TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
映画『ロボコップ』続編製作決定
【格差社会】 31歳会社員、バーベキュー中に同僚の36歳アルバイトをボッコボコに指導し殺害
【拉致問題】有田芳生「北朝鮮は『最高尊厳』を罵倒されればそこで扉を閉します。この問題の基本です」
仕事が出来る美人女上司(独身)にありがちなこと
女子に嫌われるケチな車カスの発言「今日何キロ走ったと思う?ガソリン代全部でいくらかかると思う?」
【衝撃】PS5級のPS4ゲーム「Ghost of Tsushima」が凄い! てめえら人間じゃねえ!叩き斬ってやる
【立憲民主党】蓮舫氏、日本の韓国報道に「冷静さを求めます」と、メディアに自制要求
まんさん「乗車していた他の男の人なぜ助けに行かない?」「他の男性は逃げただけって事?」
五輪担当相 社会人がボランティアに参加しやすくするため「ボランティア休暇」の制度を要請
「日本にも責任があると思う。なあなあの精神じゃダメ」悪化の一途を辿る日韓関係にYouTuberのKAZUYA氏

日本が戦争し始めた時、「侵略戦争はダメ!」って法律無かったんだよ


1 :2019/08/10 〜 最終レス :2019/08/12
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
北九州の戦争遺跡 小倉・防空監視哨 街中に残る、空睨む目 当時最高層の百貨店屋上に /福岡
https://mainichi.jp/articles/20190810/ddl/k40/040/385000c

2 :
「侵略戦争するぜ!」って言って始めた国ってあるの?

3 :
じゃあ合法だったんやんけ!

4 :
そもそも侵略戦争とは何ぞや

5 :
つまり日本が悪いと

6 :
な、秋田だろw

7 :
侵略戦争したっけ?

8 :
今でも、そんな法律は無いぞ

9 :
勝たなきゃ意味がない
負けたら悪にされるのは当たり前

10 :
なお、今でも侵略の定義は定まってない模様

11 :
70年以上前の事を今の倫理観で語られても…

12 :
軍隊の建前は自衛だからな

13 :
英米の植民地を侵略した!

っていうなら今ある東南アジア国家の独立戦争も全部そうだな

14 :
やっぱり秋田か

15 :
その当時の価値観で歴史をみないと

16 :
日露戦で何故日本の小村寿太郎は
ロシアから賠償金を取って来なかったのか?
日比谷公会堂焼き討ち事件にまで発展したこの不満は
次の大戦までにどう日本人の心の奥底に鬱積していたのか?

17 :
そもそも中国がちゃんとしてれば日本が出る幕もなかっただろう

18 :
英仏「平和が一番さ」

19 :
パリ不戦条約は?

20 :
今もだぞ。
侵略の定義が難し過ぎて無理だった。

21 :
>>3
朝鮮半島引き取って、列強には感謝されてたのにな

22 :
ほんの数十年前まで世界中で侵略戦争が流行ってたんだからしょうがない
有史以来のブームに日本も乗っただけ

23 :
大東亜共栄圏

24 :
1928 不戦条約

25 :
解放戦争なので侵略ではない

26 :
なんかまた戦争するとは思うけど、すぐじゃなさそうかな

27 :
条約はあったぞ>パリ不戦条約

28 :
イスラエルがやたらイラン攻撃したがってるけど
実際には朝鮮半島やベネズエラらへんで先に暴発しそう

29 :
>>25
中国侵攻はれっきとした侵略戦争だが
何からの開放だよ(笑)

30 :
>>29
当時中国なんていう統一国家は存在しない

31 :
>>1
パリ不戦条約

はい論破

32 :
>>29
中国へは侵略だったなw
それ以外は違う

33 :
白人がアジアを植民地にしようとしてたから、
極東の武士として迎え撃ったのが解放戦争やぞ

あれで何もせず不戦なんてこと言ってたら今頃アジア人はインディアンみたいなことになってる

34 :
>>1
侵略戦争ってアカの造語だよな

35 :
支那事変はソ連のポーランド侵攻と同じ在外邦人を守る戦いなんだからむしろ正義だよな

36 :
戦争がダメだとは思わない

37 :
>>33
アジア人解放して日本人にとって何かいいことあったか?
そのままほっとけば今頃おれらは低層アジア人働かせて左団扇の生活だったのに

38 :
そりゃ〜日本が負けたあと
再侵略するためにオランダ軍が来たりするぐらい
世界常識だからね〜

39 :
日本の朝鮮併合が犯罪なら西欧列強の侵略なんて大犯罪だぞ

40 :
>>33
「マライ」、「スマトラ」、「ジャワ」、「ボルネオ」、「セレベス」ハ帝国領土ト決定シ重要資源ノ供給源トシテ極力之ガ開発竝ニ民心ノ把握ニ努ム

41 :
>>33
欧米が植民地放棄したのはドイツが欧州で大暴れして母体が死にそうになったことと、植民地の国民の抵抗、そして共産主義の影響だ

証拠に日本が降伏したあとインドシナやインドネシアは再び欧米が攻めてきたろ

42 :
>>29
日中戦争始めたの蒋介石じゃん
日本の上海租界への侵略攻撃が発端じゃん

43 :
ホテルのランチブッフェで色々食って帰って、
翌週行ったら、
「ランチブッフェは終了しました。」
と貼り紙が。
それだけなら「あぁ、そうなんだな」
なのだが、
「あなた、先週さんざん飲み食いしたお代、払いなさいよ!!
ほら!このアラカルトメニュー見てみなさい!」

…って話。

しらんがな。

44 :
そんなことより、破滅的な負け方するような戦争すんなって話。

45 :
>>30
内戦をしている国に侵攻するのは侵略ではない
って理論なのか?
当時の日本政府自身が中華民国を認めているから無政府状態では無いんだけど…

46 :
その当時の覇権争いに首突っ込んだだけで
侵略って意識は薄かったと思うわ
東南アジアとかはすでに植民地だった地域を
日本のものにしようとしたのが大半だろ
ガチで侵略してたのは中国くらいじゃないのか

47 :
そもそも戦前日本がやらかした事なんて

満州進出してきた外国企業の資産を勝手に差し押さえる
条約で禁止されてるアヘンの密造、密輸
九ヶ国条約の要請で開かれた会議への出席を無視する
米英不利な関税改正を勝手にする
海上封鎖して貿易を妨害する
中国各都市の米英企業を追い出す
各国疎開地を封鎖し移動制限をかける
民間人を武力で拘束する
民間施設を爆撃する
各国の駐中大使館を爆撃する
各国の利権は保護すると宣言するも一切保護せず抗議が来たら軍事行動に不測の事態はつき物と開き直る
香港ビルマから撤兵し中国との貿易をやめなければ戦争するぞと脅す
英と交戦中の独伊と同盟を結ぶ
散々米が警告したのに仏印に進駐し軍事基地を設立する
武力を背景に蘭印を脅迫し資源を売るよう脅迫し勝手にぶちぎれる

このくらいでしかないんたよねぇ

48 :
自虐史観教育の恐ろしさよ…

49 :
>>33
そういう面もあるけど、戦争には負けちゃったからね
ワシントン条約らへんで十分に存在感はあったし
外交がもうちょっと・・・と思うが、明治維新だけでも奇跡と言えば奇跡なので

50 :
>>7
中国のそれに対しては侵略戦争だな
併合で近代化してやった朝鮮人の方がウルサイが

51 :
>>46
支那事変は第二次上海事変がきっかけ
中国軍が上海租界を攻撃した
完全に日本が正義

52 :
■1988(昭和63)年5月24日 第112回国会 参議院外務委員会 第10号議事録
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/112/1110/11205241110010c.html
吉岡吉典:
サンフランシスコ講和会議でアジア諸国が、幾つもの国が日本の侵略を厳しく糾弾する演説をやっている問題なんですね。
私、事前にこれに関連して質問するということも通告しておきましたので、どういう国が日本の過去の侵略について厳しい批判を行ったか、外務省の方から述べていただきたい。

政府委員:
サンフランシスコ講和会議の際に日本より被害を受けたと述べた国は、ラオス、カンボジア、インドネシア、フィリピン、ベトナム、オランダといった諸国であると承知しております。

53 :
吉岡吉典:
日本の戦争のおかげで独立したと感謝を述べた国が一つぐらいありましたか。

政府委員:
そのような声明を行った国はなかったと承知しております。

54 :
>>51
満洲事変は??

55 :
不戦条約でも侵略の定義はされていないだな
香港を占拠するブリカスを追い出すために自衛戦争するアルヨ←侵略って言える?

56 :
そりゃそうだ
戦争自体、国の権利として認められてたからな
戦争=悪なんてことは全くない

57 :
>>54
満州を持ち主に返しただけだぞ

58 :
>>54
塘沽協定で和平が成ってるので、中国も認めていて問題なし。

59 :
>>16
ウィッテが上手だったから

60 :
>>16
勝つには勝ったが、賠償を取れるほどの優位ではなかっただけだ
しょうがない

61 :
>>57
持ち主って誰?ていうか蒋介石政府を当時の日本は中国を当地する政府と承認してるんだけど
汪兆銘政権作ったら撤回したけどね
後、張作霖爆殺は?

62 :
それこそ東京裁判でパル判事が言ったことであり、国家対国家の行為である戦争に
正義も悪も最初から無い、勝ったから敗戦国を裁くというのは事後法となって、裁判自体が茶番だということだ
ただ、裁判を主催してるのは戦勝国家群だから、認められなかったけどな

63 :
そもそも侵略の何がダメなのか

64 :
侵略が悪いわけじゃない
負ける事が悪い事
だから負ける戦争始める奴は売国奴の戦犯

65 :
>>58
講和したらOKなんだね?
んじゃ、サンフランシスコ講和条約で千島列島の領有権を放棄したから、日本は北方領土の主権主張できないね

66 :
つか、ネトウヨととかマスゴミってアホだよな。
韓国が日本を侵略戦争を〜とか言って来たら
1500年くらいまではずっと韓国や大陸側が日本を侵略していたっていう事実言えばいいだけじゃん。
日本がずっと何十万人も殺され侵略されていたっていう事実を。
だからその後日本が発展してからは恨みがあったので逆に日本が大陸に進出するようになったと。
ケンカでも最初に暴力フッタほうが悪いだろってね。
最初にボコボコにしてきたかやり返したのですとなぜ言い返さないのか。
ネトウヨはアホだから変にプライドあって昔は日本が朝鮮や大陸側に侵略されてたって言う事実を言いたがらないんだよな。アホだから。

67 :
>>61
撤回したんならなんの問題もないじゃん
講和もしてるし

68 :
>>63
別に駄目じゃないけど『植民地解放』を謳って世界に喧嘩を売った大日本帝国がそれ言ったら元も子もないよね

69 :
>>65
ロシアとは講和してないから千島どころか南樺太の返還も要求できるぞ。
するかどうかは別として

70 :
>>54
本来条約で保護されてたはずの満鉄と満洲にいた日本人の安全が
中華民国の条約無視により危険にさらされていたせいからの
過剰防衛行動だな
全面的に一方的な侵略とまではいえないから
国際連合も名目上中国の主権は認めつつも
日本のそうした特殊利権も守る形を模索した
日本は全部蹴っちゃったけどな

71 :
>>26
米中経済戦争がちゃんと終わらないと即第三次世界大戦

72 :
>>65
だからモスクワまで日本領にしても別に問題ないということだぞ

73 :
>>65
うん、他の人も指摘してるけど、完全に間違いだね

74 :
>>66
すまんが大陸側が日本に攻めてきたのは元寇だけじゃねーの?
逆に日本は白村江、文禄・慶長の役、日清戦争、満州事変、日中戦争と攻め込みまくっとるやんけ

75 :
>>74
いや他にもいっぱいあるよ。調べてみ。

76 :
>>69
日本は樺太や千島列島を放棄するとサンフランシスコ講和条約には書いてある
それを受け入れた日本政府が樺太や千島列島を要求するとはこれいかに??

77 :
>>68
謳ってすらいなくね?
開戦の詔ではそんな言葉入ってないし、単なる後付け

78 :
>>74
応永の外寇なんてものも

79 :
>>75
調べたけど元寇しかなかったわ
むしろ日本側か倭寇とかで荒らしまくってる
倭寇の元締めは大内氏とかだな

80 :
>>48
過去の愚行を学ばないでどう次に生かすんだよ
反省しないでいるとまた原爆落とされるぞ

81 :
>>79
刀伊の入寇くらいしか知らないけど

82 :
>>79
うん、間違いだね。調べ足りない。あと倭寇ついても知識が足り無すぎてもはや間違ってる。

83 :
>>76
その条約に講和条約締約国で新しい帰属先を決めること、
講和条約に参加してない国には何の権利も無いことが書かれているからだぞ。

日本も南樺太、やっぱり日本領で!って手を挙げて良いんやで。

84 :
今だってそんなもんねえよ

85 :
いや、負けたからこうなんであって勝てばいいだけだぞ

86 :
>>80
それは戦犯国アメリカが反省することだね
原爆は国際法に反した戦争犯罪だからね

87 :
1922年、ワシントンで9カ国条約が締結された。ワシントン体制。
これは、中国の領土保全と中国の関税自主権の拡大などが認められた。

ところが、中国の領土、範囲が規定されなかったので、日本は満州を無主の地として事変を起こして一気に占領した。
お見事。

88 :
康応の外寇なんてのもあるんだな
日本側の記録はないらしいけど

89 :
>>85
結局それ。
イギリスもフランスもいまだに植民地を世界中に持ってるしな。
太平洋にまでフランスはある。

90 :
>>46
つうか当時の中国自体が各国の軍が駐留してて
色んな国から侵略受けてるような状態だったしな
欧米の尻馬乗って、叩きやすい日本を叩いてただけだし

91 :
>>80
過去に学べば
再軍備して東南アジアをまとめて中国に対抗だな

92 :
アジア解放は建前ではあるが、事実本当にそうなったしな
大英帝国なんか日本のせいで植民地全損したからな

93 :
後期倭寇はほとんど中国人だったらしいな

94 :
どうでもいいけど戦犯チョン猿はベトナムに謝罪しろ

95 :
>>87
だって中華民国自体が滅満興漢がスローガンじゃん
じゃあ万里の長城より北は中国じゃないんでしょ?

96 :
>>66
瓠公とか脱解尼師今とか
どうすんの?

97 :
>>86
何故原爆を落とされるに至ったか?
これを考えずに被害を受けた事だけを声高に叫ぶって右翼がご執心な朝鮮人みたいだね
>>77
真珠湾攻撃の数日後にその文言が作成されたから誤差の範囲よ
中国を侵略していた当時の日本にそんな事を言う資格なんて有りはしなかったのにな

98 :
>>91
東南アジアを纏めるって具体的にどうするんだ?また開放者気取りで乗り込んで圧政を敷くのか(笑)

99 :
>>91
東南アジアをまとめてって、未だに盟主気取ってんのかよ…

100 :
>>97
何故とか戦争犯罪に関係ないから…

101 :
>>97
>>86への反論に全くなってないね。
話がズレてる。
ネトキムは話をズラすしか生き場がないんだろうね。

102 :
当然だが戦争は殺人だ
ゲームじゃないんだから、出てきた軍人だけをRというようなことにはならん
侵略そのものが犯罪と言ったらアメリカもオーストラリアも消えることになる

103 :
WWU あとで満州 モンゴル ウイグル チベットを侵略したところがあってですね

104 :
中国との戦争は今でいうと武装勢力相手の対テロ戦争みたいなもんやろ
侵略というほど明確な戦略目標はない
石油目当てに南方に欧米の植民地かっさらいに行った方がどちらかと言えば侵略

105 :
>>37
当時ABCD包囲網を敷かれていたので放置しておけばいずれ資源枯渇でどっちにしても欧米の植民地

106 :
>>98
>>99
積極的に軍事協力を行う
アメリカと同じ

107 :
アジアは白人が侵略し終えてたからね

108 :
80年前の話をいつまでしてんだろ?

109 :
>>105
ABCD包囲網()

110 :
>>97
列強の権益を脅かすものとしてロックオンされた
これがすべて

111 :
>>101
アメリカが自身が戦争犯罪として定義していないのに反省も何も無い話だが?
自虐史観の話をしているのに原爆を持ち出す方が筋違いだよ(笑)
アメリカが自国民に対して原爆は戦争犯罪だったと教育しているなら筋が通るけどさw

112 :
>>4
アレクサンダーとか成吉思汗とかそうなのかな

113 :
侵略と自衛区別が難しい?
だから戦争一般を禁止すれば良いじゃん!
って昔は考えてた。

攻められたらお仕舞いじゃん!
って当然の欠点に気がついて俺は考えるのを止めた。

114 :
やはり資源、特に石油がなくそれを断たれたならば日本の兵器は立ち往生し
敵国はやすやすと日本を侵略できてしまうという恐れから石油がほしいほしいと
南進してしまったということか…

115 :
>>56
認めないにしてもやるだろうしな

116 :
>>105
ABCD包囲網を持ち出すなら何故そんな仕打ちを受けたのか、経緯を調べてから言ってくれよ

まさか当時の日本が品行方正で清廉潔白で全くの非が無くそんな事をされた

と思ってる訳じゃないよね(笑)

117 :
>>116
実際非なんてあったか?

118 :
侵略する!と言って侵略する国家は存在せんだろw

自国民保護、現地企業護衛など、理由を付けて軍を派遣する。

119 :
日本が占領したとこはどこも親日だっりすんだよな某国除いて
戦争した中華民国は今の台湾で中共とは戦争したわけでもないし
もともと植民地にされてたとこに教育とかしてやったから東南アジアでも
年寄りは日本語話せたりするし

120 :
>>1は憲法と法律の違いを理解してない馬鹿

121 :
現代のアメリカだってテロされれば、アフガンだのシリアだのを空爆してテロ組織を壊滅させにいく
日本だって中国大陸に軍隊ぐらい派遣するわ

122 :
>>117
日蘭交渉の破綻の経緯調べてみろ
日本がアホすぎて逆に面白いぞ

123 :
今の価値観で語る意味はない
当時国家間の紛争を戦争で解決してたのは日本だけではない

124 :
>>86
質問主意書:参議院
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/183/touh/t183084.htm

内閣総理大臣 安 倍 晋 三
政府としては、当時の状況については様々な見方があり、御指摘の東京大空襲は、当時の国際法に違反して行われたとは言い切れない

安倍内閣総理大臣「無差別攻撃は国際法に違反せず合法である」

>>117
>>47

125 :
戦争は国家に認められている正当な権利なんだが

126 :
第一次世界大戦で、イギリスやフランスは、特にフランスは多大な被害を出すことになって
嫌気が差して統治国を開放することにしたんだよね、もうアフリカなんていらねえよ、自国の庶民が大事
でも、遅れてきた帝国主義ってあって、例えばドイツはアフリカをどんどん他の欧州から剥ぎ取ろうとしてた
日本もそう。遅れた帝国主義で中国に進出しまくってたね
こういう「遅れた帝国主義」が嫌われたんだよな。特にドイツはヴェルサイユ条約ガン無視で、がんがん削ってきた
国際条約なんて紙くずみたいに、ナチス党は他国を侵略していった。でもヴェルサイユじょうやくでドイツに架した
制裁金はドイツだって受け入れないほど過酷だったんだよね。敗戦国なのにここまで懲罰受けたら
ドイツだっ反乱が起きる。そんなんわかってたのに、ね

127 :
>>122
どこがどうアホなんだ?

128 :
戦争で負ければ事後法で裁かれるが
勝てば原爆落としても無罪放免

129 :
つうか覇権争いで欧米は侵略しまくってた

130 :
>>126
第一次世界大戦でドイツの植民地どころか本土まで剥ぎ取ったのが英仏
それが第二次世界大戦の原因
本質は賠償金ではなく領土問題であり全く逆の構図だよ

131 :
>>124
当時はハーグ陸戦条約と戦時海軍砲撃条約で無差別攻撃が禁止されていた。
だが「陸戦」と「海軍」だ。

空戦は名指しで規制されていない!
という程度の屁理屈だぞ。
日本は中国やロシアに侵略されたとき、
アメリカに核使用をお願いしなければいけない立場なので大人の事情です。

132 :
>>127
上から目線で交渉に臨んで、逆ギレして自分から交渉打ち切った

133 :
>>16
セオドア・ルーズヴェルトが、これ以上に日本が国力をつけることを
嫌って、賠償金をあきらめさせたのさ。あいつも日本嫌いだったからな。

134 :
>>127
日蘭会商
蘭印「本国がドイツに占領されてしまったんよ。日本に石油(200万トン)とか物資売ってもいいけどドイツに横流ししないで欲しいんよ」
松岡洋右「は?蘭印の如き弱小国が大日本帝国に命令するなボケ」

破談

「ABCD包囲網ガー」「アメリカが禁輸シタカラー」

135 :
>>117
その程度の認識かよ…
ドイツに侵攻されてあり窮地に陥ったオランダ相手にこれ幸いと彼らのの支配地域に侵攻したのがそもそものスタートだぞ?
どこに正義があるんだよ笑わせんなw

136 :
@核戦争の本格的な開始の前に開戦できた ※核兵器が実用化された後では絶対的に間に合わなかった
A国体である天皇それ自体は死守できた ※象徴化はむしろ歴史的に本来の立ち位置

B人種平等を、「白人自身に」宣言させた ※建前としてでも認めたことによって、列強各国は自己矛盾に耐えきれなくなった
C自由貿易を、白人(アメリカ)に宣言させた ※戦前日本が求めた根本的生命線の外部保証
D共産主義の脅威を世界中(特にアメリカ)に認識させた ※日本単独で頑張らなくても良くなった

戦前日本の勝利条件をことごとく達成し、人口の1割すら失ってない大戦果
当然のように国体を護持したうえ、天皇の存在の有益性を国内外に再認識させた

ハッキリ言って戦前の、というか明治維新時点での詰み状態からよくぞここまでやったわw
間違いなく大東亜戦争は地球人類史上唯一の聖戦だし、日本は世界最高の国

137 :
>>132
蘭印側が敵視したからだろ?

138 :
欧米の真似をして植民地支配をしたかっただけだろ?日本がバカなんだよw。

139 :
侵略を美化する人がいることに
わたしは驚きを隠せない囧

140 :
>>135
戦争前の話じゃなかったの?

141 :
>>131
はい間違い
民間人への攻撃が禁止されたのはジュネーブ条約追加第一議定書(1978年)

ジュネーブ条約第一追加議定書第51条2項
文民たる住民それ自体及び個々の文民は、攻撃の対象としてはならない。

それまでは民間人への無差別攻撃は国際法上合法
>>124の安倍ちゃんの答弁はそれ踏まえているだけのこと

142 :
>>138
列強側についたマヌケな朝鮮奴隷はどうなった?

143 :
>>137
日本が何もしてないのに一方的に敵視されたとでも思ってんのかよw
ネトウヨの言葉を借りるなら「日頃の行い」って奴だぞ

144 :
>>137
>>134

145 :
>>135
石油止めたのはオランダやぞ
明らかに敵だろw

146 :
>>143
日頃の行いって?
インドネシアを植民地にすることか?

147 :
>>145
石油禁輸したのはアメリカで日本の南部仏印進駐の報復なんだけど

148 :
>>139
侵略を美化してるのはお前だけだぞw

149 :
>>144
なんかおかしい所あるのか?

150 :
>>44
あの頃の脳筋軍国主義の軍人達に
それを言っても無駄だろうなぁ

151 :
侵略戦争?
どの戦争のこと?
日本がやった戦争ならマッカーサーでさえ自衛の戦争であり侵略戦争ではなかった。日米戦争はルーズベルトの戦争であり、やるべきではなかったと言っている。

152 :
>>141
戦時海軍砲撃条約読んでみて。
ハーグ陸戦条約を海軍に当てはめて民間人の保護、占領に抵抗中でない都市防守されていない都市)を砲撃するときは軍艦や軍需工場、軍事構築物に限ることが書かれている。

無差別攻撃の禁止が明文化されとるで

153 :
戦争ネタはパヨクの仕込み

戦争ネタはパヨクの仕込み

戦争ネタはパヨクの仕込み

戦争ネタはパヨクの仕込み

戦争ネタはパヨクの仕込み

154 :
>>146
すげーな
ここまで被害者面出来るもんなんだな
無知は無敵だなw

155 :
>>2
中国とチベットかな

156 :
>>149
石油を売る(でも交戦中のドイツには渡さないでね)というオランダ側の申し出を何故か命令すんなカスと蹴った大日本帝国さんサイドに問題があるのではないか

157 :
>>145
先にオランダを脅かしたのは日本だっつーの
自分達の領土に迫ってくる敵相手に何で資源を輸出するんだよ
常識で考えろよ(笑)

まあ大日本帝国にはその常識が欠落していたんだけどね

158 :
>>152
まず、B-29の無差別爆撃や原爆は海軍がやったのかね?
次に、ハーグ陸戦条約は「無防備都市宣言をした都市には」攻撃を禁止するとされている
マッカーサーがマニラを速攻で無防備都市宣言して日本軍が無血占領したケースだね
日本の都市が無防備都市宣言をしたのかい?

159 :
大日本帝国は白人を追い出したかっただけで侵略が目的ではない

160 :
>>133
そのルーズベルトも研究者連中から散々要請されていた原子爆弾の使用を拒否し続けていたりする
しかしルーズベルト急死後に大統領に就任したばかりのトルーマンが科学者に押しきられて許可したってのがあるから
ルーズベルトがそのまま任期を全うするまで生きていた方がよかったのかどうかはよくわからん

161 :
>>159
「マライ」、「スマトラ」、「ジャワ」、「ボルネオ」、「セレベス」ハ帝国領土ト決定シ重要資源ノ供給源トシテ極力之ガ開発竝ニ民心ノ把握ニ努ム

162 :
>>139
考えてみろ
日本の武将だってそれぞれの領土を分捕り、統治領を拡大して行っただろう
その結果江戸幕府ができ、維新で日本政府ができた
これは悪いことなのか?

163 :
日本はどうしても中国の蚕食をやめられなかったんだな
資源のない日本はまじで中国に利権を求めた。実際満鉄爆破とか、マッチポンプで
支那軍と戦い交えたくて、うずうずしてた。現実、日本は中国を侵略したわ
中国も内乱で相当もめてたよな。国民党は共産党とガチで戦ってたし、日本とも戦わんくてはいけなかった
日本は清の挟撃をついて満州国を東北地区に作った。すんげえ荒れるよな
中国という国の自治権を完全に無視して、溥儀を満州の王様にした
画策ばかりの日本。当時の日本の政策は、はっきり言って蛇蝎のような行いだわ

164 :
>>159
白人の代わりに自分達が甘い蜜吸いたかっただけだもんな
白人追い出した後は何をやっても自由だもんねぇ

165 :
>>156
>>157
そりゃ同盟国だし当然だな
直接取りに行ってもなんの問題もないし

166 :
8/6,9に原爆落とされたーって74年に渡って騒ぎ続けててさも被害者面してるけど元はといえばアメリカに先に喧嘩ふっかけてアジアの国々への侵略の限りを尽くして韓国に酷いことしてきたから原爆落とされる当然の報いだよね
って言ったら母さんから わかったような口きくな イカれてるって言われたんだが?🤪

167 :
日本にとって植民地を持つ欧米列強への対抗は開国以来の大義でどうしようもなかったからな、呪縛と言ってもいい
機会と力があればそりゃ植民地解放をやるさ
戦略物資を遮断して自存自衛の大義名分まで与えたオランダとかの列強はアホだよ

まあ、経緯はどうあれ帝国主義は終わりを告げ、日本も呪縛から開放されたのだ

168 :
だいたいやな 統治した後治安維持の警察担当や教育に母国語や現地人を採用してインフラまでしてたのに

169 :
>>164
でその白人のペットになった朝鮮人はどうなった?

170 :
既視感的満州事変和盧溝橋事件
ξ ` 八´)  β` Д´>じゃ Pが世界を敵にまわす瞬間ニダ

最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★国産旅客機スペースジェット最終段階
 更に次世代機の開発もスタートへ

★イージス艦】 新型護衛艦 はぐろ 
最新ミサイル搭載の塊 その他共同訓練など【8隻体制 

★水陸機動団 真夏の上陸作戦祭り
一方 香港では鎮圧にビラン剤使用か!?

171 :
今度こそ半島を火の海に死

172 :
>>158
無防備宣言なんてどこにも書いてないから。
防守されざる都市だぞ。
海軍砲撃条約を見れば分かるけど「防守されていない都市を砲撃するときは敵艦隊や陸海軍施設などの軍事目標だけ狙え」と書いてある。

防守されていない都市には敵部隊は存在する事が前提なんだよ。
防守されていない、とは占領に来た敵と戦闘中でない都市という意味だぞ。

173 :
侵略戦争観なんて究極の後出しジャンケン論法。下劣なイチャモン偽善でしかない。

174 :
>>166
どさくさにまぎれて韓国が被害者面するっていう

175 :
>>38
フランス・イギリスもそうだったな

176 :
>>172
あのさ、B-29や原爆は海軍の砲撃なの?

177 :
>>174
被害者でしょ
慰安婦のお婆さんたちに土下座して徴用工の賠償もしないと

178 :
>>163
はいごくろうさん

179 :
>>165
つまりナチスと同盟を結んだ日本に非があったと認めるんだな
ありがとうございます

180 :
>>177
コリアン、ゴートゥーヘル

181 :
>>176
そこは最初から認めてるでしょ
陸戦条約に海軍砲撃条約で無差別攻撃は禁止されている。

しかし陸戦と海軍であって空戦は規制されていない!
という屁理屈は存在するぞ、と。

182 :
>>179
どういう理屈だ?

183 :
>>176
朝鮮人を皆殺しにしても問題ないという事か?

184 :
つーか風船爆弾はどうなるんだよ、と
民間人殺してるじゃん

185 :
たいていの戦争は自衛を名目に始まる
つまり自衛隊はいつでも戦争できる

186 :
>>180
俺生粋の日本人だけど?
言えるよ?
にちゅこえんこちゅちぇん

187 :
 。o○ .。o● .。o○ .。o○ .。o○ .。o○ .。o●.。oo○ .。o●
こっそり婚活はじめてみませんか?スマホで簡単婚活。3分で完了!
診断であなたにぴったりの結婚相談所が見つかる。
▼先着で≪婚活支援金3万円≫進呈▼
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35LQD9+6CMH2Q+1PJA+2BG45F

188 :
>>169
朝鮮人の話なんてしてないけど?
つーか当時の朝鮮人は日本人だし
嫌韓ネタしたいなら当該スレでやれよ
朝鮮人大好きなアナタと違って興味ないから

189 :
>>181
?じゃあ問題ないじゃん
東京大空襲も原爆も国際法上完全に合法である、と結論付けられる

190 :
不戦条約があっただろ

191 :
>>177
朝鮮は大日本帝国の一部地域で被害者ではない

192 :
そうそう誰も朝鮮人の話なんかしてない
嫌韓厨はどこにでもしゃしゃり出てくる無礼をやめたまへ

193 :
侵略の定義もなかったし世界は植民地にするか植民地にされるかの2択しかなかった

194 :
>>188
結局答えられないのか

195 :
別にどこの国も侵略するって名目で戦争なんてしないよ
大抵何かしら正当化する理由つけてやってる

196 :
このシャツが流行しているには、理由がある
https://i.imgur.com/MzROBaa.jpg
ジャップはこれでも喰らえ

197 :
>>189
朝鮮人皆殺しはおkって事?

198 :
>>189
まあ空戦は名指しで規制されてないから合法、ハーグ陸戦条約も海軍砲撃条約も空戦は規制してない、という内容をどう思うか、ですわ。

ちなみに都市は陸上にある、だから陸戦条約の規制を受ける、
または海軍陸軍が同じ規制を受けているのに空軍は自由と言うのは不合理、同様に無差別攻撃は禁止されている、という反論は存在するぜ。

199 :
>>194
白人のペットになった朝鮮人

というアナタの妄想の存在にコメントを求められても答えられませんよ(笑)

200 :
>>195
植民地主義の名目ってなんだよ?

201 :
当時は、マトモに独立国として機能していたのは、日本とタイだけ。

中国がアジアの盟主として、毅然とした態度を取っていたら日本が戦う事は無かった。

202 :
>>199
事実だろうが
まさか本当に戦勝国グループだと思ってるのか?

203 :
>>13
英米の植民地が侵略した結果の土地だからな
鶏玉子論で言えば全ての原因はアングロサクソンの侵略の歴史

204 :
>>1
そもそもその時代に侵略じゃない戦争なんてあるのか?www

205 :
溥儀は愛新覚羅家の当主で、清・満州の主権者だから自分の国ぐらい作るだろ
自国の軍が弱ければ外国と同盟結んで自分の国を守らせるだろ
もし国境の外に脅威になる武装勢力がいれば攻めていって壊滅させるだろ

戦後でも日本やアメリカがやってることじゃん

206 :
>>203
植民地がなければ日本が戦争する理由がないからな

207 :
>>202
おっと、話が通じない人だったか
日本が掲げたの解放戦争に朝鮮人の関与する隙はない
話はこれで終わり
さようなら

208 :
そもそも戦争自体が紛争解決の為の合法手段だった時代じゃろ

209 :
>>200
文明がなくて困窮する国に、文明をもたらして幸福な生活を提供してあげようという慈悲の心だぞ
もちろん見返りとして土地と労働力はもらうわけだが

210 :
大東亜共栄ですよ

211 :
そもそも戦争は外交の一種であって、法とかいうおうちのルールなんて他所からすりゃ知ったこっちゃないわけで

212 :
ああ広島は軍港である
だから軍港へ攻撃する際は軍事目標だけを狙え、という海軍砲撃条約の規制を受ける、
という新しい反論を今思い付いた。

だが俺が思い付く程度の事はとっくに言われてるんだろうが

213 :
>>205
そうだよな
原爆も無差別爆撃も法の埒外だから問題ねーよな(笑)

214 :
あ、レス番ミスった
>>213>>211あてね

215 :
>>200
弱肉強食だよ。それが19世紀の国家の通り。国際法でも認められた強国の権利
お前らは馬鹿だから知らないだろうが、ヒューマニズムってのが第一次世界大戦後
ヨーロッパを席巻して、「もう戦争はやめようね、植民地なんてなくていいじゃん?」
イギリスは香港を80年後に返還すると宣言し、ポルトガルもマカオを80年後に返還すると宣言した
フランスもアルジェリアの独立を勤め、人道主義がヨーロッパでは侵食していった
帝国主義の至るところは化学兵器、大量破壊兵器による大量虐殺てのが、すでに第一次世界大戦で認知されてた
第二次世界大戦の際、フランスはほとんど抵抗せずに、ドイツに国家を明け渡した
第一次世界大戦で一番被害が大きかった30万人死んだフランスは、もう戦いたくなかったんだろうね
フランスは弱虫というやつがいるが、フランスはほぼ無抵抗でドイツに国家を受け渡した

216 :
ほとんどが事後法だよ
でもこの話はそれを持って正当化しようとすると死ぬぞw

217 :
>>213
法の外とは言い切れない。
ハーグ陸戦条約や海軍砲撃条約の規制を受けると考える方が自然

218 :
ふつうに原住民虐殺から始まってる接触は侵略だろw
白人国家のはほとんどそうだろ?
ウィキも読まねえの?
だいたいキリスト教が異教徒虐殺してよしって調子だからな
宗教の名の下に虐殺が正当化されてんだよ

219 :
>>215
マジノ線迂回されたから為す術が無かっただけでは…

220 :
>>217
まあ日本も無差別爆撃は中国でやってたからな
その指揮官を自分達で処断してからこそ他国のそれを責めるべきじゃね

221 :
>>213
本来の戦争で言えばそうだよ
でも実際にそれをやりあったらお互いタダでは済まないから
平時の間に国際条約を結んだりするんだろ
自分のために相手もまとめて縛る法律ならアリだけど
自分を縛るしかない法律なんて他からすりゃタダのマゾ国家にしか見えんよ

222 :
>>217
質問主意書:参議院
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/183/touh/t183084.htm

内閣総理大臣 安 倍 晋 三
政府としては、当時の状況については様々な見方があり、御指摘の東京大空襲は、当時の国際法に違反して行われたとは言い切れない


日本政府の公式見解に歯向かうのか?

223 :
>>219
司令官が脳梅毒だっただけだぞ
あと首相の愛人政府をかき回してた
フランスの瓦解は病気と女のせい

ちなみにヒトラーも独ソ戦負けたのは
医者に変な薬撃たれて頭がいってたから

224 :
>>218
捕虜POW:連合軍捕虜と日本軍捕虜の運命 東海大学鳥飼行博研究室
http://www.geocities.jp/torikai007/1945/pow.html

原住民の被強制労働者(いわゆるロームシャ)(オランダ領インドシナ、現インドネシア)
労務者:    300,000
労務者死亡: 230,000
死亡率:     76.6%←←←

原住民を強制労働させて76.6%を殺した日本は侵略ではないの?

225 :
あの頃の世界のトレンドは帝国主義。

226 :
>>2
韓国併合再検討国際会議
2001年の1月、4月、11月に開催された、韓国併合(日韓併合)の合法性・違法性を巡る議論を
扱った一連の国際学術会議である。
大韓民国(韓国)側の強いイニシアティブにより、韓国側の主張する違法論を国際的に認めさせようという
政治的意図の下に主導・開催されたものであった[1]が、違法であるとする国際的なコンセンサスは得られなかった。

アンソニー・キャティダービー大学(英語版)教授は、そもそも当時、国際法といえるものが存在していたかどうかさえ疑わしいとし、
特定の条約の合法、違法を判断するに足る法を発見するのは困難であると主張。

国際法の権威ジェームズ・クロフォード(英語版)ケンブリッジ大学教授[4]は、当時の国際慣行法からすると英米を始めとする
列強に認められている以上、仮に手続きにどのように大きな瑕疵があろうとも「無効」ということはできないと指摘した[1]。

227 :
>>166
70年たとうが自分が当事者なんだって結構大事なことやからな
何年か前にこういうスレ見て今の生まれの俺ら関係ねーいってて意味わからんかった

228 :
>>3
問題はアメリカなど自称管理側にとって想定外にやり過ぎた事
空気読めよ、に反発して開戦、だから最初は勝てた
でも結局は日本も天皇に管理される世界を目指したから
だったら同じやんけ、で負け?た

でもだから、今も誰が何が悪かったかわからないと言う

229 :
>>220
やってないよ

230 :
売春は合法だったわな

231 :
>>222
言い切れない。だろ?
違法かもしれないし違法じゃないかも知れない、分からないという事だぞ。何も言ってないんだよ。
中国ロシアに侵略されたとき、
アメリカに核使用をお願いする立場だから言葉を濁してるだけだぞ。

232 :
>>224
リンク死んでるよ

233 :
>>1
お前無知以前に語彙が貧しすぎる
恥ずかしい事だぞ

234 :
>>232
waybackで見ろよ
https://web.archive.org/web/20181101105314/www.geocities.jp/torikai007/1945/pow.html

235 :
安倍晋三は『Voice』2005年7月号で「ポツダム宣言はアメリカが原子爆弾を二発も落として日本に大変な惨状を与えたあと『どうだ』とばかり叩きつけたものです」と大噓を公言した。
そして共産党の志位委員長がこの件を国会で問い詰めたら安倍は「ポツダム宣言はつまびらかには読んでいない」と抜かした。

236 :
>>228
桂タフト会談で、日本は朝鮮半島、アメリカはフィリピンを支配することが決まったが、中国大陸については日米欧の争いとなった。
中国が弱すぎたのが大戦を起こした原因だよ。

237 :
ルールが 変わった

238 :
>>229
なに?何か言ったか?

239 :
んなのより、現在進行形でイギリスとかフランスが海外の侵略領土をキープしてるのがおかしくね?
日本が満州国を未だに持ち続けてるようなもんだろ

240 :
>>8
ルール的な物は有るが、取り締まれる組織が無いからな。

241 :
>>184
風船くらいいいじゃん

242 :
>>222
政府としては、当時の状況については様々な見方があり、御指摘の東京大空襲は、
当時の国際法に違反して行われたとは言い切れないが、
国際法の根底にある基本思想の一たる人道主義に合致しないものであったと考える。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

後段の答弁を張らなかったのは朝日新聞フレームかね?

243 :
東京裁判以前に世界に何のルールもなかったろ?
人道的何たら言うけど、それも曖昧だったろ

244 :
>>239
そんなの相手がなんもいわなきゃ良いだろ
西側の管理下のほうがなにかと楽なんじゃねーの?
タンクローリーが横転するたび数十人単位で焼死者が出るような国はうまいこと手を入れた方が幸せ度アップだと思ってるわ

245 :
>>145
オランダはアメリカに石油止められた日本に蘭印の石油売ってやろうか?って、むしろ助け舟出してた方なんですがそれは

246 :
>>244
じゃあ日本の植民地は全く問題ないな

247 :
>>1
スレタイからアンタが頭悪い事だけは伝わってきたよ

248 :
>>245
なんで助け舟なんて出してたの?
それ助け舟なの?

249 :
>>243
実際には法の遡及も勝者はやり放題
負けるのは惨めだね

250 :
>>239
それらの領土は1929年のパリ条約以前に取得した海外領土やぞ
パリ条約で決まったのが新規の植民地獲得の禁止
これを日本が満州事変起こして真っ先に破り、イタリアドイツがこれに続く

251 :
>>250
しかもパリ不戦条約は天皇の名において調印してるのに世界最速で破るという

252 :
>>1
今のシナチョンやんけ

253 :
>>5
日本の若い人たちには、いかに日本が極悪非道の凶悪国家だったかを考えて欲しい

そして謝罪する気持ちを忘れないで欲しい

なぜ日本だけ原爆投下されたか?
それはそうしないと止めれないほど、日本が悪いことをしていたんです

日本では正しい歴史教育がされていません
心の底から謝罪できる良い日本人になりましょう
隣の国、韓国が揉めているのは
日本人の反省の色がまったく見えないからです

謝ろう日本

254 :
>>250
第二次エチオピア侵攻はともかく
満州事変に領土関係ないじゃん

255 :
>>246
日本の開戦時の大義名分で植民地否定してるけど…

256 :
>>248
だいたいオランダと対立する要素なんて日本にはない
ただアメリカと戦争するのに邪魔、って感じで日本は蘭印に攻め込んだわけで

257 :
細かいことどうでもいいよ
大航海時代から白人どもが東アジアを不当に牛耳ってたことは事実
それに対してどう反抗しようがこっちの勝手だっつうの
負けてから寝返ったチョンと、アメ公とつるんでた中国人は恥を知れ
裏切り者のお前らの言うことなんざきくわけねえだろよく考えろ

258 :
>>255
え? 開戦時の御前会議で資源欲しいから東南アジア獲りに行くってちゃんと明言してるぞ

259 :
>>250
その辺の帝国主義から契約主義への転換がズルっこいよな
ヨーロッパの勝ち逃げってことか

260 :
対米開戦は無謀だけど
要するに不可避なところまで政治工作で追い込まれたんだろうな

261 :
>>255
大東亜戦争以前の話だが?

262 :
>>259
ヨーロッパというかWWIの戦勝国

263 :
>>255
大東亜政略指導大綱で今のマレーシア・インドネシア地域を併合するって御前会議で決めてるけど?

264 :
食うか食われるかで白人国家以外は食い物にされてたからな
日本人の偉大な歴史だ

265 :
>>260
日本はインドシナとオランダインドネシアさえ押さえればよかったんだが
どっかに軍国的にも、世論的にも、陸海軍的にも「アメリカと戦ったらどうなるんだろう?」て
空想的現実感が強くて、ついにアメリカに喧嘩打っちまったんだよなあ〜
怖いもの見たさだったはず。日本の軍事力でどれだけやれるか?
猫の好奇心は猫をRだね

266 :
>>259
まあ、遅かれ早かれ英仏の植民地は独立しただろうと言われているけど

267 :
帝国主義の時代だからな
強国はどこも植民地獲得競争してた
負けた枢軸側だけ悪者扱いされてるガナ

268 :
>>250
>>251
条約批准に際し、
アメリカ:自衛戦争は禁止されていないとの解釈を打ち出した。
    自国の勢力圏とみなす中南米に関しては、この条約が適用されないと宣言した。
     国境の外であっても、自国の利益にかかわることで軍事力を行使しても、それは侵略ではないとの留保

イギリス:国境の外であっても、自国の利益にかかわることで軍事力を行使しても、それは侵略ではないとの留保
    世界中に植民地を有するイギリスは、国益にかかわる地域がどこなのかすらも明言しなかった。

国際法は相互主義を基本とするので、「侵略か自衛か」「どこが重要な地域であるのか」に関しては当事国が
決めてよいのであり、事実上の空文と評されていた。


こんなの誰も守ってないじゃん

269 :
そして対米戦で日本だけが原子爆弾を投下されて敗北し、そのことに対する非難を避けるためにアメリカが不必要に支那と朝鮮を持ち上げた結果が今のこの体たらくだ
明瞭じゃないの馬鹿でもわかるよ

ついでに言やぁ日本を煽って先制攻撃させたのも、戦争しませんで大統領になったルーズベルトが対独参戦の口実を得たいからだった
子どもの喧嘩じゃねえんだから先に手出したほうが悪いとかおかしいだろ?明らかにw

270 :
>>265
真珠湾でハワイの艦隊叩いたから
東南アジアで無双出来た
英仏蘭は欧州から援軍来れる状態じゃない
元々軽微な守備兵しかいないので
日本軍は火事場泥棒出来た

271 :
>>260
ゾルゲ「やれ」
尾崎・ホワイト「はい」


ホワイト「日本は悪い国ですやっつけましょう」
ルーズベルト「よし」

尾崎「アメリカは悪い国ですやっつけましょう」
近衛「よし」

272 :
>>3
は?
ベルサイユ条約や国際連盟はあったわハゲ
そこに「新たな領土を戦争で得るの禁止」と書いてあったわ
そして日本は国際連盟の「五大国」だったんだよ

まあ国際連盟を脱退した時点で無効になったんだ、と強弁することも可能だが、「欧米の常識」が変わっていて、日本がその潮流を読み誤った、とも言える

273 :
>>269
まあ「先に手出したほうが悪い」が通るのなら日中戦争も先に手を出したのは中国なんだがな

274 :
>>253
日本は謝ったってマハティー言うてたやん

275 :
>>268
https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/opac_download_md/22899/p074.pdf
例えば、枢密院における
戦争放棄に関する条約精査委員会において、堀田正昭欧米局長は、米国
の第二回公文において自衛権を自国領土の攻撃に対する防衛と解釈する
ような字句があるといっても、自衛権を自国領土の防衛に制限したので
はなく、”同公文中に自衛の手段か否かをその国が決定すべきものであり
その決定が正しいか否かは世界の世論の判断をまつほかないと明言して
いるために、日本もこの解釈を採ると述べている”

条約違反かどうかは国際社会が決める。そして国際社会は日本は不戦条約を破ったと判断した

276 :
>>3
国際法といえるものがなかった
ということで、
東京大空襲、原爆投下、ベトナム戦争を正当化してるだけだぞ。

277 :
>>1
国際法勉強しなおしてほしい
マジで
ついでに言っておくと真珠湾攻撃のときの宣戦布告の遅れ云々も
あれなんの意味もないから
どんな布告をしようと武力攻撃は違法

278 :
>>11
その通り
価値観は時代とともに移り変わるからなぁ
「勝ったものが歴史を作る」というのは昔から変わってないが、あと何年か経つと大平洋戦争が大東亜戦争と呼ばれるようになったり原爆投下の事実を、決して戦勝国だからと許されない時代になっているような気がする

279 :
>>270
当時のルーズベルトは今のトランプみたいにアメリカ保護主義を行っていた
お前はイーストウッドの「父親たちの星条旗」見た?
アメリカは自分の子供を太平洋戦線に送るのを、とても嫌がった
戦争のせいで税金が上がり、ニューディール政策(保護主義)に反するんじゃないかと
米議会では意見が別れた。参戦はディメリットだけでなんらアメリカの得にならない
でも映画の中で「真珠湾攻撃」で世論が一変したのを描いている
スニークレイド。これが真珠湾の評価だわ

280 :
>>225
二次大戦前位だと実際はトレンドは過ぎてて
もう残り香くらいになってたんじゃねぇかな
最後の一花感覚で開戦して
結果どの国も大して得しなかったから
もう止めるべぇってなったんだと思ってる

281 :
ソ連も俺が堂々と侵略した土地だから俺のものだと言ってるわけだからな

282 :
おまいらは歴史知ってるようで全然知らんと思うが
日本は12月8日真珠湾を攻撃してるが、同時に米領フィリピンと仏領インドシナと英領マレーシアを攻撃してる
多角的な軍事行動だわ。真珠湾ばかりが目立つが、日本は一気呵成に4方向から軍事侵攻してる

283 :
殺し合いに違法も合法もあるかよ

284 :
>>279
山本五十六は東南アジア侵出の前提条件に邪魔なハワイ艦隊を潰す必要あったと考えた
そして五十六は大博打に負けた

285 :
>>283
あるんだなそれが。
まあ、守られないこともあるようだが

286 :
>>282
真珠湾以前にすでに山下兵団がコタバル上陸している んだよね
しかもイギリスには 正真正銘のだましうち
宣戦布告の書類も届けていない

287 :
日本「真珠湾ドカーン」
アメリカ「なんで日本突然キレるの?言ってくれないの?」

日本「ホワイト国除外!」
韓国「なんで日本突然キレるの?」
アメリカ「ほら言ったやん」

288 :
>>272
韓国併合はそれ以前だから合法だろ

289 :
>>285
負けると守らなかったことにされる

290 :
>>275
自分が出したソースぐらいちゃんと読もうな
(三)小括
イギリス、アメリカ、フランス、日本は、自国領域外に対する不戦条約に反する攻撃があった場合に、
それを防衛するために不戦条約に違反して戦争をすることも許されるとしていた。

さらに、 アメリカは、 自衛権に基づいて、 自国の利益や財産、自国民も擁護しうるとし、
日本は、在支臣民や満蒙権益の擁護、満蒙治安維持も自衛権に基づいて行いうるとして、
自衛権を極めて広く解釈していた。

このように、自衛権の内容について、不戦条約の締結過程、批准過程において議論があったものの、
自己解釈権が認められれば、自衛権は広い行動の自由を許すものとなりえた。

291 :
>>288
米国のフィリピン支配と
日本の朝鮮支配はバーターでお互い認めた

292 :
日本が侵略戦争というか主権国家を侵したのは中華民国にだけだろ

293 :
>>292
×中華民国にだけ
◯中華民国だけ

294 :
>>292
そもそも近隣の主権国家がそこしかない時代だから
ロシアとタイも近所か

295 :
>>292
中華民国が真面目に主権国家やってくれてたら戦わないですんだ
北斗の拳や数年前のシリアも真っ青の無秩序の無政府状態

296 :
>>1
いやパリ不戦条約違反w

297 :
>>290
最後が重要
「ただし、各国は、少なくとも世論の事後的評価には服すると解していた。」

298 :
満州事変の国連決議で圧倒的多数で負けてるからな

299 :
白人「白人国家の侵略は良い侵略、黄猿の侵略は悪い侵略、黒人は奴隷」

300 :
とりあえずゴキブリ朝鮮韓国在日チョンは絶対に許さない
国際情勢みてるとやっとこいつらに歴史の責任と向き合ってもらって




責任を取ってもらう


命以上のな

301 :
>>299
俺らだって中国のウイグルやチベット統治を批判するやん

302 :
>>297
解していたってことは、著者の推論ですよ。

303 :
いったい何を言っているんだ?
満州事変の前に不戦条約に対して日本も批准している。
侵略戦争は条約違反であり、東京裁判もそれを前提に行われている。

304 :
戦争に法律を持ち出しても通用しない事がある

たとえば8/15に日本が無条件降伏をしてから3日後、ロシアが日本に攻めてきた事はあまり知られていない

日本の降伏によって戦争が終結したはずが、そこからロシアの領土獲得ゲームが始まったわけだ
当然この行為は違法ながらも国際的には何のお咎めも無いまま

305 :
>>302
>>275

306 :
>>304
日本の降伏は戦艦ミズーリの上てソ連、中国とも出席して降伏文書に調印した1945/9/2だよ

8/14には聯合国にポツダム宣言受け入れを表明してるし8/15は単に玉音放送が補われたにすぎない
8/15日以降も空戦繰り広げてるしね

307 :
>>304
ソ連もアメリカも侵略戦争と認めてない。
日本はポツダム宣言を受諾した時点で、侵略戦争である事を認めたから
国際法違反。

308 :
>>307
国際法違反と言うなら、非戦闘員を殺傷してはならないという国際法を破って原爆を投下した米国も裁かれなければならないだろ

309 :
>>308
貴方が国際司法裁判所へ提訴すればよい。
頑張りなさい。

310 :
>>309
東京裁判というのは戦勝国の理屈によって一方的に裁かれたものだから、国際法を持ち出す場として相応しくないわけ

311 :
>>310
は?意味が解らない。
東京裁判は、日本国が国際法を違反した事を前提に個人の犯罪を裁いた法廷であって、
不戦条約違反が前提でなければ、個人の犯罪を裁くことができない。

東京裁判に不服があるのだったら、君が遺族をそそのかして、国際司法裁判所に提訴しなさい。

312 :
>>308
>>141

313 :
※前スレ
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1565232845/

314 :
>>310
サンフランシスコ講和条約の前提条件が東京裁判を認める事だから
もう日本も公式に受け入れている

これ否定したら日韓条約は気に入らないから無効と言っている韓国と同類

315 :
侵略したらだめだろルールなくても

人のものとったらダメってこと普通わかるもんだけどな
しかも暴力で

316 :
>>304
8/15は国内的な話では?
降伏署名したのは9月だし

317 :
>>292
朝鮮(朝鮮出兵のとき)

318 :
>>225
第一次大戦時点で批判されてたのに

319 :
>>287
支那事変の時からずーっと中国に援助して事変を長引かせてたべ

そしてフライングタイガースはやりすぎ
アレ米国じゃどんな扱いになってんだろ?

320 :
>>253
おっしゃる通り、南朝鮮を請われて併合し、韓国人などという害悪を増やし育ててしまったのは日本の責任です。

321 :
>>305
前レス「各国」、出してきたのは日本の場合だけじゃん。
お前馬鹿だろ。各国のソースぐらいだせ

322 :
植民地はダメよ、と言う法律も無かったんだよ。まぁ日本軍が植民地と植民地主義者達を、
ゼロ式艦上戦闘機戦120機と、97式艦上攻撃機144機、と99式艦上爆撃機135機で戦いの火蓋を切って、此の世から完全に消滅させた訳で。

323 :
まぁそりゃそうだよね
世界大戦までは領土は奪い合うのが世界中の常識だろ
日本だって昔は国内で戦争しまくってたしな

324 :
>>321
日本の不戦条約違反について語ってんだから各国の解釈はいらない
日本が国際社会の判断を仰ぐことに了解し国際社会は不戦条約違反と判断。晴れて日本は不戦条約違反と認められました
そういう話だから

325 :
あの頃の欧米諸国の植民地支配も同じだけ批判されるべきなんだけどか
誰も触れたがらない

326 :
だれが奴隷なんて使ってましたか

327 :
侵略されてありがとうってキチガイかよwww

328 :
>>325
そら、『勝ち組』はがっぽり植民地を手に入れた後に不戦条約結んだ形だからな
法の不遡及の原則により、処罰されないんよ

329 :
白人様はブーム植民地
アジアン日本が乗っかってきて何だこいつw
でフルボッコ

330 :
>>17
アジアを裏切った卑怯な国だからな。

331 :
なんでみんな独立しちゃったの

332 :
ドイツ→イギリスを落とせなかったのにロシアとまで戦争を始めた
日本→中国を落とせなかったのにアメリカとまで戦争を始めた

333 :
>>257
チョンは裏切りだが、中国は日本の軍門に下った事は無いからなあ。

334 :
>>319
アメリカは日本にも援助してたんだけどね
侵略国に軍事物資提供とかやさしすぎない?
中国はアメリカの日本援助に😡だったりもする

広東空襲ノ反響 支那 日本ノ暴虐ハ米国ニ責任
ttps://www.digital.archives.go.jp/DAS/jpeg/pdf2jpeg?item=S46B3700070000/1010.pdf&p=1

335 :
>>331
日本が原爆2発で息の根を止めれられた後でも、東南アジアの人々は眼鏡でちんちくりんでチッコイ日本人のイクサぶりを見て奮い立っちゃったんだよ。
ベトナムのホーチミンとボーグエンザップ、インド国民軍のチャンドラボース、インドネシアのスカルノ、ラオスの独立軍。
カンボジアの独立軍、等々が日本軍の武器を譲り受け日本軍将兵達と血みどろの独立戦争に突入。

1954年ベトナムのディエンビェンフーの戦いで、日本軍のインパール作戦と同じ重火器全分解人間が担いで急峻な山岳越えをして仏軍の息の根を止めた。
実にww2終了後9年間の死闘の末に白人軍は遂に敗退した。

ちなみにビルマだけは落ち目に成った日本軍の背後から、英軍と通じて銃を撃ちかけて来た鬼畜。
アウンサウン将軍と、英国人と結婚して英国国籍を取得して得意に成ってた娘スーチーとかは東南アジアでは異端のキチガイ国。

336 :
チョンコロワロス

337 :
>>323
もういい加減にしろよ。
侵略は国際法違反。

338 :
>>335
根本的に間違っている。
アジアが独立した一番の要因は、アメリカの自由市場拡大。
WW2後、アメリカは疲弊したヨーロッパのアジアの宗主国に対して、マーシャルプランを
チラつかせて、植民地独立するように脅迫した。
もちろん、アジアの努力を認めるが、アメリカの思惑が独立に繋がった事は事実。

339 :
大日本帝国のことを日本て呼ばないでください
縁は切りました

340 :
>>1
知ったかぶりの小学生かな?

341 :
>>338
君はドミノ理論とかを知らないのかね?

ベトミン軍に敗退して植民地放棄を決めたフランスを見て、アメリカが介入を決意。
アメリカvs北ベトナムのベトナム戦争が開始された。
この時アメリカが振りかざしたのがドミノ理論。

此処で統一ベトナムまで行かれると、正にドミノ倒しのように東南アジアが全部共産化してしまうとのジョンソン大統領だかの決意で開戦。
ベトミン軍はベトコン軍と改名してアメリカと全面的に戦闘開始。
有名なベトナム戦争の泥沼の死闘で、御存知の通りアメリカが敗退して、南北統一ベトナムが成立して現在に至る。

342 :
勝てば正義だ
次は勝てばいい

まず手始めに勘違いしてる南北朝鮮を滅ぼそう

343 :
当時の戦争は全部侵略戦争だからなぁ
低脳すぎる

344 :
西洋列強は植民地獲得に忙しかった。
当時は搾取目的の植民地化が当たり前だった。

日本が行った併合は西洋でいう所の植民地(搾取)とは大きな違いが有るのは明白。
あくまでも西洋列強に対抗するために仲間を増やそうとしたのが日本。
今で言う win-win の関係だった。
例えば朝鮮半島には膨大な投資を行って一気に教育・医療などを改善しているのは事実。

植民地化という言葉に騙されないように。
同時に朝鮮人の恩知らず根性には反吐が出る。

345 :
国際連盟の頃は戦争は外交の最終解決手段として合法。
戦後の国際連合からは禁止になり、核兵器の存在もあるが、大国同士が直接戦争をする事はなくなり、朝鮮戦争やベトナム戦争のように小国をけしかけたり内部分裂させて代理戦争をするようになった。
また、大国が自ら育てた反政府組織を利用したゲリラ戦も主流。非軍事施設の民間人を狙ったテロなんかは殆どコレ。

346 :
全面戦争仕掛けといて負けたら話にならない
相手は最初から無条件降伏を突き付けていたというのに
皇室と日本語が奇跡的に残ったのは単にアメリカの温情のお陰
言い方悪いがアメリカはいつも甘い

347 :
>>1

侵略してないがな

348 :
>>341
民意が政権に反映されるアメリカと違い、民意などクソ喰らえのソ連の方がより北ベトナムを支援できたのが勝因。

349 :
欧米諸国「俺ら以外の国は未開の地だから植民地するわ」

日本「反撃します」

中国「ロシアさんの言うこと聞きます」

韓国「日本と一緒に戦います」

インドネシア「オランダR」

インド「イギリスR」

昔は欧米がクソすぎたんだが

350 :
その頃までは……
たしかにどこの列強も、侵略戦争をやって領土を拡げ侵食する
『帝国主義』が世界の常識だった

正し、日本が進出を始めた頃には列強の陣取り合戦は
ほぼ終盤に差し掛かっていて

言わば日本は、『遅れて来た』帝国主義になってしまった

351 :
>>346
日本人は激しい内戦を繰り返して来た民族、そんな事は百も承知の助ですがな、何を今更得意げにほざいているの?
平家を六波羅探題で執拗に探し出して根絶やしの皆殺しにした鎌倉幕府。
豊臣残党も皆殺し。
アメリカが甘いか辛いかなんて関係ない、立つべき時に立って存分に命を掛けて戦っただけ。

たった1発で数十万人を気化蒸発させる様な人類最終兵器を、2発もくらい敗れたんだから。
「持って瞑すべし」ですがね?
以て瞑すべし: もってめいすべし. これで死んでも本望である。また、それで満足すべきである。

天皇陛下が開戦の勅語に網羅した戦争目的は、結果的に全て達成されての負けイクサなんだよ?
だから結果的に負けイクサだけど、日本の勝ちw

352 :
どうでもいい
戦争は悲惨
戦争する国は愚か
そうなりたいならすればいい

353 :
どこの世界に軍事基地が奇襲されて「卑怯」っていう国があるんだよ?

354 :
戦争はしてもいいんだよ
ただ負けちゃだめ

355 :
日本はナポレオンと同じ
非文明地域に文明を広げる闘いをやっただけ

356 :
>>1
建前は違法
しかし、歴史の過程から如何に領土拡大するかという風潮で特に否定される概念ではなかった
今更誰も文句言わんやろー

357 :
アジア諸国が軒並み白人の植民地にされて
最後は日本って言われてた状況だったのに
なんで白人の侵略は無かったことになってんだ?

358 :
>>353
まだプロパガンダの奇襲を鵜呑みにしてるってお前情弱テレビ教徒かよ

359 :
>>1
国際法のことだろうけど
無意味なんだよ
侵略かどうかは事後に裁くから

360 :
米「他の民族の土地を、武力で奪うことは許されない!」
英「そうだそうだ!」
仏「その通りだ!

日独「……」

361 :
>>351
>天皇陛下が開戦の勅語に網羅した戦争目的は、結果的に全て達成されての負けイクサなんだよ?
>だから結果的に負けイクサだけど、日本の勝ちw
見事な精神勝利法ですね
天晴れ

362 :
>>304
それは君が何も知らないから

ソ連の対日参戦は日本を降伏させるあめヤルタ会談で米英が要請したからだよ
中立条約履行義務より連合国としての義務を優先しろと後にトルーマンも書簡で改めてスターリンに要請した

ドイツ降伏三ヶ月後と決められててキッチリ三ヶ月に攻め込んだだけ

終戦のどさまぎで侵略したんじゃない

363 :
結論:「日本が悪い」

364 :
不戦条約違反、国連決議無視だからそうなるわな
それでも勝ちきれば正当化できてたけど負けてるから全く言い訳できん

365 :
米西戦争(べいせいせんそう)は、1898年にアメリカ合衆国とスペインの間で起きた戦争である。
アメリカ海軍の軍艦爆発を機にアメリカ世論の好戦ムードは高まる一方だった。
スペインは自国傘下の海底ケーブルを持たなかったので通信面で不利に立たされた。
スペインは敗北し、カリブ海および太平洋のスペインの旧植民地に対する管理権をアメリカが獲得した。
20世紀のキューバの歴史家は1868年から独立運動を続けてきたキューバ独立軍との関係からこの戦争をスペイン・アメリカ・キューバ戦争(米西キューバ戦争)と呼び、
1946年にキューバ議会はこの名称をキューバにおけるこの戦争の正式名称とすることを決議した 。

なお爆発した軍艦は後の研究でスペインは全く関与しない事故だと推定
アメリカの新聞各社が部数競争の末煽りまくった結果無実の罪で戦争を仕掛けられ
アジア植民地を全て奪われた為破綻したスペインは欧州での地位を急速に失った

366 :
そもそも当時は欧州各国が侵略戦争に明け暮れて
アメリカ原住民を大虐殺してアメリカ大陸を侵略して
中国は千年単位で侵略とクーデターを繰り返したし
その行為を責められる者はいない

367 :
今の価値観で当時のことを偉そうに断罪してるパヨクはカスだよな

368 :
>>366
19世紀までの侵略の歴史に終止符を打つのが不戦条約だよ

369 :
>>367
当時も否定されてるやん

370 :
>>2
イギリスとフランスとスペインとオランダとドイツとイタリアとロシアとポルトガル

371 :
>>367
こういう奴がナチス擁護しとるんだろうなー

372 :
植民地っていってもそれまで帝国主義は、たんに主権を奪って支配下に置くだけだったのに、
満州は日本の貧農をどんどん移民させる文字通りの「植民」をしてたので、そこが悪質だと思う

373 :
侵略すること比の如し というわけでフィリピンが悪い

374 :
>>367
マジでそう思う
卑怯者だよな

375 :
>>368
不戦条約は侵略についての言及はされてない

376 :
>>1
侵略戦争という刷り込みは無駄w
植民地解放アジアから欧米を追い出した
第2時前の世界地図と戦後の地図を比べてみろ
そしてその後の発展を考えたら日本が何をしたか歴史が教えてくれるw

377 :
あれも日本の権益を守る自衛行動なんだよ
あと、勝てばどんな戦争でも正義は我にありなんだよ
アメリカ、ロシア、中国を見ていれば分かるだろ
法律なんて文字列を守るのは日常では偉いことだけど、非日常では馬鹿でしかない

378 :
国債発行=戦争
だったから、左翼は国債発行反対だった
そして新左翼の自民党も反対している

379 :
>>377
宇垣軍縮でリストラの脅威にさらされた軍部が、中国との戦争に国を引きずり込んだ

380 :
過去の事いつまでも愚痴ってても仕方ないだろ。世界中で戦争ブームだったんだからお咎めなしでいい

381 :
>>16
新聞が煽りまくったろ

382 :
鳩山民主党後、権勢をほしいままにする防衛省を見ると、戦前の政治の動きもよくわかる
高学歴と低学歴の格差が社会問題になる 政党が再分配の強化によって格差是正しようとする
でも、低学歴の奴隷労働でいい暮らしをしてる高学歴は内心、福祉を敵視している

高学歴は、大学いける金持ちの家の出身だから大衆の支持を得られない
そして、政党の活動を潰すための政治勢力として軍部が登場する
戦前なら二二六事件などで軍人が政治家に直接手をかけた 民主党政権は、県外移転を妨害した防衛省によって無力化された 大新聞も防衛省の仕掛けに乗って鳩山政権潰しに協力した

そういうことで軍と官僚、マスコミが共犯関係になり、軍事費が野放図に拡大しても新聞は叩かなくなる
軍の活動には敵国が必要だから、それが最大の隣国である中国に向けられる

383 :
第二次大戦時は国際法でも違法だったが。アホな事言うな。

384 :
>>335
インドネシアとかベトナムは
かつての宗主国の軍が再びやってくる間日本軍が現地民の武装独立蜂起を弾圧してたんやで
あとフィリピンに言及してないのはなんでや?

385 :
※終戦記念日に向けて各自保存、貼りまくれ

パリ不戦条約(ケロッグ=ブリアン協定)では侵略の定義が書かれていないように見えるが、実は自衛戦争は侵略戦争に含まないという解釈を条約の発案当事者同士で確認しあっており、その解釈を行うことを条件にパリ不戦条約は調印された
つまりパリ不戦条約における侵略戦争には自衛戦争は含まれず、何を以って自衛戦争とするかはその国が決めて良いことになっている
挑発行為を受けて行う武力攻撃が自衛戦争だと各国が独自に決めて良い
何が挑発行為なのかも決めて良い
だから欧米列強は植民地を獲得した時に侵略戦争を1度もしてないことになってるんだよ

386 :
>>385のソース
http://ir.kagoshima-u.ac.jp/bitstream/10232/11369/1/AN00040793_v45_n2_p1-41.pdf
P.24〜25 内外法政研究会研究資料第一〇五号 信夫淳平氏 交戦権拘束の諸条約(特に開戦手続条約と不戦条約)
不戦条約はその適用の範囲から自衛権による所の戦争を除外してをります。
この条約の調印に先立ちましてケロツグからブリアンに送りましたる案文は、自衛権をも除外したい所の絶対無条件と解釈せらる
べきものであった。然るにフランス政府は、本条約は適法の自衛権の行使並に国際連盟規約、ロカルノ協定、その他他国との同盟条約
による義務の履行を妨げないものと解釈すべきことを主張し、ケロツグは之を容れ、その諒解の下に案文の確定となったものでありま
す。そこでケロツグは同一九二八年四月廿八日の国際法協会の演説中において、当時関係国との間に交渉中でありました本条約の意義
を説明致しましたる中に、国家自衛権のことに論及し、「米国案には自衛権を何等制限しまたは毀損するが如きものは一つもない。
自衛権は何れの主権国にも固有のもので、何れの条約にも含蓄せられてをる。何れの国も、その領土が侵略又は攻撃を受ける場合に
これを防衛することは、如何なる時に於ても将た条約の規定が如何にあらうとも自由で、且つ事態が果して自衛戦に訴へるべきかも、
その国自身のみが決定すべきである。かヽる当然の権利をことさら条約の上に明記するが如きは、恰かも侵略の何たるかを定義しやうと
するのと同じ困難に逢着するを免かれない」と述べた。

387 :
>>386
イギリスの外相チエムバーレンも同年七月十八日付の対米公文書に於て、 「予はケロツグ氏の四月廿八日の演説に於て表白したる意
見、即ち本条約案は自衛権を何等制限し又は毀損するものに非ざること、及び事態がその目的に向って開戦を必要とするや否やを決す
るはその国自身のみの権能に属す、と云へる見解に全然同意を表す」と述べ、即ち自衛権に基く戦争は当然不戦条約の適用範囲以外な
ること及びそれが果して自衛権に基く戦争なるや否やは、その開戦国が己れ自身の判断にて任意に決定するものなること、別語にて云
へば、自衛権は国家主権の当然の権利で、且自衛権の何たるかを決定するのも亦国家主権の権利に属す、との見解に裏書きしたもので
ある。

388 :
>>387
There is nothing the American Draft of an antiwar treaty which restricts or impairs in any way the right of
self-defence. That right is inherent in every sovereign State and is implicit in every treaty. Every nation is free at
all times and regardless of treaty provisions, to defend its territories from attack or invasion, andit alone is
competent to decide whether circumstances require recourse to war in self-defence. If it has a good case, the world will
applaud and not condemnits action. Express recognition by treaty of this inalienable right, however, gives rise to the
same difficulty encountered in any effort to define aggression. It is the identical question approached from the other
side. In this respect, no treaty provision can define the natural right of self-defence. It is not the interest of peace
that a treaty should stipulate a juristic conception of self-defence, since it is far too easy for the unscrupulous to
mould events to accord with an agreed definition.
出典 The Inherent Right of Self-Defence in International Law (Murray Colin Alder) P.56
https://books.google.co.jp/books?id=RpbdymdjCOMC&pg=PA56

389 :
>>388
I am entirely in accord with the views expressed by Mr. Kellogg in his speech of the 28th April that the proposed treaty
does not restrict or impair in any way the right of self-defence, as also with his opinion that each State alone is
competent to decide circumstances necessitate recourse to war for that purpose.
出典 Sir Austen Chamberlain to Mr. Atherton. Foreign Office, July 18, 1928
http://avalon.law.yale.edu/20th_century/kbbr.asp

390 :
各自>>385-389を保存して終戦記念日に備えること
貼りまくって

391 :
>>226
すべての先進国が該当しちゃうからな。イギリス人はポリネシア人を狩って犬に食わした。いま住んでるポリネシア人は移住者。方や韓国はインフラと教育と職を得た。感謝しろよ

392 :
国際法は国内法と違って強制力がない
「それ破って他の国に無視されても知らないよ?戦争を仕掛けられても知らないよ?」
程度の抑止力しかない

だからアメリカの戦争犯罪が裁かれることはない
せいぜい「国際法違反だ!」と主張することで第三国からの印象を悪化させることくらいしかできない

393 :
え?戦争中の軍事国家に戦略物資禁輸して圧力かけてたら軍港に奇襲食らって
戦艦沈められたアホな国があるんですか?

394 :
>>392
その通り
「国際法」とは実力行使した後にそれを正当化して反発を最小化するためのレトリックに過ぎない
実力が無ければ意味がない

経済制裁して初めて国際法が意味を持つように
先制攻撃して初めて国際法が意味を持つ

395 :
>>3
だから東京裁判に法的な正当性がない事後法もいい事が裁判開始後に判明して
法曹側から異論が続出してしまい
一方で共産国側からは強硬な主張が続出し
マッカーサーが「やるんじゃなかった」って逃げ出しちゃった

396 :
>>386
パリ不戦条約は

何れの国も、その領土が侵略又は攻撃を受ける場合に
これを防衛することは、如何なる時に於ても将た条約の規定が如何にあらうとも自由で、
且つ事態が果して自衛戦に訴へるべきかも、その国自身のみが決定すべきである。

>その領土が侵略又は攻撃を受ける場合

と書いてある

満州事変は当時日本は南満州鉄道の所有権しかなく満州全土は全く"領土"と主張できるものではなかった
しかるに日本は熱河作戦で満州全域を軍事制圧した
これは侵略である

パリ不戦条約は「その領土が侵略又は攻撃を受ける場合」戦闘を許可するものであり日本の"領土"ではない満鉄や満洲が爆破や占領する事は違法である

397 :
WW2のこと言ってるならすでにあった

398 :
大体、侵略行為でないとするなら
何故国際連盟で総スカン喰って堂々退場したのか意味不明になる

399 :
実態はともかく建前上は自衛の為に始めたって事に大抵の戦争はなってるだろ
それを当時の人間ならともかく何十年後の人間が真に受けてどうすんだよ

400 :
>>396
「米国案には自衛権を何等制限しまたは毀損するが如きものは一つもない。
自衛権は何れの主権国にも固有のもので、何れの条約にも含蓄せられてをる。何れの国も、その領土が侵略又は攻撃を受ける場合に
これを防衛することは、如何なる時に於ても将た条約の規定が如何にあらうとも自由で、且つ事態が果して自衛戦に訴へるべきかも、
その国自身のみが決定すべきである。かヽる当然の権利をことさら条約の上に明記するが如きは、恰かも侵略の何たるかを定義しやうと
するのと同じ困難に逢着するを免かれない」

ここまで読めない猿は黙って死んで

401 :
https://i.imgur.com/qWgQcfW.jpg
https://i.imgur.com/KZMhMGN.jpg
https://i.imgur.com/ZgUUdxd.jpg
https://i.imgur.com/7rym8jX.jpg

402 :
>>401
アカスパイが善人に描かれてて草

403 :
>>11
これに尽きる
事後法を作って人を裁くようなものだからな

404 :
>>396
「受ける」と「受けた」の区別すらつかない知恵遅れはお呼びじゃないよ
動物園にお帰り

405 :
満州事変についてはリットン報告書にあるように単純な侵略ではないらしいぞ

406 :
>>403
だから当時の条約を基準に議論するんだろ

パリ不戦条約に日本は署名してたのに満州を侵略した
国連決議で圧倒的多数で敗北した
にもかかわらず国連常任理事国のイスを蹴って脱退した
これを現代はもちろん当時ですら擁護できんわな

407 :
>>405
日本の権益については認めており決して一方的な報告書ではなく公平性は高いんだよなぁ

408 :
あっただろ
だから東京裁判で裁かれた

409 :
>>400
君はコピペはできるけど意味はわかってないみたいだね

何れの国も、その領土が侵略又は攻撃を受ける場合に
これを防衛することは、如何なる時に於ても将た条約の規定が如何にあらうとも自由で、且つ事態が果して自衛戦に訴へるべきかも、
その国自身のみが決定すべきである

これをわかりやすく書くと

いずれの国も、【その領土が侵略または攻撃を受けた場合に】【領土を】防衛することは、いかなる場合においても(バリ不戦)条約の規定がどうあろうが自由で、
かつ事態(領土への侵略または攻撃を受けたこと)が果たして自衛戦(1907年の開戦に関する条約で規定された宣戦布告を行って戦争する事)に訴えるべきかどうか
という事もその国が判断すべきである

と書いてるんだよ

満洲は日本の【領土】ではなかっただろう?だから満州事変は不戦条約に違反してる
ただそれだけのこと

410 :
そして>>398,406の言う通り
何故圧倒的多数(中立国もほぼ全て日本の侵略とした)で国際連盟で認められなかったのかについては

不戦条約違反だから
で説明がつくだろ?

411 :
>>409
乗客が利用するからハルピン市街地は満鉄付属地
鉄道に使うから炭鉱は満鉄付属地って
具合に満鉄が所有する植民地みたいな物が大量にあって単純に中国領を奪ったとは言えないらしいぞ。

412 :
>>410
日本に融和的だったイギリスの調停を蹴ったからだぞ。
外交下手くそか。

413 :
>>411
それとは全く関係ない
新京とかモンゴルに接するところまで制圧してんだけどね

414 :
永野軍令部総長は「戦うも亡国かもしれないが、戦わずしてに亡国はその魂さえも失う真の亡国である」と言った。そんな勝てない戦いは侵略とは言わない。
安全保障である。

415 :
>>341
アジアの植民地だった国で独立した国の中で、共産主義に傾倒する国に関しては
アメリカは対立したに過ぎない。
これは朝鮮も同じ。自由市場が構築できる国に関しては明らかにアメリカの援助があったが、
ソ連、中国の台頭で共産化には神経質になったアメリカの反応に過ぎない。

416 :
>>414
永野のそれは対米開戦時でしょ、勝てない戦いは
うん、確かに侵略ではないね

417 :
>>414
満州事変関係ないやんそれ

418 :
そんな憲法も法律も日本だけだろ、あとはなんの拘束力もない国連のきまりくらいかな

419 :
>>414
もっともらしいことを言ってるが
永野は生きながらえて戦犯の裁判にかけられて、獄中で病死した
生きてるときも会議中、居眠りばかりして「ぐったり大将」というあだ名が付いてた

420 :
こういうしょうもない言い訳が一切ないバルバロッサ作戦は清々しいな

421 :
>>414
ナニを甘えた事を言っているんだ。
ポツダム宣言を受諾した時点で、大東亜戦争が侵略戦争である事を認めた。
お前たちの書いている事は、日韓基本条約を無視する韓国人と同じ。

422 :
>>419
永野修身と言えば戦後GHQの質問に答えて潜水艦関連の事を質問されて曰く

「私は潜水艦のことはよくわかりません」

でGHQ側が呆然としたという話すき

423 :
>>409
今で言う集団的自衛権やろ?自衛には変わりない

424 :
>>416
アメリカのテロ行為による真珠湾攻撃をしておいて侵略戦争ではない
というのは、あまりにも身勝手。
これも今の韓国と一緒。

425 :
戦後にG7に入ってる背景には第一次大戦後の
欧米の非を認めてるところがある
日本を数で黙らせなければ第2次は無かった
植民地開放とロシアの脅威への防波堤を主張した
日本の判断は間違っていなかったことが
今も世界の問題として引きずっている

426 :
>>423
集団的自衛権?
満州を守るために、日本どの国と集団的自衛権を行使したんだ?

427 :
負けたから侵略だぞ

428 :
>>425
いいね。妄想だけで生きていけて。

429 :
戦後のアメリカはイラクが自国の脅威になるとして自衛権を行使した
戦前の日本にとってアメリカはイラク以上の脅威になっていたのだから、
自存自衛のために真珠湾攻撃するのは当然のこと

430 :
そもそも予防戦争が当たり前の時代だった

431 :
ちなみにアメリカは今でも予防戦争をやっている

432 :
法律が無くてもやったらヤバイ事って分からない?

433 :
>>429
つまり、アメリカのイラクへの攻撃は侵略ではない。正しかったと言うのか?
アメリカでさえ、反省しているが?
さて、アメリカが太平洋戦争開戦までに日本に何をした?
日本に軍事脅威を与えたのか?
鉄くず、石油の禁輸、つまり経済制裁に過ぎない。
経済制裁に対してテロ行為が許される?

おまえ、北朝鮮人か?www

434 :
>>354
いいわけないだろ
頭おかしいわおまえ

435 :
>>431
しかし、日本政府は大東亜戦争を侵略戦争である事を認めてしまった。
予防戦争?
日本自体が否定しているぞ。wwww

436 :
>>420
ナチスドイツはそういう点において女々しさが一切ないからなw
言い訳無用極悪集団の美学がある

437 :
>>430
>>431
国連を押さえて決議で負けてないだろw

438 :
>>319
フライングタイガースはアメリカ英雄じゃないの

439 :
>>438
フライングタイガースが攻撃を始めたのは、真珠湾以降だね。

440 :
>>434
戦争はしちゃだめって法律があるの?

441 :
>>440
戦前はパリ不戦条約。
戦後は憲法9条。

日本の場合ね。

442 :
侵略侵略って言ってるが、単に弱かっただけだろ、黙って殺されたのか、弱い奴は滅ぶって時代だったって話だ

443 :
>>441
じゃあ第二次大戦に参加した国を全部ダメじゃん

444 :
>>442
>黙って殺されたのか、弱い奴は滅ぶって時代だったって話だ

そんな弱肉強食の時代を終わらせるためにパリ不戦条約が締結される。
WW1以降、日本は5大国の一つであって、日本を植民地にできる国などある訳が無い。
アメリカがWW2に参戦出来たのは、真珠湾攻撃があったから。
当時のアメリカは、そう簡単に参戦できない。

445 :
>>443
自衛戦争は良いんだよ。
日本は侵略戦争を行った事を認めている。
だから、国際条約違反。

446 :
日本政府の公式見解は「侵略の定義は定まっていない」だぞ
定義されてないものについて、やったやらないを言うわけないやろ

447 :
>>443
戦争を仕掛けたのは枢軸国側だから
しかも負けたから正当化すらできん

448 :
>>447
じゃあ仕掛けられた戦争はセーフなんじゃん
後出しジャンケンみっともない

449 :
>>446
言うに決まってるだろ
認めなければ占領は終わらない
国際社会に復帰もできない

450 :
>>446
侵略の定義が決まっていないと言う政府見解と、
大東亜戦争が侵略戦争であった事を日本政府が認めている事は別問題だぞ。
定義はどうあれ、ポツダム宣言を受諾した時点で、大東亜戦争が侵略戦争である事を
日本政府は認めた事であり、この違反が前提で東京裁判の根拠法である。
日本が侵略戦争である事を認めないとするのであれば、東京裁判はおろか、
サンフランシスコ講和条約、ポツダム宣言に至るまで、日本政府が覆すことに成る。

韓国の日韓基本条約破りなんてかわいいレベルの嘘つき国家になる。

451 :
>>445
自衛でも負けからダメなだけ
勝ってれば全然問題ない

452 :
>>448
不戦条約は自衛戦争を認めてる
だから売られた喧嘩を買う方は違法ではない

453 :
侵略じゃねえよ

454 :
>>448
自衛戦争だからね。君には難しいかな?

455 :
>>452
だからそう言ってるだろ
なんで言い直すの?

456 :
>>454
だからそう言ってるだろ
君には難しいか

457 :
>>455
だから仕掛けた側すなわち枢軸国は違法
買った側すなわち連合国は合法

458 :
>>451
まだ解らないのか?
負けたから侵略戦争になった。
勝っていれば自衛戦争。

459 :
>>454
いや満州事変は自衛戦争ちゃう
侵略戦争

460 :
>>458
だからそう言ってるだろ
君には難しいか

461 :
>>453
ゴジラの事か?
あれは侵略だろ。www

462 :
>>457
だからそう言ってるだろ

463 :
>>458
勝ってれば強弁も通用したかもしれんが、客観的にみて満州事変は当時の国連決議で圧倒的多数で負けてるので言い訳すらできんよ

464 :
そう、つまりコンプライアンスを声高に唱えてる企業ほど、
裏を返せば「法律に違反してなきゃレイープや殺人してもいい」
という道徳観に欠けた発想の持ち主。

法律の隙間をギリギリ狙う非道徳的勢力。

465 :
>>450
大東亜戦争が自衛戦争でも、過去の条約で決まったことを日本は覆さないよ
韓国はそれができないけど

466 :
>>422
その話をさらに詳しく言うと
戦後GHQの質問「米本土から太平洋の島々への輸送路に対し破壊戦をやられると非常に
困ることになった、日本海軍はそれができる潜水艦兵力を保持していたが、やらなかった、
我々は不思議でならなかったのだが、なぜやらなかった?」
永野修身「潜水艦を使った破壊戦?なにそれ、おいしいの?」

467 :
>>463
満州事変に関しては、国連でそこまで日本は負けて無いでしょ。
満州国の建国は認められないけど、日本の国益は結構守られている。
その後の列強もアメリカ以外は満州を認める方向だった。

やっぱり、WW2に敗戦した事が大きいと思うよ。

468 :
>>465
大東亜戦争が自衛戦争?
それは、実質自衛戦争だったって事?

469 :
>>468
実質も名目もねえだろ
自衛戦争は自衛戦争だよ
ポツダム宣言を受諾しようが講和条約を結ぼうが変わるわけではない

470 :
>>440
屁理屈こね回してんなよハゲ

471 :
>>469
つまり、経済制裁されれば、テロ攻撃が許されるって事?
真珠湾攻撃は、宣戦布告の無い攻撃で民間人も殺されているんだぞ。

北朝鮮への経済制裁しているが、それに抵抗する北朝鮮のミサイルによる威嚇は
自衛行為なんだな?

472 :
>>467
は?
国連決議の結果も知らずに議論してたの???
賛成42票
反対1票(日本)
棄権1票(シャム )
投票不参加1国(チリ)

圧倒的多数で負けてる

473 :
>>469
何言ってんだよ
満州事変、日中戦争が引き金なんだから侵略戦争だよ

474 :
>>471
アメリカのプロパガンダの毒されすぎw

475 :
>>472
で、その決議内容は?
日本軍は満州から出ていけとは決議されていないし、日本の既得権益も守られている。
それ自体に日本は反対しているのが問題であって、実利を与えられても国連から
脱退した日本の外交オンチは責められるべきだが。

476 :
>>474
反論をどうぞ。
宣戦布告の無い先制攻撃で、民間人も被害に遭っている。

これがテロでなければ何なのか?

477 :
>>466
>永野修身「潜水艦を使った破壊戦?なにそれ、おいしいの?」
その意図はどういうものか誰か知ってる?

478 :
>>476
何の反論したらいいの全部は勘弁してくれよw
メンドクサイから

479 :
>>478
真珠湾攻撃は、宣戦布告の無い先制攻撃で、民間人も被害に遭っている。

これがテロでなければ何なのか?

480 :
>>479
テロの定義とはから始めようか説明してくれ

481 :
>>475
決議の賛否で圧倒的多数で負けた
まずこの事実を認めろ
リットン報告書自体は日本の権益も認める中立的な結論だったのにな
まあアホなことしたもんだわ

482 :
>>477
単純にボケてただけ
永野は爺さんなのに20代の美人の嫁さんをもらって夜搾り取られて昼間居眠りしてるのだろうと噂されてグッタリ大将があだ名となった

永野は日露戦争のとき203高地から海軍陸戦隊指揮官として重砲をロシア戦艦レトヴィザンに打ち込んで大破着底させた勇士だけど
老いては駿馬も駄馬になってたってこと

でも海軍のボス伏見宮に気に入られてたから
これは悪名高い海軍大臣嶋田繁太郎と同じ

483 :
>>481
>決議の賛否で圧倒的多数で負けた
>まずこの事実を認めろ

否定していませんが?

484 :
>>480
辞書引け、辞書を。

485 :
>>479
あれは軍事作戦でテロではない

486 :
解釈次第だな
本来他国の軍隊が駐留している時点で明らかな侵略と言える
即ち今の日本だが日本人の大多数は侵略にあっているという自覚はない

487 :
>>483
じゃええやん
満州事変は侵略戦争

488 :
>>484
お前の頭の中にあるテロと辞書や俺の認識するテロは乖離が激しい以上。

489 :
>>485
軍事作戦をするなら、宣戦布告が必要じゃないのか?
逆に言えば、日本は、テロ行為を国家レベルで行った残虐国家だぞ。

ちなみにテロの定義。

政治的な目的を達成するために暴力および暴力による脅迫を用いることを言う。

真珠湾攻撃そのもの。

490 :
>>488
だから、辞書のテロの定義。

政治的な目的を達成するために暴力および暴力による脅迫を用いることを言う。

真珠湾攻撃がぴったり重なる。

491 :
>>489
宣言布告がなくても開戦は可能だよ
戦争布告なき攻撃をテロとする解釈はない

492 :
>>487
そう思いますが。

493 :
>>490
それはアメリカの経済制裁のほうがテロに似合ってそうだねw

494 :
>>470
なにいいこぶってんだよ
日本がダメだったところは戦争を始めたことじゃなくて戦争に負けた事なんだよ
勝ってりゃなんの問題もなかった

495 :
>>494
戦争を始めたことは既に上の上ではないよ

496 :
>>490
では、イラク戦争とか湾岸戦争などもテロだね。

政治的な目的を達成するために暴力を用いてるんだから。

497 :
そもそもアジアの殆どの国が侵略されて植民地に

498 :


499 :
憲法9条もなかったの?

500 :
>>491
そんな馬鹿な事は無い。
テロか戦争行為の判断は、受けた側が決めるのが常識。
アメリカが911の時にブッシュがテロから戦争に格上げした。
つまり、受けた側がどうとるかが分かれ目であり、確実に戦闘行為として行うなら
宣戦布告は必須。
現時点でアメリカが取ろと言っている時点で、宣戦布告が無い以上、テロ認定は
仕方が無い。

501 :
>>496
>>500

502 :
当時大儀だけで戦争しちゃう日本が大国相手に宣戦布告してないわけなかろう
そこは日本人として日本を信じるわ。
百歩譲って奇襲したならアメリカ相手にあんな中途半端な攻撃で終わるわけがない
あくまで目的は一撃講和。ハワイを完全に奪いきるまでやるはずだ

503 :
>>495
意味不明

504 :
金正恩は遵法主義者

505 :
戦争は防衛の為に始まる

506 :
>>500
現代視点で語ることを前提に反論するが

テロリズム定義外

戦時(布告された戦争も含む)
または平時の暴力行為で、
合法か違法かを問わず、

国民国家が別の国民国家に対して関与し、適切に制服を着た軍隊またはそのような国民国家の合法的な戦闘員により実行される行為。


つまり真珠湾攻撃は国家による正規兵による攻撃であるため、テロリズムの定義から外れる

507 :
つーか日本以外回り全て欧米の植民地で現地の人は奴隷扱いだったからな

それを目の当たりににしてた
日本は自分もいつやられるか戦々恐々だった時代

508 :
>>500
君の事がちょっとよくわかんないんだけど…w
アメリカ政府って、真珠湾攻撃をテロ攻撃と公式に言ってるの?w

509 :
>>503
戦争は外交目的を達成するための手段であり
戦争という手段を選択せざる得ないことが既に上策ではない、という意味だよ

古くは孫子ですら百戦百勝は上の上に非ずと説いている

510 :
アメリカが真珠湾攻撃をテロとは言わないね
宣戦布告無き戦争と宣伝してたような気がする
宣戦布告してるのに戦後にしてなかった事にしたのは証言があるね
テレビでやってたからどこかに資料があるのだろうw

511 :
>>509
孫氏言いたいだけやろ

512 :
>>511
理解したか?
戦争という外交手段は上策ではない

513 :
>>506
そんな論理が通用するのか?
なんで、永野が東京裁判の被告になったんだ?
テロ行為認定は、その攻撃が遵法的に行われる必要がある。
その為に真珠湾後山本五十六が悔しがる。
法に則らず、負けた側がいくら能書きを言っても通用しない。

再度聞く、なんで永野が東京裁判の被告になったんだ?

514 :
>>512
賢いふりをしたいのは理解した

515 :
>>508
だから、永野が東京裁判で被告になる。

516 :
>>482
>単純にボケてただけ
そうなのかな
秘匿しておきたいことが有ったとかで無くて?

517 :
>>510
>>513

518 :
東京裁判タダ乗り特亜が侵略だと騒ぐほど
ほんとに侵略してた戦勝国の肩身がせまくなってるのが笑えるね

519 :
残念ながら東京裁判は刑事法裁判では無かったので事後法に遡及効は認められ得る

520 :
手首塚とか米比戦争とか
あんなの目の当たりにしたら

当時の日本は恐怖してただろうな

521 :
当時は日本以外の全てが白人に占領された状態
日本は防御力が高くて耐えていたのかというと、そうではなく、一番遠かったから後回しにされていただけである
まじで白人以外の人類が絶滅する瞬間だった

522 :
>>473 略取してるから侵略だね欧米列強からの自衛が目的でも侵略行為は行われて居た
日韓併合は日本側は最期まで併合に懐疑的で略取が無かったので侵略では無い
因みに現在日本はアメリカや韓国に政治的経済的に侵略を受けて居るけど一々侵略行為を受けて居る旨国際的にアピールして登記して置かないと併合されて侵略して無いとか言われるぞ

523 :
>>522
日韓併合が侵略じゃない?
世界でそれを言ってみろ。
従軍慰安婦像が数万体世界に立つぞ。www
植民地支配したのに、侵略じゃないなんて言える訳が無い。

524 :
人類の歴史は戦争の歴史
税金や政治家システムがある限り繰り返すんだから

525 :
>>471 アメリカは南京でクーデターを煽ったり奉天で張作霖を暗殺したりフライングタイガースで米軍顧問団が正面戦闘に参加して居たりと国際法違反を遣りたい放題なのに
日本を指して国際法違反者と糾弾していたからハワイ王国がアメリカに侵略されてできた真珠湾基地を攻撃したが当時の常識だったんだがな
今から考えると山本五十六が英米の工作員だったが一番合理化できるな

526 :
>>523
それは朝鮮人が頭おかしいからしょうがない

527 :
>>523
独立させてやったら、何の主要産業もないしやっていけないので日本に入れてくださいってお願いされたんだが?

528 :
>>521
確かタイともうひとつアフリカにあったはずだね
話の腰を折って悪いが間違いは正したいw

529 :
だから戦争で勝てばなんでもOKなんだよ
侵略しようが植民地を作ろうが虐殺しようがレイブしまくりだろうが
戦争で勝った国が裁かれた例はない

530 :
植民地扱いしていない
李王族は准皇族で他も全て皇民扱い
全員を良民扱いなんてそれまで朝鮮では実施されて居無かっただろ
技術的理由に因り朝鮮籍に分類されて居た大日本帝国臣民を二等国民扱いした不届き者は居た

531 :
>>525
張作霖を殺したのがアメリカ?河本大作じゃないの?
フライングタイガースの初出撃は、真珠湾後ですが?

で、アメリカが太平洋戦争前に何の国際法違反をしたのですか?www

532 :
>>527
次ははっきりと突っぱねられるからいい話だとも思うが

533 :
>>527
嘘は良くない。
一進会は、日本との対等併合。日本は騙して最後まで対等併合をチラつかせ、
最後の最後に植民地支配する。
その際、一進会の連中を日本の貴族階級にして、黙らせた。

ただし、これらは当時の国際法に違反していない。

534 :
>>526
朝鮮人を含めた他国人を蔑むような馬鹿とは、冷静な歴史論議は出来ません。

535 :
>>530
ナニヲ馬鹿な事を言っているんだ。
朝鮮と本土では、大日本帝国憲法下の権利が同じではない。
朝鮮には帝国議会への参政権は無い。

536 :
マスコミがステレオタイプに言う戦争はダメ!戦争は怖い!平和が一番!に
なんか違和感ある理由を教えてやろうか?

視点が「日本が他国に仕掛ける戦争」のみなんだよ
だから日本が戦争を仕掛けなければ戦争は起こらないし平和って論法なのだ

こんなもん今の日本に他国に攻め入る軍備とかないし杞憂なのよ
それよりも今日本が心配しなくてはならないのは「日本が他国に仕掛けられる戦争」なのだ

日本のマスコミはそこから目を逸らさせてる
なぜ?侵略したい国がそうさせてるんだろな
こわいこわい

537 :
言ってる奴らが矢面に立ってから言え

538 :
>>523
日韓併合に至る過程を勉強しなさい。
パヨク先輩に教わった歴史だけが正解ではない。
君の今後の世界を狭くするぞ

539 :
>>535
読んでみるといいよ
日韓併合下における朝鮮人参政権

https://ironna.jp/article/1308

540 :
>>535
日韓併合下における朝鮮人参政権


https://social-studies33.com/歴史/戦前における内地人と外地人%ef%bc%88朝鮮人%ef%bc%89の国政参/

541 :
>>535

他にもいろいろあるけど、wikiが早くわかりやすいかな

542 :
法的に制限されてなかったんだからそれで良かったというのもなんだかな。

圧力なく決まった2国間の約束はともかく、多国間の力のバランスで決まった
国際法にどれだけ道義的な妥当性があるのか大いに疑問がある。

543 :
>>523
横からスマンな。
君のレスは後ろのものも読ませてもらったが、
日韓併合の是非について議論する時、一番大事なのは「植民地」の定義だ
これは当時の日本国内はモチロン・国際世界を通じて規定概念が無い。
併合以前の欧州により行われていた「外地経営」を「植民地」としていたという程度の
共通概念だ。
日本の朝鮮政策については、欧米による「外地経営」とは異質のモノであるというのは
当時の欧米の知識人の多くがもつ感想だ。これはもっともなことで、
日本の対朝鮮地域政策は「外地経営」というモノではなく徹底した「同化政策」というものだ。
だが、これは一部の活動家が主張するような文化・アイデンテティ―の破壊といった性格のモノではなく
現にハングルの使用禁止や、文化財の破壊等はおこなわれていないのではないだろうか。もし、その事実があるのなら
おしえてほしい。
ただ、併合当時、政府の意思とは関係なく一部の理解の足りない日本人による、朝鮮人への差別行為?があったことは
日本人もみとめなくてはならない。

544 :
>>522
キミタチの議論は日中戦争(日本は日華事変と日華事変呼ぶ)と大東亜戦争を別の事項だということを
理解していない。それでは永遠に平行線だ

545 :
そもそも、この板は何の話をしているんだ?
スレタイならば、パリ不戦条約が出た時点で終了だろうに・・・

546 :
これは完全な嘘。当時「パリ不戦条約」ってのが有って、日本も批准してた。

だもんで、戦争仕掛けたら条約違反って事で、当時盧溝橋事件から日中戦争になっても
日支事変、モンゴル国境でソ連軍と戦闘行動に入った時もノモンハン事変と
戦争では無いと言う言い訳を当時の政府は普通にやってたw

547 :
まず、言うまでもないが
日本が戦争したことが悪いんじゃなくて
日本がアメリカと戦争に踏み切ったことが悪いんだ

外交で解決できる余地があったのに
先に日本が攻撃仕掛けたからな

アメリカだって、ナチス相手にするだけで
人的被害は甚大だったわけで

日本がドイツと同盟組まず
アメリカと一緒にナチス打倒に協力していれば
日米同盟に繋がり
戦後、日本は軍事的にも繁栄し
アジア諸国の共産化を
防げたであろう

548 :
話し違うけど 実効支配されてる状態の竹島って
自衛隊が武力で取り返すのはやっぱり法的に問題あるの?

549 :
>>546
実際日中戦争中でも日本は中国のあちこちに大使館や領事館を維持していて、領事館はちゃんと機能していた。

さらには「事変」中に日本の軍人が中華民国から勲章をもらったことすらある。戦闘中でなければ日本の軍艦がすれ違う中国の軍艦に挨拶と航海の無事を祈る信号を出したりもしてた。実に不思議な戦争だ。

550 :
>>548
無いけど二国間が戦争状態になるとアメが激怒して北中露が笑う
国際法上じゃ日本領だしそんなしがらみが無くなれば即返還要求で返さなければ不法に居るやつは逮捕強制送還
元々半無人島にアホみたいな主張してるキチガイ隣人がいなければ起きなかったレアケース

551 :
>>539
>>540
朝鮮半島で帝国議会の選挙が行われたことが有るのか?
民主主義は、各地方の代表が、地域の代表として国会に集まる制度であって、
地域の代表が参加で無いと言うことは、その地域が大日本憲法下で同じ権利を
浴していない。

もう一度聞く。
朝鮮半島で、帝国議会選挙が行われたのか?

552 :
>>543
植民地の定義は簡単。
宗主国に制定されている憲法と同じ権利がその地方に有るのか?無いのか?
それ以前に、朝鮮には植民地や占領地に置かれた”総督府”が有る時点で、
植民地そのもの。
また、植民地へのインフラ、教育などの投資は、ブロック経済下では当たり前であって、
イギリスのインドへの投資は、日本の数十倍で、大学も8校ほど設立している。
投資と植民地認定は関係ありません。

で?もう一度聞く。
朝鮮で帝国議会の選挙が実施されたことが有るのか?

553 :
>>544
いやいやいや、太平洋戦争が勃発した時点で、日本政府が大東亜戦争の範囲を
北支事変からと公式に表明しているんだが?

メチャクチャだな。www

554 :
>>409
マジで猿やなコイツwwwwww
お前は勝手に「受けた」と捏造しているが
原文は「受ける」だよ知恵遅れ低学歴wwwwwwwww
つまりこれから日本本土の侵略を受けるという挑発行為全般のことを指してんだよ知恵遅れwwwwwwwwwwwwwwww

555 :
日本って戦争しまくって成り立ってる国なんだけどね
まるでそんなことありませんでしたなんて平和ぶっちゃってどうすんのwww
小学生で習う歴史にそうあるのに

556 :
>>555
低学歴って哀れだねwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/Gq8XfaS.png

557 :
>>556
何言いたいの?日本語伝えられないんだ・・・

558 :
ID:l2+5SBYB0

www

559 :
>>544
https://i.imgur.com/4NCwebs.jpg

ほれ
戦史叢書「大本営陸軍部・昭和17年4月まで」192頁

560 :
>>557
https://i.imgur.com/KRKwHLe.jpg

561 :
日本語もまともに使えない、相手に伝える能力がないのに、高学歴気取ってどうすんの
そもそもお前の話したいことと俺の話したいことが噛み合ってるとさえ思えないんだけど
まあいいけどさ、いきなり学歴とか言い出すやつとは話できるわけがないし

562 :
>>554
あのさ、侵略を「受ける」だろうが「受けた」だろうが満州は日本の領土じゃないんだけど

日本の領土ではない満州が誰かに侵略されてそれがどうしたのか?日本が戦争する理由になってないだろ
それと「日本本土の侵略を受けるという挑発行為全般」ってなんだよ
満州事変のときどこの誰が「日本本土の侵略を受けるという挑発行為全般」をしたんだ?アホか

563 :
満洲には条約で規定された日本の特殊利権があって
現地邦人の生命財産がかかってたよ
それを保護するのはその限りにおいては日本の権利だよ
満州事変は方法としてやり過ぎだったけどね

564 :
戦争は領土の奪い合いであってそれ以外ない。だから侵略戦争以外の戦争はない。

565 :
>>562
知能低すぎだろコイツwwwwwwwww
満州取られたらそこに兵力置いて朝鮮半島に侵略してくるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういう挑発行為に対して自衛して良いっていうのがケロッグ・ブリアン協定だよwwwwww

566 :
>>561
低学歴くやちいねwwwwwww

567 :
満洲の特殊利権は中華民国が清国との条約そのものを認めずに
商売や土地所有まで禁止して
現地日本人の生命財産生活に危機に陥れようとしてたんだよね
じゃあ相手に攻撃されたかの偽装をして
戦争起こしてもいいかっていうとそりゃ違うわけだが
何の争いもない平和な土地にいきなり武力で乱入したかのような話は違うわけよ

568 :
>>552
頼まれて併合して、人口インフラ識字率と国力数倍にしてやって紛れもなく半島史上最大の全盛期だったのに、
完全に同じ権利を有してなきゃ植民地とかどんだけ汚穢鮮人思考なんだよ…

569 :
そもそもの発端は大陸と半島が自衛できずに欧米列強に侵略され放題で
放置したらそこを拠点にして日本に侵略してくることは明らかだから拠点にされる事を防ぐという自衛だからな
https://i.imgur.com/Gq8XfaS.png

570 :
インパール作戦で日本人を大量虐殺した大日本帝国の判断力を賛美するスレはここですか?

571 :
>>551
ちゃんと読んでくれたようでなにより。
次はこれだ。一緒に学ぼう。
https://blechmusik.xii.jp/d/hirayama/for-the-right-to-vote-of-Koreans-who-were-dominated-by-Japan-ebook-version/#id_2_2

572 :
だいたい当時の中国はあちこちの都市部を列強に分割占領されてるような状態で、日本以外に米英仏の軍隊もいた。上海なんかでは国民政府側の空襲に対して欧州列強が日本軍に出動を要求するほどだった。ひっちゃかめっちゃかだ。

当時の中国ってイラク戦争後のイラクにそっくりで当時の日本軍は中東の米軍とかぶる。

573 :
低学歴は世界史習ってないからしゃーない

574 :
>>571
能書きは良いから。

朝鮮半島で、帝国議会選挙が行われたのか?

575 :
>>568
>>533

576 :
>>552
「植民地」定義の問題だが、君の心中では結論が出てるだろうが世界認識では一定してるわけではない
まずそこから決めなければ国際社会では戦えないだろう。
植民地そのもの。という君の言葉中にある「植民地」の定義も君の「心中」にある
「植民地定義」にすぎないのだから。他人を説得するにはそのあたりの認識を
統一しなければなるまい

朝鮮で帝国議会の選挙が実施されたことが有るのか?

の件は>>571

577 :
https://pbs.twimg.com/media/EAoXb5dUYAAoWKa.jpg

578 :
>>576
>>571を読んできる暇が無いので。

朝鮮で帝国議会の選挙が実施されたことが有るのか?

植民地の定義として、憲法下において同一権利が無い地域以外に必要十分の定義が有るのか?
ぜひ、あなたの”植民地”定義を出して給え。

579 :
>>577
気象現象と他国の軍隊を同列に語るとかド低能なハゲだな
コレをドヤ顔で貼るお前もド低脳って自覚持てよ

580 :
●中国人:日本政府は韓国が鬱陶しくなっただけだよ。
竹島問題、慰安婦問題、徴用工の賠償金、何度も何度も韓国
政府に与えたのに、韓国国民は賠償金を要求して直接日本企
業の韓国資産を差し押さえた。日本人はとことん嫌になって制
裁を始めたんだ。
         ↑
日本人だが、自分もこの意見に賛成だ。日本政府も本音では
これと同じことをを言いたいのだが、まだ押さえているところがある。
やはり中国人のほうが韓国人よりも冷静に物事を判断する能力
があるね。

581 :
あのしぶしぶやらされた日韓併合が侵略なら今日本が韓国経済を下支えしてるのも侵略だな
パヨチンは今すぐ日本の韓国への経済侵略をやめさせるように活動すべき

582 :
サイコパスの特徴に倫理観の欠如があり、牟田口とか典型的な症状なんだけど
法律がないから戦争を始めても良かったとか正義とか考えてるのは
典型的なサイコパスの症状が出てると思う。

戦争を始めるという事は勝っていてもインパール作戦ほどではないにしろ自国民も死ぬし
他国民はもっと死ぬ

だから、健常な人間ならアメリカ国民のように大日本帝国に余裕で勝てるとわかっていても
戦争は嫌がるものなんだよ。
サイコパスだけ、おかしな事を言って誘導するけどね。

倫理観がないから。

583 :
>>581
しぶしぶやらされた日韓併合?
日本の安全保障上、朝鮮半島が必要では無いのか?

584 :
>>43
だいたい合ってる

585 :
>>553
別の事項というのは戦争状態に至る動機の問題かな。

日本政府が大東亜戦争の範囲を 北支事変からと公式に表明しているんだが?

とのことだが、君の言う通り、
太平洋方面・大陸と2方面作戦になったこと。
につきるだろう。いずれも勃発当時、意図していたことではなかったな。
状況の変化による後付けに過ぎない。
交戦国の重複により、別の事項として扱う意味がなくなったこと。

586 :
>>581
当時の情勢や地理的に朝鮮は絶対に日本が支配下に置かなければならなかった
無知は恥だな

587 :
帝国主義の時代にそんなもんあるわけ無いだろ

588 :
自国の国益の為に戦争も出来る!
これは世界の常識であり当然の権利

今の日本は軍隊もなければ権利を行使出来る法律も無いけどな

589 :
ロシアの南下政策を恐れるのは朝鮮も同じで方向性は日本と合致していた
わざわざ「併合」などせんでも軍を置きゃいいだけのこと
併合反対派がどんだけいたと思ってんだ

590 :
>>586
そもそも李氏朝鮮と清が欧米列強に対して自衛できてれば日本は関わる必要すら無かった
官吏が怠けて自衛できない事が全ての発端

591 :
侵略はダメだぞ。
でも侵略の定義が存在しない。

592 :
力の空白である事は罪だ。戦争を撒き散らす。

593 :
>>272
というか世界恐慌で植民地保有国がブロック経済したせいだろ

持たざる国だったドイツ、日本はどうにもならんかった

イタリアのエチオピア侵攻放置してたのも拍車かけた感じはするけど

594 :
>>591
https://core.ac.uk/download/pdf/144568700.pdf
それに尽きる
侵略の定義なんて不可能
・先に手を出したら侵略→挑発して手を出させるやり方によって骨抜きになる
・自衛以外の戦争は侵略→何をもって自衛とするかどうにでもなる

よってケロッグ・ブリアン協定でも侵略の定義なんて出来ておらず
それどころか自衛の解釈は各国に任せるとしたので実際にはどんな「自衛戦争」でも可能だった
欧米列強が自分たちを縛る条約を作るわけがない

595 :
>>590
ナニヲバカげたことを書いているんだ?www
当時は、弱肉強食だぞ。朝鮮半島を侵略しなければ、ロシアに取られた。朝鮮半島の先端に
軍港を作られたら、日本海側沿岸が全て上陸可能になる。
明らかに日本はロシア領土となり、公用語はロシア語だ。

っていうか、お前日本人じゃ無いだろ。

596 :
>>589
そもそも朝鮮半島には日本軍の朝鮮軍という組織がチャンとあったわけで

自作自演で自分の鉄道爆破して満州制圧しても、満州は蒋介石政府領土なんだから元々敵が攻めてこない、従って朝鮮半島が侵略を受けるという危険もない
蒋介石が中国統一後また北進しだしたと言うなら別だが、そんなことはしてない

597 :
>>595
だから李氏朝鮮がロシアを追い返せないのが悪いと書いてんだろ
日本語読めずに雰囲気で敵認定してんのかコイツwwwwwwwww

598 :
>>578
ぇぇぇぇ
読む時間が無いのか。それでは共通の言語・現状認識がえられないではないか。
せっかく面白い話ができると思ったのだが、残念だ。

朝鮮で帝国議会の選挙が実施されたことが有るのか?

の点だが、短く纏めるために私の私見になるが。
帝国議会の下部組織と言える朝鮮地域での参政権はあったということだ。
そして、貴族院に関しては下部組織から推挙されて参加することができた。
不勉強からか、当時の南洋、その他の外地において日本人・朝鮮人ともに
どのような選挙権・被選挙権があったのかは勉強中だ。
そして、内地に暮らす朝鮮人には内地日本人と同等の選挙権があった。
これは内地日本人の選挙権・被選挙権と同等で、少なくとも朝鮮民族という根拠による
差別があったとはいえない。

599 :
>>593
持たざる国?
日本には朝鮮、満州、南西諸島、台湾があり、貿易は自由貿易の旗頭である
アメリカと太いパイプがあった。

なんで、中国で戦争する必要があるんだ?

600 :
大日本帝国の朝鮮に対する統治は当時の国際法上は上手くやっていたのかもしれないが
問題はそこではなくて、朝鮮人からの支持が全く得られていない事なんだが
これがわかってないから中国にも同じ事しようとして
世界に大日本帝国の汚い本音の部分がバレるという失態に繋がっていき
建前を使って上手くやってきたアレコレまで否定され
最終的に全て失うに至った。

サイコパスは力でなんでも出来ると思ってるけど歴史から学ぼう。
心で理解出来なくても、事象から学ぼう。

そういう意味で、日本は日本の黒い歴史をもっと教えなければならない。
サイコパスは心で理解出来ないのだから。

25人に1人はサイコパス。

601 :
>>597
は?お前は日本の安全保障を考えるのに、朝鮮人に頼るのか?
当時の世界情勢は、弱肉強食だ。弱体の朝鮮に日本の安全保障を
任せると言うお前は、売国奴だな。

602 :
>>1
世界中で植民地主義や欧米等の植民地であふれていた。
第二次大戦が終戦しても、オランダがインドネシアに再占領に行く始末。

603 :
>>601
頼らないし任せないに決まってんだろ
日本語読めない知恵遅れは死んでろwwwwww

604 :
>>602
これがケロッグ・ブリアン協定違反に問われてないからな

605 :
>>598
結局、帝国議会の選挙が朝鮮で行われていないのだな。
と言うことは、朝鮮に帝国議会に対する参政権は存在しなかった。
したがって、、朝鮮は大日本帝国憲法下で同一の権利を浴していない。
結論として、朝鮮は植民地だったと言う事だな。

それで良いな。

606 :
>>29
日本帝国のは全部侵略だぞ、中国に限らず
誰にも頼まれてないし望まれてないけど、国民への大義名分のために解放とかほざいてただけで
満州も台湾もそうだろ、台湾とか抗日組織とかもあったくらいだし大陸から国民党くるまでは反日強かったからな

日本におけるWWIIは、単に海外の土地資源欲しさに実行した拡張戦略&侵略戦争
死に体の中国とイギリスにボコられたロシアに勝って勘違い増長した軍部の暴走でより悲惨にってのが現実の立ち位置

満州・台湾から東南アジアや太平洋諸島に至るまで全部そうよ、ただの侵略
満州とかエグいっしょ

607 :
しかも朝日新聞と毎日新聞は結構戦争やれやれって仕掛けてたらしいじゃん

608 :
>>603
敗北宣言だな。ご苦労。

609 :
>>29
ただ皮肉なのが、軍閥に分かれて内紛・権力闘争ばっかしてた中国が
日本という共通の外敵を目の前にした結果、まとまるっていうのなw

日本が侵略しなかったら中国とかまじで東アジアのアフリカみたいな感じで
欧米諸国に切り取られてたかもね

610 :
日韓併合反対派の伊藤博文さえ生きてりゃな
日本の黒歴史はなかった
あれ、誰が殺したんだっけ

611 :
>>578
>>598の続き
以上の点から当時の日帝における民主主義の成熟度合と朝鮮人民の成熟度合
を考えると完全に同等と扱うには現実的に無理があったと思うのだ。
朝鮮人民の大半は少数の知識人をのぞいて、本土に比べ、文化程度(識字率他)
にかなりの差があり、経済的理由・言葉の違いもあったことが理由にあげられる。

大事なことは現在の民主主義・選挙制度に達していないから不平等で、差別的であるとは
即座に判断できることでは無いということだ。当時はそれが普通だったのだから。

612 :
>>608
敗北したのはお前だよ
人生に敗北した

613 :
>>606
侵略戦争という謎言葉だが、
当時の常識として、何処の国であろうと侵略戦争でない戦争など存在しないのだ。

614 :
>>605
>>611

615 :
>>610
伊藤が併合反対派?
なんで勉強しないで、インチキ本を信じるんだ?
伊藤と言う人は元々保守であり、変化を好まない人で、併合のような大事業に反対したが、
政府内で孤立していくことに敏感で、その孤独感を払しょくするために、朝鮮の外交権
剥奪の交渉人になり、最後は軍を使い脅迫し、朝鮮から外交権を奪い取る。

伊藤と言う人は、根っからの政治家で、自分の立場を物凄く気にする人だ。

616 :
どんな屁理屈をつけようが侵略は侵略

617 :
>>611
話にならんよ。
その道理なら、北海道にも参政権が無いことに成るが?

論理が破綻しているんだよ。

618 :
>>613
侵略戦争は、その国家が侵略と認めれば侵略戦争。
日本はポツダム宣言を受託した時点で侵略戦争である事を認めた。

619 :
>>599
そこら辺全部ゴミみたいなとこで日本の戦前の発展に全然貢献してないんだよな

620 :
負けたから侵略戦争だぞ
勝てば解放者

621 :
>>605
そもそも君のいう植民地の定義に賛同してるわけではないのに、それは乱暴だな。
参政権については、当時の時点で国際常識に照らしてみて画期的だとおもうが?

まあ、今度機会があったらまた話そう

622 :
そう勝てば解放者黒人に公民権がなくてもシベリアでうん百万人殺しても
序に東南アジアは白人の返せだもんな独立してざまぁだわ

623 :
>>617
何故北海道がでてくるのか謎だ。

てか、時間は大丈夫なのか?

624 :
>>621
だったら、あなたの植民地の定義を出しなさいよ。
また、民度だの、教育で参政権の有無を決めるのであれば、北海道にも参政権無くて当たり前では無いのか?

また、朝鮮からの移動の自由も制限されている。
これで、同じ国家と言える訳が無い。

朝鮮は確実に日本の植民地だ。

625 :
>>623
民度にしても、教育も本土に比べて低かったから。

626 :
ID:dsGvhVIU0や朝鮮人の中で答えが決まってるからどう説明しても無駄だろうよ

都合よくポツダム宣言等持ち出して日本を貶めておきながら、
国際的に認められた朝鮮併合は「併合は対等じゃない!日本が騙した!」なんて言うんだぜ?

627 :
>>626
え?日韓併合って対等併合だったの?
で、日本が騙してないの?

はい、答えなさい。

628 :
>>626
それと日韓併合は、世界に認められているが?

629 :
>>618
言葉遊びはどうでもよい。

630 :
>>625
本土からの移植民だからな。教育程度・共通言語・共有常識ともに内地と変わりないと云ってよい。
というか、北海道民にたいして失礼だぞ

それと朝鮮地域の一般人である白丁(半奴隷階級)の文化水準を同じに語るのであるなら、
君は議論の勝ち負けだけに拘る「話の出来ない人」とおもわざるをえないぞ。

631 :
>>600
朝鮮人は喜んでたよ。
名前も積極的に変えたがった。
今のアメリカにいるマイケル某みてーにな。

632 :
次に戦があったら絶対に負けられないという思いにしかならんな
当時を度外視し今の価値観でマウントとる馬鹿を黙らせるためにも

633 :
>>624
日帝の朝鮮政策は所謂、欧米の「搾取型外地政策」とは違うものと考える。
それは日本人と朝鮮人の「同化政策の過程にあらわれる外地政策」だと考える。

もし「搾取型外地政策」であるとするなら、日帝の行った身分開放・土地政策・教育文化政策
の説明がつかないのだ

634 :
>>624
移動の自由に関しては、それが実施されるに至った理由を君はしらないのか?

635 :
>>627
国を運営できないんでどうか併合してくださいと
当時憧れだった日本に併合を願い出た

併合の後、憧れの日本名を名乗れると創氏改名の手続きで
朝鮮人が役所に殺到した

636 :
今の韓国みたいに物資の輸入制限をずーっと続けられたら資源のない国は戦争するしかないよね
だから頑張れ、頑張ってRw

637 :
>>633
君は近代帝国主義が解っていない。
日本が朝鮮を植民地にした頃は、ブロック経済の時期だぞ。
植民地から搾取する宗主国は、自国に工業力の無い貧困な国だ。
だいたいブロック経済を知っているのか?
宗主国で作られた製品を誰が買うんだ?

”搾取”の為の植民地?いつの時代の話だ?

638 :
経済戦争の果てに戦争は有る

639 :
>>634
え?簡単に朝鮮から日本に移動できたの?

640 :
>>635
>>533

641 :
併合前は市町村の概念すらなかったからな
家族単位であちこち住めそうな土地を探してふらふら移動してたような生活
国民の殆どは奴隷だった

642 :
>1
朝日新聞なんかもイケイケで煽ってたしね。

643 :
大東亜帝国の奴が↓

644 :
>>639
君は人のレスをちゃんとよんでるのか?
当初は特に規制は無かった。
しかし、身分開放等の政策により開放された白丁が仕事を求めて大量に流入し
かねてより半島への資本と物資の大量流出の内地への景気の影響に対し反感を持つ
日本人も多く、日本国内の急激な治安の悪化・労働市場の飽和をまねいた。

その結果が規制だったと思うが。君の世界では違うのか?

645 :
そして、朝鮮人にも近代的な社会が必要と考えて
学校や病院、上下水道や近代法律を構築し、野蛮な因習は禁止にした
識字率がとんでもなく低かったのでハングルも広めた

当時の写真が様々に残ってるが併合前と併合後を比べると面白い

646 :
ロシアが南下してこようと中国が欧米に食い荒らされようと
朝鮮半島だけは併合してはいけなかったんだよな〜
それが戦前の日本の失敗の始まり
伊藤博文さえ生きていたらと悔やまれる
今も昔も関わったら負けなんだよ

647 :
>>640
何をどうあっても併合は騙されてやったもの、じゃないとダメなんだな
ちなみにその理論どこの世界で通じるの?

648 :
韓国かな

649 :
通じないから匿名で2ちゃんで活動してるんだろ
察してやれよ

650 :
>>637
君の中では搾取とはには大航海時代の植民地しかないのか?

では、亜細亜において、欧米各国の「植民地政策」で
身分開放・土地政策・教育文化政策
のような政策があったのか?

651 :
>>644
で?日本本土と違うだろ。
これが日本本土と同じなら、憲法で移動の自由が有るのだから、止める事は出来ない。
ほら、朝鮮は植民地だろ。

652 :
開戦時アジアは日本以外すべて植民地。
日本はアジアの植民地を解放した。
だからアセアン諸国やインドは
日本に今でも好意的。
アセアンの旗や東京裁判のインド代表の発言など
証拠は多数ある。
隣国の意見に騙されて自虐的になりすぎ。
戦争は勝たなくては意味がない。

653 :
アメリカの侵略は今も続いてる

654 :
>>647
だって、歴史の事実だぞ。日本を含め世界中。
一進会、同等併合で調べたら、いくらでも出てくる。

655 :
>>650
インド。

656 :
征韓論、日韓併合の韓ってどこから出てきたんだろう?
当時の朝鮮半島は李氏朝鮮だったわけだが

657 :
朝鮮との併合なんてどんなに頼まれても断ればよかったのに
だまされたというのなら日本側の方が強そう

658 :
どういう条件だろうが併合は合法だよ
当時の朝鮮を代表する支配層がそれを日本と合意したのだからな
戦後の請求権協定や慰安婦合意と同じ
後から無効だと言い張れる根拠はないよ

659 :
官主導で事が進むときは日本人とて自由ではなかったわ

660 :
まあ、こんな社会だからな

呉善花:朝鮮半島では王朝の交代は革命にほかならず、朝鮮半島最後の王朝として登場した李朝は、
これまで仏教文化を誇った高麗王朝にとって代わるや、完璧な儒教国家の建設を目指し、
朝鮮半島の政治・社会・文化・習俗は一律、儒教=朱子学に基づく倫理、価値観に沿ったものへと変質していきました。
国家ぐるみの儒教への総改宗が行われたといっていいでしょう。
李朝では、反乱を起こした者は一族もろとも皆殺しにしてその血を絶やし、反乱者を少しでも助けた村は村人のすべてを殺戮して消滅させました。
過酷な密告システム、拷問、公開の斬首刑、死体陵辱刑などで国民を慢性的に脅えさせる状態にして、
その強固な政治支配を可能にしていたのです。北朝鮮には今なおこのほとんどすべてがあります。

661 :
>>657
そうしたら、日本はロシア領に成っていたよ。

662 :
捏造するやつってやたら「歴史的事実」って言葉好むよね
解釈の多義性につけこんで難癖つけて最後困ったら「史実」という魔法の言葉を放つ
宗教そのものだわ

663 :
>>655
インドで身分開放と日帝のような土地政策があったとは初めて知ったよ
随分と画期的なことだな。
それにインドでの英国の外地経営政策の目的は、教育にしても現地の既成の社会制度を
摩擦を避けるため極力いじらず経営を円滑に進めるための指導者の育成であり、
日帝が朝鮮地域において行った同化政策、白丁の開放教育・土地制度改革とは
出発点も終着点も全くちがう質のものである。

664 :
>>656
短い間、大韓帝国が存在した。

665 :
豊臣秀吉 「知らんがな」

666 :
宣戦布告なんて
どこがやってたのw

667 :
日本の日中戦争は911後の対テロ戦争と同じだろ
日本に敵対的な武装勢力を叩きに行っただけ
戦前のアメリカはテロ支援国家だ

668 :
>>651
君は言葉遊びをしているの?
物事を判断するは結果だけでは見えてこない。
経過を考えない、結果だけで論じ里のは子供の言い争いと同じだよ

669 :
現代でも保護領は独自の外交権ないし、本国の憲法も適用されないだろ
だからって植民地と定義されてるわけじゃない

670 :
>>664
ありがと〜
僕も調べてみたら大韓帝国なる聞きなれない言葉が出てきた

671 :
なんで男ってすぐ戦争したがるんだろ

672 :
>>654
出てくるのは赤旗やゲンダイ等イカれた機関紙ばっか
"そっち"の世界でしか通用しない理論をさも世界中で通ってる、なんて平気で嘯くのはパヨクの常套手段よな

673 :
男が戦うのは女と女のプライドを守るためだ

674 :
>>670
なんと!
日清戦争で日本が勝利して、清に独立国家と認めさせたことにより
大韓帝国(国号)が誕生したのか

675 :
今の世代は9条の恩恵を受けることができて幸せな世代

676 :
>>674
李氏朝鮮時代は中国(清)の属国で
日本によって清から解放され大韓帝国になり
日本に併合されて
WW2で日本の敗戦により分断され独立し
現在南北に分かれて戦争中

何一つ自分の力で勝ち取ったことがないんだな
みじめすぎて歴史も改ざんしたくなるわ

677 :
>>676
分断されというけど朝鮮人らが喧嘩して分断したようなもんでしょ
なぜか他国のせいにしてるけど北朝鮮に負けそうになった韓国がアメリカに助けてもらって分断ってだけ

678 :
>>677
そやね。
連合軍を介入させなかったら、半島丸ごと赤化して、ゆくゆくは中国の朝鮮族自治区の一部になってたかも。

679 :
>>663
インドの土地改革。
ザミーンダーリー制度
ライーヤトワーリー制度

インドの初等教育は英国人マコーリーを中心として近代教育が開始される。

インドでも土地改革、初等教育の改革はあるが?
また、大学の数で言ったら、8つほど英国資本で設立されているが?

ハイ論破!

680 :
>>668
何でも良いから、朝鮮から本土に来るのに自由に来ることができたのか?

答えろよ。www

681 :
>>677
さすがに米ソの思惑も大いに影響したと思うぞ
どちらにしても何一つ独力でなしえたことがないんだよな〜
小国の定めとはいえみじめだな〜

682 :
>>672
判った。それでは一進会が同等併合を望んでいなかった。
行われた吸収併合を望んでいたと言うソースを出せ。

683 :
>>680
既にこたえているが?

684 :
>>683
どこで答えのか?
もう一度アンカを頼む。

685 :
>>683
インドの土地改革、初等教育の改革も教えてやったが、理解したか?
それと、ブロック経済で宗主国で作った製品は誰が買うんだ?

いい加減に答えろよ。

686 :
秋田は奴等の吐いた空気で汚鮮されてんのかね

687 :
朝鮮は侵略じゃなく併合
併合拒否られて滅んだハワイに比べたら
当時としては良かったのでは?

688 :
>>679
だからそれは、インドでの英国の外地経営政策の目的は、教育にしても現地の既成の社会制度を
摩擦を避けるため極力いじらず経営を円滑に進めるための指導者の育成であり、
日帝が朝鮮地域において行った同化政策、白丁の開放教育・土地制度改革とは
出発点も終着点も全くちがう質のものである。
と書いてあるだろ。
君の出してきた例はいずれも、上で私が書いた事実を覆すにはいたらない。
見当違いなのだ。

もう出尽くしたようだし、君が論破厨だということがよくわかった。
歴史の解明とか知識の吸収だとかでなくて、誰かに聞いた左翼知識で遊びたいだけなんだろう。
底が浅いのだ。そこで独りで「論破」 を叫んでいればよい。
私の目的は併合当時の朝鮮地域の実相のあぶり出しであり、幼稚な「論破」遊びではないのだよ

689 :
>>685
>>688

690 :
だから武力を背景にした脅しや強制での植民地支配が国際的にやりすぎんなよってなったのが
1919年のベルサイユ条約で、日本が韓国を併合したのは1910年な。

ちなみに、沖縄を日本に編入した琉球処分は
琉球と朝貢関係にあった清に、台湾での漂流琉球人殺害に対する賠償を日本政府が求めたら
清は、台湾は流れ着いた福建人が住んでるだけで清政府は関知しないとシラを切ったから
おっ、台湾が無主地なら兵送って占領するわって日本が対応したから
慌てて清政府が謝罪して賠償したのが原因で
国際的に琉球は清の属国や付属国ではなく、日本政府の統治下にある国(一国二制度)って認識されて日本に編入された経緯がある。

これも武力を背景にした脅しや強制じゃなくて、清が外交で失敗して朝貢国の利権を手放した事と
日本の国内問題(日本の管理下にある琉球政府を日本政府が解体した)だからな。

691 :
>>688
訳の分からない事を書くな。
近代帝国主義においての植民地の教育の必要性は、植民地政策における人員確保以外の何物でも無い。
インドでも、初等教育改革をしているのだから、朝鮮と一緒。朝鮮での有能の人材を作り出すことは、
日本の国益に適う。
君ねぇ〜、日本の植民地政策は、イギリスをマネしている事を知らないのか?
投資をして植民地を豊かにして、宗主国の過剰生産製品を寡占的に消費させる。

これこそブロック経済だぞ。
植民地に富を蓄積させないで、誰が製品を買うんだ?

搾取?
搾取ではブロック経済が成立しない。

692 :
>>685
忘れてた。用事をしながら書いているものですまなかったな。

君も「当時の」ブロック経済的なるものの実相を、パヨク先輩に聞くことではなく、
自分の手で探してみることを進めるよ
ではさようなら

693 :
>>687
併合って?北海道とか沖縄と一緒?

694 :
>>692
解ってないのはお前だぞ。
近代帝国主義において、搾取が横行しているなんて有り得ない。
朝鮮を富ませる事で、日本の工業製品を買わせる。
これがブロック経済だ。

695 :
>>682
ソ連中華に飲み込まれるのを良しとしなかったから日本に泣きついた、って時点でもう答え出てるだろ
望んでないならそのまま死ぬか戦うかの選択肢もあったろうに

望まなかったけど死にたくないから騙されて併合させられた、ってことにしといたほうが被害者ヅラするのに都合いいもんなw

696 :
>>688
同化政策とか聞くと恐ろしくて背筋が凍る
ほんと失敗してよかった

697 :
しかしスレタイみただけで秋田ってわかるな

698 :
>>695
だから泣きついていないって。
日本が騙して日本の植民地にしたんだよ。
一進会を騙して植民地化したのが実情。

歴史を認めろよ。

699 :
泣きついた人たちはぜんぶ殺しちゃったんですよね

700 :
>>11
そうだよな。
ナチスも悪くないし、ポルポトも悪くないよな。
原爆も悪くないし、ソ連のシベリア抑留も悪くないよな。

701 :
>>693
北海道は政府組織や他国からの国家承認も受けてなくて、更に誰も権利を主張してない無主地だったから
原住民は居るけど日本が最初に国際社会で権利を主張したから編入されたし、そのことについて国際社会で異を唱えるやつもいなかった。

沖縄は清と朝貢関係にあったけど、漂流した琉球人が台湾で殺害されたことについて日本が清に謝罪を要求したら
台湾とかただ流れ着いた清の人が住んでるだけだから清政府は一切関与しません。って拒否ったから
じゃあ台湾が無主地なら俺が貰うわって日本が台湾を併合しようとしたから
清が慌てて琉球人が殺されたことを認めて賠償したから 
琉球=日本政府が管理する地方政権っていう認識が国際社会に認められて編入された。

このとき清は最初に、台湾は清の土地じゃないから知らんって言わないで
琉球は清の属国だから清の国で清の保護国人が殺されただけだから日本は関係ないし内政干渉するなって言ってれば
日本も何も言えなかった。

702 :
>>698
どんだけ国際社会に承認されて併合しようとも、結局チョンが植民地と感じたから、に帰結するな
日本が朝鮮を騙して植民地にしたとかアカに毒されすぎだろ
お前がそのトンデモ理論を勢い上位のスレで言わないのはボロクソにけなされるのわかってるからだろ?

しかも歴史を認めろなんてチョンコのテンプレ台詞まで言い出す始末
アカの歴史認識なんて世界で通用するわけねぇだろと

703 :
>>695
ソ連じゃなくて当時はロシア帝国な。

琉球の件で台湾まで日本に取られそうになった清は、もしかすると朝鮮でも同じことが起きるかもしれないっておもって
今まで朝貢すれば朝鮮での内政は自由にしてて良いよって言ってた朝鮮に積極的に介入しだしたんだ。
これで送った国旗があの、大清国属高麗旗な。
でも、今まで比較的自由にやってた朝鮮人はこの清の態度に不信感を抱いて、ロシア帝国へ事大して清の影響力を薄めようとした。
そしたらロシア帝国の南下をどうにか防ぎたいイギリスが激おこで
朝鮮の巨文島(イギリスが対露の戦略的重要拠点として以前から調査してた)を制圧したり(現在の韓国内では勝ったと教育)して朝鮮の内政もめちゃくちゃになった。
そしたら朝鮮でクーデターが発生。
朝鮮を内包しようとする清と、朝鮮を日本と対等の国家として承認してて条約で保証してた日本が清への牽制で朝鮮へ挙兵してにらみ合い。
脅せば引くだろうと楽観的な希望で兵を動かした清は日本の意思を読み違えてて日清戦争勃発。
下関条約で清に朝鮮は清の影響の及ばない独立国として認めさせたって経緯。

704 :
>>702
一進会の主張はあくまで日韓両国民の対等な地位に基づく日韓共栄であって、
日本の考える外地としての併合とは全く異なるものであることや、日韓併合については
韓国側の要求は一切受け入れない方針であったため、日本政府は一進会の請願を拒否した。
これは、当時の大韓帝国の巨額の債務や土地インフラに膨大な予算が必要になることから
日本国民の理解を得ることは難しいとの政治判断からであった。一方、一進会の宋秉oも、
韓日の対等合邦は国力の差から困難であると判断して韓日併合論を展開し、1910年(明治43年)、
第2次桂内閣により韓国併合がなされた。韓国併合後、韓国統監府は、親日派/非親日派の政治団体の
対立による治安の混乱を収拾するため、朝鮮の全ての政治結社を禁止し、解散させた。これにより、
一進会は併合直後の1910年(明治43年)9月12日に日本政府によって解散を命じられ、解散費用15万円を与えられ、
同年9月25日に解散した[4]。一進会を率い、韓日併合論を説いた宋秉oらは朝鮮総督府中枢院顧問となり、
併合後の朝鮮の政治にも大きく影響を与え続け、その後、その功績により宋秉oには伯爵位が与えられた。

705 :
>>702
一方では日韓の対等合邦を日本側が拒否し、その後に韓国を飲み込む形で併合したということから元会員の間には
失望、怒りが広がり、後の三・一運動に身を投じる者も多く存在した。一進会の中心人物であった李容九は日本政府
から送られた華族の叙爵を断り、会の解散から1年経たないうちに憤死した。喀血し、入院していた際に訪れた日本
人の友人に対して一進会の活動についての後悔を語った[20]。

706 :
自分たちのためによその国が戦争してくれてんだよ?
チョンこれどうすんの?

707 :
>>705
当たり前だろ。
朝鮮人の価値観では
自分たちの考えは世の理であり人類全ての正義で
当然世界がそうなっているのだから、相手は必ず自分と同じ考えだって思ってて
これが違うとわかった時に裏切られたって感じるんだもん。

交渉事が自分の思い通りにならなかったら、自分の交渉方法が悪かったとか自分の要求が間違ってたとか思わなくて
全て相手が悪いで片付けるから、怒り狂って、それでもどうにもならないと怒りのボルテージが許容範囲を超えて
火病(正確には鬱火病という病気で鬱の症状が出る)っていう風土病を発症するんだから。

708 :
>>1
その通り。当時は力こそパワーであちこちの国が領土を広げるのに必死だった。中国もソ連もな。
朝鮮は非力だったから朝鮮人の偉いさんがたは中国の言いなりになって朝鮮の庶民の人権を一切無視したことをずっとやっていた。
そこを日本人が朝鮮に進出して多くの朝鮮人を朝鮮人による圧政から救ってあげたわけなんだから、本来朝鮮人は日本人に泣いて感謝するべきなんだよね。
現代の韓国のほとんどすべては日本が教えてあげたものなんだから。

709 :
>>707
いやいや、この内容では怒るのも当然だろう。

710 :
てか「侵略戦争はダメ」なんて今は法律があるのか?

711 :
別に侵略戦争を起こしたつもりはなかったよ。
自存自衛のための戦争だった。

すべての戦争は自衛を名目に始まっている。

712 :
>>705
オイオイオイ何コレ、自分達の交渉下手を棚に上げて日本のせいにすんの?
あんな状況で交渉に望めたこと、日本に助けてもらったことを奇跡と思わなきゃ
騙されたてアンタ

713 :
北越進駐して領土化する気満々の日本、開放は建前

714 :
>>708
ちょっと違うよ。
清と朝鮮は朝貢関係にあったけど、清は朝貢さえしてれば勝手にやって良いよって比較的自由にさせてたんだ。
だけど、自由にさせてたら最近国際社会にデビューした日本に擦り寄ってきて、日本は朝鮮を日本と対等な正統国家とする条約(日朝修好条規)を結んでしまったんだ。
それで、日本と同じ条約を交わしてた清は間接的に朝鮮と対等と国際社会で認識される事を防ぐために朝鮮に対して政治的軍事的に影響力を高めてアピールしようとしたんだ。
朝鮮は朝鮮で本質的に日本を下等と思って信用してないからやっぱりロシア帝国だな!って今度はロシアを引き込んで清に圧力をかけようとするんだ。
そしたらロシアと敵対してたイギリスから、朝鮮さぁ、なんでロシアと最近仲良くしてんの?って武力的に圧力をかけられたり、クーデター起きたり内戦状態に。
清は貿易はしてたけど日本の事なんか近くにある国だよねーって程度しか知らなくて
眠れる虎(皮肉)が軍事力で脅せばぽっと出の日本なんて勝手に引っ込むやろ、日本もついでに属国にしたろって楽観的に朝鮮鎮圧に軍を動かしたら
一歩も引かない日本にボロボロにやられて朝鮮の独立も認めされられるって酷い有様になった。

715 :
そもそも戦争ってなんだろうと考えたら生物学や心理学まで及んでしまうよな
人類がまだ微生物だった時代から最初は食べ物と交尾相手の奪い合いに始まり
人類は莫大なエネルギーや食べ物の奪い合いに至っている

716 :
>>548
法的には問題ないんじゃないか
でも外国は支持しないだろうな

占領されてから時間経ちすぎだし、
その間国交結んで仲良く?しちゃってたし

717 :
てか日本だけでなく世界中がそういう時代だっただろ。

718 :
>>717
いや枢軸国が仕掛けたんだよ

719 :
>>718
欧米列強がアジア圏のほとんどを植民地化してたの知らんの?

720 :
同窓会で家庭もって丸くなったイジメっ子に突っ掛かるイジメられっ子がコリアンなんだよ

721 :
あれはアジアを解放した戦争
その結果アジアは発展した
勝っても負けても
もし日本がアジアを解放していなかったら
今頃日本はイギリスの奴隷

722 :
>>719
じゃあ、枢軸国は仕掛けなかったの?

723 :
>>721
大嘘w

724 :
当時の世界情勢の中仕方なかった面もあるからな

欧米の植民地に成り下がってた奴らに文句言われる筋合いは無いよ。と、いっても文句言ってんのは植民地でバラバラになってた中国や後もう少しでロシア領になる寸前だった朝鮮くらいだったなwwwwwwwwwwww

725 :
名目上は防衛戦争だったんじゃないのか

726 :
>>722
アメリカが石油の輸出を禁止しなければ攻撃なんてしなかった。

727 :
>>725
中国に対してはその理屈通用しねーけどな

728 :
>>727
当時の中国に国としての主権や秩序が機能していたのだろうか?

729 :
>>721
アジアを解放したのはアメリカだな。

730 :
>>728
馬鹿か?
日本はいったい誰と塘沽協定を結んだんだ?

731 :
>>726
日本が中国で戦争しなければ、石油をアメリカは売ってくれた。

732 :
アメリカが石油売ってくれない。

怒ってアメリカを攻撃。

石油を求めて大陸進出。

これが全て。

733 :
>>729
第二次世界大戦はたしかに連合国が勝利したが、
連合国側の植民地が全てなくなったので、
日本側の勝利とも言える。
その後日本が金持ちなったしね。

734 :
>>731
日本の前にイギリスと戦争してるんだがそれは無視ですか?

735 :
>>732
中国大陸には石油は無いぞ。

736 :
>>734
え?中国とイギリスが戦争していたのか?

737 :
>>733
開戦の詔勅にアジアの解放なんて文言は無い。
戦争の目的はアジアの解放では無かった。

738 :
日本は植民地支配の打破、民族平等を大東亜共栄圏に勝ち取るため正義の戦いを挑んだだけ

739 :
>>738
なに適当な事言っているんだ?
開戦の詔勅にアジアの解放なんて文言は無い。

740 :
>>736
アヘン戦争

741 :
>>738
日本は欧米のアジア植民地支配認めてたんだが

742 :
>>740
なんだそれ?
仏印進駐に対する経済制裁と、アヘン戦争と何の関係があるんだ?

なんだかバカばっかりに成ってきた。

743 :
>>733
精神的勝利だな

744 :
>>739
>>737
結果が全て 歴史学者も敵国の指導者も解放されたアジア各国の指導者も日本の大義を評価している
アジア各国の英雄墓地に丁重に葬られている大日本帝国軍人の現実から目を背けるな(´・ω・`)

745 :
>>742
お前が中国とイギリスが戦争したことあるのかと聞くから
アヘン戦争がそれだと答えただけですが?
何か間違ってる?

746 :
>>743
その
”精神的勝利”
って、いいね!
妄想にはピッタリだ!

747 :
>>745
ダメだ。馬鹿を相手にしてはいけない事が良く解った。

748 :
>>733
その日本側の勝利をもたらしたのは戦争を煽った朝日新聞

749 :
戦争が悪ならUSAなんか消滅しなきゃならない
歴史を冷静に捉えた上で、戦争を無くす努力をするべき
そのためには人口を減らす必要がある
途上国の人口爆発を止めなければならない

ではどうしたらいいのかというと

750 :
>>747
おう、もうここには来るなよ

751 :
戦争とかそうなる以前に義和団事件とかの影響でほぼ主権剥奪されて
列強に領土切り取られてたんだけどな。
戦争すらできなくて海岸線から首都までの国土と警察権切り取られて、他国の軍隊に駐留されてたのが中国だぞ。

752 :
おれが生きてる間に、牛や豚を食うやつは極悪人だっていわれるようになるんだろうか。

753 :
パリ不戦条約
罰則規定はないが一応日本も締結国ではあったな

754 :
https://i.imgur.com/MzROBaa.jpg
このシャツ模様だが、

755 :
>>719
それは19世紀まで
パリ不戦条約で侵略戦争は否定された

756 :
今もロシアはクリミアに侵略戦争してんだよなあ

757 :
>>375
第1条
 締約国は、国際紛争解決のため、戦争に訴えないこととし、かつ、その相互関係において、国家の政策の手段としての戦争を放棄することを、その各自の人民の名において厳粛に宣言する。

戦争に訴えてる時点でアウト

758 :
>>757
不戦条約と侵略戦争
不戦条約では第一条において国際紛争解決のための戦争の否定と国家の政策の手段としての戦争の放棄を
宣言しているが、侵略についての言及をしているわけではなく、また「国家の政策の手段としての戦争」(第一条)
についての詳細な定義を置くこともなかった。侵略の定義は1933年に「侵略の定義に関する条約」
(the London Convention on the Definition of Aggression)により初めて法典化の試みが行われた。
この条約はわずか8カ国(ルーマニア、エストニア、ラトヴィア、ポーランド、トルコ、ソヴィエト、ペルシア、
アフガニスタン)の間で結ばれるにとどまった[7]。

759 :
>>758
武力行使なく平和的に交渉で併合したなら侵略とはいえないからセーフ
日本は武力行使したから完全にアウト
ましてや国連決議で圧倒的多数で大敗してるしw

760 :
つーかあの時代はあちこち無茶苦茶だった
中国はイギリスには怒っていいと思うんだが

761 :
そう言う国際法がなかった。

今は侵略戦争は国際法で禁じられてる。

762 :
今も戦争は合法じゃないの?

763 :
>>761
1928年パリ不戦条約

764 :
白人からしたら人間扱いしていない
黄色人種や黒人が治める国なんて
武力なかったら侵略するわな

765 :
>>708
別に朝鮮人に限った話でもなくて、大日本帝国は当時、欧米からのアジアの解放を建前として掲げていたわけだが
当時のアジア諸国で一番欧米に肉薄していたのが大日本帝国で
文字通りのアジアナンバーワンだった。

大日本帝国が言われもないと思っている侵略行為へのアジア諸国からの非難は
全て統治の下手糞さに由来しており、その主な理由が原住民からの支持の圧倒的な低さであった。

戦争にいくら勝っていても上手く統治が出来ないなら
結局は侵略行為としか原住民は理解しないし
原住民が侵略行為としか理解しないなら
その占領地帯はいつまでも本来の役目を果たす地域にはならない。
結局、国として意味を持って統治したいなら
かなりの割合の原住民の支持は必要不可欠なんだよ。

766 :
でも中国は現在進行形でやってるよね

共産主義者ってなんでこうも好戦的なの

767 :
>>761
国際法上は今の日本の軍隊の状態も定義出来ないわけのわからない状態だけどな
白人は統治能力が高いので日本人からは不満どころか感謝の声すらある。

国際法上、侵略なのかどうかとかの上っ面な部分よりも、統治政策の巧みさが遥かに重要で
大日本帝国にはこの巧みさが決定的に足りなかった。
島国である大日本帝国は完全な外人の扱いなど素人同然だったのだから
日英同盟をしている間にイギリスから学ぶべきだった。

768 :
●●中国人:
日本政府は韓国が鬱陶しくなっただけだよ。
竹島問題、慰安婦問題、徴用工の賠償金、何度も何度も韓国
政府に与えたのに、韓国国民は賠償金を要求して直接日本企
業の韓国資産を差し押さえた。日本人はとことん嫌になって制
裁を始めたんだ。
         ↑
日本人だが、自分もこの意見に賛成だ。韓国の行動は日本が
我慢する限界、つまりレッドゾーンを超えたんだよ。
それで今回のような反撃行動を開始した。日本から過去に総額で
13兆円もの各種援助金を韓国にやった歴史的事実があるが、
韓国は国家間の約束を守らず、お代わりを要求してくるゲス
の国だ。日本から恵んでやった13兆円を全額返したうえで
文句を言えよ。やはり中国人のほうが韓国人よりも冷静に
物事を判断する能力があるね。

769 :
ないけど空気読めってことだな

770 :
ボクシングの試合会場で「暴力反対!」っていえるかって話

771 :
太平洋戦争の前五十年間くらいの期間で、侵略に抗しきれなかった国や戦争で負けた国がどんな扱いだったか調べてみれば
当時の日本の立場が多少はわかるんじゃね。

772 :
日本の植民地
フィリピン ビルマ

イギリスの植民地
アフガニスタン エジプト イラン イラク 南アフリカ
ヨルダン インド パキスタン スリランカ イスラエル
ビルマ スーダン エジプト
マレーシア ガーナ ソマリア
ナイジェリア キプロス クウェート カメルーン シエラレオネ ウガンダ ケニア マラウイ ザンビア ジンバブエ
ガンビア ボツワナ 南イエメン レゾト スワジランド バーレーン カタール アラブ首長国 オマーン ブルネイ

フランスの植民地
レバノン ベトナム シリア ラオス カンボジア ベトナム
モロッコ チュニジア ギニア
カメルーン セネガル トーゴ
マダガスカル ベナン ニジェール
オートボルタ コートジボワール チャド コンゴ
中央アフリカ ガボン マリ モーリタニア アルジェリア コモロ ジブチ

773 :
ポルトガルの植民地
ギニアビサウ モザンビーク アンゴラ サントメ プリンシペ カーボベルデ 東ティモール

ソ連の植民地
北朝鮮 アルメニア アゼルバイジャン グルジア タジキスタン トルクメニスタン ウズベキスタン キルギスタン カザフスタン エストニア ラトビア リトアニア ベラルーシ ウクライナ モルドバ

オランダの植民地
インドネシア

アメリカの植民地
大韓民国

ベルギーの植民地
コンゴ ルワンダ ブルンジ

スペインの植民地
ギニア 西サハラ

774 :
>>4
中国の南シナ海での行動
NHK に言わせると「海洋進出」だけどw

775 :
欧米がやった植民地は汚い植民地で
日本人がやった植民地は綺麗な植民地ってクソ笑わせるわw

776 :
>>775
汚いとか綺麗とか極論しか出来ない間抜けなのはわかった

777 :
侵略じゃない戦争なんかあるのか

778 :
>>771
朝鮮や中国が日本に植民地支配された歴史のことかな

779 :
バカウヨは知らんらしいけど 近代国際法や万国公法では国際法の主体への侵略は禁じられてるけどな。
例えば 国際法の主体への条約締結無しの武力による勝手な併合とかは 明らかな侵略行為に問われ国際法違反。

780 :
ID:kZseaB6j0

www

781 :
>>761
普通に当時の国際法で国際法の主体への侵略行為は禁じられてる。
只 侵略戦争や侵略ってのは 条約締結無しに国際法の主体の国体を潰す行為にしか該当しないから
日本が犯した侵略行為は 当時の国際法の主体であった琉球王国の国体を滅ぼし条約締結無しに併合したこれ位だろ。

782 :
ID:kZseaB6j0

www

783 :
>>781
まず当時の国際法とはなにか説明されたし

784 :
>>783
当時の国際法は万国公法+条約体制。
不平等条約とか聞いた事無い?

785 :
>>784
もっと具体的に
自身の主張を裏付ける条文を提示されたし
よくあるんだよ
国際法違反、何法違反
で?条文は?と聞いたら逃げ出すw

786 :
>>785
当時の国際法では国際法の主体への侵略行為は禁じられてるのよ。
でっその侵略行為がどんな事案かと言うと 国際法の主体の国体を滅ぼし条約締結無しに併合する事何ですわ。

ドイツイタリア日本が何で潰されずに残っているかと言うと 条約締結無しに国際法の主体の国体を滅ぼし事は 当時の国際法上明らかに侵略行為に問われるので無理何ですわ。

787 :
>>786
国際法、国際法

こちらが聞いてるのは、
具体的に何法の何条か
条文を挙げろと言ってる

日本語わかるか?

788 :
簡単な話しなんだけど タイ中国日本が何で他の植民地みたいにならなかったと言うと 欧米列強と主権国家同士でしか締結出来ない2ヵ国間の国際条約を締結出来る主権国家だったからなんですわ。
他の植民地は条約締結も出来ない野蛮国なので先占の原則で主権も認められず 欧米列強は何しても国際法上問題ないんですわ。

確かにタイ中国日本は戦争を吹っ掛けられたり 不平等条約で領地や主権を刈り取られたり制限されたりしたけど それはちゃんと戦後処理のいっかんで条約に基づいて処理されてるから いくら戦争を吹っ掛けられたと言っても侵略じゃないんですわ。

789 :
>>787
近代国際法には慣習法も含まれてるからね 条文を上げろと言われても ちょっと無理だわ。

790 :
まっだから 琉球処分だけは 明らかに当時の国際法違反で侵略何ですわ。
琉球王国は日本よりも先に 欧米列強と2ヵ国間の条約締結をしてる国際法の主体(主権国家)だったので
正当な手続き(条約締結)無しに 琉球王国の国体を滅ぼしたり併合する行いは言い逃れ出来ない侵略行為に当たります。

791 :2019/08/12
>>789
えええ?w
自分の主張の根拠を説明できないの?w
何それww

お前もよくあるパターンだなw
国際法で禁止されてる
じゃあその国際法ってなに?
て聞くと答えられないw

アホか

マスクを水で濡らしてつけてみろ 暑くても大丈夫だ
NYタイムズの「政府高官によると〜」報道、トランプ大統領が徹底的に調査へ NYタイムズは発狂
Amazonで1円という安さのLightningケーブルを買ってみた結果! 光るLightningケーブルもすげえ!
【7/16 12:00-】am͜a͉zonアマゾンプライムデー対策本部
パソナ、派遣事業が絶好調、純利益51%増
飛行機のパイロットってオシッコしたくなったらどうするの?
【速報】京アニ放火犯、精神的な疾患があり生活保護受給 統失無罪へ
アニメ「ゆるキャン△」第2期 2021年1月開始! ティザービジュアル公開
謝らないのに謝蓮舫「メディアにクレームつける手間隙があるなら予算委員会を開いて説明しろ!」
韓国で日本人がノーベル化学賞受賞を報道 韓国ネットユーザー「リチウムイオン不買しないのか?」
--------------------
【ヲチスレとの】ぱん田ぱん太スレ5【交換日記】
10/20(土) 22時〜 NHKに羽生、天彦、豊島ら出演!
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆4833
星野源の噂458
【mhp2g ios】HR53
【キラッとプリ☆チャン】ごきげんよう。赤城あんな、2スレ目ですわ!
◆FDA◆小牧空港◆MRJ◆part1
カラオケで歌えるけど高難易度な曲
銚子市の居酒屋を語るスレ
【PS4】CONCEPTION PLUS 俺の子供を産んでくれ! 1人目
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 63614
流行のお菓子
【うんこちゃん】加藤純一総合スレpart864
日垣隆☆115
【元厚労大臣】舛添要一「指揮官が無能だからこうなる」政府対応を批判★2
【北朝鮮】対話へ揺さぶりか=核実験場取材からの日本外し★4
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 998スレ目 【スマブラSP】
街中ウンコまみれでペスト大流行したヨーロッパwww
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 106
石橋貴明容疑者はいつ逮捕されるの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼