TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
オーストラリアのまんさん 「山火事で募金してくれた人に私のヌード写真を送ります」
情報過多で「コロナ疲れ」閣僚会見よりもワイドショーのコメンテーターに信頼?
税金72億ウォンを投じて韓国の山頂に33メートルの巨大テコンVを作る計画 「景観が悪くなる」の声
プロ「エスカレーター片側空けは輸送効率が悪い。大人しく2列に並んで立ち止まれ」
【恐怖】コロナ感染者と10分間一緒に車に乗った男性、濃厚接触ではないため検査せず→発症
アマゾンのサクラレビューを見抜くサービス『サクラチェッカー』が公開 おまえらが騙された物は?
【新幹線殺傷事件】小島一郎容疑者、ネトウヨだった可能性が極めて高まる★2
感情の動物「チョン」もうお前らが何をしても政権も変わらないし、援助もない。諦めろ。無職ども
ファーウェイ「日本政府よ、ソースコード公開するから検証してくれ」 安全性をアピール
【エスペラントチビ】色盲絵師、個人情報が判明★241【岡ナノ大】

立憲枝野「単純な多数決は民主主義じゃない」


1 :2018/05/06 〜 最終レス :Over
http://img.2ch.sc/ico/u_hoshi.gif
 
「そもそも単純な多数決が民主主義なんでしょうか。
単純な多数決が正義なんでしょうか。
久しぶりに会った友人たちで飯を食いに行こう。
ある人は焼き肉が食べたいといい、ある人はすき焼きが食べたいといい、
ある人はすしが食べたいという。
意見が分かれたら多数決で決めるのもいいでしょう。

でも、その中に例えば、そばアレルギーでそば屋には行けないという人が
1人でもいたら、それ以外のお店から選ぶ。これが本来の民主主義です。
みんなでみんなのためにものを決める本当の民主主義というのはそうしたものです」

 「数の力だけで押し切ってはいけないことを決めているのが憲法です。
この憲法をないがしろにするゆがんだ権力を一日も早くまっとうなものに変えていくため、
多くの市民の皆さんと、そして思いを同じくする他の政党の皆さんと
立憲民主党は力を合わせてまっとうな政治を取り戻すため先頭に立って頑張っていくことをお約束します」

http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/180503/plt18050318190015-n2.html

2 :


3 :
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5e/fcd84e23c662a753b0c7a44ded2726b7.jpg
@

4 :
ちなみに憲法56条

第56条 
2 両議院の議事は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、
出席議員の過半数でこれを決し、可否同数のときは、議長の決するところによる。

5 :
デモ市民至上主義

6 :
その多数決で当選なさったのでは?

7 :
議論を尽くした上での多数決だ
国会に出てこいよ

8 :
安倍アレルギーが一人でもいたら安倍内閣は認められないっていうの?

9 :
アカは民主主義を連呼するのが好きだよな

10 :
ハァ?

11 :
でもお前らたまに地方選で勝つと民意が反映された、民主主義の勝利って言うじゃん

12 :
単純じゃない多数決て、何?

13 :
反対のために反対している人達なら話は別だよね

14 :
>>9
そのくせ選挙で連敗してる事は見えないフリ

15 :
> 「数の力だけで押し切ってはいけないことを決めているのが憲法です。

具体的にどの条文のことをいってるのか

16 :
>>1
現状、あんたらの大好きな民意以外の何者でもないやん。

17 :
そばアレルギーの人を考慮するのは
一緒に飯を食うときだ。
国会に出てからいえ。

18 :
自分たちが多数派なら絶対出てこない言葉

19 :
審議無しで散々強行採決やった元民主党員が何言ってんだよ

20 :
そばアレルギー俺「あのそばや、親子丼も美味しいんですよね!楽しみだなーー」

めでたしめでたし

21 :
選挙で選ばれた自分を全否定するのか

22 :
膿の発想

23 :
何の論理的根拠もない護憲を正当化する例としてそばアレルギーを持ってくる頭の悪さ

24 :
じゃあまず議論しようね(棒)

25 :
独裁者かこいつ

26 :
お前らが与党だったときw

27 :
>>1
それをわがまま、自己中と言う。
アレルギーで行けない店なら、
急に用事ができたふりして行かないよ。

28 :
民主主義の敵だわな
カスゴミやら左翼や右翼の人間は

政治を私することしか頭にない

29 :
ちょっと何言ってるのかわからない

仕事してから言え

30 :
こいつ見るとアレルギー出るんだよね

31 :
大好きな中国に行けば

32 :
>>6
疑問系は不要。その多数決で当選した。

33 :
>>1
それでも国として取れる道は一本しかねぇのにどうせえ言うねん

34 :
俺の思い通りにならない結果は非民主的!
アカの発想

35 :
民主主義の拡大解釈も甚だしい

36 :
>>1
ちょっと何言ってんのかわかんない

37 :
少数意見にも耳を傾けるのが真の民主主義
単純な多数決は数の暴力

38 :
こいつ、選挙区で多数決で選ばれたのでは?民主主義じゃないというならこいつの当選は無効だな。

39 :
ミンス主義キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

40 :
>>1
議席数1桁の政党に、国会であんだけ時間を使わせてあげてんのに審議拒否とか、わがまま過ぎるわ。

税金泥棒と自覚しろ。

41 :
頭おかしいんじゃね?
ホントばかばかい。
こういうやつの声をいちいち取り上げるやつも何も考えてないばか。

42 :
そもそも死票が多い選挙システムがおかしい

43 :
幹事選んで、そいつが決めるだけだろ
決めたらみんなが従う

44 :
こいつら与党の時民意だーって強行裁決ばっかしてなかったっけ?

45 :
この護憲派の集会とやらはカルト信者のイベントか

清末愛砂・室蘭工業大准教授「改憲で自衛隊が民衆に銃を向ける可能性が増す」
山内敏弘一橋大名誉教授「自衛隊を憲法に明記すれば統制困難。戦前の二の舞に」
元朝日記者・竹信三恵子氏「国威発揚の改憲したら社会保障できない」
落合恵子氏「安倍内閣は嘘ばかり。独裁者に破滅を」
立憲民主・枝野幸男代表「憲法をないがしろにする権力をまっとうに変える」
民進党・大塚耕平代表「日本の民主主義を守るために『国民民主党』を作る」
社民党・又市征治党首「安倍内閣総辞職で民主主義を取り戻そう」
共産党・志位和夫委員長「安倍政権もろとも9条改悪のたくらみ葬ろう」

46 :
いまだって考慮してんじゃん
それなかったらお前ら議員になれてないよ

47 :
そまそもの決をボイコットしてるやつには発言権無いぞ

48 :
例えが悪い。

49 :
国民の支持を得てから言え

50 :
>>17
そばアレルギーは蕎麦屋に入っただけで症状出るときあるよ

51 :
その多数決で当選した訳だから辞職しろ

52 :
選挙を否定するんなら中国にでも行けばいいのに

53 :
理想郷はすぐお隣に既に存在してるんじゃないかな

54 :
そもそも審議拒否で議論もしない人の話をどうやって聞けば良いのやら
アレルギーなので、お姫様のようにご機嫌を取れということでしょうか

55 :


56 :
韓国は国民のデモで政治が動き朴槿恵は罷免された
武力によらない平和的なものだった
アベは数万人のデモがあっても辞めない

57 :
俺そばアレルギーだけど他の人がみんな蕎麦食いたいって言ったら他の料理食べる前提で蕎麦屋行くけど

58 :
もちろんそうよ

59 :
しんぶん赤旗
2015年12月27日(日)
「共産党アレルギー」どう考える
好き嫌い越え野党協力を
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-12-27/2015122703_01_0.html


アレルギー持った人間を尊重しろよ

60 :
議院少数派支配内閣制のほうが問題だろ(苦笑) そこからかよ www 池沼めっ

61 :
蕎麦屋の店主と仲が悪いために蕎麦屋行きを拒否する言い訳として
蕎麦アレルギーを詐称するクズ。

62 :
少数意見も聞け→少数意見を採り入れろ→少数意見に合わせろ

ハイ全体主義R

63 :
一票の格差批判も選挙制度批判もパヨク政党が勝った時には何故か出てこない不思議

64 :
Rよ非国民が

65 :
とりあえず「まっとう」と言うのやめろよ枝野
まっとうじゃないんだからさ

66 :
>>59
アレルギーじゃなくごく普通のこと

67 :
こいつらの場合はアレルギーじゃなくて食わず嫌いなだけ
それで駄々こねて思い通りに行かないと暴れるただのクズ

68 :
少数派の意見も取り入れて欲しいならちゃんと審議に出て政策論争しろよボケが
自分から民主主義のシステム拒否っといてバカも休み休みに言え

69 :
枝野に理論は、少数派の意見をごり押しするための屁理屈w
政権取ったら180度言うことが変わるのが透けて見える

70 :
単純な多数決を民主主義って言うんだけどな
枝野の言うのは社会主義に近い

71 :
とりあえず立憲民主党は共産党とつるんでいる時点で
民主主義も立憲主義も知らないんだから看板下ろせよ

72 :
共産党が党首選やらないのもなんかのアレルギー?

73 :
いやいや
民主主義ならアレルギーの人がいてもそのひとには
アレルギー源となる飲食物は出さないでもらうようにするのも選択肢なんでは?

74 :
数で押し切ってはダメって、憲法のどこに書いてあるんだ?

75 :
朝鮮民主主義人民共和国
中華人民共和国
人民共和国こそ「民主党」の目指す未来であり
民主主義の象徴で絶対的正義
人民とは国民では無い
人民とは選ばれた人である

76 :
最終的には多数決なんだよ

77 :
などという意味不明の供述をしており、

78 :
おれサヨクアレルギーなんだ

79 :
正義とかそういうことじゃなくて、ゴネまくって決まらないから最後は最大公約数で決めましょうってことでしょ。
その一番わかりやすい方法が多数決であって、少数派の意見だけを取り上げ、国民全体が損害をこうむるなんておかしいじゃん。

80 :
選ばれた前衛が蒙昧な市民達を善導していくのが理想なんだろうなぁ

81 :
お友達レベルの食い物の選択を
国レベルで例えるなw

だから支持されないんだぞ

82 :
俺は枝野アレルギーで枝野が政治家ではいけないという考えだが
辞任してくれるのだろうか

83 :
俺らの民主主義とは、民主集中制のことだと、正直に言えや。

84 :
>>50
だから飯食いにいこうとしないで家に引きこもってるのなら考慮する必要ないだろ。

85 :
この手の話って有名で
例えばA案40% B案35% C案25%で意見が分かれたとしたら
半数以上に支持されていないA案が通るけど、これっていいのか?みたいな
でも完全解決する方法も今んところないはず

まぁ何が言いたいかというと
こういうちょっとした新書に書いてある知識をお前らもってねぇだろ
って前提で真の民主主義だなんだ語る
こいつの図々しさと人を馬鹿にしたものの言い方がな

86 :
あんたら与党の時、野党は邪魔って意見すら聞かなかったですやん

87 :
民主集中制とか人民民主主義独裁は民主主義ではなく単なる独裁だぞ?パヨク政党よ

88 :
単純な多数決?枝野はバカか お前らは国民から選ばれた代表だろ それが欠席してなに寝ぼけてるだ 代表辞めろよ 国民に失礼だ

89 :
例えがイカれてる…
選挙制度変えたら?

90 :
軍事アレルギーの人がいるんだな
それはわかるよ
でも軍事がしっかりしてないと落ち着かないアレルギーの人もいるんだよ
国にちゃんと守ってもらいたいって人もいるの
敵が襲ってきて殺されるくらいなら殺した方がマシ!って思う人もいるの
そういう意見を無視してるのはあなた達でしょう
そんでアレルギー同士がぶつかり合い民主主義の結果多数派、少数派に分かれるだけ

あと民主主義を根本的にわかってない
民主主義は多数決を取って多い方を選び無難にまとめるって物じゃないの
多数派に入れなかった少数派に不利益を強制させるシステムなの
少数派の意見を取り入れられない?そんなの当たり前だから
本当に嫌なら民主主義の国or民主主義の結果そういう結末になってしまった国から出ていくしかない

91 :
少数の割を食わされる人には適切な補償をしなければならないのであって
多数の幸福追求を断念せよなんて内容ではないはず

92 :
原発爆発させたの故意かもな

93 :
テロリストかな?

94 :
>>37
こいつ馬鹿なくせに、さも自分が穿ったこといってるようなドヤ顔して、夜中思い出して恥ずかしくならんのかな?

あと、預言者みたいに上から目線でさ、この馬鹿

95 :
立憲が勝った選挙区で他の候補者に投票はされてるから民意は反映されてないな
先ずは自分達が勝った選挙区で民意をどう反映させるか見せてくれ

96 :
自分たちが負けると大衆迎合主義の蔓延
自分たちが勝つと民意。

こんな連中が標榜する平和とかどんなキチガイが信じるの?
もうマトモな人間は誰も相手しないよ。

97 :
歩み寄る気はなく審議は拒否
これでよく言えるね

98 :
選民思想でしかないのがな

99 :
>>56
議員としての安倍だけで何人の票入ってると思ってんだ、池沼w

100 :
10年前は、枝野がこんなにバカだとは分からなかったな

101 :
プロレタリア民主主義 - Wikipedia

プロレタリア民主主義(プロレタリアみんしゅしゅぎ)とは、
マルクス・レーニン主義者が、
議会制民主主義をブルジョア民主主義と批判し、
社会主義社会における民主主義こそが、真実の民主主義だとするときの呼称。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9


>>1
やっぱ議会制民主主義は真の民主主義じゃないみたいな話?

102 :
改憲アレルギーですってか?憲法蔑ろにしてるのおめぇじゃねぇか

103 :
>>1誰もそば屋に行こうって言ってない…

104 :
議会でお前らがきちんと参加して良い法案作れよ
お前らの意見も一部譲歩して作られてるだろ

105 :
立憲民主党がいないほうが「まっとうな政治」なんだがな

106 :
民主主義も分からんのに議員やってるのかよ
誰だよこんな奴に投票したの

107 :
議員辞めて教祖にでもなればいい

108 :
審議拒否してるんだからどんな民主主義だろうが与党の案が通るだろ

109 :
フードコートに行けば良し

110 :
>>99
不支持が上回ってるんですけど…

111 :
まあ、いつもの枝野の誤魔化しだからな
ここで言うアレルギー配慮は基本的人権の尊重みたいなもの
ノイジーマイノリティの政治的少数意見は「俺は絶対キムチが食べたい」みたいな
単なるワガママなのに、両者をごっちゃにして語る詭弁

112 :
多数決の結果を変えるチャンスのために国会の審議があるのに勝手に欠席。議論の拒否

113 :
>>103
だから喩えも下手くそなんだよ。枝野はさ。頭悪いんだよ。

114 :
革マルが民主主義?  一党独裁でしょ?

115 :
じゃ議員辞めて活動家にでもなれば?

116 :
とんでもねぇー
朝鮮論理創ったなぁーww
オメーの家でやってろやー

117 :
単純な多数決にしないために、少数意見を含めて議論をした上で多数決を取っている
これが普通だな
しかし、少数でも反対があれば決定をするなって考えてるのか?
もし、そう考えてるなら永遠に決定は出来ない
ひょっとして、とにもかくにも俺の意見で決定しろとでも考えてるのか?

118 :
党内に一人でも革マルがいれば反帝反スタを尊重

119 :
すごーく単純な例え話になってるなw

120 :
その単純な多数決で当選してるんだろうがよ

121 :
少数派の意見は尊重すべきだが少数派が力を持ちすぎるのはよくない

122 :
じゃ、左翼を除いて多数決しよう

123 :
複雑な多数決は民主主義なのか?

124 :
頭大丈夫? じゃないんだったなこいつらは
早いとこ議員やめたほうが精神衛生上いいんじゃないかな

125 :
やっぱ枝野は馬鹿なんだなあと思いました、終わり。

126 :
アカを撲滅してから、話をしようか

127 :
>>110
はぁ?政権交代は世論調査でやんのか?憲法無視ですか?よんだことありますか?デモで政権交代せよと憲法のどこに書いてますか?
馬鹿なくせに、反論すんなよw

128 :
多数決とは選択責任の希釈である

129 :
選挙で勝ったとしても同じ事言えるんだろうか?

130 :
で、政策は?

131 :
強行採決してた民主党が言える台詞かよ、R革マル

132 :
屁理屈はもういいよ

133 :
自分が多数派になったときにも同じこと言えるんなら一理あるんだけどね

134 :
これ朝日のアレだ
少数の意見に耳を傾けろのミンスバージョンだ

135 :
君の意見が正しければ、多数の人が君に賛同すると思うが。

136 :
思想的なアレルギーを持った人間には議論は向かないよ
速やかに自分たちの議員としての地位を思想的なアレルギーのない健全な思考力がある人間に譲ったほうがいい

137 :
>>127
一番の世論調査である選挙は都合が悪いから無視だもんな

138 :
家族で食事に行こうとしてるときに日頃から仲の悪い蕎麦アレルギーお隣のおじさんが「俺にも参加する権利あるにだ」って乗り込んできてサムギョプサル食わされた俺にそんなこと言えるのか

139 :
本当のそばアレルギーの人に失礼

おまえらの国民の敵の場合は
こういう幼稚なロジックだろ?

多数「ラーメン食おうぜ」
枝野「やだ」
多数「じゃあ牛丼は?」
枝野「やだ」
多数「パスタ?」
枝野「やだ」
多数「じゃあ何食うんだよ?」

枝野「安倍がいるからやだ」

多数「じゃこいつ抜きで食いに行こうぜ!」
枝野「少数意見を無視するな!民主主義じゃない!」

多数「おまえ馬鹿?」

140 :
まずは、審議拒否をやてようか

141 :
じゃあ反対だけじゃなく建設的な議論をしようよ。
粗捜しじゃなくさ…

142 :
政治家すら幼稚だから投票率も低いんだよ
マスコミが全部悪いんだけども

143 :
>>137
ですよね

144 :
少数意見の尊重ってのはその意見をどう扱おうが結局は多数派の匙加減なんだよねえ
その少数意見にそもそも合理性があるのかないのかを考慮して多数派が扱いを決める
少数意見に多数派が従わなきゃいけないという少数派の独裁を意味するものではない

145 :
ま、こんな感じで野党が駄目だから、自民党が強いわけだ

146 :
>>42
では、そういう民意を集積して、選挙制度の改正をすればよかろう

147 :
>>56
デモなんかで政権が倒れる未開の国と一緒にしないで

148 :
>>110
で?
野党の不支持率は?

149 :
そもそも革マル派なんだから民主主義に忠実である理由がない

150 :
俺アカアレルギーだからお前消えてくれないかなっていっても消えないんでしょ?
あほくさ

151 :
いってることは間違じゃないでしょ
民主主義は多数決と少数派の尊重ってのが大原則
ただ例文で例えるなら民進党はそばアレルギーではなくそばが嫌いでもなく友人が嫌いなだけ

152 :
俺朝日アレルギーだから廃刊でいいかな?いいよね?

153 :
維新議員とかが言うならまだしも、サボってる奴が言うことじゃないよね

154 :
>>1
左翼アレルギーがあるボクはどうしますか

155 :
欠席して議論すらしなかったヤツの言っていいセリフじゃないぞ。

156 :
要はマイノリティの意見だけを尊重するマイノリティ独裁にしたいんだろ。
んで沖縄だのアイヌだのLGBTだのもその道具。

157 :
枝野アレルギーがいて
しかもそれが多数派だったらどうすんの?

158 :
>>110
じゃあ選挙に勝てば?

159 :

別にアレルギー何て言う大義名分無いよね
詭弁過ぎるよパヨチン

160 :
>>142
国民自身がアホだから連中の跋扈を許してるんだよ

161 :
多数も間違う可能性がある。
少数派の意見を取り入れた方がより良いものになる可能性がある。
だから、少数の意見にも耳を傾けた上で多数決しましょう。

ってだけなんだよね。
現実には、野党の主張が通ることはなかなかないけど、それでも国会でしっかり主張して次の選挙で数を手に入れる努力をしないと。

162 :
俺様の思想が正義
それ以外正義と認めないっていってるだけ

163 :
支持者を幅広く獲得するんじゃなくて、特定の先鋭化された支持者向けにばっか訴えかけてるからいつまで経っても駄目なんだよ
せめて是々非々でやれ

164 :
>>151
そもそも友人じゃなくただの同僚でしょ
仕事だけのドライな関係

165 :
と屁理屈をこねる奴が、多数を取ったら少数のことなんか相手にしなくなるんだよ。
政権を取った民主党が、地方の陳情の窓口を民主党議員だけにしたように。

166 :
まず定義から
次に、どこの国民なのか
で、政策を述べないと

167 :
俺は民主党アレルギーなので民主党系議員には絶対に票を入れない

168 :
>>160
マスコミが日本人を馬鹿扱いしてるのが悪い

169 :
多数が共感できる事を言えないんだろ?

170 :
モリカケは少数の意見で物事を進めてたための不祥事だといってなかったか?

171 :
>>1
否定はしないけど
今の野党は議論する資格ないんじゃね?

アホやろ?

172 :
>>168
けど集団としての日本人(日本人に限らないけど)はアホだと思う
一回民主党に政権渡したくらいだし

173 :
一部の反日思想を大切に、と言ってるの?

174 :
>>162
枝野とかクイズ王とかパコリーヌとか見てると、

「おべんきょうすれば正解にたどり着く事ができる」
「ぼくは勉強したから正解がわかった」

って感じなんだよなぁ

175 :
鳩山民主が政権取った時に自民に根拠のあやふやなマニフェストを突っ込まれた時に
国会答弁で「民意だから」を繰り返してた枝野や安住の動画をかき集めてみようと思いました(´・ω・`)

176 :
>>1
じゃあ、国会に出てきて意見述べろよ
民主主義を否定してるのはお前らなんだよ

177 :
そりゃ戦後マスゴミはGHQの走狗になりアカやシナチョンに浸透された選民思想の塊だし

178 :
>そばアレルギーでそば屋には行けないという人が
>1人でもいたら、それ以外のお店から選ぶ。これが本来の民主主義です。

俺、枝野のこと嫌いだから、もう枝野を外して選挙でいいよな。

179 :
じゃああなたの言う理想的な民主主義の代替案を提出しなさい

180 :
意味がわからんから朝鮮人に都合の悪いものはすべて民主主義ではないと言えよ枝野

181 :
「ウリは日の丸君が代アレルギーだから、多数派のチョッパリは尊重しろニダ!」


こんな社会にする予定?

182 :
>>168
馬鹿にされて、ああそうです自分は馬鹿なんですって思うやつは馬鹿以外の何物でもないわ

183 :
それは与党の時に言えよ

184 :
勝った時に民主主義の恩恵を最大限に受けておきながら負けたら否定とか立場ある大人がやるだけに子供より酷いな

185 :
私、元民主党アレルギーだから

元民主党に居た人は国会議員辞めてよ^^

186 :
正義が何なのかは時代によっても人によっても違うけど
多数決は多くの人、異なる意見の人が決定に参加する分、他の方法よりも相対的に誤る可能性が低い

そうしたわけで
多くの人、異なる意見の人が参加することで民主主義はより良くなるわけなので
審議拒否は民主主義を壊すやり方だと思いますけどね

187 :
奇をてらった発言でしか注目を集めることができない

188 :
多数決の否定ってどう考えても議会制民主主義の否定だよな。
もちろん革マル的には大正義なんだろうがw

189 :
革マルの理想国家は

独裁国家じゃん。

190 :
>>138
想像できない例えだな
もう少し現実的なのを

191 :
国民の税金をたっぷり使った選挙が単純な多数決w
じゃあもうやめれ

192 :
アレルギー持ちの人は他に合わせられないから
普通の人なら「ごめんね」って気持ちになるんだけど

おまえらそんなの皆無じゃん

アレルギーだから俺様に合わせろ
って言うのはおかしくない?

193 :
民主党の名前いらいよね

194 :
>>186
しかも、審議に参加しても、モリカケに時間費やすしね

195 :
世界で多数決するときは
中国の意見で決まるってことっす?

196 :
売国法案を片っ端から強行採決してた元民主党の議院に同じ事言ってやれよw

197 :
もう反自民なら何でも支持してくれる人専用の政治家なんだよ

昔はこれでも期待されてたんだろ、野党だけど枝野はまともみたいな感じで

198 :
民主党政権時代、ファシズムを感じたわ。

小沢一郎や松本龍。

199 :
じゃ、あんたが衆院選で当選確定した時に辞退してさ、
票の少ない他の候補者に勝ちをゆずればよかったのに…

だって票の少ない人の意見も聞きたいんだろ?

200 :
つうか、この下手な例えはアレルギー持ちの人間も敵に回してるわ
そばアレルギーならなんとかなるだろうけど、卵アレルギーだったらどうするんだよ

201 :
>>188
まぁ多数決だけが民主主義じゃないのは本当

202 :
何言ってんだ、こいつ

203 :
>>197
周りには、それを上回るポンコツ揃いだったからなw

204 :
で?

205 :
共産主義者が何で民主主義を語るの?

206 :
でも政権交代したら民主主義は多数決だ我々は多数の民意に支持されてるって言うんだろ?

207 :
単純な多数決じゃないからこそ「議」員を送り出して議論させようとしてるのに議論を放棄してるのはどこの誰だよ

208 :
>>200
うどん屋が蕎麦やってると美味いって評判聞いても行けないから辛いみたいよ

209 :
審議拒否してんなよ

210 :
結局のところ
自分の思い通りにならないのはイヤ!
ってことでしょ?
子供かよ

211 :
出迎えた自治体の職員にフルアーマーで挨拶するのは差別的だと思うんですけどね(´・ω・`)

212 :
全ての人間の満足する解はない

213 :
そば屋でカツ丼食ってもいいだろ

214 :
Q「共産党アレルギー」どう考える?

A 志位「克服しろ」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-12-27/2015122703_01_0.html

215 :
民主党の代表を選ぶときの代表選が
多数決だった件。

216 :
枝野アレルギーだから枝野は政治家やめろ

217 :
>>197
前ドルジさんはそういう感じだったけど枝野はどうだったかな

218 :
>>208
そういう意味じゃなくて、
蕎麦は蕎麦にしか入ってないけど、卵は何にでも入ってるってこと

219 :
議会はさぼるし、文句ばかり、そしてフルアーマー

220 :
>そもそも単純な多数決が民主主義なんでしょうか

だから国会で議論するんだろ。
その議論の場を自分から放棄しておいて何を言ってるのかw

221 :
ででででたー 何かにつけて民主主義じゃない!言うやつー

222 :
>>208
俺は蕎麦アレルギーだけど、最近は開き直って普通に行くわ。
うどんを蕎麦と同じ釜で茹でてたらアレルギー出ることもあるけど、口にひとくち含んだら分かるから、その時は残す。
「うどんをペロッ、、、こ、これは、 蕎麦!」
の世界。

223 :
>>218
それは解ってるよw

224 :
>>194
枝野の言いたい事は、自分の考える正義だけで物事を押し通すのをやめろということなんだろうけど
むしろ立憲みたいな野党勢力がそういうことをしているように見えるのよね

憲法だって、時代や人によって解釈も評価も異なることは自明なのに
国民にそれを問おうとすらしない野党の姿勢は、民主主義の精神と真っ向から矛盾していると感じる。

225 :
>>174
頭デッカチなんだよね
頭の中でこねた理屈や理想がそのまま現実に通用すると思い込んでる
大人とは言えない幼稚な連中だよ

226 :
大多数の人は立憲アレルギーだけど、どうしたらいいの

227 :
小麦粉アレルギーとかイスラム教徒とかもいる集団だったら
サラダくらいしか食えなんじゃね

228 :
>>70
大学でちゃんと勉強しましょう

229 :
>>1
キチガイ理論
国民の支持が得られないからデタラメ抜かしてるw

230 :
焼き肉
寿司
すき焼き

が問題の時に蕎麦の議論をしようってのが枝野の民主主義ってわかった

なら今枝野が取り組むのはジンバブエの事じゃねぇかよ

231 :
少数の意見が反映される方が民主主義にとって恐ろしいってなぜ思わないの?

232 :
多数派による専制が民主主義の本質だよ

233 :
民主主義すら否定するのか

234 :
>>1
富士そば行けばカレーとかもあるだろバーカ

235 :
確かに民主党政権は数の暴力で生まれたからな
しかしそれが問題があるとして、それを是正するもっと良い方法があるなら出せ

236 :
>>215

237 :
改憲アレルギーに配慮しろという枝野さんの主張ですね

238 :
>>1
民進党や希望の党との合併断っておいて何言ってんだ、この中核派上がりのキチガイは。

239 :
多数決否定とかどこの共産主義なんだよ

240 :
>>1
さすが革マル派の論理

241 :
埼玉から出ていけ
革マルブタ野郎

242 :
単純じゃないよ、結構複雑な多数決だよ。

243 :
>そばアレルギーでそば屋には行けないという人が
>1人でもいたら、それ以外のお店から選ぶ。これが本来の民主主義です

ちげぇな
天秤に掛けた時に大衆に利がある方に採決がいくのが民主主義
そいつ一人がアレルギーだろうがなんだろうが関係ない
その場合はそいつが身を引くか、蕎麦屋でそば以外のメニューを探すなど多数に合わせていくのが本来の仕組み
「蕎麦屋以外を探す」のはあくまで多数の配慮であって少数の権利ではない

244 :
そばアレルギーの人も多数意見には従う
それで死んだり、病気になったりしたら、国家補償制度で救済する(賠償ではない)
これが原則

例えが悪いので極端な帰結になるw

245 :
一時期 自分達が政権取ってた事をすっかり忘れてるんだろな

246 :
A「晩飯どうしよう?寿司なんてどう?」
B「焼肉がいい」
C「肉ならすき焼きかな」
D「じゃあ、多数決しようぜ」
枝「ちょっと待て、お前らアホか!蕎麦アレルギーが居たらどうする!」

247 :
要は俺らの言うこと聞けってことでしょ、アホくさ

248 :
>>174
そもそも勉強に使った教科書自体が間違ったこと書いてることも見抜けない連中だから

249 :
焼肉もすき焼きも寿司もある食べ放題の店に行けば解決だな
ただ、国策はそうはいかないだろ

250 :
まず国会に出てきて審議に加わらないと話にならんよ

251 :
おめーはどうやって物事を決めるつもりなんやクソ枝野

252 :
>>1
挙げ句の果てに、我々(立憲枝野)の言うことに従わないものは総括として処分されるんですね?
解ります

253 :
枝野の革マルってそもそも「国家」の存在を認めない立場だよねw
本心では民主主義とかどうでもいいくせに

254 :
政党政治をやめようって言えばすこしは見直してやるぞ
最初から多数決で勝てるように徒党を組んでやる政治なんて民主主義じゃないのは小学生でもわかる
金は欲しいからそれが言えないんだろどうせ

255 :
>>1
本当はそばアレルギーじゃなくて
あべアレルギーって言いたいんだろ?w

256 :
>>1
枝野は食えない人だから枝野アレルギーがでても仕方ない
他の人に投票しようって人がいたら、当選を辞退するのか?

257 :
革マル派は暴力革命を目指すのかな?
選挙じゃ絶対に勝てないしな。
国会サボるやつが勝てるわけないだろ。

258 :
つまり共産主義国家になりたいと?

259 :
むしろ、枝のんのやろうとしていることは、大多数がそばアレルギーなのに、俺は蕎麦屋しか認めない!と言っているようなもの。

260 :
選挙に参加しなければ良かったじゃん
負けた後から何言ってんだチョン

261 :
>>1
これこそ問題発言じゃないのか?
国会で取り上げて議員辞職させたらどうだろうか?

262 :
ツイッターで「プロレタリア独裁がマイノリティ独裁になっただけ」
とかいうツイート見たがほんとそんな感じだよな。
https://twitter.com/tajima_o/status/902244867174129666

263 :
>>42
今の選挙システムは自民じゃない時に決まらなかったっけ?

264 :
悪質な暴論だよね。
個人の話と全員に関わる話を意図的にすり替えている。

265 :
国会サボって民主主義否定してこいつはなんなんだ?

266 :
この発言やばない?

267 :
>>222
コナン君かよ

268 :
さすがソンタク国家日本!

269 :
ぼく、ニンジンが嫌い!
だから食べたくない!

と言っている子どもの発言とも思える

270 :
>>4
議決前に忖度してください!

271 :
何を提案しても
安倍ガー麻生ガー
で拒否るくせに

何がアレルギーだよ
ただのわがままと一緒にすんな

272 :
立憲など1人にも満たないくせに
生意気なことを言うな

273 :
流石は震災対応を
何も決めない決められなかった
管内閣の官房長官

274 :
じゃ俺は別の店に行くからみんなで蕎麦食ってきて
というのが大人の対応だろうが

275 :
つーか
数の力とか頭悪いこと言ってるマスコミが悪いだろ
安部たたきたいならちゃんと論理的にやらないと
こうやって勘違いが勘違いに拍車をかけて酷いことになる

276 :
多数決とかいうブルジョア民主主義に対する階級的怒り
https://twitter.com/jupitdra/status/646100753942077440
https://twitter.com/yamanoshin1/status/943792928735903744

277 :
前半はわかるけど後半何が言いたいのかわからん

278 :
ジョン・スチュアート・ミル

民主主義の政治制度は、大衆による多数派の専制をもたらす危険性がある


枝野の師匠はJSミルだったのかw

279 :
与党になればこれが民意だと吠え野党に転落すれば逆のことを言う
腐りきったダブスタ野郎に民衆が二度と振り向くことはない

280 :
そば屋が候補に入ってるなら採決に参加しないからな!
しかやらないのが今の維新以外の野党

281 :
多数決否定なら民主が政権取ったアレも全否定ってことだね
クソ馬鹿野郎

282 :
>>273 福島原発対策本部で議事録を残さない って決めたのもコイツじゃね

283 :
ボリシェヴィキ - Wikipedia

ボリシェヴィキはメンシェヴィキや社会革命党に比べ少数派であったが、
人事と要職を握ったので「多数派」を名乗った。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%AD


やはり少数派こそ多数派だ!
民主主義ってこれだー!

284 :
例えがバカすぎて面白いw好感度アップしたわw支持はしねえど

285 :
そんなこと良い始めたら選挙する意味なくね?
そもそもその少数派が正しいという根拠は?

286 :
は?( ^ω^ )は?

287 :
パヨクになるにはアホにならないとだめなの?

288 :
我々に都合のよいことだけが民主主義であり立憲主義である
憲法を否定し独裁政治を行うアベはさっさとヤメロ

289 :
単純な多数決やってると思うなら政治家辞めたほうがいいって周りは進言してやれ
完全に向いてない

290 :
そばアレルギーに例えるってことは野党は国会に出たら喘息が出たりじんましんが出たりするってこと?
可哀想だからずっと来なくていいぞ

291 :
キチガイ

「多数決」に単純も複雑も無い

292 :
>>287
ただのアホでは無理、偉そうなアホでないとなれない

293 :
単純な多数決ではないのかもしれんが
こいつらがやってる事言ってる事は民主主義ではない

294 :
>>266
やばいという自覚すらないだろ
この会場にいたのは発言者も聴衆もパヨクカルトにはまった基地外だらけだからな
世間体を気にすることも無く本音が堂々と出てきたんだよ

295 :
こいつらは少数派を尊重しろ、じゃなくて
少数派は絶対正義、だからな
選民思想以外の何者でもない

296 :
その少数派の意見を聞く場を放棄してる奴がいるからな

297 :
国民からアレルギーだと自覚してるなら結構

298 :
>>1
審議拒否する国会議員は国民の代表じゃない

299 :
>>277
多分さ

「選挙じゃ負けたけど少数派には
 安倍嫌いのアレルギーにも配慮しろそれが民主主義だ」

っていう頭おかしい理論なんだけども
自分たちがアレルギーもたれてることを全く配慮していない

安倍だけが邪悪な独裁者、みたいな前提の妄想なのかなぁ……?

300 :
こいつ含め野党なんて馬鹿しかいねーからな
自民党ないの反安部に期待したいが残念ながら無理そう
日本終わっとる

301 :
>>288
日本国憲法それ自体が
民主主義や立憲主義を徹底的に無視して作られた代物という皮肉な
軍政が行われたGHQ占領下に民主も糞も無い

302 :
5人集まってさ、うち4人がとんかつ屋がいいよねと言ったが、1人がとんかつ屋は嫌だという。
じゃあ、どこがいいの?と聞いても何も言わず、トンカツだけは嫌だと言い張る。
で、また話し合おうとしたら、その話し合いにも入らない。
これでどうしろというのよ?

303 :
>>1
少数政党がこのセリフ言っても説得力ねえな
お前たちの支持率見てみろよ
これが民主主義だ

304 :
民主主義否定か
法律否定か

305 :
は?

306 :
自分達こそ民主主義!
どうかしてる

307 :
この場合の蕎麦アレルギーが何のことを指してるのか分からないけど

蕎麦アレルギーの奴がいると困る

ってなるんだったとしたら話し合うだろ
お前ら話し合いに参加しに来てねえじゃん

308 :
都合が悪いと欠席やらかす糞に語る資格はない

309 :
>>303
だな
こいつらが与党の時に何回強行採決したことか

310 :
パヨ界隈お得意の選挙に勝ったら“民主主義の勝利”
選挙に負けたら“民主主義は死んだ”
わがまま糞ガキかよ

311 :
じゃあお前が議員である事に不満な奴がいるんだから辞めてくれよ

312 :
細かい全部の意見取り入れてたら纏まらないから多数決にしてんだろ

313 :
えっと…そうやって話し合いだけではいつまでも決められないからできたのが民主主義ですよね?

314 :
>>56
数万人でリコール通るなんでどこの田舎の市町村の長だよ

5000万人くらい罷免署名集めてから言えバカ

315 :
議会にも出てこない党がなにいってんのw

316 :
そばの話、蕎麦を食べたい人への人権侵害だな

317 :
自分達の都合で多数決を肯定したり否定したりでカッコ悪い

318 :
>その中に例えば、そばアレルギーでそば屋には行けないという人が
1人でもいたら、それ以外のお店から選ぶ。

自民党だってその程度のことはするだろ?www

319 :
というか自分たちの支持率が異常なほど下がってるから
トンチに走ったんだな

民主主義なんて言い出したら
自分たちが一番嫌われてる事実を受け入れないといけないし

320 :
何言ってんだこいつ(´・ω・`)

321 :
立憲アホ過ぎて話にならん

322 :
まあこのままゴネて審議拒否とかそういうのを継続したいんでしょ。
アホだわ、あいつら。
野党だって国民が議論してほしい有効な法案を提出することはできるだろうに。

323 :
ソバアレルギーでも蕎麦屋に行って食えるものあるかどうかとか、
多数の道を熟考・各々に理解してもらった上で多数決をとって決めるのが民主主義だ。
おまえの言ってることは聞こえがよいかもしれないが、
民主主義は多数で出した結論を感情論・極論等の短絡的な視点から否定するようなものではない

324 :
護憲派=そばアレルギーてか?www
改憲したら死んじゃうてか?www
どんな例えデカだよ?www

325 :
民主主義でなくてもただちに問題は無い

326 :
野党のやっていることは、
蕎麦アレルギーの人のことを考えて、グルメマップから蕎麦屋を外せ!
と言っているようなもん。

327 :
 
あのー

ダチとの付き合いで「審議拒否」って何かしらにつけ欠席してたらダチ失っちゃうんっすけど

 

328 :
日本語で喋ってくださいな。
何言ってるかわかりません。

329 :
バカなこと言ってるなw
マスコミが甘やかすからダメなんだよ

330 :
物理的多数決を牽制したり逆転できる仕組みが無いのが問題だって言う事なんだろ

331 :
こいつら憲法蔑ろにしてる癖に憲法改正反対とか意味わからん

332 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
アレルギーあるなら申告しなよ
拒否しといて後から文句言ってどうしろと

333 :
>>1
マルクス主義に毒されたレーニンが
ボルシェビキ成立時に同じ用な屁理屈を言ってるな。
化学的マルクス主義に詳しいとはさすが革マル派だww

334 :
鳩山時代は多数の力を行使していたのに
よくこんな発言できるよな

335 :
本当にアレルギーならいいけど、
アレルギーじゃないのにアレルギーだと主張するクレーマーみたいなもんだから
今のサヨクは

336 :
>>326
そば食う奴は好戦的というレッテルを張り排除します

337 :
>その中に例えば、そばアレルギーでそば屋には行けないという人が
>1人でもいたら、それ以外のお店から選ぶ。

そば屋にはそばしかないのか?
行く行かないは本人が決めれば良いんじゃないの?
例えがおかしいよ。

338 :
>>330
そんな仕組みあったら、そもそも民主主義など成立しないわwww

339 :
こいつらは日本の国会が空転するよう誰かに指示されてんのか?

340 :
>>330
それが選挙だろ
何言ってんだ?

341 :
そばアレルギーならそば屋でうどん食えばええだけの話なんやが。

342 :
あの手この手で支持率0パーセントを正当化する

343 :
菅直人は「議会制民主主義は『期限を切った独裁』」と断言してたが?www

344 :
この言説が成り立つためには、蕎麦屋の存在と
アレルギーの無い者同士なら蕎麦屋に行く自由も
認められてないといけないが、野党は蕎麦屋の存在も
そこへ行く客の存在すら認めてないだろ。

345 :
>>323
そうだよな
多数決で蕎麦屋に決まりました
でもアレルギーのあるあなたには別メニューを用意しました
ってのが理想だよな
初めから特定の人のために選択肢を無くしていくのは何か違うわな

346 :
枝野って立憲主義だの民主主義だのフワッとした話ばかりだな
結局何がしたいのか分らん

347 :
彼が言いたいことは「僕たちは国会議員だけど審議アレルギーです」

348 :
ん?

349 :
立憲民主党 = そばアレルギー集団

でおk?www

350 :
国民の8割が知能指数90ぐらいだろ
寝てても旧帝行けるぐらいの奴らだけ選挙、出産の権利与えとけば良い

あとは家畜だねぇwwwwww

351 :
民主主義の全否定とか革マルはこわいわー
議員やめて共産主義の国にでも行ったら?

352 :
(´・ω・`)おそばすき

353 :
単純数合わせだけの民主主義w
それは、オマエラとオザワがミンス党時代にやってたことだろw

354 :
そばアレルギーだからそば食えない
そば屋でラーメンかカレーでも食ってろ
嫌なら別の店に行け、選ぶのはお前の自由だ
これで終わる話
例えが致命的にアホ

355 :
豚アレルギーの奴は枝野と友達になれないけどなwww

356 :
大原則無視してます

357 :
>>346
旧民主党は理念とかフワフワした話ばかり、
現実の政策が出て来ない。

358 :
過激派らしい発言やなw

359 :
こいつらのやりたいのは民主集中制、要するに独裁。

360 :
自分らが過半数取るの無理ってことなんだろうな

361 :
仕事をさぼりながら考えたサボりの言い訳がこれとか小学生以下だな

362 :
>>343
これ

363 :
多数決に単純も複雑もない。クズはR

364 :
多数派が言わないとただの負け惜しみやで

365 :
ここは日本ですよ

366 :
>>1は、お休みしすぎて頭がボケてます、休み楽しかったな〜次はなんて言いがかり付けていつ休もっかなぁ?
って書いてある様に見えた。

367 :
ユッケがだめだから焼肉屋にいくべきでない!
白身がダメだから寿司屋にいくべきでない!
レバーがだめだから焼き鳥にいくべきでない

368 :
憲法改正賛成です。
安倍政権続いて欲しいと思う人が一人でもいたらOKなのかよ

369 :
そういう事は多数決に参加してからいえ
お前ら参加すらしてないだろ

370 :
民主主義とは一種の独裁である


by菅直人 立憲民主党最高顧問

371 :
中国人だってアレルギー持ちには配慮くらいするだろうがこれこそ民主主義ですよって言ったら「?」となるだろうな

372 :
>>302
すごいわかりやすい

373 :
少数派の意見も配慮してね?ってお願いする立場なのに、全面的に少数派の意見を通せ!ってやってるからな

374 :
>>50
国会アレルギーなら議員やめないとなw

375 :
落ちる

むかしWindow systemの、X11R6も
みんな使うって此処にきて、みんなサーバーが落ちた
止めればいいのに

それでインターネットは分散化するようにした

がテレビはしない

376 :
プロレタリア独裁こそ民主主義
我々の正義だけが絶対だ!

377 :
>>354
こんな喩えが出るということは、
普段からこんな風に考えて
「道徳的によさげなこといっとけば国民ごまかせるやろ」
みたいな浅さがにじみ出てる

378 :
でも自分たちが過半数取ったら
多数決かま民主主義の原則だとか言い出す枝野

379 :
>>9
民主主義ほど国家破壊に適した物はないからな

380 :
審議拒否してそれはないよ

381 :
SEALDs「民主主義ってこれだ」
http://fast-uploader.com/file/7081143907760/
枝野
「民主主義というものはリーダーが勝手に自分の価値観を国民に押し付けるものではない!」
「主権者が選挙で変えるしかない」「私たちは皆さんの力を背中に受けて全力で戦います!」
https://www.youtube.com/watch?v=3Hd_8_SPeYk&feature=youtu.be&t=3m51s

382 :
>>1
1000人くらいの規模なら一人アレルギーがいても普通無視するだろ

383 :
でも、やっぱり大きな野党が必要だよなぁ
せめて、政党支持率30%を目指す野党。

今の野党は、支持率5%、せいぜい10%を目指す政党ばかり。
一部の基地外の支持を獲得するだけでいいから、こんなエキセントリックな振る舞いになるんだと思うわ。

384 :
つまり立憲は蕎麦アレルギーの人の為に除外された蕎麦屋ってことか
で、理不尽だと蕎麦アレルギーの人を責めてると

385 :
選挙制度への否定だな(笑)

386 :
マトモな人間はこんなの支持できんだろ

387 :
ゴールデンウイーク一週間前から左翼スレが急に増えたけど土日になると急に減ったな

388 :
今日はアレルギーの人がいるから蕎麦屋以外にしようじゃなくて、
野党がやってるのは「こんな店があるからアレルギーの人が
苦しめられるんだ」って蕎麦屋に汚物を投げつけたり囲んで
奇声を上げてる状態だよね。

389 :
枝野っていつも詭弁みたいな事言ってるな

390 :
完全に共産党と思想が一体化しちゃったな
いっそ時代に取り残されたアカバカ政党同士くっついちゃえ
その方が分かり易いからさ

391 :
多数決にも参加しない野党

392 :
>>330
投票所で最後に投票した人が書いた立候補者の票数を1000票として扱えばよろしいか?

393 :
一文目とおまエラの行動になんら関連性がないんだが
まさしく詭弁だな

394 :
中国、北朝鮮のシンパらしい答えだわ

395 :
>>392
バラエティのクイズかよ

396 :
単純な多数決に勝って議員様になれたんじゃないの?

397 :
自分の意見100でサボタージュしてるお前らはなんなの

398 :
えだののあたまは
ぶたのあたま

399 :
>>246
A「晩飯どうしよう?寿司なんてどう?」
B「焼肉がいい」
C「肉ならすき焼きかな」
枝「どれも嫌だ、別な店にしろ」
D「じゃあ他の店も入れて多数決しようぜ」
枝「ちょっと待て、お前らアホか!蕎麦アレルギーが居たらどうする!」 ←蕎麦アレルギー持ち


こうだろ

400 :
自分達が政権についていたときに聞きたかったな。
確か期間を区切った独裁とかなんとか。 ねぇ枝野さん。

401 :
よくわからないけど朝鮮アレルギーのネトウヨを尊重してくれるらしいぞ

402 :
少数意見を聞くために質疑時間増やしてやっただろ

403 :
それはそうかも知れんが、現状の社会システムの中で多数決以上に
簡潔に民主主義を体現する仕組みが無いのだから多数決で決めるしかない。

404 :
>>4
よし憲法改正だw

405 :
>>399

A「晩飯どうしよう?寿司なんてどう?」
B「焼肉がいい」
C「肉ならすき焼きかな」
枝「どれも嫌だ、別な店にしろ」
D「じゃあ他の店も入れて多数決しようぜ」
枝「どれも嫌だって言ってるだろ!蕎麦アレルギーが居たらどうする!」
ABCD「え?」

こうだな

406 :
民主主義とは、分かりやすく言えばモリカケなんです

407 :
ははははははは
多数決に単純も複雑もねぇよwwwwwwwww

408 :
アレルギーじゃなくて1人が「蕎麦嫌いだから嫌だ」って言ってる状況じゃないか

409 :
国会に出てこないのが民主主義(笑)

410 :
選挙権ない人は選挙権ないので

411 :
単純な多数決ってなんだ?
逆に単純じゃない多数決とかあるのか?

412 :
改憲したら死んじゃうのかもしれんが、それは安倍じゃなく、改憲を認めている日本国憲法にクレームつけるべきだろ?www

413 :
憲法改正しないとアレルギーでつらいので賛成してね。枝野さん

414 :
多数決における少数意見の尊重だな
政治学学べばごく基本

415 :
衆愚政治といいたいのだろ

416 :
A「晩飯どうしよう?寿司なんてどう?」
B「焼肉がいい」
C「肉ならすき焼きかな」
D「じゃあ、多数決しようぜ」
枝「多数決なら俺、帰る」
A「いや、枝野お前はなにがいい?」
枝「えるせー、帰る」

417 :
>>411
在日にも参政権与えろ!とかじゃね?www

418 :
>>405
A「晩飯どうしよう?寿司なんてどう?」
B「焼肉がいい」
C「肉ならすき焼きかな」
枝「どれも嫌だ、別な店にしろ」
D「じゃあ他の店も入れて多数決しようぜ」
枝「どれも嫌だって言ってるだろ!蕎麦アレルギーが居たらどうする!」
ABCD「え?」
枝「だからアキバのAKBカフェにしようこれ決定な批判したらヘイトだからな」

419 :
で、お前らは政権とったときに
どういうふうに少数意見尊重したの?

420 :
そう思うなら審議から逃げるなよ

421 :
そうだね
だからサボってばかりいないでちゃんと議論しようね

422 :
>>414
少数派意見の「尊重」と、少数派意見の「優先」は全く違うってのも政治学のイロハなwww

423 :
議会制民主主義ならば、単純な多数決ではないな。
間接でもあるし、議院による議論を経るから。
その意味では枝野の言っていることは正しい。
単純ではない多数決が民主主義。

424 :
今年の首相はなんとか党の誰、来年のの首相はなんとか党の誰とかそういうのを望んでいるのか
国がめちゃくちゃになるぞ

425 :
>>418
対案だしているから、ちょっと違うな。えだのんは対案を出さない

426 :
民主主義は個人の人権保障の手段だから制限無しの多数の支配を許さない
ということを >>1 は言っているんだよ
こんな憲法の基礎も知らないで改憲とか言ってる馬鹿の多いことよ

427 :
一生何食うか考えてろwww

428 :
>>425
だな
「我々が問題にしてるのは、与党の態度だ」
「手続きの問題を指摘しているのだ」
みたいな話ばかりで、中身の話しないのが枝野ら

429 :
審議拒否してる暇があるなら
すこしは議席を増やす努力をしたらどうだろうか

430 :
>>426
いつどこで誰が「制限無しの多数の支配」とやらをやってるんだ?www

431 :
コイツがやってることは政治ではないどころの話じゃねえけどな

432 :
具体的に何を「蕎麦アレルギーの人」に例えたんだろ?日本国籍をもたない人とか?

433 :
日本より中国韓国に配慮するのが民主主義だってホントは言いたいんだろ?

434 :
A「晩飯どうしよう?寿司なんてどう?」
B「焼肉がいい」
C「肉ならすき焼きかな」
枝「どれも嫌だ、別な店にしろ」
D「じゃあ他の店も入れて多数決しようぜ」
枝「多数決は認めない!」
B「じゃあ焼肉でいい?」
枝「嫌だ!寿司も嫌だ!俺は店決めには参加しない!」
B「焼肉に決めたぜ」
枝「少数派の意見がー!!」

435 :
みんなで蕎麦屋以外から選べばいいだけのことだろもちろん多数決で
蕎麦アレルギーのやつが一人でなに食べるかを決めていいわけじゃない

436 :
焼肉食べられねーならオレいかねえよ!!
ってブチぎれて帰ってるのが今のあなたたちです

437 :
枝「少数の意見を聞いたから放射能は直ちに問題は無いという結論に至った」

438 :
中華そばならおk www

439 :
>>435
そもそもアレルギーじゃないから食っても死なないしな

440 :
もう選挙に出るな

441 :
メシ食いに行くのに場にいねえ奴のアレルギーなんて勘案しないだろ

442 :
>>430
民主主義の説明をしてんのに何頓珍漢なこと言ってんだよ

443 :
A「晩飯どうしよう?寿司なんてどう?」
B「焼肉がいい」
C「肉ならすき焼きかな」
枝「どれも嫌だ、別な店にしろ」
D「じゃあ他の店も入れて多数決しようぜ」
枝「多数決は認めない!」
B「じゃあ焼肉でいい?」
枝「嫌だ!寿司も嫌だ!俺は店決めには参加しない!」
B「焼肉に決めたぜ」
枝「そんなやり方で焼き肉に決めやがって、そばアレルギーがいたらどうするんだ!!」

444 :
護憲とか言ってるのにw

445 :
>>434
肉を食えない参加者もいるが野菜のメニューが豊富か幹事は確認したか?
焼肉でもA店なら野菜も豊富で肉を食えない参加者も満足できると考えるがいかがか。

こういう質問をしてほしい

446 :
護憲派 = そばアレルギー = 改憲されたら死んじゃう

例えがアホアホマンwww

447 :
だから逃げないで議論をしろと言っとるだろ

448 :
ただの屁理屈だな>>1

449 :
でもこういう基地外を支持する有権者が全体の1〜2割いるわけだろ
一体なにを支持してんだろう?

450 :
国会に参加してないんだから先頭にはいないだろ

451 :
国民は何年かに一度の選挙で選んでるのに、
それを国会放棄して何言ってんだこいつ

452 :
焼き肉じゃなきゃやだーって駄々こねてるやつにあわせるのが民主主義なのだろうか
和をもって尊しとなすを知らんのか

453 :
>>426
結局多数決じゃないと多数派が損するから民主主義じゃないと思うんだが
教科書通りの受け答えしてるだけじゃない?

454 :
>>449
立憲民主党支持者 = 在日+部落+労組= 全体の1〜2割www

455 :
民主主義の定義からやり始めるともう何も決められない国になるんだがそれでいいのか

456 :
いやだからその前に話し合い(審議)があって多数決するんだろ
命に関わるアレルギーなら前もって言っておけ
そしたらそれ以外から多数決取るだろ
単なる好き嫌いなら圧倒的少数なら我慢しろよ

457 :
登場人物で言ったら
焼き肉や寿司は与党で
そばアレルギーは維新
審議にも現れない野党連中はゴミにわくウジ

458 :
負けそうになると新ルール追加する幼稚園児か

459 :
>>453
http://www.jicl.jp/chuukou/backnumber/06.html
>多数派の国民が正しい情報を与えられてきちんとした判断ができるのならばまだいいのですが、実際は与えられる情報が間違っていたり、ムードに流されてしまったりして、正しい判断ができないことがあります。
だから自分たちが暴走して、少数派や弱者の人権を無視したりしないように憲法で歯止めをかけているのです。

460 :
>>431
革マル派のデモを国会の外でやってるか中でやってるかの違いでしかない

461 :
福島瑞穂:自民党はカレーライス、民主党は同じようなライスカレー、社民党はオムライスです!www

462 :
そもそも野党は引きこもりだから
みんなで食事とか行けないよなw
ネットで料理の写真見て文句ばっかりいってろよ

463 :
出口調査の結果が全てだ!

464 :
そばアレルギーがいるのに何故そば屋があるんだ!そば屋は差別主義者!そば屋をブッ潰せ!

野党ってこんな感じ

465 :
維新は少数でも頑張ってるよな

466 :
だからこそ国会で話し合うんだろ。自民の傲慢な態度もダメだが国会出ないで議論を放棄した野党は論外だよ。

467 :
議会の過半数で決まらないということになると、逆に恐ろしい事になる。
「じゃあ一体どこで決まるのか?」と。

普通に考えて議会での多数決以外の”政治闘争”で決まることになる。
その場合、毛沢東の言葉をかみしめた方がいい
「政治は血の流れない戦争である」

468 :
>>453
国家や多数決でも犯せない個人の権利を尊重する事が立憲民主主義の前提なんだよ

469 :
真面目に話し合って
建設的な意見も何一つ自分らの提案が受け入れられない状況になって
初めてこういう事言うべきだと思うんだ

470 :
>>459
だから教科書通りの受け答えしかしてないんだよお前は
自分で考える脳味噌がないの
少数派という理由で優遇されるなら多数派の権利は無視されているではないか

471 :
>>459
別に自衛隊の明記やら集団的自衛権て、全く「少数派や弱者の人権を無視」する話じゃ無いよね?www
むしろあらゆる国民のセキュリティーレベルを上げるためのサービス向上やんねwww

472 :
えっと、多数決が嫌いだから国会休んでるってことでいいですか

473 :
>>426
誰もそんな改憲するなんて言ってないのに護憲派は何と戦ってるんだ?

474 :
枝野サイテーだな
多数決じゃなかったら何で決めるんだよ
憲法も無視してるし

475 :
ならさっさと複雑で正義感ある多数決を提示しろ枝ガイジ
あ?そんなものはないだと?ならグダグダ抜かすなボケ

476 :
ん?

477 :
テロリストって民主主義の否定から入るよね

478 :
中国が国民をランク付けするだろ?
日本もそれでいいよ
国公立5点
早慶2点
Fランク私学卒 0点

高卒マイナス3
中卒マイナス5

出産、選挙の権利は5点以上から

479 :
アレルギーがあるなら合意の決を取る前に言っとけ、バカw

会をずる休みして、後から無理難題ふっかけ文句つけるのが野党のやっていること

480 :
( ´_ゝ`)

481 :
>>468
お前さ、「権利の衝突」って聞いたことないのか?www
権利の衝突が発生した場合は「公共の福祉」が優先されるってのが法学の常識なwww

482 :
多数決で選ばれた奴が多数決否定しちゃダメだろ…
枝野にアレルギー起こす有権者がいたら辞めるの?

483 :
国会の慣例を無視しながら言うことじゃないです…

484 :
例えの中に蕎麦屋行きたいと言ってる奴入れない時点でダメ
国民の中には野党がダメと思う人が大多数でしょう

485 :
枝野は何当たり前のことを言ってんだ
単純な多数決は民主主義じゃないことぐらい大学生レベルならみんな知ってるだろ

486 :
は?

487 :
こいつら
「俺はそばアレルギーだからそば以外にしろ
もっというと俺の好物に合わせろ異論は認めん」
って感じだから

488 :
枝野が言うことは否定しないけどだったらどう民意をまとめると?
政治家だろ枝野なりの民意のまとめ方民主主義を見せてくれ

489 :
>>37
耳を傾けはするよ。
実行しないだけだ

490 :
選挙で最多得票を得た政党はダメと言ってるのと変わらない

491 :
一部の人間の為に大勢が犠牲になるのは民主主義からかけ離れてるだろ

492 :
A「次の忘年会幹事、枝野だっけ?」
枝「そんな面倒なこと俺はやらん!」
BCD「え?でも。皆やったし…」
枝「知らん!」
A「仕方ないから俺やるよ。皆好きなものある?」
A「枝野だけ返事がないな。まあいいや焼肉で」
枝「俺はダイエット中だ!他の所にしろ!!!」

493 :
>>469
そうだよなー
意見を言う場もあるし
閉め出されたわけでもない
実際に自分で法案まで提出しておいて相手が審議に応じてるのに自分が審議拒否
こんなわがまま野郎に民主主義を語る資格があるのだろうか

494 :
選挙で勝てないから多数決らめえーー
゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ

495 :
そばを発禁にするのがお前ら

496 :
選挙とかぬるいことしてないで、戦争を模したイベントで権力を勝ち取るような制度を開発した方がいいと思う

国民も自由意思で投票とかじゃなく、強制的に参加させるようなイベント

権力者を選ぶことが自分たちの生き死にを左右するということを身をもってわからせるようなイベント

選挙なんか廃止してそんなイベントで権力者を選ぶべき

そしてそれを定期的に行う

497 :
枝野は民主主義の敵だ

498 :
ネトウヨは「民主主義とは多数決なり」という単純な決まり文句を信奉
しているではないか。

499 :
そばアレルギーの人がいるから蕎麦屋を止めるのも結果的に多数決だろ。
その人のために意見を替える人が出てきただけ。
政治も同じでちゃんと主張(仕事)すればいいだろ、サボるなんて論外だよ。

500 :
おいおい党名に反するじゃないかwww

501 :
じじつ、すでに単純な民主主義は崩されかかっている。
衆議院の外側の”政治闘争”で内閣の支持率が下げられたりしているからだ。
議会の審議ではなくてマスコミを含めた情報戦を野党は重視している。
だから審議拒否も不思議ではない。
もちろん「野党は仕事をさぼるな!」と思う国民が増えれば逆効果だが
もしこれが国民の支持があれば審議拒否も有効な政治闘争手段という事になっただろう。

政治も戦争と同じ様なものになった訳だが、こういう世界を望んだのは安倍政権ではなく野党だ。

502 :
民主制より貴族制がすぐれてるのは明らかだが、誰が貴族に相応しいか選ぶのと、世襲で堕落するのが問題

貴族に相応しいの人を、そうした戦争を模したイベントで選び、世襲で堕落しないように定期的に貴族を選び直す

503 :
GHQの公職追放や検閲を通じた思想言論統制によって
日本国憲法に定められている日本国民の思想信条の自由やら表現の自由は
5年間も踏みにじられたわけだが
GHQのプレスコードまで含めたら現在まで70年間だねえ

立憲主義に基づいて人権のために権力を縛るべき日本国憲法はGHQを縛れたのかい?
国民が自ら選んだわけでもなく人口的には少数なのに絶大な権力を握っていたGHQをさ
自称憲法学者でもそれを真に受けるバカでもいいけどこの問題には絶対に解答できない

504 :
こんなおつむが国会議員やってる不幸

505 :
それじゃあ政治がさっぱり先に進まないし。
単純な多数決で受かったくせに何いってんだ?こいつ(´・ω・`)

506 :
>>498
民主集中制なら常に全会一致だから多数決なんかいらないっすねw

507 :
>>1
じゃあ、俺元民進党議員は嫌だから
次の選挙出るなよ?

508 :
>>1
こういう考えのバカが独裁者ヒトラーになるんだが

509 :
誰だよこいつに投票したアホは?

今頃恥ずかしくて表歩けないだろ

510 :
>>1
何が言いたいのこれ
自分ならこうするとか言えよ

511 :
枝野の発言は自民党に勝つのを諦めた野党の戯れ言だよね
同情でも買おうとしてるんかバカタレ

512 :
負け犬ブサヨw
悔しかったら選挙で勝ってみろよw

513 :
本筋では引くけど二次会はアレルギーに考慮してここにしない?
とかいう提案をするのが野党の役目じゃない?

514 :
枝野さん、それは自分の都合に合わせた発言だよ。
国民の投票権を馬鹿にしている。

515 :
蕎麦アレルギーがいるのに
多数決で蕎麦屋に決まったから
アレルギーの人も絶対従わなければいけないこれが民主主義だって言われたなら
枝野の主張は正しいのかもしれんが
この場合そんな無茶なこと誰もいってないよな
まじで枝野ってアホなのか

516 :
独裁政治が正しいのか(笑)

517 :
>>514
だって国民が馬鹿なんだもん

518 :
政治の話しろよ

519 :
その蕎麦屋には蕎麦しか無いのか?

520 :
少数派が暴力的に意見を通そうとすることに危機を感じますね
デモだったり審議拒否だったり官僚恫喝だったりテレビの偏向報道だったり

521 :
多数は少数のために我慢しろと
多数は多数で民主政権にアレルギーがあるんだけど

522 :
>>481
>権利の衝突が発生した場合は「公共の福祉」が優先される
公共の福祉を人権の外にあって人権を制約する一般原理だとでも思ってるのか?
公共の福祉とは権利間の衝突を調整するための内在的制約だというのが圧倒的通説だ

523 :
>>517
日本国民がそれほど馬鹿でないことは民主党系の議員数で分かるな

524 :
>>1
アホか?

525 :
じゃあ改憲しろよ馬鹿野郎!!!!!!!!!!!!!!!!

526 :
最後の手段として多数決があるのであってそこに至るまでの過程では話し合いをしなければならない
野党が審議拒否しながらこういう事を言うのは筋が通らない

527 :
>>1
別板で書いたけど、例えは正しい。
多数側の善意と協力によって為す努力こそ、本来野党に求められる。
で、野盗は努力したのか?
善意と協力を求めず非難と拒絶し、
終いには民主主義の基本である多数決を否定さえする。
野盗の本性がよく現れている。
駄目すぎて投票する気にもなれない。

528 :
>>520
俺は声を上げる少数派にまかせた方がいいと思う

他人事みたいに黙ってて、投票だけしてりゃいいだろってやつの方が悪い

529 :
野党が審議拒否をしたのは、公文書改ざん・日報の隠蔽・虚偽答弁など、
民主主義の根幹を崩壊する不祥事に対して与党が説明責任も再発防止策もはたそうとせず、
むしろ、国政調査権行使や柳瀬の証人喚問を拒否して真相究明の妨害までしたからだ。
民主主義を破壊しているのは安倍政権だ。
そこをはき違えないでもらいたい。

また自民党は東日本大震災後という正真正銘の国難の中で85回もの審議拒否をしている。
https://buzzap.jp/news/20180428-ldp-as-opposition-party/
野党の審議拒否を咎める資格は無いだろう。

530 :
単純な多数決が民主主義だよ
だからここのみんなは民主政権時代誰一人何一つ文句を言わないばかりか
民主党に逆らうなら日本から出ていけと言ってたからね

531 :
そうだな、先ずは話し合いを尽くすべきだ

あれ?

532 :
一応日本国民のなかでの多数決だから
単純とはいえない

533 :
少数派が恫喝したりサボったりするのは、ただの職務放棄やで。

17連休の国会サボリスト特定野党の議員達は反省しているのかな。

534 :
投票者をバカにした発言選挙いや国民生活を蔑ろにした発言!

535 :
じゃあじゃんけんで決めるんならいいのか
それとも腕相撲か?アミダくじか?
100メートル走でも野球でもカルタでも
もうどれでも好きな決め方選べよw

536 :
大阪都選挙の時だったと思うけど
橋下さんの
これが民主主義ですよ素晴らしいじゃないですか
っていう負けたのに言い訳しない姿勢が印象的だったなあ

537 :
民主党がヒパヨク共産党にすり寄った結果これw
  

【憲法改正】 安倍首相「自衛隊明記で違憲論争に終止符を打とう」
  共産・志位氏「安倍政権と9条改憲を葬り去ろう」 立憲民主・枝野氏ら内閣総辞職を訴え
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1525512904/

141:名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 19:37:28.49 ID:vfJRREKC0

 共産党に飲み込まれた民主党の衰退が酷いw

 2015年、岡田代表が共産党と手を組み安倍政権打倒へ!
https://i.imgur.com//doAkrtZ.jpg
 2016年、安倍政権よりも民主党が消滅・・シールズ奥田と共闘で安倍政権打倒へ!
https://i.imgur.com//t4xjpft.jpg
 2017年、蓮舫新代表で安倍政権打倒へ! → その後、民進党が分裂
https://i.imgur.com//AHPiQws.jpg
 2018年、安倍政権よりも民進党が消滅・・「立憲主義」を冒涜する立憲野党で安倍政権打倒へ!
https://i.imgur.com//gloUP1f.jpg

538 :
>>522
知恵袋のコピペかよ、、、

539 :
日本の政府は、衆議院に対して責任を負う議員内閣制だから
ここで枝野が批判している「単純な民主主義」は安倍政権ではなく国会を指している。

もし安倍政権への批判なら多数決云々は的外れである。
大統領制のほうが単純な多数決政府であり、また4年の任期は泣いても笑っても止められない。

540 :
ガガイのガイ

541 :
>>536
それ嫌味じゃん

542 :
>>1
その多数決の最たるものの選挙で当然したんだろうが
ほんとバカ

543 :
https://www.asahi.com/articles/ASL544F62L54OIPE009.html?iref=com_rnavi_srank
くそうちよしか殺せ

544 :
一回、野党6党のそれぞれの不支持率とかも出してみて欲しいなw

545 :
>>522
ぷっwwwそばアレルギーがいる以上、蕎麦屋を潰せ!ってのが内在的制約とでもいうのか?www

546 :
>>1の例で言うとそもそも蕎麦アレルギーの人が居るのにそば屋行く選択肢を出さんだろ
というか民主主義って決め方であって、選択肢の出し方じゃねえぞ

547 :
正論。

548 :
枝野は遂に狂ったか?

549 :
政策として決まる最終段階での最後の防波堤的なチェック体制が無いのは危険。何でもかんでも多数決じゃなくて「ちょっと待って」「もう一回考えよう」的なシステムストッパーが無い政治体制が危険すぎる

550 :
民主集中制ですね、分かります

551 :
>>12
左翼の一票はx10
革マル派はx100の数えるんだろう

552 :
>>529
自民党は普通に公文書関連法の改正案を提示してるぞwww

553 :
は?
ほんと意味不明

554 :
意見を議論し最後の意思決定は多数決でしましょうってのが民主主義だろ
そもそも意見出しにも来ないで多数決反対とか子供の理屈だぞ

555 :
宗教上の理由で牛食えない友人連れてハンバーガー屋行ったで
もちろんグループ内の多数決で決めた

556 :
>>549
そんな政治体制は、世界中どこの国でも採用していないが?www

557 :
>>1
国民の主権を示した「投票」の結果だというのに

何をぬかすのだろうね

国民の意見を尊重する気がまったく無い

という事だけはよくわかった

558 :
>>1
でも食わなきゃ餓死する状況で蕎麦か何も食べないかの選択なら多数結で蕎麦食べるだろ。
枝野の様に自分の主張に都合の良い例えを持ち出すなら俺が言った様な例えも有り得るということ。

559 :
逆の立場やったら言わんくせに黙っとけ

560 :
官僚組織に対するガバナンスが効いてなかったら
国会をボイコットしても構わないなんてルールは存在しない
勝手なマイルール作って議論自体に参加しなかったのは野党自身

561 :
護憲派 = そばアレルギー = 改憲されたら死んじゃう = 安倍は殺人犯

マジで例えがアホアホマンすぎwww

562 :
お前の個人的な感想なんかしらんがな

563 :
2009年3月14日(土)「しんぶん赤旗」
日本共産党の民主集中制とはどんなもの?

(1) 党の意思決定は、民主的な議論をつくし、最終的には多数決で決める。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-14/2009031412_01faq_0.html


ブルジョア民主主義における「単純な多数決」と違って
共産党の多数決は「民主的な議論」を尽くした結果、
必ず全会一致になるからきれいな多数決なんだよなw

564 :
>>84
ごもっとも。

565 :
なんでもアレルギーもってるヤツがいたらソイツとはつき合わないのがお互いにストレスないよね

566 :
最終的には単純な多数決でいい。
その多数決の結果を左右するものが議論であり、国会を欠席して議論することを拒否しているのは野党。
国会を軽視し民主主義を冒涜しているのはむしろ欠席している野党。

567 :
>>1
ぼく共産主義者アレルギーなんだよね

赤狩り

これで行こう

568 :
基本は多数決
『問題は選挙がそれを表しているかどうか』
これを問題にするならわかるが、選挙で少数になった意見を通さないと
いけないという枝野さんの考えはおかしい。

『少数の意見が妥当なものなら、それを聞いて多数が賛成する』それはいい。
これも多数決の論理。

『少数の国民が抱える問題』と『少数野党の意見』これは別物。
たとえば、交通事故被害者を救おうという話が出たとする。
全体から言えば少ないが、多くの議員が賛成するだろう。
これは多数決の論理。

『少数が抱える問題』と『少数意見』は別物。
少数が抱える問題も、多数が認めているのが普通の世界であり
今の国会でもある。

枝野さんは『少数の国民が抱える問題』を『少数の議員数』に見せかけて
いる。これは違う。

569 :
国民の大多数は民主党政権時の大失態を見ているので、思い切り野党アレルギーなんだがwww

570 :
>>1
誰かよく効くお薬処方して差し上げろやw

571 :
>>529
今国会で民主主義を破壊したのは野党だよ
一般人と違って彼らは説明責任を果たせと直接国会で言うことが出来る立場なのにそれをせず外で市民団体のように抗議するばかりで議員の存在意義を自ら放棄した
二度と改竄できないように頼りない与党にかわって再発防止策を立案し提出し審議に持ち込み省庁改革を与野党で進める先頭にも立てたのにただ拒否するばかりでそれをしなかった
証人喚問の拒否や真相究明の妨害という策を取られたのに対抗出来る有効な策をとらず審議拒否国会欠席という効果もなんにもない時代遅れの愚策をとり続けた
挙げ句の果てに麻生大臣辞任という要求も叶わない状態で審議に応じようとしている
なんのためのながーい休暇だったのか
自民のせいなどという言い訳は誰にも理解されないということを理解した方がいい

572 :
確かに害ばかり生むパヨクは民主主義や人権を認めてはならない

573 :
>>1
>でも、その中に例えば、そばアレルギーでそば屋には行けないという人が
>1人でもいたら、それ以外のお店から選ぶ。これが本来の民主主義です。
民主党議員がイヤで当選したら死ぬしかないという人が1人でも居たら
それ以外の候補者から選ぶということか

574 :
少数派意見の尊重 = 民主主義
少数派意見の優先 = 民主主義の崩壊

ここがわかってないのよねwww

575 :
理想言うだけなら誰にもできるよな
みんなが納得できる解答なんてあるわけないのに
そもそも下準備が足りてないから数の力に押されてるんだが

576 :
立憲民主主義ってのは多数派と少数派の妥協の産物
多数派ばかりの意見が通るの数の暴力

577 :
革マル派がやってる事は民主主義なんでしょうか

578 :
結局こいつら独裁政治やりたいだけなんじゃろ

579 :
>>576
立憲主義ってのは、普通に多数決だよwww

580 :
A「蕎麦小麦卵牛乳米大豆魚甲殻貝類果物野菜アレルギー持ちなんですがご飯食べに行きませんか」
B「どこで何食べる気だw危ないから家に帰れ」

581 :
キチガイすぎる

582 :
>>1
じゃあ立憲民主党は数で劣っている維新に
野党筆頭の立場を譲れ

583 :
だよなー
だからおめーの席を議員になれなかった奴に明け渡せよ

584 :
>>579
単純多数決がいいなら、国会審議って必要なくなる
なんで両院協議会開くの?

585 :
>>529
パヨチン、何で日数じゃなくて回数で言うの?
日数で言ってみ日数
後自民党ガーって言うなら野党はそれ以前に審議拒否してないんだな?
まさか野党が先にしておいて自民党がしたから自民党のせいみたいに言わないよね?

586 :
>>110
全国民に調査すれば指示が上回るよ。それが選挙の結果。

587 :
>>571
マスゴミも含めて倒閣しか頭にないから追求するポイントがずれてるんだよな

例えば、こんな感じで追求するのが本来やらないといけないこと
野党もマスゴミも腐ってる

森友:財務省の悪さを追求して、公文書管理法の改正や消費増税の是非の再審議
加計:既得権益まみれの省庁の問題点を洗い出して、規制緩和の更なる推進
日報:憲法改正に向けて文民統制も考慮した改憲案を出して審議(今の憲法は完全非武装前提だから文民統制以前の内容)

588 :
あーいるよね。自分の思ったとおりの結果にならないと駄々こねる奴
やっぱメンタルがお子様のままだな。学歴はそれなりにあるんだろうけど、あれ教科書こぴぺするだけだから。
多数決が不満なら代案あげてみろってのまぬけ

589 :
多数決で当選した人がよく言うわとw

590 :
>>529
もうひとつ
自民の過去の審議拒否など
今の野党の審議拒否とはなんの関係もないということを忘れている
それは過去その時点で批判されるべきこと
当時を振り返ってあんなことはすべきでないと反省しなければならないこと
国難の中での自民の審議拒否を批判するなら尚更今国会で同じ手法を取るべきではなかった
断じて断じて審議拒否すべきではなかったのだ!

591 :
日本の不幸は政策で党を選べないこと
野党が対案だしてくれないから
消去法で選ぶしかない

592 :
支持率一桁のゴミは言う事も違うな

593 :
>でも、その中に例えば、そばアレルギーでそば屋には行けないという人が
>1人でもいたら、それ以外のお店から選ぶ。これが本来の民主主義です。

すべての人のすべての事情に配慮してたら何も決まらない
というかこの例えは全会一致制と多数決を比較する話であって
民主主義がどうこうではないと思う

594 :
ならば議会に出て意見を闘わせてくださいよ。
そのための議会でしょう。

595 :
じゃあお前の当選も無効だわ

596 :
審議拒否は国民無視
徹底的に戦えよ
もっといい案を国民に示せ

597 :
>>17
きっと野党には「日本アレルギー」の議員さんがいっぱいいるんだよ

598 :
>>302
今の状況はそんな感じだな。

599 :
ほらな
やっぱ 
コイツって膿だろ

600 :
おれたちに 不都合なもの みな認めず

サヨクの定説

601 :
>>529
自民党は自ら代案を出し、国会参考人まで承知した審議をボイコットした試しは一度もないが?www

602 :
全会一致こそ真の民主主義っつーてるんだから
人民民主主義の話してるんじゃね?w

603 :
議会にすら出ないのは民主主義のカケラもないと思うが

604 :
>>589
実は違うから多数決を否定してたりしてなw

605 :
埼玉の恥・枝野
この汚物に投票した連中もまた、埼玉の恥

606 :
>>302
そういうことですね
いい例え
これじゃ誰も支持しない

607 :
民主主義の元祖であるイギリスでは、EU離脱という大きな話ですら単純な多数決。
枝野は何を言ってんだ?

608 :
>>602
まさにパヨクお好みの全体主義だわなw

609 :
議論するから議会
なんでゴシップ

610 :
>>302
わかりやすい例えだ

611 :
>>230
もっと言うなら

夕方頃に夕食何にしようか?って決めるべきタイミングで

なんで朝食でライスを食べなかったんだ!パンを食べなきゃ駄目だったろ!
なんでご飯にしたか説明しなきゃ夕食を決める話し合いには参加しない!

こんな感じ

612 :
国対や党幹部の命令を守り、疑惑を捨てては新しい疑惑をブチ上げ真相究明連呼→トップダウン
党内で意見まとめられず政策出せず法制論議拒否→ボトムアップ



立憲民主党 @CDP2017
返信先: @monst_dokkan729さん
ボトムアップの政治だからこそ、一緒に考えていきたいです!

613 :
民主党政権アレルギーを発症した日本国民
今の野党を拒否するのは嫌いだからではなくアレルギーだから
つまり旧民主党系議員は国会から消えるべき

枝野の言ってる事はこういう事だろう
日本からまっとうな政治を取り戻すためにも枝野は議員辞職しろ

614 :
コイツラの用語としての民主的かどうかは、
自分たちの意見が多数決によって通ったかどうかだから

民主的に否定されたという用法がそもそも無いんだよ

615 :
で、対案は

616 :
支持される政策論争すればいいんだよ

アベガーアベガーw

617 :
>>607
EU 離脱が本当に英国のためになると思うか?

618 :
この人ら自分達に都合が悪いときだけこんなこと言い出すからなぁ

619 :
反対票の導入
年金や生活保護受給者からの選挙権剥奪

620 :
言うことなくなると風呂敷を異常に広げるな

佐川の証人喚問は済んだんだし、自分たちが街頭演説で圧力と表現したものが何かくらい示せよ、総括しろ
マスコミも取材しろよ
安倍のこんな人たちは時間を割いて報道したろ?
何故街頭演説では圧力と表現するのにテレビインタビューや国会ではそう表現しないのですか?と聞けよ
マスコミの言う問題も曖昧すぎるが野党に合わせているだけなら取材しろよ

621 :
もうお前に日本から出ていけ

622 :
単純な多数決は少数派の黙殺になるから間違ってはいない
国会ボイコットしてる奴が言うなって話ではあるが

623 :
>>617
民主主義の観点だけみればなるだろうなあ

624 :
焼肉とすき焼きと寿司の話から蕎麦アレルギーで蕎麦屋には行けないと言う謎理論www
モリカケもそうだがこいつらは理論的な話が出来ない
出来ないから国会も欠席する

625 :
>>1
その話に合わせるとな

民主党アレルギー

でみんなが民主党以外から選んだ結果だぞ

626 :
戦いは数だってドズルが言ってた

627 :
本当糞。じゃあ良い選挙方法でも考えて国会に提出しろや糞デブ

628 :


629 :
例えが意味不明すぎるんだが
こいつ頭大丈夫なのか

630 :
その理論から行けば比例代表の名簿に候補者を載せる行為はNGでは

631 :
多数決が都合がいい時はそれが民主主義だといい、都合が悪い時は否定する
ご都合主義すなあ

632 :
>>624
A:お昼ご飯は何にしようか?
B:焼肉がいいな
A:すき焼きも美味しいよね
C:俺は寿司かな〜
みんな:じゃあ焼肉かすき焼きか寿司か多数決で決めよう


枝野:私は蕎麦アレルギーなんです!
みんな:……え?
枝野:私は蕎麦アレルギーなんです!こんな人たちとお昼は食べられない!帰らせてもらう!



みんな:え…?今の誰…?

633 :
さすが悪の結社立憲民主党(笑)

634 :
多数派に譲歩してもらう立場でなんで偉そうなんだ

635 :
>>1
こいつら民主主義の否定の次は
暴力に訴えてくるから
気を付けないといけない

636 :
立憲民主党アレルギーなんで野党の無能どもは国政に関わらないでもらえますかね

637 :
>>632
ちくわ大明神は枝野だった・・・?

638 :
立憲主義()

いいから憲法守れよクズ

639 :
こういう「本来の」とかを詭弁に使う奴は信用ならない
どうしてそれが本来なのか説明してほしい

640 :
多数決で決まっても少数異議に配慮した柔軟な施策をするのが正解。今の政治は多数決で決まったら多数決の思うままになんでも変えたり歪めたりできるって姿勢が問題

641 :
俺、枝野アレルギーだからさっさと辞職してもらえないかしら

642 :
勝手に改憲の権利剥奪するのやめてよ

643 :
>>640
審議に出てないから配慮のしようがない

644 :
>>640
審議に出てない連中にどう配慮しろと?

645 :
だったら前に民主党が勝った時に辞退しとけよ

646 :
じゃあまず枝野の主張する憲法違反である単純な多数決による議員選出により議員となった枝野は一刻も早く議員辞めて欲しい
自分が議員であることが違憲だと自覚しているにもかかわらずどうして図々しくも未だ議員を続けているのか

647 :
>>426
で?
安倍の何が人権侵害してんの?

むしろ証人喚問多発して人民裁判やったり、証拠無しで犯罪者のように吊し上げたりして、人権無視してるのは
マスゴミや野党や、おまえらだよな?

648 :
>>640
重要案件ほど政局で是か非かの対立案件にしちまうもんだから
多数決しか決が取れなくなる

649 :
真っ向から民主主義を否定するキチガイっぷりは相変らず健在なようで
こいつらにだけは政権握らせたらダメだわ。何されるか分かったもんじゃない

650 :
間接民主制は複雑な多数決だからセーフですね

651 :
>>647
福田に対する態度も完全に人権侵害だよな
まだグレー段階なのにMeToo運動とか馬鹿じゃねーのってな

652 :
>>640
昔からそうしてきてるけど?
社会党の時から

653 :
一人前の口は国会審議に参加してから叩けw

恥ずかしい奴

654 :
枝野って党内サポーター選挙の多数決で党首に選ばれたんだろ?
ブーメランじゃん

655 :
>>640
何でも変えるのが気に入らなきゃ、選挙で自民に入れなきゃいいことだが?
国民に気に入られなかったから民主は続かなかったし、負けたんだろ?

656 :
多数決は民主主義じゃないとかどこに書いてあんの?
マルクス教の教義?

657 :
選挙で自分たちの支持する候補が勝った時だけ「民意」を使うのも同じパターン

658 :
左翼に対してアレルギーがある人はどうする

659 :
多数派は少数派に配慮して足して2で割るような折衷案を落とし所にしろって行ってるんだと思うが
それって実は最悪の選択肢なんだと気付けよ。2択で正解が得られる可能性が高いのにのに
誰も主張してない折衷案を選択するんだからうまくいく訳ない

660 :
???????

661 :
>>656
マルクスレーニン主義はプロレタリアートが暴力によって資本主義を倒すって考えだから
多数決じゃなくて暴力で決めるって教えだな

662 :
議論に参加しねーんだから数でしか決まらん

663 :
>>659
折衷案だと中途半端になることがあるからね
もちろん、与党案も完璧ではないから、修正案として対案を出す分には構わないんだが
何でもかんでも折衷すればいいってもんじゃない

664 :
数のせいじゃなくで、言葉で負けるんだろ?
負けるから議論したくないんだろ?

そもそも議論は勝ち負けじゃないのに。
「おもちゃ買ってええ!!」って売り場の床に寝転がってジタバタしてる子供かよ

665 :
The inherent vice of capitalism is the unequal sharing of blessings.
The inherent virtue of socialism is the equal sharing of miseries.

Winston Churchill

666 :
こういう頭の悪いというか、パヨクでも??と思うような事を悦に入って言うんだから、今後も日本人からの支持を
集められないという自覚を持ちましょう。

667 :
>>643
>>644
審議を拒否せざるを得ないような場を作って追い詰めるような多数派暴力を政治に適用する陰湿さに危機感を持つべき

668 :
仕事休んでこんな事ばかり考えてたのかよ・・・・・・・・
こりゃまた簡単に賛否両論で炎上しそうな燃料投下したもんだな。

669 :
やっぱ多数決とかブルジョア的だから最後は暴力革命だよねw

670 :
本当に弱者の側に立ってるのかすら不明な状態だけどな
少なくとも若い世代や子育て世代は
社会保障の面から言えば間違いなく弱者だよ

671 :
>>667
作ったのは野党な

672 :
>>667
多数決で負けるから逃げているだけじゃん。

673 :
日本国民の大多数が民主党アレルギーに罹ってるんだが

674 :
>>665
名言だけど、いきなりどうしたw


>>667
じゃあ、なんで審議拒否が支持されないの?
その理屈に妥当性があるならもっと支持されるはずだが?

675 :
>>668
賛あんの?

676 :
>>667
いちゃもんで審議拒否してるだけなのに、なにいってんだおまえ

677 :
そもそも民主主義の世界で飯食うほどの仲なら「俺しかアレルギーがいないんだから遠慮しないで蕎麦屋に行こうよ。ただ、カツ丼とかある店にしてくれないか?」って言うもんだろ。
どこの世界に「俺そば食えないんだからそれ以外にしろよ」っていうバカが居るんだよ。
そこを話し合って解決するのが民主主義だアホ。

678 :
>>492
「枝野氏と蕎麦屋」

この落語かコントは流行るかもしれん
我儘な客と同僚、店主の掛け合いがみたいな

679 :
ちょっと何を言ってるのか分からないんだが

680 :
豪雨被害のトルコへの援助を呼び掛けでもすれば良いのによ
大恩有る友好国でしょ

681 :
そんなこと言ってたらずっと何も決まらないよバカ
あと例えはこの場合適してない

682 :
パヨクはなんで脳みそ腐ってんの?

683 :
少数派の意見も取り入れるべきってのは分かるんだが審議拒否してたやつに言われてもなぁ…

684 :
>>677
まあ、それ以外にしろよだけじゃなくて、どういう店に行きたいか言えるならまだいい
しかし今の枝野はそれを出さないどころか、決める話し合いすらしようとしない状態

685 :
もういいからさ
アイドルでも観てろよお前

686 :
選挙直前に党の看板掛け替えるような奴が何言ってんだよバカ

687 :
>>667
なぜパヨク政党が多数派になれないのか?
単純にパヨク政党の言説に何らの説得力もないからだよ
結局パヨクの根底にあるのは国民を愚民としか考えていない選民思想だ
制度や国民のせいにする前に己らの言説の誤りを認めろ

688 :
安倍ちゃんの三選は支持率や党員の投票数など関係ないね。もう決定。

689 :
じゃあ単純な多数決で手に入れた立憲民主党の議席は全部返還すれば?

690 :
多数決こそが民主主義の真髄、バカは黙ってろ

691 :
埼玉県知事の上田清司みたいに党派色薄くしないと
民主党アレルギー対策にならんしな

692 :
現状は蕎麦アレルギーネタをダシにして
打ち上げの計画にすら参加してねぇじゃん
蕎麦屋に天ぷらとか海鮮、その他定食があることすら想定しないヤツなんで
誰も関わりたくなくなるわっつうの

693 :
>>1
多数決以外の何が民主主義らしいと思ってんのかねえ
少数派意見を尊重しろと言うならわかるが
そもそも意見すらしないで審議拒否してる馬鹿議員様にそれを言う資格無いんじゃないですかねえ

694 :
>>687
枝野のこの台詞を言う資格があるとしても維新だけだろうな
ちゃんと審議に参加して初めて言える資格
でも維新みたいにちゃんと議員の仕事してる党はこんなくだらないこと言わないんだよな

695 :
>>677
じゃあいいよ、どこならいいの?って聞いても
蕎麦屋イヤだ!蕎麦屋イヤだ!
とか言ってる状況
ハリーポッターの組み分け帽子かよ

696 :
>>689
いまは野党筆頭として、国会運営を仕切ってるけど、それも返上して維新あたりにやらせたらいいんだよ
少数派が〜とか抜かすならさ

でも実際は、いつも維新の質問すら妨害ばかりしてるくせにさ

697 :
頭おかしいんじゃねーの?

698 :
「少数派の声を聞きそれを政策に反映させる」ならまだしも
「俺達少数派の意見をそのまま採用しろ。」って言ってるんだからもう始末におえない。
少数の犯罪者のせいでいろいろと生活が不便になっていくのと同じことだわ

699 :
>>677
今の野党は、昼飯に他の社員が蕎麦屋に行くからって、会社の仕事をサボってストライキやってる状態
そりゃ支持されんわ

700 :
でもお前ら審議してないじゃん

701 :
ズル休みしておいて、給食の時間になると「学校は蕎麦アレルギーに配慮しろ!」と言いに来る枝野くん

702 :
>>694
根底に選民思想があるからねえパヨクは
「正しい自分」が多数に支持されて当然という傲慢な発想があるから
己らが少数派にとどまっている理由を常に他者に求め留飲を下げて精神的勝利する
選民思想がなければ己らの努力不足を認めて精進する

703 :
つかこの話でも同じ事なんだよなぁ
決め方を批判するだけでどうするか、どうすれば良いって言う展望を言わない
これが支持を得られない理由
同調してるパヨチンも一緒

704 :
これで立憲とは笑わせる

705 :
で、どうすればいいんだ

706 :
本当にたとえが下手
たとえ話をもちだすことで自分がやや不利な位置にたってしまっている
この判断はつまり政治が下手ってこと

707 :
もしパヨが政権執ったとして、保守側の意見なんて絶対尊重しないだろが

708 :
議論していろんな意見をみんなで聞いて最後に多数決

議論の場にすら出ない上に最終的な多数決も認めないなんて

709 :
意見の数だけ党を作るように国を作る方向ですね

710 :
積極的審議拒否したら、多数決しかやりようがない。

711 :
審議拒否して国会出ない奴が一番悪質だって自分で言ってるようなもんだな
少数派の代弁者として理論だてて審議で弱者救済なりしてるんならわかるがそもそも議論すら放棄してんじゃん

712 :
>>702
マルクスレーニン主義と根幹は同じだな
あれも極端な全体主義で、ブルジョア意識を持つプロレタリアートを前衛党が指導して
暴力革命を起こすって思想だからな
要は価値観の多様性を尊重とか絶対に認めないタイプ
なのに、普段は人権だ平等だとわめき散らすダブスタ

713 :
普通に選挙や多数決を行うと、資本家たるブルジョアを肥え太らせるだけである!
だからこそ!プロレタリア独裁が必要なのだ!

この倫理展開と何ら変わらない主張だな

少数意見は議会や修正協議を通じて反映を目指せば良い。

714 :
維新以外の野党アレルギーなんで

維新以外の野党の皆様は総辞職していただけますか?

715 :
多数決否定する人は議員辞めてもらいたいな
それこそそこらでデモに加わってだーだこーだ言ってりゃいい
こいつの言うたかが数で与党野党は決まる
それが嫌なら議員なんてなるなよ

716 :
自称まともな立憲民主党支持者曰くは
執行部と自分は現実的であり、共産党に与しない設定持ち出してたりするのな

審議拒否、仮説を持ち出しては捨て新たな仮説を立てての責任追及と言う名の真相解明は党執行部の指示であり
トップダウンの仕組みでそれはきっちり守られてるんだけど

売りはボトムアップであり、現実的らしい

717 :
革マル派の選挙全否定キター

718 :
多数決無視するのは独裁主義ですよwww

719 :
話し合えば必ず全会一致になるとか共産主義以外ありないんだから
実質、民主主義=多数決だろ。

720 :
そば食いたいなんて誰も言ってないのに

721 :
>>667
>審議を拒否せざるを得ないような場を作って
詭弁、言い訳、妄想

722 :
朝鮮人アレルギーなんで

朝鮮人の方は日本から出ていっていただけますか?

723 :
この発言で枝野が求めてるのは、
枝野が正しいと認める少数の者が正しくない多数を
支配するような政治体制だろ

それは枝野にとっては理想の民主主義かもしれないが、
支配される民衆にとっては地獄だりう

724 :
???

725 :
>>1
共産主義を目指してんのか?

726 :
君らは選挙を民主主義の専売特許だとでも思ってんのか?
社会主義でも共産主義でも選挙はやるよ。

727 :
ちょっと何言ってるかわからないです

728 :
ミンスアレルギーがいる限りお前らの政権はありえないと言うことなんですけど

729 :
審議したら負けるから審議自体しない
人それを敗走と呼ぶ
税金もったいないんで政策と討論で勝負出来ないんなら別の人に変わるのが筋ですよ

730 :
審議アレルギーなの?
改憲アレルギーなの?
ただのわがままだよね

731 :
ヒトラーだって選挙で選ばれてんだぞ。
後ろから親衛隊がライフルで狙ってるけどな。

732 :
それを自分が強い時に言ってれば…

733 :
>>723
そう考えると、欧米が中東アフリカの植民地支配でやってた手法に近いな
少数派の民族や宗派に政権握らせて、多数派国民の不満の矛先を少数派の支配者に向けさせて
宗主国に矛先が向かないようにするやり方

これは独立後に大きな負の遺産となった

734 :
焼肉、寿司、すき焼き

蕎麦アレルギー関係ないな

735 :
自分たちの思い通りにしてほしいだけだろ

736 :
まあこいつの云いたいことは議席が5割の政党なら権限を5割、議席が2割の政党なら権限を8割にしろって、それでイコールコンディションだって言うことなんだろ
まるっきり民主主義じゃねぇけどな。  民主主義は平等が前提ではないから。

737 :
この例でいうなら日本は一度パヨクというソバを与党として食って死にかけた経験のあるアレルギー持ちだから
二度とパヨクとかいうソバは食わねえって全会一致になってる状態だと思う

738 :
単純な白旗宣言じゃねーか

739 :
>>1
その「そばアレルギー」の人が居るからという条件も含めて多数決をとるのが民主主義だよ

みんなで「そばアレルギーの人が居るから、今回はそば屋はやめて他の選択肢で選ぼうね」
とか「そばの代わりにそうめん流しにしよう」とか代案を出して多数決を取るのが民主主義

なのにあんたらは、その話し合い(審議)を拒否してるじゃん
「キムチ鍋以外は受け入れない」とか言ってさ

740 :
それなら単純な選挙止めようぜw
最高裁の裁判官みたいに国民の投票で国会議員をクビに出来るようにしようwww

741 :
話し合わなきゃ民主主義じゃないよ
サボりながらヤメロヤメロは論外だね

742 :
するってえと、日本国民は民主党アレルギーって事かな?

743 :
>>736
よく分からない
議席の少ない政党の方が国への影響力を強くしろってことか?

744 :
単純な多数決が民主主義だからこそ
議員続けられてること分かってねえのか?
支持率も与党より下
獲得投票率も下
法案提出率も下
国会出席率も下

お前らは比例獲得投票率で
国会議員やれてるだけだぞ

745 :
>>743
現状でそうなってるけどな
あいつらに質問時間なんていらねえんだよ

746 :
>>743
議員数に係わらず1党10票の議決権を持たせろって事じゃないかな
選挙の意味なくなるけどな

747 :
アレルギーの人がいたら、アレルギーの人はまず遠慮するよな
俺様アレルギーだから俺に従えというのは違うだろ

748 :
福島みずほ

午後0:15 · 2018年5月6日
レインボープライドパレードに参加しています

午後0:26 · 2018年5月6日
レインボープライドパレードです

午後2:56 · 2018年5月6日
Tokyo Rainbow Pride 2018 挨拶です

(о´∀`о)このオバハンがよく同じ内容を何度もつぶやくのは、ボケがはじまってるからなのか?

749 :
少数派の意見を取り入れることは大切だが、
それは大多数の意見をないがしろにして良いということでは無い

750 :
野党=ノイジーマイノリティー

751 :
そばアレルギーなら蕎麦屋で親子丼を頼むのがホントの民主主義です

752 :
民主主義は全会一致を目指すことこそ理想だけど頭のおかしい野党が子供みたいにわがままを通そうとするのは民主主義ではないんだよ

753 :
>>1
多数決の結果で国会議員になったんちゃうの

754 :
>>623
多数の人間を幸福にすること=多数の意見に従うことじゃないいい例だろ

つまり民主主義が間違ってる証拠のひとつ

755 :
>>1
悪あがきにも程がある

756 :
>>754
EU残留が幸福とは限らんのだが
それはそれとして民主主義で決まることが全部正しいとは限らんよ
そんなの当たり前じゃん、ミンスに政権取らせたのだって間違いだったんだから

757 :
>>190
想像を絶する理屈を掲げてるんだな枝野が

758 :
>>754
枝野は民主主義を否定してるって話か?www

759 :
>>754
間違ってるとどうしておもうんだ?

760 :
民主主義の土俵で勝てなくなっても
自分の主義主張を通したい奴がテロリストになるんだよなあ

761 :
結果を出す前に多数決で決める方がおかしい
結果に対して多数決で決める

結果を出せるのは単純に優れた結果を残せる優れた人間

その人間の選び方として愚衆に選挙で選ばせるのが間違い

結果を出せない人間しか選択肢がない状態では民主主義以前の問題

762 :
>>756
ミンスに政権取らせたこと自体は正解だが、内容が間違ってたって話www
だから即政権交代したのよwww

763 :
ちなみに、みんな騙されてるけど
日本は民主主義ではありません
ちょっと政治に関わった人間ならすぐに気がつくだろうけど

764 :
民主政権の時に言えよ

765 :
多数決をしてアレルギーの人がいた場合、アレルギーの人に行った先で我慢してもらうか、店をかえるかをさらに多数決するのが民主主義。

766 :
言わんとすることは理解できなくもないが
だったら国会に出て堂々とそう主張し
多数決を是とする拳法の改正に臨め

767 :
>>761
それを選民思想というwww

768 :
マイノリティを優遇したら滅びる

769 :
>>761
まんま共産主義の発想だな


>>762
間違いを修正することが出来るのもまた民主主義と言える

770 :
>>761
うん、で、どうしたら良いの?

771 :
自分が多数側に回った時に言え

772 :
暇だから訳わからんこと言い出したな

773 :
>>754
枝野は民主主義までは否定していないが?www

774 :
>>761
じゃ、結果を出せる人間を結果を出す前にどうやって決めるんだ?

775 :
菅、細野と同列の無能なのに
うまく立ち回って生き残ってるよなぁ

776 :
枝野も日本が本当は民主主義ではないことを知っていて
もしそうであったら今の与党も野党も政治の世界から追い出されかねないのを
知っててそれを黙って国民を騙しつつそんなことを言ってる

777 :
>>767
しかし選挙で選ぼうが、別の方法で選ぼうが選民には変わりない

むしろ選挙に立候補して有権者にいい顔して選ばれたやつが何で能力がすぐれあつる証拠になるのか謎

能力のすぐれてない人間に政治をまかせるのは端的に間違い

なら選挙制度というあやしい制度を疑うのは正しい

778 :
>773
国会に出ない時点で民主主義の全否定、論外

779 :
菅直人は「議会制民主主義は『期限を切った独裁』」と明言したが、枝野はこれについてどう思うわけ?www

780 :
う〜ん、こいつバカなの?
何言ってるかわからん…。
そばアレルギー云々をその定義で語るなら、そばと言う食べ物をこの世から完全に無くす必要があるんだけど…。
それに、蕎麦屋ってそばだけしか食えない訳じゃ無いだろ…。
本当にバカばっかりだなこいつら…。

781 :
>>777
だからどうすれば良いんだよw
結論を言えよ結論を
批判だけなら誰でも出来るんだわ

782 :
>>777
選挙制度を疑うのは大いに結構だが、それならそれに変わる手法を「一つでいいから」対案出せよ!って話じゃね?www

783 :
>>754
民主主義が間違ってるということにはならない。
民主主義が間違った結果を導き出すことがあるってだけ。
もちろん結果の成否判断は未来に委ねられるわけだが

784 :
>>777
じゃ、その優秀な人間をどうやって選ぶわけ?
世の中を動かすまつりごとは、多数の人間の歯車がかかわっている。
頭のいいやつがいたとしても人望がないと歯車は動かない。
さて、どうやってその「結果をだせる優秀な人間」を選ぶわけ?

785 :
>>780
この場合自分たちが蕎麦なんだけど、そういう事には考えが及ばないのだろうかね?

国民の旧民主アレルギーが現状の野党の凋落の原因の一つ

786 :
この例えなら そばアレルギーの人がいたから みんなは じゃあそばは止めようって多数決で決めてるよね それを いいや俺はそば屋に行く!って言い張ってるのが今の野党だろ

787 :
>>781
そんなすぐに結論はでない
が、選挙制度で選ぶのが頭から正しいと思い込むのは思考停止

俺は4年に1度オリンピックみたいに誰でも参加できるイベントを企画して政治能力を競わせて、勝ち残った少数の人間に権力を握らせるのがいいと思ってる

788 :
少数派意見どころか、国民の大多数派が「野党アレルギー」な件www

789 :
>>4
以上からも多数決が民主主義であり、野党が改正反対している憲法そのものである事が証明された

790 :
>>787
>そんなすぐに結論はでない

だったら結論まとめてから発言しようなwww
そーじゃなきゃ1ミリの説得力もないよねwww

791 :
相手して損したわw

792 :
お前ら政治家もいらないわな

793 :
ID:6vXteo1m0は明らかにマルクスレーニン主義だな
破防法の適用対象だw

794 :
>>784
選ばれた少数の人間でやらせるから、党内の人望とか関係ない
むだな人間関係で足はひっぱられない

+結論に対する国民投票で反対もできる

貴族制+民主制みたいな政治が理想

795 :
話し合わなきゃ民主主義じゃないよ

796 :
政治学科の学生のがもっとマシなこと言えるぞ

797 :
柚木みちよし
午後9:53 · 2018年5月5日

ア◯ウにつける薬なし
とある方が言われてました。
この大臣を安倍総理が罷免しないなら、安倍内閣の女性活躍推進がデマカセだと世界に公言するのと同じです。

(о´∀`о)柚木『私も性被害だ!』

798 :
>>780
そばしか無いそば屋てのは実のとこそれなりにあるよ
でもそんなとこそばアレルギーの人間連れてまで行く場所じゃない
いろんなメニューのあるとこ行ってもいい
選択肢は腐るほどあるんだよな
枝野はわざわざ選択肢を狭める事で闘争してる気分を味わいたいだけだよ

799 :
>>794
その国民投票とやらは当局に銃を向けられながら票を投じるってわけだな

800 :
でもお前ら審議しないじゃん

801 :
>>787
そっか、それを実現できるように頑張ってねw

802 :
>>794
>選ばれた少数の人間でやらせるから、党内の人望とか関係ない

そうなると、安倍や麻生のような、金に不自由もなく、自分の理想だけを掲げる政治家だけになるが?www

803 :
俺達に拒否権みたいのを寄こせって言いたいのか?

804 :
>>797
うまくもないことツイッターでつらつら書いて得意になってる間にそのア○ウ大臣の所に行ってこいよ

腰抜け

805 :
サヨク「俺たちの意見を聞くのが民主主義」

806 :
>>794
結論に対する国民投票って一年に何回投票しなきゃいけないんだよ
ガバガバだなお前

807 :
与党を目指していない→与党になった時のことを考える必要がない→何でも言える

808 :
自分の意見が通らないと民主主義を否定、次は暴力革命。
反対する国民を粛正か?笑

政府はまず赤を非合法化する法案を通せよ。

809 :
>>802
安倍さんは結果残してる
何より理想もなく票を集めることしか頭にない無能よりまし

安倍さんのやり方が気に入らなければ即国民投票で反対できるのが俺が考える制度

だから足の引っ張りあいみたいや無駄もない

810 :
>>779

自分が政権与党に属していた時には、菅直人首相の「民主主義とは期限を切った独裁」という考え方に同調していた

811 :
>>654
違うだろ枝野が党立ち上げてからまだ代表選挙なんてやってない
代表選出にまだ民主主義的過程を経てない

812 :
ならまずお前がさいたま5区の議席譲れよ

813 :
>>806
何回でもいい
毎週やったっていい
議員大幅に減らすんだから、そのくらいの金は捻出できるだろ

814 :
>>811
普通にツバ付け先着独占主義ってこと?www

815 :
>>1
アホ過ぎてワロタwww

816 :
千葉と神奈川と

817 :
>>1
そば無理小麦粉無理とか言い出したらキリがないから日本は間接民主主義なんじゃないの?

818 :
だって少数派に話し合う気がないんだもん

819 :
>>813
マジでRよ池沼

820 :
>>813
議員減らしたら行政も立法も成り立たんよ?www今ですら日本は先進国の中でダントツに議員数も議員歳費も低いのにwww

821 :
>>813
じゃあ選挙で代議士選ぶ意味がねぇな。

822 :
数が関係ないなら立憲民主党からは議員1人でいいよw
君達みたいにテロリストどうしで徒党を組む意味がないじゃないかw

823 :
とりあえず枝野は、内閣特命そば奉行に任命してやるか?www

824 :
>>821
俺は選挙で代議士を選ぶのを廃止しろと言ってる

825 :
立憲民主って具体的な政策ってまったく発表してないような…
発足以来、ずっと反安倍だけの政党って…

826 :
>>814
まあ集まった議員や投票した有権者は納得してのことだろうけど
党内選挙という手続きはまだやってないよねってだけ

まあそんなことしたことない共産みたいな例もあるしw

827 :
>>824
何で代議士選ぶの?www組織による推薦制度か?www

828 :
日本国内なら安部、立憲民主党内という枠組みなら枝野が代表して方針を取っていいんだよ

例として野党6党が審議拒否をしたくなかった人の意見を無視しての審議拒否をやったし
お次はGW明けに審議拒否したい人の意見を無視して国会に顔を出すのを決めて動かす・・・

自分達が先に審議拒否が非常識だと参加したい人のアレルギー意見を抹殺してるし、
まだまだま休みたい審議拒否をしたい人のアレルギー意見も抹殺して自分の政党を運用してるでしょ

829 :
枝さんは、
モリとかカケとか食べ過ぎたから、蕎麦アレルギーになったと?

830 :
>>823
もりかけスパで騒いでた他の連中が許さないよw

831 :
>>823
そんな大役を?
わさびすり下ろしてるだけでいいだろ

832 :
>>826
党内選挙は否定なんだ?www

833 :
>>831
いや、そば湯持ってくるだけでいいよ

834 :
やっぱりチョソ顔したやつはアホやなw

835 :
>>832
まあいずれはやるんじゃねえかなあ

その前に党が割れるかもだけど

836 :
おおっ 革マル魂がみなぎってんねw

837 :
愚民は黙っとれと

838 :
投票先のない政党政治の間違いだろ

839 :
下らない野党のイチャモンの時間が不当に多いよな、質問時間は議席配分通りにしろ

840 :
>>1
確かに、多数派が多数派だけで国を動かすのは間違ってるし危うい。多数派の意見だけじゃなく少数派の意見も汲んでより多くの国民に利益をもたらす政治を行うのが正しい民主主義だよな。


で、立憲はどんな政策をどんなやり方で議会に出してるの?ん?
そもそも国民にとっての利益を考えてるの?
政権の足を引っ張ったり国会サボったりしてるだけだと国民にぜんっぜん伝わらないよ?

841 :
チョンモメンまた負けたのかw

842 :
左派は国民を全く信用してないから
徳川幕府の寄らしむべし知らしむべからずをリスペクトしてる
愚民が憲法に触るなんてもっての外よ

843 :
てめえは永遠に直ちに影響は無いって言っとけアホ

844 :
だから一部のジジババにしか通用しないよこんな話

845 :
忖度バカ
https://goo.gl/achvMW

846 :
キンペーみたいな独裁体制がブサヨのキボウだからなw

847 :
てか、パヨクのこの世の楽園って北朝鮮なんやろw

848 :
>>797
こいつと小西はしゃべる度にバカを晒しているよね
もう論理も法も関係なく嫌いな奴の悪口を言ってるだけになってる

849 :
じゃあどうすんべ
多数決以上に納得できる代案出せや

850 :
単純な多数決が民主主義だぞ
体制が望めば独裁者も誕生する

851 :
>>754
民主主義そのものを否定するなら知らない
EU離脱はブリュッセルの官僚から議会を取り返したんだから民主主義というテーマでみれば勝利

852 :
じゃあ何でデモの人数盛るんだよ?

853 :
蕎麦屋を除外するのは民主主義じゃなくて常識です

854 :
アレルギーとお前らの行動を同一視すんなよ

855 :
例え話が頭悪すぎてなんて言っていいのか分からない

856 :
>>1
そばアレルギーの例しか出してないけど、世の中には色んなアレルギーの人がいるし
アレルギーでなくもあれが苦手、これが苦手という様々な人が実際にはいるわけで
それらに全部配慮してたら何も選択肢がなくなる。
結果、多数決が一番公平なわけよ

857 :
何も決まらない政治が理想だよな
だって日本の邪魔したいだけなんだからこいつ

858 :
案も出さず審議もせずに俺アレルギーだから別の店にしろとか言われてもなあ

859 :
節を曲げて希望の門をくぐろうとする人々に対し
自ら素早く動いて左派の受け皿を作って出馬したところまではカッコよかったんだが
結局民主の時と変わらぬ顔ぶれで変わらぬことやってるなあというわけで
結党時がピークで凋落してきてんね

860 :
こいつはなんのために政治家やってるんだろうな、日本を邪魔してるぐらいかw

861 :
>ある人は焼き肉が食べたいといい、ある人はすき焼きが食べたいといい、
>ある人はすしが食べたいという。

なにこれ
すたみな太郎のステマかよ

862 :
反政府主義者ってことだな。

863 :
>>857
ところがさあ
こいつら政権取ってた時はマスコミと一緒に「決められない政治からの脱却」なんつってはしゃいでたんだぜ

864 :
>>20
それはない
お前はエアプ
そば粉が少しでも付着してるだけで命に関わるから絶対に行かない

865 :
じゃ選挙やる必要ないじゃん
常に自分の意見を通すのが正しいと思うのは傲慢

866 :
むしろ多数決で勝ってるわけじゃないだろ自民党って。消去法で選んでるだけで。
ほとんどの国民は投票すらしてない

867 :
投票率と得票率が高くなおかつ世論調査で支持が不支持を大幅に上回ってる政党や人がいないのがな

868 :
A「晩飯どうしよう?寿司なんてどう?」
B「焼肉がいい」
C「肉ならすき焼きかな」
枝「どれも嫌だ、別な店にしろ」
D「じゃあ他の店も入れて多数決しようぜ」
枝「どれも嫌だって言ってるだろ!蕎麦アレルギーが居たらどうする!」
A「おなかすいた」
B「お向かいのチャーハンが気になる」
枝「空腹感を煽りまともな議論をさせないようにしている!」

869 :
一緒に語り合うならともかく、その場にも行くのを拒否するってのはね・・・

870 :
>>1
議論から逃げた連中が少数意見の尊重を要求する厚かましさ

871 :
じゃ枝野の当選も無効な
半数以上が枝野に投票したわけじゃない

872 :
選民の選民による選民のための政治とならないようにする為に
国民全てに意思表示をする権利を与え
期限をもって統治者の選び直しをさせ
その多数の支持を得た者が統治を行う社会を作った

多数派になれないんだとしたら自分達に否定的な者を減らし賛同者を増やす
そういう国民の理解を得る為の努力を怠ったか
或いはそもそもの言動が信用を得られるような事をしてないかだから

統治者も少数派の意見を聞くべきではあるが
より多くの国民にとって不利益となる場合もあるから採用すべきかどうかは別なんだよ

873 :
>>1
頭おかしくねーか?
よほど捻くれた人生歩んで来たってしか感じないわ

874 :
何を言っとるんだコイツ?

875 :
実際のところ多数決で51対49とかだと半分近くの民意無視され事になるけど
どうしたらいいん?

876 :
負け犬の遠吠えってやつじゃん
終わってるのに気付いてない

877 :
>>875
逆に49を認めたら51の民意が無視されるのはどうなんだ?
アメリカの大統領選なんていつも粗半数の民意が無視されるけどな

878 :
>>875
は?
議会とか見たことある?
なんのための与野党か知ってる?

半々の時にはそれなりの拮抗したやり取りの末の法案成立とかにちゃんとなってんだよ

879 :
そのくせ改憲反対50%だの自分に都合のいい世論調査が出たら
「民意に従え!」だからなぁアカはw

880 :
まださ、比例にしてないから死票が多くでる、とか
投票率が低いから、とか

ならまだ理屈が分かるけど
これは流石に草

ならどうやって民意を知るのよ。

881 :
>>875

どうしようもないから多数決になったわけ
考えてるつもりで思考停止どころか先祖返りしてんのよ

882 :
>>785
そうだよね。そもそも、そばアレルギーがいた場合、それ意外を選ぶって民主主義とは全く別物だよね。それこそ忖度の話なんじゃないかな…。

883 :
全文読んだけど独裁安倍政権は正しいとしか読めなかったぞ

884 :
その少数の意見を少しでも法に反映させなあかんのにサボってばかりで
審議の場に届けもしないのは誰だ

885 :
>>798
これ、枝野はうまいこと言ったつもりだろうけど、話題をすり替えて無理やり印象操作しようとし過ぎ。それも悪質過ぎる。

886 :
やべえなこいつ

887 :
これを言ったら、自分達に都合のいいことを何でも言えるよなぁ
こんなやつがボスって終わってんな

888 :
>>859
コイツのかっこよかった時なんて、福島にフルアーマーで現れた時位だろ

889 :
そばアレルギーのヤツは寿司でも焼き肉でも行けるんだから
結局焼き肉だろ

890 :
アレルギーの人がいるから別の店にしようっていう暗黙の多数決があるんじゃ

891 :
民主主義は何かにとっての最適解を出すのじゃなくて誰にとっても最も普通な答えを出すもので、それに適してるのが多数決なんじゃないの

892 :
「オレを否定するお前らは全て敵だ」 まさにIS枝野w

893 :
選挙にアレルギーはない

894 :
安倍総理や日本国民に対するアレルギーだろう
朝鮮人の
ならば、朝鮮人が国へ帰ればいい

895 :
それは一理あるんだけどさ、その少数意見の代表とも言えるあんたが政治やんないでどうすんだよ
自分達の思い通りにならないと自分たちで出した法案すら審議に出ないって、枝野や立民に投票した国民を馬鹿にしてるとしか思えない

896 :
>>1
違いますよ
その例では民主主義は表せません

ある一定以上の数の集団の場合、多数決で決めた蕎麦屋に行きます
蕎麦アレルギーの人は周りの友達と別の店に行きます

食後、合流します
みんなで同じものを食べる必要は無いのですから

数人の話と、数万人、数千万人の話を同列で語ろうとする事自体、ナンセンスなのです
その様な話自体が民主主義を冒涜しています

政治家である資格はありません
それは活動家、及びテロリストの言です

897 :
民主主義の名を語った
別の世界を夢みてるようだな。
このバカ左翼は。

898 :
審議拒否してる奴に政治家の資格はないよ
徹底的に国会で戦えよ
国民に与党よりいい案を示せよ
それができないなら、すぐにやめてくれ

899 :
>>893
選挙に行けない市民の声を
とか言い出すだろうな

国民じゃねーからどうでもいいけど

900 :
じゃどうやって決めるの 議員を選んでいるのは国民です。 
何にも決められな駄々っ子の立民

901 :
やっぱり、こいつはアホや

民主党が原発を爆発させた時のこいつの口癖は
「直ちに危険というわけではない」

これを聞いて、
「エダノよ! 国民全員が知りたいのは、
民主党政権の官房長官としては、何日後に危険になるかを
知りたいんだ。幼稚園児でも言えるような寝ぼけたこと言うな!」
とこいつの記者会見があるたびに国民は怒ってたよな。

902 :
>>110
じゃあ選挙して、どうぞ

903 :
空想民主主義?

904 :
頭と体を引っ張って破断させてやりたい こいつ早くRばいいのに

905 :
ミンジュク主義の間違いだろ

906 :
もう枝野って思いっきり左に振り切れて
ねじれて飛んでったな
もう表舞台には戻れんな

907 :
革マルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

908 :
理想はそうだねでも現実的に考えようね

909 :
そのうちルール変えろー!って
革命でも起こそうとするんじゃね?

910 :
>1人でもいたら、それ以外のお店から選ぶ
これも多数決で決めなきゃならんだろ
パヨクだなあ

911 :
理想を実現するための対案は無しwwwなぜか?この世のどこにも具体的対案はないからなのよねwww

912 :
福島みずほ
午後8:06 · 2018年5月6日

東京レインボープライドで。
8000人の人たちとパレード。
国会でLGBT差別解消法案を成立させたい。また同性婚法を作ってくれという声に応えたい。ビザの問題、性同一性障がいの手術要件の厳しさの緩和など取り組んでいく。

(о´∀`о)まるで自分たちの支援者のように公開するみずぽ
LGBT差別解消法案ってなんぞや(笑)

913 :
>>912
成立させたいけど法案出さず審議拒否
パヨクだなぁ

914 :
>>912
変態のオッサンでも、女便所に入れる制度www

915 :
多数決を否定するならそれに代わる具体的な方法を教えてくれよ
結局負けてる側だから気に食わんってことでしょ

916 :
愚痴愚痴文句言ってるだけのような奴の話なんて聞くわけ無いじゃん
というかお前らは意見なんてものがそもそも無いじゃん
イチャモンつけてるだけのただのチンピラ

917 :
立憲民政党の票は一人0.5票で良いって事かな?

918 :
>>743
そう
選挙の意味がないと言ってるのと一緒

でも自分らが選挙に勝ったら、それはなかったことになる

919 :
枝野の詭弁に納得するバカいるのか

920 :
確かに日本で日本の国の人たちのみを対象に頑張りますって言ったら票も取れるだろうけど
それは以前の帝国主義であって それが本当の民主主義なわけないじゃん
だから卑怯だよね

921 :
日本アレルギーの人は議員やらないでくださいね

922 :
>>1
天皇アレルギー、原発アレルギー、自衛隊アレルギーにも配慮しろって事ですよね

923 :
>>1
なに言ってるんだ?コイツ (´・ω・`)

924 :
>>1
もうおまえらの政党名から民主外せや

925 :
国会の審議サボるのは民主主義?

926 :
民主党政権のとき強行採決しまくったのを忘れたらしい

927 :
アレルギーに例えるとは
苦しんでる人を馬鹿にしてる

928 :
日本で暮らす全ての人が同じように恩恵を受けなきゃならない
民主主義で選ばれたから選んでくれた人たちだけに恩恵を与えるとかしたら それは憲法違反
さすがにわかるだろ?ネトウヨにも

929 :
頭おかしいんじゃね
こんなの与党になる気ないとしか思えない

930 :
>>743
野党が要求してるのはそういうことだよね

931 :
革マル枝野って、ただの馬鹿だったんだね。

多数決の原理は憲法で定められてるよ。
しかも単純な多数決。そばアレルギーの例え話はナンセンス。

932 :
憲法にはサボる議員の存在なんて想定もされてねーんじゃねーの?w

933 :
少数の意見も聞けというのはわからんでもない
でも野党がやってるのは少数の意見だけを聞けって理論
大多数の意見は無視してそれは通るわけないわな

934 :
「ただちに影響はない」みたいな屁理屈ワンフレーズを捻り出すのはもうやめて下さい
国民はもう騙されませんよ

935 :
民主党政権の政権運営は酷かった。あれこそ民主主義に対する冒涜だった。
自民党議員が質問しているのに、途中で一方的に打ち切って強引に採決に持ち込むことが多々あった。

民主党政治は滅茶苦茶だった。ああいうのを民主主義の危機と言うんじゃないのかね?
安倍政治は、野党が勉強不足で政策論争が出来ないからまともな審議が出来ないのであって、
安倍には責任はない。悪いのは勉強不足の野党だ。

936 :
>>928

俺は海外暮らしが長かったが、やはりその国の「国籍」を持っている人と、持っていない人では、どこの国でもそれなりの差はあったよ

937 :
つまり独裁がいいってことか?

938 :
久しぶり会った友人が蕎麦アレルギーの奴を無視してでもあえて蕎麦を食うというなら、
蕎麦アレルギーの側が諦めて帰るべきだろう。

人は皆が仲間ではないし皆が仲良くする必要はない。

939 :
立憲民主党と国民民主党は
朝鮮民主主義人民共和国の民主と同じ意味らしい

一般的な民主主義とは全然違うようだ

940 :
東京都に美濃部という知事がいたとき
一人でも反対がいれば公共事業はしないということで
歩道橋が全然できなかったそうだね

941 :
国民が望んでいるのは、政権の揚げ足取りじゃなくて、活発な政策論争です。

もし、安倍が退陣して石破政権が誕生したら、野党はモリカケについて何も
追及しなくなり、マスコミも伝えなくなる。国民はモリカケを忘れる。

モリカケなんていうのは、安倍政権の足を引っ張るためだけにあるフェイクニュースに過ぎないのです。

942 :
もう冗談抜きでこの国終了だな!wwwもうどうにもならない所まで来た!wwww移民受け入れ国
世界第三位www特別会計年間約330兆円と言う我々の血税をブラックボックス化して何に使っているのか
分からなくしてその殆どを海外にプレゼント後は官僚の天下りに垂れ流しwww生活保護受給者の40%外国人!
wwwその内家族 皆呼んで医療費タダ生活保護で家族全員笑顔!wwwその分の負担をこの国の国民大増税され
税金を払えずに自殺!wwwwwwwww 今の日本人の自殺者数は年間11万人以上! wwwwww
世界中が日本の金(我々の血税)を当てにしている!www戦後からずっと!wwwその為の
特別会計!www年間約300兆円!我々に洗脳して来た日本の年間税収=一般会計年間60〜90兆円
この何倍もの我々の血税を何に使っているか分からなくしているのが特別会計!wwwYouTubeでも
良いから調べてご覧!www

http://www.youtube.com/watch?v=YApc0SeMlK8

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

http://www.youtube.com/watch?v=iERxuX5E0No

943 :
>>928
>民主主義で選ばれたから選んでくれた人たちだけに恩恵を与えるとかしたら それは憲法違反

民主党
「長崎県民が知事選でそういう選択するなら…民主党政権は長崎にそれなりの姿勢取る」

944 :
革マル枝野に言わせれば、国民を裏切って国会をサボるのも立派な民主主義らしい。

945 :
立憲が聞いて呆れる お前らもまた改名しろ

946 :
多数決ではなく、議論で決めるのが国会の役割なのはそのとおり
少数政党でもちゃんとした議論をして政策を決めることができるのが健全な国会

でもお前ら卑怯者だから国会出てこないじゃん
出てきても揚げ足取りや馬鹿な主張振り回すだけで議論にならないじゃん

947 :
>>928
みんなが恩恵を受けられるように修正するのが野党の仕事でしょ
サボったりするから民主主義で”選ばれない”のよ

948 :
審議も拒否、多数決も否定
どうしたいの

949 :
自分たちが政権担っていたときそんなこと一度でも言ったか?

950 :
アレルギーvsアレルギー

951 :
蕎麦屋に行きたいという奴は反動分子として処刑・排除するんだろ枝野氏の思想では。
そこになんの民主主義がある。

952 :
お前らはまだまだ野党のアホさを分かっちゃいない
自分から蕎麦アレルギーの話を持ち出しておいて、じゃあ蕎麦アレルギーがいるから蕎麦屋は辞めようって言ったら
「蕎麦屋に客が入らず潰れても構わないというのか!」って騒ぎ出すのが今の野党とマスゴミやぞ

953 :
双方が説得した上での多数決が民主主義だからな
で、立件民主党の方は説得行為をされてたんですかね?
国会にはいなかったけど。

954 :
>>952
枝野「蕎麦アレルギーの人は首相の友人だから特別扱いされたのではないか!?」

955 :
>>954
首相案件だ!!

956 :
アベアレルギーなんだろ

957 :
恐ろしいのは
こんな頭の悪い発言をしても
のうのうと議員を続けられること
精神病院に入れないとダメなレベルの池沼

958 :
この理屈で言えば民主党解散せないかんな
俺が嫌がってるもん

959 :
少数への配慮は必要だがその託された票で配慮も勝ち取ろうとせずニートしているのが17連休のお前では?

960 :
枝野はこんな馬鹿なこと言ってるのに弁護士なんだよな。
信じられない意外な事実。

961 :
ハッキリしてることは野党は揃いも揃ってクズと言う事
話をすり替えるのだけは得意

962 :
マスゴミの野盗に対する忖度がパネぇな

963 :
どう考えてもおかしいのにマスコミが野党が正しいというような報道ばかりになるからな
自己責任もそうだったけど歪んで報道される

964 :
怒涛の17連休で野党の連中は休みボケなんじゃねーの?迷惑だから国会に出てこなくていいよ。

965 :
これが問題発言にならない不思議

966 :
IS枝野[オレがルールブックだ!」

967 :
???

968 :
>>960
弁護士つーても
証拠をそろえて被告人の無実を証明するのでなく
精神異常のキーワードで無罪をもぎ取るタイプもいるらしい
枝野がそうかは知らんけど

969 :
落選候補者の政策を受け入れてますか枝野くん
お前が口だけのゴミって分かってんだよみんな

970 :
プチエンジェルの顧客だったんだろ?
で野中に揉み消して貰って大人しくしてたけど、野中が倒れた途端またしゃしゃり出て来た。
幼女買春する奴に偉そうなツラされたくないな。

971 :
>>928
お前が推してる政党が勝ったらこれが民主主義だ!っていうくせにw

972 :
マジで板野見損なったわ
今までは与党へのアンチテーゼとして少しは存在意義があると思ってたが
なんでこの国にまともな左翼はいないんだろう

973 :
改憲アレルギーだから配慮しろって言ってるのかwww


こいつら、政治家辞めろよ

974 :
>>972
この国の左翼は典型的な駄目左翼しかいないな
むしろ安倍の方がまともな左派をやってる感じだわ

975 :
アホ左翼に打つ手が無くなったのは良く分った

976 :
>>974
それなのにパヨクは安倍を右翼というw

977 :
枝野はが頑張っているとは思うが
民主主義は多数決
虚言を弄すな

978 :
自民党の作った憲法草案の評判が意外といいから、革マル枝野も危機感で一杯なんだろう。

979 :
>>976
パヨクとしてはお株を奪われてるんだよね
アベノミクスなんてもろに労働者のための左派政策
右派の経済政策は金融引き締め路線

安倍の場合は財政出動が中途半端だから
野党連中は金融緩和路線を継続しつつ財政出動も推進する政策を掲げないといけないのに
アベノミクス全否定しか考えてなくて左派の仕事がなんなのか全然分かってない

980 :
消費税に賛成してるのが日本では多数派なの?
今の年金制度に賛成してるのが多数派なの?

って考えたら多数決にすらなってないのがわかるだろ

981 :
単純な選挙の多数決で代議士選ぶだけじゃ民主主義ではないってことだろ

全然民意を反映してないんだから

982 :
民主主義は単純な多数決です。

但し、多数決で決める前に賛成派と反対派がしっかり議論して問題点を是正する手続きは必要です。
そのために野党がある。野党が審議をサボっている現状は、民主主義の自殺としか言いようが無い。

983 :
>>980
消費税に関してはマスゴミとタッグ組んだ財務省の増税キャンペーンでやむを得ないと考えてる国民が多い

984 :
>>1
http://sp.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/profile/YTPSRCYA11005XXX002.html
【小選挙区】 埼玉県
埼玉5区
写真
枝野 幸男 ( えだの ゆきお )
年齢 53
党派(推薦、支持) 立憲民
新旧 前

埼玉県第5区 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E7%AC%AC5%E5%8C%BA
区域
さいたま市
 西区
 北区
 見沼区(JR宇都宮線で区切られた地域[見沼区第1及び第2投票区])
  大字砂、砂町2丁目、東大宮2-4丁目
 大宮区
 中央区

985 :
浜矩子なんて、アベノミクスがうまく行ってるから、最近は感情的な批判しかしていない。
もちろん説得力ゼロ。なんであんな奴がテレビに呼ばれるのか?マスゴミ狂ってる。

986 :
>>985
数理で見れないマル経かぶれがいかに駄目かってことだよな
お前は安倍に経済学教えてもらえって言いたいw

987 :
>>983
「消費増税待ったなし!!」ってワイドショーで言わない日は無かったっけな
あれでものの見事に刷り込んできた
でもあのキャンペーンやってたの民主党政権時だものなあ

988 :
>>987
そうなんだよなぁ
ミンス政権で増税やむなしの雰囲気を作られちゃったんだよね

989 :
増税に関しては福田の一件で
財務省は大人しくしてんだろう

990 :
>>983
財務省は選挙で選ばれた集団ではないから、やはり民主主義ではないな

一部の国民の関知しない集団によって操作されてるんだから、最悪じゃないか

991 :
>>989
そう
だから超党派で今一度増税の是非を問ういいチャンスなんだよ
なのに野党はモリカケしか興味がなくて空転させてるだけ

992 :
>>990
ある意味国民への説明が目論みどおりできていると言うことだ
是非はともかくとしてな

お前の基地外理論はもういいよ

993 :
勝てなくなるとルールにケチをつけだす

994 :
>>993
ルール自体がおかしいこともあるし、それを国民が作っていくのが民主主義だろう

995 :
>>994
お前みたいな共産主義指向を押し付けないでくれるかな

996 :
立民が過半数取ることなんてないだろうから何とでも言えるわな

997 :
>>994
お前の頭がおかしいと知れ

998 :
さすが革命戦士

999 :
歴史の流れ見たってそろそろ政治体制が根本から変わってもいいころ

次に来る関東大震災がきっかけになるかな?

1000 :
>>994
当の枝野は多数側にいる時には
そのルールに積極的に乗っかってた人間
マイノリティになった途端多数決がおかしいと言い出しただけ

1001 :Over
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

女子中学生を客とSEXさせていた風俗店オーナー逮捕される 那覇
【話題】元SMAP中居正広の年収判明 / ビル買えるどころじゃない天文学的金額「中居が認めるほど高額」
【朗報】「恋愛はコスパが悪い」と考える方向に若者が進化中
【動画アリ】 朝鮮学校無償化訴訟 敗訴確定で原告らが抗議集会
【緊急】韓国政府「只今より政府レベル最高水準の緊急対応態勢に入る!」
最近パトカーに追われて逃走車が事故って「警察発表:適切な追跡」事案多いよな。警察無茶してね?
【画像あり】 某コンビニの新聞返品表が流出…悲惨な売り上げの実態をご覧ください
韓国「政府とは別で徴用工協議会設立したよ。民間レベルで寄付してね。」
韓国「南北統一なら米国側か中国側か選択の時期に」
【反社会勢力肯定?】りゅうちぇるの“タトゥー問題”にロンブー淳、眞鍋かをりが「刺青」を擁護へ
--------------------
【宿曜】張・箕・胃【業胎】part4
【韓国】 「任那日本府、倭が阿羅伽耶に派遣した使節だった」〜伽耶(カヤ)古墳群世界遺産登載推進団「研究叢書」発刊[07/17]
ちちんぷいぷい24
〇〇!うまるちゃん
【ワッチョイ】巨人若手の選手議論スレ【311人目】
【経済】森永乳業と森永製菓、一度破談になった経営統合を再検討へ
庭でバーベキュー Part.2
【美しすぎるおたく】 市川紗椰 vol.24
レタス栽培総合スレ Part5
社会科が苦手だったネトウヨ人(びと)のための、基本的人権セミナースレ [255920271]
舛添要一「ヘイトスピーチはナチスの反ユダヤ主義と同じ。この国を全体主義へと導いていく」 ネット「全体主義へ導いてるのは左翼」
東京ステーションホテル
池田先生⇔竹島
【悲報】アンジャッシュ渡部、セックス依存症だった これは許した [854257486]
来年のハロプロ1st写真集で野中・羽賀・竹内・広瀬のうち誰かはどうしても召喚しないといけないわけだが
逆転裁判の夕神迅だが
ネット音楽 バグズミュージック(BugsMusic)
イタすぎるaikoジャンキースレ★17
((((カルト))))の見分け方
【Switch】ゼノブレイド2 不満・愚痴スレ part21
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼