TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
自宅サーバー構築中
光100メガって早くないね。
中古CISCOルーター取扱店in秋葉原
【岩通】岩崎通信機 その5
BBフォンの発番号通知は成りすましではないのか?
【無線LAN】OpenWrt (+ DD-WRT)【強化ファーム】11
なぜインド人がネットワーク技術に向いてるの?
ネットの世界でナンバーワンになりたい
CCNA
100Baseの読み方

パワードコムってどうよ??


1 :02/03/07 〜 最終レス :2018/05/21
最近でてきた通信事業者でPoweredcomというのがあるけど、どうなんだろう?!
いいのかな!?
http://www.poweredcom.net/
PoweredCNとかいってインターネットサービスとかやってるし、
PoweredEtherとかいう事業者間通信もやってるみたいだし・・・
ウワサによるとIIJの足回りとかやってるみたいだよ
=> http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc2629.html
もし使ってる会社の人がいたらどんなもんか教えて
なかなかいいなと思ってるのは漏れだけか?

2 :
なんか新宗教っぽい名前だな

3 :
電力系だよね

4 :
結構高いよ。とくにパワードイーサ!



5 :
\(^▽^)/新スレおめでとうございま−す♪
     

6 :
TT Netの社員がパワードコムに転籍になってたなあ、そういえば。

7 :
なにそれ?
ぱわあどこも?ぱすわあど?
わけわかめ

8 :
今月末引越しする予定の新築マンションは「Powered-IP CN イーサライトB.E.」だそうです。
内覧会で確認したら室外はcat5eのイーサネットケーブルですが室内のHUBは10BASEだった。
悲しい。。。。
以下パワードコムより
100Mbpsのベストエフォート型サービス「Powered-IP CN イーサライトB.E.」を新設し、
月額298,000円で提供いたします。提供エリアは関東、中部、関西エリアです。
「Powered-IP CN イーサライトB.E.」は、複数ユーザーで帯域を共有する、
ブロードバンドインターネットマンションを建設するディベロッパーや宿泊客向けに
インターネット環境を提供されるホテル向けのサービスです。
http://www.poweredcom.net/news/01_news/011220(1).html


9 :
EtherのVPNやインターネット接続めちゃ売れなんだってね
名前すら知らなかったのに(笑)

10 :
> 8
だから、ベストエフォートだもん。あくまで。
10Mでりゃあ十分だろ。まぁ、何ユーザで使うのかしらんが。
マンションのオーナ次第だな。

11 :
>>6
なっていないよ。

12 :
>>10
確かに、100Mで何やるのかね!?
エロ落としたりとか、サーバ立てたりとかかな


13 :
10>>
12>>
  御意。
 当面ブロードバンドコンテンツもそんなに無いし、
 あってもADSL用で1Mbpsくらいだし。
 MXも飽きたし。(HDDがいっぱい)
 プライベートアドレスなのでネットゲーもできないし。
 当然サーバーも立てられないし。
 何百戸のマンションですが、こういったLANの場合ルーターは
 何を使っているのかな?
 ciscoの2600クラスでNAT、ステートフルなFW立てると
 100Mのスループットは無理ですよね?
 L3SWあたりでNAT、FW出来て100M出るの誰か知ってます?
 値段も多分100万円以下で、

14 :
パワードコムのトポロジーってどうなってるのかな?
KDD大手町で各ISPとダイレクトピアやJPIXに接続し
台東区にある発電所と8Gイーサで結び、そこにIDCやNSPIXP2の
一部を収容しているとか、どこかに書いてあった。
FTTHの収容局は変電所?それともTEPCOの営業所?

15 :
>>14
このへんにちょっとだけ出てる
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/column/infra/2001/11/08/
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/column/infra/2001/11/22/
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/column/infra/2001/12/06/

16 :
>>15
ありがとうございます

17 :
>>14
>KDD大手町で各ISPとダイレクトピアやJPIXに接続し
ASいくつかあるよね4つ? トポロジ全然わからない
だれかおしえて
TTCNはなんとなくわかったけど

18 :
>>17
TTCN+CTCN+WCN===>パワードコムのインターネットバックボーン
TTNetとCTCとOMPのインターネット系ビジネスはパワードコムに
譲渡されているんじゃなかったかな。

19 :
>>18
たぶん TTCN と WCN とかのネットワークがそのまま残っていると
思われ・・・。地域が違うからムリして統合する必要もなし。

20 :
>>19
もはや稼動させながらのAS統合は無理なんでしょうね。
よく知らないけどBGP書くのって大変みたいですね。
海外線のこともあるし。
OMPからTTNETもNSPIXP2経由みたい。
6 omp-osk2-gw1-GE4-0.omp.ad.jp (210.159.1.221) 28.442 ms 24.660 ms 21.865 ms
7 211.12.0.130 (211.12.0.130) 38.839 ms 38.989 ms 35.979 ms
8 211.12.0.134 (211.12.0.134) 42.357 ms 31.720 ms 37.405 ms
9 as4716.nspixp2.wide.ad.jp (202.249.2.107) 46.156 ms 51.809 ms 43.043 ms
10 61.114.0.3 (61.114.0.3) 42.365 ms 37.299 ms 43.099 ms
11 61.114.0.102 (61.114.0.102) 43.256 ms 42.375 ms 41.533 ms
12 www.ttnet.ad.jp (210.224.133.194) 35.684 ms * 38.579 ms

21 :
>>20
顧客から見ても接続先のASNが変わるというのは非常に面倒な事だ。
「AS xxxxへ繋いでいたのをAS yyyyにBGP設定しなおしてね」と言っても
簡単には全員がYESと言ってはくれないでしょうね。

22 :
うーん、細かい問題みたいのが多いようだけど、
全体的に見てパワードコモってどうなのよ?

23 :
http://www.zdnet.co.jp/broadband/rbb/0203/08/rbb_0308_08.html
これ?

24 :
>>23
そうなの?名前違うよ。
でもブロードバンドマンションはやるみたいだね。パワードコム。
全体的に見て、これからのトコなんじゃない?
あんまりうわさきかんけど、大きいのかな?

25 :
>>24
パワードコムは基本的に法人向けのIPサービスじゃなかったけ?

26 :
http://www.poweredcom.net/

27 :
そんなにいいか?
・この変な会社のどこが良いのか
・この変な会社どうダメか
使ってる人おしえてくれ〜
つーか使っている人なんていないとか?(w

28 :
>>27
だってタカビーなサービスしかしてないから・・・。

29 :
パワードイーサつかってるけど特に問題ないよ
メトロに比べて変な噂もないし、そこそこ信頼できてATMより安ければいいや
的に思ってます

30 :
最近勢いがないねぇ。Yipesなんか結構気にしていた割に広域イーサのこと何にも
わかっちゃないんだもの。ビジネス的に。Kーオプも怪しいけど、ここも。インフラを
地域系に投げる割に、じゃ何をやりたいのよって感じ。

31 :
パワードイーサ結構使えるよ
中はエクストリームだしね。

32 :
エイプリルフールに何かやるらしい・・・

33 :
やべageちゃた

34 :
sage

35 :
みかかに対抗して統合だって、日経に出てたぞぉ

36 :
これ?
http://it.nikkei.co.jp/it/top/index.cfm?i=2002051608937j0

37 :
>>36
ぜーんぜんきまっておりませぬ。でも当初は大阪抜きという
のにはリアリティがありますなぁ・・・

38 :
>>25
L2

39 :
>>38
専用線全般。L2 だけだったのは PNJ-C のころ。
電話はない。

40 :
マイラインはテレコムでおっけーおっけーよ。

41 :
>>40
新聞でテレコムが電話事業を電力に売ろうとしているってあったけど?

42 :
統合遅れあげ。

43 :
>>42
ソースキボンヌ。

44 :
>31
>中はエクストリームだしね。
トラブルの総合商社なのに(ぷ

45 :
強いティンポサックって何?
破れにくいの?
どうなの?
そう?
ね?

46 :
>>44
茨城方面の方?


47 :
IPサービスってまだ個別にうごいてるらしいじゃん
さすが電力計

48 :
パワードコムが悪いのか、ほかがわるいのかしらんが、
米国の一部ネットとのルーティングが不安定
よく飛びます
今日も2時間くらいおかしかった
なんとかしろゴルァ

49 :
>>48
ワールドコムのせい。トランジット買っています。

50 :
>>49
大体週一くらいで飛ぶのよね
ほとんど10分くらいで復旧するけど

51 :
CWCとパワードコムが統合するが、肝心のネットワークの統合は
難しいと思われるのだが、どうよ?

52 :
ネットワークの統合ってやる必要あります?
機器の更新時期に合わせて実施するだけでしょう。ヒトの統合のほうがおおいに疑問。

53 :
当事者のヒトはどう思ってるんだろうね?

54 :
>>51
比較的単純なSONET/SDHとイーサネットは難しくないと思われ。

55 :
>>54
ASとか、ルーティングの統合は?

56 :
最近やけにしつこい営業増えたが何か?
電力系は引き込み系とか強くて
SIみたく機器売りつけてあとしらねー見たいな感じではなく
ネットワーク屋っぽい事を言っちゃうオネスト的なとこがみかかにないとこなんだけどなぁ
なんか勝手に技術論振り回してどっかの本から抜書きみたく
見直ししてないつーのにサービス押し付けようと独りよがり営業さんきたのは驚き
熱心なのはいいけどちょっとねぇズレズレ

57 :
>56 もっと情報キボンヌ
ひょっとしてくぁわったなまえのおじさん?

58 :
仕事場で回線借りているんですが、一ヶ月に2回位工事が入っている様子
回線自体は比較的良好

59 :
絶対社員いますよね?
入社したいです どうですか?

60 :
% traceroute www.poweredcom.net
traceroute to neptune.poweredcom.net (210.141.235.116), 30 hops max, 40 byte packets
--
4 phgwdnp8g1-0-0.nw.xephion.ne.jp (211.9.232.221) 24.617 ms 67.768 ms 36.319 ms
5 phcrdnp2g3-1.nw.xephion.ne.jp (211.9.229.66) 25.431 ms 23.995 ms 25.338 ms
6 phcrdnp3g0-0-0.nw.xephion.ne.jp (211.9.229.140) 105.439 ms 44.898 ms 25.458 ms
7 phbddnp1g1-1-0.nw.xephion.ne.jp (211.9.229.34) 24.392 ms 24.142 ms 71.341 ms
8 as4716.ix.jpix.ad.jp (210.171.224.81) 32.422 ms 23.983 ms 27.238 ms
9 61.215.17.49 (61.215.17.49) 24.301 ms 24.396 ms 24.382 ms
10 61.114.1.65 (61.114.1.65) 24.753 ms 50.458 ms 24.327 ms
11 61.114.0.3 (61.114.0.3) 24.899 ms 35.977 ms 25.149 ms
12 61.114.0.111 (61.114.0.111) 26.164 ms 70.871 ms 31.962 ms
13 61.204.167.50 (61.204.167.50) 26.46 ms 26.871 ms 68.642 ms
14 * * *
wakwak(ADSL)から引くと、8〜9hop目で二呼吸ほど時間が掛かる。
会社で引こうかなと考えていたけど、ちと考え直した方が良いのかな(藁

61 :
>>60
少なくても落ちてはいないようだが

62 :
>>60
それDNS逆引き待ちぢゃない?
タコは…

63 :
>>61
時間の問題だったのかな?
確かに今は問題なく繋がりますね。(確認しわすれてたよ)

>>62
情報が足りなかったね。
参考までにroute出しただけって事。
>DNS逆引き待ち
それは理解してるっす。
8〜9hop目の件はno resolvしても同じ結果だったワケよ。
14hop以降がFWでのICMP落としか、純粋にweb serverが無反応だったかは不明。
pingも通らなかったし、pageも開けんかったのだよ。
port 80へtelnetしても、接続はするがget効かんかったのが「落ちてる」と
いう結論に達した理由。


64 :
(^^)

65 :
age

66 :
?

67 :
やっぱringサーバが近くにあるのはいいな
LANみたいなスピートでダウソできるな

68 :
age

69 :
>56
ワラタ

70 :
(^^)

73 :
PWDに派遣されている者ですが。。。
ここダメですよ(^^;)
ま、合併したばかりってこんなもんですかねぇ〜

75 :
>>73
派遣されている人がなぜその時間に書き込めるんだ?w

76 :
>>75
だって会社イヤ過ぎてズル休みしてたから〜
品川本社ではなく、田町に派遣されてるのですが。。。
色々と統一されてなくって働き難いです。

78 :
合併されて、派遣社員がどんどん辞めていく最悪な会社

81 :
>>76
実状キボンヌ。

82 :
派遣が辞めてくのってお前のせいなんだよ。
きづいて。
ねえ、きづいて。
死んで。

83 :
沖縄は楽しいですか?

84 :
>>82-83
ちゃんとした暴露ネタをやるように・・・・
つまらない。

85 :
最近回線借用多いよね。
なんかやってる?

90 :
とある社員さんが、あんたのせいで鬱病になっちゃったね。
きづきなよいい加減。
たのむからさ。
しんで、マジで。
んっとわかんない人だね、全く。
いっぺん地獄に落ちろ。
ちっとは周りのこと考えて。

92 :
パンフしか持ってこないメガネオヤジマジ最近シツケーよ
パンフだけなら郵送で結構だよヴォケ

93 :
価格コムから、8000円の商品券に釣られてパワードコム申し込んだが、
イーアクセスだっため3キロで1.2Mしか速度出ず、解約しまつた。
そんで、またまた価格コムから、9000円の郵便振替に釣られて、
こんどはOCNのACCAを申し込みまつた。
3キロで2.7Mになりまつた、めでたし、めでたし。

94 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

95 :
冬のボーナスでるの?

96 :
電力の流れを汲む会社のなれの果て。
他の会社がどうなっていったかは知っての通り。
して今の状況は、ASTELの終わり頃に限りなく近い。
今度はどこと合併するんだろう。

97 :
資料請求と問いあわせしたら無反応。
何週間もたってようやく返事が来た。
その時には、C&Wで契約してたよ(w
一応有力候補のひとつだったんだが。

98 :
だいこん君の会社はサラーリーマンの平均年収の1.6倍の所得です。
たくさんCMしてるから景気良いのかと思ってました。

99 :
>>98
そんなに良いわけがない。親会社だって安月給なんだから・・・

100 :
こんどはフュージョンだね。
パワードコムとフュージョン、電話事業を統合
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2003102910704j0

101 :
パワーコムの支店は、つかえないおっさんだらけ。
若者も病んでます。

102 :
あなあな

103 :
>>101
たしかにそうやね。放課後の球場の予約で一生懸命でしたよ。
恐らくパワードコム社員はどれだけヤバイ状況かわかってないね。

104 :
>>103
だから↓こうなんでしょw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031118-00000811-jij-biz

105 :
>>104
そのとおりでがず。
1500人ではまだ多いと思われ、現在出向者はだいぶ帰った。
根本的に営業のしかたがまちがっとる。
その前に社員は自分が一番だとおもってるから手遅れ。

106 :
ボーナス下がったよ。やばい転職しなきゃ

107 :
下がって当然!
出るほうがおかしい

108 :
>107
お前の頭がおかしい。

109 :
ボーナス下がっても、みんな転職する能力がないから
大丈夫!ばかばっか。
特に勘違いして入ってきた新入社員がかわいそうだよ。
それなりよい大学の新入社員ばかり、はやく東電ウィルスに
やられる前に転職しなさい。たいへんなことになります。

110 :
ちくりはこっちに
パワードコムのバカ事情です。
http://tmp2.2ch.sc/test/read.cgi/company/1070080904/l50

111 :
ちくりはこっちに
パワードコムのバカ事情です。
http://tmp2.2ch.sc/test/read.cgi/company/1070080904/l50

112 :
T電のふんどしで自分達も殿様のつもり仕事してる、おっぺけぺの集まりはここですか?

113 :
>>112
パワードコム、関電工

114 :
ちくりはこっちに
パワードコムのバカ事情です。
http://tmp2.2ch.sc/test/read.cgi/company/1070080904/l50

115 :
>>114
スレ消えたな、バカ情報はこっちで継続。

116 :
まだ倒産しないでつね

117 :
知り合いからきくに、ほんとにさいあくだそうですね、ここ。

118 :
かなり最悪です。みんな自分勝手で、じぶんをできると思ってる。
ありゃ仕事じゃねーよ、サークルだ。

119 :
営業が広域イーサのavailability 99.999%って言うんですけど・・・。

120 :
>>119
1ヶ月で計算したとして、1ヶ月で合計43.2分以上止まらないと
アベイラビリティ99.999%以下の品質にはならない罠…。
そんなアベイラビリティは余裕。

121 :
社員の怠慢でアベイラビリティかなり下げてるけどな。
SOCはアラーム放置しまくり

122 :
何のためにSOCの人員を増強したのかワカランな( ´・∀・`)

123 :
>>121 >>122
な・内部のやつか?
ついでになんだSOCって?

124 :
SOC=サービスオペレーションセンターだよ。
田町の芝浦スクエアビル
アホが増員されますた。

125 :
>>120
おいおい。どーゆー計算してんだ。
60 x 24 x 30 / 0.00001 = 0.432分/月 = 25秒/月

126 :
なんでこんなに荒らされてる?私怨?

127 :
消えたスレヨリ
14 名前:_ 投稿日:03/12/03 23:43 ID:v/AkrQ0H
えぬてーてーと同様のサービスを提供する会社にしては
今時ISO未取得とゆーのも客から観ると信頼性に欠けます。
親会社・下請け・同業他社は取得しているのに・・・
安かろう悪かろうなんですかね?

15 名前:_ 投稿日:03/12/04 14:58 ID:OScmnnKU
>>14
社内はISOはとってもとれるレベルの仕事してないからね。
効率の悪い管理、担当レベルのエクセル管理、業務フローは頭の中。
在庫管理は曖昧。トラブルとあせる社員。支店は東電の電通部のクズだし。
社員のレベルが安かろう悪かろうダネ(プ

16 名前:TEPCO 投稿日:03/12/04 15:06 ID:vBWFgYzb
まもなく希望退職募集開始だな。ニヤリ

17 名前:_*_ 投稿日:03/12/04 15:14 ID:QuSaZ6E5
営業譲渡どこまでするの?

128 :
パワ*ドカフェも潰されたことだし
こっちで

 や ら な い か (藁

業務中、喫煙室でスロットの話はやめたほうがいい
派遣のねーちゃんをホステス代わりにするならもっと美jryでエry

129 :

過疎ってるなあ

130 :
カフェは、アホくせー書き込みを見ると、煽りたくなるのを必死にこらえてたな。
でも、カフェはいろんな意味で面白かったよ。
e○ミにも、早く匿名掲示板を作ってくれ>情○ス

131 :
電話分割しちゃうんだね

132 :

とりあえずUGは
あんちYAHOO!!
http://www.unti-yahoo.com


133 :
もうすぐおっさんどもが進駐してくる。超鬱だ。いまさらD60をどうせっちゅーに。

134 :
パワードコム株で特別損失計上、三菱商事と三井物産
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040317ib24.htm
Poweredcomの株は紙切れってこと?

135 :
POINTの将来は?

136 :
情報の書き込みもっと沢山お願いします


137 :
社長と会長変わってどうなることやら・・・

138 :
派遣も上手く扱えない会社だった。最悪、最悪。
あの庶務のオバサンまだ居るかな?

139 :
将来があって、自分が一番凄いと思っている若手社員がたくさんいるよ。
たのしい会社だ!

140 :
今年入った侵入社員はバカだな。自分に見る目がないと思え!

141 :
偉い人にはわからんのです!

今、日本の貴重な文化が失われようとしています。それに疑問を投げかけるあなたは、伝統文化の理解者そして保護者なのだと言えるでしょう。
これほどまでに女性を美しく(可愛く)見せる服飾文化を失ってはなりません。
立て国民よ! ジークブルマ! ハイルスク水!

142 :
赤字だけどボーナス出て良かったね!
名刺交換しようとしたら若い方が役職上だった。

143 :
>>135
パワードコム本体は法人特化
パワードコムグループ傘下にフュージョンとDTIが
東京電話はフュージョンへ、POINTとPOINT PhoneはDTIへ

144 :
DTI統合age

145 :
そうなの?

146 :
900億増資sage
名実共に東電の手下に。これで成功の確率が限りなく低くなったね。

147 :
中根さんに託して再生図るんでしょう?
最近、よく雑誌に出てますね。

148 :
>>146
とゆーか「東電の子会社に」という報道に違和感アリアリなんですけど。
ここは経営陣から何もかも東電の子会社だったでしょ?
>>147
N根氏の頭痛の種はF社。そりゃそうだわな全権渡されて再建託された
はずなのに変な子会社が出来ているんだからさぁ。
中N氏の取る道は2つで、完全分離か完全統合。前者を東電様がお許しに
ならないことを考えれば取る道は後者か?。経営的に見て中継電話の
キャッシュフローは魅力的だろうし。

149 :
>>148
>ここは経営陣から何もかも東電の子会社だったでしょ?
出資比率から言ったら「何もかも」じゃなかったと思うが。

150 :
>>149
商社は代理店ビジネスでのつながりを求めているだけでしょ?
昔、ツーカーやIDOやAstelにも商社は入っていたけど、経営で何かを
していたとは聞いたことがないけど。

151 :
テスト

152 :
パワードコム900億円 9月末までに東電が子会社化
の パワードコムかぁ。
テプコにするのならここが良いかも。

153 :
パワードコムにはがんばってほしい。電力系で一番再生の可能性が
あるのはパワードコムでしょ。たぶん。

154 :
使ってますが、特に悪い所は無いですよ。

155 :
利益の出ない商品売っている時点で駄目でしょ。

156 :
テプコひかりにする際、工事が早くなる。
これはポイント高い。

157 :
ether系サービスで冗長化するときにいつも迷う
NTT+KDDI、KDDI+Powerd、NTT+Powerdの組み合わせのうち、どれを使うか迷う

158 :
NTT+Powerdでいいんでない?

159 :
>>157
N-COMははずせないだろ。
足回りをNTTと電力系NCCで1本ずつ引く必要あるから
必然的にNTT+Poweredになるわな。
KDDIでも足回りを地域系NCCにできるけど、
無駄に遅延とか増えてだめぽ

160 :
【企業】パワードコムに産業再生法=総務省
http://money3.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1093357900/

161 :
背の低い女が3人群れてるのがうざい。
人格に問題アリで、キャンペーンに流されたんだろうな。
アポ取らないでいいのに地獄。
休憩なさ過ぎ!

162 :
最近CMやっているじゃん。ちと地味だけど。
なにげ気になる。
http://www.poweredcom.net/
東京電話とPOINTがグループになっているんだね。
電力系ってことね。

163 :
人増やしてるの?ここ。

164 :
>>161 営業さん? ここの営業って大変なの?

165 :
目黒○○苑でのセッション聞いたやついるか?某利用者がひどいって
言ってたらしいが、教えてくれ。利用するか迷っている。

166 :
そうなの?顧客満足度No1だってHPにのってたよ。

167 :
人気ねー!

168 :
営業の求人が出ていて、若干興味があるのですが、正直なところどうですか?
給料が少し低いかな?って感じたんですが。。
雰囲気とかどうなのかな?

169 :
大企業だから、問題ないだろう。

170 :
パワードコム900億増資
東電が子会社化
とあったし、安泰なんじゃないの
どっちかと言えば。

171 :
パワードコムは、他の通信事業者に比べて社員の向上心がまったくない。
潰れはしないが、この先のびることもないだろう・・・・永遠に


172 :
新電電はどこも大変だろう。
いろいろあるにせよ、最終的には価格しかウリがないわけで。

173 :
パワードコム顧客満足度1位なんだって。
DTIとFUJIONもグループなんだ。
それでいて、東京電力の子会社。
ふーん。で、顧客って誰?

174 :
リクナビNEXTで中途の応募をしているようで、
応募中の者です。(リクルートエイブリック社主催)
HPから見ると今年度は大きな赤字のようですが、
今後はどうなのでしょうか?
光ケーブルをNTTに頼らずに敷設できるのは強いと思うのですが。。。。
どなたか、通信業界にお詳しい方教えてください。_(_ _)_

175 :
リクナビNEXTで中途の応募をしているようで、
応募中の者です。(リクルートエイブリック社主催)
HPから見ると今年度は大きな赤字のようですが、
今後はどうなのでしょうか?
光ケーブルをNTTに頼らずに敷設できるのは強いと思うのですが。。。。
どなたか、通信業界にお詳しい方教えてください。_(_ _)_

176 :
やめとけ!

177 :
>>175
リクナビに2種類出ているけど、どっちに応募したの?
噂に依ると大量採用らしいんで、ここは何を考えているのかよくわからん。
ここって外資を渡り歩いてきましたという人が社長になったんでしょ?

178 :
>>173
法人。しかも大口の。パワードコム自身は >>173 のような個人など眼中にないよ。


179 :
私は法人営業に応募しました。30名強の大量採用です。

180 :
YBBは新入社員3000人だって。
携帯にも参入するらしい。
何を考えているか判らないだけに怖いものがある。
パワードコムの採用はそこまでないから、大丈夫そうカィ?

181 :
>>179 ? 追加で100人じゃなかった?

182 :
確かに、最近になって一気に広告をみる機会がふえたが、
どうなるかわからないですね。
M&Aは積極的にやっていくようなことを新社長がいってたので
それがどうなるか。

183 :
せっかくだから電力インフラを生かして、イーサーネット送電とかを希望

184 :
>>183 そうですね。ただ、電力インフラを生かして≠ニいわれて、
はや何年?でしたっけ・・・

185 :
>>184
そもそも基本的にラストワンマイルには目を向けていない会社だと思うのだが。

186 :
>>183
メタルのインフラは持っていないので無理。
光ファイバで送電してくれればいいかも。

187 :
電力としての強みを活かしたサービスがでてきてない気がする。
中途採用でネットワークコーディネーターってのに受かったけど、1回の面接だけで
受かった。
職種の名前でごまかしているけど、CEみたいな障害対応っぽい感じがしたので辞退。
要するに営業に新規とらせて、とってきた案件の構築から、クロージングまでの担当らしい。
その後は?とたずねるとCE部隊が電話対応はするが、そのあとは案件担当って話し。

188 :
私も法人営業受けました
面接1回、大量採用というのが気になってます
実際の営業どんな感じか知りたいです

189 :
パワードコムの広域イーサ
うちの会社で使ってるよ

190 :
あっしもリクルートエイブリックで知りました。まだ詳細聞いてませんが
通信業界なら(未経験なら)こういうとこしかないって言われたので、
そんなにひどいのかな;
・電力系なんで社風堅そう。。Yesマン喜ばれそうな。
・社長がSAPJapanの創設者。
・100人規模採用
回線て結局価格勝負な気が。。

191 :
POWERED イーさ

192 :
>>188 面接1回?それだけで決めるんですか?書類審査はあるんでしょうけど・・・
使い捨てじゃないですか?

193 :
確かに!かなり違和感感じます。
自分も面談を受けましたが、簡単に次回の条件提示の話がきました。
すんなりすぎて違和感大です。
使い捨てっぽい

194 :
面接1回ってやっぱり気になりますよね
どうしようか悩みます

195 :
面接一回だったので、現場の人との面談をもうしこみました。
明後日に予定してるのでまた、情報をアップします。
ネットワークコーディネーターで応募してます

196 :
青田買い

197 :
青田枯れ

198 :
Tさん
もう内定でてるのですか
私はセールスプロモーションで応募してます

199 :
お前ら自分の実力考えろ!!
実力もないくせに、面接1回が不安だとか使い捨てとか、言ってんじゃねーよ!!
捨てられると思うなら辞めときな!!
所詮きみらの実力がないから、不安にかられるだけなんだよ。。
世の中そんなに甘くないよ!!ばかどもが。。
一社員より

200 :
ネットワークコーディネーターは、キツイしごとっだよ!!
障害対応だし。。いいことなし

201 :
>>200
てかきつい仕事なのはこの業界の宿命だと思うが。
いやなら輪番の運用とか下層の仕事選べばいいじゃん。

202 :
>>199 社員の実力がないから改革が必要なんでしょ?
大量採用もそのひとつでしょ。本当は面接だって人事は複数回が希望でしょ。
そこまでやってられないってことは、それだけ切羽詰まってるってことでしょ。
大量採用の中に使えるのがいたら、現社員も危ないよねぇ。

203 :
たしかに。
ただ、ここの営業力はすごい。
だんだんと組織がかわってきたよ。
社員S

204 :
入社したい

205 :
がんばれ〜
営業やるの?

206 :
キャリアのどこがすごいかというのは再販している特二事業者に
意見を聞きたいところだな。
社員の自画自賛は参考にならん。

207 :
イーサー系サービスで、帯域の小売が気に入らん
NTTみたいに、100Mbpsの線引いとくから好きなだけ使ってみたいなほうがええな

208 :
>205
営業です
ここで働きたいです

209 :
>>208 チャンスじゃあないですか!大量採用中なんでしょ?応募しました?
結果おしえてね!

210 :
>209
応募してます。近日中に面接です。
結果出ましたらここに来ます

211 :
なぜ大量採用なのかな???新卒もさっきリクナビで見たら40名近く採用してるし。

212 :
偽装倒産

213 :
先日にネットワークエンジニアの内定を頂きました。
実際に面接が一回ということは少しきになっていますが、
社員の方のお話ではこれから大きく変わっていくための採用であるために即戦力をまずそれえるとのおはなしでした。
最終の決算が100億程度の赤字なのが気になりますが、
一つの経営手法でわざと赤字にして税金関連の対応をしてるとの話もありました。ソフトバンクもそういう形をとってますね。
通信業界なのでそれなりのリスクが伴うかとおもいますが、
これから変革していくというのはやりがいのありますかね

214 :
100億の赤字出してもツブれんのがすごいな。
税金関連の対応?「一緒にすんな!」 某sbb社員。

215 :
東電から900億円出資して貰い、子会社化してやっているんでしょ。
東電が後についているから大丈夫なんだよ。

216 :
技術的なことを聞いてもよい?
L2サービスのパワードイーサネットだけど、タグVLANは通るの?

217 :
>216
通る

218 :
ポートVLANは?

219 :
>218
問題ない

220 :
パワードコムはL2サービスだけしかない。

221 :
ちょっと質問です。
ルーティングは網に接続したルータ(L3スイッチ)でしなきゃだめ?
例えば、IP-VPNみたいに網内でルーティングってしてくれないのでしょうか。

222 :
>221
たぶん広域イーサネットについて質問してるんだろうけど、
WAN部分は単にイーサネットセグメントとして見なせばいいんです。
網のどこにルータを置くかはネットワーク設計によります。
詳しくはプロに相談してください。

223 :
さんくす。
つまり網内(キャリア)側で拠点へのルーティングを設定してもらう事も可能。
という認識でよいのですね。

224 :
>223
勘違いしてますな。
PoweredEthernet(広域イーサ)は単なる巨大なスイッチングハブです。
網内(キャリア側)でのルーティングは無理。
ユーザが自分でルータやL3スイッチを設置してルーティングすること。
あとループを作ってブロードキャストストームが起こさないように注意すること!
他のユーザに迷惑がかかるから・・・(STP使っとけばOK)
網内でルーティングしたければL3サービス(IP-VPN)を利用してください。

225 :
かさねがさねさんくすです。
勘違いしてました。ありがとうございます。

226 :
>>210さん  ・・・どうなったんだろう?・・・

227 :
PeNEX

228 :
ここは熱いと思います。
パワードイーサで巻き返しを図るには、やっぱり電力系で足並みをそろえんときびしいでしょうけど、
TEPCOや、他の東電系とも掌握できればいけます

229 :
228へ
君は勘違いしてるようだけど・・・・
ここは、全然熱くないよ!!・・・
TEPCOや地域系を掌握できるほどのものはないね (笑)

230 :
いや、そんなことはないです。
ここにはがんばってほしい。
かわってほしいです。

231 :
そう思っているあなたが、一番熱いよね。
俺も熱くなりたい。。

232 :
ここって上場するの?しないの?社員の方ご存知?

233 :
>>232
上場というのはTTNetの昔からずーーーーと目標に入っています。
問題は社員株主含めて誰も本気で出来ると思っていないところ。
社長がIPOに一番熱心なのはここの某子会社なんだけど・・・
でも子会社のみ上場って某西武鉄道と同じです(w。

234 :
>>233
上場するデメリットが大きいって考えているのさ。

235 :
パワードコムって、東電に子会社化されるんでしょ。
だから上場の必要ってないんじゃないの。
テプコなんだからね。

236 :
このスレ、2002年からあるんだね。
本スレの伸び具合が実社会での認知度を表している気がする。
同期のU君はまだいるのかな?

237 :
NTTもKDDIもEoE使い始めたから、パワードコムは特許でウハウハ?なの?
この前JANOGで作者が発表していたね。

238 :
一番うはうはは日立伝染じゃないか?

239 :
最近、テレビCMもみなくなったな・・・

240 :
>237
パワードコムって特許もっているんだ。
だったら、POINTは安泰だ。
やっぱりテプコ契約しよう。
この場合、価格Com からの申し込みが良いか、
量販店へ出向くのが良いか。
どっち?

241 :
TEPCO光ってなんか関係あるのかな?

242 :
だめだね、ここの会社は。
サービスは当然出遅れてるし。
CMも地味だし。
どこかに買収される模様。。。

243 :
>>242 ?・・・ どこに?

244 :
ハゲーBB買収はぜったいやだ
買収さえるならOCNにでも移る

245 :
>>242
広域イーサは一番数売ってるぞ
MPLSも手を出してるし、利益が出てるかはともかく出遅れっていう印象はないがな

246 :
>>245
確かに広域イーサに関しては出遅れてる感じではないね。
でもNTT.Com−CWCが猛追してるので安泰でもない。
そしてMPLSについては、昔やってたが今は手を引いてる。

247 :
秋葉原の祖父でパワードコム契約すると、iPod shuffleを980円で購入できるらしい。
いいじゃない!!
まぁ、結局1万円のキャッシュバックということかな。

248 :
新社長の評判良いのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050212-00000016-san-bus_all
日本IBM出身者 通信業界でもてもて トップ就任続々
 パワードコムの中根滋社長は日本IBMを退社後、外資系IT(情報技術)企業を
渡り歩いたあと、昨年六月に就任。「通信業界も日本企業も初めてだったが、IBM
で学んだ経営手法は役立つ」と強調する。IBM時代に中根社長の上司だった倉重
英樹氏は昨年二月、日本テレコムの社長に。五月にはソフトバンクの傘下入りし、
通信業界を激震させた。
 三者ともにそれぞれの社内では「エネルギッシュで明確明瞭(めいりょう)。
判断力が速い」と評判は上々だ。

249 :
が、しかし、『5年後に売り上げ1兆円をめざす。』はどうかなと・・・
今の5倍強だからねぇ・・・

250 :
尾や会社のカチュマタ君は、頭の悪い通信屋に騙されてる
だけだと思うが。
詐欺にかかってるのに、気づいていないだけだろ?
リーダシップもとれてるとは、到底思えないしな
そもそも社長を変えても、したっぱは、アフォばかりだろ?
電力にしか入れない通信屋だよ、政治力以外は、
基本的にアフォだろ?

251 :
首にでもされたのか?>元社員

252 :
>>250
>尾や会社のカチュマタ君は、頭の悪い通信屋に騙されてる
通信屋×コンピューター屋○
>電力にしか入れない通信屋だよ、政治力以外は、
>基本的にアフォだろ?
きみもその一人だったわけか・・・。たしかに頭のわるそうな文章だ。

253 :
>252
>通信屋×コンピューター屋○
トウデンの元通信屋のことだよ、アフォ君
内部事情も知らないのか、工作員失格だな
>電力にしか入れない通信屋だよ、政治力以外は、
>基本的にアフォだろ?
>きみもその一人だったわけか・・・。たしかに頭のわるそうな文章だ。
会社という組織がどういうものか、わかってるんなら相手してやっても
いいんだが、無理そうだな、トウデンのシタッパ工作員君
株式上場というポンチ絵レベルの夢に向かって、未来永劫がんばれよ

254 :
光のインフラを持ってるのは強いと思う。
だがソリューションまで強いとは思えない。
回線売ってるだけでよいのでは?

255 :
>>253
何があったのか詳細キボウ。

256 :
>>253殿
現社員達はそんなにレベル低いのでしょうか?
ソリューションさえ強化できれば物凄いパワーを秘めている
と思うのですが。それに将来、PLCでは独占でしょ?!
給料が安いのかな。35才で750万円くらい?

257 :
>ソリューションさえ強化できれば物凄いパワーを秘めていると思うのですが。
確かに。ではなぜ、今までそのソリューションを強化できなかったのか?


258 :
営業職の状況キボウ。

259 :
>35才で750万くらい?
私はそのくらい貰えれば満足です。・・・

260 :
>>259
残業代込みじゃないの?

261 :
試用期間で干されている人がいるとかいないとか

262 :
干されるのは本人が悪い。他力本願だからだ!
まぬけ!!

263 :
ここって、残業何時間まで付くの?

264 :
>試用期間で干されている人がいるとかいないとか
やっぱり、大量採用って・・・

265 :
ドブをさらうがごとくの採用人事だそうです。

266 :
ここの営業です。雰囲気は嫌いではないなぁ。

267 :
>>263
無限大。本格的な残業規制を考え始めたら他社でサビ残が摘発されまくって
人事が怖じけついちゃった(w。
ここの営業はアシスタントとかあまりいないので内勤での長時間労働を
強いられているはず。新しい社長になってこの辺は変わったのか?

268 :
>>257
あなたのところ(SBB?)と比較してどう思う?

269 :
>>267 ってゆうか、この社長、以前の会社で1,000人(2,000人だったかな?)
レベルのリストラやった人でしょう?そっちのほうがコワイ。

270 :
>>269
っていうか,やってください。
そのために来たんだから。

271 :
昔ね。ソリューションについては当時は別会社でやってたからよく分からないなぁ。
あまり変わらないと思うよ。ただ、商売のレンジが少し違うでしょ?
パワードコムは超大手企業が中心だよね。
SBBのほうが商売上手だよ。

272 :
>>270
このスレにも話が出ているように人を増やしまくっているんだけど・・・
増やした後で減らすのか?
>>271
大企業ばっかりなのは、中小を回れるほど人がいないから。
マトモな対人折衝能力がある人間が限られているのでそうなってしまう。

273 :
そりゃ、減らすよ。使えない人材がどんどん浮き彫りに
なっていくんだから。そういう合理性を持った人だから
社長に呼ばれたんだよ。

274 :
カフェスタの運営会社…TAONはクレジットの会員になってないからPowerd Comが代わりにクレジット決済を行なってる

275 :
もう、リストラされちゃった人いるの?

276 :
まだいないよ

277 :
パワードコム、中途採用に応募しようかな。法人営業に。
どなたか社風と給与情報を教えて下さい。30才です。

278 :
会社を存続させるかどうか、検討しているぐらいだからねえ、あんまり勧めないよ。

279 :
は? 中途採用増やしてんじゃなかったの?

280 :
辞める人間が多いからだよ。

281 :
中途採用した人を工事にまわして、エリアをもっと積極的に
拡大するんだー。

282 :
>>277
求人雑誌に載っているのは兵隊さん=ソルジャー募集なのでそのつもりで。
あんましお勧めしないなぁ・・・

283 :
>>282
ソルジャーか・・・。年収はどんなもんかな。知ってる?

284 :
500万円ってとこかな。。。

285 :
>>283
プロパー30歳のほとんどヒラ=月収30万弱+残業代。各種手当
ボーナス2〜4ヶ月/年。はっきり言えば残業しないと食えない会社。
中途の給料は交渉して決めるんだから・・・、この会社は年収ベースの
交渉するより基本給=月収ベースの交渉したほうがいいかもね。残業の
時間給は基本給で決まるので。ボーナスは部の業績で決まることになった
ので当てにしてはいけません。

286 :
う〜ん。ざっくり600万強の年収か・・・。
基本給30万円×16ヶ月   =480万円
残業 30h×3,000円×12 =108万円
各種手当 2万円×12   =24万円
悩むな〜。

287 :
ホント?そんなもん?
仕事が楽じゃなきゃやっとれんな!

288 :
俺、33才で700万だぞ

289 :
転職組でも給与水準は悪くないですよ

290 :
え〜のぉ、わしと何がちがうんかのぉ〜・・・

291 :
>>289
転職組の給与水準は悪くないって、具体的にどうなの?

292 :
30で680マソの提示だった・・断ったけど。

293 :
なんで断ったの?待遇はそこそこなのに。

294 :
この会社、新しく来た経営陣に食い物にされてるよ。
新しい経営陣のやりたい放題で、顧客のためにも、社員のためにもなってない。
株主のためになっているのかすら疑問だ。
早く出て行って欲しいね>新経営陣

295 :
http://omi.kc6e53mzzcknzu5.ejovateif.com/RB037/vip.php

296 :
>>294 そうなの?がんばってるように見えるが・・・
ま、再生出来るかどうかはべつだが・・・
ってゆうか、東電に第三者割り当てさせといて、旧東電役員を刷新したのがすごいと思う。

297 :
>>296
社員は頑張ってるよ。
毎日、毎日、毎日、毎日、毎日、ダッシュさせられている・・・
永遠ダッシュだよ、疲れて会社辞めるまでダッシュだ!!
あほなノルマ押し付けるのやめて欲しい。
経営陣は、達成率をボーナスに無理やり直結させたから、
当然、達成できずに、しょぼぉ・・・・ん・・・(予定)
東電は、何考えてるんだろうね。
まあ、実験しているのかもしれない。

298 :
サービス残業がなくなれば、年収100万以上増加するのだが・・・・。

299 :
 

300 :
>>297 そんなにキツイですか?良いもの持ってると思いますが・・・?
営業は結構社内で仕事することが多いと聞きましたが・・・
外には出ないの?

301 :
>>297
ノルマって何をするの?
保守じゃないの?
カモ探し?

302 :
>>300
きついかどうかは、人によるだろうけど、1日14〜15時間以上、会社に拘束されてるのに、
慣れている人と、上の人の言うとおり、何でもやる人にはきつくないと思う。
まあ、長く続けていれば、普通体悪くするな。
少し前までは、営業は社内で仕事すること多かったよ。
最近は、あほな経営陣のおかげで、「フェースタイム」という、
勤務時間中、何時間外出していたかという割合が、評価の対象になってる・・・
(あほすぎてコメントの付けようがない)
>>300
ノルマってのは、悪い言い方すりゃ、「カモ探し」だが、普通の言い方じゃ、
「受注」って言うんだよ。
どっから、「保守」って言葉が出てくるんだ?

303 :
体悪くするだけなら・・・まだ・・・・よかったけど・・・・

304 :
けど、何だ?
親戚中からシカトされるようなことでもしたのか?

305 :
関係者にとっては・・・・重い一日だったの・・・ね。

306 :
>>305
お前特定されるぞw

307 :

といいながらIPまるだしですかw

308 :
>>305
最近、だいぶ社内の雰囲気悪くなってきてる。
原因は間違いなく、新経営陣の打ち出している、外資系流のやり方だろうね。
はなから、こてこての日本の会社なんだから、
そう簡単に外資系流のやり方が、なじむわけないよ。
うまくなじんてきていると思ってた、新経営陣の驕りがこういう結果になったと思うね。
まあ、そのうち、つもり積もった歪が、どこかで爆発するんじゃないかな。

309 :
>>308 ま、どこも同じようなものですよ。
外資きどるなら徹底すればいいのに、日本的な馴れ合いが同居してるんですよね。
今いる会社。はぁ・・・

310 :
>>297
東電社内の抗争。D通部 VS K画部。
営業とかからはD通部はあらかた排除できたけどね。今のところ表面上
(あくまでも表面上)業績がよく見えているからK画部が有利。
今は子会社のFがD通部の拠点。Fの経営陣はパワードの外資オヤジに
虐められまくっており、D通部に泣きついてどうにかしてもらおうと。
たぶんどうにもならないでしょう・・・

311 :
会社として異常な状態から正常な状態に修正しようと
しているのだから不満がでるのは当たり前の事なのでは?
「破壊なくして想像なし」
ってとこかな。

312 :
破壊なくして創造なし・・・・

313 :
で、それで再生できんの?

314 :
>>305
あぁ、ストレスだらけのIT業界だなぁ

315 :
さて、大量採用も一段落したようだし・・・
どうなったの?

316 :
>>312
人生まで破壊されたら、たまらないよね・・・

317 :
働く気がない社員ばっかりだよな。

318 :
働く気はあると思う、だって22時くらいなら、
まだ半分はいるもんねぇ。
サビ残なんとかならんか。

319 :
働く気がない残り半分がいるから
人生破壊された人が出るわけよ。
で、その働く気がない奴らのほとんどが
古きよきT○net時代にすがってたりするんだよな。
トップ変わってもだめだね。
その辺の奴ら排除しないと。

320 :
追加採用はもうしないのかなぁ
チャレンジしてみようかと思ってる

321 :
>>320
心配すんな、ソルジャーはいつでも受け付けるはずだ。
直接人事に電話かけて、応募すれば大丈夫だ。
多分、今年度も去年度と同じくらい採用すると思うよ。
なにしろ、負傷兵が多いから、補充しないといけない事情がある。
ソルジャーは、数字で成績を管理されて、数字に合わせてボーナスもらえるぞ。
ただし、あまりに目標数値が高いから、ほとんどマイナス評価だがな。
まあ、ソルジャーは物と同じ扱いだから、その辺は承知の上で応募しろよ。

322 :
30で680マソ(手当て込み)ってこの会社でどんなもん?
その歳で3等級では普通とらないんですよ!とか人事に口説かれたけど。

323 :
ほんとうの意味で「チャレンジ」だな。

324 :
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ
http://127.0.0.1/
http://127.0.0.1/~ss.jpg
http:///
http:///~ss.jpg

325 :
やめとこう・・・

326 :
>>320 22時でまだ半分は残ってるんだってよ・・・
やだよそんなの。

327 :
疲れた

328 :
えぇけっしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ

うはっwwwおkwwwうえっwww??

329 :
何かみんなクタクタじゃないか。
応募したくても出来ないな。

330 :
帰宅時間ですが、早ければ20時には帰れますよ
22時で半分24時でも1から2割くらいはいますね
で、残業は半分から1/3は申請してますね

331 :
月残業は何時間までつけられるのだろうか
直帰する人はほとんどいないって事で、ヒクよなー。
根性論に陥った組織は絶対廃る。
実質的にビジョンも戦略もポリシーも無くなるから。

332 :
毎日、20時に帰りたい・・・

333 :
パワードコムってどこの通信機器使ってんの?

334 :
´ 〃ヾヾ`ヽ
  ▲   ▲ 
  ━  ━
    ゝ    

まぁいいけど

335 :
残業申請は、名目上は無限です。が・・・・・
申請しずらい雰囲気をつくっているんですね。
だから、100時間越える人(たくさんいます)も、
半分以下しか、申請してません。

336 :
ぐだぐだ言うならつけりゃいいじゃん

337 :
>>335
金曜日は、みんなでお話聞きましょね〜

338 :
愚痴ってる前にやれって。
やる気なし+愚痴ばっか=T○Net連中だろうに。
お前らがいるからF Time50%とかいうバカげた話がでるんじゃい。

と言ってみる開通試験

339 :
え     っ     る     ハ     
  ぇ     し     の    ァ ハ  
    け     と     ぉ     ァ 
うはっwww夢がひろがりんぐwwwwww   

340 :
あんな大事件があって、「及第点」だと???

341 :
え     っ     る     ハ     
  ぇ     し     の    ァ ハ  
    け     と     ぉ     ァ 
うはっwww夢がひろがりんぐwwwwww   

342 :
「及第点」とはどういう事なのですか?

343 :
>>340
そりゃ、経営者にとっては、間違いなくそうだろう。
それと、この会社じゃ営業は兵隊(ソルジャー)ということも、
社長が証明してくれた。
悲しい会社じゃのぉ・・・。

344 :
>>340 『大事件』?『及第点』? いかがなされた?

345 :
>>344
討ち死に

346 :
詳しく教えてください

347 :
ホリエモソとタッグ

348 :
んでこの会社ってほんとにKN社と合併するのかね?
そうすると対等合併?どっちかが吸収?

349 :
しかし、関係者が平気で内部情報漏らすって社員教育がなってないねw

350 :
ソリューションスタッフもノルマありますか?
あと、残業、サビ残はどれくらいですか?

351 :
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ
http://192.168.0.2/
http://192.168.0.2/~ss.jpg
http://your-t5k4b3bhef/
http://your-t5k4b3bhef/~ss.jpg

352 :
んで結局どこと合併するの?しないの?

353 :
今年週活をしている学生です。
この会社の内々定をもらったんですが、行くかどうか迷ってます。。。。
ちなみに技術系で志望しました。
このスレみてると激務っぽいですねぇ・・・。
サビ残も多いとか・・・(((゜Д゜;)))ガクガクブルブル
コンピューターネットワークが好きというのと、いま成長していると思えたのでこの会社を選びました。

354 :
>353
社員と話す機会を作ってもらって、自分の目で確かめたら?
入社2〜5年位が、一度は転職考える時期だろうから
そこら辺の若手と話してみるのがベストかと。

355 :
>353
会社が選んだ社員から話し聞いても、意味ないからね。自分で探さないとね。

356 :
>353
心配無用。
仕事の出来る奴は、こんなところに書き込むではなく、
適切な人物に意見を言っているから。
出来ない奴は、いつまでたっても平社員。
出来る奴は、抜擢されているからね。
あと、ここに書き込んでいる人物は、成績も残せていない奴だ。
営業は、成績を残してもなんぼ。のこしてから文句いうように!

357 :
>>354 >>355 >>356
マジレス本当に感謝でつ(;つωT)
ふむふむ、なるほどー。
もっとこの会社について調べて、トコd悩んでみますね!
もしも入社することになったら宜しくお願いします。

358 :
>357
頑張ってください。
最近では、会社に一生いようと思うものはほとんどいません。
実力があれば、途中でも会社を変えることが出来ます。
実力があれば、どこでも欲しがります。どこでも取ってくれます。


359 :
>348
君のような社員は、一刻も早く会社を辞めてください。
君のような出来ない人間がいるから、会社が馬鹿にされるんです。
辞めてもどこも取ってくれないと思うけど。


360 :
みんながんばっていこう。
未来は明るい。。。。かな?

361 :
>>358
ありがとうございます。
何処でも欲しがってくれるような人間になれるように精進します。

362 :
>>356
抜擢されるのはペコペコできるやつだけだろ。
できる奴は早々に見切りをつけて辞めてる。

363 :
イニシャルNに気おつけろ!

364 :
>353
技術志望で、入る前から残業とかを気にしてるやつは、この業界の技術はやめれ。
正直、新人で残業をしたがらないやつに、こっちも技術を教える気はないから

365 :
>364
残業は別に気にしてないんじゃない?353は。
つまり、残業代がちゃんとペイされないことに、
ガクブルしてると思われ。
だから、残業代が出れば大抵の奴は残業は甘んじて
受け入れるでしょ^^;353も。

366 :
仕事がのろいやつのほうが給料が高いってのもおかいいシステムだよな

367 :
おかいい ×
おかしい ○

368 :
>>365
残業代なんて出る方がおかしいだろ

369 :
>>368
なにゆえ??仕事の能率悪い人に払うのは、
自分もちょっとどうかと思うけど、ある程度はね、、、
能率悪いだけで、頑張ってないって訳ではないんだし。
わざとダラダラやってる人は論外だけど。
普通に頑張っても定時に終わらない仕事が
大半なのが問題であり現状か。。
仕事の対価はちゃんと支払われるべきだと思いますよ、
いくら有利子負債(ここの場合はそうだっけ?)が多くても。
だって、それ返すためには、それ相応の仕事(残業)やらなけ
ればならないし、それやるためにはモチベーションが
低下するのは致命傷だしね(汗)
まぁ残業代=モチベってのが悲しい気もするけど、、
しかし、これがこの業界の悲しい性ですかね(泣)
ってスレ違いな気がするので、話を戻してパワードコム
さんの残業代は月何時間までなのかな?
名目上は青天っぽいけど。全部付けてる勇者は居ないかw
さて、二日酔いも、さっぱりしたんで出かけるか


370 :
新卒話や残業話はくだらんからやめようぜ。

371 :
批判覚悟しての質問!
ここの会社は、退職金制度ありますか?

372 :
>370
じゃあ、何がくらだらくないの?

373 :
全て有力な情報っす。

374 :
退職金制度ありますよ

375 :
☆ヽ(o_ _)oポテッ

376 :
美香ちゃーん。
ネットワークコンサルティングサービス本部とソリューション本部の
仕事の内容を教えてください。

377 :

バカ

378 :
フンッ

379 :
チョメチョメ

380 :
某就職掲示板によると
残業等について行けなくなり、
毎月、数十人が退職をしている
と書いてありました。
本当なの?

381 :
毎月数十人は、誤りです。退職者は、月ベースだと数人です(理由はわかりません)
ただし、それらの理由で、より重大な事象も発生したことも事実です。
はっきりしていることは、長時間残業が嫌な方は入社すべきでないとはないということです。

382 :
>>381さん
ありがとう。でも、ちょっと最後の行が分かりづらいよ。
>長時間残業が嫌な方は入社すべきでないとはないということです。
長時間残業が嫌な方は入社すべきでない?

383 :
すみません。意味わからないですね。
「長時間残業が嫌な方は入社すべきでない」でした。

384 :
でも、P-COMに限らずこの業界ならどこでも長時間残業が当たり前だからねぇ。

385 :
>>381 社員数の多い企業なら、数人/月の退職者がいても普通でしょ?
それより、>より重大な事象も発生したことも事実です。
って、どんなこと?

386 :
>>385
良い質問した!!
重大な事象。。。俺も知りたい。

387 :
関係者だが、近いうちにまた合併のウワサが社内で流れているよ。
その関連で部署の異動が昨年から頻繁になっています・・・。

388 :
死して屍拾うもの無し

389 :
月曜から金曜まで毎日残業なの?
PM9時くらいには会社出れる?

390 :
>>381
技術的なキーパーソンがごっそり居なくなって、残りの人員で
デスマやっていると見た。
デスマは本来ソフト開発の用語だけど、ネットワーク設計や運用
でもありえるよな。
>>389
定時出勤終電退社でないことを祈る。

391 :
刑務所入るよりマシなレベル

392 :
刑務所 < PWDCOM < ここにはなにがくる?

393 :
少年院

394 :
PWDCOMって、そういう団体と競い合ってるんですね。
色んな会社がありますよね。

395 :
モラル

396 :
うちの会社どんな人が適してるんだろう。

397 :
また募集がでてますねぇ〜・・・

398 :
確かにいまのとこは、離職率は低いが・・・。

399 :
中根社長になって一年近くなりますが、そろそろ社風などに変化が出てきましたか?

400 :
あまり多く語れないが、関連施設の@TOKYOに逝って来た。
データセンターとしてはまあまあの造り。

401 :
@Tokyoの受付のところはちょっとびっくりした。
いきなり映像流れててセミナー会場かと思ったよ。

402 :
先々週の金曜は派手に非難訓練やってる中、マシンのセットアップやってた。
本当に火災が起きたら、毒ガス室化するか、煙に巻かれて燻製になるか、どっちかだね。
機械に優しく人に厳しい。

403 :
豊洲のデータセンター使いませんかと営業から売り込みを掛けられてたり。
見学に来ませんかとも言われているがどうしたもんか

404 :
>>398
え、ほんと?
去年1年間で、約5%位の人が会社辞めたはずだけど・・・
経営者変わってから、ほとんど、DQN会社並の離職率だと思う。

405 :
営業が再度売り込みに来たが値引きゼロのレシピ通りの見積もり持ってきてどうするよ
売る気あるのかおまえは

406 :
>>405 極端な値引き販売はさせないようにしたんだって。
どーしてもって場合じゃないと上司の許可が出ないらしい。

407 :
>>406
いやそんな公式ウェブやパンフレットでぽちぽち調べればわかる程度のことに
わざわざ人がきてもらっても困るわけで。
せっかくラックとオプションと紐をセットで買うよといってるんだから
少しは値引きをしろよ、と。
なんかサービス買う意欲がかなり減退。


408 :
商談が進まないうちにいきなり値引きの価格が出てくるのは稀だと思うが。
ちゃんと提供条件が定まって、さておいくら?って段階で値引き額が出るのが
普通だけどな。
商談進まない段階ではよっぽどの相手じゃないと
上司から値引きの許可なんておりんて。
ま、その段階で他社からも見積り取るんだけどな。

409 :
20時22時に見回りに来たって、残業減らないだろ!業務内容の見回りをしろよ!

410 :
↑いいこといった

411 :
pointとDTIの将来が知りたい。
中の人教えて。

412 :
やべ。
うちの会社フュージョンGOLと契約しちゃったよ。

413 :
>>411
POINTは、回線のおまけ。
DTIは、コンシュマー向けのプロバイダー。
あとは考えればわかるだろう。

414 :
そんな事よりパワーマンの話しようぜ
あと借用多過ぎです

415 :
なんで回線借用って「借用」っていうんだろうな
「通信断」じゃだめなんか?
何か歴史的事情があるんだろうか

416 :
どこのスイッチ使ってんの?教えてけれ

417 :
トッキーはどうよ?

418 :
パワードコムのやつらばかすぎ、協業してくメリットなし
ホント技術ないやつらがSEとかフロント営業でまいる
ただで業者つかうな
ならせめて製品売れ
ま、DQNには無理だがな

419 :
>>418
何をいまさら・・・言われなくてもわかってますがな。

420 :
Pcom面接受けようか迷ってます。。

421 :
何で迷ってるんですか?

422 :
http://www.asahi.com/business/update/0726/056.html
今度は、KDDIとか...
IIJやJTの時と同じく、失敗しそうな悪寒。
でも、実現したら禿げは脂肪確定だな。


423 :
あ、やっと発表になったか。
今回はIIJやJTのときと違って売却・吸収されちゃう立場だから、
事情が前とはちょっと違うかも。

424 :
1月にこの会社も吸収されてしまいますか。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=2005072811001fa

425 :
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200508050011a.nwc
>今回の提携協議では、東電傘下の法人向け通信会社パワードコムのKDDIへの売却も検討されている。
>この点について勝又氏は「まだ決まっていない」としながらも、売却された場合について、
>「影響はない。東電本体で中小企業向けを中心に光ファイバー通信を展開し、法人向け市場をカバーする
>可能性もある」とした。
これ、東電が法人向けやるからパワードコムは要らないってこと?。

426 :
N根社長の再生のシナリオ  ついにクライマックスだね。PWD社員はその登場人物、
N根に洗脳されている側近は主人公って感じか?
そろそろ騙されている事に気が付いたかな?

427 :
合併で給料が増えるかもしれない件について

428 :
>>427
吸収合併の厳しさを知らないのね

429 :
これはもうだめかもしれんね。

430 :
ピーンチ

431 :
itmediaだのcnetだのitproだのそこらじゅうでFlash広告見るなぁ

432 :
ロウソクって最後に明るくなるだろ、今がその状態だ。

433 :
KDDIに吸収決定?
KDDI、東電と全面提携合意 固定電話会社を吸収合併
http://www.asahi.com/business/update/0824/059.html

434 :
ここまでくると、ほぼ確信に変わってきたな。
さようならパワードコム

435 :
http://www.poweredcom.net/news/04_news/040705.html
http://www.poweredcom.net/news/04_news/040921.html
ちょっと古いけど、やな予感したんだよなぁ〜。
やっぱ、法則発動で、斜め上の結果に・・・
もうだめぽ

436 :
KDDI板の方が情報が具体的じゃん

437 :
サービス悪いのにどこが顧客満足度No1なんだ?

438 :
>>436
どこよ?

439 :
この板は社員の方の目に触れるのでしょうか。

440 :
社員の方に酷い事され、どうしてもその方に言わねばならないことがあるにも関わらず連絡も取れず困っています。
何かしらの手段で伝えたいのですが、この板で可能かどうか分かればと思います。
あまりに酷い事なので、どなたかご存知でしたら教えてください。

441 :
気分が悪いので記載します。
該当者の方へ:貴方の態度がとってもおかしいと思いますよ。
何をいまさらと思うくらいです。始めから不倫に相当する関係です、いざ事が済んだら我に返ったのでしょうか?
焦っているようにしか思えません。女性が割り切っていて男性が腰抜けでは、やはり貴方は「男の憧れ」でかまっただけにしか見えません。
まだ行動には出ませんが、それなりの覚悟したほうが良いと思います。
貴方の現上司は貴方以上に私との仕事上の関係が長い方です。早急にご連絡頂けないのであれば、上司の方にお伝えするのみです。
それで貴方がどうなったとしても、関わりはありません。仕事に支障が出たとしても自分自身の態度がそのような事態を招いている事を認識してください。
心当たりの方であれば記載内容はすぐに分かるはずです。

442 :
少し前マーケティングに在籍していた人(在籍と言えるほどの功績はない)
が話しているのを聞いた。得意げな顔をしていたが、関係あるのか?
部下を裁ききれなかった男?会社ごと消えるに値する

443 :
これは社内の話?二人とも社内にいて、顔を合わせる?
KDDIになれば、問題解決になるのか?あと2ヶ月!!



444 :
>>>>>>>>>>441
くだらない事書いてあるね〜
会社の質の低さを感じるよ!!
PWD自体もKDDIに吸収されるというのに全く危機感ないし・・・
この掲示板見る限り馬鹿丸出しだよね!!

445 :
>>444
PWDという表現でだいたい出自が分かる。

446 :
まず、あのK社がこれまで吸収してきた会社の社員の待遇を調べてみなさい。
その辺がどうも分かっていないようだな。
P社のみなさんは(特に管理職、しかも上級になるほど)冷静に直視したほうがよい。

447 :
>>446
確かに、今までは吸収してきたほうだから、そういう合併になれちゃってて、甘く見ているやつ多いな。
今度は、会社売られちゃって、吸収される方になるんだら、今までの合併とは全く違う。
管理職以上の連中は、覚悟決めといたほうがいいぞぉ〜。
使い物にならんやつが多いから、哀れだな。

448 :
なんか向こうの人事制度と合わせるために
二階級降格みたいな噂が出ているんですが・・・

449 :
>>448
そのまえに雇用条件を気にしなさい

450 :
>>448 どっちが下がるの??

451 :
>>448
降格する必要なんかないよ。
降格しなきゃいけないような人間は、ほとんど採用されないから・・・
甘く見ちゃいけないよ。

452 :
>>451 採用されないって、合併するときに、
    パワードコム社員がクビになっちゃうってこと?

453 :
何甘いこといってんだこの人。合併=人減らし以外何者でもない。

454 :
どーやって減らすのよ??>453

455 :
下がるか、クビか、子会社転籍という感じだね。

456 :
合併っていっても、合併したその時に減らすだけじゃない。
合併時に何も異動がなくても、ほっとするなよ。
当初は減らさなくても、1年、2年後には・・・ってことは非常によくあるお話。
いずれにしても、食われる側は気をつけよ。
合併後にリストラ開始するなら、食われた側からだから〜

457 :
>>454
会社が、存続してりゃいいけど、なくなったらどうなる?
吸収により、会社組織を解散すりゃ、自動的に全員解雇だよ。
あとは、どれだけ採用するかは、採用する側の都合だ。

458 :
>>457
都合だけど、あからさまにリストラするとも思いにくくない?
あったとして、子会社行き?

459 :
>>458
考える前提が間違ってると思うよ。
まず、KDDI側としては、パワードコムの社員なんて、あんまりいらない考えているんじゃない?
次に、KDDI本体に吸収されるなんて考えてたら、甘いよ、最初から子会社に吸収されたらどうなる?
KDDIは、そんな天使みたいな会社じゃないのは、みんな知ってるだろ。
>>446
自分に関係するんだったら、真面目に、これを調べなおしたほうがいいよ。
変に甘く考えていると、吸収時に無職のプーになる可能性結構あるよ。
そういや、中根のアホ社長以下の取り巻き役員共、社員の次の雇用の確保のために、下期は働けよな。
社内で、変なPKIや、会社の目標なんか振りかざしたって、いまさら何の意味もないぞ。

460 :
>>459 関係者C   キミなかなか辛口だね
DDIはもともと中継屋でマイクロ屋しかいないからパワードの
人材必要でしょ?  加入者線やるのってそんなに甘くないよ。
メタルプラスやオトクラインが伸びないのみりゃわかるっしょ?
>>そういや、中根のアホ社長以下の取り巻き役員共、社員の次の雇用の確保のために、下期は働けよな。
社内で、変なPKIや、会社の目標なんか振りかざしたって、いまさら何の意味もないぞ。
それは言えてるな。  でもPKIじゃなくてKPIだよ。
キミもこんなんじゃKDDI行けそうに無いから早く仕事みっけなよ。

461 :
>>460
なるほど、でもパワードコムって、法人向けの回線しかやってないんで、
メタルプラスやオトクラインに相当するものはないな。
まあ、パワードコムを買うと、自動的にフュージョンとDTIがおまけでついてくるから、
こっちの方の人員がほしい可能性はあるな。
どっちにしても、パワードコムの社員は、あんまり欲しがらないような気がする。
>>それは言えてるな。  でもPKIじゃなくてKPIだよ。
>>キミもこんなんじゃKDDI行けそうに無いから早く仕事みっけなよ。
まちがった・・・ orz
職探しするしかないかなぁ、関係者諸君もがんがってくれ。

462 :
はげ

463 :
KPIってなんだよ?
んで結局KDDI本体と一緒になるのか、KNSLと一緒になるのかどっちなんだろう?

464 :
どう見たってKNSLだろ。
希望的観測からKDDIと思いたいのは分からないでもないが、
最終的にはKNSLしかないだろ?誰でもわかるだろ。
それを東電が許すかどうかにかかってるかも。

465 :
KPI :key performance indicator
企業経営戦略における目標と手段が、遂行されているかどうかを測定する「指標」を KPI という。

466 :
営業→KNSL
運用→KDDIテクノ

467 :
線路→光カンパニー、ってとこか?

468 :
光カンパニーは東電の社内カンパニーだから、線路屋が光カンパニーってことはないと思うよ。
よくて、関電工?

469 :
関係者Cさん  最近情報がないけどどうしました?
なかなか発表されませんね? もう待ちきれませんわ

470 :
>>469
んん、呼んだ?
最近の情報が欲しいかな?
なんか、妙な感じだな。
もしかしたら、この話は、破談になる可能性がだいぶ高まってきたようだ。
たとえ破談になったとしても、東電にとってパワードコムは不要で、近いうちに売り払われるのだけは、
絶対確実なのは間違いない。
そういや、いまだに新入社員で入ってくるやついるな。
何考えてんだかわからんし、今年度に入ってくる新入社員はものすごく質が悪い。
いくらなんでも、あんなの採用するなよなぁ〜、人事も何やってんだか・・・

471 :
関係者Cさん
えー 破談ですか? ここまで詰めておいて。
このまま破談したらパワドは価値が無い会社だという事を世に
露呈するだけですよ。 今回もう失敗は許されないはずですが。

472 :
Telewayの末期以下。
900億も注入してもらって、全然業績が改善されていない
(資産を前倒し償却してなければ毎期赤)。
営業費用かかり過ぎだが、営業部門リストラするとここぞとばかり他社へ
乗り換えてしまう顧客が多そうなのと、コスト高な設備&運用保守体制。
各サービスのキーパーソンも既に逃げたor合併後辞めてしまいそうで、
クレーム増殖すること必至。
東電本体のコンシューマ向け光サービスが欲しいけど、P社なんて吸収したら、
KDDIの法人系サービスが悪化してしまう。
東電&KDDIとも落としどころがないってことであってる?

473 :
>>471
何ともわかりませんが、ちょっと妙な感じが漂ってるね。
破断したら、確かにパワードコムの価値は安いということを露呈するね。
それで一番困るのは東電、次の売り先に買いたたかれるだろうね。
>>472
全然ピントはずれかな?
そんな話じゃないよ。

474 :
なんで決まらないの?
業績回復したのに。


475 :
utyiu

476 :
我が社がいただきます。
M&A部門が動向を監視中です。
SBBです。

477 :
みかかの動き、
SBと他電力の連携、
東電と組んでも旨みがないことに気がついた!

478 :
ここまで来てなくなる訳ないだろ。 もうとっくに決まっているよ。
ただ発表のタイミングを伺っているだけ。 前は朝日にリークされ
ちまったからね。
Xデーは○日です。

479 :
関係者Cさん。僕もういっちゃうよ。教えて。

480 :
新聞記事とか細かいとこ読んでれば、大体わかると思うけど、
KDDIは、パワードコムを欲しいわけじゃなく、別の狙いがある。
東電は、パワードコムが不要で売りたいが、投資額以下じゃパワードコムを売れないし、
KDDIが狙いとしているところは手放すつもりはない。
KDDIが、東電の売却予定価格を積まない限りは、成り立たないし、
その金額で、パワードコムを買っただけでは、KDDIとしてはメリットがないという状況。
というこで、今微妙にすれ違い状態で、そう簡単にはまとまらないような雰囲気。
SBBさんなんかだと、パワードコムを買うだけでも、メリットあると思うけど、
別の問題があって、これがまた難しいかも・・・

481 :
関係者Cさん、どうもです。
東電の光の優先使用権ってなっても南関東だし、そんな曖昧な約束事は
後でもめたりする。となると借金棒引き900億って高いね。
俺やっぱり先にいっちゃうよ。

482 :
>>関係者Cさん
そうじゃなくて子会社の扱いに時間がかかかっているのさ。
KDDIはパワドいらないといっているけどパワドの顧客が
手に入るんだよ。
来年の携帯の事考えるとこれは大きいだろう。
このままだと来年KDDIはボロボロになるから今のうち
身を固めておかないとね。

483 :
>>441
本当にはっきり出来ない方ですね、いつまで逃げてるのですか?
こちらに用件を書きますので、自分の頭で良く考えてください。
はっきりしたいことは、貴方の子供に対して、貴方は責任もてますか?
経済的問題はありません、回答をきちんと出してください。

484 :
営業が超糞、つかえない、というか小学生

485 :
同感。餓鬼の使いじゃないんだから、
ウェブで計算できる内容の見積書持ってきてどうするんだよ。
わざわざ営業を呼んだって事は+αの値引きを期待してるんだよ。
おまけに自分のところの商品構成も理解してないで高い構成で見積もりつくってくるし・・・
目と鼻の先にパワードコムのデータセンタがあるけどかなり使う意欲減退。

486 :
パワードコムは終了しました。
今後はKDDIへお願いします。

487 :
システム全体の知識や雑学的な所って営業として凄く大事な部分なのに欠けているみたい

488 :
今日、ついに中ねの化けの皮が剥がれるな。
騙されていた信者諸君はどうするんだ。

489 :
ttp://www.janog.gr.jp/meeting/janog11/pdf/janog-11-as-integration.pdf
22ページ目

490 :
なんかパワードコムって妙に若い役員が多いらしい。
みんなN根チルドレンということなんだろう。
外資から連れてきたトーシロも結構多いとか。
こいつらN根チルドレンはトーゼン姿をくらますんだろうよ。
「騙されていた信者」ではなく今でも信者らしいから。

491 :
>>490  若い役員はN根に心と体と魂を売った連中。
やっと目が覚めたんじゃない?  
Nシンパは今頃うろたえてるよ。
今日から就職活動だな。  
本件について関係者Cさんのコメントをお願いします。


492 :
メールアドレスで
zz- が名前の前についてるヤシってなにものなの?

493 :
>485,487
それらは親会社の体質(営業しなくても)が影響している。
+αの値引きなんて概念は彼らにはないのでは?
まあKDDIになったら、遺伝子が違いすぎて、ここの人たちは・・・・・

494 :
>>492
ハケーン

495 :
>>490,491
「サムと、その息子たち」と呼んでやってくれ。
ゴタゴタしてるから、よくわからんというのが実態。
とりあえず言えるのは、サムの時代は終わったと思われる。
これからは、KDDIと東電の時代だ。
吸収合併の準備組織が出来て、そこで今後のことは全て決められるんじゃないかな。
サムは単純なお飾りに成り下がったと思う。
問題は、息子たちだな。
新聞報道でもわかると思うが、平社員は取りあえずは、吸収時点ではKDDIの社員となるが、
役員と管理職(息子たちを含む)は、どうなるか何にも決まってない。
今後、息子たちを含めた役員や管理職連中が、必死に生き残り工作することは間違いないと思う。
かなり、どろどろするんではないかと思う。
(KDDIさん、綺麗さっぱりやってくれよ)
>>492
他の企業からの出向者や、派遣の人。
出向者の場合は、対外的には社員と変わらんよ。
>>493
平社員なんぞに、値引きの権限は一切ないよ。
最初に持ってく見積もりを、いきなり値引きの決済もらうのは、ちとつらいかと思う。
それに、KPI(受注)に応じてインセンティブもらえるようになってるから、
一部の、あほな営業は、自分がもらえる金のこと以外考えてないよ。
そういう担当に当たった会社の担当者さんは、ご愁傷様ってとこだな。

496 :
他の板で見たのですが、
社員にKDDI社員以上のボーナスを支給して負債を増やして合併ってホント?
本当だとしたら、友好的にパーワード社員を迎える気は無いな!

497 :
他の会社では、有り得ない昇格が当たり前のように行われている

498 :
>>496 そんな訳無いだろ 支給額なんて毛DDIにわかるだろ。
ただし一部新経営陣の信派はかなりもらっているゾ

499 :
>496
そりゃどこの板じゃ?

500 :
500げと

501 :
>>496
銀行でもそういうことがおこなわれていたな。

502 :
金で釣っておかないと合併前に優秀な人材が流出してゴミばかり残るだろ
金よりもそんなゴミ人間こそが最悪の負債だと思うぞ

503 :
代わりの人間なんて腐るほどいますから。

504 :
一部の優秀な人材は出ていくんじゃあね。

505 :
で、子供を宿した責任を取るべき男はキチンと
彼女と話し合ったのか?

506 :
ぱわーどには国家資格やTOEICを持っていない管理職っているの?

507 :
いませんよ。
皆有資格者です。  弁護士、公認会計士 産業診断士、医師、電気通信主任
技術者、もちろん電力関係の有資格者はザラです。

508 :
そういえばネタ提供で信憑性ナンバーワンの関係者Cさんの姿が
見えませんね?
心配です。  合併のショックで立ち直れませんか?

509 :
関係者Cさんへ
中途採用は凍結の様ですね。
PWD社員はどうなるか。
au部隊にごっそり移動ですか?

510 :
「どさ回り行ってこいや。」
S○に買収された元某社バリバリのSEはY○○の営業で走り回ったとさー

511 :
呼ばれたんで、久しぶりに出てきました。
正直言って、交渉のついでに不用品として売り飛ばされた会社には、
もう興味はありません・・・
最近のネタと言えば、一応、社員は吸収された時点(1月1日予定)では、
全員、KDDI(本体)の社員となります。
たぶん、その時点では、社長及び役員以外は、体制は変わらないはずです。
その後は、4月1日あたりにでも、KDDIのグループ再編か何かで、
セクション単位に子会社へ転籍かなぁ?
(そのへんの事は、KDDIの関係者さんのほうが詳しいと思います)
なんか、今回の東電とKDDIの交渉は、結局KDDIの圧勝というところでしょう。
まさか、光カンパニーをあのようにするとは思わなかった。
東電の光カンパニーの皆さん、もうすぐパワードコムと同じ運命をたどりますよ。
その時には、会社にいないと思うけど、いたら、どうしてくれようか・・・覚えテロよ。
負けポチの遠吠えでした・・・

512 :
地方の電力系はどこいくの?
西は西で固まるみたいだけど、東は纏めてKDDI?

513 :


514 :
n

515 :
PHSの時といい、東電は無責任だな。
ヒルズ族となんら変わらんじゃないか。

516 :
ト電は元々糞の塊だよ。
なkネはバカだけど糞よりはマシだったのに
残念だな

517 :
hihihi

518 :
えっなくなるの?

519 :
コロンの臭いが、キツイんですけど。

520 :
あと数日だな・・・

521 :
終わったね

522 :
無くなっちゃったね

523 :
パワードコムの各支社は、なくなっちゃうんですか??

524 :
整理統合

525 :
1/4〜もうないんでんですか??

526 :
そのうちAS4716もなくなっちまうのかのう・・・

527 :
AS4716って??

528 :
>>527
as-name: POWEREDCOM
AS2516に統合だろうね。

529 :
パワコム使ってるISPとか,どーなるんだ?

530 :
AS4716の中にあるISPなら意識することは何もないし
BGPでルーティングしているISPなら設定変更についてそれなりの連絡が来るでしょ

531 :
パワードコムの人たちが同じフロアにやってきた。
ヅラがいた。
泣けた。

532 :
ついにホリエモン逮捕か。
完全にLD死亡だな。
で、Livedoor Wirelessはどーすんだろ。
中止になったら悲惨だな。
都内に集めた人員は返却かね。
とりあえず言えることは、合併しておいてヨカタ。

533 :
# lynx -head -dump http://www.poweredcom.net
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
Date: Tue, 24 Jan 2006 05:16:47 GMT
Server: Apache
Location: http://www1.kddi.com/
Connection: close
Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1


534 :
旧パワードコム
AS統合実施の紹介
http://www.janog.gr.jp/meeting/janog11/programs.html

535 :
どうよ?
http://pc7.2ch.sc/test/read.cgi/pc/1138004089/l50

536 :
age

537 :
age

538 :
age

539 :
旧パワードコムの皆さん、Kで元気にやってるかい?

540 :
元気だよ
でも、Kの仕事の遅さに辟易してる

541 :
ha?

542 :
>>540
パハドの営業マンのアホさに呆れている

543 :
age

545 :
age

546 :
全然知識もないくせに知ったかすんな!ほいでトラブって尻ぬぐいさせるのやめろ!

547 :
旧パワードコムの社員は、とろすぎます。吸収したKDDIの不満ばかりを口にする。
ろくに仕事熱心でもないのに。とくに料金センターの社員。KDDI社員が仕事を
旧パワードコムの仕事を習得したら、旧社員はクビでOK。特に料金センターの社員。

548 :
↑人の批判する前にまず日本語の勉強しよーね(藁

549 :
DIONはKDDIのサービスです

550 :
確かに、旧パワードコムの社員は劣りますよね〜。やる気ないし、モラルもないし。
東電の人には頭ペコペコして、かっこ悪い(笑)。

551 :
結局、東電に戻ったんですか?

552 :
age

553 :


554 :


555 :
光インフラは新会社にさようなら。
死にたい・・・。

556 :
合併後、意欲がなくなってきた。
2流3流の集団が1流の人達と一緒になって、カルチャーショックを受けてるのかな。
まあ、男性陣に比べたら、結婚までお付き合いだし。
住宅ローン背負っちゃった人は夜も寝れないんだろうな。
リストラ候補第一位だしね。

557 :
>>1流の人達
その思考が三流w

558 :
元PW=3流、教養なし、のろま。
これ常識。

559 :
元PW
パワードコムの「のろのろとろとろ仕事してるふりモード」に戻して!

560 :
モラルないんだよね。

561 :
スレがパワードゴムにみますた。

ろーあいあす

562 :
ここにいたことあるけど
職場の雰囲気最悪だったな

563 :
>>562
本当にそうですね。社員がいやがらせに近いことしてきましたよ。
モラルがない人間多すぎです。仕事もだらだらして、職業倫理もなにもあったもんじゃないです。

564 :
テレビサービスみたいなことしてたようですが
どうしてポシャッたんですか?

565 :
前、飯田橋の某フロアで働いてたことあるよ。
一緒の部署の人達は(KDDIも旧パワドも)割と良い人たちだったな、
まだ存続してんのかね、某部署。
窓からの眺めが良かったな。
フロア全体、悪口が多い雰囲気がちょっと気になったけどさ、
もっと陰惨な会社は世の中にたくさんあるし。
たまたまこのスレみつけて、ちょっと懐かしくなって
つい書き込んでしまったよ(´・ω・`)

566 :
そのうちウチの会社も食われちまうのかねぇ...


567 :
NTTかKDDI(パワードコム)かならどっち?

568 :
どっちでも

569 :
食われました...orz

570 :
>>569
中部地方の方?

571 :
>>570 まぁ、正解だ
Kに食われるメリットなんて何もありゃしないよ
現場は大混乱で 業務量増えたし 大幅に人が減った部署もあるみたいだし 食うだけ食ってやりっ放しなのは勘弁してほしいな

572 :
>>571
おそらくその会社に入る者ですが、買収されたメリットないんですか??
これから、どうなっていくんですか??
ちなみにその会社は、一企業として見た時に優良ですか?ブラックですか?

573 :
悪いことは言わんから 辞めときなさい。
会社が日々乗っ取られていく空気がマジマジと伝わってきてる。
住みよい会社だったのに すごく仕事がやりにくい会社に変わっちまって 残念だわ。

574 :
か、関西は大丈夫だよな?な?((((;゚Д゚))))

575 :
Kに食われたら最後 都合のいいように使われ 捨てられるんじゃね って思えてきた
旧親会社からの出向者も含め、全体からKに対する不満が続出しているんだけど 人事評価をする人間がみんなKから来た人間なんで
愚痴ってたことが耳に入ると 消されちまうんじゃないかな。
昔の社長の多くは 天下り社長で 会社の事は無関心な人が多かったように思うけど(ころころ社長が変わって 変わるたびに言う事が変わります)
今の人は関心を持ちすぎて 正直鬱陶しい。。。。
関西もそのうち食われるから 覚悟しとけよ・・・

576 :
そういえば中部のアノ会社ももう侵食されまくっているんだよな・・・

577 :
侵食ってレベルじゃねーぞ。。。 末端レベルから見たら 敵対的買収そのものだから。。。

578 :
ついに侵食しきって 原型をとどめないまでに朽ち果てました...orz
何も分かってないハゲが天下を取りました。

579 :
AS4716
1、外部接続統廃合時期
  2009年1月下旬から順次実施し、2009年3月末に完了致します。

580 :
Kに統合されて以来、旧Pの人たちは頑張っていますか?

581 :
ついに終焉か・・・何もかも皆懐かしい

582 :
何かあったのか?

583 :
つ ttp://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1264575780/

584 :
もうひとつ
つ ttp://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1262507571/

585 :
自分の選択でフリーターはともかくとして、
フリーターしか選択肢がないというのはよほど問題がある人だろう。
先天や事故で身体的に無理というならばまだしも、
精神的にとかは、もう笑うしかないな。
どれだけ甘えているのだと。
そういうのはバイトで当然だよ。
むしろ金をやる必要すら無い。

586 :
103 :名無しの報告:2011/01/05(水) 21:11:43 ID:XVMEpl0j0
スレが立ってから10年以上も経ち
数ヶ月もだれも書き込みしないで放置状態の古スレ
あまりに哀れだ

587 :
どうよ??

588 :
               r''"''ー-,,_
                |      "''ー──‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ‖   /   |

589 :
               r''"''ー-,,_
                |      "''ー──‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ‖   /   |

590 :
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

591 :2018/05/21
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

QVS2A

ここで偉そうな事書いてるくせにNW落ちた奴の数→
ODN★J-DSLルーター設定友の会
【逆探知】悪戯電話犯人特定方【NTT】
モジュラージャック→ADSLモデムまで何mある??
FC2 Wi-Fi
マルチキャスト
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart16
ここで偉そうな事書いてるくせにNW落ちた奴の数→
▲専用線統一スレッド▲
NTTの混線電話
--------------------
【訃報】渋谷メイさんお亡くなりになる
【Bakugan Battle Brawlers】爆丸 海外スレ
【米韓】米軍制服組トップ「韓国にガツンと言ってくる」 茂木外相との会談で★2[11/14]
えらいてんちょう及びエデン界隈スレ
リリー・フランキートカイウわけのわからないおっさん
●●● 極真に新しい名前をつけよう その2
☆日糧製パン★
にくちゃんねるが見れない件
射手座の占いを貼るだけのスレ【雑談・改変禁止】13
☆ハゲがやってはいけないこと Part.14
つまんない人生を送っている
仕事探し中51 とりあえずアルバイト
【平昌五輪】「日本凄くない」ツイートで安倍政権批判に立憲民主が便乗し炎上、その後「いいね」を取り消し
【いい具合に】いい大人達131【いいんじゃね?】
Nintendo Switchでのマリオカートはどうなる?
PEPSIボトルキャップを語れ★PART1
【サッカー】「もう少し期待していた…」本田圭佑の“再デビュー”に蘭メディアは落胆! ファンの8割は「過大評価」と判断
【画像】AV女優「何して欲しいのかなー😊?」→安倍政権をどうにかして欲しい→12000いいね! [875850925]
甘娘9
チーム名が「日本ハム」って(笑)
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼