 :
こんなの言ってたら忌野清志郎さんとかが冠婚葬祭やる時苗字だせんなw

150 :
こーゆー似非マナー講師ども、まとめて死んでくれねぇかな

151 :
そういやこの前行ったお通夜では、ご多用の中って言ってたな

152 :
「し」も禁止とかになるだろな

153 :
>>118
不合理なマナーをいつまでもやってるのはバカだとみなされる時代だろうな。
相手に不快を与えないなら変えて良いと思う。

154 :
>>4
マナー講師の販路はマルチ商法と一緒

てきとうな創作マナーで講演会 → マナー理解できたなら紹介できますよね?
あとは年寄り集めて羽毛布団売るやつと同じ
客が客を呼ぶ。もともとは新興宗教のライフスペースが源流

155 :
マナー講師の身内の葬式には赤シャツで参列してやれ。香典は紅白のしで。

156 :
>>1
葬儀なんて亡くなってる人のために集まってるのに亡があるから縁起悪いってアホか

157 :
英語で良いかな

158 :
マナー教師で「荒井」って人が居たらまず今回の件について
どう発言するのか気になるわ

159 :
>>109
ビジネスとか公式な場での話だろ
大人なんだから失念とか言い換えなんていくらでもできるだろうが。丁寧な言葉遣いが不要な人生なら別にそれでいいぞ

160 :
子供も供えるが生贄ダーって騒いでなかったっけ?

161 :
ご多忙に死ぬという意味は入っていない
旭日旗に帝国日本軍の意味はないのと同じ

162 :
葬儀に坊さんは縁起が悪いから呼ぶのやめよう。

163 :
4は幸せのシ

164 :
「今は亡き新郎の御尊父様が〜」
とか挨拶でも言えないのか?

165 :
きっと仕事で忙殺される事のない暇人が言ってるんでしょ。

166 :
在日が増えたからそんな訳分からんこと耳にするんだろ

167 :
いちいちめんどくせぇなあ。

168 :
また失礼クリエイターの仕業か

169 :
接遇とかいって怒鳴りまくっていたババアは生きているのだろうか。
あいつのせいで患者様がモンスター化してみんな困っているのに

170 :
馬鹿馬鹿しいな

171 :
荒川が苗字のオレは名前すら使えないのか

172 :
>>58
死だもんな

173 :
荒井さんや希望もNGだなぁ

174 :
お疲れさまです
とか文字の中に皮とかあるんだぜ
皮被ってるみたいで相手に失礼

175 :
こういうマナーバカはほっとけ

176 :
江戸時代のマナー講師吉良上野介はぶっ殺されたなぁ

177 :
田中さんや吉田さんなんて、文字の中に亡がいくつ入っているかなんてクイズだわ

178 :
LINEスタンプだけで会話するしかなさそうだな

179 :
面倒くさ

180 :
きちがい東朝鮮の文化は関わらない方がいい

181 :
四角い紙に書いた送り状は死を連想させるからNG

182 :
そういうきちがいを真に受けたきちがい東朝鮮人がドヤ顔でこれはこうなんだぞってマウント取ってくるだ

183 :
>>56
そうなるとマナーを守るのはマナー違反というマナーを守らないといけないな

184 :
>>138
マナー講師じゃないけど三省堂国語辞典が的を得る誤用説を撤回した今も「的を射るだよ!」って訂正厨が現れるね
まぁネットやテレビの情報に毒されるのは俺もそうだから人のこと言えないが

185 :
マイルールを世間の常識だと思い込んでるやつって無駄に声がデカかったりするんだよなぁ

186 :
忘年会は縁起が悪いんか?
望遠鏡使ったらバチが当たるんか?
希望を持ったらいかんのか?

187 :
>>171
新川阿良川安楽川安良川有川好きに使っていいぞ
人名は好きにすりゃいいが地名を下手にいじるとかえって人死にが増える

188 :
マナー講師栄えて国滅びる

189 :
結婚されるお二人には、未来に希望を持ち

190 :
>>2
これ
上場企業から来る担当のメールにいつもお忙しい中とか、お忙しいところと
、使ってメールくるぞ。

191 :
マナー警察狩りしたら稼げるなこれ

192 :
「ばかくせぇ」 とか 「いちいちうるせぇな」 と全部無視してよろしい

193 :
和食でオカズを食うときは茶碗を置いて食えと絶対に間違えたことを言われたことあるわ。
その人はすごい犬食いだった

194 :
この手のは嘘八百だらけだからな
そしてそれをドヤ顔して大ぴらに宣伝する
馬鹿マスコミの馬鹿テレビ
出ているのはこれまた馬鹿芸人と馬鹿タレント

見てるとこっちも馬鹿になるw

馬鹿テレビはとっとと停波しろw

195 :
>>1
なんで心配だからってネットで検索するの?

で、ネットで検索した結果を記事にするのか。

196 :
こういうのが言葉狩りに繋がっていくんだな

『バカでもチョンでも』

のチョンは朝鮮人を侮辱した言葉だって捏造して差別だなんだと騒いでる連中がいるけど、
チョンは拍子木の音の表現が元で、わずかな時間という意味から→とるに足らないもの→愚か者となっていった

最終的に 愚か者=朝鮮人 でチョンを朝鮮人の意味であるとしてもいいのかもしれない

197 :
まーた糞ゴミマナー講師の捏造か

198 :
忙しいと心を亡くすっていう話が世にも奇妙な話であったんだけど、誰か知らない?

199 :
この単語はNGだの差別だのうるせーんだよめくらおしつんぼこじき

200 :
結婚式なら分かるけど、なんで葬で駄目なんだよ。
むしろめでたい言葉がNGだろ。

201 :
緑茶が縁起悪いって言ったクズ女は謝ったのかな

202 :
子供はお供え物だから禁止!子ども!
って鼻息荒くしてた日教組教師思い出す

203 :
トンデモマナーなら俺でも作れる


「ご多用の中」
だと、中という字が棺に杭を刺しているようでドラキュラを連想させるから縁起が悪い!!


こういう感じでいいですか?

204 :
さも意味ありげに言えばネタの一つで時間を持てるだろ?的なw

205 :
じゃあ「希望に満ちた門出」とかも言っちゃダメなのかよバーカ

206 :
虻川さんは表歩けないな

207 :
またマナー講師(パヨ)の捏造やろ

208 :
バナナをナイフで食べさせるマナー講師は
日本人をサルと馬鹿にしてるチョンだよ

209 :
マナー講師は世の中にこういう地雷埋め込むのが仕事なんですか?
糞の役にも立ってないので地獄に落ちてほしい

210 :
https://i.imgur.com/9NLx7wS.jpg

211 :
多も葬式じゃダメだろ。
中も棺桶に入ってるみたいじゃん。
用もついでにダメだろ。

212 :
>>15
また特亜系なのかねえ

213 :
>>125
遺伝だから遺伝子残さずしねって事だろ、わざわざ言わせるなよ

214 :
ジャップ言葉の欠陥

215 :
>>116
酷似しているよ

言い出しっぺは誰なんだろうな

216 :
自称マナー講師には詐欺罪適用しろよ

217 :
なおこの風習が生まれたのは2000年頃の模様

218 :
>>12
とうぜ結婚式には呼んではいけない

219 :
>>1
まーた捏造マナーハラスメントかよ

220 :
こういうの持ち出す奴は自分ルールが多い厄介者

221 :
マナー講師って本人は口汚くて対人マナーなってないのなんで?

222 :
ちなみにご祝儀は500円より多くつつむと紙みたいに縁がちぎれるので絶対に500円以下にするのがマナー

これ広めろ

223 :
こういう捏造マナーって独善的な正義マンの思い付きの思い込みでしかないんだよね
で、他人をいわれのない非難でマウント取って従わせる事で自己満足する

224 :
葬儀という言葉に死が入っているので使用禁止
喪服は死を連想させるので着るの禁止
お教は死を連想させるので坊主呼ぶの禁止

225 :
虻川さんは葬式で案内看板を出すことすら許されんのか…

226 :
俺はこういうのを北関東の田舎の文化と呼んでいる

227 :
数珠も数珠繋ぎに死ぬので使用禁止

228 :
>>39
Rのことなら、あれは綿だよね。皮を被せた綿。
それに棒になってるときは、綿に血。経血を吸った月経用タンポンみたいに。
だからあの位置にあっていいんだろうけど。

229 :
おまえら「朝鮮飲みだ! コンスだ!」

おまえら「捏造マナー講師、R!」

230 :
やること無いから、勝手にマナー作って、勝手に火消してるだけ

231 :
>>164
今は天国におられる新郎の御尊父様

232 :
>>176
幕府は身の安全を護る事はなかったな。

233 :
縁起が悪いって葬儀はそういうものでは
むしろお祝いの席で使うなのほうがしっくりくる

234 :
物知らない、自分で物考えない馬鹿がこういったテレビの適当な放送間に受けて職場なんかでドヤ顔で語るんだろうなwww
馬鹿は死んどけよwww

235 :
>>190
上場企業だからなんなんだ。
詐欺と人殺し以外はなんでもやったって上場企業だってあるんだぞ。

236 :
>>193
嫌気がさして食うのを諦めたら残り物をいただく魂胆だろう。

237 :
お忙しい中の代わりはなんなんだ

238 :
無能は学者気取りで言葉遊びをやってればいい

239 :
>>1
また新しいマナー()を作って本を出して講演して儲けようってか?

240 :
>>237
平仮名で書けば良いと思うがw

241 :
>>208
バナナはナイフとフォークで食べるのが正式な場ではマナーだよ。
手づかみで食べるのは西洋式マナーではありえない。

242 :
そもそも、人の死を穢れみたいに扱う宗教や習慣は糞だと思ってるから、駄洒落レベルのことなんか気にもならない

243 :
>>1
日本語正義マンの仕業だな?

244 :
>>221
それが仕事だから。

245 :
マナー講師のマナーの押し売りか

246 :
>>222
500円硬貨は万力でも使わないと破壊できないだろうな

247 :
ご祝儀にしかくい形のしへいを使うのは死を連想させてNG
硬貨にするのが正しい

248 :
七は亡に似てるからダメになりそうだな

249 :
>>237
ご多忙の中

250 :
>>242
神道では死は穢れなんだよ

251 :
>>247
丸いもんな

252 :
そもそも「忌」という文字自体本来は「清浄」や「清め」だからな

253 :
元気の気はバツで良くないから米の氣にしようとか言って言葉遊びしてる連中かな

254 :
その理論で行くと荒木さん荒井さんは名前から不吉なので仕事しちゃダメなんすかね

255 :
みんなが知らないマナーなんてマナーじゃないだろ。

256 :
ひらがなの「し」は「死」を連想させるから禁止なw

いい加減に言葉狩りやめろ

257 :
>>1
ねぇよ

258 :
令和から受かった新人は人事に贈り物必須になったから

259 :
希望の望もダメだな

260 :
>>235
中小の取引先より丁寧なメール届くよ?

261 :
社内メールで「了解しました」をわざと使うと情弱カスをあぶり出せて便利

262 :
>>247
なるほど一円玉を一万枚入れれば良いわけでつね?

263 :
>>35
戀か

264 :
「ご多忙のため」は「心を亡くす」と書くから失礼!
「ご多用のため」って言え!って言われたけど
ご多用じゃあ意味が違うんじゃねえの?って思った

265 :
マナー講師は一人残らずR
社会に迷惑掛けて稼ぎまくったんだから
死んで詫びるのが礼儀ってもんだろ

266 :
もう「〜です」って言葉遣いも禁止だな!
deathを連想させて不吉この上ない
アホか

267 :
まぁーマナー講師の面接講座受けて決まったことはないな
無駄なことにカネ使うなよ厚労省

268 :
>>62
そのうち縁結び式とか言い出しかねんな

269 :
>>100

270 :
>>61
よさそうだね
注文しました

271 :
>>260
https://i.imgur.com/MtHcZkf.png

272 :
震災の時に赤飯が不謹慎とか言ってた連中と同じで
まったくもってクソ

273 :
忘年会とかもマナー違反だったか

274 :
ひらがなで書けばええやん

275 :
御多ぼうのところ

センスねーw

276 :
>>159どうぞ故人との思い出を失念しないでいただきたい

277 :
おいそがしいなか?

278 :
>>236
マナー押し付けより恐い「一口ちょうだいマン」・・・

279 :
言葉狩りする連中って意味不明w
なんかそれで得るものがあるのか?

280 :
>>267
面接のなかに、妾って入ってるから女性差別なんだろう

281 :
ひらがなを使えばいいのではないのか?

282 :
よくわからない江戸しぐさ的なものを感じる

283 :
暇人ありがとう

284 :
仕事が出来ない奴ほど、どうでもいいことにうるさい

「御中って知らないんですかー、会社名に様はおかしいですよー、常識ですよー」

285 :
>>284
流石に常識

286 :
>>4
マナー本とか出過ぎてネタが無いから捏造するんだよ
同じ事書いても買ってくれないでしょ
不況時代に節約本も大量に出たが後期はネタが無く公園の水道で水を汲むって書いた本まで出てたw

287 :
>>270
いや、新聞の用語は特殊なものもあるからなあ
だいぶマシにはなったのかな
かつては「ら致」とか書いてた

288 :
でもみんなもゴックンはマナーとか言って飲ませてきたよね(´・ω・`)

289 :
まーーーーたマナーまん講師さんが新しいマナー作り出してしまったんか?www

290 :
こんなアホな捏造したマナー講師ってのはどこのどいつや?

291 :
そういうことなら、むしろ入れたい。

292 :
こんなの信じるやつおるんか

293 :
あちらの国のマナーだから日本人は気にしなくて宜しい

294 :
>>249
お前は、今回何がおかしいと言われているのか
まず1を見てきてくれw

295 :
>>241
あほかちゃんとしたレストランなら
ナイフで剥くような状態で出さない

296 :
日本ってお互い気持ちよくすごす為のマナーって少なくて、
この手のこじつけの縁起が悪い系のマナーばかりだよな。

日本人って全員強迫性障害持ちなのかもしれないな。
だから強迫観念にかられて次から次にこじつけ縁起悪い系マナーが生まれると。

297 :
「この荒天の中」とかも使えないのか

298 :
オッス!オメーらよく来てくれたな!

299 :
そういや昔、刑務所で使われてるから「けじめ」って言葉を使わない方が良い
とか言ってたアホ教師がいたわw

それくらいアホな話だw

300 :
>>221
自分から来てる客はマナーを使う相手じゃないからな

301 :
>>297
荒井さんは死んではいけない

302 :
マナー講師って詐欺師のことなんだな

303 :
僧侶とか坊主だからそういう忌み言葉みたいなのがあるだけじゃねえの?

304 :
結婚の婚の字には「昏」が入ってるだろw

【昏】 コン・くらい
1.日が沈んで暗くなる。夕暮れ。
2.(物事に)暗い。精神がはっきりしない。

その通り過ぎるから別にいいのかなw

305 :
これ真っ赤な○○じゃん

朝鮮の歴史みたいw

306 :
新鮮な魚介も食べたくなくなる不思議w

307 :
令和ガァーとか言ってた連中だろ?w

308 :
荒川区で結婚式をやってはいけない。
荒という字には亡があるから、縁起が悪い
www

309 :
ソフトクリームの食べ方のマナーをテレビでやってた時は頭おかしいなと思ったわ
マナーとか言うならまず人前でソフトクリーム食べるなよ

310 :
なんか、似た形ってだけで、関連無いんじゃね?

311 :
心を亡くす

312 :
忘年会www

313 :
朝鮮お辞儀とかをマナーとか言い出してるカス界隈だぞ

314 :
恋は下に心があるから下心
愛は中央に心があるから真心

って武田鉄矢が言ってたな。全然関係ないけど

315 :
>>310
だよな
福池という苗字にはシとネが入ってるから縁起悪いとかいうのと同レベルの難癖

316 :
マナーを作るのがマナー講師の仕事だよ

317 :
>>222
ゼロがつくと折角結ばれた縁が無くなるから1円でいいんじゃないか?

318 :
それぞれの漢字の成り立ちをちゃんと考えような?

319 :
望もダメになるな

変なの…

320 :
>>35
蒼い霹靂

321 :
御無礼

322 :
クソみたいな言い掛かりだけど、こんなの思い付いた瞬間が気持ちいいだろうなってのは想像出来る

323 :
>>1
そんなの常識だ
小学生のころから周知されている

324 :
>>2
マナー先生のお仕事が無くなるから
やつらが必死で色々と難癖付けてるだけ
もう完全に朝鮮マインドな段階に来てる

325 :
>>322
あれ言い出したの俺、も気持ちよくなってそう

326 :
そろそろ法律で取り締まろ?

327 :
今気付いたんだけど「忘」と「忙」ってどっちも心と亡の組み合わせなんだな

328 :
望月さんや虻川さんみたいに名前に入ってる人が出禁になっちゃうじゃん
てツイッターで突っ込まれてたやつ

329 :
ご多用中だろ?

330 :
>>324
そう。
マウントとりの要領で、素人相手にルールをドンドン増やしていってる。
格ゲーに素人が入っていけない様な空気

331 :
多だって2万円みたいなもんじゃん

332 :
>>62
結婚式=エロ女が含まれるから縁起がいい

333 :
やばい、このスレ見てたら「マナー」の字面でゲシュタルト崩壊

334 :
>>327
頭いい

335 :
勝手に忙しいとか決めつけんな

336 :
しょうもな
ノック2回はトイレだとか、インチキマナーどうにかした方がいいわ

337 :
坊主はお経やお葬式を連想するので結婚式には来ないでください
こんな感じ?

338 :
>>119
これからは先割れスプーンの時代だよな
アレめちゃくちゃ便利
マナー講師に聴いてみたいもんだ貴方はどのくらい歴史を学んでいる?とかね

339 :
下らない言葉遊びなんか意味ないぜ。
誰かがこじつけで言ってるだけじゃん。

340 :
マナーというのは人がやりやすくなるためのものであって
マウント取ったり人を馬鹿にするためにあるのものではない

341 :
>>336
そんなマナー聞いたことが無い
それを言ったら
郵便配達員は何度ベルを鳴らせば良い?→ヒッチコックの郵便配達は二度ベルを鳴らす。で、二回が正解
何故定食くに付いてくる沢庵は二切れなのか?→一切れだとサービスが悪い三切れだと身を切るでゴロが悪い四切れだと死を連想させる五切れ以上だとサービスをしすぎる。で、二切れに
と、どう考えてもごたく

342 :
こういうのは大概日本人じゃない マナーもしかり
日本人は純粋だから直ぐに受け入れてしまう 

343 :
マナーを声高に叫ぶやつにはモラルがない

344 :
韓国人が作った日本のマナーに従う日本人w

345 :
本当に忙しく動き回っている人はいちいちこんな事気にしていない
ご多忙→ご多用に言い換えなきゃなんて気にしているのはマナー講師と暇人位じゃないか?

346 :
当人はそんなの気にしないってのに

347 :
>>271
マスコミの一部抜き取り報道みたいな刷り込み印象操作みたいなことすんなよ。
客観的に中小と上場企業を比べたら一目瞭然。

348 :
多忙は自律的、多用は他律的だから多用を使う

349 :
なお御多用の御は常用漢字なので漢字表記が正しい
「お名前」とかの「お」は非常用なので平仮名が正しい

350 :
意識高い系精神病

351 :
>>345
多用もオカシイと思うけどね俺は
昭和初期生まれの世代からの話からするとね
忘年会→今年一年の事を全て忘れさって楽しくやりましょう恨み辛み嫉み良い事忘れさってね
多忙→我を忘れるほど忙しい
だからね

352 :
希望の望にも亡って字があるから縁起悪いんですかね
ばかばかしい

353 :
「子供」じゃなく「子ども」と書けというおかしい人たちのようなものだな

354 :
勝手に言わせておけばいい。
無視無視

355 :
>>352
ほんまやw

356 :
尋にはエロが入ってる!卑猥よ!

357 :
判子を斜めに押してお辞儀してるように見せるのって誰が考えたんだ?
くっだらねぇ

358 :
>>1
お年玉の「お年」は「落とし」っぽくて演技が悪いからお金を子供に渡すのはマナー違反

359 :
>>353
一時期すごかったな
本のタイトルとかほとんど「子ども」になってた
最近は落ち着いてきて良かった

360 :
まーたマナー講師か

361 :
いまじゃマナー講師って小学校低学年のアホガキ並の屁理屈こねるガイジ扱いだよな

362 :
馬鹿の数とルールの数は比例する

363 :
東日本旅客鉃道

364 :
いっそのこともうRよ

365 :
>>44
障がいは
障害でいい

366 :
文字の獄かよw

367 :
>>1
寧ろ関連性の強い字体は率先して使われるべきだと思う
マナーなんて考えた人間のオナニーですよ

368 :
これとか印鑑の斜め押しとかくだらねえマナー考える連中絶滅して欲しい
マジ生産性下がるし

369 :
バブル期終わってからどんだけマナー増えたんだろうな
昔はなかったようなマナーもクッソ増えてるし

そりゃ生産性落ちて当然だし、企業組織に媚び売りの無能や老害が蔓延って衰退するわっつー
しかも相手を尊重するためのマナーとか気持ち良くさせるためのマナーが
気づけば全員をめんどくせぇって不幸にする、実行者の一部が自己満するためのオナニーになってるからな

ほんまアホらしいわ
マナーとか思いやりとか礼儀作法ってのは大事だけどさ、最近のマナー、特にビジネス関連は趣旨ハズレてるの多すぎる
マナー作りまくって金儲けするやつと、そのマナーできまーすってやつがドヤってオナニーするための道具に化してる

370 :
マナー講師が言葉狩り・言い掛かりのレベルで日々量産してるようなクソマナーは間違いなく要らん

371 :
お前らマナー警察だよな

372 :
葬祭での作法や忌み言葉は
「普通の生活ではするな、縁起が悪いから」
って話なのに何で逆になってんの?

373 :
>「ご多用の中...」が正しいと、僧侶がコメントしていた。

そういうのはどんどん晒していくべきだわ
本人も本望だろう

374 :
つうか、漢字の音や意味を借りてるだけなのだから
お忙しいが亡が入ってるというのは言いがかりだろ
多用というのは完全に漢語由来だから
こういう無理矢理な表現は日本語には合わなくて
おかしい

375 :
マナーの横暴

376 :
くだらなすぎる

377 :
またマナー講師がむりくり作ったマナーか

378 :
名前が使えなくなる人いるのか厳しい世界だな

379 :
夫婦に連れて歩いてるのは、七歳のお子様達でーす
七→亡→ファビョーン

380 :
また言葉遊びしてんの

381 :
日本の伝統のお辞儀をコンスだとかいうデマは信じるくせにこれは信じないんだな

382 :
>>231
ミサが始まりそうだなw

383 :
お急がしい中とかにするんだろw

384 :
単語を一字単位に分解したり
漢字を部首単位に分解して
全く別の忌み語になることを嫌う嘘マナーには辟易してるよ
「子供」とかな

385 :
共チoソ党のザイニティが騒いでそうw

386 :
この手のデタラメマナーや流行とかゴミどもが勝手に作ってウザイ

387 :
パチンカスの台番で4や9がないのと同じだろ、実にくだらない

388 :
死んでるのに死を連想もクソもない

389 :
どこの何のテレビで放送して何宗の坊主が言ったの?
こういうの徹底的に叩いかないからボンクラの妄言でトンデモマナーが生まれるんだろうに

390 :
俺はマナー講師の存在が日本の自殺率を高めてると思ってる
クソみたいなマナーのせいで社会全体で他人に厳しくなってストレス溜めて、結果心を病む人が増えてる

391 :
無理矢理だよな
言いがかりというか

392 :
漢字ってへんとつくりで意味をなすものだから分解して考えるのはナンセンスだと思うわ
熟語も同じで障害とか子供とかで文句言われるのは意味がわからん

393 :
ひらがなでかけばいいだろ

394 :
言いがかり先生まとめが欲しいな

395 :
婚礼って古い習慣残ってるけど
結婚者の親が高齢だからなかなか悪習捨てれないのよ
ジジイやババアが無礼だのなんだの仏滅じゃねえかとかなんだのくだらない事言う
婚礼関係の業者が紅白の垂れ幕とか常備しなくなったら
こういうヘンテコな風習も無くなってるわ

396 :
ご多忙なんて使わんな
代わりにご多用を使う
これが日本語やぞ

397 :
相手の生活状況を規定しないほうが良い

398 :
多忙はtaboo

399 :
JRの鉄みたく
亡くなるを七にして縁起良くすれば良いじゃん

400 :
>>392
昨今バカみたいに乱発してるクイズ番組でよくやってるんだよな
漢字が分解してあって足すとどうのこうのみたいな(或いは逆)実にくだらないやつ
まともな日本人の発想とは思えん

401 :
国語学者は遊んでないでちゃんと似非マナーを排除しろ

402 :
>>396
多用も多忙も両方使うわ
昔の文学作品やそれ以外でも使っているわ
太宰でも芥川でも好きなの読めよ

403 :
マナー講師を見たら朝鮮人と思え

404 :
こんなどうでもいい事に脳使ってるから生産性が下がるんだよ

405 :
悪徳マナー講師をぶっ壊す!

406 :
>>404
とは言えこれで儲けてる連中も居るからな。
悪徳マナー講師とかいう狭範囲だけじゃなくて
ギフト関連なんか意味不明の「マナー対策品」だらけ。

407 :
マナー講師→新しいマナーを捏造&焚き付けて収入源を得る
人権派弁護士→新しい火種を捏造&焚き付けて収入源を得る

408 :
また創作マナーか

409 :
マナー講師撲滅とっくりで接待されろ

410 :
二次創作

411 :
結婚式でパーンパーカパーンてワーグナーの結婚行進曲流すのがOKなら何でも良いだろ。あの曲の直後、初夜のベッドで殺人、悲惨な破局になる曲なのに

412 :
真のマナーとは相手を思いやることと相手に押し付けないこと
相手が間違っていても自分がいかに正しくてもサラッと流すのが1番

413 :
歓→欠けるが縁起が悪い
殊→歹(かばねへん)は死の意味
届→尸(かばねかんむり)は死体の意味
新→斤は切る連想する
印→卩は割符の意味で別れるを連想させる

こじつければ幾らでも有る。まったく、下らないマナーだよ。

414 :
>>411
一番幸せな初夜で幕を閉じる、最高の結婚生活かもよ

415 :
>>15
昔すんごく性格ひん曲がった顔したおばさんマナー講師いたな

416 :
また謎マナー作ったの?
誰が信じるの?

417 :
忙殺という言葉もあるし問題あらへん。

418 :
まさに「こじつけ」

419 :
それが本当なら昭和時代のマナー本に書かれてるはず
無いならデマだ

420 :
葬はいいんじゃないのか?

421 :
受験生に「すべる」禁止みたいな

422 :
国民が納得するかしないかじゃないの?
「やらない善よりやる偽善」
とか最近出来た、しかも漫画の言葉だけど
それなりに納得して使ってる人いるし

昔からあるマナーでも今にそぐわんなら消すべきだし
今日作ったマナーでも今にふさわしいなら残すべき

423 :
望みはなんだ?

424 :
>>421
それは意味が違う。
禿げにも禁句だw

425 :
希と稀でも意味が違うし
何がだめなんだ

426 :
バカな国民が大半なのに、こんなどうでもいい事には煩いとか、精神病なんだろうね
本当に気持ち悪い国だよ

427 :
僧侶が葬儀でお経あげて金をとるなんてのもマナー違反だろ。仏典のどこにそんなこと書いてるんだ

428 :
>>4
ただのマウントだろなあ

429 :
マナー講師が教員と並んで
世の中の底辺職として認知され出したな

430 :
そんな事言い出したら幸せも死を合わせるからアウトだろ

431 :
結婚も血痕に繋がるからアウトだな

432 :
多用は日本語じゃなく漢語表現から来てるから
違和感しかない
お忙しいのは和語の漢字意訳だから自然だ
大体、供養はお世話をするという意味なのに
弔うとほとんど同じ意味で遣うことがおかしい
我慢にしても驕慢とほとんど同じ意味なのに
忍耐と同じ意味に取っているのもおかしい
一度本来の意味に全て還って
日本語を大幅に修正する必要がある

433 :
マナー、新常識、流行
詐欺師の謳い文句

434 :
マナーて言う人が一番マナーを知らないよな

435 :
マナーの押し付けが一番のマナー違反だからな

436 :
「2回ノックはトイレノック」というのを聞いてから
マナー講師を信用しなくなった

437 :
同調圧力だな。

438 :
そのうちひらがなの「し」=「死」だから〜、とか言いそう

439 :
冠婚葬祭でひと括りにしてる時点でTPOもクソもないインチキマナーだろ

440 :
>>1
パヨクに騙されるRさんにこういうの多そう

441 :
朝鮮人がまた日本の文化を破壊しようとしてる・・・

442 :
まーたフェイクマナーかよ

443 :
>>96
天才か

444 :
出来ちゃった婚
授かり婚←はぁ?

445 :
生中田氏婚だろ

446 :
>>159
「亡くす」はダメで「失う」はいいのか?
なんだその基準?

447 :
「希望」とかも望の字に亡が入ってるから結婚式で使えないな。

448 :
亡原くん、福井で期間工12時間労働するも筋肉痛になる・・・(´・ω・`)

449 :
結婚式という言葉自体も欠や恨や死期を連想させる音を含むので、結婚式で使うべきではない

450 :
>>446
は?
自分で何書いてるかわかってるか?

451 :
>>1
Rアスペ

452 :
>>450
分からないから丁寧に説明してください

453 :
>>452
嫌です

454 :



嫌ですだってwwwwww

455 :
坊主とか葬儀屋が勝手に語呂合わせしただけだから気にするな
あいつら嘘ばっかりついて地獄に墜ちると思う

456 :
>>210
そんな特定の職業を悪く言って大丈夫!?

457 :
むしろ神道が忌むのは分かるよ?
ハレ・ケで、亡死を避けるものだから

僧侶坊主が避けてどーすんねん
ハナクソほじりながらケツ掻いてりゃいいだろ
こんな事思いつくのは、真宗系か池田大作ファンクラブくらい。

458 :
風水とか最悪
すごく厳しいこと言われてにっちもさっちもいかなくなる
でもお札(2万円)を貼ればOKだと

459 :
忙しいは
心が亡くなるくらいせわしない、という語源らしいから決して死ぬという意味ではない。

460 :
マナー監視員「新しいマナー候補せっかく見つけたのに定着しなかった…」

461 :
結婚は離婚の婚が入っているので禁止

462 :
もうそういう適当なマナー作り出して広めようとするのやめてくれ。

463 :
隠れミッキーみたいな感じで「亡」探す奴が出てくるな

464 :
マナー講師のトンデモネタだろう
あいつらの話で根拠無いのが多すぎて調べるのも間に合わなくさせるのが狙いだろ

465 :
とっくりの注ぎ口は使わないとかいうクソマナーもそうだ。

いい加減にしろと言いたい。

466 :2019/10/12
小説の1984年みたい
そのうち本当に日本語がニュースピークみたいになりそう
ご苦労さまもいつの間にか使えなくなったし

【TBSもオウム殺人に加担したと風評被害受けました】たけし「オウムの広告塔にされた!」とTBSで激白へ
中国人「うどんを足で踏み、そしてそれを食べるとか日本人は狂ってる」
【原文まま】韓国人になりたい日本人女性が増えている。ネトウヨが聞いたら憤死しそうな話だが
パヨール石井「世界中のTwitterランキング1位が『イラン』『第三次世界大戦』になってる時にゴルフ!?」
台風ショボすぎワロタ
高倉健「筑豊出身なのに雪かきばっかり」菅原文太「宮城なのにCMで広島弁」のん「兵庫なのに岩手弁」
悲報、「日本体育大学」に抗議殺到
【速報】ゴーンの記者会見終了後、即座に森法相が会見 東京地検がコメント発表 一瞬で論破
【悲報】東京オリンピック中止の可能性あり / 国際オリンピック委員会「開催是非の判断期限は5月下旬」
今日暑すぎワロタ…本日スイカバー4本目だわ…
--------------------
【ソロ専用】アナザーエデン 時空を超える猫 質問スレ 30匹目 【アナデン】
【安倍政権】#中津川前参議院.10万円給付300万人の在日外国人に支給150万人の海外邦人になし。追及する国会議員が1人もいない [ちーたろlove&peace★]
お前らって給料については全然語らないよな?🤔直近の額面いくらか書いてけよ [856456236]
なんJMNST部★198
Toshl (TOSHI)254
【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ51【避難所】
【色々】オカルト四方山話・与太話★52【話そう】
山ア賢人 Part87
【今こそ】群馬/常磐高校陸上部★08【出発点】
【2級】二級建築士設計製図試験スレ part45【肉球】
浅田真央応援スレpart8723
福島競馬 2回6日目 2
【アリイ】有井製作所PART-7【原理主義】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10799【るるの新衣装きちゃー!!】
かっぱ盗んだ消防団員のおっさん逮捕 リサイクルショップに売って発覚 愛知
タモリ電車倶楽部 10両目
マスク熱中症注意 人のいないところでは外そう
訪問マッサージ】同業者集合!コテハン禁止スレ Part.4
【速報】スペイン、死者3,434 中国の死者を抜く 25日
オードリー若林アンチスレ Part442
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼