TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
嫌儲にガチキチガイが現れる!
募集3人に氷河期1800人が殺到 人手不足とは何だったのか
アニメ「はたらく細胞」、世界中で大ヒット 医学界でも好評、生物の授業でも使われる
韓国さん「意地を張っても3ヵ月が限界‥」韓国半導体業界が緊迫!先端半導体は危機
【西城秀樹さん追悼秘話】脳梗塞、元々の原因は韓国の水道水?
GTX1180きたー!1080Tiより電力30%↓ 性能Titan Xpより↑ 10月辺り発売濃厚!お値段なんと!
主婦「子供がコロナかかったのに検査してくれない!政治家に垂れ込む!」→マイコプラズマ肺炎でした
【悲報】 パチスロ6号機の高純増爆裂AT機が適合、自民党の平沢勝栄と二階俊博幹事長に感謝
ソニー、「α7 R Mark IV」 発表。「ピクセルシフト撮影」で241メガピクセルを実現
世界最強アメリカ第7艦隊が横須賀から逃げ出したとの噂。海上自衛隊艦艇も続々出港

関空が絶望的すぎてヤバイ


1 :2018/09/09 〜 最終レス :2018/09/11
http://img.2ch.sc/ico/folder1_03.gif
国内線に続き、8日に国際線も一部で運航が再開した関西国際空港。
運営する関西エアポートの山谷佳之社長はこの日、1週間後をめどに閉鎖中の第1ターミナルを部分復旧させると自信を見せた。
だが、運航を担う各航空会社は被災状況の確認や機材の点検に追われており、関係者は「明日の予定すら見通せない」と明かす。
関空島に乗り入れる鉄道の線路も、被災から4日後の8日も水没したまま。
空港島の本格復旧は見通せない状況だ。

全日空は同日、国際線の「再開1番機」を離陸させたが、この機体が別の空港から関空に到着したのは出発のわずか1時間前。
運航の正式決定も前日の午後9時過ぎだった。

同社は台風が通過した4日、航空機3機を水没したA滑走路に残していた。
3機ともタイヤが浸水し、巻き上げられた海水がエンジン内に入った可能性があるため、現在も点検中だ。

航空機をけん引するなどの特殊車両もほとんどが浸水した。
特殊車両がある整備場は、浸水被害が出た第1ターミナルの貨物エリアにあり、整備士は清掃作業をしながら昼夜を問わず車両整備を続けている。
同社の広報担当者は「空港の再開に遅れることなく、一日も早い復旧に努めたい」と話す。

一方、鉄道部分を保有する新関西国際空港会社によると、関西空港駅につながる鉄道の線路が現在も、関空島内で約700メートルにわたり雨水で水没している。
電車が道路の下を走る区間で、水量は約1万立方メートルあるという。
普段はポンプで排水しているが、一気に雨水が流入した影響でポンプが故障した可能性が高い。
6日からポンプ車で排水作業を続けている。
作業完了まで数日かかるという。

関西エアポートの山谷社長は「鉄道が動かないと乗客の大量輸送ができない。
空港の本格復旧には鉄道再開が前提となる」と話している。

毎日新聞2018年9月8日 22時34分(最終更新 9月8日 23時49分)
https://mainichi.jp/articles/20180909/k00/00m/040/109000c

2 :
関連
2018年最強の台風22号マンクット、12日にも日本襲来、どうする?コマンド?
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1536465692/

3 :
城「今日の空の旅はしばしお休みして、自分の目線で空の風景を楽しみましょう」

4 :
> 関西空港駅につながる鉄道の線路が現在も、
> 関空島内で約700メートルにわたり雨水で水没している。

タンカーが連絡橋ぶっ壊したのと全く関係なく
水没してるのか、凄いな

5 :
>全日空は同日、国際線の「再開1番機」を離陸させたが、この機体が別の空港から関空に到着したのは出発のわずか1時間前。

これは何も問題無いだろ、通常の対応だ

6 :
そもそも空港の設計が失敗しとる気がする・・・

7 :
>>5
記者のレベルというか物を考える力を試してるのかも
何が問題か書いてくれんと答え合わせもできんけだ

8 :
まあ伊丹空港と神戸空港があるし

9 :
最初から滑走路30本作っておけばいいじゃないか

10 :
>>6
計画から既に欠陥

11 :
>>6
日常的に地盤沈下してるから、一所懸命かさ上げしとるしな

12 :
毎日新聞って、不幸な内容の記事だとはしゃいでるよな
紙面はもっと酷い

13 :
日月神示じゃ5、9、10月の8日が付く日がヤバイんだったな
10月には硫黄島噴火かしら

14 :
はよ閉鎖して伊丹と神戸にしろや。
行きにくいやろ

15 :
>>11
なんでそんなとこに空港作っちゃったの?

16 :
>>3
ジェットストリームと言えばボールペン

17 :
関空駅は線路が半地下へ潜り込むから
エスカレーターとエレベーターが激混み
あれ設計した奴あほだろ
連絡橋の高さまま2階にホーム作って
オール平面でよかったんや

18 :
>>11
よくわからない
ハg…髪の毛で例えて

19 :
雨水じゃなく海水だからなぁ
原発事故の冷却水の時も頑なに拒否した海水

20 :
海に浮く感じにすれば地盤沈下に悩まされずに済むのに

21 :
大阪の行政だもの利権絡みで建設したんでないの?

22 :
絶望って自業自得だろ

23 :
関西空港の壊れた橋の名称は「スカイゲートブリッジR」
ということは「スカイゲートブリッジL」が
計画されていた。
南側にこの橋があれば自動車によるアクセスは
最低限確保されていた。
荒天でアクセス切れる日数多すぎる。時代遅れです。
工期短くて掘削よりはるかに安い
沈埋トンネル早くつくれ。
最初の試案の「メガフロート」で空港作れば
津波や高潮が来ても本体自体が水位に合わせて浮上するから
鉄壁。地震も本体が水面に浮いているのだか揺れにくい。
地盤沈下とは無縁の建設費安くて
安全な日本らしい素晴らしい空港出来たのに
建設族議員に負けて1.5兆円の借金空港。
話は違うが
ロンドンでは近接する6つの空港を一体運用して
巨大な航空需要を捌いている。
関西も3空港を一体運用して天災や緊急着陸などに備えるべきだ。
同機能を複数もつことのスケールメリットは計り知れない。

24 :
神戸空港と伊丹を国際化した方が良いと思うの

25 :
>>20
メガロフロートにすると、建設業に金は回っても、いわゆる土建には回らない。

26 :
みんなの八尾空港があるじゃないか

27 :
>>23
>>25
マジでそんな下らん個人利権の為に埋め立てになったんか…
関わった土建屋は金返して欲しい。(何処へ返すべきかは解らんが)

28 :
>>6
作った当初から3m沈んでるらしいしな

29 :
ポートアイランドを更地にして神戸空港を拡張しようぜ

30 :
>>23
真面目に関空の寿命って短い気がするわ

31 :
一年に5cm沈んでるんでしょ
ニュースでやってたよ、設計した奴の読みの甘さだよね人災かなって

32 :
関西のニートを強制連行して人柱にしろ

33 :
>>3
ジェットストリームあの雰囲気最高だったな
あと別の意味で谷村新司のセイヤングも

34 :
>>23
レギュラーとラージかと思った。
ちょっとセブンでコーヒー買ってくる。

35 :
日本各地で沢山の自然災害が起こっている。
リーマンショック級の経済危機とは別の話になるが、消費税率の引き上げを凍結すべき。

36 :
まずあそこに空港いらないと言われ
次にあそこには建たないと言われ
工事金額を負けろと言われ
想定より儲からないと言われ

なんであるんだそもそも

37 :
>>18
植毛したそばからどんどん抜けてる状況

38 :
線路の水没は駅設備が全部死んでるだろうから排水終わっても復帰に時間かかりそうだな

39 :
>>31
想定済み
着工時からジャッキアップ工法で対策してる

40 :
関西の観光するなら今の内

41 :
>>12
わかる

42 :
大阪湾岸は船の科学館もワインミュージアムも税金注ぎ込んで大失敗の大崩壊
跡形もない

43 :
滑走路復旧してもアクセスが壊滅してるもんな
どうしようもない

44 :
>>38
https://twitter.com/kitakinki_287/status/1038615475196854272
関西空港駅、なんと停泊している編成がいました!
225系HF442編成+???
8連で停泊です。駅は水没したような感じでは無く、非常にきれいでした。
出発信号も停止現示で、電気回路も生きているようです(?)
https://pbs.twimg.com/media/DmnnKvHUYAA3WGu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmnnKvJVAAA8Lri.jpg
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

45 :
飛行機って遊ぶやつが
ちょっと困るだけじゃないの?

46 :
>>29
ポーアイは関空以上にアクセスがどうしようもない

47 :
>>44
これって鉄ヲタ的には「なんと」って言うほどのことなの?
橋使えないんだし、当然のことだと思うんだが・・・・

48 :
>>46
さすがに関空と比べたら圧倒的にマシ
http://i.imgur.com/tGS4BGG.gif
http://i.imgur.com/kpm7IYH.jpg

49 :
>>23
このコピペ読んだ後にWikipediaも読むといいよ
どっちを信じるかは自由

50 :
>>45
仕事で海外になんか行くわけないよな

51 :
>>17
そしたら延伸できんし、引き込み線も作れん。

52 :
>>45
物流もAmazonでおもちゃ買ったやつしか困らないもんな

53 :
連絡橋じゃなくトンネルにすれば良かったのに
バッカだな〜

54 :
雨水じゃなくて海水じゃないの?濁ってるし

55 :
移転した方が安くつくんじゃないの

56 :
>>53
トンネルは建設費が高くつくでしょ

57 :
橋が2本あればよかったのにね。

58 :
水没してるってことは大阪が一番日本で小さいって事でOK?

59 :
3メートル地盤沈下してジャッキアップして飛ばしてる空港とかもう海に沈めろよ(ギャハハ

60 :


58 名無しさん@涙目です。(香川県) [DE] sage 2018/09/09(日) 14:43:58.91 ID:7nf7OxEn0
水没してるってことは大阪が一番日本で小さいって事でOK?

61 :
>>58
カッペうどん、黙ってろw

62 :
>>44
鉄ヲタが関空に何しに行ってんねん。

63 :
新宿古着屋ワタナベの人生よりはまだまだ再開の余地がありますよダイバクショウ

64 :
東南海地震では紀伊半島〜大阪湾の奥まで
大津波の危険性がめちゃめちゃ大きいとか言われてるけど
関空は津波で全滅するの前提で放置プレイなんですかね?

65 :
関空と神戸・伊丹を空路で結べばいんじゃね

66 :
嵩あげしないで使うんやな?。また繰り返すで。

67 :
>>64
その時は大阪市街地壊滅でそれどころじゃないだろ

68 :
>>27
武田が虎ノ門で暴力団云々って言ってたぞ

69 :
神戸空港はちっさすぎて窮屈かんじがした
地方空港はみんなあんものなのかな

70 :
インバウンドインバウンド言って
心斎橋あたりにちっこいホテル作りまくってた
業者はどうなるのっと。

71 :
もう関空の上にメガフロート建設して沈む関空はメガフロートが流されない為の杭打ち地盤にでもすれば?
第一滑走路から始めてさ

72 :
>>15
成田だの伊丹だので何があったか知らんのか?
ああいう屑な人間がいなくなれば内地に作れるんだよ

73 :
これは軍艦島ならぬ、空母島になって廃墟になるんだろうな。

74 :
>>69
新千歳以外はどこも箱庭だろう
福岡なんかは滑走路がデコボコな上にジェットコースターかと思うくらいの急上昇だ

75 :
海に作るから駄目なんだろ
発想の転換で地下に作ればいいんだよ

76 :
マスゴミは関空の良い情報は伝えないからな

・対岸でもっとも関空側に位置するりんくうタウン駅が営業を再開
・バスの運行区間も短縮し、従来よりも定時運行しやすくなった
・りんくうタウン駅前にはロータリが−あり、泉佐野駅前よりも、バス運用に適している
・梅田や難波など都市部と関空を結ぶリムジンバスも、16路線が運行中
・神戸空港と関空を結ぶ高速船「ベイ・シャトル」も、7日から通常運航に戻っている
・防災関連の施設などが集約されている地下については、排水がほぼ完了した
https://www.aviationwire.jp/archives/155305

77 :
>>72
ああいうタカリ乞食が居ても、
行政が毅然とした態度を示せば
(あら、法律がない?)
なんとか…ならんかもね。

裁判所が赤い左巻きの巣窟だから無理かなぁ…

行政に強い権限を与える根拠法の成立が必要だね。

78 :
つーか、このスレの神戸に作れって言ってるアホはなんなのwww

元々、新空港の候補地を神戸にしてたら70、80年代にパヨクと当時の神戸市長が反対して中止になった
そんで関西国際空港は現在の泉州沖になったのにwww

神戸市民は馬鹿なパヨクのせいで潤沢な税収と発展の機会を逃した
もう二度とチャンスは来ない

79 :
今まで神戸空港が関空と思ってたは
関空不便そう

80 :
>>9
そんなに載せたら重くてもっと早いスピードで沈下しちゃうじゃん。

81 :
ここは水都大阪の利点を生かして淀屋橋や道頓堀と関空を結ぶ船を出せば
バスで捌ききれない分を少しでも補えるはず
国も全面復旧するまでの一時的な運航許可を出すべき

https://coco-machi.jp/images/system/resize.php?file=201511081208561.JPG
https://photo1.ganref.jp/photo/0/30197859ad2a6cfc1defb7be72b402a0/thumb5.jpg
https://i.ytimg.com/vi/bH3_LrSFWrM/maxresdefault.jpg
https://www.jalan.net/jalan/img/8/spot/0188/KL/guide000000188228_3.jpg
https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/album/src/11/09/61/src_11096156.jpg

82 :
もうみんな忘れてるしwww

83 :
これ今のタイミングで上物全部ぶっ壊して最新技術で作り直した方がいいんじゃないの

84 :
PCもなく手で構造計算していた20世紀の建築物だから欠陥だらけでヤバイんでしょ?

85 :
>>6
ワシが子供の頃は関空をフロート式にする話もあったぞ
どうなってたろうな

86 :
50年に1回だろ?

87 :
デカイ船の甲板を滑走路にすれば良くね?
滑走路の長さが足りないのなら機体を加速させる設備を用意する。

88 :
船だと道頓堀・USJ・大阪城という三大インバウンド観光地と直接結べるから
今までより便利になったりして

89 :
>>46
JR三ノ宮建て替え機にポートライナー8両化は決定したし
BRTの運行始めてるで

>>78
ちょっと違う
昔の4発ジェットの騒音問題が大きくて70年代はどっちも反対運動が盛んだった
80年にポーアイの成功に乗ってポーアイ二期と沖合空港の市債建設を神戸市が大蔵省に提案
運輸族議員と大阪財界が大慌てで反対派を抱き込んで泥縄で纏めたのが今の兆単位の難航工事になった泉州案

90 :
>>85
基地もそうだけどそれだと工法が難しくて土建屋が潤わない

91 :
>>85
造船と土建が競って、土建が勝った。

92 :
鉄道が浸水って、そんなの橋がダメなんだから電車が走れるわけがない。

93 :
関空のもろさなんてのは計画段階から言われてたことで
今回のことで驚く関西人なんて一人もいない

94 :
>88
船は便数という問題で輸送力が追い付かない。
関空ー神戸という少ない需要のところだから成立してるわけで。
韓国はエンジンを作れないってコピペがあるが、
今や日本は高速船が作れない。
輸送力を整えるには橋の修理以上にかかるし
便数を増やせば大阪湾に高速道路作るようなもので
他の船の往来にも影響する。
つまり無理。

95 :
>>85
でかい空母と考えたら行けそうやけど、あかんか?

96 :
>>95
不沈空母 淡路島 (`・ω・´)

97 :
神戸からなっちゃんを走らせてれば良かったのに・・・・

98 :
4メートル地盤沈下して海水面と同じなんだってな
最初から20メートルくらい盛っときゃよかったのに

99 :
上から関西生コン流して固めて
辻本記念空港にしたらエエやん

100 :
もう放棄で良いんじゃないかな?
関東でも2つなのに、関西に3つも空港で要らんだろ。

101 :
南海トラフが来たら津波だけでなく液状化も付いてくるから、
それこそ使えなくなって放棄せざるを得なくなってくる。マジで。

102 :
>>27
わからないんだったら口出すなよwww

103 :
>>95
今回の台風の強風で陸地まで流されてぶつかってたかもしれんな(´・ω・`)

しかしフロート式空港の実現を見てみたかった気もする

104 :
>>103
こんな具合に街に激突か
http://robotto-news24.info/wp-content/uploads/2017/10/3a0ce09c554679c54cda47648286fe69.jpg

105 :
>>85
関空が神戸になったら三菱重工と川崎重工がメガフロートつくるという話だった

106 :
国内線は復旧させたんだろ?

107 :
>>整備士は清掃作業をしながら昼夜を問わず車両整備を続けている。
人員増やしてやってんだろけど キツそうやな

108 :
まあ「こんな事も有ろうかと」っていうのが欲しかったわな

109 :
コストカットしか能がなくて民間丸投げを身を切る改革とか云ってホルホルしてた維新の関空だもの
被災したらひたすら脆い

110 :
伊丹空港と神戸空港を拡張できないのかな
羽田がやったような感じで

111 :
割とどうでもいい

112 :
>>12
わざわざヨルダンの毎日新聞のゴミカメラマンが空港で不幸を作るくらいだから

113 :
フロート式にしてスクリューつけおけば巨大空母にできたのにな

114 :
伊丹も神戸も関空がもってる民間会社が運営しとるから
どないでもなるんちゃうか

115 :
>>18
不毛なことをやってんだよ。

116 :
>>105
川重の前に浮いてるフロート状の構造物は何?
前からずっと疑問に思ってた

117 :
運営会社は同じなのに住民が反対して邪魔している

118 :
>>87
加速は必要ないな、加速したのと同等の向かい風を用意出来ればいい。

119 :
>>36
自治体 新幹線カッツカツやねん空港欲しい。観光やら色々人呼ばな!!
地元 空港なんか置くとこ有りまへんで!
ゼネコン しゃーないな海に置くしか・・・
鋼材屋 メガフロート作ったる!!

そういうしがらみで海上案に。

120 :
>>59
お前の所のネズミーランド近くは家が傾いたり大変だったろうが?

121 :
>>73
自衛隊基地か、将来の宇宙開発の宇宙基地にしてスペースシャトルの着陸に使えば良い

122 :
海上なら舞鶴沖に作ればよかったんじゃないの

123 :
>>109
馬鹿威信のはしもとは津波の前は大阪庁舎を湾岸に移転しようとしてたから、どうしようもない

124 :
空港への第2進入路として
地下で四国新幹線を通せばいいのよ

新大阪ーうめきたーなんばー関空ー新和歌山ー淡路ー新徳島ー高松

で新徳島を徳島空港に直結
関空のバックアップ機能をもたせる
徳島空港はCIQ設備あり

125 :
これからの日本はさらに破滅的な災害が日常化するんだろうな。家買わなくてよかった。

126 :
タンカーは駄目押しのオマケなのに全部タンカーのせいにされてかわいそう

127 :
>>16
イブマ砂糖だろ!

128 :
>>105
そっちの方が日本の未来にとって、必要な技術と経験が増えたろうになぁ…

129 :
>>126
言い逃れは許さないぞ

130 :
>>15
埋め立てする工事が半永久的に続くからな
土木利権だよ

131 :
関空なんて廃棄すればいいよ
電車使って中部にでも行け

132 :
関空機能しなくて仕事無くなった

133 :
>>116
乾ドックだった
自己解決

134 :
>>132
関空で働いてる人多そうだもんな
空港がひとつの街
あと南海も稼ぎ頭なくなって大変だなって思う
こちら関東では首都直下が30年以内に起きるっていってて、風水害もデカい地震も今のところない
地球のプレートの交差点が伊豆半島沖にあるのに何もないのが逆に薄気味悪い
今年は湯河原熱海あたりで大波が来たぐらい

135 :
マジで他人事じゃない
東京五輪なんかに金使ってる場合じゃない
日本橋の地下化なんて下らんノスタルジーだと思う
もう50年あの首都高の高架の下の日本橋が日常風景になってるし、それにウン千億円かけるなら被災地支援に当てろ
そんな金あるならインフラに回せ

136 :
>>124
四国はそのうち沈むか潰すから

137 :
水の引き方を鑑みるに割と設計通りっぽいけどフランス人が社長の運営会社は口が裂けても想定内とは云わないなw
壊れた処の修繕費は全部大家の日本国政府に持って貰わないと困るからなw

138 :
大阪って面白いねw

139 :
>>98 そもそも第二滑走路を造る根拠の一つが空港開けたままでの第一期埋め立て地の盛増しだったしな(・ω・)

140 :
奈良とか和歌山の誰も住んでないところに空港作ったら?
専用の特急走らせれば空港以外需要がないなら1時間くらいでなんとかならないかね?

141 :
>>6
今のうちに広い場所探して第二関空を作っておいたほうがいいと思う

142 :
損傷した橋桁の撤去は意外と早いな
資材やクレーン船は確保済みだし、来週中には撤去しそう


関西国際空港連絡橋 橋桁の撤去作業の進捗状況について(9/8現在)(415KB)
http://www.w-nexco.co.jp/emc/emcpdfs/20180908222219-01.pdf

143 :
梅田のカプセルじゃないビジネスホテルが3500円、
アパも5000円くらいで泊まれるな。
今まで調子こきやがって、いい気味だ。

144 :
只今、関空を猛烈な豪雨が襲ってる

145 :
仕事絡みじゃないが山谷さんと何度か食事をしたことがある
当時も大企業のそこそこの役職に就いてたが関空の社長になってたとは驚きだ
エリートっていう感じは微塵もなく本当に良い人だったから気の毒だな

146 :
>>140
建設用地の情報をいち早くてにいれたヤツが土地を買い叩いてごねるんだよ
間接的な税金泥棒

147 :
>>142
関西エアポートと違って、nexcoって対応がめっちゃ早いな。

148 :
タンカー運航会社はトンキンだったな
関空の復旧喜ばないカントン人多くて唖然とするわ
セシウム食ってR

149 :
そもそも無理やり埋め立てて作った関空っているの?他に空港あるよね

150 :
淡路島に作ればいいじゃん

151 :
オリックスの経営は大丈夫か?

152 :
経済的に大打撃なのはわかる
だがチョン猿やシナ土人観光客が目に見えて減っていて街が綺麗になった気がするので暫くはこのままでもいいかな

153 :
関西国際空母にしたらいい
津波でもどんとこいや!

154 :
タンカー1隻で大阪経済に打撃とか想定の上をいってるな。
悪天候時の停泊禁止エリアの設定、誘導をもっと上手くやる必要がある。
失敗は仕方がないが、
そこから学ばなければ愚かだ。

155 :
これはもう神戸空港をメガフロートで滑走路増設して本格的に抜本的に関西の空の玄関として全力で支援していくべきだろ

156 :
メガフロートってそんなにいいもんか?
Wikipediaでさらっと読んだだけだが利点しか書かれてねえのが
胡散臭いんだが……実用化されてないから何とも言えない割に
利点だけ書いてあって欠点は書いてないのってなあ

157 :
>>135 首都高は老朽化でいずれ作り直さないといけないし、技術の進歩で地下でも大して
コストは変わらないんだよ。それなら有名な野村ビルの風景に戻した方がいいだろ。

158 :
地盤沈下とかで色々対策してるけど何時か限界が来るし最初から無理だったんやろ

159 :
もう関空はあきらめて神戸拡張やな
神戸なら中四国の客も増えるだろうし京都方面の客のアクセスも良くなるだろ
新神戸から地下鉄伸ばしたり阪急も引き込んどけば余裕やろ
和歌山の人間は白浜空港でも拡張しとけ

160 :
保険きくからええやろ

161 :
杭が硬い地盤まで届いてないんだよね。
延々とゆるゆるの地盤で永久に沈み混む状態。
しかも陸から凄く離れた沖合にあって水深も深い。
水深が深いから埋立る土砂も大量に必要なのでそれだけ重くなる。
埋立地が重くて地盤もゆるゆるだから益々沈下するという悪循環。詰んでる。
この場所に選んだ計画段階から無謀だったのに強行したのが間違いだった。

162 :
工法はメガフロートも選択肢にあったような気がするが、技術がまだ未熟なんじゃなかったか?
その時の運輸省が今の工法で判断した

163 :
>>162
ゴルゴ13の狙撃一撃で沈没したからな

164 :
復旧を焦って飛行機飛ばしてもさぁ
実際、どうにもならねーじゃん
無理しない方がいいだろ
なんかあったらどうするんだ
不法入国も出るかも知れないぞ
ちゃんと検査出来るのか?

165 :
>>159
阪神高速の阪神ラピートもお忘れなく、奈良発近鉄特急もあるよ

166 :
↑阪神電車の阪神ラピート 笑

167 :
空港の名前は阪神国際空港に変更 イメージカラーは黄色

168 :
>>165
滋賀のくせにどんだけ〜

169 :
何で橋を2本作らなかったとかホザいてるバカなマスゴミも居るようだが
国の税金をバンバン投入してる羽田と違って、関空は建設負債を全部背負わされるからな

170 :
>>169
関西圏て神奈川1県程度の人口しかいないのに
空港を3つも欲しがるから
親が買ってくれるわけないだろ。
子供は子供の小遣いの中でやれ。

171 :
大阪とかいいから
今は新千歳空港の復旧に全リソースを注ぐべき!!!!

172 :
素人だけど、自衛隊とか動員して一気に工事とかできないの?
サクッとやれそうだけどな

173 :
>>172
大阪を被災地ということにしたくないみたい。

174 :
用水路 兼 鉄道軌道

これをまじめに設計したやつ
アホかと

175 :
海抜ゼロメートル海上空港

この空港。設計ミスだわな。

176 :
関空は場所も含めて最初から失敗だろ

177 :
>>157
日本橋以外はどうするの?
例えば隣の江戸橋は高架で残すの?
首都高全体で老朽化してる
特に1号羽田線は潮風にさらされてボロボロ
数寄屋橋あたりなんて日本橋以上に老朽化
猪瀬の時には都市インフラを改修するって言ってたんだけどな

178 :
>>175
空港は大抵そんなもん

179 :
そもそも関空は神戸沖に造る予定だったのに、神戸が反対したんよな。

180 :
17mの粘土層の上に無理矢理
作ったんだろ。

その後の海上空港は
「まじめに」
地質調査の結果を検討してるよ。

沈降速度が全然違います。

181 :
>>125
移民とかして家の需要が下がらないようにしないと今家買う奴は馬鹿みたいな扱い

182 :
なるほど、家を買えなかった人間はこうやって自分を慰めるのか

183 :
北海道で忙しいから
また今度ねw

184 :
>>39
滑走路はどうする

185 :
橋が崩れた部分はどうなった?
あそこに鉄道走らせて大丈夫なの?

186 :
>>182
自慰か

187 :
>>170
汚染地帯はもういいよ

188 :
>>170
人口くらいちゃんと覚えとけよ馬鹿

189 :
>>185
崩れたんじゃなくて桁の一つずれただけだから戻すだけ
もちろん強度やら調査は必要だけど

190 :
アチルソン

191 :2018/09/11
大林組の施工不良?

金田一耕助が現場に存在してても死亡者がどんどん増えてくよな
韓国社会「日本車が走ってるぞ!売国奴発見。違反しないか追跡して監視しよう」
[ギター]初心者の90%は1年で脱落、プレイヤの50%は男性、フェンダー購入者の45%は初心者
【悲報】JAPの国技は買春 東京五輪、4000万で広瀬すずを使い交通費宿泊費自己負担のボラ募集へ
【馬鹿】 鳩ぽっぽ 「厚真火力発電所が止まっただけで290万世帯が停電なんて不思議だなあ」 非難殺到
嫌儲にガチキチガイが現れる!
京アニ放火の青葉は在日朝鮮人 NHKディレクターと容疑者に接点がある
世の中って結局、金・女・暴力・セックスの3つで成り立ってるよな
警察「これ何の部品かわかる?」 ネッ達「ああ、それは88年製のシボレーのランプカバーだよ」 →犯人逮捕
【悲報】 新潟の美人すぎるデパート店員22歳、アイドルになるべく14歳と対決→敗退ww
--------------------
紅白で長く短い祭を口パクで歌うの反対スレ
【コスプレ(笑)】コスプレだけは理解出来ない!18【アンチ】
【ZOZOFOOT】ZOZO part4【3092】
2020インディカーシリーズ Lap.1開幕戦セントピーターズバーグ
【乃木坂46】佐々木琴子応援スレ☆79【KTK】
公務員から士業への転職
》雑談はここで3《
車のCMの使用音楽ってよくね?
MS「Windows8はWindows Vista2.0的な失敗作」
どこのメーカーのパスタが好き?その7
ふざけるな!ふざけるなふざけるなっ!
【茸】中村俊輔 応援スレッド
和訳してみよう
【ももせ】「願いごと手帖」のつくり方【いづみ】23
【小説】 「魔女の旅々」TVアニメ化決定!気の向くままにさすらう天才魔女の旅の物語
超新星☆44
最近知ったんだけど荻野由佳って娘が可愛い
大天使ルージュラ part.3378
【Mobage】モーションアバター専用part31 [広域避難所]
☆ハーブティー総合スレ☆
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼