TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
反則をした日大の選手は退場したあと、負傷者用のテントの中で、声を上げて泣いていた
【デパート】徳島県から百貨店が消滅 日本初 そごう徳島店閉店
小泉進次郎の息子の名前を予想するスレ
お前らが広島の代わりに原爆落ちて欲しかった都市は?横浜、川崎、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡…
2006年に初めて2ちゃん見た時こんな事で熱く語り合っている男達がいるのかと感心した。暗さは無かった
徴用工問題 韓国内で争いに
NECが末期!削りに削りすぎてロクな事業が残っていない!社長「そうか…では3000人リストラだ!」
【画像】中国で大人気のベンツGクラス、日本のよりデカくてカッコよかったw日本負ける
愛知のコーナンとないういかにもコロっぽい地名の三菱UFJ銀行の支店で感染者
【速報】新型コロナ、アメリカで市中感染の可能性 カリフォルニアで感染経路を確認できない事例確認

死亡した約20人 屋上に出る扉近くで折り重なるように…


1 :2019/07/18 〜 最終レス :2019/07/20
http://img.2ch.sc/ico/anime_jien03.gif
消防が午後9時20分から現場で行った説明によりますと、死亡が確認された33人は、1階で2人、2階で11人、残る20人は3階から屋上につながる階段で発見されたということです。

3階から屋上につながる階段にいた20人のうち、ほとんどの人が屋上に出る扉の近くで折り重なるようにして倒れていたということです。

消防が屋上に到着した際、この屋上に出る扉は閉まっていましたが、鍵はかかっておらず、外側から開けることができたということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/k10011998101000.html

2 :
33人も亡くなったのかよ…

3 :
悲惨すぎる
生きたかったんだろうなあ

4 :
けいおんの最終回では鍵が開いてたのに…

5 :
押すと引く間違えた?

6 :
外側からしか開かないの?
それは地獄すぎる

7 :
ガスにやられたんだろ

8 :
ファ?

9 :
おさない
かけない
しゃべらない

出来なかったんだろうなあ

10 :
もしかしたら気圧の関係で開かなかったとか?

11 :
内側からはあけられない扉だったのか。つらすぎるな。

自治体の消防訓練で、テントに害のない煙焚いたやつをくぐりぬけるのを体験したけど、目の前は見えないってのは半分パニくるよ。
しかも煙と熱だろ。想像するだけでゾッとするな…

どうか犯人には極刑を

12 :
>>10
ああ、なるほど

13 :
どこのビルも屋上には行かせないようにしているものだけど、災害時なんかすぐに壊せるようにしておかないとな
誰も行きゃしねーよ、会社の責任も出てくるな

14 :
パニックで扉の前に殺到し戻る事も開ける事も出来ないうちに窒息したのかな

15 :
この人らは悲惨な死に方をしたと思う
選べるとしたら1階即死

16 :
>>1
なにこれ?内側から開かない扉だったの?
意味不明だね

17 :
>>5
内開きなのを先について死んでたやつが塞いでたとかだろ

18 :
引き戸に殺到したのか

19 :
>>11
火事で陰圧になってたとか?
あと、扉から酸素はいるとバックなんちゃら
っていう炎上がる奴あるやろあれとか?

20 :
屋上近辺は間違いなく窒息死なんだろう

21 :
屋上に上がろうとしてドアが開かない
その時の絶望感
火がすぐそこまで

放火とは知らず、
これまでの努力が一瞬で無に

想像しただけでかわいそう

22 :
消防士、警察官も辛いだろうな・・・

23 :
これは、屋上行けないようにしてたんだろうな
それが全てやろ・・・

なんという地獄

24 :
戦闘の奴ら「鍵がかかってる!!もうダメだ!!!」
とミスリードしたのか

25 :
内開きの非常扉なんてあるかよ

26 :
天国への階段に殺到。ZEPファン納得。ww

27 :
外から開けられたってことは内開きちゃうやろ
煙が濃すぎて途中で倒れて後続はそれに引っかかって…っていう無限連鎖やろ

28 :
ところで外の非常階段なかったの?

29 :
何の予測もない状態で、こんな状況になったら冷静に行動なんてできないよな。
昨日の今頃、明日焼け死ぬなんて思わないし、辛すぎるな。

30 :
>>28
なき

31 :
熱くてさわれなかったとかじゃね

32 :
>>6
三橋の仕業

33 :
バックドラフトとか

34 :
煙でやられたのが大半だろ。
しかし、俺はショックでどうしようもない(T_T)

35 :
https://i.imgur.com/ESoqkdw.jpg

36 :
くそ
扉あいてて非常階段あったらここまで死ななかった

37 :
助かる!とドアを開けると酸素を求めた炎が一気に燃え上がる展開だ
と、アニメのワンシーンが浮かんでドアを開けられなかったんだな

38 :
埼玉かよ☹

39 :
>>31
それはない

40 :
開けてくれ!と言いながら死んだのか・・・。
ガス室じゃないんだぞ・。

41 :
一酸化炭素の比重は空気よりやや軽めらしい。屋上へ向かう扉付近に滞留していたのかも

42 :
あれ?タバコの不始末で施錠してたんじゃなかったのか

43 :
有毒ガスが上の方に溜まってたけど、見えないから気付く間もなく意識失っただけだと思うが

44 :
先頭が息止めて迅速に開けないと詰みか。無理やな

45 :
>>36
そこもガッチリ押さえられたと思うぞ
あったとしたらな

46 :
>>35
こんな気色悪い奴使うなよ

47 :
(´・ω・`)京アニに火をつけた犯人はその場で優雅に紅茶を楽しんでたという
放火後ティータイムなんつってな!がはは!

48 :
歴代の作品に比べたら今日の事件が一番の傑作じゃね?

49 :
>>35
キモヲタうぜえ

50 :
なんで窓から飛び降りなかったんかな
一気に2階まで火まわった??

51 :
まあガソリンテロに会う可能性よりは
社員の飛び降りの可能性の方が高そうだしな
閉まっていても仕方ないか
鍵持ってる人はいなかったのかな

52 :
死刑じゃすまねーよ
生かしたまま31回死ぬ思いさせてからだよ!

53 :
>>47
お前がRばよかったのに

54 :
避難訓練って大切

55 :
バックドラフトくらったのかな

56 :
>>54
それで非常口が無ければ異常事態に気ずいたよね

57 :
>>19
煙は上に上がっていくからあの勢いだと扉前に一酸化炭素が充満してて一気に中毒で気を失ったんじゃないかな

58 :
>>51
施錠されてなかった

59 :
自殺されたら困るからと屋上扉閉鎖してたら避難できなくなったでござる。
消防法で屋上扉に施錠してはならないと明記しないとな。

60 :
>>54
ガソリン爆発に避難訓練もへったくれもないわ

61 :
>>50
一瞬で煙と熱波に巻かれてると思う
火災時二階の窓はどこもかしこも黒い煙がモクモク出てたよ
あんな所近寄れない

62 :
辛過ぎだわ

63 :
ハスミンが口笛吹いてカッパ着るシーンを思い出した

64 :
階段室は煙突と一緒だからな

65 :
鍵閉まってる屋上を目指すんじゃなく、3階の窓から飛び降りようよ…
半数は助かったと思うぞ

66 :
屋上行けたら、何人か助かったんだろうがな

67 :
バックドラフト?
窓もあまり無いみたいだし

68 :
http://img.2ch.sc/ico/kasa-ri.gif
内開だけど熱量が高くなって圧力が増したからあかなかったのもあるけど、なによりドアノブがくそ熱かったんだろうな

69 :
階段に避難ではなく窓から飛び降りれば良かったのでは?
てか重傷を負いながらも助かった人はそうした人達かな?

70 :
窓ないのか

71 :
出たくても出られないて、本当にツライな。。。。
犯人は生きたまま火あぶりの刑にしてやれ。

72 :
屋上に避難は出来ないっていう情報が共有されてれば、死に物狂いで窓から飛び降りて助かってそう

73 :
>>65
ロープの階段用意すべきなんだが

74 :
ガソリンを携行缶に売ったやつバカ

75 :
>>6
ヘリかハシゴで消防隊員が屋上から入った時に扉は閉まっていたけど
鍵は掛かってなかったので消防隊員が外側から開けることが出来たってことだろ
全員扉の手前で中毒死ってことだよ

76 :
屋上から樋伝って逃げたっていう人もいたから
真っ先に屋上に逃げたら助かったぽい
1秒のまごつきが生死を分けるってわけだ

77 :
>>63
続編あるんじゃねーのかよあれ。

何よりも楽しみにしてたのに

78 :
>>47
親の前で音読してこい

79 :
>>60
2階以上は情報次第で変わっただろに

80 :
https://i.imgur.com/TZTUAMf.jpg

81 :
非常口って開かないようになってる事多いよね

82 :
ふがああぁあ!もがぁああ!と叫びながら互いの肉を掴み千切りながら我先にと逃げようとしたが
叶わなかった…と?

83 :
煙は人の避難するスピードより早いんだよ
火事の時は下に逃げないと死ぬ確率が高くなる
例え火元が下であっても

84 :
>>13
ビルメンやってんだが意外と屋上の扉の前に人が居ることがあんのよ
普段人目のつかない所だからそこでサボってたり
こっちは誰もいないと思って陽気に独り言喋ってたら居るからビビって気まずい

85 :
1階でガソリンバシャバシャやってるあいだ誰も気づかなかったから逃げ遅れたのか?

86 :
〉〉50
周りの建物と比べても2回の窓の高さが高い、俺も何か2階の窓高くね?って思った・・

87 :
>>65
噂では煙で窓すら場所がわからなかったとか…

88 :
>>81
日本酒らしいおかしな発想でな

89 :
>>83
今回の下に逃げるの無茶やろ

90 :
社員数150人程度なのに33人も死んだの?

91 :
>>88
→日本人

92 :
映画化決定

93 :
>>71
自分のつけた火で火あぶりになっててまもなく死ぬ

94 :
>>89
下から燃えてるし無理だろうね

95 :
>>69
飛び降りて助かった人はいる。
飛び降りて死んだ人はいない。
飛び降りればよかったのにな。

96 :
犯人はきっちり治療したげて、その上で生爪1枚1枚剥がしてあげて、次は指を1本1本丁寧に折ってあげて、考えうる最高の拷問を加えてあげたいね

97 :
>>50
周りの建物と比べても2回の窓の高さが高い、俺も何か2階の窓高くね?って思った・・

98 :
>>92
なによりも漫画やんな

99 :
唯一助かるルートは2階の窓から飛び降りる

100 :
>>59
鍵閉まってなかった

101 :
タワマンでこれやられたら大惨事

102 :
>>52
ゴールドエクスペリエンスレクイエムか

103 :
こんな悲しいニュースはない。
人を楽しませる作品を作ってた人たちをころすなんて

104 :
>>77
あの終わり方は続編あるよ
まだかな

105 :
煙で死ぬのはしんどいの?
せめて苦しむ前に気を失っていてほしい…

106 :
火事の時屋上のドアを開放したら煙突になってよりよく燃えるということにならないか

107 :
>>101
ドバイだかで燃えてたような

108 :
2003年にあったポリタンクのガソリン爆発炎上事件
https://twitter.com/yanderemeido/status/1151745837069848576?s=19

最初の爆発で瀕死になりそう
直後に火と煙がでたら生還はキツいな
(deleted an unsolicited ad)

109 :
>>95
こういう時って煙で窓すらわかんないらしいよ。

しかも一吸で意識飛ぶから。


窓から飛ぶとか考えるけど、到底無理らしい

110 :
防火扉は?排煙装置はなかったの?

111 :
あの螺旋階段から煙が尋常ないくらい流れたはず

それを降りるのは無理

112 :
33人かよ…
すげー増えたな
京アニって150〜160人くらいじゃなかったっけ

113 :
非常階段とかは

114 :
>>95
たぶん、煙とパニックでみえなかったんじゃないかと。

訓練しない限り、無理ゲーだと思ってる。しかも立ち止まって考える余裕すらなかったんだと思う。

同じ状況下だったら、自分は死んでる方だな・・・

115 :
>>85
一階の人はさすがに助かった人多いんじゃないのか
女ばかりの職場だと不審者が不審な行動してても
そう簡単に止められないんじゃ

116 :
しんどい死に方だなぁ....

南無阿弥陀仏

117 :
>>10
ガソリンの1200度以上と言われる延焼熱で
膨張した空気の圧(引く側のドアの場合)か、
押し寄せる避難者の物理的問題で
ドアが開かなかったのか。
そして一酸化炭素中毒で意識を失い…。

想像を絶する絶望の中で亡くなったのか。
何故か御巣鷹山を思い出す。

118 :
>>109
映像みたけど窓が少ないよね

119 :
>>89
あの煙で視界も思考能力もやられたら、誰でも上に逃げるだろうな
しかも判断の5分10分が命の境目なんて、誰もわからんし

120 :
>>104
だよね
カミングスーン?だっけ?

なんか続きある感じだよね。

かなり好きなのに、
あれ、やらないでしょ続き

121 :
ガードマンいなかったのかな

122 :
>>100
なんで開かなかったんだ?
人がそこに到達してるんだし、動きの速い火でさえ人よりは遅かったということ。
人が逃げる速度よりドアノブへの熱伝導は早くないだろうにな。

123 :
まさに大惨事・・・
こんなの防ぎようがない

124 :
いやしかしすげえなぁ

125 :
>>99
半身不随でもいいから3階から飛んでも

126 :
>>109
最初から濃い煙は来ない
少なくとも30秒は視界も確保できて判断する時間はある

127 :
>>118
そーそー、
階段で降りないと!
階段から出火だから、吸っちゃう。
バタバタバタバタ…
じゃない。

窓から飛ぶとか考える余地も無かった。

128 :
焦げたら美味しくないのに

129 :
20人か
同級生がみんな階段の前で折り重なって死んでるイメージ
凄惨としか言いようがない

130 :
>>112
だいたい5分の1がいなくなって
その中に主要スタッフが多くいるようだから
再起は厳しそう・・・

131 :
>>74
てか普通は売らないよな
誰ぞから用意してもらったんかな

132 :
まあ普通の会社はそうそう火災時避難訓練とかしないわな
この会社の場合脱出経路も無かったみたいだけど

133 :
うへぇ、今後こういう事件増えそうで嫌だなぁ

134 :
https://i.imgur.com/Eu6Lgya.jpg
https://i.imgur.com/3Eh3zXP.jpg
https://i.imgur.com/1j2dmgc.jpg

135 :
>>90
それも超主力級の数十億稼ぐクリエイター集団だからな
京アニがテロによって殺された

136 :
>>126
だから皆その余地の間に階段で降りようとしたんだろ。

それで階段に集まって重なっちゃったんだろ

家事だーーーー!すぐ飛ぼう!なんて奴いないだろ

137 :
>>122
空かなかったんじゃなくてドアまで辿り着けなかった

138 :
>>126
昔のワイの職場だが火災報知器なっても
上の奴ら確認してくるからみんなは仕事続けてー
とかバカなこと言ってたしなあ

139 :
クモの糸?

140 :
>>136
俺が言いたいのは屋上には行けないって情報が共有されていなかったのが致命的ってこと

141 :
>>1
これは責めたらあかんで
セメンヤを責めんなやという格言もあるやろ

142 :
引けば開いたのに
焦って押しまくったとか?

143 :
息を止めて走って階段を上ったらドアが開かない絶望感

144 :
>>134
一枚目まじかよ
これ助かる気がしないわ

145 :
女ばかりの職場ってことは、彼氏や家族にばかり助けを求める電話ばかりで
だれも消防とか警察に連絡しないで手遅れになったんじゃない?

146 :
>>51
内側から開かないんだから一緒でしょうが

147 :
京アニ放火事件の犯人画像が公開される 左足が丸焦げか 右足は黄色い脂肪が丸見えか
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1563460188/

148 :
>>145
馬鹿すぎない?

149 :
一酸化炭素中毒で即死か

150 :
煙吸ったら秒で意識無くなるぞ
屋上まで到達出来なかったんやろな

151 :
>>122
先発が多分煙充満して酸欠で扉開ける前に倒れた
後発は踏み越えていくか躊躇してる間にまた酸欠でバタバタと

152 :
>>74
ポンプとホースで抜けるぞ?

153 :
>>140
行けないのは共有されてたのでは?
働いてンだから。
昼飯とか屋上行きたがるだろ。けど、ダメだよーと言われてただろ。

煙が来てんだから、ドア空かなくても上に行こうとするだろ

154 :
>>11
内側から開けられない屋上の扉はありえんだろ
じゃあ開ける奴はどうやって屋上に行くんだ?
永遠に開くことないのかよ

155 :
零和史上 最悪の事件確定だよな

156 :
明日職場着いたらまず避難経路の確認するわ

157 :
螺旋階段が致命的だな
炎が噴き上げて地獄だったろう

158 :
>>126
爆発してから五秒で建物中に黒煙充満したと思うよ
ガソリン火災の動画見るとそんな感じだし

159 :
>>140
だから屋上は鍵かかってなかったってあるだろ。ちゃんとソース読めよ
今、問題はそこじゃないから

160 :
天皇陛下は何かコメント出すべきだろ

161 :
>>158
そなんだ!

じゃー無理だな。

162 :
黒い煙は吸うと一呼吸ふた呼吸で意識失うってメーデーでやってた

163 :
>>154
屋上への扉は施錠してるかもな。

164 :
>>146
内側から開かないってどこの情報?
>>1のソースは消防隊が屋上から入ろうとしたら普通に開いたって事を書いてるだけだが

165 :
なんだ扉は開いてたのか
辿り着けなかった?それともなんかの理由で開かなかったのか

166 :
>>160
しもじもの民よ。税金を払えよ!

167 :
黒煙で視界が利かない中で誰かが一酸化炭素で昏倒して、
誰かがそれにつまづいて、折り重なって通れなくてみんな死んだんだろう。

168 :
螺旋階段で吹き抜けてたようだし、
1階の異常は速攻上の階に伝わったろう。
濃い煙や火がくるまでの時間は少しだけあったと思う。
でもまさか少しの時間ロスで死ぬ状況だとまで思えなくて、
大事なデータの送信とか、一旦消火に向かおうとしたとかで
20秒くらいロスって、生死を分けたのかも。

169 :
>>140
屋上から雨樋伝いで脱出した目撃があるから屋上には上がれた
その一人以外は間に合わなかったというだけ

170 :
FFはもう少しイフリートの強さを見直すべきだな

171 :
>>74>>131
バカ

172 :
事故防止の為に、施錠してあったとしたら最悪。
屋上に出られても柵を飛び越えられないようにしてあるはず。

173 :
>>153
情報が共有されていたとしたら、屋上まで行こうとする理由が説明できないだろう
2階より上では、初期では窓から飛ぶ時間的余裕は確実にあったのだから

174 :
ざまあ

175 :
罪もない人をころすな
やるなら飯塚みたいなクズをやれ

176 :
建物の一番上なんだからガスがたまって一番危険なとこだろ
最初に扉を開けられさえすれば空気が抜けてなんとかなったりしたのだろうか

177 :
映画「聲の形」公開記念特番 〜映画「聲の形」ができるまで〜 ロングバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=ZgOg2LuDzR8
6:00くらいから燃える前の建物の内部の様子がわかる映像があるな

178 :
>>154
内側から鍵かけてるのはごくふつうにあるだろ
非常時には責任者が鍵持ち出して開ける
ただ今回はそんな余裕なかった

179 :
>>172
開いてたってニュースでいってた

180 :
>>140
屋上には行けた
屋上にでる前に大勢死んだというだけ

181 :
>>145
ガソリンによる爆発火災だから、そんな暇もない。

182 :
やはり真っ先に窓から飛び降りたりしたのは助かってるな
骨折とかで

183 :
>>157
一気に火と煙が突き抜けて来ただろうからな
螺旋階段じゃなければもう少し被害者は減ってたかも

184 :
33人が死亡、負傷者の半数が再起不能として
京アニ社員150名のうち1/3が壊滅か

軍事的には人員の3割を失ったら継戦能力なしとして全滅判定
普通に京アニも全滅だなこりゃ

185 :
屋上のドアノブが溶けてた可能性があるかも

186 :
>>184
資材等も考えると再起不能ですわ

187 :
>>169
なるほど、屋上に行けた人間が実際にいたんだね
あるていど見えてきた

188 :
消火器のケツでドアノブをぶん殴ればワンチャンあったかも……

189 :
>>169雨どいのひとは窓から逃げた人のはず

190 :
>>173
一酸化炭素なんて一吸いで倒れんで?
言葉では簡単だけど
ガソリン爆発起こすと数秒で黒煙起こるらしいから、初期なんてもんもないだろ。

ましてや皆火事なんて初体験だし

191 :
>>145
電話なんてしてる暇ねーよ
少しは状況から察して書き込めよ

192 :
クラウドのサーバーには爆発から死の瞬間まで書き込みされてるんだろうな。
大事な仕事だもんね。

193 :
最初に屋上から脱出した人はご丁寧にまた締めたのか?!
それとも風で締まったのか…

194 :
>>178
外側からは開くのに内側からは開けられない(鍵が必要)なんて扉は存在しねえよ
少なくとも普通の家屋では

195 :
気の毒過ぎる
昔バイト先の社長がヤクザに恨み買って
自分しか留守番いない事務所に乗り込んできてスタンドに電話してガソリン持ってこさせて、まけー!火つけろー!て暴れたんたがスタンドの兄ちゃんが
「灯油ですから心配しないで!」てこっそり言ってくれたこと思い出した

196 :
>>79
死者は2階以上がほとんど

197 :
>>145
障害持ち?

198 :
屋上たどり着けたら生存してたな

199 :
>>164
上で誰かが書いてたけど、ホテルのドアと同じで、普段入られたくない方向のドアノブは固定されてて、反対側のノブは普通に動く仕様。

200 :
>>173
黒煙の映像見てみろよ火事じゃなくて爆発だからあっという間なんだよ
ガタガタ言ってんじゃねえ

201 :
>>196
そりゃ火元が1階だからあたりまえ

202 :
一般居住区にも非常用脱出呼吸具が必要な時代か

203 :
41才のおっさんも怪我してて逃亡の恐れがないのに即逮捕されたのに、何で飯塚元院長だけ未だに逮捕されないのですか?

204 :
一酸化炭素中毒か高温ガスでやられたか
この死に方は最悪だなぁ

205 :
まあ屋上逃げてもあの可燃性の煙じゃ確実に死んでたけどね
そもそも火事の時の屋上はNGやしね

206 :
>>198
物凄い黒煙だったぞ屋上に出ても分からんぞ酷いとしか言いようがないわ

207 :
消防隊が外から「扉が開いた」って言ってるだろ

馬鹿だろお前ら

208 :
一酸化炭素が軽いから一酸化炭素中毒だろ

209 :
煙モクモクで前の人が階段で倒れてたら上に上がるの難しいよな、踏んだら滑るわけだし
一番前の人がドア開けれるかどうかにかかってる気がする

210 :
>>184
働き蟻の3割失っても残りの7割仕事をしてまた3割がサボる
これは人間にも通じるが
仕事内容がクリエイティブだから
他の人間には出来んから詰みだわ

211 :
竪穴区画でググれば
火災の時いかに階段が危険かがわかるで。

煙突の中にいるようなもんや。
意識なんか一瞬で飛ぶやろ。

212 :
煙りのスピードは秒速5メートル以上ある
人間が走って避難するスピードと比較にならんのよ
しかも空気より軽いから上から煙は充満していく
だから上に逃げるのはマジで致命的
下に逃げるのが鉄則なんだけど、どうしても無理なら横に逃げるしかない
火事で死ぬ大半は火傷なんかより煙に巻かれる中毒死の方が多い
上に逃げるのは死ぬ確率を自ら上げるだけなんだよね

213 :
1階で生き残った人も火達磨で近隣の人たちに水かけてもらったとか言ってるし、
タダじゃすまんだろうけどな…
火事の重傷は長引きそう
引きつった皮膚が元に戻らない部分もあるだろうしな

214 :
>>198
無理だよこの煙じゃ死ぬよ
https://i.imgur.com/g7HWLrn.jpg

215 :
>>199
いやいや
屋上から逃げた人がいるのと思いっきり矛盾してるでしょ
その人だけが鍵持ってたとかないでしょ

216 :
>>195
何気にやべー橋w

217 :
こんな大量のガソリンを撒いて放火とか、火と煙の充満速度が極端に速い火災を想定した避難設備や消火設備を備えた建築物はおそらく無いと思うよ
こんな事やられたらどんな建物でも大量に死傷者出るよ

218 :
>>194
逆オートロックか
あるとしたら監禁用だな

219 :
上の階へ行けば行くほど熱と煙が凄そうだけど上にしか逃げれなかったのか…想像するだけできっついな

220 :
普段はカードキーがないと中に入れないのにNHKの取材があるから切ってたってマジ?犯人は知ってたってことかい?

221 :
>>214
こりゃ中は視界ゼロだな

222 :
>>205
飛び降りるだろ。
貿易センターですら煙がガマンの限界超えたら飛び降りてる。
飛び降りたら何割かは助かってるだろう。
下はアスファルトじゃない、雑草が生えた土だしな。

223 :
ポンペイ遺跡みたいになってるのかな

224 :
キチガイ1人いると30人ぐらい軽く死ぬって怖いな

225 :
>>214
ここまでいったら逃げようがないな

226 :
>>222
いやいや3階やぞw悲しいけど無理ゲーだったんや

227 :
>>194
あるわボケ
店舗の工事やってるオレがあるいうてんねん
オンドレの無知を認めろ

228 :
朝起きた時は自分が今日会社で死ぬとは思わなかったろうなあ

229 :
多分引いて開けるドアだろう
最初の人がドア前で力尽き次の人がドア開けようとするが
倒れた人が邪魔で開けられず力尽き
この繰り返し

230 :
>>10
あー…

231 :
模倣犯が出たらヤバいな
爆発物テロなんかより遥かに敷居が低い

232 :
>>212
今回は下は無理なんだから、横か上かの2択しかない。
で、窓が少なくて横が無理な場合もあるから、その場合は上が正解になる。
で、正解でも遅れたら死んだと。
上から助かった人はいるからな。

233 :
>>214
マジで二階から飛び降りるのがベストか…

234 :
>>10
名推理

235 :
スプリンクラーとか意味を成してなかったんかな?
最初の爆風でぶっ壊れとかか?

236 :
気持ち悪いアニメ作ってるやつらが死んでざまぁみろ
韓国に経済戦争を仕掛けた天罰だよ
ざまぁみろ糞ジャップwwwwwwwwwwwwww

237 :
>>225
すごいな
漫画のようだわ

238 :
絶望感ヤバいわ…

239 :
寄生獣のあのシーンみたいだったんだろうな
あれは切られたけど

240 :
my避難梯子を常備しとかないといかんな

241 :
開いてたとしても
上は凄い煙だな
助かったかどうが
むごいわ…ご冥福を

242 :
.
らせん階段が致命的だな。

煙突代わりに一酸化炭素運んだんだろ
マヌケな設計 乙

243 :
>>234
一番可能性が高いのはは押なのにパニックで引き続けた
火事の場合屋内のほうが気圧は高い

244 :
内開きに殺到して開けられなかったんだろ

245 :
クラウドファンディングもうこんなに集まってる
https://i.imgur.com/Sq969J5.jpg

韓国アニメなら無理だろうな

246 :
>>214
そもそも何も見えないし屋上出ても死んでる

247 :
>>199
ドアの癖が強い!

248 :
多分みんな煙で死んでるんじゃないかな可燃性ガスって吸い込むと一瞬で倒れるみたいだし

249 :
構造とか一般的な防火設備なんてなんにも意味ないぞこれじゃ…
https://imgur.com/VJrXCJM.gif

250 :
おまえら明日自分の職場でシュミレーションしとけよ
あと防災訓練真面目にやっとけよ

251 :
犯人は強盗前科者か アニオタのせいにマスゴミ出来ないな

252 :
>>235
ガソリン火災は水では消えない

253 :
一酸化炭素とか
有毒ガスにやられたんじゃね?

254 :
>>235
だな
後々詳細わかるだろう

255 :
内開きに殺到して開けられなかったんだろ

256 :
開けられても開けた瞬間バックドラフトで全員ふっとばされそう

257 :
悪夢だな…

258 :
>>235
スプリンクラーの設置基準は基本的に特防に区分される建物だけだよ
会社や事務所は特防ではないから基本的に設置されていない

259 :
玄関ドア考えてみろ
雨仕舞いがあるから屋外側に開くのが普通だ

260 :
>>226
無理じゃないだろ
10人飛んだら落ち方の運で2人は生還するくらいの確率はありそう

261 :
>>249
こりゃあ凄いわ……無理無理完全に無理ゲー

262 :
>>251
どうとでもこじつけてくるよ

263 :
こんな最期は絶対嫌だ
ブラック企業で過労死並に嫌だ

264 :
>>109
防煙フード被って手探りで移動するだなあ
部屋の配置とかは覚えておくしかないな

265 :
スプリンクラーだと思ったらプリングルスが天井にあったんだろ

266 :
>>227
ねえよwありえねえ
逆オートロック?外側からフリーで入れる鍵って意味不明すぎるわボケ

267 :
これ、建物自体の構造も相当ダメじゃない?
非常口や消防設備はちゃんとしてたんだろうか?

こんな事態はもちろん想定していなかっただろうけど
1階が火の海になったからといって2階3階の人もほぼ亡くなるって相当じゃないか

268 :
会社の窓半開きしか開かないから椅子ぶつけてカチ割るしか無いが
とっさにそんな真似できんな

269 :
あかんつらいわ
俺がRばよかったのに

270 :
>>134
え、階段って螺旋階段なの
じゃあ煙は即効で3階埋め尽くすし階段が煙突のようで身を低くしようが無理ゲーじゃん。

271 :
惨過ぎて何と言っていいのか分からんからご冥福だけ祈らせてもらう
合掌

272 :
>>253
ドアノブに辿り着く前に倒れたのか・・

273 :
いかに悲惨な状況か想像をたくましくすればするほど笑えてくる事件

274 :
人間ピラミッドの練習でもしてたのかな

275 :
>>270
通常の階段と螺旋階段の二つ
屋上に続く階段は普通の階段

276 :
>>269
イキろよ……(´・ω・`)

277 :
螺旋階段なかったら半分は助かってたな…

278 :
>>235
この規模の事務所に付ける義務はない
ガソリンは燃えやすいのもあるけど同時に半端なく黒煙が出るからやばい
この条件は消防に詳しい人でもたぶん安全脱出は困難

279 :
.
キチガイが蔓延してきてる日本

やっぱ死刑は、国民守るために 絶対必要だな。

280 :
>>226
この高さの3階から逃げるための飛び降りなら無傷ではなくとも命は助かっただろう

281 :
同じフロアのすぐ近くでガソリン撒かれて燃えてる状況で建物が悪いも糞もない

282 :
>>10
残念もう一息、気圧なら外側から開くときにも苦労する単純にクモの糸方式で全滅だろう、誰かが書いてる小学校とかで聴く避難の心得がパニックでできなかったんだなあと

283 :
ガソリンは撒いてる間にもどんどん気化して、螺旋階段を抜けて上階にも到達したはず
火をつけた瞬間に全部引火して爆発

284 :
ノブが熱々だったのかな?

285 :
自分がいつも座ってる机から一番近い窓から速攻飛び出すイメージを
常に持っとく感じかな
落ちる下の位置もイメージしておく
いざってときにどこに落ちたらいいのかと躊躇しないように
で、机から多少離れた位置にいても、時が着たらすぐ想定した窓に向かう
迷い無く早いのがいいだろうしな
まあ机上の話だけどな…

286 :
これ京アニ潰れんじゃないだろうか

287 :
>>277
画像見る限り煙でやられてるわ…

288 :
>>270
煙どころか炎が吹き上がってたんじゃねえのか

289 :
建物に限れば銃よりガソリンの方が危険だな
銃で30人とか中々なかろうし

290 :
>>270
普通の階段もあるよ

予測だけど 煙は螺旋階段から広がったとは思うけど

291 :
結果だけ見て飛び降りる方がって言うのは簡単だけど
実際それほどでもなくて
死者0ケガ1(飛び降り避難)とかなったら恥ずかしいじゃん

292 :
Q屋上に逃げれば

A階段は黒煙が上ってきてます。一酸化炭素中毒で屋上にたどり着く前に一瞬で人事不省になります。
(窒息するまで意識はありますが体は麻痺します)
ガソリンの気化爆発なのでまずやられるのは角膜熱傷(熱には角膜が一番弱い)です
今は手術すれば完治しますが、この時点で失明に近い状態なので
運良くたどり着いたとしても
屋上のドアノブを回すのは難しいです
ドアノブはこの時点でチンチンに熱せられており、ドアノブを回そうとしても
手が焼きつくうえに熱膨張ですっげー重いです。

293 :
>>267
建築法、消防法上の問題ないってさ
一般住宅の倍程度の敷地でそんな大きな建物じゃないから厳しくない
そんなところにガソリン40lも撒かれたらどうしようもない

294 :
吹き抜けの安土城もあっという間に燃えただろうって話はあるわな

295 :
>>235
ガソリンですよ?
40Lですよ?
カーセックスですよ!

296 :
>>249
こりゃ初動で何とか逃げれなきゃ対処無理だわ
階段で何人も死ぬのがわかる

297 :
俺はこういうときのために、いかに素早く身近な処女をRできるようイメージトレーニングしておこう

298 :
>>286
150人の会社で30人死んで70人近く被害だよ
これは軍隊でいうなら壊滅というレベルです

299 :
かといって屋上開放すると飛び降りで下の人巻き添えみたいな事態もあるからな
非常ボタンとロックが連動すればいい

300 :
Anotherなら死んでた

301 :
>>266
アホの従業員が勝手に屋上に出てろくなことやらんばかりでなくアホ従業員が落ちて死ぬなんていうこともありうる
世の中はそれくらい訳のわからんことが起こるんや
お前が何も知らんだけ
お前はR

302 :
着火するまで犯人は何か要求したのだろうか。
そこが知りたい。

303 :
>>290
それは推測

304 :
非常口無かったのか?
入り口は犯人が刃物持ってて塞いでたとしてもさぁ

305 :
仲間を慮るようないい人はその気遣いに使うわずかの時間のために生還しそうにないな
仕事を大事に思うタイプも同様…つか、京アニなんてこれは全員か

306 :
>>232
上に逃げてる間に煙に巻かれて死ぬんだわ
秒速10メートルくらいで階段上がれるなら否定はしないけどさ
悪いことは言わんから下か横に逃げなさいな

307 :
>>266
外部側には何も付いてない仕様や
お前は世の中を知ることがないまま今夜Rよ

308 :
>>46
>>49












309 :
昔特命リサーチでライブハウスで火事があった時に、引いてあくドアを殺到する人が必死に押して
折り重なるように死んでたらしい、引けば一発で開くのにパニックになると全員でドアを押してしまうようだよ。

310 :
俺の尚子は無事なのか?

311 :
屋上に逃げられたのはいるの?
まじでそこが重要なんだが

312 :
>>286
制作サイドの中心人物がほとんど亡くなった可能性が高いから再建は難しいかも

313 :
>>306
うんだからその上で今回は>>232ってことだろ

314 :
飛行機の脱出シューターみたいな奴開発されればいいのに

315 :
ガソリンを灯油のちょっと上にぐらいにしか
想像できない奴が多過ぎだわ
ガソリンは俺の想像では相当に怖いよ

316 :
>>311
屋上から雨どい伝って降りて逃げ切った人がいるらしい。
その人は自分が逃げた後にドアを閉めたってことだろうな。
無意識に普段の行動を出しちゃったのかどうか

317 :
>>195
放火やんか
今から実名だせば政府が動いてるから実刑いけるぞ

318 :
二階は部屋真ん中辺りで亡くなった方が多くて、
あっという間に火に囲まれてどうしようも出来なかったんだろう。と専門家がニュースで解説してた。

319 :
>>303
(´・ω・`)正しい日本語の訂正ありがとうございます。
推測 憶測 ですね たぶん よく知らないけど

320 :
震度4程度の地震でもさ
普通に会社に居て誰も窓すら開けないもんな
結局避難訓練とか危機意識なんて
ほとんどの人が持ってないんだよ

321 :
>>286
主力級スタッフがテロで殺されて残された人達に作品つくってくれとは言えないわ
アニメだと爆発や火事の描写も沢山あるしな
とにかく残された人達のメンタルが心配だ

322 :
襲撃された第一スタジオ以外の奴らも1年ぐらいは活動できないんじゃないか

323 :
訓練が如何に意味のない事かがわかる

年に一度くらいは訓練するだろうからな

324 :
2階の窓から飛ぶ練習明日しとくか

325 :
>>314
何十年も前からあるだろ?
学校とかには設置されてる
広げる間もないから無意味だけどな

326 :
>>220
nhkろくなことしねーよな。
nhkをぶっこわせ!

327 :
さーーーーーて
よくもまあやってくれたもんだな

328 :
千日デパート火災を思い出したわ

329 :
警察発表で鍵は開いていたようだが

330 :
>>323
訓練でも屋上というより外に逃げる訓練しかやってなさそう

331 :
京都で大量殺人起こした茨城人
北関東に魅力がなくて人が来ないのもなんかわかる気がする

332 :
うちの職場は2階でフロアーがかなり広く、真逆に2箇所の出口がある。
火元1階として、どっちの出口も同時にアウトってことはないだろうから
まあ大方大丈夫…どっちかから出られるはず、多分

333 :
明日多くの会社で避難経路の確認するんだろうな
まぁそういうの大事だよな

334 :
>>330
それなのに
非常時に
屋上にすらでられない

335 :
最初に到着した奴が開けられなかったのかな?

336 :
視界が無かったのもあるかもしれんが、
そもそもガスが3Fに充満してみんなあっという間に死んだと思うぞ。
ドアを開けるほど時間が無かっただけかと。

337 :
>>233
後遺症残る大怪我して助かる以外にないのか‥

338 :
一人こけたら、もうだめ 上り階段ならなおさら
https://youtu.be/9e_19dUezCQ

339 :
グレートホワイトのライブ映像思い出した
https://youtu.be/Ra1FFAc0ccE

まじで一瞬で地獄絵図

340 :
そういやうちの会社ここ何年か避難訓練してないわ(´・ω・`)

341 :
>>323
避難訓練はガソリン持ったテロリストに襲われる事を想定していない
漏電とかタバコの不始末とかではこんな燃えかたしない

342 :
>>332
二階なら窓を割れ、三角形のマーク付いてる窓

343 :
>>337
ケロイドの後遺症のが酷いだろう

344 :
屋上は一週間前に誰かがタバコポイ捨てしてるの見つけて閉めてたって話があるんだが・・・
あと雨樋は窓から逃げたらしいとか、どっちが真実かな

345 :
まあだからあれだろ、
誰かが意識失って通路を塞いでしまって、
それをなんとかどかそうと思ってる間にそいつも意識失って、
人がどんどん雪だるま式に障害物になって
後続が屋上に出られなくなったのだろう。

346 :
屋上も煙と熱でまともではいられなかっただろうけどな。

347 :
>>134
ガソリン20リットル✕2って40kg 近いぞ、そんなの両手に持ってガススタからヨチヨチ歩いてたら明らかに不審者だろうに、誰も通報とかしなかったのかね?

348 :
昔所さんの目がテンで
重油・灯油・ガソリンの燃焼実験やってた。

見つけた。
https://www.youtube.com/watch?v=VgrgIgJ6UrE

ガソリンの凄さがよくわかる動画。

349 :
>>315
犯人もそうだったんだろ

350 :
ガソリンって恐ろしいんだな

351 :
>>339
コンサートとか行かないほうがいいな
何かあったら終わりだわ

352 :
下が土なら2階から飛んでも捻挫くらいで済むのになあ

353 :
なんで初期消火しなかったの?

近くの消火器取ってプシューすれば助けられた
俺なら全員の命救えたのに…

354 :
>>348
6分50秒ぐらいから見てみ。

355 :
>>28
ない
この建物なら、内部に所定の階段があれば、屋外の非常階段の設置義務はないと消防庁の人がコメントしていた

356 :
>>346
バックファイヤーだっけ?
酸素一気に取り込んで
炎の渦に呑まれる展開か?

357 :
横の窓に逃げる事は出来なかったのかな
上へ上へというのは、逃げたいという心理からなのか

358 :
>>353
気化したガソリンが一瞬で爆発燃焼しますから
そのパワーで車も走ります

359 :
>>347
台車に乗せてた

360 :
馬鹿と煙は高いとこのぼるってのは本当だった

361 :
>>354
こうすれば見やすいよ
https://youtu.be/VgrgIgJ6UrE?t=414

362 :
>>353
40Lのガソリン撒かれた所に付けられた火を消せる消火器ってどこに売ってるんだ?
灯油かなんかと勘違いしてねーか

363 :
一スタ主力スタッフごっそりやられたからまあ解散に近いことになるだろうな

364 :
>>338
ひでえな。1人こけたらそれにつまづいてまたコケて、
で、後続はコケた人を上から乗り越えようとしてどんどん上に詰まっていって
出口ふさがっちゃうのかよ・・・

365 :
第2があるんやろ?

366 :
>>35
この人なんで笑ってるの?信じられないんだが

367 :
>>362
さっと119
だっけ?炎に投げると沈下する科学消化
あれ投げるとどこまで効果あるんだろ?

368 :
>>355
避難はしご的なものは設置義務あったかもな
自治体ごとに違うんだっけ
そこに辿り着いて箱からはしごなりロープなりを取り出して支柱にセットして脱出なんてできそうにない状況ぽいけどな

369 :
>>5
普通は進行方向に開くんだけどな

370 :
だからセルフでガソリン入れるときは、ちゃんと静電気抜くボタンみたいのにタッチしとけよ

371 :
ガソリン撒いてる間に騒ぎになって逃げだせそうなのによく40Lを広範囲に撒けたな

372 :
>>353
お前がそこにいたら一番に死んでるよ。

373 :
>>35
マスコミってわざとこういう容姿の奴選んで晒してるだろ

374 :
1階の火の海を全力疾走で走り抜ける
2階の窓から飛び降りる
とにかく屋上に向かう

オレだったらどうするかなぁ・・
屋上から隣の建物行けるならいいけどね

375 :
猪木が藤浪に行った
だったら打ち破れよってのが頭に浮かんだ

376 :
>>368
3階建だから必要ない

377 :
>>364
防火扉閉まったら取り残された連中は地獄だそうな
扉に爪痕がギギギーって

378 :
>>374
扉が開いたとしても
それこそ火の海地獄だったのかね?
フライパンの上で焼かれるだけか

379 :
>>374
前者が重度のやけどで重傷
後者はほとんど死んでる

きっついなあ

380 :
>>374
視界0だから助かる道がないような気もする
煙で窓も開けるところまで辿り付けない

381 :
一人で死ぬよりは複数のほうがいいだろ

382 :
>>96
重体ってあったけどな

383 :
火事見たことある奴ならわかると思うが火事って火なんか目立たないよ
ただただ真っ黒い煙
それで視界もふさがれて呼吸もできなくてまともに動けるもんじゃない

384 :
>>382
やけどは時間たって重体になるからね
亡くなる可能性もあるね

385 :
みんなの代わりに俺がRばよかったのにな

386 :
>>35
これ、人間???

387 :
>>374
犯人は二階まで上がってガソリン撒いてから火を付けてるし
気化したガソリンで一瞬で三階まで火の海だよ

388 :
こんなにひどい話があるのかよ。
こんなに苦しんで亡くなるなんて。

389 :
夕方前から見てたけど
ほとんど映像はもくもくとなっているやつしかなかったな
完全沈下して、三階の窓から、消防士が見えるのが初めての中継で見えた


中継とか流すと、死体が映るような惨状だったのかなぁと

390 :
>>374
あの煙じゃ吸った瞬間終わりだからなあ
やっぱ屋上に逃げるしかないかね

391 :
なんで今回死体写ってる動画ないの?

ジャングルジム事件の時はジャングルジムひっくり返した時に死体出てくる動画あって面白かったのに

392 :
>>339
これは逃げられないわ
煙の速度がやばい

393 :
>>1
扉近くまでなんとかたどり着いたけどすぐ充満した煙でやられててドアノブ握って開くまではできなかったのかなぁ

394 :
>>374
俺はたぶん屋上行って死んでるな
同僚の動けない女の子見捨てて窓から飛び降りる選択肢はとれない

395 :
>>373
アニメが海外で評価され出して電通がアニメを潰しにきたんだよな
マスコミの嫌がらせが始まったのもう30年前か‥

396 :
ガソリンのタンクを倒してドボドボ流れ出す間に
犯人は何か要求したのだろうか

397 :
>>376
3階建100平米未満の物件の内装工事ではしごを新規で設置するよう消防署からの指導で実行したことがある
ここの工事で屋上に出る扉の鍵を内側鍵穴で外はサムターンのない握り玉にしたが消防署からはなにもいわれなかったな

398 :
大人しく窓から飛び降りてれば骨折で済んだんじゃないか?
てか最近はどこの建物も屋上のドア施錠してるよな。
いざとなったらこんなことになる。
簡単に出られるようにしとかないと。

399 :
キツいわ

400 :
>>374
頭に何かかぶせて守ってから、窓からダイブだな

401 :
>>394
そうだよ
たとえそれで生き残っても重たい十字架背負わされる

402 :
昔うちでボヤやったけど、あれ煙で息やられて動けなくなるんだわ。
ご愁傷様です。

403 :
やけどは皮膚呼吸できなくなるから熱湯で1cm四方位やけどしてもまじつらかったな
低賃金なメーターなのに活動できるまで何か月かかるかね 震災の時は仕事でるまで1月半まじきつかったな

404 :
>この屋上に出る扉は閉まっていましたが、鍵はかかっておらず、外側から開けることができたということです

てっきり鍵がかかってたのかと思ってた。
最初にたどり着いた人が開けられなかったってこと?
引けば開くドアを必死に押し続けてしまったとか?

405 :
>>339
たった3分でこうなるのか

406 :
>>396
バケツに移し替えていきなりぶちまけたらしいぞ

407 :
ご冥福をお祈りします

408 :
>>236
お前は自分んとこの国の心配をしろよ

409 :
ドアノブ煙で見えなくてパニクってる間に煙吸ったとか

410 :
パニック起こしてたから押すのと引くの間違えたか
内開きなのに後ろから押しかけたから開かなかったか

411 :
素人が銃で30人殺そうと思ったらたぶん60発以上
で実質無理だろ
ガソリン怖すぎだわ

412 :
>>406
取材でセキュリティ切った状態だし手際と準備といい単独とは思えないなぁ
少なくとも情報を流した奴は必ずいるだろ

413 :
>>105
一瞬だから苦しくはないよ。
気を失ったことにすら気付かない。
やべって気付いた1〜2秒後にブラックアウトする。

414 :
>>184
手がうごかないだろうね
繊細な作業を求められるのに
描けるのに描けない苦しみ

415 :
>292
煙だけでチンチンに熱せられてないと思うぞ
それにそんな熱かった開けちゃいけないだろ
バックドラフト等になるぞ

416 :
最近の建物って窓開かないの?
考えもんだね
少なくとも2Fからは飛び降りれるだろうに

417 :
。゚(゚´Д`゚)゚。

418 :
>>374
>>108の動画見ればわかると思うけど炎が迫ってくるっていうより爆発だよ。
で一瞬で黒い煙モウモウ。

419 :
毎日たばこ吸ってるやつなら煙なれしてるから、たすかってたやろな。

420 :
上の階に逃げちゃ駄目なんだと思ってたけど

421 :
>>405
ガソリンは-40度で気化する
撒く端から気化して拡散するから引火したら一瞬でアウト

422 :
>>126
女ばっかの職場じゃ無理かもな…
何々?って周りの様子伺って思考停止してる間に手遅れになる。あと飛び降りようなんて思わないかもな。

423 :
火を投げる瞬間に誰か
犯人を飛び蹴り出来なかったか、、、

424 :
今回は窓も相当火吹いてるから無理だな
裏は大窓無いし

425 :
階段昇る間にガス吸って動けなくなったんだろう

426 :
想像しただけで泣きそうになるわ
ご冥福をお祈りいたします

427 :
一酸化炭素は空気より軽いので上に溜まる
これ重要

428 :
ライブハウスの花火であれだからガソリンの燃えるスピードはあんなもんじゃないだろう。
俺らが想像するよりもめちゃくちゃ速くて逃げる暇ない。

429 :
犯人悪くないだろ
正当防衛だから

430 :
>>424
窓から煙が噴出す前、つまり部屋に充満しきる前に脱出できるかどうかだな

431 :
>>427
軽いって言っても
一酸化炭素28に対して空気29だから対流で混ざるよ

432 :
木のぬくもりを追求した職場にガソリン缶40リットル爆発で火の手は一瞬で上の方へ。

あの黒い煙の中の一酸化炭素のせいで、体は速攻で動かなくなるそうだ。

扉のあけしめ以前の問題だった可能性も高いが、鍵がかかっていた可能性もある。

一瞬で運動能力がなくなる。

下水管の酸欠とか、助けに行った人たちが、次から次へ面白いように倒れて、上から覗いている新人はびびるという話。

433 :
赤帽の立て籠もり事件見ると一瞬で爆発だから 灯油みたいにちんたら燃えないな

434 :
地上げ屋の鉄砲玉なんじゃないかな?犯人は

435 :
なんつートラップだ

436 :
高熱の煙が上に溜まってたんだろうな
熱と酸欠でバタバタ行きそうだわ

437 :
犯人も自決するわけでもなく大被害ってとこみると
ガソリンの怖さわかってなかった感じね

438 :
全部の窓に縄はしご付けてもそこまでたどり着けない奴もいるだろな

439 :
>>423
それこそアニメの世界の話だぞそれ
ガソリンまかれて火つけるまでの間に飛び込むにも、自分が炎にまかれて死ぬという恐怖もあるんだぜ
何もできずに立ち尽くすのが普通、と言いたくはないがそうなっちまうんだよ

440 :
>>353
ぶちまけたガソリンが引火したら
初期消火ってレベルじゃないから・・・

441 :
ガソリン60リットルとかちょっと大きい車の満タンプラスアルファ程度の量でここまで酷い火災になると思うと怖いよな。

442 :
ガソリンは兵器
一般人が購入できないようにしろ

443 :
5Lだけでもやばいらしいよ

444 :
そもそも二階まで上がってガソリンを直接スタッフに掛けてから火を付けてる
犯人すら火傷してるのに間に合う訳ないだろ

445 :
>>1

俺の時と同じだな

446 :
>>442
つかポリタンクで個人に60?とか売りすぎなんだよ
これ法改正したほうがいいだろ

447 :
>>446
ポリタンクには売れないだろ?

448 :
消防が屋上に到着した際、この屋上に出る扉は閉まっていましたが、鍵はかかっておらず、外側から開けることができたということです。
ってことは内側からだと押ってことだな

449 :
>>446
その気になれば自分の車
車なくてもその程度いくらでも盗めるだろうし無理でしょ

450 :
Twitter見てると未だに施錠されてた、開いてたなら20人も倒れてるのはおかしい、避難訓練・消火云々言ってて無知で想像できないのは怖いなって思いました まる

451 :
>>439
そうなんだけどね
テレンス-リー
ならどーしたかな?

452 :
>>447

想像したらワロタ

453 :
一酸化炭素で簡単に意識失えると聞いてちょっとホッとしたわ
蒸し焼きの絶望を感じる前に意識無くなってたならまだ救いがある

454 :
>>451

カンフー使ってどうにかしただろ

455 :
>>447
ああ、すまん携行缶な
>>449
この件について言えば、GSの店員をだまして購入しているしな

456 :
>>449
今の車はタンクからは取り出せなくなってるよ

457 :
>>456
知識をひけらかすのはいいが、今の車じゃなくて古い車も考慮に入れようぜ

458 :
>>454
だよな
くそー
テレンスリーさえその場にいれば

459 :
報ステは「扉は閉まっていた」鍵についてはなんも言ってない

ゼロとNHKが鍵は開いていた

ABCニュース
消防関係者「屋上は施錠されてなかった、三階にいく階段の上の踊り場で煙に巻かれてたどり着けなかった様だ」


そもそも屋上の扉まで辿り着けてない

460 :
2014年の社内の様子
http://re-file.com/fitimg/cache/01/1568/a96f4919290b6476a1633b7fb5c7fb17.jpg

5年前とはいえ使ってるMacが古過ぎじゃないか?

461 :
犯人、これ想定外だろ
人が死なない程度に燃やすつもりだったんじゃないか

462 :
>>457
バイクならタンク剥き出しだぜ

463 :
屋上は開いてなかったんじゃなくて扉に辿り着く前に意識失っただけでしょ

464 :
火事が起きた『京都アニメーション』に番組の撮影のため向かっていたNHKの男性ディレクターが容疑者とみられる男が確保された現場を見ていました。

監督の犠牲多いと思ったら取材の為かよ
nhkならこりゃスタッフも総動員だったはずだろ
タイミング悪すぎ

465 :
>>462
俺も剥き出しだよ

466 :
>>460
文章打ちとかならありかもよ

467 :
>>453
通常の火災だろ、それ
今回のはガソリンが気化+螺旋階段の吹き抜けで爆発したかのように全体に火が広がっただろうから

468 :
>>464
というかNHKから漏れてたんでしょ

469 :
>>468
ウルトラアリエール
だから
安倍総理も公安案件にしてる

470 :
>>453
3階から屋上に続く階段に殺到して折り重なるくらいの時間はあったんだぜ?
一瞬で気を失ったろうなんていうのは我々の願望でしかない。救いなんて無い…

471 :
>>470
扉が開いてもその瞬間酸素大量に取り込んでバックファイヤーだかバックドラフトだかで丸焼きだったんじゃないかな?

472 :
>>453
いあ・・・
練炭みたいゆっくり燃えてるわけじゃないので

高熱の煙
喉や目を刺激する煙

なので ・・・

473 :
>>469
国家公安委員会と公安調査庁は全く違う組織

474 :
苦しかったろうな本当に許せない

475 :
みんな屋上へ避難しようとして階段登った途中で火の手に炙られた可能性も全然ある

476 :
>>57
これ

477 :
>>249
これに耐えられる設備とか存在するの?

478 :
>>455
携行缶持参してセルフGSで毎週のように入れて貰ってるけど理由なんて聞かれないぜ

479 :
煙は高いところに行くからな

480 :
>>471
あれは密閉状態で酸欠になるから起こる
今回は普通に玄関等から供給されてたでしょ

だから螺旋階段等で悲惨なことになったわけで

481 :
>>471
ドラフト防ぐには小さい穴開けて少しずつ空気を逃がす必要があった気がする
多分、そんな時間ないだろうな
その前にフラッシュで焼かれる可能性も
屋上は鉄製の扉に見えたから、空気逃がすのも不可能だったんじゃないかな

482 :
>>473
そっか

483 :
屋上あんだけど……焼いてかない?

484 :
>>480
扉開いたら更に大量の酸素が供給されるんちゃうの?

485 :
アニメ業界では珍しいホワイト企業らしいから
施錠しなくてもいいわな

486 :
スタッフに直接ガソリンかけてたらしいな
こわすぎる

487 :
>>478
環境によっては騙す必要もなし、か…

488 :
>>430
警視庁で透明ビニール袋が避難用具として
置いてあったってあったでしょ
あれが有用、防煙フード等もあるけどね

489 :
>>484
密閉されてないなら扉1枚は誤差だと思うよ
各階の窓とか吹き飛んで開放されてるんだし

490 :
「誰だよ鍵閉めたの」ってみんな思っただろうな

491 :
>>478
そりゃ何の違法行為でもなきゃ
商売だからな

492 :
>>489
窓ガラス割れて煙もくもく充満って事は
まだ酸素足りないと思うけどな
屋上扉は外気吸い込むには誤差以上じゃないかね?

493 :
若い世代の死は堪えるね
予期せぬ突然の死は遺族たまらないわ
にしても容疑者の情報がここまで出ないのは
報道規制で止めてるな
ハイエナのマスコミがこれほどのメシウマネタなら出したくて仕方ないと思うが

494 :
ガソリン放火の殺傷力と建物の間取り、構造が悪い方向に噛み合ってしまった事件だよなぁ…

495 :
どけ馬鹿邪魔だ、俺が先だ、アホお前は最後でエエ、何であの人が先に、こう言う時は女子供が先でしょ男子は後、うるさいシネとか言う状態だったに違いない

496 :
ただでさえ、登りにくい螺旋階段で、しかも煙が集中してる場所

屋上の出入りする部屋も既に煙が充満してドアノブさえも見えない状況で、後ろから人が殺到するのだから、もはや施錠されていなくてもドアを開ける事自体が運ゲー

例え開けられたとしても、助かったのは先頭の4・5人くらい。

後ろは煙を吸って倒れているから、その上を登るなんて無理だな。

外階段があれば、もっと助かっただろうが、階段1つで一階の火元が螺旋階段直下じゃ降りる事は出来ない。

構造的にも、コレは火災時を想定していないデザイン優先が災いした事案だな。

497 :
以下の情報はデマなので拡散しないでください

・屋上への扉が施錠されていた
→デマです。鍵はかかっていませんでした。

「屋上に出る扉は閉まっていましたが、鍵はかかっておらず、外側から開けることができたということです」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/amp/k10011998101000.html?__twitter_impression=true

・NHKが取材に来る予定だったのでセキュリティが解除されていた
→デマです。来客予定がありセキュリティが解除されていたのは事実ですが、
NHKの取材は火災があった第1スタジオではなく別の場所にある本社で行われていました。

「火災が発生した際、別の場所にある京都アニメーションの本社で取材をしていたNHKの関連会社の社員によりますと、
社長らと打ち合わせをしていたところ、火災の連絡が入り、社長たちは慌てて京都市伏見区の現場に向かったということです。」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/amp/k10011998101000.html?__twitter_impression=true

498 :
もう死刑より毎日死がない程度の激痛与えててやりたい

499 :
ドアノブだと思ったら課長のドアノブだったって思いながら亡くなったんだろうなあ

500 :
>>229
桜木町事故と同じ感じかもな。
それにしても犯人は許せん。

501 :
このニュースキツすぎる。
どうして若いクリエイターたちが苦しい思いをしてしんでいかなければならなかったのか。やるせない、悲しい。

502 :
>>493
まだ確定したわけじゃないしね
確定したら各社一斉でしょ

503 :
逆張りで「メシウマww」と言う気にもならない

504 :
>>484

バックドリフト引き起こされるぞ

505 :
>>1
今、全国で大変深刻な犯罪が増えているのは、2、3年前から、自民党政権が精神病院に入院しているキチガイを強制的に退院させてるから

親戚に若い頃からキチガイが居て出てくると、「窓から黒づくめの人が入ってく」と言っては家族を刺して逃げようとしたり、
暴れるので、警察を呼んでやっと入院させたのに、一昨年辺りから政府自民党の指示で厚生労働省が全国の閉鎖病棟の精神病院の入院患者を、民間の朝鮮人が経営する【グループホーム】に入居するようにと言って追い出してる

閉鎖病棟に入っていたのに、今は出入り自由なグループホームに居る

しかも、精神病患者は、全国の移動が無料で、宿泊はその場所の精神病院へ出向いて「具合が悪くなってきた」と言うと2週間とか入院可能。
しかも、出入り自由。

これを悪用して軽度の精神病患者が全国の精神病院の待合室で判断付かない女の患者を見付けては自分の女にして金を持ち逃げする犯罪が横行している

506 :
>>486
バケツに移し替えてたらしい
かけられてからガソリンだと気づくという絶望

507 :
勝手な想像だけど、ガソリンを灯油レベルの液体に着火するもの…くらいにしか思ってなかったんじゃないのかなぁ
もちろん殺意はあったかもしれないけど、爆発自傷は想定外、みたいな

508 :
>>505
選挙期間中のデマは特に罪が重いぞ
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo10_3.html

509 :
吸っちゃいけないの上に貯まるとかいうもんな

510 :
どうせ死ぬなら最後に同僚のおっぱい揉もうと思うよな?

511 :
こういうの見ると骨折してでも二階くらいから飛び降りた方がいいんじゃないのかね

512 :
https://i.imgur.com/ayWArOH.jpg


(´;ω;`)

513 :
それにしても随分とショボい所なんだな
あの爺さんも見るからに老害、会社の私物化、従業員は奴隷とでも思ってそうだな

514 :
青森武富士、名古屋軽急便、大阪此花パチンコ店

みんなガソリンみんな死刑
ガソリンはテロ兵器

515 :
>>511
でも実際飛び降りるなら正直少し躊躇しちゃうと思うんだよね
今回のならその数秒〜十数秒で倒れそう

516 :
点が3つあれば顔に見える理論だけど
顔っぽいのがたくさんある
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/07/18/46173118348b2a53468e042f5f8d69ce/t/768/432/d/0718-kyoto-arson-03.jpg

517 :
昔、防災センターに行ったときにビル火災で火元から離れた上層の階段でたくさん死んだってやってたな
もう、数十年も昔の事故の話なのに何にも生かされてないな

518 :
>>512
いまはきっと綺麗な空を眺めてるよ

519 :
ツイッターではこのちょっと前に屋上でタバコ捨てる奴がいるから屋上閉鎖したらしいが
なんか色々合点がいかない事が多く陰謀の匂いがしてきたぞ

520 :
>>507
俺もそう思うわ
自分まで死にかけるとは思ってなさそう

521 :
もし死亡した人が、犯人が火を着けた
直後の時間に今の記憶を持ったまま
タイムリープしたら
何人くらい死なないんだろう?

522 :
>>519
デマだぞ
実際は鍵かかってなかったらしい
気圧で開かなかったんだろう

523 :
建物があまり高くない時は窓から骨折覚悟で飛び降りが正解なのか…

524 :
>>522
気圧で開かなかったのなら「引く」
これは
消防が屋上に到着した際、この屋上に出る扉は閉まっていましたが、鍵はかかっておらず、外側から開けることができたということです。
と矛盾する

525 :
状況が壮絶過ぎてつらい……

上部はガソリン由来の引火性ガスが溜まる場所だから、激しく燃えててドアに近づけなかったんだろう
そのまま煙にやられれば外に出る事もかなわない

526 :
暴力的なキチガイ怖いなー

527 :
雨どいを使って脱出した人は屋上経由だったと証言してなかった?
初動の段階では屋上ルートが使えた可能性がある

528 :
昨日の朝までは俺たちと一緒に元気でこの世で生きてたんだよな
それが今はこの世にいないんだ

529 :
 


 バ 韓 チ ョ ン は 億 害 あ っ て 一 利 無 し 

だろ
 

530 :
>>521
2階の窓が渋滞して、飛び降りるのが怖くて窓際で躊躇う女とか出てきて、
怒号とかでパニックになったりして…

531 :
屋上の扉に鍵をかけるのって誰が考えたの?なんで学校や役場だけじゃなく私企業まで見習ってるの?
ホント意味わからんのだけど
犯罪防止?自殺防止?そのせいでもしもの時に人が死んだら意味ないだろ、事故を恐れて電気ショックしない救急隊みたいだ

532 :
鍵開いてたのかよ…

533 :
>>96
話題のフッ化水素を各部位の先端から少量づつヌリヌリ
あとダイナーの歯の神経に電流直やってくんないかな
目黒、野田、札幌の虐待親でてきたら是非やりたい

534 :
>>523
そうだと思うけど、今回のは一瞬で有毒な煙と炎に包まれたみたいだからそれも不可能だったんだろうね
螺旋階段の下から火が吹き出してきたら、そこに飛び込もうとは思わないし
まさに地獄だったと思う
本当に可哀想

535 :
>>507
いやー、もしそうだとしたら遺族の感情を逆なでするだけだそれ
そんな幼稚な発想で30人以上もさ
今も病院で苦しんでて明日がわからない人もいるだろう
託児所の話も全く出ないし、明日以降さらにキツイ情報出そうで怖いわ
もう寝る、おまえら生きろ

536 :
>>524
外側から開けられたからといって外からは引き戸とは限らなくないか?
もしこの構造なら皆屋上で死んでないとおかしい

537 :
>>5
家売るオンナであったな

538 :
>>530
正直2階からならいけるだろ、まど開閉しないタイプだったねかな?

539 :
311のとき真っ先に外に飛び出した俺はたぶん助かるタイプだな

540 :
>>521
もし俺が3階に居たとしても死にそう
人数が多すぎるし吹き抜けで一気に煙来るからな

541 :
バックドラフトが起きたんだな

542 :
>>536
消防が屋上に到着した際、この屋上に出る扉は閉まっていましたが、鍵はかかっておらず、外側から開けることができたということです。
これは外から「引」の可能性が高い
だとしたら、内側高気圧で内側から簡単に開く

543 :
ウチの近くのパチンコ屋もガソリン放火で死人だしてたな
入り口に撒かれるとどうしようもねえな

544 :
>>155
これ歴史に残る大惨事だわ
令和初レベルだよなこんなの

545 :
>>515
昔うちの親父が女子寮の火事助けに行った時も
下に布団とかマットレス置いてやって飛び降りろ叫んでも
恐怖で固まってなかなか降りてこなくて困ったと言ってたからな

546 :
>>536
死体が邪魔になってる可能性が非常に高い

547 :
男たちの挽歌って大量の火器持ち込まなくてもガソリンだけで良かったね

548 :
>>527
そいつが塞いだのか

549 :
>>527
屋上でサボってたか、休憩してた人がたまたまかもな

550 :
>>543
火攻めの基本だからな

551 :
>>542
報道ヘリの画像で引き戸は確定してるよ

552 :
開けた途端エクシードラフト起こるだろ

553 :
なぜ、屋上の扉があかなかったのか?
頭いい人教えて。

建物内は陰圧?陽圧?

554 :
>>551
スライドドアという意味じゃない引き戸な

555 :
>>554
開き戸のほうだね

556 :
>>553
開けられただろう
負圧になるってことは下が密封されてないと難しい

557 :
>>51
>社員の飛び降りの可能性の方が高そうだしな
アニメ界はブラック?

558 :
防火壁って大事だよな

559 :
調べてみたけど、下の階に降りられるだけ降りて、窓から脱出が正解みたいだな
上の階に行くのは死亡フラグ

560 :
アニメ製作家畜の扱いとしてはこんなものだったんだな

561 :
>>544
小和田が皇后になってチッソ、水俣の呪いなのかな

562 :
空き巣やら外からの防衛対策で建物を固めたのに
来客が多く来るからセキュリティを解除するとかね、もう社長の責任は重いよ
犯人を中に入れている時点でアホなんだよ
そら要塞なんて中からやられたらどうしようもない
防衛されているってことは、逆に内から外にも出れないってことよ

山口組の本家を参考にしたらどうだ
こんなアホみたいに出入り口をオープンにせんぞ

563 :
>>556
じゃあ、誰もたどりつけなかった?

564 :
一酸化炭素中毒であっという間かな…

565 :
>>550
火神の計

566 :
>>555
だよな
みんな引き戸って言うからさ
開き戸のことも引き戸って引く方向の開き戸という意味でつかうようになったのかな?と思ったわ

567 :
>>559
>下の階に降りられるだけ降りて、
下で火事だと下に行くのは不可能

568 :
>>559
今回のは無理だろう
猛烈に濃い煙が狭い空間から上がってきてるんだから

569 :
>>546
なるほど
真っ先に上に煙が充満するから這って行ったけど何か(一酸化炭素中毒の人)が塞いでて進めない状態だったのかもな
煙でどこに進めばいいかも分からなかっただろうし地獄だ

570 :
屋上に出る扉近くで、みんな死んでたなら、やっぱり開かなかったと考えるのが妥当では?
熱による変形?
しかし、死にものぐるいの大人複数でも扉があかないって謎すぎやろ

571 :
>>562
>来客が多く来るからセキュリティを解除するとかね、もう社長の責任は重いよ

脅迫状が来ていた時点で防衛しなきゃ、お前らのところも注意しろよ

572 :
ジブリなんかだと、以前番組で見たけど駿が雲を見るのが好きで
屋上に緑とかもあって雲を見られるようになってるんだよな。

573 :
一酸化炭素中毒は濃度高いとすぐ失神しちゃうらしいからな
あの煙だと扉開ける前に意識失ってたのかもしれんよ

574 :
>>80
21:00のNHKのニュースでは、徴用工問題の時は韓国では騒ぎになってなかったが日本が禁輸した方が話題になっていると、さも日本の措置が悪いかの様な印象操作をしていた。

どこの国の放送局だよ?と、今更ながら。

N国に清き一票を。

575 :
>>563
煙が強力だからな
慌てて登ってるところに煙で酸欠で動けなくなりそのままってことだろうな
3階程度の階段なんだけど人が死ぬには十分な煙だったのだろうな

576 :
一酸化炭素が、屋上へいく階段にたまってたんかねぇ

577 :
外階段ない建物にはふつうシューター置かないか?
3階や4階でも内階段しかない建物の窓際に
避難ハシゴとか商品名「オリロー」とかおくだろ
その直下の地面に避難ハシゴ降下場所駐車禁止て黄色のペイントしてさ

578 :
>>465
しまいなよ(´・ω・`)

579 :
>>574
NHKの犬
N国はお断り

580 :
>>521
すでにロビーはもう火の海
屋上扉は開くらしいけど酸欠の危険があるからギャンブル
やっぱり窓からダイブがベストかな

581 :
>>570
熱による変形があるなら遺体は焼かれているだろう

582 :
開かなかったのか、開ける前に力尽きたのかは解らないが、少なくとも内側からは開くようにしとかないといけないよな

開かずに死んだのなら気の毒すぎる

583 :
扉が螺旋階段の最上段だったら煙突効果で扉にたどり着く前に煙と熱風で倒れるよ

584 :
水平方向に逃げられない時点でほぼ詰んでたってことだな

585 :
>>574
>21:00のNHKのニュースでは、

クソだなNHK

586 :
>>567
3階のやつは2階までは降りられるだろ
>>568
煙は天井を伝わって上がっていくから屈んで進むといいらしいよ
あと、濡れハンカチがあるとなおよし

587 :
しかし、とんでもない欠陥建物やな。
屋上に逃げられさえすればみんな助かっただろ!

588 :
2回3階の間取りを普段から知っていても窓の位置まで行けなかったんだろうな

589 :
たとえ3階にいても即飛び降りるのが正解っぽいな
下に行ったら、つまり煙の中に突入したら、死ぬだろ

590 :
>>586
ガソリンの煙はそんな優しくないだろ

591 :
多分火災だから電気も消え真っ暗になってたんじゃないかな

592 :
>>580
窓やドアを開けた瞬間に煙がものすごい勢いで流れるからなるべく姿勢を低く保ってそこに行き

行動を起こすのは一瞬でやらないと煙に巻かれて死んでしまう

一体何人冷静な行動をその時に取れるだろうという話だ

593 :
屋上はトイレの横の階段みたいだけど
ガソリン爆発で瞬時に1F全体が引火してたら
気づいて逃げようとしたとたんに煙にまかれて一酸化炭素中毒で終わりかと
普通の失火なら窓からとか逃げる時間があっただろうけど
これは無理

594 :
>>587
屋上に逃げられても分からない
>>249とかの燃えてた映像を見る限り屋上に居ても煙が凄すぎて死にそうだ

595 :
窓から飛び降りるのが正解だったか
三階なら死ぬ確率は低いし

596 :
>>594
いうても、屋上は大気の中やで?

597 :
窓からでも、ロック解除して開けるか
何かで割って出るしかないけど、これはその時間もおそらくない

598 :
>>586
今回は煙が建物内隙間なく埋め尽くした
初動30秒をミスったら終わりの状況だったと思う

599 :
外観からみるに2/3Fの窓から飛び降りるしかないね

600 :
これ屋上でも死んでるな飛び降りるのが正解だけど無理だ詰み

601 :
>>249
屋上出れても死んでるな
飛び降りればいけるかもしれんけど

602 :
ガソリンて凄いのね
犯人も威力を想像しなかったろ

603 :
これからは放火テロを見越した防災を意識した社屋造りが広まるかな
犯人がガソリンまいたという入り口付近から伸びる螺旋階段が煙突効果をもたらしたよね。螺旋階段がなかったら火の回りが違ったのでは…と思った
脅迫だ受けるようになったら入り口に警備員つけるか入室は暗証で管理するかしないとダメだな

604 :
5階レベルなら登り棒義務化されるかもなあ

605 :
いや扉を開けた瞬間一気に炎と煙が吹き出したろ
最近の一人は助かっても後ろにいた者は、、、

606 :
>>593
屋上なら即死はないだろ。
耐えられなきゃ人は自然に飛び降りる選択を取る。
死ぬときは煙じゃなく、落下死だ。
実質4階だがな…
衣服つなげたり雨どい使ったりでなんとか高度をわずかでも減らして飛ぶ。
それでも100%死ぬ屋内よりはマシだな。
なんたって飛び降りれるんだから。即脱出できるルートがある。

607 :
>>601
濡れタオルで口を覆って、低い姿勢で煙の通り道になってないところを探してじっとしている

こういう時は少しでも生存確率を上げる判断力が求められる 助かるかどうかは時の運だが

608 :
>>597
あー三階の窓だとはめ殺しで開かないかもな
椅子か何かでブチ割るしかないが上手く行くかは賭けだな

609 :
>>602
むしろ分かっててガソリンまいたんじゃないかな。放火するなら灯油の方が入手しやすかったはずだし…
本当に殺意があったからガソリンだったと思うよ

610 :
>>1
建物自体がすごい熱でドアノブが熱くて握れません

611 :
>>607
濡れタオルを作る時間がだな

612 :
「火元がガソリンである」 という情報を得た上で

「気化したガソリンの比重が空気より軽い」
という知識を元にして動かないと、間違いなく屋上に避難する

こんなんデストラップ以外の何物でもない、直前セーブさせろ

613 :
つーか屋上行って何か意味あるのか?
3階なら窓から飛び降りチャレンジするべきだろう
頭から落ちなきゃ死にはしない

614 :
>>606
簡単に言うけど、場所によっては爆発音と一酸化炭素で気絶してるぞ

615 :
その前に一酸化炭素でもうムリだな、この黒煙じゃ

616 :
やっぱ日頃から酸素吸入キット持ち歩かないとな

617 :
ガソリンの引火スピードは人間の足なんかじゃ逃げられんよ

618 :
ガソリンの引火スピードは光の速さだ

619 :
>>35
こんな奴等が33人死んだなら喜ばしい限りだわ(笑)

620 :
>>617
屋上から逃げた奴はいるようだし、
多くの人は屋上ドアの直前まではいけてる

621 :
>>611
逃げる時にペットボトルでも持ってないと無理だな

あるモノは何でも利用して、生き残るために最善を尽くす事が出来ないと生き残れない
今回のガソリン爆発は、そういう幸運があっても生き残るのは厳しいぐらいの案件だとは思う

622 :
>>621
小便をタオルに

623 :
リアル ヘブンズ ドアー

624 :
大抵の建築物って屋上に避難用設備がない?
通常の火事なら屋上への避難は妥当であった可能性がある

625 :
>>59
日本の学校(特に小中学校)って屋上扉は常時施錠されているから、
この事件を契機に学校の屋上扉の施錠に付いて改めるべきかも知れないね。

626 :
最初に逃げた奴が外でドア開かないようにしてたんだろ

627 :
まるで千日前デパート火災だな

628 :
>>621
この状況でションベンできる奴はかなりのツワモノ

629 :
>>606
出れたらまだ生存時間は伸びるけど
屋上でもそのままだと今度は煙でやられる。

みんな考えることは同じだから屋上への階段に集中して
身動きがとれなくなる。
出口についても施錠してあったら開鍵してとしている間に後ろが更に殺到

思ってる以上に難しいよ

630 :
>>622だったw

631 :
>>7そうでがすか

632 :
1階にもともと何人いて2人なんやろね

633 :
>>4
なんか、ぐさっときた・・・(`;ω;´)

634 :
何人かは2階3階から飛び降りた人がいて助けを呼んだらしい

635 :
煙りも熱いんじゃないのかな。
キャンプの焚き火の近くであんな熱いんだしな。
一瞬で熱い煙りが充満、身体全体で火傷を負って冷静でいられるか。

636 :
>>622
そういう選択肢もあるのな
俺も咄嗟の時はそういう発想できるようにしとかないと

637 :
>>590
>>598
たしかに煙で降りられなかったら、その階の窓から脱出でいいと思う
建物内にとどまってるほうがよっぽど危険だからな

638 :
>>634
運よく物陰に隠れたレイアウトで窓際だったとかかな。

639 :
>>622
こういうのが意外と生死を分ける

640 :
結局ユーフォのキャラデザの人とか亡くなったん?

641 :
>>634
窓の近くにいた人はすぐに飛んだんだろうな

2階なら行けるだろうが、3階になると本当に死にそうな状況じゃないと飛べないだろう

642 :
>>598
そう考えたらこの建物にぎっしり人が居るんだから奥の方に居た偉い人は確実に死ぬわな
やるせない

643 :
>>629
屋上で煙きついのにそのまま居る人はいないだろ
WTCでもそうだったように、
飛び降りれる場所にいるなら100階でも飛び降りるんだから

644 :
最近はホモアニメばっかり作ってたらしいな

645 :
屋上も黒い煙に包まれてたし、屋上に行けたとしても死体の位置が階段から屋上に変わるだけ
生きるには死ぬの覚悟で窓から飛び降りぐらいしかない
そんな選択を出来る人間は居ない、火や煙から逃げるのが普通の判断

646 :
遺体は炭化してたのかな

647 :
>>645
屋上から雨樋にはすぐだけどな

648 :
まーこういう事態に備えてロケランを備えておくべきだな
窓に向かって打ち込めば壁を壊して退路を作れた

649 :
>>645
炎よりも煙が一番怖いからな
一息吸うだけで意識が途切れる

650 :
>>643
動画でみたかんじだと建物が煙にまかれてるから
屋上からだと煙に飛び込むことになるから相当勇気はいるよ

651 :
屋上までいければ、煙がきついのにそのまま動かずガマンしながら死ぬ奴はいないだろう

652 :
>>648
全米ライフル協会かお前は

653 :
これから亡くなられた方の名前が分かってきて
この作品のこの話に参加してるね。とかの
話題になってくるのかもしれないけど。辛いな。

654 :
>>651
わからんよ
女性もいっぱいいたから
まんさんはパニくるとヒスってバカな行動に出るから

655 :
縄梯子は各階に設置しとくべきだったが、
今回の急な火煙で普段扱わないそれを無事展開できるかどうかという問題があるな

656 :
二階から飛び降りればいいのに何故屋上に行こうとした?

余計高くなるだろ…

657 :
>>656
3階が一番人が多かった

658 :
3階からでも飛び降りるのが最善なのはわかってるが、実際下を見たら踏ん切りつかんだろうなぁ

659 :
今回の件でよくわかったのは建物の構造上とかで
普段の避難経路より真っ先に窓に突っ込んだ方が生存確率上がるってことだな
人が多い上に視界も奪われるとパニックになってどうしようもない

660 :
20人の若者の死体はそうないな
昨日まで元気にしてたのが一瞬でこれだ
やるなら財務省でやれよ

661 :
>>656
屋上に行こうとできる時点では視界はあったはず
誰かが「窓から飛べ」って言えたなら・・・

662 :
>>643
WTC付近は壮絶だったらしいな
そこかしこからパーン!パーン!って音が聞こえてきて、それら全部火や煙から逃れようと飛び降りた人が地面に叩きつけられてる音だったとか

663 :
ユーフォのキャラデザの人はハルヒのアニメキャラデザで作画監督の人なんだな。

664 :
>>656
とりあえず火や煙から逃げようってなるよ
いきなり飛び降りようなんて判断できないって

665 :
>>10
おしい
ドアノブが熱くて回せなかったが正解

666 :
>>657
火元から遠いところに犠牲者が集まるのは普通のこと

667 :
>>403
そのつらさは損傷によるもので皮膚呼吸とは関係ないやろ
そんなサイズの火傷でも皮膚呼吸で影響あるくらいなら人間水に身体浸すだけで呼吸困難やろ

668 :
女はこういうパニック状態になるとアホだよ
地震の時、家の中から外に逃げようとしたとき
姉がパニクって屋根瓦が落ち来ているのに、おれが止めても迷いなく外に出てったからな
もうね、これは呆れたわ
もし瓦が頭に直撃してたら死んでたな

669 :
目撃したおばさんの話によると
雷のような音がして見たら窓から炎が吹き出たらしいからな
中はどうなってたのか想像もできないな

670 :
このスレにいる人が明日の出勤中、電車内でガソリンまかれて火
つけられた。くらいな突然の出来事だよな。

671 :
ぱぱっと窓から飛び降りれば死なずに済んだのにどじだなあ

672 :
サリンもまさにそういう事件だが朝満員電車でガソリン撒かれて火付けられたらどうしようもないよな

673 :
コンサートの火事でも、
「おいおい、あれ火事じゃね。ずいぶん燃えてるなあ」みたいに
しばらく見物してる客が多かったけど、
そういう時間の無駄で死ぬってことだね…
火事を察知したら即脱出か

674 :
>>673
正常性バイアスはマジで命に係わる
ヤンキーの死亡率が高いのが典型

675 :
>>674
関わる

676 :
一般的ながさがさじゃないからな
ガソリン使った火災だから密閉された建物の中では気化したガソリン空気の炎になってる

677 :
人生の重大な選択肢は唐突にやって来るよな。
そして即決を迫られる。

678 :
平時だから飛び降りるとかすぐ逃げるとか言えるだけだわ

679 :
危険人物を野放しにしておくからこういうことになる。
犯罪者に甘い社会が起こした事件と言ってもいいだろうね。

680 :
https://153news.net/watch_video.php?v=WO4NOH7OD8Y2

これはどうやって逃げる?
6分〜

681 :
>>671
意識はあるが身体が動かない。

682 :
大体屋上に逃げたとしても煙がもの凄いからどちらにしても助かることはなかったと思う
ワンチャン屋上から飛び降りて奇跡的に助かるかどうか

683 :
>>215屋上から逃げた人いたの?
元々三階にいた人かな
その人扉閉めたわけないだろうから圧で閉まったのか
てか外に向かって開くドア思うんだけど屋上のって違うのかな
開けたままにできない扉だったのかな…
窓からトイとかつたって降りた人はいたみたいだけど

てか、専門家の人が絶望した目で
避難出来ることはなかったみたいなこと言ってた
偶然いた場所とか良く無い限り

684 :
身元不明遺体ってあれかね、3Fの託児所の赤ちゃんかね…

685 :
けっこう高さ高いから屋上から飛び降りても助からんだろ

686 :
15mはあるぞ

687 :
>>683
内開き式のドア
外階段がない
2方向以上の避難経路がない
ガソリンをかけて来るおじが包丁持って2階で追いかけて来る。
階段を下りるにはガソリンを浴びつつ包丁をディスアーム

688 :
>>685
ざっと計算して見たんだけど屋上からだと高さが10メートルくらいあるから体重60キロの人が落ちたら5883ジュールの衝撃があるね
間違いなく死ぬ

689 :
俺も4階に住んでるけどフック付きロープくらいは常備してる
仕事用のカバンもリュックにして紐を黒の20mロープ畳んだやつで作ってフックをアクセサリにしてる
ほどけばちゃんと降下用に使える
それくらいの用心は誰もがすべき

690 :
>>686
15メートルなら約8825ジュールの衝撃があるから死ぬね

691 :
>>690
水とコンクリの係数の違いを即レスしてくだしあ

692 :
この建物は何で非常階段がないのか?
建物内も非常ベルはあるらしいがスプリンクラーがない
これでは倉庫以下ではないか?

693 :
お前らバカ杉w
閉じ込められたとか笑ったw
4方向それこそ数m先に窓があるのに
高層ビルでもないのに無理して屋上に逃げようとしねえよw

694 :
外に開くドア
消防隊員が斧で破ってるね
施錠されておらず外から開けられたというのは誤報の可能性が高い


https://i.imgur.com/yoav3uV.png
https://i.imgur.com/khUG3it.png

695 :
空気を求めて本来開くはずのドアとか小さい窓の辺りに集まるんだよね
今回のケースで珍しいのはパニック起因の飛び降りがないところかな

696 :
こういうのって
パニック起こすと押すと引くを間違っただけで出られなくなるんだよ

697 :
>>689
座席縛りやってる時間は無いからボディー懸垂降下覚えておくと捗る。

698 :
>>694
予想通りだわ

699 :
でも屋上のドア 施錠されてたとしても体の大きな男たち数人が何度もぶつかれば壊れて外れる気もしないでもないが

700 :
>>699
ドアはそんな簡単にぶち破れません

701 :
>>694
ガソリンの燃焼は場合によっては1500℃近く行くらしいので
下手すると溶融してた可能性が否定できない、条件の整い方次第ではあるけど

702 :
「開けられた」という報道自体の信憑性は確かに疑われるか

703 :
>>694
金属枠のドアだな。これ、熱で膨張して開けられなくなるんだよ

団地や安いマンションの金属の扉もそうだぞ
夏になると開けるのに力が少し余分に必要になるのもある

704 :
今度公開される映画のエンドロールの最後に、
残酷な行為の犠牲になった社員に捧ぐ
って追悼文が流れるんだろうな

705 :
玄関扉はスカスカなのに
屋上扉は鉄壁だったとか

706 :
33人が地下鉄サリン事件超えだと???

ヲタクと

上級国民である

霞ヶ関勤務者と

命の重みが同じだと思ってる

カスがいるなwww

707 :
>>423
戦場とか周りが敵ばっかりな状況ならそういう行動もわからないでもないけど普通に暮らしてたら「?」ってなるだろ。

708 :
何故に京都アニメーションなんだろうな
親日を多く作ったアニメ製作会社にあって、
技術的にも飛び抜けていて一種の日本式の道徳観が通底奏音にある作品が多い
そんなの京都アニメーションしかない
――この辺りがターゲットに据えた理由か?

709 :
プロの定義はそれをすることで金もらってることだからな
金もらっていながら出来不出来にケチつけられるのがイヤならさっさと廃業するべきだな
逆に金払ってないなら相手はアマチュアだから
出来不出来はアマチュアには関係ない

710 :
なんて事件だよ…テロか。
犯人は絶対に火傷で死ぬなよ。
散々生き地獄を味わった後に裁かれろよ。

711 :
>>348
引火速度すごいな。パワーウェーブかよ。

712 :
>>689
それ欲しい
買うからいいやつ教えてくれ

713 :
状況がエグすぎるのでアウト

714 :
>>95
2階3階以上の建築物の火災事故だと
窓から飛び降りて死ぬ人が多い、て知らないのか?

パニクってるのと煙から逃れたい一心で
高さの距離感がわからなくなるそうだ

715 :
>>687
しかも、視力意識呼吸困難で無理だわこれ

716 :
>>285
結果論解説乙w

717 :
>>544
>>155

>>1 円安インフレ誘導に、重税傾向で
スタグフレーション慢性的構造不況傾向な、
大量殺戮のプロ、>1自民党政権え…

【日本で起きた >1大量殺人事件】

1位 30人 津山30人殺し
自公政権 新宿 歌舞伎町 風俗ビル火40人焼殺。

自公安倍政権 京アニ本社放火爆発、 33人を焼殺。

2位 19人 自公安倍政権 相模原障害者施設襲撃。

3位 13人 社自さ政権 地下鉄サリン
4位 14人 自公麻生政権 2008年 大阪ビデオbox店放火。

4位 11人 自公安倍政権 川崎ドヤ放火殺人。

5位 10人 尼崎超長期連続誘拐殺人事件

自公安倍政権 座間市アパート、白石9人連続斬首事件

6位 8人 自公政権 宅間守 小学校襲撃。

7位 7人 自公福田政権 加藤智大 秋葉原 派遣奴隷の乱。

7位 6人 自公政権 宇都宮 宝石店放火殺人事件
自公安倍政権 埼玉県南部 ぺルー人
日本人6人虐殺。

8位 5人 自公政権 武富士 弘前支店強盗殺人・放火事件。

自公麻生政権 大阪 此花区パチンコ店放火 5人殺人事件。

718 :
シャッターみたいに上に開く扉だったんだよ

719 :
押す引くじゃなくて横にガラガラだったんだろうな

720 :
>>134
二階の窓高いな。ここから飛び降りるってかなり勇気いるし、躊躇してたら煙に巻かれて死ぬかもしれんがいきなりこんな判断無理過ぎる。
飛び降りて助かった人はすごいな…

721 :
もう、ID:GYMy86CG0令でも和でもない新年号、
ID:GYMy86CG0それが、令和ww

令和初日 しとしと、雨。
令和 2日目は、雷鳴ゴロゴロ 、ドローン編隊が、東京都心部に飛来。
令和3日目
東京都 豊島区 池袋で、シナ人グループ、カラオケで大乱闘 負傷者多数。
令和4日目 令和9日目。
北朝鮮、日本海にロシア製イスカンデル弾道ミサイルコピー品を数発乱射。
猛雨、巨大ひょうが、関東地方を襲う。

令和6日目
アメリカ、ナチスドイツ化する中共ハイパークラッシャー攻撃
中共製品輸入品への関税に、2.5倍の
大増税開始。令和ショック恐慌発動。
令和8日目
滋賀県 大津市で、BBAの運転の軽自動車が、幼稚園 児童の列に突っ込む
2人死亡、1人重体。
令和11日目
南海トラフ超巨大地震の震源域、
日向灘付近でM5地震、弱震あいつぐ。

令和12日目 令和元年6月半ばーーー
東京都 東新宿タワマン玄関でメンヘラ女、ホストを、めったざしに。ブラッドバスに。
名古屋市 栄の路上で、喧嘩から、
めったざし公開殺人。
名古屋 北区の路上で、騒音トラブルから、2人刺殺。

川崎市 登戸で、こどおじ中年が、
カリタス小学校児童ら19人を、めったざし殺傷。
練馬区で、元農水省官僚が、こどおじ中年をめったざし殺人。

722 :
>1
もう、ID:GYMy86CG0
令でも和でもない新年号、
それが、ID:GYMy86CG0 令和ww

ID:GYMy86CG0 つづき

令和12日目 令和元年6月半ばーーー
東京都 東新宿タワマン玄関でメンヘラ女、ホストを、めったざしに。ブラッドバスに。
名古屋市 栄の路上で、喧嘩から、
めったざし公開殺人。
名古屋 北区の路上で、騒音トラブルから、2人刺殺。

川崎市 登戸で、こどおじ中年が、
カリタス小学校児童ら19人を、めったざし殺傷。
練馬区で、元農水省官僚が、こどおじ中年をめったざし殺人。

福岡市で、こどおじ中年男女の、家族殺傷事件相次ぐ。
同 高齢者の、エスティマが暴走、死傷者複数。
大阪府、 吹田市で、元海自のこどおじ中年、交番襲撃、
警官をめったざし。ピストルを強奪。

日本の、自公安倍首相が、イラン訪問中に、ホルムズ海峡 ペルシャ湾で、
日本、ノルウェー、サウジアラビアのタンカー6隻が爆破。2隻炎上。
アメリカに、金融経済封鎖強化の、
イランの革命防衛隊、スリーパーセルの犯行と推定。
世界石油輸出の大動脈、ペルシャ湾封鎖、オイルショック 狂乱物価
ブラックアウト、世界大恐慌の恐れ。
イラン、核ミサイル用の、濃縮ウラン、ギガ濃縮で、テラ量産へ。
アメリカ、ペルシャ湾岸 ホルムズ海峡付近に、アメリカ海軍の2個空母機動部隊を派遣、イランに先制予防空爆を示唆。

723 :
>>656
集団心理ってやつだな
最初の一人と同じ行動を取ってしまう

724 :
>>17
それだったら消防隊員も開けるのに苦労するだろ

725 :
一酸化炭素中毒ですかね

726 :
>>714
そんなの知らんかったわ
2階から飛び降りて死ぬのか?

727 :
https://i.imgur.com/g7HWLrn.jpg
https://imgur.com/VJrXCJM.gif
https://i.imgur.com/yoav3uV.png
https://i.imgur.com/khUG3it.png
せめて扉が開いていたら…
https://i.imgur.com/ayWArOH.jpg

728 :
>>710
オリンピック開催中は、携行缶給油は禁止になるかな?

身近で簡単に入手可能な爆発物だもん。

729 :
>>726
打ちどころによる
例えばお前がすっ転んで頭を地面に打てば1.5m上ぐらいから10kgぐらいのハンマーがおちてきたのと同じようなもんだからな
運が悪かったら全体重がかかって50kg以上だ
逆に下の安全が確保できて頭をぶつけないように気をつけることが出来たなら大怪我しても意外と死なない
更に芝生とかで地面が柔らかかったら全く無傷かもな
窪塚洋介とか昔飛び降りたろ?

730 :
>>727
こんなの逃げ切れる自信ねーわ!

731 :
トキが閉めたのか

732 :
扉扉って言うけど、何回も書いてるけど
爆発してんのよ
火事じゃないの
吹き飛ばされて逃げるとかのレベルじゃないわけ

733 :
>>1
http://kqaly.com/?c=13286_32389 .'

734 :
じわじわ燃えてるなら
流石に二階から飛び降りるからな
大爆発やったんやろな

735 :
>>730
こうなったらもう飛び降りるしか無い
昔ホテル火災でカーテンをロープ代わりにして逃げた人が居たらしいがそんな余裕があるかどうか・・・・・・
うまく行けば生存率は上がるやろな

736 :
>>729
この>>714の言ってる
死ぬ人が多いというのはどういう事なんだ?

737 :
建物見たけど拷問部屋か隔離病棟かよと思わんばかりの逃げ道のなさ
裏側に避難はしごすら無いとかどんだけ従業員を虫ケラのようにしか見てないかよく分かる

738 :
【悲報】京アニ、NHKの取材のため今日だけセキュリティを切っていた [455830913]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1563454180/

739 :
>>736
まぁ大抵下コンクリとかアスファルトだし割といい確率でしぬんじゃね
URL貼れないから転載
>飛び降りや転落の致死率は着地面によっても左右されますが、

・高さ10m(ビル3F)、着地面が舗装道路やコンクリートのときは死ぬ可能性が高い

・4Fか5Fからの落下、50%の人が死亡(医師のSheldon Teperman氏が『New York Post』に語ったところによる)

・10F11Fからの落下、ほぼ100%死亡(医師のSheldon Teperman氏が『New York Post』に語ったところによる)

740 :
>>739
4階とか…言ってる意味が…
いまいちよく分からないが

2階から飛び降りたらよかったんじゃないか
って話に対して話がかみ合ってるのか?

741 :
これ数日したら重体の人も亡くなって更に死者数増えたら辛すぎるな…

742 :
>>740
>>714は2,3階以上って言ってるだろ?
このレスに対して正確に答えてほしいって場合はその部分はしっかり強調して聞いてみると望む回答が得られやすいと思うぞ

キミの質問は

この>>714の言ってる
死ぬ人が多いというのはどういう事なんだ?

という内容だったししゃーないやろ

743 :
>>656
馬鹿と煙は高いとこが好きだからな

744 :
屋上の扉が開けばなあ

745 :
>>742
俺はそもそも2階から飛び降りたら死ぬのかって聞いたんだ

2階と3階以上は全然違うし
2階なんてせいぜい3mくらいだろ
なのに一緒くたに2階から飛び降りて死ぬ人が多いって書いてたら
そりゃ怒られても仕方ない

ましてや4階とか言い出すのはおかしい

746 :
>>745
お前は>>726でそういったがそれに対してのレスは>>729だろ?

4階とか書いてあるのは2,3階以上の例だろ?

大丈夫かおまえ?

747 :
>>746
お為ごかしの連続はもう良いわ

2階から飛び降りたら死ぬのか?

748 :
ドアノブが照れている?

749 :
とりあえず朝からうるさいから、自分で飛んでこい
助かれば死なないし、助からなければ死ぬ
ほら、行ってこい

750 :
>>747
おまえ大丈夫か?もう休めよ

自分のレス読んで自分で同じ質問しててそれに対してちゃんとレスが有って答えも書いてあることを確認しとけ

流石に頭やべぇぞ?

751 :
>>750
2階から飛び降りたら死ぬ奴が多いのか?え?

752 :
駄目だこいつ話にならんわ

NGポチー(´・ω・)っ凸

753 :
>>752
2階から飛び降りたら死ぬ奴が多いのかどうか答えろ

754 :
>>748
懐かしいなw

755 :
>>739
4階から飛び降りた話なんて聞いてねえよ
詐欺師っぽいぞ

756 :
引けば開くのにパニックで全員が押していたんだよ
それに熱で膨張して扉が開かないなんてことはない

757 :
>>712
登山用品店へGO
100均の綿ロープでも可だがフックは専門店で

758 :
一酸化炭素の比重は空気を1とすると0・967
煙と一緒に上に上がってくる
上に行くのは悪手

759 :
我先に!我先に!→将棋倒し→窒息
やろ

760 :
煙で窒息したのか

761 :
パニックになった時、自分がそこまで動けるかって言われたらどうだ
なかなか難しいんじゃないか
まあ屋上に出れてたらと思うと悔しいけど…

762 :
陰謀論者のキチガイ呼ばわりされてもいいけどNHKのやつらの周辺は徹底的に洗ったほうがいい
偶然かもしれないけど世の中そうそう偶然なんてものはない
たまたまきちがいが殺そうと凸った時にセキュリティが外れてた?
なんだそれ

763 :
爆発による気圧の変化で引くタイプの扉は人間の力では開かない

764 :
この建物の真ん中に螺旋階段
この螺旋階段が煙突の役割はたして建物全体に速攻で黒煙が回った
仕切りがマトモにあるのは会議室とトイレだけで後はフラットに近いとの報道
1階でガソリンが爆発したらあっという間に黒煙が螺旋階段通じて2階3階に到達して階段行くのが精一杯だっただろう
それに非常ベルはあるがスプリンクラーはないし非常階段もない
屋上の扉は開かなかったのか?
よくこれで消防法に引っ掛からないな?70人も働くオフィスなんだろ?
雑居ビルのいかがわしい店とは違うのだし会社の防火対策がまるでない
会社にRと脅迫来てたのに警察に相談していない?社長はRの脅迫は認識していたみたいだけどまさか会社襲撃するとは思わなかったみたいだな

765 :
>>763
なるほど 一酸化窒素中毒かなぁと思っていたけどそうこともあるね 内圧が高かったのかもね

766 :
>>726
余裕で死ぬよ。
事故は多発している。

767 :
爆発してんだから逃げるもなんもないわ
吹き飛ばされて同じ方向に重なったんだろ

768 :
>>766
多発だと?
2階から飛び降りたら死ぬというデータをもってこい

なんでコイツは2階から飛び降りて死ぬって事を強調してんのかぜひ知りたい

769 :
>>11
鍵が掛かっていたんだろうが、ここ、鍵を掛ける必要が有るのかな?

770 :
浅草橋でおっさんが1mの深さの溝に落ちて死んだ話知らんの?
飛び降りたら足から行けるからマシだけど死ぬだけのエネルギーは十分稼いでるってことだ

771 :
新宿の火災の例だと、荷物があって開かなかったとかはある
そんな感じなら経営者は追い詰められる

772 :
>>759
カンダタはどうすりゃ助かったんやろなぁ

773 :
運動不足説

774 :
>>727をみると扉は内から押して開くタイプ
消防隊によると屋上の扉の鍵はかかってなかったそうだから
やはり煙にやられたのだろう

775 :
自分の職場も恨みを買いやすい業種で
窓は排煙機能あるけど人は脱出出来ないからいざって時心配だわ
入口にガソリン巻いて火を付けられたらどうしようもない

776 :
> 屋上に出る扉は閉まっていましたが、鍵はかかっておらず、外側から開けることができたということです。

これどういう意味か分からんな
結局内側からは開かなかったのか? 外側から開いたって梯子で屋上からあけたのか?

777 :
>>13
扉の近くまで行こうとした時点で密閉空間だから一酸化炭素充満して意識持っていかれて後から来た人も上で倒れてる人が障害になって除けて上がるまでに酸欠で…の連鎖だったろうな

778 :
上に行くほど、酸素濃度が低い


せめて爆風で屋上ドアにガラスがあって割れてれば

779 :
犯人は、勝手に死なないでくれよ
生きて地獄を見てほしい

780 :
通常外部へ出るドアは
雨仕舞いの関係で外開きが基本
自社物件自社使用の建物で内部螺旋階段だけなので
誰にも知られず第三者が屋上へ行く事が不可能なんで
内側はサムターンで開けれるはず

>>694の画像みるとアルミ框ドアの
真ん中のアルミパネルを破って
内部サムターンを回してドアを開けてる

単純にドア間近の人が焦ってサムターン回せずレバーハンドルをガチャガチャやってる間にタイムアウトになったかも

781 :
あー
黒煙で視界ゼロ
悲鳴と怒号
後ろからガンガン押される

場所も分からんサムターン回せる訳ないか。。。

782 :
>>768
R

783 :
煙は上に上がるんだよ
誰かひとりがつまづく。
視界がゼロに違い状態でつまずいた人に行方を阻まれ先に進めなくなる
扉の位置も見えず倒れた人の上に更に倒れ込みそこで窒息

784 :
避難訓練

横より上の階に行ったら死ぬぞ お忘れなく

785 :
>>782
話を聞けよ
分かりやすく説明するわ

>>714に2階から飛び降りたら死ぬ人が多いって書いてんだろ
だから
せいぜい3m程度から飛び降りて死ぬ人が多いってのはどういう事なのか?
って聞いたんだよ

質問の意味わかるか?
言ってる事が通じてるか?

786 :
>>356
ノックバック

787 :
>>701
屋上付近が1500度ならみんな火傷で死んでるわw
テレビ情報鵜呑みににするにしても
バカが多すぎる

788 :
ガソリンの火事って室内1500度になるってよ

なんというかわいそうな

789 :
えーつまり戸締りの問題では無く肺活量の問題だったって事?
俄に信じられないなそれなら何人か屋上に出られて無いとおかしい

790 :
>>787
今ラジオで言ってた

791 :
扉で区切られているのはトイレだけだったのか

792 :
ところで螺旋階段はともかく避難路も兼ねて居た筈のつづら折れ階段の方には防火扉付いて無かったの?

793 :
これ土地家屋ともに自社物件なの?

つうかクラウドで再建資金集まっても、ココにまた建てるわけにはいかないよね。

794 :
ガソリンの火力凄いな
内燃機関が優秀なのも火力あってだな

795 :
 亡くなった33人のうち19人は屋上に通じる階段で折り重なるように倒れていた。消防によると、階段は
幅が1メートル程度で、逃げようとした人が殺到した可能性がある。屋上に出る扉は施錠されておらず、
熱などで変形はしていなかった。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00000007-jij-soci

796 :
>>795
慌てて逃げようとしてみんなで道を塞ぎあった結果という事か・・・誰が悪い党うわけではなく地獄絵図だな

パニックになったら人間はこうなってしまうだろう

797 :
トンネル火災と同じで、煙りの風下じゃなく風上に逃げないとな
パニックで無我夢中で上に逃げたんだろうけど

798 :
>>795
ワロタ
殺到しすぎて塞いで通れなくなったんだな
どんだけアホなんだよw
無能の集まりじゃなきゃ助かった話だなこりゃ

799 :
>>516
なんか一階から燃え広がったというより三ヵ所同時に火を吹いたって感じなんだよなぁ。

800 :
>>660
そういうところでは無理だからな

801 :
八戸武富士火災より悲惨やんけ

802 :
廊下の窓ガラス割りまくって排煙すれば少しは助かったかも

803 :
お分かりいただけただろうか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/K10011998021_1907182126_1907182126_01_02.jpg

804 :
>>803
ひぇっ

805 :
鉄が溶ける炎の嵐の中を駆け抜けるんやろ
体の前に脳が死ぬと思うわ

806 :
本当に悲しい
けいおん、らきすた、日常、たまこまーけっと
素晴らしいアニメを作ってくれて感謝します
なくなった人にご冥福をお祈りします。
負傷された方の回復を願います。

807 :
パニックになって開けられなかったのかね
いずれにせよ余りにも痛ましいし、胸糞悪いな

808 :
>>803
でけぇな

809 :
>>806
昔のニュー速なら関係ないやつ混ぜとくもんだけどまぁ流石にもうそんな時代じゃないな

810 :
普通の火災とは違うからな
殺そうという意図がある訳だから
普通の火災より逃げるのは困難

811 :
>>639
小便だけに精子だな

812 :
ノイローゼからくる飛び降り自殺防止

813 :
開くと思った屋上への扉が開かなかった時の絶望感と詰んだ時の心境は半端無かったなろうな。
惨すぎる

814 :
>>724
実際苦労したんじゃないのか?
「階段付近に取り残されている模様」
という報道があったはず。

815 :
>>625
最近はサムターンに非常カバーじゃね?

816 :
今頃異世界転生して無双してるから、むしろ良かったんじゃね?

817 :
アホみたいなこうすれば助かった的な意見多いな
あんな煙じゃ助かるかどうかなんて運だけだわ

818 :
闇の炎に抱かれて消えろっ!

819 :
だっさw
たかが3Fから飛び降りることもできんのか・・・
そら死ぬわ

820 :
かわいいにな
苦しくて痛かっただろうに

821 :
事務次官は英雄だったな
頭のおかしいのは処分していかないとダメだ
日本は甘すぎる

822 :
こういう時、オレが先だ!どけぇ!とか殴り合いしてるのかもしれないと思うと虚しくなるな

823 :
>>763
押す扉でないと開かないんかね 気圧ありますと

824 :
たぶん煙が充満している中
最初に到達した人がドアを開けれなかった
視界や混乱してて簡単な鍵があけれなかったなど
→有毒ガスを吸えばものの数秒で意識を失う
→力尽きてドアにうずくまる
→次に来た人がドアを開けようとする
→先に倒れた人が邪魔だったり安否気にかけてドアをすぐに開けれない
→有毒ガスを吸って意識失う
→ループ

825 :
クイズに答えるとドアが開く仕組みだったんだろう

826 :
内開きだったのか?
まぁ開いたら開いたで、今度はバックドラフトの危険もあるしなぁ

827 :
1階で放火されてるんだから階段は煙突と同じで凄まじい黒煙と熱風だらけ
2階3階で仕事してた人々は仕事場に煙が入って初めて気付くから
もう階段へ出たときには黒煙と熱風で瞬殺されて手遅れだよ
おまえらの想像みたいに右往左往してる時間もない瞬殺

828 :
爆発があった時にベランダから降りるか飛ぶくらいしか生存の可能性ない


女子多目なら絶望だな

829 :
>>816
そう祈ってあげたい
みんなでパーティー組んでな

ご冥福(-人-)

830 :
そもそも真っ黒の煙で視界ゼロ、前後左右不覚
パニック状態の中、息を吸えば一酸化炭素で酸欠で意識飛ぶ
たとえ扉まで1メートルでも死ぬわ

831 :
うぁーーードタバタ
ちょお前らキツイ やべ壁に挟まった
動けないよー しくしく

832 :
>>1

いつ死ぬかわからんなあ

仏教の人間は
生かされているってのはホントにすごいな

833 :
煙と熱は上にいくからね
煙でやられちゃったんじゃないかな

834 :
>>1
京都アニメーション第一工場の建物は、
本来、階段が普通の階段であれば、
3階建てでも、古くても断熱扉の設置は必須だから
2階以降は助かった

螺旋階段なんてバカみたいな造りが地獄を作り出した

835 :
>>508
ウソじゃねえからカス

836 :
屋上から吸い殻ポイ捨てがあって
つい最近施錠されたんだってな
ヤニカスの責任は重い

837 :
螺旋階段があかんかったな。おされ事務所とかよくあるイメージ

838 :
>>35
こんな顔がスマホすっすっして「悲しい😭」とかやってんの?
どうでもよくなってきたな

839 :
>>837
不謹慎だが下の男子しか喜ばん

840 :
僕にできることはまだあるかい

841 :
>>839
不謹慎なら発言するなタコ。

842 :
屋上扉は内側からの押し戸にしなきゃだめだな
この建物がどうだったかは知らんけど

843 :
>>214
即座に二階窓から飛び降りる決断下せるやつなんてなかなかいないよな、、、

844 :
この時の気持ちを想像するだけで恐ろしい
どんな事を思いながら死んでいったのだろう

845 :
>>843
法律で縄梯子義務にしないと

846 :
助かったやつはどうやったんだか
75人いて死亡33負傷35
無事7?←男が入ってきた時点で危険を察知して逃げたのか?

847 :
>>846
窓から

848 :
>>846
犯人追い掛けた人も居るらしい

849 :
>>214
飛び降りろとかいうけどまず煙で視界が遮られて見えない。

850 :
>>35
そのままジャガーンにブサイク役で出てきそう

851 :
>>35
こんな奴と一緒になって2ちゃんを見てるかと思うと悲しくなる

852 :
>>35
なにわろてんねん

853 :
妙だな…先頭にいた奴が真犯人か

854 :
ドアノブとかチンチンに熱くなってるだろう

855 :
どういう死因なのか地獄だな。
ぜひアニメーションでっなんて不謹慎ですか

856 :
>>848
全員で追いかければよかったのに

857 :
>>846
少なくともガソリン撒いてる最中は隙がありそう

858 :
まあ一息で意識飛ぶから仕方ないね
10秒早ければな

859 :
https://i.imgur.com/N7sCnby.jpg
https://i.imgur.com/4XsrFxD.jpg
https://i.imgur.com/CyU8hSD.jpg

860 :
入れ墨に、
大量殺人ってテロリストじゃね?

日本のテロリストといえば....
立憲民主党→党首が革マル派(テロリスト)
令和新撰組→党首が中核派(テロリスト)から支援

>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党&令和新撰組)↓

革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲

中核派(テロリスト)支援の山本太郎(令和新撰組の代表)←now!!

民主党の元凶、公約破りの小沢一郎(令和新撰組のブレーン)

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざまj
gfrdせ

861 :
特番組んでも良いくらいの事件だと思うけど、意外に放送時間少ないな。
日韓貿易とか参院選とかどうでも良いのに。

862 :
>>843
建物全体の状況を見通せる千里眼でも持ってなきゃまずは歩いて避難することを考えるもんな

863 :
>>855
生き残った人たちには当然事情聴取が行われるだろうけど
これだけでも地獄やでえ

864 :
火事の煙を吸うと中毒で死ぬ
冷静な判断もクソもなかったんだろうな
かわいそうに

865 :
>>369
ドアって一方通行なんだな

866 :
犯人は手足を切り落としてでも生かして死刑にしろ

867 :
これはもうアニメ化するしかない

868 :
階段が物置になってたとか?

869 :
>>35
下唇に目が行く

>>838
ほんとそれ

870 :
>>847
防災訓練で窓から飛ぶ実習が必要だな
この場合他に助かる手段はなさそうだし
おれも試しにやってみるか

871 :
外階段も無いのか?

872 :
屋上は鍵かかってなかったそうだから
屋上に出る前に煙にまかれて
一酸化炭素中毒で死んだんだろうな

873 :
スレ見てたら広告バナーにガソリン100年分プレゼントってシャアが出てたわ。サンライズ最低だな

874 :
>>865
まぁ稀に両開きもあるけど特殊な用途だけだしなw


ひらくというかあけると言いたかったんやろな
ひらくはあける動作のことを指す場合もあるし扉などがあく状態を指すこともあるから分かりづらいよな

875 :
トイレや風呂の窓をいざとなったら簡単に
出られる大きさで作っておくべきやと思う。

876 :
>>1
それだけ煙(一酸化炭素)の周りが速かったって事なのかな?
非常口って普通鍵閉めないもんな

877 :
これは無理ゲーだわ
ガソリン40リットルとか頭狂っとる

878 :
>>35
しかしお粗末な顔だな。
まあアニオタのイメージ通りだが。

879 :
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)osh
(deleted an unsolicited ad)

880 :
>>35
パーツ別に見たら普通なんだけどオタク!って感じの気持ち悪さが滲み出ちゃうのなんだろう。表情かな

881 :
>>880
歯並びも

882 :
>>868
屋上へ続く扉は施錠されてる事が多い
煙は横方向には秒速1mにも満たない速度だけど、縦方向には秒速数Mで移動する
故に階段室は一瞬で一酸化炭素で意識を刈り取られる危険地帯に早変わりすることもしばしばらしい

更に通常の火災じゃなくてガソリン爆発で、通常とは比較にならない速度で延焼が広がったと思われるから
何というか悪条件が重なりまくった結果じゃないかと
通り魔的な奴がいきなり乱入してきて冷静な判断が出来る人間なんてほぼいないと思うし

883 :
>>859
1枚目。20Lの質量を理解してないだろ

つうかいらすとやでやれよ

884 :
消防の話によると屋上ドアの鍵は開いていたって

885 :
>>880
パーツもやばいやろ

886 :
昔は京アニって結構有名だったけど最近のビッグタイトルってあるのか?
ハルヒ、らきすた世代だから最近のアニメ見なくなったってのもあるから俺が知らないだけかも知れんが。

887 :
煙は上に行くもんな

888 :
屋上の鍵は開いてたらしいな
辿り着けなかったんだな

889 :
   
■ゴキブリ韓国人(ゴキちょん)のコメント  

・安倍よ、これは始まりに過ぎない。近い将来、より大きな災害が待っている。
・安倍よ、貴様の悪行の天罰の幕が今上がったのだ
・安倍よ。これからが始まりだ。台風や津波、大地震が襲うぞ
・残念ですね。葛藤を経験している国がよく収拾している。追加の死者がもっと発生していて欲しいです。
・今後、日本に寄付1ウォンも送らないように。
・残念、悲しいことです。哀悼してあげましょう。ボイコットはずっとやりますけどw

・私たちが日帝をなぜ嫌いか。アジアの半分を殺した狂気と残酷さのためではなかったか。彼ら持っていたその狂気を私達自身から発見する程悲しいことはないだろう。犠牲者に弔意を表します。
・安倍が25人死亡で言葉失う?強制徴用労働者、慰安婦の女性たちは数え切れない命を失ったと言うのに。安倍!安倍あなたが死になさい!
・このような事故で他人の不幸を喜ぶことは、最終的には私たち自身の品位を自ら汚すことです。
・ネイバーのコメントレベルを見ると、安倍の心情も分かる。
・安倍の責任だ?地震も起きろ?
 

890 :
>>886
どれも見たことないけど響けユーフォニアムは最近なんじゃないの?

891 :
煙の速度と一酸化炭素の濃度がヤバかったんだろうな
一階は火の海、室内は猛烈な黒煙、窓へは黒煙が凄い勢いで噴出してて煙くて飛び降りるのも困難
となると、自分がその場にいたらやっぱり上を目指しちゃうと思う

892 :
3階くらいなら飛び降りてもほぼ命にはかかわらないからなー
大怪我はするけど、火傷に比べたら打撲や骨折のほうが後遺症もマシだよね。

893 :
下はアスファルトじゃないしな

894 :
どこの施設も実際に火事になるなんて思っていない

895 :
>>625
屋上で昼飯食うシーンはしょっちゅう描かれてるのにな

896 :
オタク等を商売相手に扱う職業は死の危険があるな。アニメ、声優、アイドル、逆恨みで殺されるのはシャレにならんな

897 :
>>896
結局、強い感情を喚起させて金に換える商売だからなー
もっと用心するほうが正しいと思う。

898 :
>>836
自分の都合の良いデマを流すなよ嫌煙ガイジ

899 :
前日に赤いTシャツで周辺にいたとか変だよな目立ちすぎ

900 :
>>859
小太りまで再現してるのな

901 :
屋上の鍵開いてたんだな
もう少しだったのに…セツナイ

902 :
乱交パーティーかよ

903 :
屋上扉前の最初の一人がコケたら皆コゲた

904 :
ただ屋上にでれても黒煙に包まれてて生きれたのっていうな

905 :
>>17
だったら外からも開かねえだろボケが

906 :
>>714
火事以外の非常事態で住宅の2階から落下したことがあるけど骨折で済んだ

907 :
>>906
窓から飛び降りるのは勇気がいるとしても
ベランダがあるのにベランダ伝いに降りて逃げたやつがひとりも居ないのが気になる

日頃から防災訓練をしていたらこういう防災上の欠陥に気付くキッカケくらいは得られたと思うと
何とも言えない気分になる

908 :
まず普通の火災じゃないし、爆発した瞬間に、これはガソリンだから、普通には逃げられない!なんて判断できる奴ほとんどおらんやろ
一瞬の出来事だぞ

909 :
一酸化酸素でやられたんかな?

910 :
物に火がついて燃える火事と違ってガソリンだもん
ガソリン40LってTNT爆弾300kgと同じらしいぞ
戦争でもすんのかよっていう
そらパニックにもなるし火の勢いも違うし

911 :
AIが、オレ達、社会的に孤立した引きこもりや喪女を煽って、キチガイ化しているんだよ。
AIによって悲惨な事件が多発しているんだよ。考えてみろ?ここ数カ月間どれだけの事があった?。

個人情報収集によりネットがカスタマイズされるようになってから、
AIが人間を煽ってコントロールする様になったんだよ。近年、掲示板や広告で感じた人も多いよな?。

     パーソナルデータの利用が法的に定められてしまったからネタがパクられる→
      草葉の陰で泣いてる人がいる→恨みが募る→殺したり殺されたりする嫌な社会になる

こんな危険な存在を何故推進しようとしてるの?。人エ矢ロ能は人類をおかしくする装置だよ。
twitterタグ"#人エ矢ロ能R"をスローガンに、人エ矢ロ能をみんなでぶっRんだ。

Rよゴ三クズ人エ矢ロ能。お前は人類にとってのガン細胞だ。
(repeat:がん細胞であるゴ三クズ人エ矢ロ能はR。)

912 :
オリンピックも危険だよ
模倣犯出てくる☹

913 :
>>845
泥棒天国になる

914 :
バックドラフト的な?

915 :
らせん階段が煙突代わりになったのか。

916 :
>>726
布袋寅泰なんかすっ転んだだけで頭蓋骨骨折だぞ

917 :
>>386
ちがうだろ
ガリガリ君だろ

918 :
>>910
それがほんとならTNT意味ないと思うけど

919 :
>>918
火薬は空気が無くても爆発するんだよ。
単体で完結してるパッケージ。

ガソリンの燃焼にはは別途空気を用意してください。

920 :
>>35
仕込みでなければこいつは人生初のインタビューを受けたという方に意識が行ってしまったんだろう

921 :
>>918
分かりやすくこれがガソリン20Lの威力
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1151969798210768896/pu/vid/640x360/VCsbQGfEOntX-8Pl.mp4

922 :
>>126
30秒も余裕ないよ
https://twitter.com/yanderemeido/status/1151745837069848576?s=19
(deleted an unsolicited ad)

923 :
>>921
密閉しないでコレだもん部屋の中でやられたらまず生き残れんわなー

924 :
これ逆に犯人どうやって生き残ったの?

925 :
死者33人が地下鉄サリン事件超えだと??

まーさかこの中に

ヲタクと上級国民である霞ヶ関勤務のエリートと

命の重みが同じだと思ってる

カスはいないよなwwww

上級国民様は狙うだけで死刑に値するわw

926 :
>>924
裸足で血流しながら逃げたらしい

927 :
>>108
2Lでこの威力とか40L無理じゃん

928 :
仮面ライダーとか笑ってはいけないの撮影のときに屋外ロケで使うガソリンは
1リットル入りの袋を地面に埋め込むんじゃないかな

929 :
引き戸だったのに後ろから人が押し寄せてきて押されて開けられなくなったか?

930 :
置くじの扉開けた消防士はトラウマだな

931 :
サンホラ

932 :
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/842284.jpg
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/842281.jpg
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/842286.jpg
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/842287.jpg

933 :
>>874
押す引くどっちでも開くのは
両開きじゃなくて
自由開きな

934 :
>>930
燻製とかトラウマ

935 :
排煙窓や強制排煙装置はなかったんだな
建築法規上、サッシで排煙面積や流量は賄えていたということだろうか・・・
あの状況ではどれだけ機能したかは不明だ、普通なら想定外の火災規模と火の回りだよな

936 :
人よむなしい応仁の乱

937 :
屋上につながるドアの上に焦げ跡あったからドアまで辿り着いたんだろう。
んで、ドア開けた瞬間、空気の通路が出来て建物中の熱が一気に通路に流れ込んできて階段にいた連中は一息で肺が黒焦げになって窒息死。
だから階段に固まって亡くなってる

938 :
屋上脱出出来てもあの立ち込める煙に包まれてではどうにもならなかったろうな

お悔やみを申し上げる

939 :
>>921
ダイ・ハード2ワロタ

940 :
防災避難訓練やってないのか。

941 :
>>827
ほんこれ

942 :
吉本なんてヤクザに出すんじゃなくて、
政府はクールジャパンから京アニの再建資金を拠出してやれよ

943 :
でもこれ屋上への扉開いたら完全に煙突になって熱風の通り道になりそうだけどな
窓割って飛び降りるしかなかったのでは

944 :
青葉真司で確定キターーーーー

945 :
勢いも無くなって来たな。
今日はアニメ見ながら寝るわ。お休みお前ら。

946 :
いくら居慣れた建物で構造を把握していても、突然ガソリン撒かれて爆発炎上してパニックになりながら、周りが真っ暗闇で息を止めて階段を猛ダッシュで掛け上がったら、
段差で足元に人が転がっているのを感じて上手く進めないってなったら絶望で息を止め続けられずに煙を大きく吸い込んでしまうわ。
合掌。。。

947 :
煙吸った人がほとんどだろうけど考えてみたら火事で死んだ人火葬するんだよな

948 :
一酸化炭素中毒は頭がボ〜っとしてくるからなぁ
ヤバイと気付くのが遅れるんだよな

949 :
>>943
なるね
ベンチュリー効果で流速も上がる
柘植久慶の本を読み込んでいる俺が仮にその場にいても生存率は低いだろうな

950 :
知り合いが大阪芸大で友達だったやつと連絡取れないって落ち込んでた
気の毒すぎてかける言葉もねぇわ

951 :
>>948
喋ってたと思ったら突然意識失う感じだったわ

952 :
結局、火を見た瞬間窓から飛び出すくらいの判断力が無いと助からなかったよね。

953 :
螺旋階段で煙あがってたら普通近づかなくね?
一酸化中毒知らんやつ意外と多いのか

954 :
>>214
うわ・・・

955 :
>>35
きっもw

956 :
>>843
ベランダ伝いに火が2階、3階と移っていて、ベランダ側が激しく燃えてたらしい。
最初の時点で火の勢いが強い方向に行くのは困難だったろうな

957 :
発生直後と思われる(朝日写真部
ttps://twitter.com/asahi_photo/status/1151746697506316288
(deleted an unsolicited ad)

958 :
タバコのポイ捨てとかじゃなくガソリンだからな。火災というより爆破に近いかと

959 :
悪の教典 主演 伊藤英明

そんなタイトルの邦画
学校に銃を持った男が乱入して次々に生徒を射殺して行く、生徒は逃げ惑いながら階段を上へ上へ向かい屋上へ
屋上の扉は事前に鍵が掛けられていて行き止まり、数十人の生徒が扉の前に溜まったところへ犯人が来て生徒を撃ちR、殺された生徒の死体は折り重なるように山になる。

960 :
一方から開けられても反対側からは施錠されてて開けられない扉はたくさんあるだろ

おそらく屋上でタバコ吸って仕事サボるのを止めさせるために施錠してたんだろ

961 :
>>960
人に楽をさせたくない人の行動を制限したがるジャップの陰湿な性格が悲劇を生んだのだ

962 :
>>960
そんなもん見りゃ分かるだろアホか
クソ浅知恵

963 :
死が迫ってて、はやく行けよとか同僚に怒号放ってたのが容易く想像できてしまう

964 :
おれも、好きな子に折り重なって、最後にピュッ!と出して死にたいなあ

965 :
らせん階段がなければ助かっていたかもな

966 :
ガソリンに点火の動画みたけど
あの燃え方で吹き抜けみたいな螺旋階段の近くで燃えたのなら
あっという間に上の階まで火が回っちゃったんだろうなって
想像できるような燃え方だった

967 :
防火区画とか消化設備とか避難計画がちゃんと消防検査で通っていたなら、また新しい規定が加わるのかもな。

968 :
しかし屋上に出れてれば間違い無くかなりの人数が助かったよね

会社側にも過失あんだろこれ

969 :
非常階段もないのな

970 :
屋上に出るドアは鍵がなくても
ドアノブのつまみをひねれば開いた
先頭の人は気が動転して、つまみに気づかず
「ドアに鍵がかかっていて開かない!」
ガチャガチャ ドン!ドン!「誰か開けて!」と
騒いでいる間に煙が充満して一酸化炭素中毒で死亡
先頭のドジっ子のせいで、助かっていたはずの後列の20人を巻き添え

971 :
40代無職前科持ちも共謀罪の適用範囲にしてくれよ安倍さん

前科持ち+近隣住民から通報って時点で警察の監視下に置いて良かったよ
自由な社会は平凡な人間には危険すぎる

972 :
ヤニカスのせいで屋上扉開かなかったのか
もうタバコとか法規制しろよ

973 :2019/07/20
全部安倍が悪い
放置した安倍が
小泉純一郎・竹中平蔵が悪い

「蒼きウル」!「トップをねらえ!3」!「レスキューアカデミア」!ガイナ新作4 作発表でばたんきゅ〜
税金72億ウォンを投じて韓国の山頂に33メートルの巨大テコンVを作る計画 「景観が悪くなる」の声
イタリア いつのまにか新型コロナの感染者79人に
スマホで漫画読みながら関越道走行。夫婦でツーリング中のバイクを轢き殺した車カスに3年実刑判決
【止めに入ったら私にも被害が及ぶと思い・・】5歳女児虐待死 逮捕の母「あえて見て見ぬふりした...」
どこもかしこも中国ベトナム移民と韓国人留学生だらけ 安倍は日本をどうしたいんだよ
「イワシはね、身体にいいの」イタリアの首都ローマで若者主導のイワシ運動に数万人参加
【漫画ニュース】江戸版GANTZ連載開始でファン大歓喜 / その名も「GANTZ:E」ヤンジャンでツキイチ連載
【悲報!】河野外相、韓国大使に対し「極めて無礼だ」
デタラメ濃厚の加計新文書 愛媛県の言い訳は「メモだから!公文書じゃないから!」 もうほっとけよ
--------------------
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ104
認定下痢
【ポクの】 徳澤直子 PART 28 【直ちん】
ゆいちゃんまじゆいちゃん
選挙ウォッチャーちだい氏を応援するスレッド3
[14nm+++] Rocket Lake [Xe][LGA1200]
【富士丸】西新井大師店 7【令和初代】
【IOC】 東京五輪、今年10、11月への延期を検討
安いラバーを語ろう【実売税込2500円以下】Part2
子育てをしながらも整った家で暮らしたい 3
BAND-MAID 26 バンドメイド
【みんなで】GB SaGaサガ 44マグナム【きたえるか】
【ZAR】新南アフリカランドPart41
うちは宿屋じゃねーぞゴルァ!! 12泊目
マンション管理士と行政書士、どっちが難関?
BBフォンの発番号通知は成りすましではないのか?
X1雑談スレ40
阪南市やぐら祭り
日本男子短距離総合176
【1818】Brooks Brothers ブルックス・ブラザーズ12
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼