TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【RO】RagnarokOnline YE鯖総合スレ Part5【IPなし】
【Ash tale】アッシュテイル-風の大陸-【アシュテ】晒しスレ Part15
【PC】StylishNoob専用スレpart320
【ハンクラ】手芸作家と運営サイトヲチスレ★63【販売】
【BOYS AND MEN】痛いファンヲチスレ15【ボイメン】
FEELCYCLE 関連ヲチスレ Hit31
【ミニカー日本一周】朝倉くみこ【結婚しても成長無し】192
◎この人どう思う 35◎
★お金ブログについて語ろう★15
インスタ手書きpostヲチ☆34筆目

【コソダテフル】オギャ子(旧ちゅいママ)ヲチ72【九九の躓きから旦那の転職を模索】


1 :2019/11/30 〜 最終レス :2019/12/16
男児3人を育てつつフリーランスのライターとして、家事育児仕事と三足のわらじを履いて必死に大活躍!
旧姓は薬師神藍子、やっくん先生と自称し、お昼寝アートをやっていました
いつの間にかちゅいたんママからちゅいママに改名
※現在は自らオギャ子と名乗る
鬼コン=四角(36):藍子の夫
ちゅんたん(小5):長男
ゆいたん(小2/9月生まれ):次男
ほーちゃん(年長/3月生まれ):三男
※凸禁止(コメントした報告も禁止)
※自分語り禁止(自分語りは専用スレで)

コソダテフル過去スレまとめ
https://www65.atwiki.jp/kosodateful/
※ブログ収益になるため直リン禁止、魚拓で楽しみましょう
魚拓取り方
http://Archive.is
の入力欄から取りたいページのURLを送信して待つ

結果ページのURLをスレにコピペ
(archiveのaを大文字Aに変えると目玉と英字が出ません)

※次スレは>>970が宣言して立ててください
スレ立つまで書き込みは控えること
※スレ立てするときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をいれるとワッチョイになります。

※自分語りは嫌がられます
自分語りは、育児板の専用スレに書き込みをお願いします
誘導されたら従いましょう

※推定アフィのみで月100以上収入といわれています
ROOMみたりはすぐ買わなくても開いたりだけで養分になる為、愛子の金に加担したくない人は開かないように

※自分語りはこちら
【発達議論】ちゅいたんママの育児【自分語り】
https://mevius.2ch.n...cgi/baby/1488326630/

※前スレ
【コソダテフル】オギャ子(旧ちゅいママ)ヲチ71【コストコで育児に自信喪失】

https://itest.2ch.sc/lavender/test/read.cgi/net/1573376780
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
>>1乙です
こっちが本スレかな?電子レンジにパン放置とかホント意味がわからない…

3 :
>>1
おつです
もうひとつは前スレとタイトル被ってるからこっちが本スレなのがいいな

4 :
あれ、スレ重複してるね
向こうは前スレと同じタイトルになってるのか

5 :
スレ立てこっちの方が先だしここ本スレでいいでしょ

6 :
良いタイトルを考えていただきありがとうございます。

7 :
スレたてありがとう

8 :
ageるね

9 :
九九が覚えられないって相当だよね
ゆっくりだけどゆいたんは出来るって毎回言うけど
その頃には他の子はもっと先に進んでいるわけで

10 :
次スレ案って、そのスレの歴史だね

【園児にタピオカとクレープ】
【小学生を親子自転車に乗せる】
【濡れた洗濯物床放置の要領の悪い暮らし】
【林間学校の持ち物わざとスルー】
【九九の躓きから旦那の転職を模索】
【38歳児友達は少なくていい】
【電気を消さない長男とバトル】
【次男を外に放り出す現場は日常なので写真に残って嬉しいありがとうドキ子】

11 :
スレ立てありがとう!

>>9
知的障害の子を普通級ゴリ押しするをやみたいなこと言ってるね
周りについて行けないならクラスメイトと担任に迷惑かけてることもあるだろうに

12 :
算数ってホントにわかりやすく問題抱えてる子をふるい落としてく指標になるね
九九、分数、小数点、マイナス計算等々
ある意味で躓いて対処法や身の振り方ちゃんと考えるいい機会なのに、なにもしてやらなくて本当に可哀想

13 :
白い人は本の紹介ストーリーでおしまい?
色んな断捨離上手くて尊敬するわ
嫌味じゃないよ

14 :
覚えるまで時間がかかるってよくいうけど、それが既にメッセージなのに。
普通級にいるような子は初歩的なことではあんまりそんなことはないよ。例をあげるなら小1でも分からなかった季節や曜日とか。
3年生から算数は少人数クラスがあるから学研も行ってるし何とかなるだろうって思ってるからまだ「覚えるまでに時間がかかる」で逃げてるんだろうね。けどもう無理だろうな。
ゆいたんのことは私が一番よく分かってんねんって言うだろうけど、一番分かってないよw

15 :
立て乙だけど、宣言も立て報告もないと重複の元だから立て報告だけはしといて欲しい

九九っていうか家で自主学習する習慣とか少しのことを我慢する習慣がついてないのがマズい
学童で宿題もしないっていうけど、学研もちゃんと実になってるのかな

16 :
更新きました

【超楽しかった!】あの頃のように夫とおデートしてみよう!
http://Archive.is/PSaDs

藍子さんのブログを読むようになってからブロガーとして生きてる人のこういうお店レポみたいなの読むと、散財してるように見せてて経費で落としてるんだろうなって思うようになった。

17 :
経費って別にただになるわけじゃないから

18 :
そんなの知ってるでしょ

19 :
>>16
はりおつです
なんだろう。すごいプランを考えるね
阿倍野で楽しむ1日、京都は別日にとかしないところがすごいわー
子供と遊ぶ日も考えてみたらー

20 :
書き方が悪かった、知ってるよ。
ブロガーは色々特殊だなって藍子さんを知って見てから思ったもので。

21 :
誰があいこさんのデートを知りたいと思うのだろう?
あいこさんは誰に読ませてるつもりなの?
理解に苦しむ

22 :
はりおつです
和菓子を5つ作ってその場で1つ食べて3つ持って帰る?
あと相変わらず首の腫れ酷いね

23 :
>>16
はりおつです。

四角の耳えすて、気持ち悪い表現ばかりで…。

24 :
和菓子作りながら写真撮ってるけど...

25 :
>>16
はりおつ

ちゅんたと手足の長さも体型もおなじだね
将来はこうなんのかってのはわかった

26 :
しょうがいぢをやスレがちょうど九九の話になってる
普通の健常者はどこに躓くポイントがあるのか分からないよなあ
藍子は自分が知的に問題なかったからって子供が理解できないのを理解しようとしないところが問題なの気付いてないんだね
九九の歌とか最初は丸暗記すると思うんだけどそれさえ無理なのかな

27 :
服装がほんとにドキ子みたいになってるね
キモいというかコワイ

28 :
はりおつです
四角はもっさい格好してるね
四角の服も見繕ってあげればいのに

29 :
>>28
耳エステも痛がる四角を見てギャハギャハ喜んで
和菓子作りは苦手な四角と得意な自分で優位に立ってて
どちらも胸糞でしかなかった
そんな藍子が服なんか見繕うわけないわ

30 :
イヤーエステの気持ちいい?ハアハアのとこ、めちゃくちゃ気持ち悪いんだけど。

31 :
なんかのプレイみたいとか言ってる直後に
「イっちゃってください!!!」
とかまじできもい…

沖田ばっかもめちゃくちゃシモゆるかったり下ネタ喋ってドン引きされたみたいなエピソード満載だから、同じ感じなんだろな

32 :
デートの藍子さんの服装は可愛くて好きだなー!
どこのだろ?

33 :
>>32
コメントで聞いてみれば?
喜んでアフィってくれると思うよ

34 :
>>21
本当いつもそれね
若い人なら初デート行く場所いくらでもあるから和菓子とかいらないと思うな
値段をいちいち載せてるのもなんか提携してるの丸わかりだし、見て行きたいと思う箇所ひとつもないのが逆にすごい
何の興味もわかない場所ばっかりよく見つけたな

35 :
>>26
九九は丸暗記で何とかそこまではいけるかと思いきや、多分それさえ難しいんだと思う

36 :
>>31
そこも気持ち悪かった… なんか、アダルトビデオっぽくて下品で気持ち悪すぎる。

37 :
>>16
はりおつ
さすが猛烈子(褒めてない)
アフィのためなら阿倍野から京都なんて楽勝よね

38 :
キモすぎる
四角と離れてから欲求不満なんだね

39 :
どうでもいいけど前から事あるごとに沖田ばっかと比較する人なんなん?

40 :
耳エステ四角への表現がホントキモすぎてオェっ…
四角=もさいブサいモラハラおっさんのイメージだし藍子は病気心配になるおばさんだしキモ過ぎる
藍子の服装も大学生のデートかよ
本当に気持ち悪いから、子育てのドタバタ以外書かなければいいのに

41 :
アフィの為か知らないけど、エステされてる旦那にずっと嫁が張り付いて写真撮りまくってるって相当な…だよね。
しかも、若いならまだしも40前の夫婦でしょ。

四角相変わらず清潔感無いよね。
営業なんだからもうちょっと何とかしてほしい。
耳掃除エステ、頭とかも触るんだろうけど髪の毛とか写真で見る限り、なんか汚らしい…

42 :
旦那のヌボーッとしたモサさ長男にそっくりだね。耳エステも楽天がらみで紹介して欲しいって言われたんじゃない?

43 :
>>22
うっかりなんだろうけど3個って書き間違いだよね
そのあとに和菓子4個の写真まで乗せてるのにさ
まるで国語が苦手な子供の作文でも読んでるかのような気分になる

44 :
四角はどうでもいい
三太出せ

45 :
>>16
はりおつです
ドキ子化してるけど前より垢抜けてきてるし
たまのデート楽しかったならいいんじゃないって思った
でも耳エステのくだりは本当キモイ…
あと藍子さん人をさげて優越感に浸るの本当に好きなんだね

46 :
四角が汚すぎて画面から臭いそう
本当に営業マンなの?床屋行けよ

47 :
スレたて貼り乙です
なんか不自然過ぎる
これ仕事でしょう
悪質だなぁ

48 :
イヤーエステ?も理学療法士や柔道整復師の免許持っていない素人が首を触るとか危険すぎる〜

49 :
たまのデートっていいつつ去年も行ってなかったっけ。インフルエンザかなんかもらって帰ってたような?

50 :
こんなだらしないワンピース姿でも垢抜けたって言われる藍子さんどんまいw
でも確かに漁港のおばちゃんから考えたら成長したのか?
端から見たらブログで自慢げにファッション語ってこれかよと思うけどな。

51 :
数年前はほのぼの可愛い子育て漫画だったのに
今下品なテレビ番組みたいでドン引き。
本当に人気あるの?
ドキ子といい、ヤンキーの子育てみたいで共感できない。
アメブロ 離れしそう。
吉田さんとかユニクロの人とか
良質コンテンツじゃないと長生きできないんじゃ?
炎上で人気の漫画って続かないよ
ライブドアの、まめきちまめこのブログが人気なのがわかるわ

52 :
個人的にはまめこの何が人気なのかもわからないw
どんなに金を稼げても見る人間が見下せる対象が人気なのかな
しょせん長続きしないだろってのが共通にあるから

53 :
本当に信者の人って藍子と同じような下品な人でギャハギャハしながら楽しんでるんじゃない?
好きだった子育てブログの人達はみんなライブドアに流れていっちゃったなぁ

54 :
ビッグダディと同じ感じで見てるわ

55 :
巾着持ってる?

56 :
ドキ子
「片付け」ではなく「片づけ」です!って言ってるけど
自分もブログ中で「片付け」って書いてる時あるじゃん

57 :
わざわざ何で一日でそんな足を伸ばすデートに行ってきたレポしてるんだろうと思ったら、4日から楽天トラベルスーパーセールが始まるからそれに合わせてブチこんできたんだろうな。

58 :
片付けと片づけの違いにドキ子は何のこだわりがあるの?

59 :
>>57
こんなレポも出来るんです!って営業アピールなのかも
テーマは「子育て大変!たまには息抜きしたい夫婦のお出かけ」とか?

60 :
>>47
本当にデートなら、ディナーにも力入れると思う。
不自然だねー

61 :
>>59
子供だけでお留守番出来るまで待てないのかな

なんとなく松本◯りっ◯の真似事にしか見えないんだよ

62 :
インスタ
https://i.imgur.com/Oh6Fuoo.jpg
https://i.imgur.com/MTVOGbD.jpg
https://i.imgur.com/hb1ddpP.jpg
https://i.imgur.com/t699kGD.jpg
https://i.imgur.com/GjLDAej.jpg
https://i.imgur.com/DuNwIdj.jpg
https://i.imgur.com/LTeQPLd.jpg
https://i.imgur.com/TG7iuWX.jpg
https://i.imgur.com/H5ioGJq.jpg
https://i.imgur.com/Cbt6Rhc.jpg
https://i.imgur.com/J0Jq24L.jpg

63 :
>>62
あとからこうやって本人の反応まで覚えててネタにするってことは分かっててやってんの?
どう見てもわざとやってていじめにしか見えないんだけど…
戸惑ってたのわかってて笑ったり、ごま油とネギが欲しいって言うのをスルーしたったとかなんなんこいつ

とはいえ多分いじめたいっていうよりは試し行為なんだろうけど

64 :
本も四角も興味無いんだよ

65 :
>>62
アラフォー主婦がこういう事やってネタになると思える感覚がわからない

家庭訪問のマヨパンみたいに全力でやって空振ってるのはアホがアホやってると思ってヲチれるけど
親友と思ってる相手が戸惑っていてもこういう事を日常的に繰り返せるのは引くわ
試し行為なのかもしれないけどわざとらしさがキツい

66 :
>>62
こうやって見るとほんと試し行為みたいでやだな

67 :
本の売上げが判明して落ち着いたらドキ子さん逃げるかなぁ
ドキ子さんまで去ったらどうなるんだろう、この人

68 :
これ、ゆいたんがママを困らせるようなことするのとまんま同じじゃないの?
最近知り合った大人どうし(仕事絡み)だし、子供が親にやるよりたちが悪いけどね

最初は良好そうなのに人間関係を理由に職を転々としてる人が腐れ縁にいるんだけど、
もっと近づくと実際こんなんなのかなってあいこさん見てて思い出した
学歴高めだし見た目普通だから、採用には困らないみたいで仕事は途切れないんだけど
初めはその職場や上司や同僚を絶賛して、プライベートでもランチとかイベント行ったり
でもそのうち悪態つきだして、長くても2年ぐらいで辞めるからびっくりするんだよね
相手が愛想尽かすんだろうな…

69 :
>>62
はりおつです。
どの料理見ても吐きそうなんだけど…

70 :
>>62
えのきサラダ、消し炭になった鶏皮が見える

71 :
>>62
針乙
グロ画像注意って添えたい

72 :
>>62
はりおつ
ネタのためにだけやってるんじゃなくて、本当に食べさせて反応見てるんだ()
認知の歪みって恐ろしいわ…

73 :
ドキ子相手にこれじゃあ、子供達なんてもっと酷い扱いだろうね

74 :
ブログの人気が落ちて着たらメンヘラ設定盛り込んできそう

75 :
この人何らかの人格障害持ってそう。
自分を称賛気味で目立ちたがり、長く人間関係を築けないところなんかも。
今つるんでいる人も頃合い見つついつかは離れていくだろうね

76 :
>>75
自己愛性パーソナリティ障害の典型だよ
特性が藍子さんまんま

77 :
これで料理教室で働いてたんだからビックリだよね。
本を作るにあたってはイラストを沢山描くアイコさんの方がかなり大変だと思うけど、それにしても、もうちょっと何かあるんじゃ・・・
家に来るドキ子に何か買ってきてもらえばいいのにね。
でも、ネタになるからイイやん。こんな私面白いやろ。なんだろうね。

78 :
>>62
はりおつ
ゆいたんが偏食なのって単にメシマズだからじゃないの?確かファーストフードとか外食なら食べるんだよね

79 :
アラフォーのぎゃはぎゃはお試し行動
きっついわ

80 :
更新きました。

【ありがとうお母さん】娘の居ぬ間にババ神様が発見したまさかのもの。

http://archive.is/6SFdA 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


81 :
更新です

【ありがとうお母さん】娘の居ぬ間にババ神様が発見したまさかのもの。
http://Archive.is/6SFdA

すんごい長いからか魚拓も時間がかかったわw
長いのにクズッぷりの話しかない。
もうこの手の話はつまらない。

82 :
更新被っちゃった、ごめん。

83 :
79です。
すみません…初めて魚拓取ったら目の絵文字が付いてしまって、その後ろにも何かついてしまいました…

84 :
ただただ障害が重すぎて笑えない

85 :
お二人ともおつ

>あるある。
>あるんです。
まるで日常的みたいな言い方…実際日常なんだろうけど

魚4匹焼いて1匹忘れるのもすごいけど、そもそもグリル洗ってないのにびっくりした
ババが来なかったら1か月ぐらい放置されてたかもって事は、この時もきっと前回の状態のまま焼いたんだよね

86 :
魚マジきったなくて吐きそうになった
今回もグロ注意

87 :
はりおつ

冷凍庫に生ゴミって普通なの?
生ゴミの横に冷凍食品とか保存するの?
確かに匂いとか気になるけど衛生的に大丈夫か心配

88 :
給食着にアイロンあてたことないってそれ除菌のためにも必須なんじゃないの?
なんか色々と笑えない

89 :
>>87
藍子さんの言う生ゴミと同じか分からないけど、
うちは、生魚を捌いた後のはらわたや頭などは、広告の紙に包んだ上、ビニル袋に入れて冷凍する
で、翌日か翌々日のゴミの日に捨てる。
自分語りごめん

90 :
ごみ収集まで冷凍庫に生ゴミを入れておく人はそれなりにいるみたいだけど、
冷凍庫に入れたものを凍ったまま回収させると空気中の水分がついて重量が増えるし何より水分で燃焼効率が悪くなるので最悪な出し方
凍らせてるだけで水分が増えるわけじゃないって反論する人もいるけど、氷水をいれたコップを室温に置いておくとコップの外側に水滴がつくでしょ、あれと同じ

91 :
こんな人が片付け本って説得力ないなー

92 :
マス焼いて出しても子供達食べないでしょうよ・・・
グリルにシャケのようなこびりつきあるし、メシマズにも程がある
グリルの写真吐き気がした

93 :
毎度おなじみクズ自慢。

94 :
きったねぇー
取り忘れもあり得ないけど
グリル毎回洗わないとかウソでしょ?
給食着も洗って干しただけじゃ結構しわしわだと思うけど…次当番の子かわいそすぎる…
孫たちが弁当食べれなかったらかわいそうってババ神が教えてくれるけどさ
自分の子が弁当食べれなかったらかわいそうって気持ちが藍子さんには無いわけ?
ほんと気持ち悪いわこのオバさん
下品で不潔でデブでガサツでもう女どころか人として終わってる

95 :
いくら汚さ・不潔さ・だらしなさを売りにしたキャラのつもりでも、
友人や子供らにはせめて、まともな食事食べさせてあげてほしいよ
家が一時的に片付いたとしても、冷蔵庫の中や魚グリルの中、洗濯物…
生活に最低限の清潔さが無ければ、そんなの上っ面なだけじゃない?
ドキコさんと縁が切れたら、またすぐに汚い家になりそう

96 :
はりおつです
まぁ次によその子が使う給食着なんか藍子さんは絶対にアイロンなんてかけないでしょうね。安定のナチュラルdqn
ババ神酷使が毎回胸糞

97 :
ドキ子さんの力を借りて家がきれいに整ったのは良いことだけど子供に関することがおざなりなのは変わってない
こんな色々出来てない人が部屋をおしゃれにしたいって言っても頑張るとこそこじゃないだろって思う

98 :
婆神様をこき使ってる時もなんか試し行為に見える
昔は口うるさい母親の顔色伺ってて素直に気持ちが出せなかったとかじゃなかったっけ
で、子供たちが一切遠慮しないで気持ちをぶつけてくるの凄いって言ってた

私の母親ならこれくらいして当然でしょ感がすごいけど
こんな年齢になったら、そろそろ体調気遣わないとなーとか、子育てや家事を経験して親の当時の大変に気付いて優しい気持ちになれたり
って感じじゃない??
親子で上手く信頼関係築けてなさそう

99 :
>>80
>>81
はりおつ
腹黒ドキ子もババ神様も、自分がいないとオギャ子はダメだからと思ってるのかもしれないけどそれ共依存だからw
ババ神様は藍子の創造主だからそれでもいいけど、ドキ子は金の切れ目が縁の切れ目になるだろうねえ
で、私はなぜあんな人のために自分犠牲にして何年も尽くしたんだろうって思う時が来るよ
この後も順調にお仕事増えるといいね

100 :
丸1日室温でほったらかしにされた焼き魚食べるのか…相変わらずババの食品に対する衛生観念も酷いわ
あと給食着にアイロンかけないとかありえない

101 :
はりおつ
汚ねぇ
不衛生不潔
散々世話になっといて母親に手土産も無しかよ
四角もその辺気付かないのか
京都まで行っといて

102 :
>>101
お土産は経費で落ちないから仕方ないねww

103 :
伊勢丹で子供たちと婆神様にお土産買ったって書いてあるじゃん

104 :
魚の写真誰が撮ったの?
母親には残された魚の写真なんか撮る発想がない気がするけど
頼んで撮ってもらったのか

105 :
針乙
新刊は重版のようだからまだまだドキ子はオギャ子とつるみそうだね
自身や自身の家が崩壊しないと後悔はなさそう

オギャ子のブログはどれもこれも不快だけど、発達障害や何らかの病気持ちの生態観察としては凄く良い資料www

106 :
>>103
見落としてたわ
藍子四角ごめんってばー!

107 :
>>104
ネタになる!と思った藍子が
ちゅんたに写真撮らせたんだと思った

108 :
はりおつです
ええ……産後でもないのに?って思ってしまった
実母に子供の面倒頼むにしたって、食事作ってもらうくらいならまだしも、家事をわざと残していくとか…

109 :
本、ブログに載せてる写真と話ばかりで、なんの新鮮味もなかった。特に学ぶこともなかった。
読み返すほどのことも書いてないから、すぐメルカリだした。

110 :
>>99
ドキ子はしれっと次の寄生先探してフェードアウトするとみた

111 :
>>94
給食着は2人分あるし、使い回しではなく個人持ちなのでは?
今はその方が多いとおもう

112 :
周りも給食着は個人持ちが多い。

となると、兄弟は毎回シワシワの給食着着てるのかな。
気の毒

113 :
給食着にアイロンは虱予防もあるよね
小1になった時、アイロンは必ずかけてくださいって言われたわ
そういや、シラミにもなってたね。この一家

114 :
シラミなんて全学年でも1人か2人出る程度なのにその代表になってんのか
不潔すぎる

115 :
何のための片付けなのかわからないね。
仕事してても子供の事スムーズにやるために片付けるのかと思ってたけど、「おしゃれって言われたい」という自分の為のタイトルだったわ。

116 :
もう、母親と同居すればいいんじゃないの?
っていうかドキ子に出した食事が酷すぎて衝撃

117 :
おしゃれに暮らすってのは、
子供の事を継続してちゃんとしてあげて
家の中を最低限は清潔にして
そこからようやく手を着けるべきだと思う

118 :
貼りおつです
毎度ながら、親が来てくれるから家事残しとくって神経がわからない
こんなんで子供達に家族なんだからもっと手伝え助け合えって言ってんだもんなー
長男がこんな母親見て自分から動こうとするようになるわけない

119 :
前にもはったけど、ドキ子が

>お部屋がきれいになると不思議なことに
暮らし方も整うねん
これをオギャ子ちゃんが身をもって
実践してくれているように感じています

ババ神の話を読むとは?どこが?って思う。
全然変わってないし。
いざドキ子に去られたら何をどうしたらいいのってガッチャガチャになるんじゃない。
ま、ドキ子はあんな扱いされても去らず寄生依存してるから稼げるうちは意地悪しつつも去らないと思うw

120 :
>>114
藍子擁護ではないが、シラミ=不潔ではない
どんなに綺麗にしていてもうつる時はうつるもんだ
…けど、ここんちの場合は不潔で発生してそうだけどなw

121 :
> 洗った洗濯物を一度全部畳みなおしてから干すという、
> 私からしたら信じられないぐらい面倒くさい干し方で干してくれていた。

これマジで意味分かんないんだけどどういうこと?
シワ伸ばして干すとかではなく畳み直してからって何???

てか9月くらいの飲みかけとか雑菌大量繁殖だろうにきっしょくわる
そりゃどこの家庭もちょっとやそっとの不衛生なとこはあるだろうけど、ここまで生活のあらゆる面でなあにかえって免疫力がつくを地で行ってんのによくドキ子は手料理食べれるね…
つかこんな衛生意識の人なら確かにコンロにこぼしたソースくらいすくって食べるし子供にも食べさすわな
まずババ神がやってるんだもん

122 :
しかもだよ
いい歳したおばはんが
>本には冷蔵庫収納は載ってないしまだドキ子に習ってもない)
とか言い訳しててマジでドン引きしたわ
暮らし方全く整ってないじゃん気持ち悪過ぎる

123 :
>>121
脱水したのをシワ伸ばして畳んでから干場に持ってって干すんだと思うよ
うちの祖母もしてたからそういう層も一定数いるか年配の人にそういう風にする傾向があるのかな

124 :
高齢の方でたまにいるよ
一旦畳んでから干す人
畳むのも綺麗に手アイロンで
シワを取りながら
そして広げて干す

125 :
>>123-124
は〜なるほど 勉強になった
むかーしの洗濯機だと脱水しすぎちゃうからそうしないとシワが残りやすい、とかの理由なのかな

126 :
>>117
自分の身なりは最低限、家の中もなかなか手がつけられないけど、せめて子供のことは…と思うものだけど、この人は違うんだよね…

127 :
>>125
しかも昔は庭とかに物干しあったし
洗濯物同士が絡んだ部分があっあったり、解してあってもバラバラに籠にいれたのを取り出したりしたら
ひっかかって地面に落ちて砂だらけみたいに、なると思う
1枚ずつきちんとする、ってのも大事なんだろうと

128 :
2層式洗濯機時代の主婦の知恵的な感じなのかな
@いったん畳んで干す

129 :
軽く畳んでから干すとシワも伸びるし干すときも広げやすくて楽なんだよ
たまにやるわ

130 :
遠心力方式じゃない時代の脱水(はさんで回し、搾り取る方式)時代のばば様が畳んでから持って行ってたな

131 :
>>61
あちらは三姉妹だけど、そういえばきょうだいの年齢差同じなんだよね
どこかで意識してるかもね

132 :
>>125
水アイロンといって洗濯ジワが伸びるから便利だよ
麻のワンピースなんかは脱水軽くして水アイロンしておけば乾いてそのまま着られる

133 :
ホテルライク、ブログでは藍子さんたちの片づけ本についてはスルーなんだねw

134 :
あんな1400円もする本なんか買うよりここの人に聞いた方がよっぽど整った生活できそうw

135 :
本、立ち読んできたけど表紙から全部ごちゃごちゃしすぎていて、片づけ本とは思えなかった。

過去にブログで使った写真、イラストの使い回し、ゆいたん左右違う靴下履いてる写真もあるし。
あんな本よく出したな、出版社も。

お仲間がPR記事書いてたけど、よく最後まで読めたな、と尊敬するわ。パラパラ見るだけでも疲れたわ。

「これで生活もきちんとしてきた!」てウリにしてるのに、出版から1週間もたずに、プリント管理も母親に丸投げ、家事もできてない記事書くって本を購入した信者のこともバカにしてるの?

136 :
私が見た書店は表紙は向けていたけど発売2日目にして読みぐせがついた本が棚に1冊だった
買った人もいるかもだけどさ

信者をバカにっつーか財布にしか見えないからそういう感情すらないのかもと思う

137 :
>>104
ホント!
見越してネタとして事前に自分でとったのかしら?

138 :
>>98
遅レスだけど同意だわ。
母親に家事育児を手伝ってもらうことはあるけど、ここまでこき使うのは普通じゃない。
ババ神はモーレツに家事をやってくれるけど、こき使われるから一刻も早く帰りたがるっていう所がアイコさんと子ども達の関係に似てると思う。
アイコさんも急にモーレツに頑張るけど、普段はうるさい面倒くさいって感じで子どもと距離と取りたがるよね。
アイコさんは、昔ババ神に受け止めてもらえなかった甘えを今、晴らしてる感じがする。

139 :
>>119
本当それね
藍子自身が一番の営業妨害w
もうコソダテフル読んでても胸糞過ぎて藍子の転落をニラヲチする以外楽しみがないし、こうなったらドキにはヒールとしての活躍を期待するわ
藍子は舞い上がりまくったところでファン(?)にもドキにも見捨てられ崩壊
三太はまぁこのまま行けば悪化しかないから崩壊

140 :
親に注意されてもふざけた態度でハイハイ生返事するのは
アイコさんと子供達、親子揃ってそっくりだね
自分はババ神をこきつかうの平気でやるのに
子供たちには家族は手伝い合うものだって説教するのか
都合よすぎてびっくりするわ

141 :
何回も言われてるけどオギャの行動まんまゆいたんだね。

142 :
>>61
三太に子供達だけで安心して留守番させられる時期ってくるんだろうか

143 :
>>140
しかも、藍子さんは小学生でも幼稚園児でもないんだよね

144 :
一方ドキ子ブログの方は、初絵日記だけど絵がオギャ子インスパイアで引く
藍子さんの方もこれはいいんかw

145 :
オギャのドキ子化とドキのオギャ化だね

146 :
お互いに潰し合ってるのか

147 :
き、汚すぎて・・・。
グリルって洗うのを忘れて、次の日にワッーとなったりするけど・・・。
おぎゃ家では一回ごとに洗ってないんだねぇ。
何回焼いてるの?ってくらいの網のこびりつきと、油受けのゴミ・・・。
目に見えない菌があっちこっちにいそう。

148 :
四角とドキ子が個人的にやり取りするのは藍子さん的にはありなんだね

149 :
ていうかyukiだよね、ドキ子で通されるんだ
勝手な名前つけて呼ぶ人いるけど、これも一種のマウントとか支配に見える
相手も面白がってくれて嫌がってないしーとか言うんだろうけど
相手を尊重しないにも程がある

150 :
いつものところで魚拓出来なかったので、別のところで魚拓とりました。

更新です。

【些細な事でも】自分で自分をほめよう企画を一人勝手に実践中!
https://megalodon.jp/2019-1204-1334-38/https://ameblo.jp:443/chunta-2011/entry-12552381908.html

151 :
貴金属って金とかプラチナのことを指すんじゃ…

152 :
はりおつ

タイトルから読む気なくすな

153 :
誰かこの時のワンピースかわいいって言ってたよね
良かったね!お返事きたよ

154 :
>>150
自分の私服に17000円のワンピースとかバカスカ買って、子供にはボロボロパンツかぁ…(さすがに今はちゃんとしたのはいてると思いたいけど)
とにかくこの人自分優先なんだよなぁ
オシャレしてもいいしインテリアに凝るのもいいけど、他にまずやる事あるやろ

155 :
ワンピースとかもyukiから教えてもらったのかな
yukiの好みそうな服だよね
本当髪型から服からそっくりで依存しあってるみたいで怖い
でもこのワンピースは好き

156 :
晩御飯うどんだけ!?しかも冷たいやつ。。。おかずは買った天ぷらとかかな。。。それだけやったらあったかいツユつくったるわ。ていうか、旦那と息子はちゃうから。ほんまに、ほんまにちゅんが可哀想すぎて泣けるわ。

157 :
ちゃんと流行りのブランドを押さえるんだね

158 :
>>150
はりおつです
内容が散らかっててすごく読みにくい
子供にはもっときちんと食事を食べさせてあげてほしい

159 :
ワンピースはドキ子のコレクションのやつにそっくりだね。
うどんの温かい汁作るのとかホント簡単なのに・・・
ちゅんたんがお手伝い拒否して、夜電気消すのさえゴネるようになるのなんか分かるわ。

160 :
ほーちゃん胃腸炎…?食中毒じゃなくて?

161 :
別に鍋使わなくても、お湯沸かして器に粉とかして冷えたうどん入れて適当にチンすればよくね

162 :
鍋で温めるだけのつゆなら作ってあげればいいのに。

てか、コメント見てたら、アイロンかけてないでーす!そんなん気にしない!!って人多すぎ。
え?給食着にアイロンって当たり前だと思ってたんだけど

163 :
コメント見てきたら、給食着にアイロンなんかかけたことなんかないわ!ってコメントとおぎゃちゃん可愛い!!って絶賛コメントばかりで引いた。

164 :
>>162
>>163
まさに同類の集まりなんだよ。そんなん気にしないのは母親であって子どもは気にしたりする子もいるのにね。
ま、藍子さんに賛同しているズボラだらしない母親の子なら気にしないんだろうけど。

165 :
学校説明会で必ずアイロンかけて次の人へ回してください。って言われたからちゃんとかけてるわ…学校にもよるのかね
夕ご飯、うどんだけでも全然良いと思うけど、なんせ毎日ここの家はこんなんじゃないかっていう不安があるのがな…何だかなってなるよね…
あと小麦減らす!とか色々息巻いてたけどダイエットどうなったんだろ

166 :
先生もそこらへん見てると思うな
いつもぐちゃぐちゃのエプロン持ってきてる親はお察し

167 :
個人所有のやつなら化繊混ざっててシワにならないやつ買ってるんじゃないの
北摂だけど近隣の小学校は白い給食着じゃなくてどんなエプロンでもいいし三角巾でもバンダナやバブーシュカでも自由だよ
それよりこの季節に冷やしうどんのほうにビックリした

168 :
うちの学校の給食着化繊のペラペラのシワにならないやつだから
アイロンかけなくてもそんなにかわらない
よほど洗濯したまま放置とかしない限りシワにするほうが難しい
ヤマとかまで作ろうとしたらアイロンいるけど

169 :
ほーちゃん、胃腸炎じゃなくてババ神様に飲まされた冷蔵庫に入れっぱなしだったリンゴジュースにあたったんじゃないのか。
9月から冷蔵庫に入れたままって言ってたよね。

170 :
>>150
おつです
イヤリングの画像、首の下半分が急に膨らんでてめちゃ怖い!!
喉仏のあたり?悪化してない?

171 :
冬の夜ご飯が冷やしうどんなのも謎だけどちゅんたんが栗の味がすると言ってたから生のうどん常温保存で傷んでたんじゃないのかな…と思った

172 :
ファッションブログだったかにもいたけど、この顔消しの仕方、潰れた顔みたいですごくザワッとして気持ち悪い。

173 :
暑い暑い言って部屋の暖房消すのにうどんは温かいのがいいんだね

温かいのがいいと言われたら作ってあげたらいいのに
一口コンロじゃ無いんだからさ

174 :
我が子がここまで学力低くて崩壊してたらファッションなんてよう楽しまんわ
ちょっとやそっとじゃないヤバさじゃん

175 :
給食着にアイロンは殺菌が目的。アタマジラミの感染を防ぐためって聞いたよ。

176 :
>>175
擁護するわけじゃないけど、
みんなで同じのを着用するなら必要だけど、個人で用意している給食着なら必要なくない?

177 :
髪質パサパサの人が後れ毛出してるとだらしないというか疲れてる感出るね
年齢的にもきちんとまとめた方が良く見えそう

178 :
>>172
ギターさんかな

179 :
ホント、どんどんブログが自分大好きADHD女の家事育児放棄ネグレクト記録になりつつあるな…
なんで子育てカテにいるの?というレベル

180 :
人のウェディングドレス姿にケチつけたい訳じゃないけどネグリジェみたいだなって思った

181 :
はりおつです

公共のトイレで写真撮ってるのビックリだわ…非常識すぎるでしょ

182 :
冬に冷たいうどん…
ちゅんたん可哀そうすぎる
このブログ、ネタじゃなくて
本当にマジでこんな生活してんのかな…?
米欄の1割くらいは面白がって煽ってる人たちだと思うけど

183 :
>>171
弁当に詰められた腐った栗ご飯思い出した

184 :
そりゃこれリアルでやってて
ブログもやってなきゃただのみすぼらしい暮らしだわなぁ

185 :
はい、私は煽り組です(笑)すごい!とか若い!って褒めたらすぐにコメント載せてもらえるよ。イイネは絶対押さないけど。
もっとやれー!ってなんかザワザワ、ワクワクするんだよね。
人の家庭の崩壊を見ると、自分が幸せで安心する。

186 :
>>185
ヲチは踊り子さんにお手を触れないでくださいだからそういうの書き込まないほうがいいよ

187 :
>>185
>>1読んで
凸報告いらないから

188 :
ほんとだ!ごめんなさい!気をつけます!

189 :
>>183
そのトラウマで変な味=栗の味なんじゃあ

190 :
メルカリに本すごいでてるのはなぜ?

191 :
子どもたちのこと褒めてあげなよ
ほんっとに自分自分なんだね なんで子ども産んだの?しかも3人も

192 :
>>183
私もそれ思い出した
ほーちゃん胃腸炎なのに冷やしうどんなのね
クタクタに煮たうどんとかじゃないんだ
そしてヒガシマルのだし煮るだけなら作ってあげなよ…

193 :
>>169
それ思った
あと1日グリルに放置してた魚とダブルでね

給食着アイロンしたこと無いのもあり得んと思ったけど、四角のワイシャツや結婚式入園式の自分の服にすらアイロン掛けないんだから、シワシワがみっともないという概念が無いんだろうね

194 :
なんか、ちょっと前に胃腸炎いやだからって除菌のやつ勧めてなかったっけ?
信憑性なくなったね。

そしてブログにきた批判コメントわざわざのせるって、そこにファンの人が攻撃しに行くのわかっててやってるのかなって思った

195 :
顔消しの部分が小さくなってる?
ちょっと痩せて自信が持てて、見て欲しくてたまらないって感じ

196 :
ワンピースのブランドのSLOBE IENA、最近ドキ子も同じブランドのニット着てたよ。なんか髪型も明らかにドキ子の真似だし、服のブランドもかぶせてると思うなー。
しかしうどんのくだりはかわいそすぎる。。あったかいの食べたいって言ったぐらいでそんなイラつくとか理解できないし、旦那に置き換える意味もわからない。うどんのスープぐらい作ってあげなよ。。

197 :
ワンピースのブランドのSLOBE IENA、最近ドキ子も同じブランドのニット着てたよ。なんか髪型も明らかにドキ子の真似だし、服のブランドもかぶせてると思うなー。
しかしうどんのくだりはかわいそすぎる。。あったかいの食べたいって言ったぐらいでそんなイラつくとか理解できないし、旦那に置き換える意味もわからない。うどんのスープぐらい作ってあげなよ。。

198 :
え、これで痩せたの?
口元すごいオバサンっぽいから隠しとけばいいのに

で、あのウエディングドレスの方はどなた?

199 :
>>183見て久しぶりに栗の魚拓みたけど酷すぎて吐きそうになったわ
4歳児に向かってたまには腐ったもの食べた方が免疫つくわ!とか毒親すぎ…

あとウーマンエキサイトの栗ご飯記事を初めて見たんだけど、自分も腐ったの食べたことにしてたんだね
ご飯が糸引くくらい腐っててさすがに自分は食べるのはやめた、ちゅんたんはもう少し食べる時間が早かったから大丈夫→やっぱり腐ってたが真実なのに。事実ねじ曲げすぎでしょ……

200 :
slove iena好きなのに藍子が着てるとか最悪
藍子は楽天の激安服だけ着とけよ
口元も輪郭もゴツゴツガチャガチャなのになんで出すの
隠しといた方がまだイメージマシだよ、隠してマジで見たくない汚い

201 :
>>190
送りつけられてきたブロガーさんが出してるとか?

202 :
ブスはパーツもブスなんだなぁとしみじみ
イラスト貼り付けといた方がいいのにチラ見せやめてくれよ
個人的にこの人のようなシジミみたいなジト目苦手

203 :
正直今回一番衝撃だったのは、アイコのおなじみの不潔さよりも
給食着使い回す地域が存在するということだったわ…

204 :
自分がやって当たり前のことさえ褒めながらじゃないとやれないのに
子供を褒めて動かそうとかしないよね
未就園児が複数でもなく、自宅ワークなのに親に家事を残していくとか
お便りの件もようは自分がまともに暮らすのに「支援」が必要なんだなってわからないのかな
サポートのないワンオペ男児3人が言い訳になる時期はとっくに終わってるよね

205 :
あのドレスの人に掲載許可は取ったんだろうか?

206 :
自分の顔は隠してるのに、ドレスの人のはモザイクなしやけども

207 :
子供に夕飯の文句言われるのって、イラッとするし共感ポイントなのかもしれないけど、藍子さんの場合はそりゃ文句も言いたくなるだろうよと思ってしまうので共感出来ないんだよなー

208 :
魚出したら肉がよかったーグチグチ、とかじゃないもんね。
温かいうどんつゆなんて一瞬で作れるんだからほんと作ってあげればいいのに…。

209 :
20代なら可愛いと思うけど世間的にはアラフォーBBAがあの格好はおっけーなの?

210 :
まあ、近所のアラフォーママにはおらんなー。綺麗な人は年相応の似合う服着てるわ。

211 :
>>206
本人が自分のインスタとかに晒してるか
もしくはアフィ仲間なのかもしれない
一般人が自分の写真藍子に送り付けるって危機感無さすぎて怖いわ

212 :
>>202
何どうしちゃったの?メイク記事でもないのに急にパーツ見せてってザワッとした。自信あったんかねw口だけ女。
前にリップだったかの紹介でモデルのマネなのか半開きの口のドアップはえぇ…あなたは違うわだった。

213 :
ご尊顔
薬師神藍子でぐぐるとかなり出てくるんだから思い切って全部出せばいいのにw
https://i.imgur.com/WFrk0qW.jpg
https://i.imgur.com/5l2AQlh.png

214 :
>>213
いつ見ても性格悪そうな顔してんな

215 :
ドキ子の方で
次はカレールー作ったそうですよ。
楽天アフィすごいなぁ〜
絶対買いたくないけど!

216 :
汚い女がプロデュースしたカレーとか誰得だよ

217 :
更新です

【長年の夢が実現】プロジェクトオギャ・カレーを作りたい・・・!!!
http://Archive.is/JPg0w

うわぁ…ただでさえオギャ子とか言って不衛生丸出しの記事を散々あげたりしてる人が食品コラボとかマジ勘弁。
異様に添加物がー動物油脂がーって変にこだわるけど、普段の料理見てもそっちの方が体に悪そうなんだけど。
パッケージのセンスのなさにもビビるわ。
藍子さんって本当にセンスないw
いらねーこんなカレー。
子どもそっちのけで相変わらずのズレた猛烈っぷりに呆れるわ。

218 :
汚料理作ってさんざんあげといて、よくおもいやりカレーなんか作ったよね。しかもお値段強気

219 :
>>208
しかも時期的に常識的な要望っていう…

イラつく前に調味料だけ自分が出してやりゃいいのに
自分で冷蔵庫の中汚い整理できてないって言ってんのになんで他の人が見てパッと調味料見つけられると思うんだろ

もう今からでもババ神様養ってあげるから同居して〜って泣きつけばいいのに
どうせ四角は定年までこの家に住むことはないだろうから問題ないし
ババ神は家事と子供のおたより関係の管理やるだけで働かなくていいし
オギャは仕事に打ち込めるし気軽に飲みにも行けるし
子供達はもう準備品とかスルーされることもないし
誰も損しない

220 :
>>213
写真、以外と普通でそこらにいるお母さんだね。
でも確かに後れ髪とか、エアリー感満載なふわワンピは似合なそう。
コンサバの方が似合う。
着たい服と似合う服が違うんだね〜。

221 :
普段通りに更新はったのですが、何故か最後に画像添付?みたいなものがついてしまっていますね、すみません。

222 :
ウコン珍しいとは…ターメリックは必ずカレーに入っとるやん(困惑)

223 :
最後の調理中を装う写真で何でまとめ髪にしないんだろ
汚らしく見える
パッケージはさくらももこを意識してるのかな

224 :
>>222
だよね、
普通は入ってる。
たぶん、ターメリック=ウコン知らないよね。
ウコンが珍しいって!!
全部任せました的な。。

225 :
やっぱりドキ子もオギャカレー宣伝してるわ。
しかも自分のroomでアフィるとか色々腹黒い、ドキ子さんwすごいな、この関係。

226 :
でも売れるんだろうな…

227 :
食べてみたいけど高いな
自分でスパイスから作ればいいやてなりそう
藍子さんちの料理はいくらお洒落風に盛り付けてても生理的に無理だ…

228 :
化学調味料、動物由来原料不使用で国産小麦使用の全く同じようなコンセプトのカレールーが成城石井で1袋400円くらいで売ってる。
アイコさんのは成城石井の倍するよ…強気の値段設定だよねえ…

229 :
>>213
A●Cマートの会長だかに高級車貰って通勤してたアナウンサーに似てる

230 :
>>229 日テレのエース上重?
言われてみれば、何となく似てるかも

231 :
>>228
そこはまあ商業ベースに乗ってるかどうかで
少量生産販売だからコスト的に違いすぎるから強気の設定とは違うかなと思うけど
それを売り出そうとするのは強気だね

232 :
普段、ブログに私も!私も!てコメントするようなだらしない信者たちが「添加物、たしかに気になってました!」って言い出して、購入するんだろうなー。売れるだろうね。
普段、偏りまくってる食事しかだしてないのに「思いやり」とかよく言えるなぁ。
カレーの時だけ添加物気にしたってどうにもならないよー。

233 :
>>232
ヒガシマルのうどんスープ使ってる人に語られてもねえ…

234 :
だいたいなぜ動物性油脂がとかは考えてるのかなー
片付け本と食品発売のあいだに魚放置の記事入れる?
上のものも下のものも区別しない人のカレーとか…

235 :
>>232
ヒガシマルのうどんスープ使ってる人に語られてもねえ…

236 :
友利先生がもう作ってたような
あれはいくらだったのかな

237 :
片づけ本出したすぐ後に整頓されていない冷蔵庫や魚の残った汚れた魚焼きグリルの記事を出して
ヒガシマルのインスタントうどんスープの記事出したすぐ後に無添加にこだわったカレー売り出したって。。。
一体この人の頭の中どうなってるんだろう?
読んでる人も???ってなってるんでは。

238 :
>>236
楽天見たら5皿分2袋1200円送料無料だった。

239 :
楽天のリアルタイムランキングで5位だって
添加物気にするのにコンビニでおやつやらパンやら買いまくる謎

240 :
前でっかいおっさんの占いで衣食住にまつわる仕事が向いてるって言われてたから意識してんだろうな
カレーの企画も長年〜とか言ってるけど、思い付きだと思ってる

241 :
毎日食べるわけでもないカレーの添加物より普段与えてるスナック菓子やジュースの添加物を気にした方が良さそうな……
市販のカレールゥをディスるような書き方もちょっと引っかかるね

242 :
いいから息子にあったかいつゆ作ってやりなよ。

243 :
市販のルーで作ったカレーが嫌いな子供なんているの?
箱に書いてあるように作ったら絶対失敗なんてしないのに
どんだけメシマズなのよ

244 :
正直どんな味かちょっと気になるけどパッケージ見るとブログの汚料理の数々を思い出して食欲なくす
市販のルーを表示通りに作ってシャバシャバとかあるかなぁ?
味が決まらないとかdisってるけど、ハンバーグ蒸し焼きにする方法知らなかったりドキ子に出してる料理とか見ると、ちゃんと作ってるかどうか疑わしいわ

245 :
今はスーパーセール中だから千円ちょいだとついでに買っても痛くない値段設定だよね
しかも千円以上で買い周り達成になるから余計買いやすいね
ただ、リアルはガチャガチャでネットの中ではキラキラしてるから我に帰った時のギャップすごいだろうね
そもそも息子を旦那に置き換える設定もよくわからん。旦那だから腹立つのは、出来るのにやらないからであって、子供は親の庇護の元で育つんだから温かいのが良いなら1人分くらい作ってあげるのが出来た親だよ

246 :
まぁ、稼げるうちに稼いでおいた方が良いんじゃない?
どうせ将来、まともに自立出来ないガチャ三太が藍子さんの稼ぎを当てにせざるを得ない状態になるだろうし。

247 :
>>217
貼り乙
カレー難民でようやく合うルーに出会ったなら、それ注文して食べ続けりゃいいじゃん
なんで自分でプロデュースするなんてめんどくさい方向に行くかっていうと、持ちかけられた企画だからだろうね
ずっとカレー作りたかったなんて絶対ウソ

248 :
>>217
はりおつです
市販のカレー粉で美味しく作れないってやばい
子ども達が美味しいって言ってるのも撮影用に気合入れて作ったカレー&白米だからでしょ
アイコのカレー粉こわい

249 :
個人的最近は 藍子さんヲチ=金の亡者度合いヲチ なのでこういうなりふり構わない様子を見てるとウズウズします

250 :
>>244
じゃがいものあるなしで多少は変わるけど、箱の裏通りに作ってシャバシャバはそうない気がする
キャンプとかで、計量カップも何もない状態ならまだしも

251 :
信者が飛びついて買うかもだけど、この値段設定じゃー1回買ったらそれで終わりになるだろうね

252 :
身近にカレー会社いるけど、レシピ通りに作ったらレシピ通りになるし…
シャバシャバになんかならないわ
どうせ適当に作ってんでしょwww
どう考えても持ちかけられた企画でしょ。カレーにこだわるのにドキ子にあんなひどい料理出すとか矛盾しすぎ

253 :
信者がいると何でもお金になるんだね〜
宗教みたい
これからも信者目当てに色々商品売り出してきそう

254 :
馬鹿な信者はどんどんお布施してw

255 :
>>243
カレールーってどこのも美味いよね
ドキ子の当たり前のハンバーグをうまいと絶賛していた人がカレーを作りたかったに違和感しか感じない。

256 :
藍子さんのお片付け本って配っているの?
婚活リカコ 発売日当日
子育ておっさん 発売日前
栄養士そちー 発売日前 
この人たち ブログで紹介してたけど 事前に入手してるって事だよね 

257 :
牛丼ですらまずいと言われてるんだから
相当なメシマズなんだな

258 :
地元企業で鼻水吹いたわ
食品会社が汚物にさわるなよ

259 :
この食品会社たち叩かれるんだろうね
私も不潔汚料理女を広告塔にしてアホだなと思うけど
金が入ればどうでもいいか!www

260 :
食べ物出す前にインスタでへんてこ飯アピールしてしまったのは何でなんだ

261 :
おたまに直接口つけて味見してると唾液の成分でシャバシャバになるって聞いたことある

262 :
オギャが計量なんてするわけないんだから普通に水が多いとかでしょ、シャバシャバ

263 :
具材の量とか水の量とか適当なんだろな

264 :
1回作ってシャバシャバだったら次作るときに水を減らしてみるとか少なめの水で作って後から足してみるとかの工夫はしないのね

265 :
普段の食生活が酷いから、今更添加物や動物性がイヤとか言われてもハァッ??って感じだよね。
普段お菓子やらカップ麺やら食べまくりで、糖質ばかりの食事でちゅんたん太り気味で尿検査何度も引っかかってる訳で。
どっちかっていうとこの家の場合、糖質押さえて、動物性食品はもっと食べた方が健康になると思うけどね。
なんていうか、栄養語ってるけど植物性が体に優しいってイメージだけで知識が浅いと思う。

266 :
あんな汚い焼き魚のグリルをブログで公開しておいて
直後にカレーのプロデュース。
この人、やっぱり普通の人と感覚が違うのかな?
こんなバイオハザード7のベイカーファミリーの食卓みたいな藍子さん家のカレーなんか勘弁して。
感覚的に無理。

267 :
カレーを食べない子供、、大抵甘口じゃないからかと思った。シャバシャバなら牛丼のおつゆも味が薄そう〜、でもこれ間違いなく企業からのコラボ依頼だよね
わざとらしいもん

268 :
ナスくんからの話だろうけど、ようこんな汚らしい人とコラボするね
そこが小さい企業の甘いところかな

269 :
添加物よりも衛生管理を先してあげて
子どもかわいそすぎる

270 :
ドキ子
写真撮影はめっちゃお手伝いさせてもらいました。って書いてて、この人は本当に性格が、、、

271 :
読まなくてはいけない学校の書類すら読めない人だから、カレーの作り方の説明なんて読んですらいないんじゃない?

ルウ使ってシャバシャバでまずくなるって小学生以下だね

272 :
シャバシャバになるって意味わからん
蓋する時は100mlくらい減らして煮込むように書いてあるのを見ずに蓋してるとか?
もしくは適当に水入れてるの?

273 :
600ml?コップ三杯やな!って適当なでかいコップで入れてるとか…

274 :
>>213
たれ目のドキ子とは正反対の顔立ちだね。
甘い可愛い服を好むけど、シンプルカッコイイ系の方が似合うと思う。

275 :
添加物がどうこうも全部企業から言われたことそのまま書いてるだけでしょ
そんなの気にする人ならもっと普段からちゃんとしてる

>>266
バイオ食卓ワロタ

276 :
カレー作ってる食品会社への冒涜。その通りか作って検証してる仕事の人が食べたことあるけど(材料も水も時間も全て記載のレシピ通り)、当然ながらきちんと仕上がってた。ふざけんなって言葉しかない。オギャ、料理教室業界に片足つっこんでたんだよね?

277 :
>>276
仕事の人がの後に、作ったやつが抜けた

278 :
昔箱裏のレシピがルウ1箱分なのに気づかずに、ルウ半分に対し規定の2倍の水と野菜で水カレー作ろうとしてる人いたからそれなのかと思った
どんな間違いにせよ、説明書通りではなさそうだし冒涜もいいとこだね

279 :
水量適当、我慢できずに煮込みが短い、火加減が雑(弱火=最小と思ってる)のどれかかな

本当に書いたとおりに作ったつもりでシャバシャバなら、次回からはまたシャバシャバしそう
そもそも自腹リピしなさそうだけど

280 :
ドキブログ踏んでる人魚拓取ってほしい

281 :
カレーの材料ってイラストにウコンとターメリックがあるんだけど、同じものじゃないの?

282 :
いかにも添加物や原材料に気を付けてるみたいな書き方されても
普段のブログ読んでたら誰も信じないっての

283 :
カレーのアフィ記事読んで違和感しかなかったんだけど、これはナス経由でカレールーの会社紹介案件よね。
コンビニスイーツ大好き、ちゅんたんインスタントラーメンばっか、ヒガシマルのうどんスープ利用、プロ野球チップス常備の人が、カレーには拘って動物性油脂だの添加物だのってちゃんちゃらおかしいw
いつも思うんだけど、比較対象disってPRすんのやめろ。批判ポイントがいつもズレてるから共感なんぞできない

284 :
>>280
ドキ子ブログ

あっという間に作れておいしい!時短カンタン・カレーレシピです!
http://Archive.is/5PUjr

285 :
>>284
ありがとう!

286 :
>>243
カレールーってどこのも美味いよね
ドキ子の当たり前のハンバーグをうまいと絶賛していた人がカレーを作りたかったに違和感しか感じない。

287 :
チビドキちゃん、ほんまに少食やなっ

288 :
>>278
あー、なるほど。
どうやったら、市販のカレールーでシャバシャバになったりマズくなるのか分からなかった。

289 :
好みはあるけど市販のルーどれもおいしいし
シャバシャバになったらルー足せばよくない?
箱見て作ったことないけどシャバシャバになったことなんかないわ

290 :
>>284
はりおつです。ドキ子の料理は美味しそうだな。レシピ考案までしてるけど、友達だからというか何か裏まで感じちゃうわ。ドキ子がカレールー作った方がよっぽど美味しそう…

291 :
いのすぱのカレーフレークが美味しかったならわざわざコラボらなくてもそれを買えばいいし、楽天に出店しての意味が全くわからない。楽天の中の人?

292 :
【育児放棄しながら子供に安全なカレー頑張って作りました】

293 :
【ヒガシマルのうどんスープは面倒臭いのに無添加カレーをプロデュース】

294 :
犬にあげても大丈夫そうに見えるパッケージ

295 :
ゴリゴリに案件のくせに案件ぽくないように書こうとしてるせいでなんかよりいやらしさを感じる。ハンバーグもまともに作れないし、べちゃべちゃのパスタ・しらすそのまま客に出すような人が市販のカレールーを批判するなよ。

296 :
市販のカレールー
その道のプロが時間もお金もかけて作ってるのにオギャに蔑ろにされて気の毒すぎる

297 :
インスタント味噌汁作るのに
規定量が分からなくて
お椀のサイズにあわせたお湯注いで薄い味噌汁作った人が知り合いにいるから藍子がバシャバシャカレー作るのもそんな感じなのかと思った
鍋がデカくてルーが足りない分量の水入れてるのかなと
でもそれならカレープロデュースすんなw

298 :
もーなんかいろいろ笑えてくるな。
たまにチラホラ最近アフィばかりってコメあるね。こんなん言われてます!オギャンかわいそーンギャピー!てな感じでたまにいれてんのかね。

299 :
メーカー記載のレシピ通り作って、それでもシャバシャバカレーならわかるけど
… 自分がいい加減に作ってるのが理由なのに全世界にクレーム発信するとか
悪質クレーマーじゃん。営業妨害甚だしい。セブンイレブンで氷ぶちまけた話思い出したわ

300 :
皆が言ってるように市販ルウでシャバシャバも意味分からんし(ルウ足せばいいじゃん)
毎日チョコエッグ!カップ麺!セブン菓子パン!なおやつのくせに化学調味料とか動物性油脂とかどうでも良くない?

あとお皿を変えて何種か写真撮ってるけど、銀皿→ちゅんたん、陶器→ゆいたんで食べてるし
何回も作ったように見せつつも皿変えてるだけで1回作って済ませたな感がある
そして盛り付け例だとカレー少なくてご飯余りそう…思ってるより内容量少ないんかしら
まあ買わないからどうでもいいや

301 :
>>290
ドキ子はオギャカレーもキレイなキッチンでおしゃれな皿に盛り付けて、やっぱりインスタ映え上手いと思った。

302 :
>>301
どこが?
この人の良さがさっぱりわからん

303 :
オギャの記事読んで買うのはウコンとターメリックが別物だと思っている頭弱だけだね
そんな人でも添加物が少ない方がいいと思うわけか

304 :
こないだのグリル見せられた後じゃ、カレーのウコンどころかウンコだよ

305 :
動物性油脂は絶対入れたくないとか何か根拠があって言ってることなのかな
こういう理由でこれは避けたっていうのが書いてないから単なるイメージで言ってるだけかなって感じ

306 :
あのパッケージで売れるのかな
四角の顔要る?
食品にあのイラストは逆効果のような気がする

私は買わないです
市販のルゥが美味しいしシャバシャバにはならないからw

307 :
>>228
身体にやさしいカレールーが欲しくなったらそれ買うわ。

308 :
>>304

上手い!

309 :
カレーも牛丼も市販のルーやめんつゆで普通に美味しく作れるよね
たかだかうどんつゆ沸かすのも面倒 ハンバーグも生焼けで作る 生ゴミみたいな見た目のいかにも不味そうなパスタを作って人に出す
およそ料理下手にしか思えない人のプロデュースとか誰が喜ぶんだって感じだけどコメ欄見る限り相当類友が多そうだからなあ

310 :
あれだけイイネとコメントがあるから
人気はあるんでしょ
アンチも多いけど

311 :
パッケージがガチャガチャして性格が現れてる

312 :
>>217
はりおつ

オギャ子の展開がワンパターンすぎて途中で読むの挫折しちゃったw
市販のカレールーでジャブジャブな仕上がりにする主婦かあ
いろいろとお察し

313 :
パッケージのミツバチ、どこかからパクってない

なんか見覚えあるんだけどw

314 :
カレルチャペックの紅茶缶イラストに似てる気がするけど、どちらかと言えばさくらももこみたい

315 :
ドキ子の紹介してるレシピってどれも余ったカレーやカレー粉で作るようなものばかりでなんだかな
そこそこ高い藍子ルウではどれも作りたくないと感じた
何袋も貰って持て余してるのかな

>>306
こそだてふる読者に売れれば充分元が取れる計算で売り出してるだろうから
パッケージデザインは藍子らしさを全面に出すことはむしろ大事なんじゃないかと

316 :
>>313
カレルチャペックかなと思った

足のうち2本が二足歩行みたいになってるとことか

317 :
なす君、一度ならず二度までもオギャと絡むなんて
失礼ながらあまり賢くない人なんだなと思ってしまった

318 :
市販のカレールーでカレー作るのなんて小学生でもできるのに、10年以上子育てしてて、子どもに何食べさせてきたんだろう。
給食で出たものとか、美味しかったから作ってーとか言わないのかな?

319 :
ミツバチのイラスト描くとなるとある程度は似た感じだって思うけどね
ただ、「みつばち イラスト」とか検索して描いたんだろうなって感じはすごくする

320 :
誰が買うねんって思うけど、めっちゃコメ多くて信者が予約しててビビる。
そんな県外いってカレーのことするより、ちゃんと子供に寄り添って子育てしてあげて……

321 :
カレルチャペック、見た瞬間に思った

322 :
>>305
アフィ先のPRポイントをそのままコピペみたいに書くから嘘くさいし矛盾するんじゃないかなー

323 :
カレルチャペックすきだから
パクってるなら許せないわ

324 :
一般人主婦が企業に問い合わせして社長が製品化に動いてくれるなんてオギャ子さんのインフルエンス力すごい

って んなわけないよね。
企業からのPR案件にのっかっただけでしょ
無駄に会社訪問の写真載せて製品開発に1から携わりましたみたいな書き方ほんとやらしいな

325 :
yuki貼ってくれた人ありがとう
おぎゃプロデュースなのに
レシピタイトルがドキーマカレーになってるのこの人の隠しきれない自己顕示欲を見たわ

326 :
図々しいよね。写真やパッケージに携わったとか、レシピ考案しましたとか
本の時みたいに共同制作したんですって
アピりたい訳ね。
マージン入るのかな、この人には

327 :
>>203
自分は関西でも関東でも使い回しだったから自前の方がびっくりした
自前のって割烹着タイプなの?頭は三角巾?

328 :
>>325
ドキーマ… アラフォーがドキ子連呼すると寒々しいと感じるのは私だけ?なんかyukiもキャラ迷走してるね。yukiのブログの元々の読者、どんどん引いていってるんじゃない?今はオギャの読者が流入してハイになってるのかもしれないけど、キャラ迷走は痛々しい

329 :
パーム油ってポテチとかカップ麺とかに使われてる、決して身体に良いとは言えない油だけどそれはいいんかな。あの値段ならそこまでこだわればよかったのに。
でも意外と買う!って言ってる人多くてびっくり

330 :
コメにある市販のカレールーでお腹壊すって人は動物性油脂とか添加物じゃなくてパーム油が合ってない可能性大

331 :
>>329
そう、パーム油の方が合わない人は合わない
しかも添加物も動物性油脂も「不使用」って使いまくってるけど、「不使用」みたいな強調表示は見直しが議論されてるのに
あえて使うって今時ちょっとなと

332 :
そのうちステマで炎上しそう

333 :
フライパンカフェオレやコンロにこぼしたソースをすくって食べる話で炎上した後もコラボ止めなかったの?食品扱う会社としてどうなの?
粉屋は学校にも商品卸してるんだよね?

334 :
>>328
前のyukiは好きだったけど 今は微妙
Yukikoと戦うために 二人でタッグ組んでるいるように見える。下劣な方がウケるのかね

335 :
>>291
いのすぱのカレーが美味しいとルームで紹介したら金になるから ルームで紹介するには楽天店舗で出店する必要があるからだと思う

336 :
>>335
銭ゲバすぎてうんざり。読者のことは¥にしか思ってないよね

337 :
お互いを立てるって事をしないから
傍から見ると殴りあってるように見えるんだよな

338 :
前のブログに戻ってほしい

339 :
>>337
的確!
どっちも我が我がの我が強すぎ

340 :
ルームで爆売れ出したら今年もルームオブザイヤーになりアフィリエイト利率が高いから
二人ともルームのアフィリエイト頑張ってるのだと思うよ
そのためのカレー。
ルームのシステムも怖い ブロガーを競わせて
良質だったオギャ子もyukiもゼニゲバになる ライブドアにはそういうのが見えないから最近はライブドアの方が好き

341 :
>>324
本当にね
マジで嘘はよくないわ
こういうのって問題ないのかな
アナ雪だってステマで謝罪してんのに何でアメブロ及びアイコさんってやりたい放題な訳?

342 :
>>335
うわあよく頭まわるねー
そのエネルギーを家族に向けてあげて欲しいね

343 :
カレーはたまに食べるぐらいだからそんなに原材料にはこだわらないな、体調悪くもならないし、市販のでほどよい値段で美味しくできるし。
アイコさん、鍋一杯に作って何日も廻そうとしてシャバシャバなんじゃないの?
そんで不味くて余って冷蔵庫で何日前のかも解らないほど放置して腐ってるんじゃないの?

344 :
>>317
素朴な人のいい青年のようだし、宣伝費もかからないオギャパンケーキのバブルがありがたかったのでしょうね。
ただ、カレーはどうかな、、、高いし。ヲチャ的にはここんちが食べ物のこと扱うの嫌悪感あるしパッケージもかわいい絵には思えないし。

345 :
レシピ通りに作ってる!(のにレシピ通りにならない)って典型的なメシマズじゃん
ほんで散々言われてるけど普段のあの食生活で添加物気にしてるとかギャグに力入れてんね〜w

346 :
ドキ子には6袋くらいあげたのにsayaにはあげないんだね、可哀想に。
健気に最後小さーく宣伝してくれてたよ、藍子さんw

347 :
ドキ子のブログの子どもに安心安全なカレーを食べさせてあげたいオギャコこ夢なんたらかんたらって文で毎回笑う。そんなん思ってるわけねーじゃん。嘘クッサ。

348 :
>>327
私の時代も子の時代(今)も割烹着タイプで、三角巾ではなく、ゴム入ってる帽子だったわ
で、それ着たまま食べる

349 :
長過ぎて挫折しました

350 :
ルー入れる前にさし水するのがポイントってどういうこと??
さし水ってそういう時にするものだっけ?

351 :
人のふんどしで相撲をとるとはまさにドキ子のことを言うね。

最近の藍子さんにアフィづくしに嫌気がさしてる人もまたちらほら出てきたね。
読者を相当食い物にしてるもんな。
力をいれるところがおかしいんだよね、大体。
普段の子育てや家庭内が普通ならまだ頑張っててすごい人ってなるのに、全てガッチャガチャの人任せの人が自分のやりたいことばっかりに突っ走って私すごいやろ?を全面に出すとか…
ま、三太の行く末が楽しみだわ。
読者におだてられ、カモになってもらって現在絶好調だからこりゃ知らぬ間に子どもたち相当な方向に向かうだろうなw楽しみ。

352 :
九九を理解しないまま三学期突入だね
家で勉強なんかする訳ないし来年が本当に楽しみだよ

353 :
この一家よくおなか壊してるイメージだが、胃腸が弱いんじゃなく
衛生的な理由もあるんだろうな
そんな人が考案したカレーなど食べたくないけど、信者は食べるんでしょうね

354 :
新大阪駅のデリカフェってなってるのが明らか大阪駅のデリカフェなのが気になる

355 :
なんでカレーなんだろう
おぎゃ子さん 好きだからハンカチタオルとか
ラインスタンプなら買うのに
ファンだけどカレーは求めてないよ。

356 :
カレー作ったりして説明会も雨具も忘れたんか…
普段から〇ソミソ一緒な記事書いてる人のカレーだもんね
ドキコが、手伝ってくれたって藍子サイド書いてたっけ?

357 :
>>350
あんまりそういう使い方しないけど加熱したままルー入れると固まるから
一旦火を止めて落ち着かせてから入れなきゃ行けないのを
さし水で温度下げることで溶けやすくしてるのかもね

358 :
パッケージのイラストコラボだけの依頼だったのに意味不明に頼まれてもないのにカレールーまでプロデュース()してたらウケるんだけどな

359 :
>>348
へえ〜
地域によっていろいろなんだね
着たまま食べるのは私服が汚れなくていいね

360 :
>>353
胃腸が弱いタイプは痩せてるし少食だから違うだろうね
胃腸弱い人がほろ酔い毎日飲んだら大変なことになると思うw

安心安全をうたってるのに、洗濯物を床に放置したり生理の血が染みたまま放置して暮らしてるしどういう判断規準なのか怖い

361 :
>>360
かといってこの人がナプキンを
プロデュースしたらそれも気持ち悪いよね
過去に漏らしてたやん と。

何も手掛けず、子供を見ていてくれよ と
思ってしらけてしまうわ
そしてまたイヤリングの修理を簡単に告知してるし
そりゃ忙しいよねーw

362 :
ホリカンのは買う気起きるけど、オギャはないなあ。おっさんはキモいから嫌いやけど。

363 :
辛い物好きにとって甘口カレーは選択肢にも入らない

こうやって他のことに夢中になっている間に子どもは色々と拗らせていくんだね

364 :
市販のルーすらまともに使えなくて、子育て、家事、容姿、センス、全部ダメで不潔感と自己顕示欲だけ凄い婆が考えた食品を買う人ってどんな人なんだろう
もはや子育てブログの面白さも全くないし、憧れ要素ゼロどころかこうはなりたくないって対象なのに、この人の関わったものを買うとか本当に不思議すぎる

365 :
カレーが多少売れてアフィで数十万だか数百万だか儲かることより
子どもが二年生のうちに九九をマスターすることの方がはるかに重要だと思うけど、違うのかな

366 :
つまらないけどヤフーにレタスクラブ上がってたからはるね

この世で一番キライな家事=食器洗い!攻略するための方法を突き詰めてみた結果…
http://Archive.is/ld1tr

ズレてるね、本当に。
藍子さんは本当ドキ子しか友達いないんだねw

367 :
藍子さんが子供に駄菓子や菓子パン、インスタント食品で摂らせまくってる動物油より、
他人の子に食べさせる時にアレルギーきっつい甲殻類出す方に神経使うべきじゃないの…

368 :
>>366
うわキッツ!!またあの例のグリルの画像出してるよ

369 :
カレーの中身はアイコはノータッチで、パッケージ描いただけじゃないの。

370 :
>>366

食洗器ついてるのにそれでも食器洗い嫌いって、意味分からないんですけど
食洗器に洗い物入れるのもキライって事なのか??

371 :
>新居に引っ越して、ビルトインの食洗機がついてあったので食器洗いの苦労は
大幅に軽減されたものの、根本的に食器洗いが好きじゃないから食洗機だろうが手洗いだろうが
嫌いなものは嫌い。

食洗機で洗えるなら手洗いの必要無いんじゃないの?それなのになんでこんなに手洗いについて語れるの?

372 :
私も洗い物嫌いで食洗機使ってるけど、食洗機に入れるのも嫌いだし、洗い終わったものを出して食器棚に片付けるのも嫌いだからなんとなくわかるな
食洗機あってもフライパンとか手洗いするものはゼロじゃないしさ

373 :
>>372
なるほど。
確かに洗い物は食器だけじゃなくてフライパンや鍋もあるね。
そう言う事なんだって少し理解出来ました。

374 :
こんなことしてる時間があるなら温かいうどん作ってあげて欲しい。。。

375 :
ほんと、カレーなんてどうでもいいから温かいうどん作ってあげてほしい。
最近ますます嫌いになってくわ。

376 :
おぎゃみたいに、目の前から見えないものは認識できなくなるタイプと思われる人に
すっきり仕舞う収納ってどうなんだろうって思ってたんだけどどうなのかな
魚も先延ばし、閉めたらもう忘れてしまった、んじゃなかろうか

377 :
アメリカかどっかでレンジの中にパン入れたままで留守中に犬かなんかがイタズラして火事騒ぎあったね
まっさきにここの家を思い出したよ

378 :
14歳がマジで1番キツイ時期だったから、ちゃんたんもあと5年くらいしたら大変になるよ。ゆいはもっとちゃう?家庭内暴力とか凄そう。

379 :
アフィばっかりで、目先の銭追い過ぎ
カレーもパッケージのイラストだけだと思うけど、まさか自分の事オギャコなんて呼んでる方が食品コラボするなんて‥‥カレーは安いから次はまた脱毛の続編でも書いて高額狙うか、調理器具とかオギャのオススメとかでブログ書きそう

380 :
なんか知らんけどすごい行動力だね
あと絵が怖い
落ち武者に呪われそう

381 :
>>340
ちょっと待って
おぎゃ子ブログが良質だったっていつの話?

382 :
結局、なんだかんだドキ子とつるんでからアフィ加速してるよね

383 :
カレーの味決めるのに何度も埼玉に通ったのかな。
1日で決まったような書き方だけどそんなすぐできるもの?
社長が最初に大阪に来たくだりからどうも不自然。みんな言ってるようにパッケージ頼まれたんだろうね。
カレー作るの夢とか嘘ばっかりなんだろうね

384 :
嘘つくのやめたらいいのにね
別にパケだけ頼まれたならそう言えばいいのに
ナチュラルに嘘つくのがくせになってんのかな

385 :
極論だけど、調理器具は仕方ないとしてお金あるんだから食器はもう使い捨て買えばいいんじゃ…
最近は100均の使い捨て紙・アルミ容器でもそこそこ大きさやデザインに種類あるしさ

386 :
パーム油って石鹸材料だと思っていた
植物由来だから体に良いという訳でも無いらしいし
油ヤシ畑の風景って何だか怖い

387 :
カレーフレーク気になる人は、医者の友利先生監修のありますよ
油は植物性で味噌も入ってた
植物油脂のカレーフレークは創建社から出てるし
アイコは自分が開発しました〜ってよく書けるな

388 :
そもそもなんでそんなに動物性油脂がダメなのかわからないんだけど

389 :
それはさすがに常識と科学リテラシーなさすぎてひどい
紀元前3-4000年前から食用だし世界一消費されてる油
ネガキャンしてるのもライバル業界と環境団体
怖いとか言ってないで少しは勉強したらいいと思う

390 :
ここの家は原材料なんか気にする前にお菓子の食べ過ぎで糖分塩分過多っていう基本的なところをまず改善すべきだと思う。

391 :
っていうか「お前が言うな」って感じ
あんな汚い料理を晒しておいてよく言うわ

392 :
>>383
カレー作りが夢だったら今までカレーについてのエピソードが沢山でてきてもおかしくないよね。あと添加物や油についても。
そういうルーを探してるとかもなかったし。
外食でカレーを食べてる話もない。市販ルーでカレーを作った話すらないのに長年の夢とか言われても嘘臭いわ。
企業もイヤらしいな。ま、不衛生な格好した人を平気で見学させるようなあの粉屋だからな。

393 :
>>354
え?と思ってググッたら新大阪にデリカフェってないんだね
なんでこんな意味のない嘘をつくんだろう?
写真は自分で撮ったものなのかな? 盗用?

394 :
カレーシャバシャバについて色々いわれてるけと、シャバシャバの基準って人によって違うから、親の作ってたカレーとか自分の好きなカレーに比べたらってことじゃないの?
企業の出してる作り方より、具を多めにしたり水を多めにしたり牛乳足したりとか、工夫して自分好みのものにしていく良さを分からないってひどい。

395 :
あと、ここの家夕飯大して作らないけど、子供が家にいない隙間時間に下拵えしないのかな。
下味つけたのを解凍しておくとか、野菜を切って味噌汁やうどんに入れるだけにしておくとか。
お母さん大変って、藍子さんの暮らしぶりで大変なのではなく、特性がきつくて大変なんだよね。

396 :
>>354
>>393
え、マジで!?
藍子さんのことだからウッカリ変換ミス〜とか言いそうだけど、思い出のデリカフェ、こちらでしゅってご丁寧に写真付きで載せておいて…本当、ツメが甘い人。
今回は自分から企画ではないんだろうね。

397 :
>>395
多分、子供がいない時間=私の自由時間だと思ってる人なんだよ
だからやりたくないことはやらない

398 :
>>388
そこが私もわからないんだよね
普通に肉入れてカレー作ったら動物性油脂もとることになるし
バターよりマーガリンの方がいいのかってことにもなるし

399 :
キャワが蒸しパン喉に詰めて肝が冷えたわ
だから口に詰め込むのはやめなさいって何度も言ってるのよ

400 :
誤爆すまそ

401 :
>>388
企業のアピールポイントをそのままパクってるだけだと思う

402 :
この人、訴えられないギリギリのライン狙ったウソやズルしたがるよね

403 :
>>376
そういう意味では電子レンジに仕舞うのは忘れ防止なのかも
1日何度か使うだろうからその度にに出すとしても忘れない
出しっ放しより見た目綺麗
でも、火事の危険もあるからやめた方がいい

404 :
更新きました

【再放送だけど進歩】ピンチ!気づいたら上がり込まれてる!!
http://Archive.is/n0wN9

>「もぉ〜〜〜〜!!!本当に迎えに行かないといけなくってぇぇぇぇl!!!!」
ぴょんぴょんぴょんぴょん!!!!!!
って跳ねたあと

本当に跳ねたって…
え、何、本当気持ち悪、この人。

405 :
連投すみません。

日頃、読者をカモってるんだからカモられればいいと思う。

406 :
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。

407 :
>>404
貼りおつです

跳び跳ねる池沼奥さんを見てドン引きして帰って行ったんだ
撃退できて良かったねw

408 :
異様に我が強くて好き勝手やってるくせに
なんでこれくらい断れないんだろう
コミュ障かつ頭悪いからか

409 :
>>404
はりおつ

家にいて家事してセールス対応して
それで保育園のお迎え遅れるっていいご身分ね
世間の働いてる親御さんは家に帰らず迎えに行くのに

410 :
はりおつ

来るたびにネタゲット〜って思ってるんでしょ

411 :
17時半になってもまだ保育園預けてるんだ。自宅で仕事しててそんなに遅い時間まで預けれるの?

412 :
あのほっこり系カレーのパケやネーミング、なんか既視感あったけど思い出した
ほ◯日のカレーの恩返しだ(激似とまではいかない)
それっぽい文章並べ立てるあの会社の物の売り方も好きじゃないけど、まさにあの雰囲気

413 :
ピョンピョンってほんとかな。
子供がやればかわいいけどね。

オギャちゃんかわいい 待ちかしら。

414 :
17時半まで保育園……。

415 :
>>404
貼りおつです。

17時半の時点で家だよね。てことは、18時迎えってこと!?在宅ワークなのに18時!?かわいそう、、、
ていうか、17時くらいに仕事終わりにして迎えに行って、ご飯作りくらいまともにしてあげたらいいのに。18時すぎからご飯作りはじめるの?そりゃ子供もお腹すいてお菓子は食べるし、ご飯は食べんようになるやろうね。
なにが添加物だよ。

416 :
保育園に預けてる間はずっと仕事しなきゃ!!で猛烈子してるとか?って一瞬思ったけど絶対そんなことなさそう
上で書いてる人いたけど、昼食ついでとかに下ごしらえするなり一品作るなりすればいいのに
そうすれば🐆18時半にカフェオレで一服しないといけないくらい子供が荒れることもないでしょ

417 :
近所の子が遊びに来てるって描いてあったけど近所の子とゆいたん2人を置いてほーちゃんを迎えに行ったんだろうか

418 :
17:30時点で友達が家にいるのもびっくりするんだけど普通なの?

419 :
逆に普通だと思うのか。

420 :
貼り乙です

吹田って保育園激戦区なんじゃないの?

421 :
はりおつです。
よく18時まで預けられるね。びっくり。単身赴任そんなに強いの??

422 :
放置子のたまり場なんじゃないのかな
人の家にご飯の準備してそうな時間まで遊びに行かせてる小二の親も平気で居させる親もお察しだよ

423 :
>>420
年長1年のみで空きが出たのと、単身赴任加点じゃないかとここで言われていた
激戦区かは知らないけど、そういえば、ゆいたんも学童入れているね

424 :
>>415
ここの家の子の場合は、早く家に帰るより18時まで保育園にいる方が良いんじゃないかなぁ…
母親は相手にしてくれず兄とは喧嘩でしょ
先生や他の保護者的には、旦那単身とはいえ祖母も来られない距離ではないし、
在宅なんだから出来るだけ預ける時間短くして欲しいだろうけどね

ご飯まともに作れには同意
普通は保育園児の帰りがそんな時間で、
それまで自分は家にいるんだったら帰ってすぐ食べられるようにしとくんだろうけど
この人はそういうことやってるんだろうか…
工夫とも言えない当たり前の事ですけど

425 :
>>423
吹田は大阪でも指折りの激戦区だよ
私の知り合いはフルタイム共働き0歳4月で申し込んで、1年待機した後に第11希望の園にやっとこさ入れたと言ってた

426 :
話聞いちゃった時点でアホなんだけど、これでそういうパターンもある事を学習して、さらに藍子さんなりの断り方が確立できたなら良かったと割とマジで思う、あくまで今回の更新に関してはね

427 :
最近のセールスは分かりにくい言い方してモニター見ただけでは判断出来ないやつも居る。しかも玄関先までとか誘導して来るからそれ言い出したら適当に断る
新築だとセールスラッシュだからあと3年は狙われるかもね

428 :
読者15万突破だって。
子育てカテ1位だけど、子育て関係ないアフィ多いけどいいのかね。

429 :
まともに子育てできない、料理も下手、家事も要領悪い、服のセンスもない、訪問販売も断れないってじゃあ藍子さん何ならできるの?

430 :
>>429
炎上

431 :
>>420
年長はわりと空きあるよ
激戦区は場所によりけり

>>421
公立園で標準保育なら18:30までは延長料金なしでいける
自営とか関係ないと思う

432 :
そっか〜なんだかんだラッキーでやってけてるのね。
最近のセールスはたしかに分かりづらい。けどパターンは大体同じだから、今回で学んで、次回は結構です挨拶なら名刺ポストに入れておいてくれればいいですって言えるといいね。ネタにしたいからまた迎え入れるんでしょうけど。それかただのバカ。

433 :
>>425
年長は結構空きがあるんかもね。幼稚園にしたり
発達があれで療育園に行ったりとかがあるかも。
年中で入れなければ諦めて幼稚園の延長でしのいだり。
なんにせよ、悪運が強い

434 :
身バレしてるのにセールストークの会話に乗っかってしまって断るの苦手です
って発信してるんだから
これからもっと大変になるかもしれないよ

435 :
しかもダンナ日常不在でお金あるのも、のせると浮かれるのも発信してるしね

436 :
普段から臆面も無く「お茶!お茶したい!」って騒いでる人だから
旦那不在時にイケメンセールスマンに上がり込まれて営業トークかまされたら
投資話でもホイホイ乗りそうw

437 :
藍子さん、こんな仕事とか転職しろとか営業をバカにしてるけどさ、業種は違えど四角も似たようなお仕事よ。自分の旦那に対して言ってるのと同じ。
いつも言われてるけど、この人って本当に記事の中に一つは他人や他の商品とかdisるね。

438 :
>>436
うわあその展開めっちゃ見たい
でも強運だからなんだかんだ投資も儲かりそう

439 :
なんか、松居一代みたいやもんね。

440 :
まさかだけど、スパイス会社の何かの商品を藍子さんにイラストをお願いして販売ってことだったりして…。
藍子さんが長年の夢とかで無添加で植物油脂がいい!とか言い張ってあのオギャカレーが決まって出来たかのような流れだけどさ、このスパイス会社のHP見たけど、元からこの会社のカレーは無添加と植物油脂、ウコンをうりにしてるよね…。

441 :
あ、ごめん。一応はオリジナルとして作ってるのか。那須に頼んで。

442 :
友達のドキ子
やたら三人目を匂わせるけど、できたのかな

443 :
>>442
うちはそういう機会(茶)がありますよ
っていう土器の藍子へのマウントじゃないかと思ってニラニラ見てるわ

444 :
ドキと四角との不倫やったらめっちゃおもろいのになぁ。

445 :
更新です
【隣の芝生が羨ましい!】離れられないヒモと暮らしてるような週末。
http://Archive.is/dlXnn
仕方ないよね、今までの藍子さんの姿をみて育ったんだからちゅんたんもこうなるよね。
今さらグータラするななんて言われてももう無理でしょ。37歳の藍子さんでも直せないんだなら。でもやだな、ちゅんたんは本当に四角を子どもにしただけでソックリ風貌。それが一日中テレビの前で寝そべってグータラしてるんだ。
藍子さんは子育てでは全くかがやけないねw

446 :
全世界へ子供の悪口発信
お金の為に酷いことするね

447 :
>>445
はりおつ

藍子が腹立つのもわかるけど自業自得だから仕方ないね
ちゃんと親の背中を見て育てたように育ってるよwある意味、子育て成功なんじゃないかなw

448 :
子供をヒモ扱いはさすがにないわー
しかも体型ディスるとか

449 :
貼り乙です
ちゅんたんまだ5年生じゃなかったっけ?
かわいそう。運動不足だと思うならどっか公園でも連れてってあげればいいのに。
私にとって子どもじゃないとかヒモ呼ばわりありえない。
ネタが出来たとばかりに子どもの文句ばっかりブログに書いて、信者のうちもです〜で安心して。
まともな子に育つわけない。

450 :
>>445
はりおつです
無気力なんじゃなくて学校で頑張ってる反動で
家ではひたすら休息モードなんじゃないの
そこを否定してたらかわいそう
この人いつも他人を自分の思い通りに動かそうとするよね

451 :
>>444
見た目をドキ子に寄せてるのって、四角の好みがドキ子みたいなのだからじゃないかと思ってる。

452 :
>>449
恐らく公園行こうって言っても「やだ」だよ
ちゅんたんにとってはママや弟と出かけるなんて全く楽しくないんだよ。弟はぎゃーぎゃー騒いでばかり、ママはキーキー怒ってばっかりなんだからその気持ちは分かるな
もうおやつでも釣れなくなってるみたいだし手遅れに近いんじゃないかな

453 :
親が子供に対してこんなに喧嘩腰で文句言いまくって思い通り動かそうとするから仲良しファミリーになれないんだよ
子供に注意とかしないで子供らしく好きにさせてきたんだからしょうがないじゃん
締めるところは締めて自由にさせるならまだしも、自分が面倒な時だけ甘やかして、本人がやりたいって言ったことは勝手に軌道修正したりダメ出ししたりしてりゃこう育つよ
ちょっと大きくなってきたからって急に大人みたいにやれってどんだけ毒親なの
ダラダラされたらイライラすることはあるだろうけど、まじで自業自得でしかないんだから我慢しなよ

454 :
兄弟仲が良くも悪くもなるのは親の育てかた次第だと思うなぁ

455 :
壁に向かって立ってるってヤバくない?
言い返しもせず完全に心閉ざしてる感じが怖い
本格的に思春期に入ったら爆発しそうだね

456 :
ちゅんたんってブログ読んでるんじゃなかったっけ?
全世界にこんな事を発信されて嫌じゃないのかな

457 :
これはあと数年で家の壁穴だらけかな。

458 :
はりおつです
子供が太ってるのは親のせい
野球チップス毎日買い与えてる人が良く言うわ
ちゅんたん可哀想

459 :
年末は四角忙しいよねー
でもぜーんぶ自分で選んだ道だよ
下の子がもうすぐ小学生なのにイヤイヤ期の2歳のところが羨ましいなんてほんとにやばいね

460 :
まだ◯歳
が いつになったら
もう◯歳なのに
になるんだろ。体型なの?

461 :
壁に向かって立ってるちゅんたん、必死に怒りの感情抑えてたんだろね
他人を攻撃して怒りを発散する藍子さんよりよっぽど大人じゃん

自分はマカロン食べて気持ち落ち着いたかもしれないけど、ちゅんたんはデブと言われて傷ついたままでかわいそう。。絶対謝ってないよね、藍子さん

そして大阪じゃんけんって大阪人は知らないの?
大阪発祥だと思ってたよ

462 :
引っ越ししない方がまだマシだったよなぁ…とつくづく思う
自分はドキ子という友達が出来て楽しいだろうけど、それ以外はマイナス面が増えただけじゃない?
ちゅんたんだって岡山なら仲良しの友達と遊んだり出来ただろうし

463 :
自分も超絶だらしなくてデブのくせに…
学校頑張ってんだから休日くらい休んでも良くない?塾も行ってんのかもしれないし
子供じゃないとかかわいそう
似てるからって旦那とは違うでしょ
下の子二人に比べたらお兄さんで体も大きいのか知らないけどさぁ
マブダチコウジくんだっけ?がいた頃は朝早くから釣り行ったりしてたじゃん。
今はそういうお友達いないんでしょうよ。

自分こそまともに母親業やれてないのによく言うねー
自分がやってないのは仕方ない、何で母親ばっかり、とか言うのに
長男にはもっとちゃんとして、っていうの本当クズ
そんなのに共感する信者もクソ
こういう自分かわいさの調子に乗った女本当嫌い 絶対仕事出来ない

464 :
はりおつです。
尿検査何度も引っかかってるし、ずっとダラダラしてるのは体がホントにダルい可能性とかもあるんじゃないかな。
マジで小児糖尿とかを心配してしまうわ。
にしても、だからブクブク太るんだよとか言い方酷すぎ。

465 :
>>461
ほんとだよね
感情に任せて当たり散らされておやつなしとか
ちゅんたんのテレビ=オギャコのマカロンだよ

466 :
ちゅんたんも読んでる設定だよね?
こんなこと母親に書かれたら、一生忘れられないし自己肯定感の低い人間になるだろうね
酷い母親だわ
全世界に向かってこんなこと書いて、精神的な虐待に見える
ちゅんたんが太ってると思うなら、まず母親が痩せる努力してみたら?
自分のこと棚にあげて、子供の食生活すら気遣えないで文句タラタラだ金儲けに必死な母親なんて嫌すぎる
こんな母親なのに単身赴任を受け入れた四角もどうかしてるわ

467 :
昔は、分からない言葉?をイラスト付で解説するような交換ノートみたいたものを、藍子さんとちゅんたんでしてた記憶があるんだけど。

あの頃みたいに、もっと子どもたちに手と時間を掛けてあげたらいいのになぁ。

アフィる時もだけど、基本的に、藍子さんは片方をディスることでしかアゲられない。
男兄弟は、それぞれ、お兄ちゃん助かる!
すごいね!って誉めたり、弟たちも頑張ってるね!って認めて、協力する作業を増やしてれば良かったのに…

子どもたちは、藍子さんと四角の非協力的な感じを見て育ったんだから、仕方ないよね、

468 :
はりおつです
あー四角かとおもったらちゅんたんなのねヒゲ無しだからね。
しかし、最初の絵、カーペットにくるまってゴロゴロしてるって一体なんなの?ブランケットの間違い?カーペットと床の間だったら引くわ。
まあ冷めた5年生は保育園児連れて歩きたがらないよ、あと何年かしたら休日とか爆睡するタイプかもね(男性ホルモンの働きらしい)。インドアなら本でもあてがうしかないよ。
ヨソの家庭の夫婦旅行に、まさかオギャも連れてけなんて冗談でも言ってないよね、残念〜!

469 :
>>445
貼り乙
藍子さんて人目を気にするのが基本の性格だからすぐ他人が羨ましくなっちゃうんだろうな
だから自分も人からも羨ましがられたくて仕方がないんだけど芯がないから人の羨ましいものを即パクる、と(昼寝アート、ファッション、インテリア等)
しかしちゅんたは気の毒だね
11歳はまだ子供だよ

470 :
room誘導やめてほしい

471 :
>>460
周りに許して欲しい時
できてないことを認めたくないとき
「まだ」

親が付き添いやフォローや手伝いを求められる時
「もう」

472 :
自分の親がこんなブログ書いてたら家出するわ

473 :
はりおつ
どれだけ四角に見えたってまだまだ子供だよ
大事にしてあげてよ…
欲求不満なのが伝わってくるし本当に嫌だな

474 :
ぶくぶく太るんだよ!

って小一の時に泣いて頼んでも一度も付き添いしなかった時と同じレベルで酷いわ
次スレ候補かな

475 :
さんざんおねんねしといて、ちゅんたんにはダメって言うの?
今までも長男ではなく父親代わりとか書いてたし、ちゅんたん本当にかわいそう
ゆいほーは「まだ○歳」で現実逃避するけど、ちゅんたんこそ「まだ11歳」だよ
泣いて訴えても引っ越し、塾続けさせられ、類塾?はやりたいと言っても辞めさせられ、漁師の夢は父母揃って却下

交換ノートとか、架空の国の話とか、すごく良かったのに

476 :
ちゅんたんにくま描かせてあげなかったの酷かったな
クマは地味だからとかって言って鳥描かせてたやつ

477 :
【長男は倦怠期のヒモ扱い】

478 :
この期に及んでも、ファミレスで仲良くできる家族はお姉ちゃんがいるから!うちだって女の子がいれば面倒見てくれて仲良くできてたはず!とか思ってそう
男児だろうと女児だろうと育てたようにしか育たないのに

長男のこと、夏休みの宿題やら中学受験やら引越しやらの度に本人の意思を叩き潰しておいて
今更無気力な男が嫌いとか、折り合いが悪いとか良く言えるなぁ
体力付いた中学生頃にとんでもないことになりそう…

479 :
>>471
本当その通りすぎる、納得です。

480 :
女の子いなくてよかったかもね
きっと全部丸投げしそう…

481 :
自分のせいだなんてこれっぽっちも思ってない

482 :
朝自分で起きてウインナーとか焼いてアイコさん寝ている間に登校してなかったっけ?
うどんのつゆも自分で作れって言われてなかったっけ?
自分の意のままに動かなかったら即ディスるんだね

483 :
ちゅんたん、四角と暮らしたいとか言い出しそうね

484 :
>>483
前の塾にも戻れるし
一人で起きて学校行けるし
何も困らないよね
お便りは四角が読んでくれるんだし

485 :
ちゅんたんが太っていたり調子悪いのって藍子の出す食事が原因じゃないの

486 :
太ってて動かないタイプなら、ちょっと対策したご飯出せばいいのになんで本人に丸投げしてキレてんのかわからん…
カロリー低めで高タンパクみたいな感じにすれば良くない?
おやつも夕飯後には食べさせないとか(絶対食べさせてるよね)
一人暮らししてる大学生社会人の息子じゃないんだから体型管理は親の責務だよ

487 :
>>462
そもそもなんで引っ越したんだっけ?
ドキ子と遊ぶため?

488 :
こんだけ何もしてくれない母親なら岡山で父子でも暮らせるかもね

489 :
塾で中の下って言われたのも全世界に公表されてちゅんた気の毒にね
自分もだらだらする人は好ましくないけど子供のうちからこうなのは体の不調をまず疑うわ

490 :
>>487
三銃士の仲間入りするはずがマルチyukiにタゲられて他のふたりは逃げたから結果的にそうなってるねw

491 :
やりたいと言う事をどんどんやらせてあげれば良かったね。それが自信になってやる気にもつながる。
放置じゃなくて親も色々手助けしてさ。

492 :
>>484
だよね
現状藍子といるメリットがひとつもないわ

493 :
>>491
そうだよね。
子供のやりたいと思う事をやらせてみて、親がサポートするのが本当の「こそだてふる」
でも、この毒母は自分がやりたい事が最優先なんだよね。
子供なんて知ったこっちゃない。ただの金儲けブログのネタでしかない。子供のサポートなんてまっぴらゴメン!って感じ。

494 :
>>478
これだと思う。
うちは男だらけだから大変。女の子がいたらラクだった的なことを言いたいのかと。
交換日記とかを良かったって思う人もいるんだね。あれも一方的で猛烈子の思いつきだし続かなかったし、ネタのためだと思ったけど。

495 :
>>492
これ読んだ四角の反応が気になるよね
長男だけ呼び寄せてくれたらいいのに

496 :
こそだてふるって
藍子さんのキャパがフルで溢れちゃってもう無理って意味でしょ?

497 :
はりおつです。
なんか…ホントひどい母親だね。
勝手にキーキー怒って、躾でもなんでもない。今まで放置しまくってきたくせにイキナリ動け運動しろデブ!って、ありえないんだけど。四角みたいに見えてもまだ子供じゃん。自分が一番ワガママっていつ気付くのこの毒親は?
他の人も言ってるけど壁に向かって動かないとか怖すぎ…

498 :
ちゅんたん低緊張とかもありそう
ラーメン自分で作って食べたりもしてたよね
なんかほんとにお前が言うなだよね

499 :
母親と一緒にいても麺ばかり続く夕飯で
しょっちゅう外食なんだから食生活改善なんて土台無理な話だよね
父親と一緒にいた方がまともに暮らせるよ
大嫌いなら水泳も来年6年生は他校混じえて大会あるしこのままだと避けられないよ

500 :
添加物がずっと気になっててん!
の記事の後が外食の記事ね。
さすが!!

501 :
はりおつ
全部藍子さんが子供達道連れにして選んだことだよね?
ブログに愚痴って読者にヨシヨシしてもらえて嬉しい?
子供達だってストレスフルだろ可哀想に

502 :
しかも動物精油脂が気になってるって言ってたのにハンバーグだからね、ほんとさすが

503 :
ちゅんたんは無気力な子供になってるね
親に振り回され、家庭や自分の今後に期待が持てないからじゃないの?
行き着く先は不登校だろうな

仕事で忙しいと言い訳したり四角のせいにしたり子供自身のせいにしたり
そうやって子供と向き合うことから逃げ続けてるよね
藍子さんは運がいいって言う人がいるけど
自分が撒いた種で逃げ場のないトラブルに巻き込まれる時が必ず来ると思う

504 :
彼、私にとって 子どもじゃないねん。

すげーこと書くよなぁ
折り合い悪くて可愛くないって思うことはあるだろうけど
全世界、不特定多数が観ているブログに書くことじゃないよ… ちゅんたんも見てるんだっけ?かわいそすぎる

このネット時代、軽い気持ちで書いたんだとしても、いつまでも残るってわかってんのかな
ちゅんたんがもっと大きくなっても残るのに展開

505 :
>>478
女の子いたらいたで「女の子なのに云々」とか文句言ってそうだわー

506 :
>>504
国立図書館だっけ、半永久?にしっかり残るね。
>>505
それ、ぜーったい言うねw

この前ババ神に三太預けて四角と二人で宣伝デートしてキャッキャはしゃいだばかりなのに、ドキ子夫婦の旅行が羨ましくてキィィィィィィィか。自分の思うようにならない、やりたいことが出来ないと嫉妬心がものすごいんだね、何か自分勝手がいきすぎて怖い。

507 :
このブログみて、ドキはゲラゲラ笑っているだろうね

508 :
自分の子どもに「子どもじゃない」とか「折り合いが悪い」とか「ぶくぶく太る」とか、ホントよくそんな酷いこと言えるよね。
それでいて自分はいたわってほしがるとか・・・
アイコさんが羨ましがってるハッピーファミリーになれないのは自分自身のせいだって気づく時は来るのかな?
毒親は自分の毒に気づかないっていうけどアイコさん見てるとホントそうだなと思う。

509 :
流石にこれはちゅんたんが可哀想だわ

510 :
ここって、四角も見てるんだっけ?

だとしたら、ほんと、ちゅんたんだけでも岡山に呼びもどしてあげてほしいわ…
あと、藍子さんとのアフィデートに付き合うくらいなら、似たもの同士のちゅんたんと父子2人でお出かけして、ガス抜きしてあげたらいいのに。

体調もだし、メンタルも環境も、ちゅんたんには辛すぎるわ〜

511 :
このコメントやばすぎて引いたわ
ネタか煽り?


ちゅんたん…。
どうしてそうなってしまったか…○| ̄|_
おぎゃこさんと四角さんを見て、それで良いって思ったのかな?
四角さんがいないから、ちゅんたんがお父さんにならないといけないんだよ?誰がお母さんを助けるの?お母さんの事は誰も助けなくてもいいの?
違うでしょ?ちゅんたん!
もう5年生なのだから、何を探しているのか?キチンと人に伝えるようにして下さい!そして、散々お母さんにぶち切れたのだから探し物あったら「ごめんね」や「ありがとう」って言おうよ。
あと、弟の面倒みるの、お兄さんなら当たり前だよ。
お願いだから、おぎゃこさんを助けてあげて。

512 :
>>511
怖すぎる
オギャコさんを助けてあげて!って!!
助けてほしいのはちゅんたんのほうだよね

513 :
そもそも動物性油脂がなにか分かってないのかも

514 :
三太でオギャと折り合いが悪くない子っていないよね?なんか、家族ガタガタだね…

515 :
>>505
言いそう
「女の子ってこーんなちっこくてもホンマ女やねん」「母と娘じゃないねん、女同士!歯に衣着せぬ物言いハラタチュッ」的な台詞も大好きになってそう…って思う

516 :
マカロンやほろ酔いには添加物がないとでも?w

517 :
何でコンビニ行かないくらいでこんな鬼の形相で怒ってるんだろ
デブとか酷いよ
デブなのは夕食が麺類ばっかりだからだよね
まずは自分が平日毎日米炊く努力してみたら?
びっくりドンキーではほーちゃん意味もなく悪態ついてるんだね
そんな弟連れてコンビニ行きたくないよ

518 :
日常でバトルしてるのゆいただけかと思いきや
ほーたは思う通りにならないとギャン泣きし
ちゅんたは嫌だ嫌だの一点張り
順当にそれぞれが藍子そっくりに仕上がってて笑うわ
ちゅんたには多少同情するけどグミひとつで3歳児を鼻血が出ても殴り続けたから絶対無理だわ
下2人よりマシな所があっても兄弟喧嘩始まると真っ先にキレてるってさらっと書いてたよね
それ異常だからね
普通5年生長男は仲裁したり引き離したり出来るからね

519 :
>>508
親が子に対してこんな事思ってたら、そりゃ親だって子からないがしろにされたって仕方ないよね
親だってたまに虫の居所悪くて怒りすぎてしまう事はあるけど、「言い過ぎたよごめんね」とか藍子さんから謝るって事はないんだろうな…
この人の育児見て、ここ見て、そうはなってはいかんと肝に銘じるわ

520 :
そもそもちゅんたんが8歳くらいの時点で子どもじゃないと思い始めてるよね
体格がいいから実年齢より上に見えてお風呂一緒に入りたくないって書いてたし
今回もそういう意味での子どもじゃない発言だと思うけど、ここでも違う意味に読んじゃってる人いるし、誤解されやすい言葉をちゅんたんも読んでるブログで書いちゃったのは大失敗だと思う

521 :
>>518
それ
気持ちよく譲れなかったり多少は文句たれたりはまだ分かるんだけど鼻血レベルで殴りつけるのはほんとない
弟がショッピングセンターで迷子になった時も心配する様子全くなく無関心だったし

522 :
ちゅんたん反抗期の入り口だよね。
小5男子あるあるだよ。こんなの。
腹立つけど、うまく受け流していかなくちゃ。
もともとはいい子だったと思うよ。
理想の人間になんてならないって書いてるけどそういうことじゃないよね。
子どもの良さを生かすもRも親次第なんだな、やっぱり。
ちゅんたんが他に頼れる大人に出会って(担任とか、塾の先生とか)落ち着けるといいね。

523 :
>>520
つまりは嫌悪感でしょ?
こどもがでかいから男に見えて無理ってことでしょ
それを言っちゃうのがやばいわ

524 :
家族から愛されてる実感のない子に家族を愛しなさいって、そりゃ無理でしょ
小5ってただでさえ自分や親を客観視できるようになってくるし…
ちゅんたんこそ、
何でうちの親はこんななの?子供のこと大事じゃないの?何で作ったの?って思ってるんじゃないの
あいこさんに限っては、
普段から親自身が周りと比べまくってるから、よそはよそ、うちはうちっていうのも通用しないし

525 :
我が子に口が裂けても「ヒモ男」なんて
口にしないわ。ブログで書くくらいだから
日常生活、嫌悪感丸出しなんだろうなぁ。
なぜ子供を従わせようとするのか。
子供じゃない。なんて悲しいよ。
それにコンビニスイーツは添加物まみれだよ。
(無添加なものもあるだろうけど見たことない)

526 :
ちゅんたがプッツンきて藍子さんに殴りかかったらどうなるかな。
息子が怖くなってなんでも言いなりになるかな。
それこそ四角に転職させて子育て押し付ける?

527 :
隣の席の仲良し家族が羨ましいように 母親が朝には朝食支度したり
普通に説明会来たり、提出物出したり 新学期恥をかかないように用品はほんの数日前にチェックしてくれたり
付き添いや参観日で奇行に走らなかっり
もーもー言わなかったり
まだ幼稚園児の弟とか大人も持て余す弟たちを押し付けないとか
自分の恥部や家庭の恥を世界配信しないとか
母親が股の毛の話やその処理の生々しい話を配信しないとか
羨ましいなって時はあるんじゃないかなあ?

528 :
子供はリビングでゴロゴロするでしょ。
家族でお出かけしたり、それこそ習い事に行ったり、やることを作ってあげないと。
暇だからテレビ見てるんだよ。
まだ子供なのにゴロゴロせず動け!外行け!ってひどすぎる。
しかも下の子の世話って…
都合良すぎるわ。

529 :
デブだと思ってるなら一緒に食事と運動がんばればいいのに。
なのに外食、コンビニ多すぎ。
なにが無添加カレーだよ。

530 :
ヲチってる人間はこのザマ見て笑えるけど客観的に見たらこんな年端もいかない我が子を男扱いして毛嫌いする母親酷すぎるよね
何万人いるか知らないが男性読者が自分の母親もこう思ってたのかと勘違いしなきゃいいけど

531 :
>>525
普通、子供が大人ぶるけど、親はまだ子供の部分を受け止めてやるべき年頃だよね

532 :
>>527
本当にその通りですね

533 :
思うんだけどさ、普通我が子を男として見る親っているの?
成人してたり家庭を持った我が子なら男だな、というか立派になったとかしっかりしてきたとか思うけど
体がデカくて旦那に似てるからってそれだけで男として見るって…ナイワ〜

534 :
そうそう。
子供じゃなくて大人だって書けばいいのに、言葉が足りないから、ちゅんたも誤解してそう。
話を聞いてあげるとか、気持ちを汲み取ってあげてフォローするとか、毎日はできなくても余力のある時にしてあげたらいいのに。夫婦ともにしなかったのかな。藍子ファースト過ぎて、そりゃ無気力になる。
全部自分の都合良く解釈して、面倒なことをしない結果が今なのにね。乳幼児にも向き合って言い聞かせてきたのが他所の家だよ。

535 :
小さい頃はそれなりに愛情持って接してたちゅんたんが小5でこれでしょ?
小さい頃から合わないって言い続けてるゆいたんが中2とかになったらどうなるんだろうねー。楽しみだし、それまで絶対ブログ続けて欲しい。

536 :
ちゅんたんブログ見てる設定崩れたんじゃない?
見てたらこの記事書けないよ、普通は
この記事みたら、ぶちぎれると思うけど。
家出とかされないように気をつけなよ、本当に

537 :
無気力になるのは当然だと思うな
必死に泣きながら訴えても受け入れてくれなかったり、それなのに兄弟で自分だけは面倒事を押し付けられて
オギャ子さんが望む行動を取らない限り、何をしても怒られて文句ばかり言われるんでしょ?
だったらボーッとしてるのが一番マシ、となるよ

538 :
>>635
私もちゅんたんがブログ読んでるのはウソだと思ってたけど、本持ってる写真出てたから本当なんじゃないかな。
だからこそ今回のブログ信じられないけど

539 :
もしちゅんたが本当にブログ読んでるならと仮定しても
藍子は他人の痛みには鈍いから息子がブログ読んでどう思おうが知ったこっちゃないのでは
ナカエマスレでも散々言われてるけど何処までも自分自分の人の思考回路ってそんな感じだよ
岡山の先生との別れに涙したちゅんたはまだ人としてまともと言える
藍子はなんで泣いてるの意味わからん?って言ってたのにも驚いたものね

540 :
>>528
一緒にいこうって誘うんじゃなくて、追い出してるだけだもんね

541 :
四角は嫁から子供の悪口聞くのが嫌だって言ってなかったっけ?嫁からどころじゃなく見ず知らずの他人から悪口言われてますけど。いいのか。

542 :
>>536
見てなくても普通はこんなこと書けないよ、身バレしてるのに。
いくら日常の一コマ、読み物としてと言いはっても悪い方にしか書かれてないんだもん。しかも自分の子どもをね。
あ、あの子ね、あのお母さんね…ってヒソヒソされるんだよ。藍子さんは耐えられても子どもたちは無理だろうな。この先は更に母親のせいでグッチャグチャになるね。

543 :
最近子どもネタを見るたびに3太がどんどん可哀想になっていく
思春期入ったちゅんたんの扱い間違うともう致命的だよね
ゆいたんも既に手遅れ感ありありだし
それを自分のせいだと微塵も思ってない藍子に対してイライラする
よその子だしどうでもいいはずだけど可哀想すぎて

544 :
聞こえよがし的な意味合いで書いてるのかと思った

545 :
>>542
ほんとに身バレしてるのかな。
そしたら園や学校に言われそうなものだけどね。ぼかしてくださいとか、子供を傷つけるようなことはやめてとか。
盛大にブログに愚痴りそうなものだけど。

546 :
学校側が気づいてたとしても前例がなさすぎてどう対応したらいいか困ってそう

547 :
ちゅんたんに関しては長男だから!お兄ちゃんなんだから!私は大変なんだから!でいろいろ押し付けたせいで今こうなってるんだと思う
ちゅんたん初登校の記事たまたま読んだけど可哀想になった

548 :
ブログでこんな事書いた上にコメントでちゅんたんdisるの承認してるの毒親過ぎる
自分は批判されるの嫌なのに我が子は批判されてもどうでもいいの?

549 :
ちゅんたの受験は成績も微妙だったし頓挫かな?
長男は運動はダメだけど勉強は頑張ってるのが自慢だったのにそこも微妙だったから余計イライラしてそう。

550 :
同級生に「おまえんち、コソダテフルってマジ?」とかいつ言われててもおかしくない

551 :
そもそも土日にゴロゴロしてご飯いっぱい食べただけでは成長期の男子は太らないと思う。
それこそ毎日の食生活が物語ってるんでしょ。カレーとハンバーグとうどんとピザとコンビニの繰り返しなのかな

552 :
>>550
うわ…ぞっとするわ…

553 :
>>549
大阪に引っ越ししたのって中受のためでもあるよね
今までグータラしててもまあまあ賢かったから自分の出身大学の付属校入れるつもりでいて、都会にきて中の下じゃなくて、実はハッキリ駄目と言われたんじゃないかな
下の二人には期待できないのわかってるし余計苛つくよね

554 :
【おまえんち、コソダテフルってマジ?】

555 :
>>554
笑ったwww

556 :
>>554
ふかわりょうで再生されるw

557 :
コソダテフル改名して「実録毒親日記」とかにしたらいいのに。

558 :
>>553
関関同立の附属は中学受験偏差値40台から有るけど、それでも公立小学校の上位3割以上ぐらいのポジションじゃ無いと厳しいもんね

559 :
>>557
それは将来ちゅんたんが書くのさ。

560 :
>>541
四角が少しの愚痴も聞かないからブログに書くんじゃないのかな
どこの家のお母さんだってたまには、子供に手を焼いて旦那に愚痴ることだってあるんでない?
子供の悪口(愚痴じゃない、これ悪口)ブログに書くことはちゅんたん可哀想だから、藍子さんを容認してはいないが四角も極端だとは思う

561 :
>>559
色々晒して欲しいわ

562 :
前にゆいたんのことを愚痴ってて窘められたってとき、言いたいことはわかるけどあまりにディスりすぎて嫌だみたいなこと言われてなかった?
ある程度は聞くけど限度はある的な…
だから四角に愚痴る時も結構辛辣できっつい言い方して文句言ってるんだなって思ったもん

563 :
まぁあんまり変わらないとは思うけど、まだ子供二人なら少しは余裕あったのかなって思う
四角が三人目は駄目だって言うのをギャアギャア騒いで無理矢理三人目作って
結果これだもんね
アイコさんさぁいい加減にしなよ悪のりしすぎ
四角も注意してよ子供達可哀想

564 :
何を今さらグチグチ言ってるんだろ。
まさに藍子さんが育てたように育ってるだけじゃん。
ずっとゴロゴロしてんのも、謝ることができないのも藍子さん見てそうなってるんだよ。
もともとはちゅんたん、3人の中では唯一まだなんとかなる要素はあったのにね。

565 :
>>542
学童や保育園には就労証明出してるだろうから、自営のライター()としての実績みたいのを添えてるはず。

566 :
四角には期待できないな
今までも何度か説教してる光景があったけど、大抵「ママを困らせるな」って感じで完全に藍子さんサイドだったもん
子供にとって敵しかいない家庭で可哀想

567 :
>>566
社交辞令とか自分のよいようにしか解釈できないのに「ママを困らせるな」と藍子さんが理解したのなら本当はもっと子供を突き放した言い方だったりして。

ちゅんたん、嫌でも塾とか学校に行って理解ある大人と接点もってほしい

568 :
ちゅんたんがまともに育てば育つほどこの人との折り合いは悪くなると思う。

569 :
ちゅんたんの過去記事見たら、2013年の時点で既に尿潜血++とか、おしっこ我慢してばかりとか、おもらしばかりとか言ってるけど、腎臓の方は大丈夫なのかな?自分では分かってないけど、なんとなく体調悪いからゴロゴロしてるってこともあるのかも...なんか心配。

570 :
>>567
理解してくれる大人がたぶん岡山の塾の先生だったんだろうなと思う。
お別れで泣くぐらいだったし。
せっかく頑張ってたのにママのワガママで好きな先生ともさようならじゃ勉強もやる気なくすわ。

571 :
ママを困らせる(と俺にギャーギャーうるさくてかなわないからそういうことする)な
だったりして

572 :
更新きました
【まさかのリクエスト】我が家の子供たちの今年のクリスマスプレゼント。
http://Archive.is/Qt7oZ
頭の中がとっちらかってるからかアレコレ書きたいがギッシリのまとまりがない文。
おすすめカスアフィ、タイツを履く藍子さんの足…かなりふっといな。こんなでよくちゅんたんにブクブク太るんだよって言えますね。

573 :
yukiと依存しあってるね
>>572
はりおつです
ていうか本名隠す気失せたのかな
ほうた

574 :
土地送信ごめん
ほうたってばっちり見えるよ
じゅんたやゆいたが話しのメインだった頃はまだそこまで有名じゃなくて
読者もこの二人より年下のお子さんがいる人ばかりだったんだから
その子育て世代からすると三男こそ我が子と比べるとリアルにこんな子居ないわって感じでしょ
下に行くほど身バレの危険性上がるのにもうどうでもいいんかい

575 :
>>572
はりおつです
タイツ毎日洗濯せずに履き続けてるんだってさ

あと、ほーたに時間の読み方教えてもらうゆいたヤバいね。

576 :
洗濯しないタイツを3日連続で履くのか…
ただでさえ不潔で汚く、生理は漏らしっぱの藍子さんなのに3日か…
くっっっさそ…

577 :
ニットは製法ストッキングは編み物なんだから合ってるよな
コットンは素材でしょ
物書きでお金貰ってると思えんな

578 :
ファルケのタイツかな
洗わないで履くほど気に入ってるなら洗い替え買えよ
自分で気づかないだけで臭いと思う

579 :
自分の中でタイツは下着の類 下着3日同じて…

580 :
結局はコストコもドキ子と行ったっぽいね
唐突にドキ子のセリフで何かと思ったわ
3日目のタイツは本当に臭そう

581 :
洗わないでタイツか。
この時期にブーツ履いていたら蒸れて雑菌まみれだろうよ、室内だけではいていたとしてもイヤだよ

582 :
足先と股間がすんごい臭いなんだろうな。

583 :
>>580
こういう所が迂闊で面白いよね
yukiが通うコストコに行ってるんだね

584 :
>>581
前回の記事で最近こればかり履いてるってブーツをアフィしてたよw
四角とのデートで履いて一日中歩き回ったって。しかも今回のアフィタイツ履いてたわw
中はボアが敷き詰められていてあったかいんだって。もう雑菌パラダイスじゃん。絶対臭い。

585 :
【蒸れたブーツに3日連続履き続けるお気に入りタイツあるねん!】

586 :
お金あるんだから10個くらい買えばいいのに

587 :
お友達の信者にプレゼント企画でもやれば喜ばれるのに
チョコよりマシだわ

588 :
やはり、ムレムレブーツやっていたのね真菌とかウヨウヨいそう。
不衛生で思い出したけどアタマジラミついこの間下の子がなってなかった?
昔も次男やってた気がして。
何気に発生元なんじゃないかと思った

589 :
この洗わずに履き続けるタイツと一緒に、
タイミングが合えば給食エプロンを一緒に洗ったりするのかな…
ムリだわ…

590 :
>>575
2学年下に、時間の読み方教えてもらうのかぁ…

でも人脈広げてなんとかなる!とかうける

591 :
>>575
うわマジだ
ほーたに時間の読み方教えてるのかと思ったら逆だった
年少に教わるのもヤバいけど
ゆいたは小一の時に読めなかったんだから
そこから2年間親は何やってたんだ?って話なんだけど
アホで片付けるなんて酷すぎ
三年生になれば周りの子は勉強出来ないルールも理解できない子とは遊ばなくなるよ
9歳の壁超えるどころじゃないよ

592 :
やっぱりファルケなの?自分も冬のタイツはこれしか履いてないから、こんな3日も続けて履くって文章と併せてアフィするのやめてほしい。

593 :
時計の読みどころ足し算引き算も2年でやらなかったっけ??
(30分後は何時?みたいなやつ)
それが読み方も教わるほどなの?
笑い話にしちゃだめでしょ……
本人も辛いと思うよ

594 :
はりおつ。
冷たくて飛び上がってるって幼児ならわかるけど…
あとふろ場の床に座るんだ
人脈っていうけど人との関係の結び方や会話もどんどん複雑になっていくし
そもそも自分とだって上手くいかなくて困ってる子が
人脈上手くいかなかったらどうするの?常にいい時ばかりじゃないよ

595 :
ちらっと映ってる足が打ち身だらけだね
発達障害特有のよくわからんけどどっかで打ったってやつ

596 :
あとちゅんたんはガチで体調悪くてダルいんじゃないの?
もともと低緊張ぽい姿勢だし、疲れやすいのもあると思うけど心配じゃないのかね
動かしたいと思うならちゅんたの好きなものの博物館とか水族館とか計画してあげれば動くでしょ
ガチャな弟ともっとガチャな母親連れて学区内歩くなんて罰ゲームに近い

597 :
ゆいたんがこれで時計読めるようになったってアフィした10000円近くの時計。ゆいたん実は全然分かってなかったのか。
年長に時間の読み方を教わる小2か…それでもいつかは、なんとかなるって思って放置するんだろう。ずっと公文行ってて、今は学研行ってるのにね。

598 :
>>591
ほーは年少じゃなくて
年長だよ
来年小1

599 :
ちゅんたん、ネフローゼ症候群だったりしない?大丈夫かな?

将棋士の村山聖の半生をマツケンが演じた映画をアマゾンプライムで見たんだけど、腎臓の病気が発覚したシーンで母親が医師に「お母さんがきちんとしてあげてれば」って冷たく怒られてる描写があるんだけど、なんか既視感あるなと思ったらアイコさんとちゅんたんだった…

天才棋士村山は病気が原因で29歳で亡くなるんだけどね。
ほんと笑えない。

600 :
>>598
ごめんうっかり間違えた

年長も終わる頃なら時計読めるし曜日も分かるよね
うちの園も年中から先生が毎日から週間カレンダーに切り替えて教えてくれたし
何曜日は工作の先生が〜とか体操の教室が〜で覚えてたよ
それを未だに理解してない小二に九九を覚えろって無茶ぶり過ぎるわ
躓いてるのは九九じゃなかったんだね

601 :
小1で購入する算数セットみたいなやつにも学習用の時計って入ってなかったっけ
2年生になると九九がメインだからがっつり触った記憶はないけど、その手の授業のコマもあったはず

602 :
親は同じタイツ3日目、次男は小2冬で時間の読み方がわからない
これが本当ならすごいね

603 :
少し前だけどドキ子が3人目チラつかせてた件
あれ、もしかして藍子さんを煽ってるんじゃ
一緒にもう1人行こうよ!みたいな
コソダテフル家に入り込んで内側から壊そうとしてる?とか穿った見方しすぎか流石に

604 :
>>597
時計あったね!
できるようになった設定だったのかw

605 :
>>599
村山聖の死因は癌なのでネフローゼ関係ない

606 :
>>604
一日で読めるようになったって4月の記事に書いてあったよ。え?だよねw

607 :
腎臓が悪いなら食事が大変だよー
昔職場にいたけど食べ物のたんぱく質の計算やら透析とちゃんと勉強して自制してたよ

608 :
信者もさすがに洗えコメントかスルーだけど
中には何日も洗わない、誰にも迷惑かけてないからってコメントもあって
何というか色んな人がいるもんだな

609 :
で、これタイツいくらなの?二千円くらい?
そんなに気に入ったなら大して使いもしないクソ高いマルチyukiエプロンなんて買わずに洗い替えでそのタイツ三足くらい買えばいいじゃん。

610 :
コストコがオンライン始めるみたいだし、
わざわざ行かなくても、ポチればいい。

で、その分、あいた時間で三太に栄養あるご飯を作るなり、宿題見てあげたらいいのに。

611 :
コストコじゃなくてもネットで普通に売ってた
コストコ ヨッシー ラジコンで普通に出てくる
これの為に会員巻き込むのは申し訳ないって普通なら思うけどこの人はそういうこと考えなさそうだね

あとタイツ太い足が余計太って見える

612 :
早い更新と前回記事に一切触れてない冒頭
相当批判コメきたのかな
いちいち消去して指の運動お疲れ様です

613 :
タイツは普段は3,000円超える
高めだけど確かに物はいい
買いたかったら、オギャ子のリンク先じゃなくて別の楽天のところだと同じ値段(\2,816)で送料無料だし
LINEクーポンで500円引きになるからそっちにするといいんじゃない

614 :
タイツ履く時ってもっとたぐってから履かない?

615 :
あのヨッシーは普通にそこらのおもちゃ屋にあるよ

616 :
一回履いたタイツ洗わないとか信じられない‥‥。
盛ってるんだろうけど、それにつられて、私も洗いません!!っていう人いてすごいびっくりした。

617 :
藍子さんのぶっとい足にはきつーい着圧じゃないと見た目がね…
タイツで股がずり落ちるとかなったことないわ
藍子の場合は身長的にS買っちゃうけど、足の太さはLサイズで生地が足りなくなってずり落ちちゃうんじゃないの
にしてもこの人はなんでこんなに不潔感がでちゃうんだろう
凄く臭そうだし汚い
消臭グッズのアフィでもしたらいいのに

618 :
タイツ3日ありえないわー
この人不潔だとは分かってたつもりだけど本当に気持ち悪い。
絶対臭いじゃん!
そりゃ子供も病気になるよ。

619 :
>>527
泣けてきた
絶対思ってるよね
言ってもしょうがないから飲み込んでるだけで

620 :
オシャレなママ路線を狙ってるんじゃなかったの?
なんでそんな汚い記事を好んで晒すわけ?
汚いけど愛されキャラとか気取りたいの?
そのくらいありえないってわからないもんかね?
本気で理解できない。

621 :
でっかいおっさんのスレってありますか?

622 :
ちゅんたん、普通に育てたら優しい子になったんじゃないかなぁ。
弟たちのプレゼント、本当にそれでいいのか確認してるあたり、根は優しいと思うんだよね。
あとタイツ三日はヤバい。盛ったりしてないと思う。多分真実。
そしてエプロン、ぜんぜん痩せて見えないけど?

623 :
タイツ洗わず3日間着用とかドン引きだよ
寝る前に手洗いしてタオルに包んで脱水、干しとけば厚手のタイツも朝には乾くのに

ちゅんたんがチョコエッグのリクエストを本当にいいのか念押しするのって、藍子さんに似てるなって思った
自分に害が及ぶ訳じゃないのに本人の希望を頑なに認めず、変えさせようとするの藍子さんもよくやるよね
ちゅんたんは思いやりで言ってるんじゃなくて、親がやってきたことを着実に身につけているだけだと思う

624 :
>>620
ちゅんたんのママという名を捨てて汚ギャル子に変えたんだから、ある意味では改名通りの路線だけどね
ドキ子とここまで親しくならなかったらこっちの路線が本命だったんじゃない?

625 :
ちゅんたんの記事はスルーしてタイツとエプロン買って!攻撃だって 呆れた

626 :
>>559
ノンフィクションあたりに出演してほしいよねw盛り上がりそう
股がずり落ちてくるってよっぽどデブじゃんw
野菜食べないし物凄い異臭するんだろうなー

627 :
家からも住人たちからも異臭獣臭がしそう
既にヒソヒソされているのでは

628 :
トレーナーやセーターのオシャレ着の洗濯回数を減らすのはわかるけど、直接地肌に触れるものは使う度に洗濯しないの気持ち悪くないのかな?想像しただけで痒くなるわ。タイツなんか特に蒸れて臭いだろ(笑)
あと、エプロンで着痩せして見えたとこで誰が見るの?意味あるの?エプロン着て痩せて見えるって
普段旦那いないだろ。正面から細く見えたって横からはだらしないお腹見えちゃってるよ
エプロン着て外出でもすんの?

629 :
食品とコラボするのにね…

630 :
子供を子供と思ってないから名前変えたのか
それほど嫌いなのね

631 :
タイツって要は靴下とオーバーパンツの合体型でしょ?
靴下毎日洗わないのはないし2日めあたりかなり不快だと思うんだけど…

632 :
レギンスと靴下でレギンスを洗わないならまだ分かるかもしれないけど(やらないけどw)タイツだもんね
ないわー

633 :
タイツ・・・タイツかぁ
さすがに洗わないのは厳しい
上靴とか給食ナフキンとか細々したものはちゃんと洗えてるんかしら

634 :
タイツ洗わず履くとしたら
朝幼稚園送って行って買い物して帰る1時間だけ履いて
部屋着に着替えて家事とか掃除とかして
その後お迎えやら習い事やらでまた外着に着替えるとか
日中で着替え直す時ぐらいかな
数分履いただけでも次の日には持ち越さないで洗濯に回すよ
(着替えた後にやっぱり他のにしよ、って時とか)

635 :
>>634
藍子さんは一日中履いてるみたいだからね。
お風呂に入って寝る以外はタイツ履いてるんだろうね…キッツイなぁ、それを3日間…。

636 :
子ども達は荒れ放題だし、本人は炊事洗濯が大嫌い
ドキ子「本のお陰でオギャがキチンとした生活に!」って言ってなかった?

637 :
>>636
>お部屋がきれいになると不思議なことに
暮らし方も整うねん
これをオギャ子ちゃんが身をもって
実践してくれているように感じています

とドキ子は言ってたね。どこがー?w

638 :
>>637
片付けた時点、原稿書いてた時点では実践できていた(ように見えていた)ってことかと思いながら読んでた

人にタカって片付けを学びながら、実際のところはグチャグチャで料理もできずひたすら子供らのせいにし続け、よその家庭をうらやみ……って最悪じゃん

639 :
是非土器子さんには三人目
女児授かって貰いたいわね
暫くはつるめないしどうなるやら楽しみだわ

640 :
はりおつです
タイツを…洗わない?
しかも毎日って意味がわからない
タイツが下がるって値段の問題なの?サイズの問題だと思ってたわ
昔うっかり乾燥機かけたら縮んじゃって下がるようになったから捨てたけど、サイズさえあってれば下がることってないんじゃ…

641 :
ていうかみんな藍子の話題逸らしにのってあげて優しいな
ちゅんたを子供とは思えない発言は次スレタイトルにしたいくらい酷いわ

642 :
>>639
なるほど
土器子のフェードアウトフラグかw

643 :
「3日間洗っていないタイツ着用」
どこのお店のオプションメニュー(特殊プレイ・要問い合わせ)なの?
こんな事をブログで公表して
「お前の母ちゃん、タイツ洗わねーの?」って、ちゅんたんが友達にからかわれたら不登校まっしぐらじゃん。
こんな不潔な人の作ったオリジナルカレー、誰が食べたいんだろう…

644 :
息子3人だし、なんだかんだバタバタ忙しく
毎日を過ごしてるだろうに、
なぜあんなに脚が太くなるの?

645 :
貼りおつです

履く が全部 覆う になっててヤバい

646 :
筋力ないんだと思うよ
基本おねんねしてばっかだし
あと加工食品の食べ過ぎで慢性的にむくんでるんじゃないかな

647 :
ほんとタイツ3日間は衝撃… 靴下三日履いてるって思ったらヤバすぎる
水虫になってそう

648 :
コメにいつもバーモントで
味が変わるとうるさい子どもたちが、オギャ子のカレー食べて何も言わなかった、バーモントと変わらないって…
じゃあ安くて手に入りやすいバーモントで良いじゃん

649 :
>>635
お風呂すら入ってない可能性も…

650 :
>>643
過去にパンケーキや浄水器も宣伝してるよねw

子供の世話することなくタイツを三日履き続け
来客には酷い料理と飲み物をだして
自由だよねー
そして旦那にはお茶を要請し

え、タイツを替えない女がお茶…

651 :
>>650
ついでに生○は漏らしてる

652 :
タイツ洗濯したことないガサツ者です
引っ張って離すと、菌糸みたいな煙でる
爆発キノコみたいにポフンってなる

653 :
スレが臭い
腐った足の匂いがする

654 :
この人のやばいところは、ちょっとおかしいやろ?けどみんなたまにはあるやろ!って思ってることが完全にアウトな事
男子3人とオギャでクサクサな家だろうなぁー
ドキはよく家に入れるね

655 :
>>654
それによく藍子さんから出されたもの(特に手作り系)食べれるなとも思う。
いつからあるものか、どういう保存状態だったのか分からない。汚い、だらしない、不衛生アピールする藍子さんの場合、特にそれが怖い。
あのカビッぽい色のパスタなんてもう…

656 :
>>650
キツイね…
逆の立場でも、三日間同じ靴下履き続ける旦那とお茶とか…

657 :
>>648
間接的にオギャカレーdisってるのかな?w

658 :
>>635 お風呂入らず化粧落とさず寝落ちしたゃった〜てよく書いてるよね。と、いうことは 着用したまま寝て、起きてシャワーしてまたすぐ着用してる…かも。気持ち悪くないのかな。

659 :
>>654
帰りの車で消毒アルコールしてるんじゃないかな

660 :
ゆいた
視力検査の指示を理解してなかったり
九九が分からなかったり
時計が読めなかったり
三年生本当に楽しみ

661 :
タイツの股のあたりがずり下がるのは腹回りのサイズが合ってないからでしょ
しまむらに腹回りデカめのがあるから、それを試してみれば良いよ
ご自慢のタイツが何万円するんだか知らないけど(皮肉・調べる気も無い)そんな使い方じゃ可哀想だ
それか、せっかくのドラム式の洗濯機なんだから寝る前にでも洗濯→乾燥にすれば次の日にも履けるのでは

662 :
>>655
ドキの自宅には招かれたことなかったよね?
遠くても子連れでもわざわざ北摂まで出向くだけあって、絶対に家には入れたくないんだろうなぁ。

663 :
ドキ子の家に行ったことあるよ

ママ友と遊ぶ時、自分から誘いますか?
2019-03-04 11:30:05
http://archive.is/E9LDU

とはいえ今はドキ子が来るだけになってるみたいだし、行くの面倒なオギャと、
あんまり侵食されたくないドキ子の思惑の一致はあると思う 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


664 :
更新


【無視しちゃいけない訴え】ママはいつも僕の話聞いてくれない!!
http://Archive.is/iGBHs

665 :
貼りおつです。

ややこしいん、やっぱりゆいたんやん。ちゃんもほーもかわいそうやな。

666 :
貼りおつです。

ややこしいん、やっぱりゆいたんやん。ちゃんもほーもかわいそうやな。

667 :
連投すみません

668 :
>>664
はりおつです

>かといってどうして一人でこんなに子育て頑張らないといけないんだろう・・っていう気持ちも捨てきれず、

あ、また四角宛ですね

669 :
はりおつです。

最後の、何で自分一人で子育て頑張らないかんねんに絶句したわ。。
何で最初にゆいたんがほーちゃんを棒で叩いたのか理由聞いて、そっから諭していけばいいだけの話でしょ
こんなややこしい兄弟がいたら、そりゃ毎日喧嘩になるわ。。
どうしたらいいんやろって、そりゃ療育に通うのが一番良いに決まってるじゃん
せめて、通級でSSTでも学べるといいのに

670 :
3人欲しがったの自分のくせに

671 :
おつです
なんか一応藍子さんも子育て放置した結果に気付きはじめたのかなw
でもまぁすぐそんな事忘れてドキ子と遊ぶのに夢中になるんだろうけど。
とりあえず藍子さんが今すぐすべきことはゆいたんの発達検査受けて療育に通わせること。
ゆいたんって自分の言いたいことを上手く伝えられないから暴力的になるし、周りも意味分からないからイライラしてるんだよね。
家族以外に暴力振るう前にどうにかしなきゃやばいよ。

672 :
子供が相手の鼻と口塞ぐような真似したら、衝撃的すぎるし徹底的に叱るしちゃんと理解させて二度とやらせないようにするわ
こうやっていじめっ子や犯罪者が生まれるんだなぁと呆れた
藍子は自分、自分じゃなくていい加減にしろよ、この先関わる人に迷惑な人間になっていいのかなこんな子育て

あと藍子にとっては腹と尻が気になるようだけど、そのだらしないなで肩と首にでっぷり乗った脂肪は服着てても全く隠せてないし服着てても普通よりデブだよ
もう自分の見た目はいい加減諦めなよ無駄だから

673 :
はりおつです。すっごい修羅の家…
枕で顔塞ぐとかヤバすぎ… このまま向き合わなかったら、今後もっと凄い事が起こるのは目に見えてるね。
ゆいたんが何言ってるかわからないって、お察しなんだけど… アホやねんで片付けないで、ちゃんと向き合えよー。
今逃げたら盛大なブーメランになって
返ってくるよ。

674 :
久々に元官僚のニュース見て、中学生になったらヤバいよねって思ってたとこ。
あの家も、息子のせいにだけしてるけど、親の向き合い方が違えばまた結果は違ったんじゃないかな

675 :
なんか三太それぞれ可哀想
ちゅんたはほうたを庇ったんだよね、そこは認めてあけないの?
ゆいたんは確かに可哀想だったけど、自分にも悪い所があった
ほうちゃんはお兄ちゃんが加勢してくれたことについ調子にのってやってしまったけどやってはいけないことだった
これをまず理解してあげたらいいのに
挙句に最後まで見届けず放置して終わってるよね
もう上二人は小学生だしすべてが手取り足取りしなくてもいいと思うけど、面倒くさって思って逃げてる姿勢に子供たちは不満なんだと思うけど

676 :
何で一人で子育て~にはさすがに呆れた
単身赴任承知で大阪に引っ越して来たからだろ、泣いて嫌がる長男を無視して猛烈子したからだろ、全部自分で選んできたことだろ
ついでに前の方の記事でよその子どもを羨んでたけど子ども達こそちゃんとプリント読んで学校行事に駆けつけてくれるお母さん羨ましいと思ってるよ

ってコメントしてみたけど案の定承認されなかった

677 :
はりおつです。

なんか、ドン引いてしまった。。
こんな修羅を世界発信するメリットって?
結局最後は投げやりだし。子供達がかわいそう。

678 :
またマタニティマークと電車ネタ〜?
ほんと妊婦なリサちゃん☆が大好きなんだね

679 :
誤爆しました

680 :
なんで3人いっぺんに話聞くのかね?収拾つくわけないじゃん
ゆいたんの言葉が刺さったならまず謝ってゆいたんの話だけ聞いてあげればよかったのに
なんなのあの中途半端な仲裁

今頃みんなや四角の言ってたことが…て書いてるけどだいぶ手遅れ

681 :
これ、最後の辺り読むととうとう発達障害について認めざるを得ない感じになってきたのかな
今まできちんと向き合わないとっていろんな読者さんにいわれてたよね
分かってても発達ゆえの後伸ばし癖でずっとほったらかしてきてたんだろうけど、マジで詰んできてる
子育てってホント積み重ねだからね…
積み重ねがないのに急に大量にあれこれ乗せろっつっても何も乗せられない

682 :
あとゆいたんが言う「ママはいつも話を聞いてくれない」ってのは
「経緯や事情を聞いて欲しい」んじゃなくて「気持ちを聞いて欲しい」なのにね
ほんとに言葉通りにしか受け取れないんだね

683 :
喧嘩はそれぞれがお互いに悪いと思ってるから、仲裁は難しいとは思うよ。
ジャッジするか、それぞれの気持ちを聞いて寄り添うかは、子供の性格とか家庭によるとは思うけど。

ただ、ほーちゃんの反撃。
あれは死んでしまう可能性があるのを、ちゃんと説明しないと。
ゆいたんもしたんだとしたら、それだけは絶対にやってはいけないとゆいたんにも説明しないと。
アイコさんは、なんかズレてるわ。

684 :
プロのライター( )名乗るくせに誤字もひどい。杭かと思った。
育てたように育ってますね、としか言えない。

685 :
>>671
もう名札引きちぎったから

686 :
はりおつです。
藍子さんは三人の主張聞くこともイヤイヤ。
かったるそうにため息混じりにゴミを見るような目で主張を聞いてたんだろうな。
こういうの苦手って言っちゃうのか…違うだろ、自分が作り上げてきた結果なのに。
ちゅんたんの方がよっぽとゆいたんの状態を分かってるんじゃない?何度も口で言っても分からないならどうしたいいの?って怒りながら訴えるって…
こんな風に兄弟が訴えるってことは、藍子さんの今までの育て方、伝え方がうまくいってなかったことだからその親である藍子さんじゃもう手に負えないよ。
いやー、実は子どもたちはすごい状態になってきてるんだね。カレーや本、オシャレやアフィは現実逃避だったんだな。
ついにツケがきたねw面白いw

687 :
はりおつです
枕顔に押し付けるとか怖すぎ…カッコーの巣の上で思い出したわ
結局最後投げっぱなしだし

ちゅんたん、昔から「ゆいたんがママに嫌なことするのがイヤですごくイライラする」て言ってたよね
一番は本人の為だけど兄弟の為にも療育通わせなよ
ここの兄弟の不和ってゆいたん、ひいては対応を放置してきた母親が原因でしょ

688 :
米にゆいたんが悪みたいなん何個か読んだけど、諸悪の根元は藍子さんだから!!!!ゆいたん可哀想すぎて泣けたわ。ちゅたんも可哀想。ほーも毒親もちでみんな可哀想。

689 :
>>684
私も気になった!

杭??机の間違い?って悩みながら読んだら、枕だった(笑)

690 :
なんかもう三兄弟かわいそうだね。
こんなになってるのにまだ子育てってなんで母親だけ、、、みたいになってるのが怖いわ。
とりあえず、説明会も忘れて持っていくものも持たせてなくてそれで子育て大変!!って言われてもなぁ、、

691 :
ただ話を聞いてもらうだけでたとえ問題は解決してなくても気持ちは落ち着く、というのが理解出来ないのかな
母親としてもそうだけど人間的にもかなりおかしいね
人としての共通認識が無いというか…

692 :
頑張ってないからこうなってるんでは…

あと藍子さん年齢上がったら落ち着くと思ってるのかな
思春期反抗期これからだよ
今これだと…

693 :
発達を認めざるを得なくなったというか、
反省してます、向き合わないとっていうのも、何回目の再放送?だし、
信者にヨシヨシしてもらいたいんじゃないかと思う。

ババ神様も、このブログを読んでるんだよね、確か。
孫がこんな状態、娘がこんなのって、普通ならほっとけないと思うけど…

694 :
絵本の読み聞かせしてるのかなあ。
毎晩してるって言ってたけど。
情緒不安定だね…

695 :
>>676
認めないだろうね
その通りなんだけど気付くわけがない
子育てはいつからでもやり直せると思って今から頑張って変わればいいのに
思考が発達のゼロヒャクの藍子さんはもう後に引けないと思ってるんじゃない?

696 :
>>692
中学生になったら壁にボッコボコに穴空きそう

697 :
>かといってどうして一人でこんなに子育て頑張らないといけないんだろう・・っていう気持ちも捨てきれず

本当に本当に最低のドクズだね
目の前にこんなに生きにくそうな子ども達がもがいてるのにまだ自分自分自分自分
てかいつ子育てしてましたっけ
この人はこれからも何もしない間違いない

698 :
最新ブログけしたのかな?なんかみれない

699 :
設定変えたらみれましたすいません

700 :
ちゅんたん家の中が落ち着かなくて辛いだろうな
家にいるだけでストレスって可哀想
ゆいたんが元凶だけどそれは四角とアイコが認めなかったからだよね
ゆいたん仕上げてきたんじゃなかったんかね
ゆいたんはアホだけど人脈でって、こんな荒くれ者じゃあろくな人間寄ってこないよ

701 :
3年生になる前に2年の三学期で不登校になりそう
ちゅんたも1年頑張ってきたけど今回の話でほとほと藍子を見限ってきたね
何言っても理解しない母親相手じゃそりゃ無気力になるし協力してやる気にもならないわ
電気つけろ消せのひとつでもお前が命令すんなってカチンとくるわ

702 :
>>684
私も杭かと思って杭を押し付けるなんてこっわ!って思った(枕も怖いけど)

ゆいたんうまく押し付けられた枕から抜け出せてよかったね
2階で下手したら窒息していたかも知れないよ
もし、ちゅんたんが押し付けていたら…と思うとゾッとする

703 :
反抗期
上から押さえつける父親もいないし
見下されるだろうな
楽しみ

704 :
>>681
定型だろうが発達障害があろうが、日々の積み重ねだよね。

この人は、次男の発達障害絶対認めないと思うなぁ。

705 :
カレーがどうとか、タイツ洗わないとかよりさぁ…ブログやアフィなんかより子供と向き合って欲しいよ。ほんとに

706 :
今回の話は結構やばいね
子供の話をしっかり聞いてあげなくてはー!と今更思ったくせに途中で放棄かよ!
そりゃ泣きながら訴えられるわ

子供たちに見限られる日も近いな

707 :
二階から泣きながらおりてきたゆいたんは、ただお母さんに、どうしたの?大丈夫?って言ってもらいたかったんだよね。

なのに、何も事情も聞かずに、おそらく顔も見ることなくグチグチ言ったんだろうね。。。

かわいそう、子供たち。

708 :
ほんとなんで3人も産んじゃったんだろ
きっと子供は勝手に育つと思ってたんだろうなとは思うけど、そんなことはないからね

岡山の先生に、ゆいたんのこと抱き締めてあげて下さいって言われてたの…先生は愛情不足分かってたんだろうな

709 :
はりおつ
みんなが引っ越し反対する中で一人で子育てするのを強行した分際で何言ってんだろコイツ
としか思えんわ
3年後には家中ボロボロになってそうでものすごく楽しみ!

>どうしたらいいん
で久しぶりにこうたを思い出してしまったw

710 :
汚いわ、心はないわ、もうどうしたらいいのこの人。身の回りにこんな人がいなくてほんと幸せ

711 :
最終的には現状のままだと思う。
藍子さんが今までの楽しくて仕方ないお仕事()を子どもたちのためにセーブなんて出来ないでしょ。本気で四角を転職させたりしてねw

712 :
あと前の記事の「そんなんだからブクブク太る」ってちゅんもあんたに言われたくないだろうよ
すごいブーメランでワロタ
ここまで客観視できないのも一種のビョーキだわな

713 :
この人が今まで女性代表、働く母親代表、子育て母親代表ぶってアレコレを偉そうに語っていたのがマジ怖い。
特に子育ての話は子どもたちをこんな状態にしてまだ自分自分でいるお前に言われたくない。

714 :
いちどゆいたんが仕上がって来たみたいなこと書いてたのほんとなんだったんだろう
ブログに書かれてる以上にゆいたんの状態悪かったのかな
これでもマシなのかな

先走って心配ないよみたいな記事上げたのって、今まで苦言やアドバイスしてきた読者たちに対するほら見てみぃやみたいな反抗的なものを感じる

715 :
【そんなんだからブクブク太るんだよ!】

716 :
>>664
はりおつ
素直に「私は強欲です」と認めてるねw(褒めてない)

次の更新は汚母さんネタかあ…
パターンが読めるわ

717 :
次スレ案

【ママはいつも僕の話聞いてくれない!!を結局放置】
【そんなんだからブクブク太るんだよ!】
【長男を子供として見れないヒモ旦那と同じ】
【3日履き続けるタイツ買うてや】
【グリルに魚放置でカレー粉プロデュース】

718 :
喧嘩の原因
次男が三男に意味もなく暴力
長男やめろと何度も言い聞かせるも次男にキレられて話通じず暴力で抑えるしかないと主張
次男が以前顔に枕を押し付けたから三男も枕を押し付け返したと説明

ゆいたやべーな

719 :
発達は認めないと思うわ、認めたら負け、謝ったら負けの人だもん
ここで反省するようならドキ子にゴミ飯出して自分だけ果物食べて百貨店で奇行しないし謝るよ

ゆいたんママに抱き締めて欲しかっただろうにかわいそう
つか三太全員かわいそう
タイトルの「僕の話聞いてくれない」はちゅんたんの事かと思ってたらゆいたんだし
もーもー言うだけで諭すとか説明しないし
全部自業自得のくせしてチラッチラッうざい

720 :
これ今は兄弟喧嘩って言葉でくくってるけど
やめろと何度も言ってるのに言う事聞かずキレる40歳次男を想像したら恐怖しかないな

721 :
なんで一人で子育て頑張らなくちゃいけないとかになるんだろ
大事な子供をきちんとした人間にしたいとかそういう気持ちが全くないって事だよね
遊びのような仕事とオシャレと土器子との遊び、四角とのお茶が大切なんだ
子供への愛情一切なし、自分のフリータイムを邪魔するただの面倒な人たちと思ってるね
家庭崩壊寸前だよ
ゆいたんお察しだけど学校から言われたりしないのかな

722 :
ゆいたんって友くんみたい

723 :
ここからブログが注目されて3年経ったんだね
ゆいた5歳(年中)
この時に動いていれば何か変わったかもしれないのにね
確実に叱られている始業式。
https://gamp.ameblo.jp/chunta-2011/entry-12148094486.html

724 :
貼り付けて思い出したけど
女の子の体にベタベタ触ってたのも年中の時だったね
最新カミングアウトしてたけどその恐ろしい行動まだ治まってないじゃん
山ちゃんにストーカー紛いのことしてるし

725 :
>言ってもわからないならどうしたらいいん!
>もう一回言ってって言ってもゆいたんすぐにキレて
これよ。情緒で通級する子はこのあたりをコントロールできなくて、成長して落ち着いていく周りの子とうまくやっていけなくなってしまう。
アイコさんはゆいたん友達多いねんて庇うかもしれないけど、まだみんな幼いから一緒に遊んでいるだけ。
高学年や青年期になるにつれて授業についていけず深いやり取りができないお察し同士が残されてつるむと、低い方へ低い方へ流されていくよ。

726 :
>>709
>>722
こうたとか友くんとか、こういってはなんだけれど読んで考えるための貴重な例が公開されているのにと思ってしまう

727 :
枕を顔に押し付けるとか恐怖でしかない
現状これだと、今後何か別の凶器持ち出したりとかしそう

728 :
輝かしい人生を邪魔する子供たち!とでも思ってそうで怖いわ
いちいち書かないだけで、水虫タイツ履きながら掃除機で叩きつけるとか日常だから子供たちも暴力的なのかもねぇ?

729 :
めずらしく自分の子育てを顧みてるけど、今更感半端ないね。

730 :
人から何を言われても責任取るのは自分たち親。
他人が責任取ってくれるわけじゃない。
だから私は私の思う通りに子育てしますと言い切ってコメントはバッサリ切り捨ててたじゃない。
そこまで言い切るとは、ある意味お見事ですと思っていたけど。
私が私が、の母親が子ども達にどんな影響を与えるのか、ものすごく貴重な記録を見てる気分になってきた。反面教師としてはものすごく貴重な存在かも。

731 :
また、母親ばっかりとか言ってるけど
三人目を土下座せんばかり頼み込んだこと
オギャの我が儘放題で単身赴任になったこととか無かった事になってるのかな?
しかしオギャって子供に話し掛けられても返事すらしないで無視なんだね
酷いねぇ

732 :
今回の記事、あいこさん的にはケンカは日常でゆいたんの話を聞こうって思って読者に誉めてもらえる記事だと思ってそう。
読者的には、話を聞こうっていう心掛けの前に暴力の内容の酷さや兄弟の困り感の酷さが見えてヤバさしか感じないという・・・

733 :
子育てしてるの母親だけじゃないんだけどね実際。学校の先生もいる、ババ神もいるし単身赴任で週末帰ってくる旦那もいるのに自分が困った時はいつも「私一人で」って言うの悪いクセだね。
てか我が子をまともな人間に育てようと思うから悩んだりするけど、ここはいかに「私の好きな事をやる時間を邪魔させないか」に力注いでる
こんな事描いてお金儲けて、信者に子供ら叩かせて気分晴れるの?

734 :
1人で子育てするのが嫌なら何でババ神の近くに家買わなかったんだろう?

735 :
ゆいたんを悪者にして藍子さん可哀想!って読者()に吉牛してもらいたい訳ではないよね?
いい加減、ゆいたんと向き合ってほしい

736 :
コメント欄見てたら他人のアドバイスってほんとあてにならないんだなって勉強になるわ
うちもうちも!って無責任な意見を鵜呑みにして放置してたらこの体たらくでしょ

737 :
>>732
米欄にいたよ
「いつもみたいに茶化さないでちゃんと話を聞くオギャちゃんに感動しました!」みたいなの

738 :
いくらこっちのことを思ってくれたコメントでもこっちが不快になるならそれは言葉の暴力だ的な事までいって子供のためになる的確なコメント排除してるんだもんね。
ゆいたんもこうたみたいに数年後藍子さんに向かって全部お前のせいだ!って暴言はいて暴力したり物壊したり金要求したりスマホの課金しまくったりするんだろうな…

739 :
ドキ子も母親ならチビドキに被害が行く前にここの家とは距離おいたほうがいいと思うよ。

740 :
ホントに兄弟間で済んでるけど
そのうちカッとして他人にやるんじゃないの
藍子さんの子育ての成果だぞ
どうすんの

741 :
オッサンの予言してた大爆発って三太の家破壊だったら面白い

>>726
こうたも友くんもあっちのスレで話題になった時しか見てないけどそれだけ見ても壮絶だよね
普段両親揃ってなくてしかも3人抱えてる藍子には今の状況は耐えられないだろうな
冬休み〜春の進級までには何かしら動きはありそうね

>>739
同意
藍子んちの三太は私の子に生まれた宿命wらしいからいいけど
娘さんは気の毒だよ
小さい頃にこんな家があるなんて知ったらトラウマだよ

742 :
オギャ子、すぐ「私ばっかり!」「私だって好きな事したい」って言うけどさ
世間の母親よりよっぽど自由に好きな事をしまくってるよね
仕事って言ったって家でダラダラ書いてるブログだし
ホストに会いに行ったり、割と何処にでも出掛けてるよね
自分の服飾品にもお金かけまくってるし

743 :
小2と年長が、枕で鼻と口塞ぐとか…恐怖しかない。どこで覚えるの?本能でやってるなら、さらに怖いし。
アメリカのホラー映画かニュース見てるみたい…
こんなの我が子がやったら、命に関わる事だからひっぱたくし、児相相談に行くわ…

744 :
リアル裸の王様だよね藍子さん
三太のことを心配してくれるコメントは全て敵認定
ちやほやコメントしか聞かないとこうなるんだね、怖い
ゆいたんは特に衝動性が強いから、それを上手くコントロールするやり方を学ばないとこの先辛いと思うんだけど
オギャが衝動性の塊だもんねー無理だよね

魚拓読む度にベルばら思い出すわ
王妃の為に苦言をていしてたオスカル遠ざけて、チヤホヤ貴族とばかり遊ぶ→国庫衰退ってやつ

745 :
知り合いに、中学生の兄の腕をゲーム機で骨折させたやつがいたんだけど、実は狙ったのは背後から頭だったんだよね。庇って腕だったんだけど。
大きくなったら母親に牙剥いて暴力しまくってた。
きっとこうなるなって思ってる。

746 :
ゆいたん人脈でどうにか生きていけるって母親の自分でも見放して友達に託してるくらいだから、何があっても話なんて聞かないんだろうと思って読んでたら、本当に面倒くさくなって話聞かず、ゆいたんの凶行を曝け出して終わったw

747 :
ゆいたんオギャが相性悪いって放置してるのに加えてそもそも報酬系が弱いんじゃないかな
なにかしてもらったっていう感覚が他の二人より薄そう

748 :
>>734
たぶん助けては欲しいけど、日常的にアレコレ口出しされるのは嫌なんじゃない?
近所に住んでちょくちょく顔出されて自分のだらしなさを責められるのは嫌、でもこっちが助けて欲しい時は呼ぶから来てね〜ってことかと

749 :
こんなゆいたんに人脈なんて無理だろ。お友達も離れるし藍子さんブログを知るリアルさんは確実に遠ざけるでしょ、我が子を守るために。

今までこういう問題なとこを記事にするたびに助言をしてきた読者も、前回の大炎上でかなり離れただろうし、何言ってもきかない藍子さんにはもう誰も助言してくれないよ。
沢山の読者が手をさしのべてくれたのにね、真剣にアドバイスしてくれた唯一の存在だったんじゃないの、読者が。
蔑ろにされたその読者はもう応援ではなくリアルで崩壊していくこの一家を楽しみにするようになったんじゃない。

750 :
>>669
そうそう、何かうまくいかないと一人で子育てすることを不満にするのが腹立つ
母親一人じゃなければ、この三兄弟はうまくやっていける??と思うのなら頼ればいいんだよ
宣伝していたシッター使えば良いし、学童だって入ってるから決して藍子さんは一人じゃないし寧ろ周りを頼ってる方だと思うけどね
そもそも家事の部分は外注でサポートできても、躾や話を聞くのは親…それが藍子さん一番嫌だからまた文句言うだろうけれど

751 :
正直、大阪に引っ越してきてしばらく子供のことあんまり書いてなかったり、仕上がってきたって書いてたりしたよね
だからなんだかんだ書いてないとこでは頑張ってちゃんとやってて、子供も落ち着いてきたのかな?みたいに思ってたわ
想定通りの展開になってるけど、子供たちがかわいそうで複雑な気持ち…
やっぱりなぁみたいな感想だわ

752 :
なんていうか、本当に子供に愛情ないんだな
いやそりゃ全く無いわけじゃないと思うけど、子供より自分が大事だから後回し
それが子供にも伝わってるからもうどうしようもないよ…
急にじゃなくてずっとだし、さらに言うと引っ越してから輪をかけて後回しにしてると思う
(良くも悪くも手が離れてきてしまってるから)
本当に心を入れ替えて自分の考え方とやり方を見直して頑張れるならまだ何とかなるかもしれないけど無理だろな

小一の時に学校までついてきてくれなかったこと、いつも自分の話を聞いてくれなかったこと…ほか多数の蔑ろにされた感は一生無くなりはしない
倍以上返してやっと受け入れてもらえるかもくらいだよ、なくならない

でもこの人ごめんてばーっていったらチャラになると思ってるからもう無理だよ、ほんとに詰んできてる

753 :
はりおつです
いや…凄い家だね
ゆいたん、枕で口ふさぐってどっかで見たのかな?本能的にやってるんだろうか?

四角は一人暮らしが楽すぎて
あの修羅の家には帰りたくなくなりそう

754 :
たまにコメ欄読んでるけど物凄い無責任なコメントしてる人のブログ読むとそこも特性あるのかなって家族がいることが多い気がする
ゆいたんくらいの年齢の子ども集団を見る仕事をしててゆいたんみたいな子はやっぱりいて大抵のことは黙ってるけど危険な行動、友だちへの暴力があった時は親を呼び出したり声かけて報告するけど反応は薄いよ
家でも持て余してますー、困ってるんですー(棒)で終わらせたり、他の困った兄弟がその家庭にいる場合はその子の名前を出して◯ちゃんみたいになっちゃうよとか、もうとにかくズレてる

755 :
連投ごめん
そういう子って落ち着いてる時に個室で1対1で話し合いをすると結構大人しくて、自分の衝動性も自覚してたり親が自分のことをわかってくれないと泣いたりする
本人も苦しいんだなって可哀想になるよ

756 :
>>753
ケンカばかりの三兄弟とタイツ3日洗わない嫁の待つ家に車で2時間かけてまで帰りたくないよね

取り繕った様な子供ネタばっかりだったけど、前回の炎上で忠告されることも減ったからか、過激なのもぶっ混んでくるようになったね

757 :
ゆいたんの事お勉強系は諦めたから人脈で生きていってって言ってたけど、小2後半で九九で苦戦どころか時計も読めないお察し&弟の鼻と口を枕で塞ぐような子が放置された先に築いてくる人脈なんて恐ろし過ぎる人脈しか思い浮かばないんですけど。

758 :
はりおつ
元エリート官僚の父親に殺された発達障害の息子は、中学生くらいから家庭内暴力が酷くなったと言っていた。マジでゆいたんの将来を見てるようで怖い。

759 :
前に小学校の参観行ったら、低学年の子がわめきながら外で寝転んで足バタバタさせてた。加配の先生が「何があったの?」とじっくり話聞いて落ち着かせて『どうしてそんなに怒っているのか』と理由を聞き『腹立っても人を攻撃したらダメだよ』と諭してた
時間掛かってたけど大事なことだよね

聞いてほしいって気持ちと聞いてもらえたことで落ち着くこともあるのに、めんどくさいで終わり「なんでワンオペなん」と逆キレが素晴らしいわw

760 :
スレチかもだけど、育児漫画本も出してたヤマダモモコが豊洲の虐待されて亡くなった子の母親だと知って今回の記事と重なってゾッとした
今回の記事読んだら、このブログも何か起こる気がしてならないよ
我が子同士で枕で鼻と口塞いだなんて、事実だとしてもよく載せられるな〜…

761 :
岡山時代の方がゆいたんの基礎的なところの躓きを根気強く基本を見てくれてた公文の先生や、抱き締めてあげてくださいって愛情不足に気付いてくれてた先生とかゆいたんのこと考えてくれてる大人が居たのにね。
大阪の教育事情はよく知らないけど一応レベルの高い地域にいるんだっけ?
だからこそこんな初歩的なところで躓いてるゆいたんに合わせるなんて出来ないのかもな。
そしてどんどん置いていかれるゆいたん。
誰からも見放されてるなんて可哀想…

762 :
>>757
小2で諦めんなよって思う
まあ特性ある子じゃ大変だけどそこは方法考えてカバーするのが親でしょうに
寄り添うのが面倒なだけじゃん

763 :
お金あって仕事楽しくて親友もできて充実してると思いたい
でも1番大切なはずの家庭がうまくいってない現実
目を背けないで頑張って欲しい
特性なら藍子さんの躾のせいだけじゃないんだから診断受けてプロから対策教えてもらった方がいいよ

リア充キラキラ子供も良い子になったらコソダテフルは人気落ちそうだけど

764 :
ちゅんたん自身がどこかに相談できたらいいんだけどな。
学校の先生を通じて児相とか。
同じ市内に住んでるのもあって気になります。

765 :
栄養士のそのつく人、 カレーのアフィリエイト貼りだしてる。藍子さんの人格アゲまでして、この人気持ち悪いな

766 :
>>760
うーん、それは暴力が生んだ悲劇だけど、内縁夫による連れ子への…だし
お母さんがインスタグラマーである前に、相当なバリキャリのようだし
背景はだいぶ違うんじゃないかな?

767 :
>>765
この二人仲良いの?キラキラブロガーがオギャのブログなんて読む?本の時も公式ブロガーが一斉に紹介していたし、しがらみ?

>763
半分ネタなんじゃないの? リアルにそんな状態で引っ越しするのは四角が許さない気がするよ

768 :
>>765
この二人仲良いの?キラキラブロガーがオギャのブログなんて読む?本の時も公式ブロガーが一斉に紹介していたし、しがらみ?

>763
半分ネタなんじゃないの? リアルにそんな状態で引っ越しするのは四角が許さない気がするよ

769 :
栄養士のそのつく人、 カレーのアフィリエイト貼りだしてる。藍子さんの人格アゲまでして、この人気持ち悪いな

770 :
ここの住人はまだ藍子に助言してて優しいなって思う
読者が流れてきてるのもあるだろうけど

771 :
>>760
育児漫画書く人が離婚してて子供を同居の男に虐待死されるっていうネットと現実の差が凄すぎるよね

コソダテフルは悪い方に盛ってて、実際はもっと落ち着いてるならいいのにね
子供からしたらそれはそれで可哀想な話なんだけど…

772 :
ドキコの最新のブログがつまらなすぎる
おぎゃの真似してるの?
すべっててひく

773 :
米欄に、家事も仕事も育児も全部自分でやってるおぎゃこちゃんを四角はもっと助けてあげるべきみたいに書いてる人がいるんだけど、その四角の助けが届かないところに勝手に引っ越して別居の道選んだの本人じゃん…
信者の中では四角都合の単身赴任で一人大阪で頑張るおぎゃこになってるんかな。
子供のためには引っ越さない方が良かったね。

774 :
>>772
どちらかといえばホワイトの冒頭の小ネタみたいだと思った。慣れないことをすると寒さが厳しいね。
ま、後に大好きな大親友藍子さんへの吉牛ネタくるんじゃない?子育ての大変さをさっぶいポエムみたいにしてw

775 :
>>757
現に5時半過ぎてるのに遊びに来て帰らないお友達いたよね
あれ放置子なんじゃないの
そんな人脈ごめんだわ
ちゅんたは岡山時代にそれなりに友達作ってたけど
ゆいほーの周りは近所の放置子しか寄り付かなかったはず

776 :
>>758
ほんとそれ。あのニュースも、親に同情を誘うように仕向けてるし報道もそうだけど、親も罪深いだろって思うし
枕で顔塞いだの読んだ時は、昔だけど歯科医の子の兄妹間の事件思い出した
兄弟喧嘩はよくあるけど、命に関わるような内容は赤信号出てるよ

777 :
>>760
色気は分娩台に置いてきた、の成れの果てが豊洲虐待死なのよね
虐待を恒常的に受けた子特有の、胸腺の萎縮が見られるくらい長くにわたって

今でさえアレな藍子だから、シングルマザーになったらと想像したら恐ろしくなったわ
四角は、ある意味この一家の最後の砦なのかも
発達検査すらガン無視する元凶だけどさ

778 :
ちゅんたん、四角の代わりをやってくれてんじゃん
ちゃんと弟が危ないことしたのを注意しようとしてるし小5に言葉で叱れっても限界あるよ
手が出るって親が叱るときにやるから(掃除機事件)その方法を使ってんだよ
ゆいたんの気持ち聞いて、ちゅんたんにもありがとう言えよ
ほーたはしらん

779 :
おーい、四角!ここ見てるんやろ?
心配じゃないのか?ゆいたん、ちゃんとしないとほんまにあかんくなるぞ!

780 :
四角の親はオギャと関わりあるのかな
どう思ってんだろ?こんな不潔でだらしない嫁を

781 :
やばいなーいつも適当に話聞き流してハイハイーってやってきたツケがきてるね
お兄ちゃんだからって毎度毎度ちゅんたんに仲裁さてるんだろうけどこんな子たち手に負えないよね
小5でしょ?まだまだ子どもなんだってちゃんと考え直してまずは自分が親として対応し直さないとダメだよー
ゆいたんのややこしいの自分もお手上げなの認めて相談なりなんとかして欲しい

782 :
一年前くらいまでは、ゆい&ほう(悪友)って感じだったけど、ゆい<ほー→ちゅんたん(つるむ)って感じに見えてきた。ちゅんたんも可哀想なんだけど、ゆいたんをほーが抜かしてきて、孤立しそう。

783 :
時計の読み方やら九九やらで追い抜かされてきてるもんね

784 :
多分、ほーちゃんの方がもういろんな面でゆいたんを追い抜いてるんだろうね。
今回見ると、ゆいたんとほーちゃんは前みたいに一緒になって悪さとか前ほどないんじゃないかね。びっくりドンキーでベッ!ってしてた絵を見ると向かいに座ったゆいたんに向けてしてたんだろうね。
ほーちゃん、ゆいたんのことバカにしてるかもね。

785 :
ほー「俺の方がうえじゃね?」ちゅん「ほーの方がうえじゃね?なんなんあいつ」ってなっちゃいそう。あいこさんシノゴノ言ってないでフォローしないと。。。

786 :
>>758
あそこの家は1人でも修羅なのにね
×3人になったら不幸も3倍なのかな、それまでブログ続けてくれないとね

787 :
療育(親の関わり方を知ること含め)としつけの両方をしてこなかった結果かなと思う。
次の更新またアフィとか来そう。

788 :
>>785
しかもほーたんのことだからバーカとか言ってゆいたんキレそう

789 :
すまぬ。いつもあやふやなる。
みんなよく覚えていられるね
上から
ちゅんたん
ほーちゃん
ゆいたん

でいいんかな?

790 :
>>789
上から、
ちゅんたん(5年)
ゆいたん(2年)
ほーちゃん(年長)

791 :
更新来てるねー

792 :
やっぱり早々にほんわかネタあげてきたねw
早く前回の記事を下げたいんだね。
更新です。

【お誕生日プレゼントに】息子と2人でバスツアーに参加してみた!
http://Archive.is/UWlY6

ゆいたんと二人でお出かけの時は最初から最後までめんどくさそう風に書くのに、ちゅんたんと二人は楽しそうだね。
ちゅんたんにとってはいい思い出になって良かったと思う。

793 :
>>792
はりおつ

ちゅんたんと2人…♡
たのちい…♡
って息子を完全に男として見ててキッショ

794 :
ついにアメーバからの商品依頼までやりだしたんだねー

795 :
>>792
はりおつ

旅行で多少気が大きくなってでかい息子に外でベタベタさせておいて
家ではヒモ旦那だ子供には見えないってやってるんでしょ
順序としては旅行が先っぽいからかえって残酷
母親としての距離感おかしい

あとちゅんた真っ直ぐ座れてないしダルダルだね
指も浮腫んでてヤバすぎ

796 :
酔い止めの宣伝頼まれて バス旅行思いついたのかな

797 :
>>792
はりおつです

見知らぬ非常識なおばさんをあげつらって
「社会勉強」なんて言ってるのに驚く
今までの数々の行動を見るかぎり、
オギャ子さんもそのおばさん達と大差ないよ

798 :
おつです
つっこみどころはあるけどでもちゅんた良かったね。
いつだったかゆいたんなしで外食行ったとき凄く楽だったってネタあったよね。
本当にゆいたん面倒くさいんだろうな。

>792
ほんとそれ
普段やってることは非常識なおばさんと同類のくせしてこういう時は自分は常識あるママ気取りでいるんだろね。

799 :
宿泊学習の記事の後に載せるつもりが、傘を準備してあげなかったことを思いの外ちゅんたん可哀想って叩かれたからほとぼり冷めるまで間空けてたのかな

他所のおばちゃんの行動もまあアレだけど、なにかをディスらないとブログ書けないの?

800 :
はりおつ
ちゅんたんよかったねとは思ったんだけど、ここ…

>ちゅ:「ゆいたんとほーちゃんがおらんかったらめっちゃ静かやわ〜〜」
>とちょっとうれしそうなちゅんたん。


>だね〜〜。
>こんな機会めったにないもんね〜。

同調してる場合じゃない…

801 :
静かでいいのは分かるけど、なんていうかそれも肯定しつつ、でも静かなのも寂しいよねってのが仲良いい家族ってやつなんだよ

802 :
>>795
確かに姿勢は良くないけど、
高学年男子なら、まぁこんなもんかな?と。
最近の子は姿勢の悪い子多いからね
 
読後、ちゅんたんとの楽しい二人旅とか、
酔い止め薬の良さとかが全く頭に残らないどころか、
非常識なおばさま達の下げ記事って印象しかない…

話の要点がハチャメチャで、
エーザイさんも気の毒w

803 :
>>802
ここんちの子は小さい頃からこうだから
発達特有の体感の弱さをずっと指摘されてての話なんだよね

804 :
>>796
最近のなりふり構わない銭ゲバぶりを見てるとそうとしか思えない

805 :
誕生日プレゼント本人の希望は旅行でも行先も神奈川だった
自分でプレゼンまでさせてたのに
突然のバスツアーでみかんと柿とか意味わからん
>>796が本当だろうね

806 :
衝動性の強さが怖いわ。家族にいたらジェットコースターに乗ってるみたいですごく疲れるだろうね。

807 :
海のぞいてる写真
ズボンの内側に手突っ込んでる?
半ケツに見えてやだなあ…

808 :
>>807
そんな写真をのせる藍子にもドン引き
ブログにのせるんだってちゅんたも分かってるはずなのにダラダラのたのたしてるんだろうな
他人に晒される二人旅なんてちっとも楽しくないわ

809 :
いつもナマケモノの絵だから気づかなかったけど、ちゅんたんって眼鏡だったの?いつからかけてたっけ?

810 :
>>806
ホント、いつも突然の思い付きで家族を振り回すよね。
たぶん直前の予約で大阪発のツアーがなかったんだよね。
だから、超早起きして、たぶん和歌山?まで行ったんだろうね。
大阪発のツアーいっぱいあるのに、なにもそんなしんどい思いしてまで、急に行かなくてもいいのに。
もっとゆっくり考えてちゅんたんの好きな行先とか選ばせてあげたらいいのにと思ってしまった。
まあ、それでも今回はちゅんたんが嬉しそうだったし、久しぶりにアイコに甘えられてよかったなって思ったけど。

811 :
あのイラストをパソコンの壁紙にしてるの?はめ込み合成ではなく…

いろいろ雑すぎてPR記事なのに商品の良さが全然印象に残らないわ

812 :
11月17日なのにちゅんたん半そでなんだね

813 :
はりおつです

ちゅんたん甘えられて良かったなあ…と思いきや、この後にデブ発言なんだよね
浮き沈み激しすぎて大変そう

そういや水族館とかにもあんまり連れていかないよね
以前キテレツが連れてって、イカ釣りは四角部下、サラダもなんか連れてってくれてた
藍子さんはちゅんたんと友達の釣りに付き添いと、天王寺動物園はブログにあったけど
普通子供が興味持ってるものって親も詳しくなったりしない?ここの家ってそういうのないよね

814 :
>>810
大阪発のバスに乗って和歌山に向かってるんだと思うけど、集合場所が家から遠くて早起きしたっぼいよ

11月17日だったなら松原8時15分発かも
吹田からなら一時間ちょい掛かるよね

815 :
最近でも、コストコでギャーギャー喧嘩したのはなかったことに?
周りに迷惑かけてるだろうに。
人には厳しいんだなあ…

816 :
>>800
ちゅんたんにとって弟達は邪魔物でしかないんだろうなあ
そりゃ鼻血出るまで殴ろうが迷子になって居なくなろうが何とも思わない訳だ

817 :
>>815
コンビニでアイスカフェオレの氷ひっくり返したり(無料で変えてくれないことを読者の多いブログで愚痴る)
薬局の洗面所でうんこパンツ洗って
公共物は当て逃げ、シートベルトしないことあり
子供はお菓子売り場の床で寝落ち、回収する前に写メを撮る
レンタル返却袋に車の鍵入れて返却して騒ぐ
リサーチ甘く配達の人待たせたり不動産屋に迷惑かける
子供たちはどこでも騒いだり喧嘩したりする

のにね

818 :
>>816
発達特性もあるのかもしれないけど、意思の疎通がとれないんじゃないかな

819 :
>>812
今年の大阪は秋がなかった
11月中旬なら半袖でも大丈夫だったと思う

820 :
良い母風に書いてるけど、酔い止め宣伝のためにちゅんたんの誕生日を利用してバス旅行を思いつき、
(バスを使う遠足などの機会まで待てなくて)どうしても即行きたい衝動を押さえられなかった 
としか思えなかった。

もう最近は、発達障害の毒親のヤバさが顕著に出て来ているよね

821 :
>>812
小学生男子って寒い時期でも薄着になりたがるしそれはまぁ別に

822 :
知らないオジさんオバさんに挟まれて…って自分も充分なオバさんだけどね
自己評価高いよねー

823 :
やっぱり、子供一人ならなんとかなったんじゃない?
三人は欲張りすぎ。でもこの人無い物ねだりだから自分のキャパこえててもほしかったんだろうね。

824 :
半袖着てるのは、長袖を着て学校に行ったらクラスメートだかに
長袖似合わねえ!て言われたから
もう長袖は二度と着ないってなったんじゃなかったっけ

>>813
基本的に子供というか他人に興味がないから
その人の興味関心あるものを知ろうともしないんじゃないかな

825 :
>誰もみかん持って帰っていいとか言ってないけど!!
>とか思いつつも

え、あなた箱でみかんもらって帰ってるじゃない?
あれは何なの?

826 :
>>825
お土産で購入することは出来る

827 :
>>815
人のふり見て我がふり直せ、って言葉を知らないのかも知れないですね
もしくは我がふりがどんなもんなのか、客観視出来ないのかしら

828 :
>>825
こんなツアーならみかんも柿もお土産にできるしお寺にもいけるんだよー


1.創業明治初頭、有田味コンクール「特賞」「高糖賞」に輝く「栗山園」で有田みかん狩り食べ放題
2.今年は「有田みかん箱入り3s」又は「海産物干物5点セット」の選べるお土産付!
3.こちらも有田随一の柿園の老舗「吉田農園」の柿狩り2キロお持ち帰り!
 合わせてなんと合計5kgのお持ち帰り付!(※海産物の場合を除く)
4.食べ頃の柿のご賞味も! ※富有柿は10月下旬頃〜(10月中旬頃までは紀州大柿)
5.昼食は『熊野牛すき焼きと紀州鯛鍋の食べ比べ』をご用意!
 ご希望の方は別途1,000円にて1品追加プラン『お造り舟盛5種盛り』をご用意!
6.世界モンドセレクション受賞の銘菓!『栗餡入釣鐘饅頭1個』ご賞味!
7.人気の黒潮市場で海産物など紀州の特産物のお買物!       
8.『梅昆布』ご賞味!
9.『鮪のあられ1袋』プレゼント!
10.『まぐろ寿司1貫』ご賞味!
11.秋の「道成寺」本堂特別公開もご自由に!
12.今年はJAファーマーズマーケットでお買物も!

829 :
四角とのデートやちゅんたんとのお出かけ、口では「良かった!」と言う割に二度と行こうともしないから、宣伝のために興味も無いのに無理やり行ったのが丸わかり
そもそも自分がツアー内容に興味無いからすごく薄いレポしかできないし、無関係な他人disりで文字数水増しするしかないんだろう

この人の「宣伝」するものっていつもそんな感じだよね
購買意欲を削ぐのが目的なら大成功だねw

830 :
自分は嫌いだったけど息子が好きだからと一緒に見てたら好きになりました!なんてエピは
育児ブログ見てると山ほど出てくるのにここんちは一度も無かったよね

831 :
好きな物を共有するって事が出来ないのは特性なのかな
よく言えば他人に引きずられないマイペースとも取れるけど
そんな人でも我が子の為なら変わるっての定説もあるくらいなのに

832 :
そういえばダイエットってどうなりました?ダイエットするって言ってた気がする

833 :
>>792
はりおつ
ちゅんたん最初のバス座席に座った写真は、こちらを向いた笑顔イラストで塗り潰しされてるけど、実際はバスの窓に映ったちゅんたん真顔そのまま横顔で下向いてるw
全然楽しそうじゃないウンザリした横顔で母親のカメラすら見ない現実、塗り潰し偽装してブログアップする親…

834 :
>>833
ほんとだ

https://i.imgur.com/7k2jO5h.jpg

835 :
ちゅんたんのことオトコだとおもってるんだね
ママーとかいって手を絡めてきてまだまだ甘えたいとかキモイ表現いらないんだけど
5年生でそんな事するかな
この人自分を取り繕う為に嘘つくよね

836 :
超個人的なあれで申し訳ないけど5年生男子がママ呼びってなんか嫌だな
でも最近の子はそんなもんなのかな
下の子が小さいと皆ママって呼ぶし
でも苦手

837 :
「柿の干物」って何…?と思ったけど「柿に干物に」の単なる誤字ね。
干し柿も知らんのか?って思っちゃったわ。

838 :
中学生でもママ呼びの男子いるよ
そこまでレアじゃない

839 :
誕生日のプレゼントにって行ったバス旅行が宣伝だったり経費で落ちたり結局母の金儲けになってるの知ったら嫌だろうな

840 :
>>836
わかる。

841 :
同じく
男児のママ呼び気持ち悪い

そう思うのってイマドキではない考えって自覚はある。

あとは自分自身呪われたかのような女系家族で育った経緯、我が子も女児ってとこからあんまり男児のことを知らないのもそういう気持ちにさせる原因かも

842 :
>>841
隙自語うざい

843 :
精神年齢7割だとどうかな…

844 :
ママ呼びは今は多いと思うけど、書き方がな…
写真も出てるから余計かも

845 :
女の子より男の子の方がママに甘えたい時期は長いよ。
でも男の子も高学年になってくると家ではママだけど友達居るときとか外だとお母さんって呼んでる事が多い気がする。
ちゅんたも思春期の入り口でママって甘えたい気持ちもあるけど周りも気になって背伸びもしたい時期なんじゃないかな。
そろそろママ呼びも終わるかもね。

846 :
自分の一人称を「ママ」にしてる親だとそうなるよね
いっそ「オギャ」にしたらきも

847 :
>>842
自分語りというより、知らないが故の偏見かもしれぬという意味で書いただけよ
過剰な重箱隅突きもほんとうざいよ

848 :
>>833
>>834
ホントだ。これ、今から写真撮るのが分かってるのにカメラの方すら向いてないね。
座り方といい(いつもグニャっとしてるけど)横顔の顔つきといい、なんというか、不貞腐れるみたいにみえるね。

849 :
あそこの家庭に奇妙な所は色々感じるけど、ちゅんたんのママ呼びには特に異常性ないと思う

850 :
せっかくの二人だけの時間なのにバスの中では仕事かぁ。やだな、こんな母親。
本読んでるからいいとかないだろ。日頃話せないこと聞けないことを聞くチャンスなのに。
普段と違う環境でちゅんたんが話せることもあるだろうに…
子育てをする身としてこういう大事にしたい機会を藍子さんは自らどんどん失っているだね。

851 :
>>829
鋭いね
確かに納得

852 :
この誕生日プレゼント、全然ちゅんたんが望んだものではないよね。
和歌山行くなら海釣りとか和歌山城とかこの日だけはちゅんたんの趣味に合わせたコースにしてあげようって気持ちが微塵もない。
乗り物酔いの薬→バスツアー→日程的にこのコース ってまた猛烈子発動でちゅんたんの意向も聞かず藍子さんが決めた事に文句も言えずちゅんたんは無気力に同行ってだけでしょ?
そんなプレゼント押し付けられて、母親アピールの道具にされるちゅんたんが本当に不憫。

853 :
>>847
うちは男児のことがわからないせいかもしれないけど

ぐらいなら気にならないんじゃないの?
いちいち呪われたような女系とか、うちも女児とか余計な言葉が多かったと思う

854 :
ママ呼びは別にいいんじゃない?
人前でちゃんと父母言えてれば

855 :
ちゅんたが楽しめてたのならいいな
無理に付き合わされて全部の写真がバスの横顔みたいな顔してたら悲しくなる

856 :
>>834
うわぁ…

857 :
>>820>>852
まったく同じ印象
ちゅんたんが楽しかったなら結果オーライだけど、もう少し本人の希望とか聞いてあげたらいいのにな

858 :
>>833
虚しくならないのかね、こんな小細工して。

なーんかだらしない座り方。体が縦横大きいから余計だらしなさが際立ってるというか、もうオッサンじゃん。
家でこんな風にグータラしてるんだよね…。
せめてこういう周りに他の人がいる時くらいきちんとさせたらいいのに。いつものことだしとか藍子さん自身自分もそうだから気付かないか。メリハリがない。

859 :
ちゅんたんの為なら、もっと早くに計画して釣り堀とか
水族館とか連れていけばいいのにね

860 :
>>834
なんか、アデノイド顔貌だな

861 :
ホテルライクがようやくブログ内で本を紹介したね。

862 :
四角。ここ読んでんなら「俺のゆいたん」で思考停止すんのやめろ。価値観や人間関係の形成される小学校こそきちんと子どもと向き合わなきゃ一生物の恨みになる。今後荒れたとしても、表面上は大人しくてもその恨みは一生消せないから覚悟しときな。

863 :
ゆいたんは今が事務次官息子との分かれ目だね〜

864 :
同じこと思った
44歳は一度は大学進学で親元離れてるから知的は軽度
二次障害。こじらせた系なんだろうね

865 :
>>861
なんか嫌味に見えてしまったよ
結局だらしない暮らしぶり垣間見得るオギャコってのと
自分はきちんと仕事レベルにしようとしてるのに
オギャコの家を片付けただけの話を書籍にした2人、みたいな…
穿ちすぎかもしれんが

866 :
>>861
これってみんな自分で買ってるの?
紹介してってAmebaから無償でもらっての感想?
それって話題のステマと同じじゃん。
どうでもいいけど。

ちゅんたんも酔い止めPRのための興味ないお出かけでかわいそうでした。

867 :
でぶのもとプリンっていうの見つけて草
他にもチーズタルトとかチョコタルトもあるンゴ
食べてみたい(でぶ並感)

868 :
>>867
すみません誤爆しました…

869 :
>>866
買ってるわけない ameba配りまくりだろうし、ドキ子は何冊も配る用に持ってるからタダに間違いない。友達から渡されたらステマにはならないから、抜け道なのかな。
本のステマいやらしいよね。アナ雪と同じだよ

870 :
しかも、家好きのちゅんたんにしたら、家からわざわざ1時間半も電車のあと出発とか苦痛でしかないやろ。
あの重たいお土産も全部男の子やろ!って持たせてそうじゃない?

871 :
>>865
あの記事、全て藍子さん向けっぽくて笑った。

集中したい時はタリーズで仕事とオシャレそうな画面を写真。
→ちゅんたんとの旅で仕事をしてるとパソコン画面(オギャ子の絵)を載せる。

片付けてもすぐ元に戻る人が分からない的な話
→片付け本出したのに相変わらず。

夫婦でホテルディナーデート。
→四角と宣伝デート。

着物とスーツでオシャレな雰囲気を出す。
→ドキ子パクりのズルズル藍子さんとくたびれたセーター?とジーンズでディナーデート。

こんな時じゃないと着ないし着ないと着付けを忘れちゃうから。
→着物の着付けなんて出来ないし、着付けの勧誘される。

何だか深読みしちゃった。

872 :
>>866
宣伝依頼されてる人もいると思うし、公式ブロガー向けのプレゼント企画で当選したって書いてる人もいたよ
ホテルライクはオギャと関わりたくないみたいだから、お金貰って宣伝依頼受けたんじゃないかな

873 :
ホテルライクが藍子と関わりたくない一番の理由は兄弟持ちだからだろうね

874 :
一応、ホテルライクのその記事はるね
http://Archive.is/hp4Ao

875 :
はりおつ

下の方に男の子3人いても綺麗にするコツみたいなのがリンク記事にあって藍子意識してるなと思った
まあ誰でも藍子となんか比較されたくもないだろうから予防線張ってるのかもね

876 :
こんなだらしない人間が出したインテリアの本が自分の出した本より売れるのは面白くないのかもね。

877 :
>>873
そうなの?
三兄弟関係なく距離なしで失礼だからかと思ってたw

旦那様と毎年の記念日ディナーって素敵だよね
四角じゃそんなことなさそうだし

878 :
ふたりでバスツアーも普通だったら行かないんだろうなー。宣伝ありきじゃん。 
ちゅんたんTシャツ短すぎない?キツそう…買ってやれよ。

879 :
ふたりでバスツアーも普通だったら行かないんだろうなー。宣伝ありきじゃん。 
ちゅんたんTシャツ短すぎない?キツそう…買ってやれよ。

880 :
Tシャツは丈や袖の感じから小さそうだよね、ヨレヨレだし
四角が船酔いする人なんだから今回は四角とちゅんたんで船旅でもさせたら良かったんじゃないの
前に船釣りで四角が酔ってた日記書いてたよね
バス内でパソコン広げても酔い止め効きました!なんてアホくさ

881 :
そもそも、オギャコって乗り物酔いするの??
今まで全然そんなこと書いてないし、今回のPRも全然詳しい効能書いてないし、違和感ハンパない。

あと、ちゅんたはそのうち「ババァ」呼びになりそうな予感。

882 :
ホテルライクの着物も大概だらしないけどね
自分で着たのが自慢みたいだけど崩れすぎ
慣れないことせず着付けてもらえばよかったのに
もちろん藍子のだらしなさ不潔さとは比べ物にならないけど
でも性格悪〜っていう読後感しかないです

883 :
ブログ社会にも暗黙のルールみたいなのがあってそういうの無視して節操なくひっかきまわしてくるアイコが苦手なんだと思う
他ジャンルの子育てブロガーだから最初は笑顔で対応してたけど、仲良くしてたドキ子丸めこまれ掃除本出版し、ドキ子や出版社からサンプル本もらっちゃったら付き合いもあるからブログで紹介しないといけないし。
子育てブロガーなのに子育て記事書かないし、むしろ育児放棄してアクセサリーや粉屋やカレー屋とつるんで読者金づるにしてるアイコなんて真面目()にブロガーやってる人からしたらおもしろくないよね

884 :
ホテルライクの人ね…あの人はあの人で、知り合いも見るだろうに人間関係の断捨離とかわざわざ書いちゃうくらいのプロ意識の無い人だし、今回の記事も女のイヤーな部分だして来たなっていう感じ
自分こそ断捨離される側のマウント女なのにね〜
着物もたしかに崩れてるし

885 :
ホテルライク、読んでひいた
めちゃくちゃ性格悪いねw
藍子は別の方向に狂ってるけど、ホテルライクの人も相当性格やばそう…藍子もホテルライクの人も、損得抜きにしたら友達いなさそうな人だね

886 :
自演多すぎるから自重して

887 :
スレチだけどホント着物クチャクチャでワロタw

888 :
着物…和食店の学生アルバイトでももうちょっとマシだわw

889 :
>>886
過疎スレで連投してなよ
いちいち難民から出てこなくていいから

890 :
>>889
もしかしてここのこと言ってる?

【訴訟中】ぐでたまっちょ=わさびマヨヲチ【複数ブロガー粘着嵐・捏造・自演】Part.37
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/nanmin/1567766940/

891 :
ホテルライクは長男の卒業式でも着物着てた気がする。
頑張って着たんだろうけど何か崩れてだらしない印象だったんだよな。

892 :
ホテルライクもドキ子もブログから性格の悪さが滲み出てるよね。

893 :
着付けはいうほど悪くないよ。着物だって服なんだから崩れたりシワがよるほうが普通。
まぁ、でもそこを叩きたくなるくらいホテルライクの性格の悪さが滲み出てるってことだろうね。

894 :
ホテルライクの人、補整してないのかな?
上半身が確かにゆるゆるだね
帯の上部の白いのって帯揚げだよね?
幅が無さ過ぎて、腰紐出てるのかと思っちゃった
ってスレチごめん

895 :
着付けはブログで晒さないほうがいいね
着付けチェッカー怖いから

896 :
ホテルライクはどうでもいいや
それより学期末の面談の事書いてよー

897 :
こんな人達に憧れて仲間に入れたのが嬉しくて浮かれて子供の事なんて無視して大阪移住までしちゃった藍子って可哀想な人だね。

898 :
>>897
本当にね。
三銃士とお知り合いお友達になれたあの時のブログの浮かれっぷりは見ているこちらが恥ずかしくなるほどだったからなぁw
ま、幸いにも?ドキ子は手元に残ってくれてガツガツ稼いで楽しんでるけど、反面、子供達のガッチャガチャが半端なくなってしまって結果首を絞めてるね。
大阪にきて子育てが嫌になってしまった。
いくらちゅんたんとデート〜とかほのぼの載せてもそっちの方が一時的、奇跡的で、普段の子供達は荒れていて何もかも子育てはうまくいかない様子なんだろうね。
忙しいアピール、仕事()といって逃げてるんだろう。優しい読者は今でも仕事をセーブした方がって言ってくれてるのに、こういうこと言われるのが大嫌いな藍子さんだから…。

899 :
ホテルライクと言い、藍子といい、子供達どうしてるの?ばあばやじいじに預けてお出掛けなのかな。
どちらもまだ中学生以下の子供達だよね
いちいちブログにアップしてお仕事にしてもやりすぎ。夫婦仲なんてアピールしる連中程大した関係築いてない気がする

900 :
いやさすがに記念日に子供預けるくらい普通でしょ…
藍子みたいに日頃から説明会ぶっちしたり行事の持ち物チェックしてやらなかったりで放棄してるならともかく

901 :
普通ではないと思う。

902 :
バスツアー、自分と子供2人だけで行ってるのに、締め切りが…ってバスの中でパソコン開いて仕事して捗った、子供は漫画読んでた、って呆れる。
バスツアーってこうやって過ごすのありって、のほほんとしてるの、本当に残念な人。
子供が和やかにバス旅楽しむには、って大人が気を遣ってこそ、楽しい思いさせてあげられると思いもしないか。(そこ指摘されたくないからもう済んだ事になるまで塩漬け?)
ママ〜ってベタベタ甘えてきた、って自慢は、ふざけてやってみてよ、って催促してない?

まぁこうやって育てたら、こうなりました…が判り易い母子。
バスツアー退屈した、電車に90分も乗って集合場所行った、なんだったんだ、って後でぼやかれても平気な親なんだろうなぁ…チュン太かわいそう。

いくら人気があっても、内容は酷い母でしたって話満載でしょ。
独特な名前が3人とも本名ですよね。
宿命と母が言っても、恥ずかしい話披露された男子にふざけんなよって言われ、あたふたし、しょんな〜って泣くふりしてる、オギャ子の未来が見えてくる。いやぁ、恥かかされた男の子の怒りの深さ、舐めてるねー(もう手遅れ)

903 :
>>874
はりおつ
オギャとドキの事書いてるなーってのは分かるね
わざわざ記事にしなくてもと思うけれど、ブロガー同士の牽制というものはこうなんだろうなーと思ったわ
ブログという仮想現実みたいな中で有名になると面倒だねぇ

904 :
>>901

いつの時代だよ。記念日に夫婦でお出かけとか食事とか多いよ。今は嫁の実家の近くに住んでる人たくさんやし。子供がもう赤ちゃんじゃないんだから。
みんなオギャみたいに日頃から放棄はしてないけどね。

905 :
>>902
あんなにおねしょ知られるの嫌がってるほーちゃんのおねしょもブログ大公開だもんね
いつか気づくよね

906 :
オギャドキ本図書館で借りたけど、漫画の部分色が激しいしゴチャゴチャしてて頭がクラクラした

907 :
オギャドキ本を立ち読みしたけど映り込むメリーズが衝撃でした

908 :
夜だけオムツなんだろうけど隠してあげたらいいのに
本なんて一生残るのにかわいそう

909 :
年長さんで夜オムツかぁ

910 :
まあ夜尿症は少なくないから別に年長でオムツでも別におかしくはない
中1までオムツだった人知ってるし
もちろんそれまでに病気行ったり薬飲んだりしてもね

911 :
最新記事、男の人ってああやって女友達から買ってやってよ〜て言われるの嫌いな人多いと思うわ。
お前の言いなりになるかよみたいなかんじで。

912 :
四角とドキコがどうしてLINEする関係なの?ドキ子に頼まれてホイホイ言うこと聞く旦那なんて嬉しくない。
そのうちどちらかがオギャコのことで相談したいとか言って密会する関係になったらどうするのよ。。。

913 :
【謎の三角関係発生!】サプライズ企画した友人と夫と私の顛末。
http://Archive.is/inx85

長くてよく分からなかったけど水面下でドキと四角がオギャを喜ばせたいって思ってくれててオギャハッピーってこと?
それにしても四角おこずかい制なのか…かわいそ

914 :
なんか、、、すごく内輪の話だった。
子育てにもっと向き合ってあげて

915 :
はりおつです
>>912
ママ友と旦那がLINEとか、考えただけで気持ち悪いな…どっちの常識も疑うわ。

何にもないだろうことは想像つくけど、
不倫相手が知り合いだったとかよくあるから、余計に気持ち悪…
何もなかったとしても、ドキ子の旦那も嫌じゃないのかね。

916 :
はりおつです
あのよ
ってなんなの?関西弁?
凄い違和感

917 :
長いしつまんないし寒いし、なんなんだこの駄文。
中学生が友達の彼氏に余計なお世話焼いてるみたいな寒い話なのに、実際やってるのはオッさんオバさんでますます寒い…
ドキ子のおねだり上手な感じがぶりっ子感凄くてめちゃくちゃ苦手…

918 :
>>907
すぐにライフリーになったりしてね…
>>913
針乙です
四角、ドキに二人で会おうとか送りかねなさそうで怖い

919 :
ドキ子さんは3人目を匂わせているみたいなんだけど相手は四角さんなの?
旦那さんどうしたんですか

920 :
>>917
分かる!
土器子のお節介が過ぎる
苦手な人に自分の意見をゴリ押しすぎ。
自己顕示欲が強いのが分かったわ〜

誰かを喜ばせたい気持ちが搭載されてるなら、
子ども達に発揮してあげてほしいわ

921 :
もしかしてこれって勝手に人の旦那と連絡取り合ったりするなよ筒抜けなんだからねっていう藍子なりの牽制なのかな?

922 :
ドキの旦那ってうるさくない人なんだろうか。滝といい、USJにキッザニア?
この時もドキと娘で旦那はおらず
四角も同伴していたし旦那同士面識があるとか家族ぐるみのお付き合いとかも無いのによその旦那とLINE交換ってなんか不自然。

923 :
はりおつです!
本当あのよってなんなんだよ…
あのねならまだわかるけど、あのよとか誰にも使わないよー
関西…あいこさんの近くに住んでるけど聞いたことない!!
本当口が汚くてうんざり…
しかも旦那も含めて昔からの友達とかならわかるけど、ママ友の旦那のLINEとか絶対交換しない!!!
何もないだろうけどお互い良い気はしないですよね?
しかも欲しがっているものを簡単に買ってあげなよーとか絶対言えない!!
四角のお小遣いやし…ってのもあいこさんやドキ子に対する嫌味かと思った
二人は印税やらブログの収入やらガバガバ入ってくるだろうけど、こっちにはそんな自由に使えるお金はないっていう…
なんにせよ本当に気持ち悪い人々

924 :
四角にLINEするドキコに驚き、そしてその提案を断る四角にも驚く
流れ的に普通の人ならサプライズするって言いそうだけど、言わない辺りが四角
ドキコも四角も無理だわー

925 :
はりおつです
yukiないわ〜中高生みたいなノリで全員気持ち悪い

926 :
ドキ子ブログで書いてたけど、夏の時点で四角とは通話もできる仲みたいね
(※ドキ子のブログ魚拓)

《人生何事もチャレンジ》最初で最後かもしれないイラストブログを描いてみた!
2019-12-03 04:19:22
http://Archive.is/fsEed

>>917
ドキが関わると中学生かよってノリになるね…

927 :
>>921
個人的な見解なんだけど
夫婦ぐるみとか家族ぐるみでキャッキャしてるリア充への密かな憧れから
「なんかそれ違うよね」って状況にも関わらず違いがわからず旦那と友だちが絡んでるのが嬉しすぎてブログにして
ましてや「オギャコ喜ばせるため」みたいな話しがなされたのが嬉しいのかな
って思った。個人の感想です

928 :
コメント欄にドキ子登場

>ちょっとw
え、なにこのドッキリ仕掛けてる側やと思ってたら実は仕掛けられてる側やった出川哲郎みたいな恥ずかしさ…w

四角がオギャ子ちゃんに言うのは予想範囲内やけど、ブログに書かれるのは全くの予想外やねんけどー!!!w

とにかくふわっと言ったのにものすごーい正論and理屈で返ってきて途中からあきらめました…w 出直してきますー!!

929 :
はりおつです。

とりあえず は?つまらん。 って感じ。全員めんどくさいし。

930 :
夫と連絡を取り合ってることにイラついたオギャの、ドキあてのメッセージブログかと思った。

931 :
ドキがオギャと嬉々として付き合うのなんとなくわかるわ
マウント取ってくることないし非常識なことされてもブログにあげれば読者が突っ込んでくれて 自分は優しい人ぶれるしつるんでたら本出せて金は稼げるし
代わりにドキ子の非常識ぶりみたいなのも同時に晒されちゃってるけど
自分の男友達ならわかるが友達の旦那に「こうした方がいいよ!」って何様?
距離感がまじで怖すぎ

932 :
四角がここでアスペアスペ言われてるけど、すごく納得してしまう記事。
そしてすごくつまんなかった。オギャはドキ子に対して牽制とかはしてないと思う。
単に友達と夫に愛されてる私ドヤァじゃないの。

933 :
オギャは愛されて幸せ()だろうけど子供たちは全く愛されてなくてほんとかわいそう

934 :
>>932私もそうだと思う
連絡取るの嫌だったら、もっとわかりやすく嫌味な言い回しすると思う
本当にサプライズしようとしたドキ子に友情感じて喜んでそう
ズレてるのが藍子さん

935 :
オギャドキ本、小さいゆいたんが便器に手突っ込んでる写真が載ってるし
顔がバッチリ写ってるゆいたんが、ファンヒーターの上に乗ってる写真も…
これ、ブログ知らずに買った人や過去記事を知らない信者は何とも思わないんだろうか?!

936 :
オギャドキ本、小さいゆいたんが便器に手突っ込んでる写真が載ってるし
顔がバッチリ写ってるゆいたんが、ファンヒーターの上に乗ってる写真も…
これ、ブログ知らずに買った人や過去記事を知らない信者は何とも思わないんだろうか?!

937 :
はりおつ
読んでないけどwドキ子お世話係やってるんだなーと思った
四角と藍子もそれ期待してるよね
ドキ子自身も共依存が苦にならないタイプなんだと思うわ

938 :
>>928
うわぁ、、、なんかドキ子も気持ち悪

939 :
四角とドキ子がどうのこうのとか藍子が牽制してるとかのレスちらほらあるけど、四角なんか藍子以外に相手にされないしそんな心配はまずいらないよね…

940 :
>>939
私もそう思うわw

でもドキ子、タチが悪いとされてる相談女の素質があるんじゃない?
四角が男性として魅力的だったら危なかったかもね
まあ、もしそうだったらそもそもあいこさんとは結婚してないだろうから、全く要らぬ心配だけどね!
でも、いくら仲良くても、自分を喜ばせるためでも、
人に取られるような心配なんて無用な旦那でもw、
女友達(しかも仕事関係で知り合って浅い)が、
旦那にこそこそ夫婦関係についてアドバイスするようなLINEしてるとかなんか嫌だよね
そんなLINE来たら、まともな旦那だったら何この人?ってなると思うし

941 :
>>927
鋭い!そんな感じする
端からみたらなんか違うのに、普段はコミュ障で人がサッと避けていくから通常の状態がわからないんだろうねw

942 :
サプライズして、あいこさんを喜ばせたいならドキコがプレゼントしてあげればいいのに。
夫からとか言わずにさ。

943 :
>>922
せっかくの休日に、パパじゃなくて愛想や面倒見が良い訳でもない知らんおっさんと一緒に過ごさなきゃいけないチビドキちゃんかわいそう
ていうか、単身赴任なら休みの日って家族水入らずで過ごしたいものだと思ってたんだけど違うのかな

944 :
>>942
同意!
ドキ子って藍子に、四角からめっちゃ連絡来るねん〜返信も異様に早いし!とか自分は男からモテます!ってすごくマウント取りそうなタイプ。
あと四角は容姿は、、だけど職業だけでモテるはずよね。

945 :
ドキ子の行動に呆れてる書き込み多いけど、私はやっぱりこの一連の流れをブログネタにした藍子さんが一番ありえないと思う。
おぎゃドキの関係絶対長続きしないと思うわ。
そして掃除本が黒歴史になりそう。

946 :
>>904
このゴミ付きの人、とっても特徴的ね

947 :
>>945
ドキ子もまさかブログネタにされるとは思ってなかったみたいだしね。
藍子さんって何でもすぐブログネタゲトーなんだな。こういうことされれば距離を置くけど、ドキ子の場合は何されても離れられず藍子さんにベッタリなんだよね、怖いくらい。
けど、こんなことまでもネタにされるならもう何も出来ないなって思い出すかもしれないね。
ドキ子の依存っぷりは半端ないからこんなじゃ離れないだろうけど、冷め出したら怖いくらい早いかもしれないね。

948 :
>>928
これを読む限り、欲しがってたしプレゼントしてあげたらいいんじゃない?くらいのノリだったのに、必死にサプライズのアドバイスしてるように書かれて心外なんだと思うよ
四角が藍子に言うのも想定内だったみたいだし
どこのかわからないって言われたら、どこそこのやつだよって答えるだろうし
四角のアスペっぷりがほんと教科書みたい

949 :
はぁー自分のバッグはこんなに悩むのになぁ
子供のことしてやれよ
値段出さないあたりどうせ糞高いんだろ

950 :
藍子は人間的にヤバいけどドキは性格が腹黒過ぎて引く。
それに今回の四角の気持ちは分かるけどな。
猛烈子で無理矢理に大阪移住して子育て放棄してやりたい放題して、お金だって使い放題でこの前だってそれなりの値段のワンピースも買ってたじゃん。
いつも新しい服やら靴やら買いまくってる嫁に、なんでおこずかい制の自分がサプライズで高い鞄プレゼントしなきゃいけないわけ?って思うのは普通だと思う。

951 :
>>950
ほんとそれ

第一プレゼント結局家計やん?って言われても
今までさんざんアフィしてきた肌着やブラとかも全部家計な訳で
しかも藍子さんは数種類買い込んでからコレ!な一品を決める訳だし
猛烈子の無駄遣い半端ないなっていつも思ってる

952 :
発信したオギャコもどうかと思うけど、やっぱりドキ子の余計なお世話が気持ち悪い

953 :
藍子さんはそれで日本の経済回していこ!とかワケわからないこと言っててねw
四角は好き勝手やってることが面白くないんだろうな。ファッションだアフィだやってるのもあるだろうけど、一番目をかけ手をかけしなきゃいけない、してほしい子どものことはほったらかし。シッカリしてくれって散々言ってるのに呼ばれても返事もしない母親でね。
家族の猛反対を自分勝手で押し切ってきたのに責任持ててない、単身赴任がある日本の社会がおかしいってなんなのか。

954 :
四角、「俺はただの会社員」みたいに言ってなかった?それって藍子さんは自由で楽しいフリーライター()だけどって皮肉ってる?
忘年会やゴルフのお金は家計から?
大阪に行きたくないんだろうな。面倒で文句ばっかのオギャ子やガチャ三太に会いたくないんだろうな。
「オギャ子の喜ぶ顔は見たい」っていうのも口だけなんだろうな。

955 :
ブログネタにされるなんて予想外ってほんとかよ
あったこと全部ブログのネタゲットって飯のタネにしてるのなんてわかりきってるのに

956 :
ドキ子とはめったに買い物行かないとか書いてるけど、読者からしたら「またドキ子かよ」って感想は変わらないと思うよ
あんな要らん注釈入れるって事は藍子さんもドキ子描き過ぎって自覚はあるんだろうね

957 :
ドキ子の長女って実子?

958 :
自分へのご褒美多くない?
頻繁に見る気がするんだけど…

959 :
>>954
MRって接待用にはゴールドカード渡されてるとこ多くない?外資は知らないけど。

960 :
>>950
ドキ子の旦那って、自営でかなりお金持ってる感じだよね。ドキ子の家見て思う。2万円のうどん布団()とか買ってたし。
ドキ子は甘えたら買ってもらえるが染みついてるんだろうけど、サラリーマン家庭ではねぇ。ドキ子のあざとさが見えて嫌になった。ほんと、ブログなんてあまはり本性見せない方がいいね。

961 :
例え人格者のブロガーだとしても、あった事を何でもブログのネタにされるとしたら警戒して距離置くわ
まあ、気遣いをする人ならちゃんと事前に本人の了承を得るとは思うけど
アイコさんは子供も含め絶対に関わりたくない

962 :
>>957
まぁ長女って中学生とかでしょ?友だちと遊んだり部活あったりするだろうし
わざわざ親とその友だちのガチャ男たちと過ごしたくないよね

963 :
発達障害者同士って惹かれ合うから夫婦で発達ってことも多いらしいんだけど、
中でもADHDとアスペの組み合わせが多いんだって
ADHD女性の相手はほぼアスペってくらい、ADHD女とアスペ男の組み合わせが多い
ADHD女からしたら、アスペ男の融通の効かなさが、芯のない自分にはない長所に見えるって
まんま四角と藍子だよね

964 :
【タイツは洗わず履く】
【無添加あざとカレー】

965 :
【ママは話聞かない、返事しない、無視する】
【毎日履くタイツは3日間洗わない】

966 :
【小5の長男をヒモ男扱い】
【園児に読み方教えてもらう小2】

でもやっぱタイツ洗わないが衝撃だったかな。

967 :
【長男をヒモ呼ばわり、洗わないタイツで夫とデート】

968 :
次スレは再利用でいいんじゃない?
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1575103699/

969 :
【旦那そっくりの長男は子供じゃなくてヒモ男】

970 :
>>961
抱かれたい女もおっさんも訂正記事みたいなの上げてるし
ネタにするだけでなくテンションと共に勢で本来と違う捉え方して本人の中で盛り上がって
事実と違う話にされちゃうんだよね…

971 :
アイコ、今まで友達にサプライズしてもらったことないんだろうね
自分の為に友達だと思ってる人が動いてくれたことが初めてで嬉しくてしょうがないんだね
ドキ子は藍子があんまり欲しそうにしてるから軽い気持ちだっただろうに、あまりに喜んで浮かれてるからなんだか哀れ
四角の対応も気持ち悪いし、ドキ子は四角めんどくさ…って思ってるよねこのコメント
藍子夫婦に関わるって苦行だね

972 :
でも金づるだから離れない

973 :
踏んだけど再利用でいいのかな

974 :
No.重複しない?

975 :
今期は酷いスレタイばかりだから
是非新しいのを立てて欲しい
あとから見た人がドン引く様なやつ選んで欲しい

976 :
鉄腕DASHでもTOKIOがカレー作ってるね

977 :
>>976
私もDASH見て
ウコンとターメリックのダブル表示思い出したw

「ウコンが入ってるって珍しいと思う」ってパワーワードだなw

978 :
>>975
自分で立てれば

979 :
970です
エラーでたてられず
どなたかお願いします

980 :
>>968
再利用て、ナンバーとかスレタイそのままつかうの?
それともスレタイとか修正だきるものなの?

981 :
再利用は番号違うし迷う人もいるかもしれないからあたらしいやつがいいんじゃないかと。

スレ立て2回目だからうまく出来るか心配なんだけど、立てないなら立ててくるよ。

982 :
はりおつ
元エリート官僚の父親に殺された発達障害の息子は、中学生くらいから家庭内暴力が酷くなったと言っていた。マジでゆいたんの将来を見てるようで怖い。

983 :
スレ立てました。

【コソダテフル】オギャ子(旧ちゅいママ)ヲチ73【同じタイツを3日連続洗わず履く】
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/net/1576414964/l50

984 :
スレ立て乙です。
タイツ3日は絶対入れて欲しかった!

985 :
たて乙&ありがタイツです!
>>982
私はむしろオギャさんご本人が殺害された息子に似てると思った
玄関にゲロや唾を履いて不潔な格好したデブだったらしいけど、女に変換すると生理漏れて3日タイツも近いものがあるよね
二人ともコンビニ大好きだし
片付けも苦手で、事務次官がごみ捨てしてくれてたんだよねw

986 :2019/12/16
おつです

marimochancoインスタヲチ
【アラフォー】リカコ【婚活】 Part.41
CoD BO3 晒しスレ reiss_nogi_46
【晒し】フリマアプリ part70
更同人ヲチスレ2
【禿】オ・ギソン師匠と閉経豚ゆーじん3【豚】
【レンメル】痛いシーハニ着用者13【助産師ちはる】
【火病 糞野郎ゴミ屑おじさん】カリスマワナビ寛(ひろし)のSSをみんなで考えるスレ
赤髪・黒vivi・シジミ芋と不愉快な仲間たち part84 すぐに消されるよ1の巻
トミーウォーカーアトリエinネットwatch190枚目
--------------------
【動画】スーパーの通路に立ち止まる女性を突き飛ばすDQN男【南アフリカ】 [829249841]
かまいたちの夜 総合192
【話題】サンモニ「日本は武力を背景に植民地支配してきた 若い人達は日本も加害の歴史があると認識しろ」 ★2
【宿】各宿の印象10【曜】占星術
ウクレレ初心者集まれ! Part19
PES CLUB MANAGER part111【ウイクラ】
【社会】妊娠中に離婚し、夫から養育費だけ貰う「オメデタ離婚」が大流行中★5
ハーベストってどうよ
【安倍首相】新型肺炎「我が国に入国しようとする者が感染症である場合、入国を拒否する」表明 ★10
真夏の夜のポケモン交流所 第三章
オタクのメル友募集スレ★8
テレフォン人生相談 236
【柳本光晴】 響〜小説家になる方法〜 19冊目
清原和博が逮捕された時に聞きたいクラシック音楽
【Sammy】ぱちんこCR真・北斗無双 第2章 Part8
NHKチャリダー☆18
MARCH>慶応SFC早稲田所沢
【国際】#丸山穂高衆院議員発言は「言語道断」 ロシア外務省が批判
サミー777タウンスレ Part8078
女子「ヨガパンツでプリケツメコスジ見せびらかして登校したら禁止っていわれて女の子差別よ!」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼