TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
赤髪・黒vivi・シジミ芋と不愉快な仲間たち part82
世界中の監視カメラが見られるサイトで見つけた興味深いURLを貼っていこうぜ part14
【豚コマ肉】ヲタ彼女えむこヲチ106【1000個】
絵日記サイト総合ヲチ112
【Twitch】LoL配信者ウォッチスレ Part44【ニコ生】
ArcheAge Gene 晒しスレ Part85
MikuMikuDance(MMD)無礼講スレ part74
金ネ申同人ヲチスレ18
ハーメルンについてヲチスレ41
アラド戦記晒しスレ274

しょうがいぢをやヲチスレ避難所27


1 :2019/04/05 〜 最終レス :2019/05/24

前スレ
しょうがいぢをやヲチスレ避難所26
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1548290326/
しょうがいぢをやヲチスレ113
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1553982876/

次スレは>>980の人が立ててください。

スレ立てするときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイになります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :
>>1
スレ立て乙

3 :
>>1
スレ立ておつです

4 :
>>1 スレ立て乙です

◯っちん
http://archive.today/IdMhx

正論なのにこんな噛み付かれてかわいそう

5 :
正論どうもありがとう

6 :
>>4
そこ確か親もバリバリの発達でしょ
ブログで晒してたけど低い部分の数値は知的レベルだったよね
たぶん普通の子の子育てもしんどい人だよ
リタリコのお仲間にもブロックされまくってるみたいしだし
発達&メンヘラの人だから触らないほうがいいよ
よしよしナデナデしておかないといつかとんでもないことやらかすよ

7 :
白湯吉しれっと隣の子と入園式でバトルしたとか書きながらクラスで一番格好いいとか言っちゃうのが本当…
今からをやをやしすぎる

8 :
さゆ吉
https://i.imgur.com/NHcRh1A.jpg
https://i.imgur.com/jDCH0GX.jpg
バトルの詳細気になる

9 :
今日同じく幼稚園入園式だったがクラスに1人はひっくり返って絶叫脱走を図って先生にパンチのフルコースな子がいたから、そういうの見てうちの子だけじゃないじゃん!とさゆ吉みたいのは安心するかもしれないと思った
クラスで一番かっこいいとか間接的に他所の子を下に見るよねこの人

10 :
身体が大きいのと大人っぽいのは違うだろとか
隣の子とバトルするのを元気一杯で括っていいのかとかツッコミ所が多過ぎるw

11 :
うちの子が一番可愛い(格好いい)はよくある話だけど
ここの場合他害や公道ストライダーの件がインパクト強いからああ…うん、はい…って感じになる

12 :
師匠、どうなったんだろう。

13 :
自閉症で表情に乏しいのを大人っぽいとかクールとかに変換するヲヤいるから、さゆきちもそうなんじゃ…と思ってしまう
食事中の画像も無表情だったし

14 :
>>8
仮にカッコ良くてもオムツで大量に●して漏らすし、言葉も遅くて他害有じゃ嫌われるでしょうに
身体が大きい分目立つし

15 :
>>8
いつもともちんのことをばかり話すって言っても、いい事だけとは限らないよね
下手すりゃ「あの子すぐ友達に手を出す」みたいな事かもしれないし
穿ち過ぎかもしれないけど

16 :
ともちんカッコいいかはさておき両親に似てないってのは本当なんだろうな
無痛のとこも障害ある長男だけお目めパッチリで可愛いって書いてた
自閉があるとお目めパッチリになるのかな

17 :
>>16
んなわきゃない
知的自閉で体がデカいって最悪だな

18 :
たきれい
http://Archive.fo/dKglU
来週から不登校・発達障害ネタの新連載だってさ

19 :
ぱっちりかどうかは知らんけどこの前本スレ席巻してた立石のところと
高畑裕太はガシッとした感じとか目つきがそっくりだとは思った

20 :
>>8
入園式でこの調子なら、本格的な集団生活が始まったら、トラブル起こしまくりそうだね。

21 :
>>16
自分の周りの数少ないサンプルだけど、ぱっちり二重でシュッとしてる自閉症・中〜重度知的の男児が三人いる
いずれも親にはまったく似てないのよね

22 :
重度自閉の☆長男も幾らかの外国の血が入っているとは言えかなりのパッチリ目だったはず

23 :
>>21
わかる 年少で120オーバーすらっとしてて手足長い目鼻立ちはっきりで目を引くんだけど立ち歩き耳塞ぎからの大声であららみたいな
各クラス1人はいるわ

24 :
つーか、年少くらいなら全員可愛く見えるわ

25 :
本当それ

26 :
美形が多い印象は全くないけど
縦にも横にもやたら発育のいい子は多いから将来大変そうだなと思う

27 :
>>12
アメンバー申請の嵐でみんなゲスいな〜と思った

28 :
やっ◯んは情緒の発達した蟻という感じ
文章の感じが似ている
つまりまあ同じ特性もちなんだろうね

29 :
噛無くんとこもまつ毛が長いとか皆に可愛がられるアピール凄いよね。
まつ毛より特性の子特有の開けっ放しの口と出っ歯に目がいくわ。

30 :
ぶっちゃけ他に褒めるとこの無い時のお世辞の定番だと思うよ>まつ毛が長い

31 :
隣の子とバトルになるなんて滅多にあることじゃないからともちんが嫌がられることしたんじゃないの?
幼稚園もお勉強園だったりすると最初から大人しい子しかいないから入園式でもせいぜいギャン泣きくらいだよ。

32 :
小さい子なんて上から見下げること多いから
どんな子でもまつ毛長く感じちゃうわ

33 :
まつげの長さと量は基本一生変わらないから小さい頃の方が顔の面積に対して密集して長く見える

34 :
あんまり食生活に突っ込むと辻スレみたいで嫌なんだけどさすがにさゆきちの食卓凄すぎない…?
この前のポテトにボロボロゆで卵の夕飯もびっくりしたんだけど
今日のふりかけごはんに冷奴と冷凍?のたこ焼きみたいなのが奥に写ってるのが衝撃的

35 :
>>34
前々から思ってたけどなかなかの酷さよね
基本最強の冷凍物頼りっぽい
よく晒せるわw

36 :
ごめん生協の変換ミス

37 :
白いものしか食べないってのも自閉症あるあるなんだっけ

38 :
>>37
ひどい偏食と言うか、特定のものしか食べられない話はわりと見る気がする。
冷凍とか出来合いでも、ここのメーカーや店のじゃないとダメとか。
炊き込みご飯みたいな、色々混ざっているのが苦手って言うのも良く見るかも。

39 :
>>35
>>34
それで見返したけどたこ焼きじゃなくてアジのつくね?みたいだね

40 :
>>38
その点ともちんは猫の餌でも食べられるから安心?だね
特定のメーカーの冷食しか食べられないなんてなった日にはマイナーチェンジだのメーカー倒産だのしたら詰む

41 :
内容の薄い記事をバラバラ投稿しているので面倒だから貼らないけど、こうた便秘なのに大腸ガンだと思い込んで不安で暴れてるの知能足りなさすぎてワラタw
バナナ一房食べても出ないとか書いてて目を疑った
食い過ぎだろ
もうゴリラを飼ってる方がマシなレベル

42 :
>>41
俺は発達障害やから不安になりやすいんやと、ちゃんと分析して言えるのは賢いと思ったわ
やっぱりここは親の関わりようでなんとかなった気がする

43 :
こうたの便秘癌シリーズほんっとしょうもなくてわらけるわw

こうたって自己肯定感低くて自分の人生が底辺なのも知ってるのに
癌で命落とすのは怖いんだね
発達障害系は自己肯定感低くて自Rるのも多いのに
そこは一応療養続けて服薬してるおかげかしら

44 :
>>42
それは分析ではなくて何かのせいにする術を覚えただけだよ
それまでずっと発達障害を否定してきたけど、いよいよ人生詰んでどうしようもなくなってから、今度は鬼の首を取ったように言い出しただけだから
ここんちは常にお互いに自分以外のせいにしている家族

45 :
>>41
もういい加減離れて暮らしたらいいのに…

46 :
こうたは自分を分析できてるんじゃなくて
「俺様は障害者だから配慮しろ、発達に産んだ母親が全部悪い、償いとして俺の面倒を一生見ろ」
ってキレ散らかしてるだけだよね
学生だった頃からブログ読んでるけどじわじわ悪化してる
母親のどうしたらええんやろ節は最近暴言に我慢できない愚痴に変わってきてるけど…

成人した発達で自立できない子の家庭ってだいたい母親との距離感がおかしいよね
逆にネグレクトで放置された子どもの方がさっさと親を見限って自立できてるように思う

47 :
>>41
ただの便秘をガンと思い込み泣き叫ぶこうたシリーズ楽しみに読んでた
普段の言動が酷いからいい薬だよ
ははをやが真顔で「普段私に酷いことするから呪ってん」とか言ってみたらいいのに
今回は便秘で許したるけど次はないで?とかさ

48 :
>>47
被害妄想が爆発して糖質発症しそう

49 :
>>48
呪いの元を断ち切ろうと武力行使するこうたが目に浮かんでしまったw

50 :
>>49
お前のせいかぁぁぁぁぁっ!と襲い掛かって事件になりそうよね

51 :
親を粗末にすると肛門や大腸の病気になるらしいよ…バチが当たるんだってさとか真剣な顔で言ってみてほしいわ

52 :
こうたって年の割に幼稚ってだけで
園児用の嘘は本気にしないと思う
呪いとか聞いても恐がるより素で怒るだけなんじゃ?
精神年齢が中学生くらいだから1番やっかいとも言える

53 :
ひまりの母ちゃんのファッションセンスがヤバイ

54 :
むしろバレバレの嘘吐いたら「そんな嘘に騙されると思ってんのか!俺の事馬鹿にしすぎやろ!」ってキレて暴れそう

55 :
>>53
ボーダーにチェックに星?ドット… 何気に後ろに写り込む父親の服もすごくない?

56 :
もぐもぐ
未就園児に10種類近いサプリ!?肝臓ボロボロになりそう
ボッタクリだし

https://Archive.is/0DIfy

57 :
>>56
肝臓と腎臓の数値は見ないんだろうか
絶対悪くするよ

58 :
サプリで7万か
すごいなあ

59 :
未来の脱出だなw

60 :
>>56
お察しな通り飲むサプリの1回量が多すぎて胃腸が保たずに断念する人が多いみたい
色々ブログ見てると発達障害だけじゃなく、鬱病だったり癌闘病中の人も引っかかってる
それが栄養療法

61 :
サプリだけじゃなくて漢方薬も飲んでるんだよね
こつぶ文字通り薬漬け…

62 :
>>56
きくぞー思い出す!
アメ限になっちゃったけど元気かなー

63 :
>>62
元気だよ。
相変わらず発語無しオムツ他害自傷有りの最重度を支援級に入れてるけど、ほとんど授業には参加出来てない模様。

64 :
こつぶって、療育に月20万とか言ってなかったっけ
我が子の為に必死なのはわかるけど、色々引っ掛かり過ぎ

65 :
>>56
人の弱みや不安感、池沼を利用したぼったくりほんとムカつくな

それにしてもこつぶ2歳児で不安感とかあるの?
迷走しすぎてヲヤがまず服薬して落ち着けよと

66 :
>>65
夜泣きが酷いとか癇癪があるとかの赤ちゃんは不安感が強いタイプなのかなと漠然と思うし
自閉症の症状として緊張感が強いとかはあるけど2歳でそこを薬でどうにかすべきなのかはよくわからないよね

67 :
知的障がいの仲村さん、再び不合格 高校受験 家族「学力選抜での不合格は差別」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-901756.html
「テストで点数が取れないことが知的障がいの特性であり、今の選抜制度では本人の努力が反映されない。
2次募集でも学力選抜で定員内不合格とされることは差別だ」

こういうをやって結構いるんだね

68 :
>>67
意味わからなさすぎる
学力が基準に達していなければ落とされるのは当然だろうが・・・こういうヲヤは自分が障害児を産んだって事実から目を逸らしたくて迷惑行為に走ってるんだろうか

69 :
こういうをやって、努力しても報われなかった経験がないまま大人になったんだろうか

70 :
>>67
学力は足りないけど努力したから合格にしてって
その理屈が通るならそもそも試験いらないじゃんね…
知的障害児を持つ親たちはこれをどう思うんだろう

71 :
>>67
高校行っても授業内容理解できないでしょ?
高校で何がしたいの?

嫌味抜きで15、6年の介護疲れで頭おかしくなってるとしか思えない
認知の歪みがひん曲がってる

72 :
>>67
意味が分からないよw
高校が学力選抜なの当たり前だし合格してもそのまま大学にも同じこと言うんだろうね
こんなの相手にしなきゃならない関係者が気の毒

73 :
>>67
例えば脚の障害で他はまったく定型の子と同じで成績が合格水準に達してたとかなら訴訟になるの分かるけど
さすがにこれは滅茶苦茶すぎるわ
学力で選抜するのが高校受験なんだし、小中以上に勉強するところなの分かってるんだろうか

74 :
親が精神的におかしくなってる+煽り立てる団体が存在するのコンボなんだろうね

この手の話定期的に出るけど
支援学校に通って地道に自立を目指してる障害児とその親にとっては
迷惑以外の何物でもないよなあ

75 :
>家族「学力選抜での不合格は差別」

面白いなあ

76 :
香川県にもすごいのいたよね
去年の時点で12浪だったけど今年も受験したんだろうか

77 :
>>75
合格させたところで、高校の場合、欠点が多ければ卒業できないと思うんだけどな。
(障害児への対応の手厚さを謳っている私立とかだとわからないけど)
定期テストで点が取れなかったので落第です、ってなったら、それも差別って言うんだろうか。
て言うか、高校に入れて何がさせたいんだか本当に意味不。

78 :
学びたいなら通信やをやが教えてあげたたいいのに

79 :
知的障害があるので学力がない。だからテストで点は取れない
でも高校に行かせてあげたいから配慮しろ
定員割れてるだろ

色々すごいや

80 :
数日園バスに乗せただけで幼稚園専業めっちゃ楽とか言ってるさ諭吉本当…
普通の専業のご家庭は夕飯冷凍ポテトとゆで卵で済ませないからなw

81 :
>>80
コミュ障を自覚してる割に園役員引き受けたり積極的だよね
早速役員ランチ会が苦痛らしいが役員てそういうもんだろ
こんなイヤイヤ感出したり他罰的かつ自分の子だけ可愛くてあと(特に女児)はムカつくみたいな人は園の役員向きではないのでは…

82 :
>>81
仕事している人がいるから、必然的に専業の人がフォローに回って仕事増えるんだけどね
会議だ準備だ行事だーって、やる事多いし、他所の子と関わる機会も多くなるし、コミュ症なんて言ってられないよ
何で引き受けたのか不思議

83 :
こつぶ下痢してるじゃん…

https://Archive.is/OCkOu

84 :
>>76
その人なら去年で高校浪人14年目だってさ
http://Archive.fo/pIWlt 米欄参照

その前に多田羅って人も知的障害者で高校10年浪人とかしてて香川県てすごいの複数いるんだね
http://Archive.fo/xVOHh

85 :
>>82
高齢オタクなのにリアルじゃ頼られてる姉御肌のワタシ

ってのをアピールしたいんだと思うわ
分かりやすいw

86 :
>>84
下の人と別人なのか・・・
下の人はヲヤが施設拒否で本人を一人暮らしさせる為に税金2千万くらい使わせてるんだっけ?
使わせようとしたんだっけ?

87 :
>>84
下の人は自立という名目で一人暮らしさせて親は世話せず支援者に任せっきり
トイレも垂れ流しで部屋の床が酷いことになってるってどこかの記事書かれてたね
排泄をトイレでしないことがこの障害者の個性だか意思表示らしいけど
もう何もかもが高校受験とはかけ離れた次元の問題だろ

88 :
>>87
そこは、排泄の自立が不完全なために、失敗が絶えないんじゃなかったんか?

89 :
下のブログ頭おかしすぎる
普通級で健常児とのつながりを強めたいって友達とか有事の時の顔見知りとしてって意味だと思ってたけど、まさか洗濯やら排泄の介助をボランティアでやらせるためなの?
そのうえ障害者支援に理解のある人なのかと思ったら、一人で930万かかる養護学校よりも90万で済む普通学校に!って論調も意味がわからん
まだ普通学校に養護学校を併設すれば930万が900万で済みますよくらいの話ならわかるけど、800万以上分の労働と苦労を普通学校の教師と同級生と本人に負担しろってこと?ばかなの?

90 :
下の人のブログは一年前くらいで更新停止してない?今どうしてるんだろうね
同じ町内の人とか心底同情するわ
これ、ヲヤ本人も何かあるよね・・・

91 :
知的障害者の高校受験不合格は差別って騒いでる人の過去記事もなかなか衝撃的
中学の同級生乙過ぎる
https://i.imgur.com/rAB4OGD.jpg

そもそも高校が分かってなくて「大きい学校行く」としか言えない人に受験させるって酷だよね
https://i.imgur.com/vSNYx9k.jpg

92 :
>>91
この子自身には非がないのに、をやと一部の団体のせいで好奇の目に晒されてて色々とキツイ

93 :
>>91
新聞記事の後半、恐ろしい事が書かれてるね
県外では定員割れしている場合、重度障害者も受け入れてるとか・・・
受け入れるなよヲヤを増長させんな

94 :
定時制に入学しても、進級や卒業要件を満たせず、最終的に満期退学というケースはあったときいた。

95 :
そう考えるとマカロニって一応卒業出来たから余程甘い学校だったんだろうね

96 :
たきれい新連載
http://Archive.is/8Kf16

>長女はとても繊細で弱音を吐けず溜め込むところがあり、
>長男は正義感と責任感が強過ぎて自分を追い込んでしまうところがあります。

物は言いようだなと思いました

97 :
たきれいはもう何を言ってもどんな言葉使いをしても「だまらっしゃい!」から抜け出せないw

98 :
ラレオくんが片付けてと言われただけで奇声発して大暴れみたいなの書いてたから
正義感と責任感が強すぎと言われてもいまいちピンと来ないな
ユイポンは不登校になった経緯まったくの謎だし

99 :
>>96
タイトル、「おとうとは」ってなってるけど
おにいちゃんもじゃないんだろうか

100 :
ぶっちゃけきょうだい全員そうだよね
つか母親もおそらくそうだよね

101 :
もし診断つけるとしたら何だろう?ASDかな?

102 :
兄弟全員こだわり強そうだし感覚過敏もありそうだから自閉でしょうね

103 :
>そして療育をきっかけに子どもたち全員の特性を勉強するきっかけになり、
>長男長女のことも今までなら“わがまま”と捉えていたことも、特性による生きづらさなのかもしれない、と考えられるようになり、
>適切な理解と支援を模索できるようになりました。
特性って言葉が出てるあたり長男長女のことも傾向アリとは捉えてるのかな?
まあ不登校が自分の育て方のせいになるより、
障害による特性と言った方が理由として言いやすいし、自分が傷つかなくて済むから出してるだけかな
次男よりは障害自体は軽度そうではあるけど、
2人とも不登校(一時期寝たきり状態)まで行ったのは結局育て方じゃないの?と思うんだけど

104 :
お姉ちゃんの優秀アピールは絶対忘れないのね

105 :
本当に優秀な子は仮に人間関係とかに多少躓いても
自分の中で折り合いつけて学校には行くもんじゃないのかね
レベルの低い同級生なんか我関せずでちょっと我慢すれば
中学からは国立でも私立でも行けばいいんだしさ

106 :
いくら勉強できても社会性ないと詰むからね

107 :
なんか知的な障害ある子とは違うんですよ!真面目すぎて疲れちゃうだけで頭はいいんですよ!
的なアピールが折に触れて出てくるあたりが自意識過剰なんだよなぁ
かと思えば急に長男発狂エピソードや服着ないで雨の中飛び出すみたいなネタが出てくるし

108 :
>>106
本人コミュ障でもマネジメント上手い人がついててくれればどうにかなるかもだけど、
ここで話題になるような所はついてるのがをやだから、どうしようもないよね。

109 :
マネジメントうまい人も色々我慢する事と利益を天秤にかけて利益の方が重い人にしか付いてくれないからね…
ちょっとコミュ障くらいならまだしも限りなく面倒な上にをや付きじゃ東大合格レベルでも無理だよね
ガチで業界を揺るがすレベルの論文書けるとかならまだしもさ

110 :
学問系よりもアート系やスポーツ系の唯一無二で、かつ強烈な魅力のある人じゃないとマネージメント付くの無理じゃない?
実は能力がある人ってたくさんいるんだろうけどマネージメントしてくれる人に見出される力も必要というか

111 :
長女は御優秀アピールに余念がないけど
2年生なのに時計も読めない長男と比較するから優秀に見えるだけで
特に大したことは無いんだろうなと思う

子供の工作ブログ作ったって宣伝してたなと思って見に行ったら
たった10数記事投稿しただけで今年1月以降更新なくて草
特性という言葉に逃げてるだけで単に甘やかしてるだけじゃないのここは

112 :
>>111

飽き性なんだね

113 :
そらくんがキチ施設でウン○丸めて保護室ぶち込まれてる記事でまたそら母がアホ言い分吐いてる。そんなに気に入らなけりゃ自分とガイヂ旦那で四六時中投薬無しで見張ってろよ

114 :
もぐもぐに凸した馬鹿誰だよ

https://Archive.is/1coph

115 :
障害児の親との交流としてインスタ使ってるって書いてるくらいだからその人も障害児の親なんだろうね
インスタ繋がりでウエメセのクソバイスして来たりしてそれに従わなかったとかそんなところなんじゃなかろーかとゲスパーするわ
フォロワーからアンチ化する人ってそんな感じだよね
ってもぐもぐが誰なのか思い出せないからログ掘ってくるわw

116 :
もぐもぐここ見てるみたいだけど栄養療法なんて詐欺だしサプリ漬けにするとこつぶの内臓がボロボロになるよ
散々書かれてるのに騙され続けてるから今更無駄だろうけどね

117 :
もぐってこのスレの事言ってるの?
ざっとみた感じ、ここにはインスタ垢の話してる人いないけど。

118 :
もぐもぐのインスタの話なんてここで出てたっけ
療育20万と子供体を壊す大量サプリの記憶しかない

119 :
いないね、どこだろ
でもをやスレのどれかなんだろうね

120 :
もぐもぐと言われても誰?って感じ
掲示板は5だけじゃないしそんな注目されてないからをやとしてアッパーかますくらいがんばって欲しいんだよ
へとへとやその他をやの成長っぷりが著しい今日この頃に

121 :
自閉症診断されました〜←本文読むと、それ医者に確定診断された訳ではないだろ…
って内容のブログ上げた時にここか本スレでインスタ見てるって書き込みは確かにあったよ
でもそれだけで盛り上がりはしなかった
不妊治療の時からブログやってて且つランキング上位だったから、ブログヲチ民がインスタフォロワーにいてもそりゃそうだろとしか
をやとして成長する為には、サプリ大量投与でこつぶの内臓壊して本末転倒になったら本スレ案件になれるぞ!
頑張れ〜

122 :
サプリは肝臓悪くするよね
もぐもぐのところは早期療育やら治療やらやりすぎ…

123 :
さゆ吉の類友なんぷー
https://i.imgur.com/LihgLmO.jpg
ようやく療育検討し始めたのはいいけど、相変わらずなんとなく他罰的なんだよなー

124 :
>>123
名前間違えられたならその時にさらっと訂正すればいいのにそんなことまで我慢して無駄なストレス溜めなくても

125 :
>>113
お母さん「ウン〇」って書けるようになったのかな?
前に風呂場でそらくんが頭に塗ったときは
「ウン〇コ」とか書いて「それ伏字になってないし」と思ったけど

126 :
>>123
発語がほとんどなくて不安なので言語の療育を受けたいです
名前の読み方は〇〇です
ってその場で普通に伝えればいいだけでは…

127 :
察してちゃんウザいわな

128 :
>>123
なんだこれ、文句多いな
初見でコレジャナイ感てさ、段階踏んでやって行くだろうことなんじゃないの?
今のことしか見えてないんだね

129 :
霊能
http://Archive.today/eET9Q

http://Archive.today/3LjHP
ぶっちゃけ清潔感皆無のこの髪型じゃ落とされるだろ

130 :
>>129
この子いつからこうなった?
間違われるんですよねーて、どんなにいかつい男子でもこの髪型してたら女性扱いした方がいいと判断されるだけだよ

131 :
>>129
キモすぎる
女顔っつってるけど普通に女装男子にしか見えとらんだろ
骨格からして男だしこんな面倒そうな奴とは関わりたくない

132 :
別に女子に間違われたわけじゃなくて
でっかい男がキモい髪型してるから不審に思われただけじゃないのか

133 :
>>129
霊能、避難所になったんだ
こんな髪型じゃ神戸でも東京でも雇ってくれるとこ少ないんじゃないかな
しかも発達障害だし

134 :
>>129 貼り乙。霊能、自分も読んでてモヤモヤしてた
アイドル並みに見た目が良い人ならともかく、ただただ見た目が不潔で不快なのに
「清潔にはしています」(実際どうかじゃなくて見た目が不潔感あるのに)とか、
酒屋で飲食物扱うからお団子にしては?というコメントには「不器用なのでポニテしか無理」
長髪にこだわって、周りが受け入れるべき!って文句言ってるのがヲヤヲヤしいよ
大体何で長髪にこだわるんだろう?鬼太郎みたいに妖怪アンテナなの?

135 :
髪型なんて好きにすりゃいいけど、その結果周囲にキモがられたり避けられたりしても自業自得

136 :
>>123
イマイチどんな人か分からなかったから見てきたけど2歳11ヶ月で喃語だけなら、こんな受け身じゃなく
自分から色々療育調べたり小児科に相談に行くレベルなのでは 一人目育児で分からないとかでもなく次男だし

137 :
長髪でももうちょっと短かったらたまにいるけどねえこの長さはね…

138 :
ポニーテールってSAMみたいなのかと思えば、ガチのポニテでびっくり
この清潔感の無さは、女の子でも飲食関係はムリじゃないかな?

139 :
>>129
輪郭もかなり骨っぽくてどう見ても男なのに女顔って…
たまに身なりに気を遣わないおばさんやお婆さんで性別不詳な人いるけどあんな感じに見えるだけでは
まず外見から社会に適応するように指導していくとかそういうのはないんだろうか

140 :
トランスジェンダーとかなの?よく知らんけど。

141 :
「生まれる可能性は99%ない」と宣告された“体重20kg”の女性が出産 夫婦で乗り越えた葛藤と母子生命の危機
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00010002-abema-soci
旦那偽善者で気持ち悪い
コメント欄とツイは自分と同じ気持ちの人が多くて安心した
https://twitter.com/npp3g3qYoMwpDY5/status/1117696130190417920?s=19
(deleted an unsolicited ad)

142 :
>>129
針乙
自分が人事なら落とすわ
働く場での身なりにこだわり持ってる人ってトラブルメーカーだから

143 :
霊能息子、思った以上に女子の髪型でびっくりしたわ
自分もSAMっぽいたまに美容師さんにいそうなのを想像していた

144 :
ポニーテールで一人称が「私」だから
奇異な目で見られるよね
友達以上彼女未満の子が大学でこっち来るって話は
どうなったんだろ

145 :
ロン毛に女子寄りユニセックスな服装させておいて
「女顔だからいつも女の子に間違われるの〜、もう!ちゃんと男の子ですよ!」と
嬉しそうにウキウキしてたしおん母を思い出すなぁ

146 :
しおん懐かしい
2人目生まれたんだっけ?どうしてるだろうね

147 :
なんぷー
https://i.imgur.com/wWRuOLu.jpg
https://i.imgur.com/msEq5Uj.jpg

ズコー!
まもなく3歳なのに発語は無く他害がひどく
保育園と市職員から療育を勧められてしぶしぶ動き出して結論が結局これ??

148 :
>>147
ええ…言語発達を問題視してるのが職員に伝わってないと不満がってたのに積極的に勧められたらそれはそれで嫌ってどういうことなの…
グイグイ来てるってそれだけ心配されてるってことだと思うけど、親がこんな消極的だと早期療育の機会完全に逃すね
送り迎えすら嫌がってるしこんなお客様体質だと納得できる施設なんて見つからないんじゃない?

149 :
>>147
結局母親が入れたくないだけか

150 :
>>147
とことん受け身だけど三歳発語ゼロであまり意に介してないの凄いね

左右吉のところも面談内容見る限りヤバそう
この時期って問題行動はかなりやんわり表現するから全然伝わってないだろうな
そして親の察し力が低いと問題行動は漏れ無く「ウチの子は自由だから」という言葉に置き換えられるというね

151 :
>>147
この人タブレット漬けにしてる言い訳のブログをダラダラ書いてた人か
そんなに見せてません!自宅ではこどももおもちゃで遊んだり絵本をめくってます!て書いてたけど、読み聞かせしてるかどうかには触れてなかったな(しないといけないとは言わないけど)

152 :
白湯的には「お友達に嫌なことをされた時には」って所がミソなんだろうけど
先生が他の幼児に責任転嫁するようなこと言うかね?
白湯が勝手に脳内補完してそうだな
にしても3歳で高いところに登ってトイレにも降りてこないって…
野生の猿か何か

153 :
>>144
一人称「私」なんだ
ほんとキモすぎて草も生えんわ
ヲヤに物心つく前から霊界の仕事がどうのこうの吹きこまれたせいで
人とは違うことでしか満足感・特別感得られないんだろな
性差をこえた全能の神とでも思ってそうだわ

154 :
>>147
わーもう三歳でしょ?よく不安じゃないなあ…療育なんてやって損なもんじゃないんだからやりゃいいじゃん
送迎めんどいだの言語聴覚士がどうだの文句だけは一丁前でお客様根性すごいし焦ってないみたいだし他に真剣にやりたい人に枠譲った方がいいだろ

155 :
霊能
家族みんな髪ボサボサで清潔感なし
これじゃどこいっても働けないよ
生保狙いなのかしら?

156 :
>>154
こういう人は心のどこかで自分の子供が療育に行くような子だって認めたくないんだよね。
だからなんだかんだ理由をつけて動かない。

もちもちとか、白湯吉とか、みんなちょっと古臭い絵を描くよね。
時代に合わせてアップデートできてないというか、
古いなと思えないというら客観性に欠けるのか。
あとは別スレだけど花ゆめって呼ばれてた人の子もかなりアレだった。

なんぷーは割と今風の画風だなと思ってたけど、
イラスト上手い母親に、グレーかそれ以上かの難しい子供。
全員男の子だね。なんかあるのかな。

157 :
>>153
霊界の仕事とかいうパワーワード

158 :
>>156
たきれいもそうだよね
女の子いて優秀アピールすごいけどどうだかわからないし

159 :
南風垢見たらiPadやアンパンマンことば図鑑与えても喋らんもんは喋らんから個性と書いててびっくりした
それらは別に言葉を促すツールではないし、男の子なら2歳過ぎくらいまでの発語は個人差や個性の範疇だけど
3歳はさすがにそれでは括れない事例の方が多いような

160 :
>>156
絵を描くの好き、得意な人はADHD傾向高いと思う

161 :
>>159
アンパンマンの図鑑は、モノの名前に関心を持たせるとか語彙を増やす効果はあるとは思うけど、喋らない子に与えて親が満足してるだけでは何にもならないものだよね
つべこべ言わずにプロ(療育)に任せたらいいのに

162 :
さ諭吉は療育を自由時間だーとかって喜んでるしなんぷーに至っては送迎めんどいからいいやとか言ってるが、最近の言語療育て施設に子供だけ行って終わりなのかね
言語療育てプロが子供に発達を促す言葉がけややりとりをしてそれを親が見て家でやるみたいな勉強をするとこだと思ってた
だからいくら療育行こうが親の意識が変わらないなら無意味なのかなと

あとさゆ吉の呑気な感じも凄いなと思う
「お友達に嫌な事をされたら」てその前に自分の子が何かしたのでは…とか一切考えず他罰的なとこもワクワクする

163 :
>>161
自分からすすんで話したがる子ならテレビ漬けでもスマホ漬けでも発語の問題は少ないだろうけど、宇宙語すら話さない3歳近い孫が帰省の10日間タブレット漬けならそりゃまともな祖母なら言うよ

164 :
なんぷーはタブレット漬けもそうだけど、保育園で我が子が他害ざんまいなのを
「典型的なカウンター(反撃)タイプ」と言い張って
殴られたと訴える子には「側に他の子が寄ってくるだけで嫌だから反撃するから」とか
やめてと言っても髪をしつこく引っ張られたと訴える子には「頭を撫でようとしただけでも反撃するから」とか
思い込みだけで「先に相手が何かしたから反撃してる」と決めつけてるのがすごいなーと…
でもツイッターでは、「部屋に入るなり近くの子に駆け寄って突き飛ばした」みたいに書いてて
何が反撃タイプだよと思う

165 :
>>164
自己レス

>今朝も保育園着いた途端、保育士さんや他のお友達をベシベシ叩きにいく2歳次男

だった

166 :
発語なしでここまで他害しまくりなのに療育に二の足とかどうかしてる
そのうち退園勧告されるもちもちコースじゃないの

167 :
iPad漬けを注意した実母との諍いをブログ記事にするわその後「謝ってもらい和解しましたが一生もののトラウマに」とか言ってるから療育行って関わり方の指導なんかされた日にはノイローゼになるだろうな

168 :
>>164
2歳にして終わっちゃってる子…

169 :
>>164
仮に本当にカウンタータイプだとしても、頭撫でられたり自分の近くに来ただけで
突き飛ばしたり殴ったりするっていうカウンターの内容自体が度を越してておかしいんだよね
この手の他害児のをやって皆他害には理由があるから仕方ないみたいに言うけど
1やられたことを100にしてやり返すのは仕方ないとは普通言わないだろと

170 :
目があったから殴る、もカウンターなんだろうか?
部屋に入るなり殴るって、カウンター要素ないよねw
存在を認識したらカウンター発動?www

171 :
俺にお前を認識させることが加害!よって反撃!ってめちゃくちゃだなw

保育園側も「息子くん以外にも手が出てしまう子はいますよー」となだめてなんぷーも納得してるけど
普通は3歳にもなれば他害はだいぶ落ち着くよ
5月生まれだからクラスには1-2歳の子がいるからその子たちの月齢ならまだわかるけどね

172 :
3歳4歳ぐらいになると口喧嘩で泣く子はいても叩くとか噛みつくってトラブルは格段に減る
3歳以上で手が出る子は確実に「要観察」扱いされてると思う

173 :
一応まだ2歳11ヶ月だから…w

174 :
相談してすぐ療育園に入れるなんて奇跡なのに断るってwしかも3歳w他の子と比べたりしないんだろうか…

175 :
ブログのiPad使いすぎ記事では療育検討中なんだから実家は口出すなみたいなこと書いてたのに療育しないのね
上の子がいて日中保育園という環境なのに発語一切無し他害有り保育園から療育勧められると
諸条件揃いまくりだと思うんだけど何でこんなに腰重いんだろう

176 :
「男の子なんてみんなこんなもの」
「うちの子は障害児じゃない」
「ゆっくりなだけ、そのうち追い付く」
という普通でいたい親のプライドだろうね
子供の機会をを阻害するだけなんだけど

177 :
なんぷー、「相互の意思疎通ができないと訓練もできない」と言われた時点で
言語訓練のない療育でいいと思うんだけど、送迎が面倒だから拒否るとかイミフだな
そして2歳11ヶ月で「相互の意思疎通ができない」ってヤバない?
保育園でも市の親子教室でも療育おススメされてるのになんでこんな呑気なの

178 :
一度気に入った療育先(満員)見つけちゃったら諦めて他に切り替えられないこだわり特性じゃないの
お前のこだわりより息子の発達が大事だろと言いたいわ

179 :
貼れなくて申し訳ないけど、twitterに自分の子供が発達障害を理由に入園を断られた幼稚園の理事長が市議会議員に立候補してる!発達障害児も園を選びたい!と大暴れしてるをやがいる

180 :
他害行動の内容見ると言語だけでなくコミュニケーションや認知自体に問題ありそうだから
早めに専門機関訪ねた方が子どものために良さそうなのにね
被害受けた子が直接加害児の親に訴えかけてくるって相当だと思うけどそれすら何故か自分が被害者みたいな書き方してるし

181 :
>>180
絵がなんともいやらしい書き方なんだよね

182 :
>>156
南風が今風の画風とは思えない…w
左諭吉よりマシだけどダサめというか
2人ともうまいんだけどセンスがないんだよな

旦那はバツイチ子持ちの8歳年上だっていうし出会いもネトゲらしいし、をや化するのもお察しね

183 :
>>182
ペット系イラスト界隈は古臭いのがデフォだから目立たないってだけだと思う

184 :
>>181
わかるw
被害を訴えた女の子はめちゃくちゃ意地悪な表情で書かれてるのに
自分は健気に謝る被害者みたいな表情に書いてて内面が絵に出てるよなーと思った

185 :
発達男児持ちの母をやの
頭が良くて口が回る系女児への憎しみは異常だと思う

186 :
自分以外の子は雑草くらいにしか思ってなさそう

187 :
>>185
あとは自分の子より低月齢とか体の小さい子を敵視する気もする
「うちの子は体が大きいから突き飛ばしたりしただけで悪者っぽくみえるんです!」とかいう
いや実際他害してるなら悪者だろうと

188 :
>>179
https://i.imgur.com/TLdyHw1.jpg
https://i.imgur.com/XjGgefo.jpg

ツイート遡ると診断名はまだだけど他害児で指示が通らないらしくてまさにゴリ押し
https://i.imgur.com/w7QsH5g.jpg

189 :
>>188
自分の指示すら通らない子を拒否する幼稚園が悪い!って無茶苦茶だね
気に入らないことがあると殴る蹴るの子を他の子と一緒に預かれるわけないでしょ

190 :
たきれいはなぜ肝心な部分を義母に相談しなかったのか

https://Archive.is/ZGT8t

191 :
>>188
すごい
入園拒否されて黒い気持ちになるのはまだわかるけど、ツイッターに吐き出すの理解できない
共感してもらえると思ってるんだろうか

192 :
これかなりの数RTされて同情コメントついてるけど
親が叱っても暴力やめられない・親も入園後トラブル起こすと確信してること分かったら掌返しそうw
断られたときちゃんと加配つけられないから無理って説明受けてるのにね

193 :
賛同の嵐ですねぇ

194 :
ちゃんとうちでは見れないって最初に断ってくれるのは誠実だと思うけどなあ
発達障害?よく分かんないけど大丈夫オッケーオッケー!で受け入れられてもあとから合理的配慮()をしてくれなかったらブチ切れるんでしょ?

195 :
>>194
もちもちがそうだよね。

あまりにもひどくて
面倒見切れないって投げられた。

196 :
幼稚園保育園の年齢から周囲とトラブル起こすような子って
ぶっちゃけかなり重いよね
本スレの現アイドルようつべですら幼稚園時代はちゃんと通えてたんだし
それにも増して入園拒否って相当なもんだと思う

ネットで顔も知らない奴らに一時的に賛同得られて今は満足かもしれないけど
数年後の自分と子供のこと考えてたらそんな八つ当たりしてる時じゃないでしょうに

197 :
アカウント名が「発達ママ」って変なの

198 :
>>196
ようつべ息子は父親以外に他害はないみたいだから
トラブル起こすのはとにもかくにも他害系でしょ

199 :
最近他害を始める年齢が低くなってきている気がするけれど、以前なら単なるやんちゃで済ませていた程度なのか発達の血が濃くなった結果なのか
だいちんこうたマサささき三男レベルの他害レジェンドクラスでも幼児期は他害無かったと思うんだけれど

200 :
>>199
本当にやばいのは就学あたりで消える

201 :
>>188
できてる幼稚園が大半ならそっちに申し込めばいいのに

202 :
乳幼児期からやってる障害児育児ブログってだいたい小学校の2学期あたりになるとフェードアウトするのよね
単に忙しくて長々書いてる暇がないのか、周りとの差に現実を知るのか
就学相談蹴って普通級や支援級にごり押しした所なんかはまさにその先が知りたいのに

203 :
>>188
理路整然と私立で加配つけるのも難しいし人手不足なんだから仕方ないと諭してくれてるリプにも
すごい攻撃的にじゃあ私はどうすればいいんですか?!って噛みついてるのヤバイ
いや今他の園に受け入れて貰ってるじゃんなんなんだコイツ

204 :
自分の子のために教諭ひとり雇えとでも言わんばかりだね
私立園ならあちらにも園児選ぶ権利あるってわからないんだろうなぁ
バス停まで10分ある園に通う羽目になったとか言ってるのも香ばしくて草生える どんだけラクしたいのw

205 :
加配が付けられる!予算がもらえる!って叫んでるけど、加配の助成金だけでは加配の先生の給与には足らなくて赤字になるって言うよね
受け入れてくれた幼稚園が特別にありがたいんだよ
それに感謝してりゃいいのにいつまでも根に持ってしつこい辺りがをやも何かありそう

206 :
このやって貰って当たり前体質がかなり有望なをや候補だね
しかもをやが酷い他害を止められてないパターン

207 :
>>179
障害児を排除してるのに育児充実を標榜して立候補してるからだろ…

208 :
「障害を理由に受け入れ拒否したくせに!」と叩くのは簡単だけど
そうせざるを得ない現状を変えたいと思って立候補したのかも知れないし
正直あの一方的なお怒りツイートだけじゃ何も分からない

209 :
すでに過去に受け入れて大変な目にあったのかも知れないからなぁ
でも今受け入れてくれて楽しく通ってるなら結果的にそっちで良かったじゃんね

210 :
ひま母めんどくさ…
どれだけ税金かかるか知ってんのか

211 :
>>207
私立幼稚園も、ちょっと意識高い系なら健常でも断られることなんかよくある

212 :
>>207
本人?
人数が足りないから受け入れられませんと言われてるのに
「発達障害に理解が足りない!!!」って頭おかしいって気づかない?

213 :
グレーゾーンなのに検査の数値だけで断られた!みたいに息巻いてるけど
よくよくリプ欄読んだら息子本人を面談に連れて行ってて「いつもこんな感じなんですか?」と言われたと書いててわろた
本人見てこれは30人クラスにひとりの担任じゃ面倒見切れないと判断されただけなんじゃ…

214 :
癇癪もこだわりもないから幼稚園行けると判断されたってえぇー??
気に入らないことがあると殴る蹴るって言ってたのはどこ行ったんだwww
この人の中では暴力や他害は癇癪に入らないんだろうか。なんか反論も歪んでて怖いんだけど

215 :
言うことコロコロ変わってて草
未診断=診断書出せない なら加配つけられない園側断るしかないだろうよ
https://i.imgur.com/pxNrwcb.jpg
Togetter辺りにまとめられて炎上すればいいのに

216 :
私立幼稚園は親が園を選べるし、園も親と子供を選べるから保護者は安心して通わせられるのにね
公立園がない=私立園が頑張って受け入れろではなくて保育園に障害児枠があるじゃん
願書を出せば全員入れるって言ったのにって吠えてるけど、幼稚園関係ではお受験的テストはしませんってことだよ
本当に誰でもいいわけない

末永くヲチしたい素材を見つけたw

217 :
鍵垢になったら困るので、あまり炎上しないで欲しい

218 :
普段好き勝手書いてるSNSが急に注目されたことで慌てて
殺到するリプライ全てにいい返事しようとした結果
前に言っていたことと整合性が取れなくなってしまうってよくあるな
それにしたってこの人はかなりのもんだわ

温い幼稚園で甘やかされて小学校でも特別待遇要求するお決まりコースっぽい

219 :
>>215
>>218
ただの悔し紛れのツイートが思いがけずバズっちゃって担ぎ上げられて
絶対そんな気なかったのに陳情するみたいな話になってるのが苦笑い案件って感じ
それにしても言い分や断られたときの状況説明が一貫性なくてん?ってなる

220 :
>もちろん幼稚園によっては体制を整えることが難しかったり園の特色として発達障害の子には向いてないことも承知しております。
そのような幼稚園は私も見学などには行っていません。
ですが私の言った幼稚園は願書配布の時間に並べば全員入園でき定員もないこと
>そして毎年のように多額のリフォームやバスの新調をして資金が潤沢にも関わらず発達障害に対する理解が薄く整備がされてないことに疑問を感じました。

この人の言い分がよく分からんのだけどカネある園は発達の面倒もみて当然だろうが!て事?
いくら金あったって発達に回すんじゃなくて施設費に投じたいと私立園が思うのは勝手でないの?定員ないんだから入れろ!金出せ!とかちょっと横暴じゃないか

221 :
未診断かいっ!w

222 :
資金潤沢で定員も無いような園からお断りされるってどんだけ酷いんだろうとしか思えん

223 :
資金あって設備投資ガンガンできる園って、自分が知る限りもれなく意識高い系なんだけど

この系統の園で発達にも理解あってみんなウェルカムって聞いたことないんだが...そりゃ整合性とれなくなるわな

224 :
>>223
断られたところカトリック系モンテッソーリらしいよ
モンテッソーリ園てお受験色強かったり早期教育売りにしてるところ多いから保護者も意識高い系多いから断られるのも分かる
そもそも多動で他害ある子にはモンテッソーリは向かないよね
https://i.imgur.com/YM9UhIi.jpg
つかこのまま行くと大ちゃん次男系逸材の可能性あるのでどうか鍵にしないでw
https://i.imgur.com/Hy0JJUl.jpg

225 :
>>224
最初に断られたって書いてあるから
4つ受けた中で最初に断られたのがカトリックなのが分かっただけだよ
理事長が立候補してる園はまた別かもしれないよ

226 :
>>224
ここまで燃えたらもう鍵かけるの時間の問題だよ

227 :
最初は同調リプばっかりでジャンヌダルク気分で有頂天だったのが
段々批判や指摘が増えて思い通りにいかなくてイライラしてきてるのが丸分かりだね
批判への支離滅裂なキレ方が認知歪んだ典型的をやのそれだ

228 :
カトリック系のプレ辞めさせられるって相当他害酷いのかな

229 :
カトリックは躾厳しいところある
障害児受入はプロテスタント

230 :
プロテスタントはあっち系も多い

231 :
育児充実=私立幼稚園に他害児を受け入れることじゃないよね
私立幼稚園で受け入れなくて、保育園の障害児枠、療育センターを充実させても育児充実だよw
をやってなんでそんなに幼稚園にこだわるんだろう?
他罰的でやってもらって当たり前感だから今の園への感謝がいつまで続くか見ものw

232 :
こないだの重度知的で点数足らないのに普通高校入れないのは差別だー!と同じ考えなんだな
https://i.imgur.com/yW77jgl.jpg
この「迷惑」も「幼稚園が言った」→「保護者たちから言われると幼稚園が」に変わってた

233 :
幼稚園から名誉毀損で訴えられたりせんのかな

234 :
>>232
ぐう正論

235 :
きのこママ@hattatsumamaさんのツイート
すっっごい今更感満載なんだけど身元バレしても面倒だしいい加減カギかけるかなぁ。

236 :
自分の子供が16人から17人に一人レベルの発達障害なのかよく考えてほしいわ
いい幼稚園に入れたみたいだし、次の見所は3年後かな
鍵かけたら存在忘れてしまうけど頑張ってほしい

237 :
>>224
グレーゾーンを強調してるけど友達殴ったり椅子投げたりする他害の酷さはどうなるの
気に入らないことがあると殴ります!椅子も投げます!親の指示も通りません!
でも絶対希望の私立幼稚園に入れろ!加配つけろ!金あるだろ!選挙には出るな!
要求が異常でしょ

238 :
>>204
だね
家でをやには威張る、外では虐められたり萎縮するこうたパイセンタイプかな

239 :
>>235
鍵かけてもしれっと元に戻すか別垢作るだろうけど、その頃には忘れられてるだろうね
就学前まで保ってくれたらいいなと個人的に思う

240 :
昼夜問わず長文ツイとレスバトルしまくりでSNSで注目されて快感覚えたぽく見える
一時的に鍵かけてもすぐ鍵開けるんじゃないかな

241 :
幼稚園ゴリ押しをや、ほんと自分の意見に賛同しない人片っ端からブロックしてるみたいで草

242 :
選挙絡みのツイート以降息子の他害について呟くの避けてるからここを突かれると痛いとは思ってそう
息子はグレーゾーンなのにとか、確かに息子は指示聞いて椅子に座ったりするのは遅いですがとか
実際の症状より軽く、おっとり系のフリしてる感じがなんだかね

243 :
まぁ他害児排除してくれた幼稚園は世の母親たちからは支持されて入園希望者増えるんじゃないかな
選挙も票に繋がると思うよ
まともな神経してたらどっちの言い分がまともなのかは見えるはずだから
逆に選挙応援になったんじゃないかな、これは

244 :
>>243たしかにw

245 :
真っ黒当事者の意見にはなんか上から目線w
https://i.imgur.com/qtIG8oh.jpg
未診断グレーで癇癪やこだわり無いって連呼するわりに多動他害
https://i.imgur.com/jxkBzoQ.jpg
https://i.imgur.com/54lu5hu.jpg
きのこママヲチり甲斐がある物件だわw
愚痴に正論返されてキレまくってるのも楽しいw
https://i.imgur.com/Q3mLNKO.jpg

246 :
>>245
発達当事者の人の体験談からの諭しに対する返信がひどい…
掘るほどに酷い他害が出てくるし公立園が近くにないからって
人手不足の私立園がこの子を無条件に迎え入れるべきって発想が謎
茸母自身も何かあるとしか思えないんだけど

247 :
>>245
他害多動が酷いなら療育園からスタートじゃだめなんかな?もう行ってるんだっけ?

248 :
>>245
旦那もアスペ系で感情ズレてるのか?
本人は発達っていうか自己愛拗らせた感じだし、遺伝て凄い

249 :
>>248
そのくせ発達障害者・障害児を思いっきり見下してるんだよね
「かわいいアテクシの子をあんなのと一緒にするなんて!!ひどい!!傷付いた!!」って事か

250 :
塩、元気かなー、京都に虎くんと住んでるんだよね。
またブログ更新して欲しい。

251 :
旦那さんは打っても響かないタイプで全く話にならない
そんな時に愚痴ったツイートがいいねをいっぱい貰えて嬉しかったんだろうね
いきなり発達親の代表みたいになってて面白い

252 :
>>250
久々に見に行ったら去年の夏から止まってるんだね
リア友多そうだからFBとかインスタは更新してんのかもね(やってるかすら知らんけど)
相変わらずガリガリで、多動偏食ぶりが伺えて痛々しかった…
虎ちゃんももう今年中2になったのか
虎ちゃん大ちんレベルだと、
10代のうちに施設に入れてもらう方が親にも子にも周りの人にも最善だろうから、スムーズにそうなったらいいな

253 :
愚痴に正論は嫌われる、ってそりゃリアルの知り合いの話だろw
全世界に向けて愚痴垂れ流しておいて全員に受け入れてもらえると思うのが謎だわ
正論リプされんのが嫌なら鍵かけてお仲間だけに見せとけよww

254 :
>>250
塩は股ゆるだけれど子供関連は割と現実見ている部分があったからね
まあ虎レベルまでいっちゃうと現実見るしかないとは思うけれど支援校に関する考え方は他のをやにも見習ってもらいたいね

255 :
>>254
いつか離れて暮らさなきゃいけない日がくるってのも覚悟してたよね
ほんとどうしてるんだろうね

256 :
茸の息子は何月生まれか知らないけど、1月の時点で喃語と奇声ばかりとツイートしてたし、それに多動他害でしょ
グレーレベル?すぐにでも診断がつきそうなものだけど
をやの言うグレーって本当かよ?ってのが多い
診断を出せる医師から逃げてたりするよね

257 :
茸が変な方向に進み始めた。大丈夫かなー

ここって旦那だけじゃなくて姑2人も変わった人みたいね

258 :
茸ママ声を上げる()為でも意見を募る()為でも何でもいいからブログ始めて欲しいw
もしブログ始めたら魚拓とりまくるわ

259 :
友達叩くって、それが止められないって知的に何かあるけど意思の疎通がほぼできないからドクターも診断出せないだけなんじゃ?

260 :
きのこママのいうグレーってもしかして、診断としてのグレーではなく
単純に未診断の状態のことをグレーと言っているのでは…?

261 :
そんな感じがするね
小児精神科医ってすごく少なくて半年待ちとかザラって聞くし
発達障害疑いのままなかなか診断名つかない子も多いみたい

262 :
診断済グレーと未診察グレーは全然意味違ってくるよね
とはいえ園から数字で拒否されたようなこと書かれてたし年令的に発達テスト受けて様子見なのかね

263 :
>>256
1月の時点で喃語と奇声ばかり?完全に障害ありだね
それもけっこう重そう

こんなの、もし受け入れても配慮がないだの他害するのには理由があるだの難癖つけまくって騒ぐのが目に見えてる
断ったら断ったで今回みたいに騒いで邪魔をする

こんなんじゃ、とにかく関わり合いになりたくないって思われるだけなのに

264 :
数字=IQだとしたら、IQはグレー(知的境界域)で
発達障がいについてはが未診断なだけかなと思った

265 :
「灰色の脳細胞」と呼んであげたら喜びそう

266 :
診断はついてるけど敢えて親には言わずに保留のグレーもあるよ
未就学児はをやタイプ多いから、就学前後で現実の壁にぶつかるまで診断名を言わない方針の医者はいるよ

267 :
数字出すだけでは診断はつけない場合も多いよ
むしろ数字見るだけで拒否、喃語と奇声だけで多動他害がひどいって確実に診断つけたら黒でしょw

268 :
いやこれ黒でしょw
https://i.imgur.com/XIGS7WK.jpg

269 :
>>268
知的障害を伴う自閉かな?

270 :
>>268
これで知的境界域なの!?すごい重そうに見えるんだが…
てか年少にして喃語だけ奇声クルクル親も制御できない多動他害靴も履けない位身辺自立なってない泣いてる親に絵本読めと持ってくる共感性の薄さとか役満じゃん…グレーとは一体…
よく幼稚園に入れようと思ったな
一時本スレに居たアラジンと同じ様に見えるがあそこ最重度自閉だよね

271 :
見た目で周りに引かれるって言ってたくせにいつのまにか見た目では障害がわからない設定になってるw
https://i.imgur.com/cWagjaU.jpg

そしてやっぱり、単に未診断のことをグレーと言い張ってるだけで実際はバッチリ黒であることを示唆されてる
https://i.imgur.com/fI4Iia8.jpg
https://i.imgur.com/pBnhsTk.jpg

272 :
>>270
アラジンもこんな感じだったよね

273 :
>>270
喃語だけではなく2語文まではでてるみたいだよ
会話がなりたたなくて、半分が喃語なだけ

274 :
>>271
頑なに暴れることと他の子に危害加えることは言わないのはなんなの
グレーゾーンの使い方も間違ってるしこの人が一番勉強不足

275 :
>>271
あ、二語文は出てるのかありがとう
言葉は微妙に出てるが会話が成り立たないのね
人懐こいしこだわりないんで!(だからグレー?)と言ってるが人懐こい他害児て余計タチ悪いんだが

276 :
二語文出てても会話が成り立たないってエコラリアっぽいね

277 :
>>265
熊倉一雄の声で再生されたw

278 :
もう少ししたら医師の診断を仰ごうって言い方は未受診てことか
数字は療育先で発達検査してもらったのかね

>>271
庇うわけじゃないけど静止画像だと健常と同じ、動画だとお察しってだけでそこの設定はブレてなさそう

279 :
そもそもグレーゾーンって
「それっぽいけどそうとも言い切れないのでとりあえず健常者」
として扱われている人達のことだよね

280 :
>>278
いやいや、「話すと」って言ってるから、動画だけだとバレないって言ってるでしょ

281 :
見た目で引かれるっていうのは、動いてる状態をみて引かれてたってことなのかな?
んで、黙ってれば気付かれないってこと?
ここってツイッターokなスレだったっけ

282 :
3人息子全員自閉症の☆クロさん、
ブログ全削除してからご無沙汰だねー。
長男が支援校から就職近いんだっけ?
あのブログも香ばしかったなー。
美しい1家だっけ?

283 :
美しい一家は団子たんじゃなかった?

284 :
>>281
避難所だしいいんじゃない?
さゆ吉やたきれいもいるし

285 :
だいちんのところってをや要素あったの?
それともこれはさすがに大変…て感じで話題になってたの?

286 :
>>285
だいちゃんと混同してるんだと思う

287 :

https://i.imgur.com/4ZWCjra.jpg
>理由を相手に明確にかつ配慮を持って伝えてほしい
  配 慮 を 持 っ て  
お気持ち893でホント草

288 :
>>283
団子と同一人物だよ

289 :
>>287
自分の子が落ち着きのない子で済むレベルではないとは思わないのだろうか

290 :
2語文がやっとでコミュニケーション取れず、
多動、他害、奇声で周りがギョッとするレベルの子を「落ち着きがない」で済ませるなんて
さすがをやメンタル

291 :
>>287
点数が基準に達しない
先生の数が足らない は理由をきちんと説明したことにならないのかね
今まで散々息子大変なんでこんななんだろうみたいなこと言っててプレの所にすら断られたのに
この話題になると急に軽く障害を見積もりだすのね

292 :
キノコは完全にをやだと思うし
ニラヲチ物件としてにやにやしてるけど

こういう案件は大袈裟でも声を上げることが大切なのかなぁとも思うわ
発達親界隈では感謝されるんでないの?

ここ以外で発達やグレー児と接することなんて毎日だから適当だけどw

293 :
茸がどんどん変な活動家みたいになって毒キノコ化してきたな
フラれた幼稚園の事なんて忘れて療育に勤しめばいいのに暇なのか?

294 :
毒キノコw

説明も何も、「幼稚園じゃ見れるレベルじゃございません」というだけでしょうに

295 :
をや達って粘着するよねえw

296 :
え、これでグレー?自閉重そうだなこれ

297 :
三歳でこれだもんね
最重度レベルの自閉と知的も入ってると思うわ

298 :
「私どもではご子息の才能を伸ばすお手伝いは難しい。是非専門家のいる(療育)園へ」
とでも言えば納得するかねw?

299 :
>>298
才能を伸ばすのは宅でやりますからご心配なく。子供同士の触れ合いを第一に考えております。
と返される危険性が

300 :
https://i.imgur.com/d0g4Ly2.jpg
障害ではなく特徴と言うべきだと言い始める茸ママw

301 :
本人が健常社会の中では生きづらいから障害なんだけどね
そうじゃないなら特徴にすらならんよ

302 :
>>301
要は他害や反社会行動する人達と一緒にしないで!て事でしょ
「ある種の」発達障害が特徴に言い換えられて救われる人ができるとしても、他害児の親はそこからまた取りこぼされるんだと思うんだけど

303 :
>>302
茸ママの息子は他害児なのに「一緒にしないで!」ってww

304 :
人を叩く、物を投げる、奇声を上げてくるくる回るのが特徴として認識された所で、真っ黒な事に変わりはないのに

305 :
明らか障害なのにHSPと言いはる人みたいになってきたな

306 :
呼び方変えても中身一緒じゃなんの意味もないと思うけどね

307 :
>>287の「かわいそう」って障害があってかわいそうじゃなくて
相応な教育や療育を受けられない子がかわいそうって意味だよね
かわいそうって言葉は安易に使いたくないけど
をやの認識のせいで辛い思いを強いられる子どもは本当にかわいそうだと思う

308 :
きのこママ
ねえなんで絶対に他害のこと書かないのー??w
何度言っても他人を叩くことやめないって困ってたじゃん
遊び場でもすぐ手が出るって言ってたじゃん
物にも人にも叩く蹴るって言ってたじゃーん!
https://i.imgur.com/idZdovQ.jpg

309 :
>>308
気に入らないことがあると叩いたり蹴ったりするのって癇癪そのものだよね
なんかこの人自分に都合の悪い他害系のツイしれっと消しそう

310 :
発達があってもある程度知能上がれば他害した事も癇癪も覚えてるからね
昔なら未だしも療育が広まってきた現代、何もしてくれなかった親への恨みは責任転嫁のこうたの恨み節よりも
もっと深くをやへ向かう事を覚えておいた方がいい

311 :
>>310
茸は一応療育は行かしてるんじゃないの?

312 :
意地でも「うちの子は知恵遅れ」と認めたくないんだろうね
ヲヤあるある

313 :
複数の幼稚園に入園拒否られるとかさ
知恵遅れどころか立石息子並みの重度知的×自閉の一番タチ悪い奴でしょこれ

314 :
>>306
ADHDの症状の一つの注意欠陥は、注意欠如となったみたいだけど、本人も周りも含めて、何も変わらないよ。

315 :
>>314
欠陥も欠如も、欠けて足りない事に変わりないよね
茸も何を騒ごうが、幼稚園じゃ見れない程真っ黒な事には変わりない

316 :
茸複数に断られたんだっけ?今粘着してるのは園長が市議会議員立候補した意識高い系(と思われる)園だけだよね
障害だろうが障がいだろうがHSCだろうが言い方変えても要は「配慮よろ」って事だからね、親の満足度の違いだけ

317 :
しつこいくらい重度じゃないアピールしてるけどまだ診断受けてもないのに何で分かるんだろう

318 :
なんぷー
http://Archive.is/u1aZ8
相変わらずめちゃくちゃ被害者ぶってるのウケるw
そして、「空きがあったのに気に入らなかったから拒否した」がいつのまにか
「空きがなかった」ことになってて笑ったw

319 :
>>318
追いつく前提で話してくれてるのは、かなり気をつかってくれてるよね、先生。

320 :
>>318
3歳近くで発語なし他害あり動画に執着するって素人だけど即療育案件だと思うわ
気にしない作戦とか「とにかく見守っててほしい」とかいうけど
何の解決にも改善にも繋がらなくて不毛だよね

茸、発達ヲヤのご意見番気取りで拡散希望!とか拡散見込んでタグ付けたりしてるけど
24時間でリツイート数が4とか3で大草原
愚痴かバズったからって何日も舞い上がりすぎw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


321 :
>>318
色々ひどいな
療育行くから駆け足で追いつくものではないよ
母子通園を勧めたのは親に認知させるためもあると思う

322 :
なんぷー
https://i.imgur.com/DFWCb13.jpg
なぜ「iPad渡さないで」「今は寝る時間だよ」と言わないのか…
これで「タブレット漬けじゃない!」とか言われてもなw

323 :
>>318
役所が息子の心配を把握してない!→強く療育勧められる→やっぱやめた
保育園で療育受けた方がいいから聞こう!→早めに療育勧められる→ショック!やっぱやめた
母親からiPadに苦言→普段はiPad漬けじゃない!→23時までiPad
なんなのこの人…

324 :
>>322
なに言ってんのこれ
旦那が渡しても、自分が取り上げて寝なさいって言えばいいんじゃないの?
なんならタブレットの代わりに読み聞かせしてやるとか
手出しできない場所にいるわけじゃないんだよね?

325 :
>>322
なんでやじゃなくて、お前が阻止すればいいだけの話では?
そしてお前が寝かし付ければ良いのでは??
疑問しか湧かない

326 :
毒茸の意見書がペラッペラで笑える
まずは自分の子供をなんとかすればいいのに
まだ診断をつけてないし、受容もしてない4歳になる子のをやが発達障害児親代表みたいな顔するのもおこがましい

327 :
うん、薄いね
ぼくのかんがえたさいこうのなんとかを思い出したw

賃金アップは保育料が上がるけどそこはいいのかな

328 :
>>318
えっこれ見守ってほしいって相談されても「そのうち喋るよ〜」「男の子あるあるだよ〜」とか言って欲しいってこと?さ諭吉が同じ事されて後から適当言いやがって!てキレてたよね
この人もそうなるでしょどうせ
保育園行ってて3歳近くで喃語だけ他害祭りとか避難所三人娘(茸さ諭吉なんぷー)の中でぶっち切りで子供の状態がヤバイ、やはりタブレットがアレなんだろうか

329 :
>>328
療育にいってるいってないの差じゃない?

330 :
>>318
2コマ目、口元はヨダレ垂らして目をロンパリにすると雰囲気が出ると思う

331 :
>>323
漫画にしてあるせいで余計モヤモヤする気がする
先生がここまで勧めてくれるんだからこれから療育に行く流れになるだろうな、次回は見学で次の次くらいから療育編スタートかな?みたいな展開を漫画慣れした脳が勝手に予想してしまうから最後ズコーだわ

332 :
療育なんて必要ないと思いますけど、ご心配なら相談だけされてみるのもいいかもしれないですね!
何もなければそれで安心できますし、もし何かあっても早く療育をスタートすれば追いつくのも早いですから!

…くらいなら納得するのかな

333 :
>>322
言葉が遅いのはiPadのせいじゃない!て反論してるけど
言葉が遅れてたり他にも心配な事があるなら、不安要素を一つずつでも多く潰していこうとか思わないのが不思議

334 :
>>329
あ、療育かそういやノー療育なのなんぷーだけだもんね
他害祭りなのは全員共通だが言葉が
さ諭吉んとこが3歳ちょいでどうにか二語文、茸が3歳ちょいで調子いいと二語文、なんぷーが2歳11ヶ月で喃語のみだっけ?
言葉は個人差があるが療育底上げあるとしたら本当早くやっとくにこしたことないね
てか有難いことに空きがあったんだからガタガタ言わずに行きゃよかったのに…子供のために何か行かない理由があるのか?

335 :
なんで療育を強く進めてくれた先生を悪者のように描くんだろう
申し訳程度に糞文章で補足されたって印象悪いだろ

336 :
そりゃ、うちの子を障害児認定するの!?そんなに重いっていうの!?キー!!となる親は一定数いるでしょ

337 :
>>334
他の二組は幼稚園に年少からで(プレはあったとしても)
なんぷーのとこは一歳クラスから保育園通ってたこと考えると
療育の有無の差は結構でてる気がする

338 :
>>336
>>335のなんで悪く言うんだろう、は
悪く言うべきじゃないよねって意味かと…

339 :
>>338
なんか言葉足らずだったかな
「療育した方がいいんじゃないですか」って言われたのを障害児扱いされた!ってキレる親って割といる、と言いたかったんだけど

340 :
発達に不安のない子がタブレット漬けでもなにも思わないけど
発達に不安があって、「ふぇぇん母親の言葉がキツいのぉ先生の言葉がキツいのぉ」って傷ついたアピールしながら
23時までiPad、お役所の人が息子のことわかってないとプンスコ、空きがあるのに気に入らないから療育拒否
理解できないわ〜

341 :
なんぷーは >>123 >>147 を見るに
言葉の遅れが無くなれば問題なくなると
思い込んでるんじゃないの
だから自分が行かせたい言語方面の療育が空いてない
=空きがないになる

>>318も園からはいままでも他害や行動面で
気になるようなことを何かいわれてたのに
言葉がまだ出てこないからだと決めつけて問題ないと無視
(本人には無視してる自覚はなかったかも)
→言葉について相談されたので
ここぞとばかりに療育を強くすすめる
だったんじゃないかなと思うわ

342 :
>>341
まず、言葉の問題だけだと思ってるのが異常だし、
「言語訓練はコミュニケーションが取れるようになってからじゃないとできないので、どちらにしろ今はできません」って言われてるのに
言語訓練に固執するのが異常だよね
まもなく3歳で意思の疎通ができない他害児って時点で言語だけの問題なわけないのに

343 :
なんぷーは子供のせいで責められる自分可哀相としか思ってない感じ
「自分」のプライドや面子が第一で子供のことはどーでもいいんじゃないの

344 :
>>337
一歳から保育園通ってたなら本人には早期集団療育いってるのと大して変わらない気も
しかも療育よりかなり回数多いし
未就園児の集団療育って親の認識のためにある気がする

345 :
茸がただただ痛い。

例の「わたしのかんがえたさいきょうのしょうしかかいけつほう」を市長にパクってもいいよ、とか子どもにおやつあげてくるから皆さんその間に拡散といいねよろしくね、とか。アイタタタ…

346 :
>>344
集団療育と個別療育はまた違うし
親子療育だったら親が子供に対してどう働きかけをするかを学べたりするからね
23時までiPad漬けにして「なんでや」とかアホなこと言ってるくらいなら
対応学んでこいって話だわ

347 :
>>345
きのこママ薄っぺらすぎて笑えるよねw
いいこと考えた!!!みたいに鼻息フンガーしてるけど内容が中学生レベルw
6時間経ってもRTが1なのが失笑モノww
https://i.imgur.com/pcDwPly.jpg
https://i.imgur.com/GqXDMiK.jpg

348 :
マジでう○こしか詰まってないな
働いたことあんのかこの馬鹿は

349 :
茸ちょっと本気で恥ずかし過ぎて薄目でしか見られなくなってきた
ツイッターやってないから分からんのだが一回バズるとこんな浮かれポンチになっちゃうもんなの?いいからもう通常の育児と療育に戻りなさいよと

350 :
>>347
このフローチャートで何故加配の補助金がいきなりアップするのか意味不明なんだけど
財源はなんなの
なんか祭り上げられてアドレナリン出まくってるんだろうなぁ

351 :
わたしのかんがえたさいきょうのけいかく!

352 :
ごめんなさいちょっと言っている意味がわかりません と目を見て言ってみたい

353 :
>>347
RTが1wと思って今見に行ったらまだRT1www
財源や保育士の離職率のお勉強したり幼稚園教諭への労働環境アンケートやるってよ
https://i.imgur.com/8RqirDe.jpg
https://i.imgur.com/cfuwD7f.jpg
小学3年生が作った学級新聞ぐらいのクオリティになりそうで楽しみw

354 :
茸は浮かれツイートの痛さもヤバいけど世間知らず&想像力の無さも凄いよねw
頭悪いんだなあってしみじみ思ってしまう
幼稚園の先生にアンケートとかさあ……先生方は忙しいんだからワケわからん素人の自己満で仕事増やすなよ
労働環境アンケートとか意識調査なんて文科省やら政党から転職サイト系企業まで毎年やってるっつーの

355 :
なんの下地もない素人が思いつきで実施するアンケートって迷惑以外の何物でもないわ
批判リプした人を纏めてアンチ呼ばわりしてるのもじわじわくる…芸能人かな?w

356 :
小学生の自由研究?

357 :
茸は幼稚園行くより療育園増やした方がいいんじゃ…加配はついてないんだっけ?幼稚園の担任負担増えてかわいそう

358 :
>>318
残念だけど障害だから追いつかないから…先生は親が落ち込まないように気を遣って言ってくれてるけどさ。療育も行かないんだったらどんどん離されるだろうね

359 :
幼稚園の先生の賃金上げたら、加配が増えるって…
まず、加配が付くための仕組みを勉強せーや
なんだろ、色んなことの因果関係とかが分からない人なのかな

360 :
茸みたいに頭が悪くて話が通じないヲヤの対応に疲れて辞める先生も多いと思うわ

361 :
これはw
多動他害奇声の障害児を受け入れてくれた優しい幼稚園に
あわよくば療育までやらせようという思惑だろうかw
https://i.imgur.com/wbKpVTx.jpg

362 :
>>353
余計なことしないで自分の子どもの面倒みろ!って言ってやりたいw
他害・発達遅れだけじゃなく親がヤバいのわかってお断りされたに一票

363 :
>>360
同意。「対応できる人員が居ないので受け入れられません」を額面通りに受け取っちゃう人なんだよね。
仕事とはいえ、そんなのの相手ばかりしてたら消耗するわ

364 :
>>361
若い先生の参考にってなんで上からw
レポート渡すにしてもせめて「こういう働きかけをしているので、改善するといいのですが。園での様子に変化があれば教えてください」とかじゃないのかね

365 :
この猪突猛進っぷり、ADHDの気質に似てる

理想の優しい世界を目指すよりも
このパワーを自分の子供だけに使ってあげてと思ったわ

366 :
詳しいことは分からないけど、療育には幼稚園教諭とはまた別の資格は必要でないの?
あなたが暴走すればするほど、子供が白い目で見られるよ。

367 :
茸自身が言ってるがまあ傾向あるよね
幼稚園入園前のツイートでは「早くカミングアウトしなきゃ」て事で頭がいっぱいになってる
1つのことを考えるともうそれ以外の事は考えられない特性だね
「トラブルが起きてから言ったら面倒な事になる」て焦ってたが発達障害なんです〜て言われててもそれが全ての免罪符にはならないから面倒な事にする親は面倒にするよ

368 :
一ツイートが一瞬バズっただけでインフルエンサー気取りか
リアルで人に認められたことがないんだろうねこの人
馬鹿ってほんと気の毒

369 :
同じように療育でやってるあれこれをノートに書いて園に提出して
園の先生に「これはご自宅でもやられてるんですか?」と確認されて
「自宅ではやってない」と答え、「ではまず自宅でやってください!」とキレられた
ぶんぶくを思い出すね、本スレ案件だけど
なんでこの手の親って、療育でやってることを園にやらせようとするんだろうね
まず家でやれよw
保育園や幼稚園は療育園じゃねーんだよw

370 :
をやって発想が一緒なんやw

371 :
なんぷー、母子通園を強く勧められるっておやもちゃんと自覚して対応してほしいってことだよね
このままじゃ保育園の先生、通ってる子供達が気の毒だわ

372 :
>>345
私も子供におやつをあげるんだと思ってたけど、よく見たら子供が寝てる間におやつ食べるだったよ

373 :
茸痛すぎて見てて辛いわ

374 :
同じ会話の中で矛盾するとか酷くない?
若い世代増えてるんじゃん
https://i.imgur.com/sm5nvOs.jpg
https://i.imgur.com/TSThXhC.jpg

375 :
>>371
なんぷーは母子通園を勧められた理由を子供が自分から離れると泣いちゃうからだと思ってるが、じゃあ保育園はどうしてんのよと
母子通園は母が子への対応を学ぶ場で療育とは突っ込めば他害が治り言葉が出てくる魔法の機関ではないと分かってるのだろうか

376 :
>>375
ほんとだ気づかなかったw
保育園で特に泣いてばっかりの描写もないし、
むしろ「iPad漬けじゃない!」とキレた記事で、保育園では絵本も読むしオモチャで遊ぶし走り回ってる!と言ってる
母子通園して、母親も接し方を勉強しろよ、と遠回しに言ってるのではww

377 :
茸の頭でっかちの中学生みたいな机上の空論
社会経験の乏しさがよくわかる

378 :
こういう人でも母親になれるんだから恐ろしいね
なんプー自身が認知の歪み凄そう

379 :
茸、コメントもいいねも1か一桁くらいしかないのに一人で踊ってる
ここは同じグレー()のをやと絡むしかないんじゃ?

380 :
たきれい
健康に問題ない代わりに社会からは永遠にはみ出してしまいそうになってない?

https://Archive.is/EA6qo

381 :
南風、感染性の結膜炎ぽいなら保育園に事情話して休ませて眼科行けよ…
多分保育園から拾ってきて〜、私も目やに出て〜、じゃないだろうよ

382 :
なんぷーこれねw 結膜炎なのに登園させんなよ!
https://i.imgur.com/j8hjTKT.jpg

希望してた療育が空いて通えるようになったと喜んでるのはいいけど
https://i.imgur.com/Es68nEx.jpg
まるで市職員が間違ってたかのように文句
事実たまたま早く空いたんだろw性格わっる!
https://i.imgur.com/A5CRf1R.jpg

383 :
>>382
このワンカスのアイコンがまたイラつく

384 :
自閉症のカムくん
ヤフコメがプチ炎上
まあ反感買いそうな内容ではある
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190427-00039212-otonans-soci

385 :
>>384
注意した子(もちろん意地悪じゃない、親切の可能性もある)を悪者のように描くからだろうね
それで障害への理解者が増えると思ってるならどうかしてる
面倒だから関わりたくないって人も増やすだろうね

386 :
助け船出してくれた子の顔がすごく意地悪っぽいのも意味わからん

387 :
ここのなんぷーとか本スレでちょっと前に話題になったインスタHSCとか
漫画やイラスト形式のSNSは簡単に印象操作してくるからな
障害に、というより筆者とその子供に理解が無い設定された人物は露骨に醜悪に描いてくる
子供でも容赦ないよね、だから嫌われるのに

つーかカムくんて親ですら扱いに相当疲弊してる最重度の子でしょ
将来社会で健常者と共存なんてまず無理だろうし
酷い言い方だけどそんな子理解してやる必要あるんだろうか

388 :
というか噛むくんは支援学校なのかな?
保育園や過去のエピソードばかりで、現在のお友達との関わりとかは全く記載されないし、
よくわからんナチュラリスト友達と関わるばかりで障害児のママ友とかはいないのだろうか。
以前から健常児との関わりにこだわる割には障害児同士との関わりとかには触れないしよくわからん。

389 :
昔の話ばかりするのは現状が辛いからでしょうな

390 :
自閉症のチ○ロちゃん見てる人いる?
花風社と繋がっててかなりヤバそうなんだけど
https://i.imgur.com/lx3k4Tz.png
https://i.imgur.com/y93gTgz.png
https://i.imgur.com/jZQZs8V.png

391 :
カムくんのは相手の子の絵に悪意ありまくりw
自分の子供に都合がいい子以外は悪者っぽく描くのはヲヤあるあるだよね

392 :
>>390
個人的にツイとブログ両方を定期的にヲチってるけどよくいる花風社信者で治った連呼の痛いヲヤだよ
具体的な子どものエピソードがあまりないので面白くはないと感じて魚拓貼ってない

393 :
>>392
ありがとう 
具体的なエピソードがあまりないという事は都合の悪い事だらけなんだろうな

394 :
>>393
感覚過敏が"治った"、睡眠障害が"治った"、知的障害が"治った"ってよく書いてるけど中学校も支援学級在籍だからね
どんな問題があるかは書かれてないけど普通級在籍して支援や配慮が要らない程度に治った()わけではないんだろうな

395 :
http://Archive.is/epXLO

>>384には無いみたいだけど元記事にはあるこの一言

>まるで騎士のよう。

これがあったらもっと炎上してたんだろうな
最初の子を完全に悪者扱いしてるわ

>きっと保育園でもこんな感じで
>カムはやりたい事をさせてもらっていたんだろうな

その結果この子がどうなったんだろう
今年12歳なのに大昔の保育園時代の話を蒸し返すほど今に不満がありまくるんじゃないの?

396 :
スレ違いかもしれないけど花◯社の社長?の人のツイッターかなり危険なオーラ出てるよね
「発達障害は治る?」という本に対して「治るとは言ってない、問いかけてるだけだ!」みたいに詐欺のテンプレみたいなこと言ったり、
「治るのではなく適応するが正しい」みたいなことを言った医者を
こいつは誰だ特定して潰す!!!みたいな…
かかわっちゃいけない人感すごいし、そういう会社の本の信者という時点でもれなくやばい

397 :
>>391
こもたろも、保健師とか小言言われたばあさんを嫌味ったらしく書いてたな

398 :
>>392
わかる、面白くないんだよね
本当にそういう子供が存在してるのかも疑問

399 :
>>391
わかる。自分や我が子はいかにもか弱くて無邪気な表情に描くのに
他の子は意図的に目を釣り上げて書いたりするよね
南風なんて髪の毛引っ張られた被害者の女の子を意地悪な表情にして
自分はウルウル目の気弱なメガネ女性として描いてたからびっくりした

400 :
>>399
心の奥底では「髪の毛引っ張られたくらいでいちいちガタガタうるさいなこのこましゃくれたガキが」くらいの事は思ってるから絵に現れるんだろうね
それの証拠にサラッと突き飛ばされたよと報告してすぐ去った男児は笑顔の棒人間に描かれている
お喋り上手でされた事を訴えられる女児が憎くて仕方ないんだろうな

401 :
実録のイラストや漫画は自分たちを美化して描くほど実際はお察しなイメージがある

402 :
噛むくんとこはFacebookで両親共に家族で顔載せてるね。
昔の噛むくんは女の子に間違えられるとあったけど前髪で眉毛隠れてると確かに可愛い顔してる。今は知らん。

403 :
知的の方は幼い頃から、発達単品でも成人前にはお察しな顔になってくるよ
歳不相応に幼い顔立ちになるから整っているけれど何か違和感があるタイプも多い

404 :
障害児に限らないけど、男の子が女の子に間違えられとか言い出すと
しおん思い出してすごーーく生ぬるい気分になる
まず髪を切れ!w

405 :
>>404
乳幼児の男の子を女の子と間違えた場合は、可愛いからとごまかせるが、その逆だったら気まずくなるため、
男女どちらかわからなかったら、とりあえず女の子扱いしておいた方が無難だという処世術があった。

406 :
自閉とか知的重いと髪の毛切るの嫌がるから男でも女でも伸びっぱなしってケース多いよね
髪長ければ無難に女の子?って言っちゃうかも

407 :
うちのどう見ても男児な乳児も女の子?って聞かれるよ
性別は?って聞くのも変だし、男の子?も地雷だからとりあえず女の子?と聞くんだよね?

408 :
もちろんその処世術は知ってるし
特にデパートなんかでは間違いない確信が持てない場合には女の子と言えというマニュアルも知ってるけど
それを真に受けるのももちろん痛いんだけど、
それに加えて、しおんなんかは1年に1回しか髪を切らなくてガチで女子にしかありえない長さで
さらに男女どちらでもいけるユニセックスな服装をさせて
「女顔だから女の子に間違えられるのー!」を嬉しそうに連呼しててマジで痛かったなあーって思い出したのw

409 :
>>408
どうどう 落ち着け

410 :
>>409
ここ避難所だから別に良いと思ったんだけどなんかおかしかった?

411 :
>>410
おかしくないよ

412 :
痛いだけ

413 :
しおんのところが大好きだったから更新なくなって悲しいのよ

414 :
これハ〇ーさんぽい
職員室登園とかあれだけ個別配慮してもらってたのに文句ばかり
スクショめんどくさいから撮ってないけどほんと香ばしくて大好き
相変わらずことあるごとにうちの子知能高いアピ健在

https://i.imgur.com/iFdy49j.jpg
https://i.imgur.com/CW88TYW.jpg
https://i.imgur.com/CCJybCI.jpg
https://i.imgur.com/hyJrdqb.jpg
https://i.imgur.com/oM3vRd3.jpg

415 :
なんぷー
http://Archive.is/mhVir
問診票いいえばかりってすごいなあ…
なのに療育断ろうとしてたのほんとすごいなあ

416 :
>>415
乙です

個性だなぁウフフって
確実に遅れてて問診票いいえだらけなのに
全て個性で片付けようとしてるところがお花畑すぎてすごい
いつまでこの姿勢を貫くのか楽しみ

417 :
>>414
なんだ、この最後の
いいこと思いついちゃった。ってルール変えちゃう繊細な子って一体?

418 :
>>414
高感度センサーに草
ハ○ーかどうかはわからんけどめんどくせーなーw
この手の個性豊か()で御優秀なお子様はそういう私立でも受験すりゃいいじゃん

419 :
たきれい
http://Archive.is/0lWMK

長男もかなりめんどくさい子なんだなと
こんなんじゃ学校に復帰するのは難しいね
一生姉と一緒にいるわけにもいかんのだしどうなんだろうねーこういう子は

420 :
>>419
これユイポン相当負担になってるよね
学校に行けてた時も休み時間はラレオがべったりだったんだし

421 :
南風のところ、自分がiPad中毒だから母の指摘にあれだけキレてたんかなと
iPad届かないネタを連発してるの見てふと思った

422 :
iPadばかりやらせてるわけじゃない!ってキレてる時に
まず最初に「保育園にはテレビもタブレットもない!意識の高い保育園だから!」って言い出したの見て
「あ、こりゃ家では相当見せてるな」と思ってた

423 :
>>422
「絵本があれば絵本も見てる!」ってので読み聞かせはしてないんだなと思いました

424 :
さえちゃんの母って何歳なの?

425 :
>>424
30代後半じゃない?
40は超えてないと思う

426 :
医療ケア児専門のクラスだって
をや達の反応が気になる

https://unleash.or.jp/medicalcare/news/2019/05/3496/

427 :
普通に特殊学級だよね

428 :
>>426
ここまでやってくれるってすごいね
でも「この環境では子供は育たない。健常児の中で過ごしてこそお互いに成長する」とか言い出すのがヲヤ

429 :
>>426
医療ケアが必要な子のまともな親は願ったり叶ったりだね

430 :
>>428
医療ケア児の保育園ができるなら普通の園でも受け入れ態勢がとれるはず!と喚くのがをや

431 :
保育料ふつう保育園と同額なんだ
すごいな

432 :
>>430
何故専門のクラスが出来たのかを理解する脳がないんだろうね

433 :
茸、発達の息子がいて療育手帳の存在知らないってどういうこと
役所に言われなくても発達引っかかった段階で調べればいくらでも行き着くだろうに
文科省のサイト見て勉強になりましたとか謎のアピールしてる場合じゃないでしょ

434 :
龍樹さんグループホームか

435 :
じごんすのところって転校してからの事何にも書いてないね。長男が普通級なの支援級なのかもわからないし。

436 :
>>435
まさか行ってない(不登校)のかな?

437 :
引っ越した時の段ボールの記事に、行き渋る次男を送って長男の不定期なお迎え…
って書いてあるから一応行ってるんじゃないのかな

438 :
>>437
おっと見逃してたわ、ごめんね。
前の学校の対応が不満で、新しい学校に期待して転校したんだよね。でもやっぱりスムーズに行ってなさそうだから、学校のせいじゃないじゃんねw

439 :
>>437
次男も行き渋り出ているんだね
環境変わったせいもあるだろうから一時的なもので終われば良いけれど

440 :
たきれい長男のこれ何なん…

>近視、遠視、乱視で目が疲れやすい&皮膚が弱くて鉛筆を持つと指から出血する長男(小3)
>「6÷3=3」と言い張る長男(小3)です。私が説明しようとしたら怒ってしまって理解どころでなくなってしまったので

くもくんよりよっぽど重そう

441 :
>>440
一歳半や三歳児健診で引っ掛からなかったのが信じられない
プロの義母でも見抜けなかったのか

442 :
>>440
なんでくもくんだけが発達疑われて長男はスルーなのか分からないよね
しかも親が言うとキレるからってたきれい曰く
真面目過ぎてストレス溜めがちという長女介して喋ったりしてるし
下手したら三兄弟共倒れになりそう

443 :
小学二年生でこれはヤバいよね


https://Archive.is/KniHG
https://i.imgur.com/CSTrJJ2.png
https://i.imgur.com/iAVEJvX.png

444 :
>>442
既に自分の手に負えないと分かってるんだろうけど
長男を御するために明確に長女を利用してるからな
長女が学校行けなくなった理由って弟と
無意識に負担かけてくる母親のせいじゃないのか

445 :
まだ小学生の長女が明らかに「親」の役割を押し付けられてるよね

446 :
今やるとこだったのに!ってありがちな反抗だと思うけど
多分普通の子レベルの怒り方じゃないんだろうな

447 :
>>435
都内の小学校は支援級ないんじゃなかった?
それも引っ越しの理由に入ってると思うよ
支援級がないなら不登校でも定型児でいられる

448 :
>>440
鉛筆を持つと血が出る程皮膚が弱いなんて初めて聞いた
アトピーで夏になると包帯グルグル巻きの子でも、普通に鉛筆使ってたけど

449 :
>>448
鉛筆を持つだけで血が出るほど肌が弱いなら
箸やフォーク、タッチペンだって血が出そうなものだけど
疑問を感じないのかね

450 :
>>447
どこの都内

451 :
>>447
23区だけど知的障害向けの支援級はあるよ
何校かに1校設置だから支援級の子は越境入学が多い
知的障害が無い発達向けのクラスは無くて、そういう子は時々授業抜けて他の小学校にある何とか教室に通ってる

452 :
普通に支援級あるよね
全校ではないけど

453 :
鉛筆持って血が出るって、力加減が分からないって感じなのかな?

454 :
たきれい長男はイラストじゃ掛けてないけど眼鏡は掛けてるの?
そんなにいろいろあって疲れるならまず眼鏡だと思うけど

455 :
目が悪いなら眼鏡をかける
皮膚が弱いなら指サックを嵌めるとか対処はいくらでも出来るわな
この手のをやが日々主張してる合理的配慮だわ

学校に行けない、家で勉強も出来ない言い訳にしか聞こえん
視力はともかく皮膚が弱くて鉛筆持てないは斬新で笑ったけど

456 :
>>440
意味分からん
そんな似皮膚が弱いならとっくにしんでるのでは

457 :
>>456
確かにw

458 :
鉛筆持つだけで出血するようなら
アンビリバボーや仰天ニュースで話題にされるわwwww

459 :
変に力込めすぎなんでしょうよ
で、子供にそれ指摘するとキレて面倒だから肌弱いのでしゃーないと放置

460 :
鉛筆を持つことで出血してるんじゃなくて
おかしな持ち方をしてるせいで自分の爪が他の指に刺さって出血してるんじゃないの
姉頼りの件も今はまだ仲良し姉弟で済ませられるから親的にはいいのかもしれないけど
中学高校になってもずっと面倒事は悪気なくお姉ちゃんに押し付けそうで見てて薄ら怖い

461 :
ダメだ笑わせないでw

462 :
爪で傷付く程握るって結構な力だよね
鉛筆の芯すぐ折れそう

463 :
発達の子って微細運動苦手で力のコントロールできない子も珍しくないからそれなのかな?
こだわりとか癇癪といい、長男真っ黒だよね

そもそも、たきれい自身がななめ上の考え方でドヤッてたり(認知のズレ)連絡帳に謎の労力そそいだり(優先順位つけられない)と傾向ありすぎだし…

464 :
後のツイートと一緒で「と言い張る」ってことかと思ってた

目が見えないから勉強できないぎゃー!
指から血が出るから勉強できないぎゃー!
みたいな

465 :
たきれいのおとうとは発達障害の記事はなかなか興味深く参考になるんだけど
その更新間に弟より黒そうな兄のエピを挟んでくるのが何とも
頼りになる義母はラレオのことどう思ってるんだろうか

466 :
弟は発達障害どころが今の所一番ヤバいのは兄っていう
正義感が強すぎる噴火型って厄介よね
将来「生きづらいのは家族や社会のせい」とこうた化しないことを願うわ

467 :
最近こうたがマシに見えてくる物件多すぎるからなぁw
むしろ高校までは出て施設に通える程度、
家庭内で主に経済的に親を困らせてるこうたで済めば良い方なんじゃないのと
性的にもそこまでヤバくはなさそうだし外ではむしろキョロってるよね
(アメンバー記事見てないから見られる記事だけだけど)
まあこうたもいざ親が死んだらどんな行動に出るかわかんないから怖いけどね

468 :
>>467
こうたは根底には頑張りたいけど怖いから親にずっと味方でいて欲しいって気持ちがあるのは分かる
他の子は思春期とか反抗期とかもあるからこうたくらいに落ち着く可能性あるとは思うよ

469 :
>>468
> 他の子は思春期とか反抗期とかもあるからこうたくらいに落ち着く可能性あるとは思うよ

こうたが目標値になるのがwほんと今の踊り子達の将来が楽しみだけど、そこまでヲヤが保たないからなー頑張ってほしいわー

470 :
こうたは小さい頃の友達付き合いもある程度出来てたっぽいしグレてるのも周りと同じように出来ない自分に気がついちゃってるからっぽいし障害自体は薄そうだもんね
ぶっちゃけ親と環境さえ違えばそこそこ上手くいってたんじゃないかと思う
最近の大型物件はをやもヤバいし障害も重そう

471 :
最近の大型物件は昔なら専スレできたんじゃないかというほど濃厚なのが多いからね
謝罪大逆転も結構な逸材だけれどそれすら霞んで見えるのがゴロゴロいるし

472 :
こうたは一人で外出出来るのも大きい
本スレ物件はほぼ無理そうだし、他人とのコミュニケーションは厳しい、親と意思疎通も出来ているのか怪しいのもいる

473 :
本当にこうたになれば御の字みたいな物件多いよね
高校卒業できる・推薦でも大学受けられる・作業所に通える・電車に乗れる・買い物できる・日本語がとりあえず通じる
別にこうた誉めてないけどこうたレベルでも最底辺ではないって発達界隈は面白いw
どの踊り子さんも子供が今のこうたくらいになるまでブログやって欲しいな

474 :
最悪コースって意味でレジェンドだったこうたが雲の上の存在になるとは

475 :
確かにこうたは高校までは行ってるもんね
たきれいのとこなんか姉はともかく下の二人は到底無理そう

476 :
でも下手に最低限の知能とか社会性があるような、
こうた紙一重みたいなのがヤクザの下っ端だったり累犯ホームレスだったりするからなあ…
こうたも親にべったりの今はまだどうなるか何ともいえないと思う

本スレの物件は、をやの育てかたももちろんおかしいけど、
子供の状態自体もそういう組織に属するとか社会に出るとか以前の、軽度以上のが多いと思うし
やっぱりヲチられるようなブログやってるをやの子がそういう状態だと、遺伝こえーなと思うね
古くは団子ちゃんとか、口蓋裂とダウンばっかの父をやとか、ちらっと話出てる9児のとことか…

477 :
重度自閉&知的の場合は大抵親にも何かしら傾向ある感じがする

478 :
ささきとかは未診断だけれど自覚ある感じだよね
まあレジェンドマリコのように親に傾向がある風でもなく上のきょうだい児は健常で下がアレなパターンもあるから何とも言えないけれど

479 :
茸のところ発達グレーというか知的ありなのか
そりゃ知的あり自閉の子なんて普通の幼稚園に断られても仕方ないよね
https://i.imgur.com/8i62VZs.jpg

480 :
>>479
この人手帳が出る意味合いを分かってないと思うよ
いまだにグレーゾーンと言い張ってるしつい先日まで療育手帳の存在自体を知らなかったから
請願だなんだと息巻く前に自分の息子のことについて圧倒的に勉強不足だと思う

481 :
>>477
そして、父親より母親に傾向ありの方が、子供の障害の程度が重くなる気がする

482 :
南風次男3歳でカ行の発音すらないってどういうことなの
意味のある発語遅い系の話は割とよくあるけどこれはさすがにちょっと…

483 :
>>482
これか
https://i.imgur.com/PphBV18.jpg

ツイッター三姉妹の中でも明らかに一番発達が遅い(のに一番親が呑気)ななんぷー

484 :
GWはタブレット解禁してエンジョイ!してる場合じゃないよね

485 :
3歳でマママ、ダダダ止まりはもうグレーとかいってる場合じゃないんだけどな

486 :
さゆ吉:3歳半、2語文3語文増えてきた、他害はまだあるのか不明
きのこママ:3歳〜? ほぼ単語、調子がいいと2語文、他害多動奇声あり
なんぷー:まもなく3歳、発語ゼロ、他害あり

さゆ吉が一番まともに見えてきたw

487 :
>>486
白湯吉は入園式で他の子とバトルになったと書いてたからまだ他害あるんじゃないかな
それにしてもこう三人並べると壮観だね

488 :
南風きついな、しかも「舌の動きなのかな」て舌の発達が遅いだけで3歳児が喃語だけの状態になるかい、相変わらず現実逃避が凄い
さ諭吉はなんだかんだと息子を構ってるがキノコは市長に請願!と明後日の方向へ、南風はタブレットでエンジョイ!だからそれもどう響いてくるかだね

489 :
なんぷーは、1歳半健診も2歳健診(そんなのあるっけ?)も
発達に関する質問に「いいえ」ばかりになるという時点でもうね…

490 :
>>489
地域によるかもしれないけど、2歳もあるよ
自分の所は、名目は2歳児歯科検診だけど、それまでの検診と同じ様な問診票がある
1歳半で引っ掛かった子は保健師さんに声を掛けられて、その後の発達をチェックされる
2歳でも「いいえ」ばかりだと言葉の教室を勧められるらしい

491 :
たきれい
長男の長女への依存が激しすぎて長女が心配になる
https://i.imgur.com/nGufD53.jpg

492 :
>>491
勉強好きで優秀なら、長女だけでも不登校の原因をフォローして、何らかの形で登校できるように働きかければいいのに
このままずっと不登校弟のフォローにまわっていたら、長女は思春期あたりで爆発しそう

493 :
長女だけ学校に行ったら家で長男荒れそう

494 :
不登校の原因は依存してくる弟とそのように仕向けてくる母親でしょ
あと母親が性の絵本()とか描いてネットに公開してるの知ってたら
思春期入り口の繊細な女の子は相当ショックだと思う

495 :
たきれいは長男が長女がいないと何も出来ない子になっても良いのか

496 :
ゆいぽん与えとけばたきれい自身が楽できるからでしょ
娘を犠牲にしてる意識なんてないんだろうな

497 :
羅レオが学校に通えてた頃も、休み時間にユイポンのところに来てたんでしょ
嫌すぎるわそんなの
まともに友達づきあいできないじゃん

498 :
たきれいが事ある毎に専門家()てドヤる義母は長男の真っ黒っぷりを見逃してたのかな
集中力の無さとか癇癪とか姉に執着とかかなり重いでしょ

499 :
つか長女が色々溜め込みやすい性格なのを把握してるくせに弟や面倒事を押し付けるのって虐待に近くない?

500 :
>>499
本当それ気になるよね
自分が説得できないとすぐユイポンは〜って姉の名前で釣ってるし
それをうちの仲良しで微笑ましい姉弟を見て!って感じでネタにする悪気の無さが怖い

501 :
幼くして発達障害の診断受けながらも保育園の運動会には参加できそうな次男くもくんが
社会的には一番マシな状況という地獄絵図だなここの子供たちは

502 :
南風が飼ってる柴犬を半年ぶりに洗ったとか書いててゾッとした
半年もシャンプーしないとか虐待じゃんよく皮膚病にならなかったな
をやも相当何かある予感しかしない

503 :
柴は可愛い見た目によらず神経質で飼いにくい犬種だからねぇ…シャンプーも一苦労なんじゃないの
子供ですらろくに育てられないんだから犬なんてより躾もできてないだろうし

504 :
https://i.imgur.com/t2n9TDT.jpg
三姉妹の中では一番マシそうな白湯吉でも3歳半でトイレ一切拒否かあ〜

505 :
白湯吉
https://i.imgur.com/v5s96Rx.jpg

待って???
今まで「疑い」すら持ってなかったの??異常だろw

506 :
>>505
貼り乙
え、今更?と声が出た

507 :
>>505
ズコーーーーw

508 :
>>505
ええええ

509 :
>>505
衝撃

510 :
>>505
え!?じゃあ何だと思って療育行ってたの!?

511 :
>>505
ええええ
療育行ってるしプレ時代に幼稚園から釘刺されてたのでてっきり自覚はあるのかと
自傷他害癇癪偏食言葉の遅れがあって疑ってなかったとか衝撃

512 :
多分発達が遅い子向けの教室みたいに思ってたのかな

513 :
>>512
でもさ、発達が遅い=発達障害の可能性があるかもと疑うよね
ちょっとググれば発達障害についての情報が溢れているし、療育先で先生や他の親御さんと話したりしないのだろうか

514 :
多動・癇癪・言葉の遅れがあって疑ってすらいなかったって…
この人周りがやってるからともちんにも英語やらせようかな〜☆とか言ってたし息子の障害を根本的に何も理解してない気がする

515 :
コミニュケーション難とことばが遅れてて平仮名読めるっていう完全に視覚優位の特性出てても
平仮名読めるなんて天才を産んだってはしゃいでたから、全然自分で発達のこと調べてないんだろうなとは思った
南風のところも疑ってなさそうだよね

516 :
3バカの中では息子の遅れに向き合ってる分ましな方かと思ってたけどまさか療育そのものを理解していなかったとは…
発達グレー?の兄弟持ちっぽいフォロワーからリプもらって「男の子あるあるなんですかねー」とか言ってるし心臓強すぎでしょ
男の子あるあるじゃねーよ

517 :
結局をやも知的ボーダーだったり発達傾向があるから
やんわりとした指摘で察することが出来ないんだろうね

518 :
そもそも3歳半でひらがな読めるって、遅くはないけど早くもない、普通なような…
何をどうしたら天才という発想に…

519 :
都合の悪いことはアーアーキコエナイして多動は元気な証拠!とかポジディブに捉えて将来詰めばいいよ

520 :
>>518
もしかしたら小学生になって初めてひらがなカタカナが読めるようになるものだと勘違いしてるとか?
今は年少さんから読みと運筆くらいは勉強するし年中さんで普通にお手紙交換するけど

521 :
https://i.imgur.com/BDeINk7.jpg
母1人子1人で「何回も行方不明になる」ってどういうことなの…
「多動な子供を追っかけ回して疲れた」ならわかるけど、気づけば行方不明って、どれだけ子供放置して目離してるの…

522 :
>>521
呆れるわ
スマホいじって子供見てないんだろうね
他害癖ある子から目を離さないでほしいわ

523 :
知的+自閉の男児が大きくなると一番タチが悪いことになるから
今はまだ呑気なツイッター三馬鹿も後々滅茶苦茶苦労することになるんだろうな
でもあんま同情出来ないや

524 :
>>521
もうハーネスでもつけとけよ…

525 :
白湯吉
行方不明や癇癪は「男の子あるある」なので「あと数年は様子を見る」フーン…
https://i.imgur.com/4xmInRX.jpg

>>515
ちなみにひどい偏食もあるよ
弁当の見た目がひどいw
https://i.imgur.com/9kolIzF.jpg
https://i.imgur.com/GbW46RW.jpg
https://i.imgur.com/nPxCXXt.jpg
https://i.imgur.com/0JJHiuT.jpg

526 :
>>525
白湯吉は言葉が遅くても心配しなくていいよと言ったママ友に対して無責任なこと言うなとキレてたことなかった?
この人の方がよっぽど無責任な気がするんだけど

527 :
性格なのか本当に発達に問題があるのか…て性格だったらいいの?うちの子多動だし他害するし癇癪ひどいし偏食あって猫の餌食うけど性格なので問題ないです!て?ならないだろ
あとさ諭吉の凄いところは三歳健診で他所の子との違いをまざまざと見せつけられ我が子に発達障害の疑いを持ったその夜にはイラストのセミナー行くの楽しみルンルン!て飛行機のチケット取ってるとこだね
その切り替えの早さを息子にも分けてやれ

528 :
>>525
最初は苦手なもの入れるなって言われるだろうから仕方ないんだろうけど
それにしてもおかずが卵焼き以外全部冷食に見える

529 :
>>525
多動他害癇癪を「男の子あるある」でねじ伏せようとする所本当笑う
幼稚園も行ってるし検診でも息子の異常さを目にしたはずなのにすごいな

530 :
白湯吉は「言葉の遅れ」だけを気にしてるんじゃない?療育もそのためであって
2歳の頃の真っ黒な行動は二歳児あるあるだと思ってたみたいだし

531 :
なんぷーも療育に対して「困ってるのは言葉の遅れなのにそれがわかってない」とか文句つけてたよね
他害・多動・意思疎通できないことは気にならんのかい

532 :
2歳児あるあるで400回の人思い出したわ
一宮ブログも更新頻度少ないしどうしてるんだろう入園してからの様子知りたいわ

533 :
>>532
間違いなく、ブログに書けるような状態じゃなくなってるんだろうねw
ドヤ顔で幼稚園見学ブログだのなんだの書いてたのにプツリとなくなったし

534 :
路上でパニックになって壁に頭ガンガンぶつけてたのが白湯吉息子だったよね
あれで異常だと思わないあたり親も相当異常だわ

535 :
なんぷー
http://Archive.is/w94WP
なんで自分の子供のことなのに「教えてくれない」「ぶん投げられた」とか他人事なのww
保育園は療育園じゃないんだからそりゃ情報なんてないでしょ親が動くしかないでしょ
それでも「いいところがないか調べてみますね」っていってくれてるのに不満タラタラ
お前の!!子供だよ!!!お前が危機感と責任を持って動くんだよ!!

536 :
>>535
はりおつ
教えてほしかったことは4個目以外は市役所にでも電話すればすぐ分かりそうなのになんでヒントを探しに行くんだ…

537 :
>RPGゲームで『勇者よ魔王を倒すのだ』、と言われたものの、次どこに行けばいいのかわからないようなフラグのなさっぷり。

ゲームでもとにかく自分で情報収集するのが基本やんか
誰かに手取り足取り導かれないと何も出来ないのかこの無能は

538 :
>>535
バカジャネーノまじでw
なんでお前の子供のために人様がそんな上げ膳据え膳で動いてくれると思えるんだ
お前の役目だろって誰か言ってやってほしい

539 :
>>535
別に秘匿してるわけじゃないんだから役所に問い合わせれば普通に教えてくれるよね
自分からこういう状況だから療育受けたいのですが、と相談しに行かないのが意味わからん
紹介してくれたらしてくれたで送迎無いのが嫌とか文句垂れてたしなんでこんな受け身なんだ

540 :
白湯吉
https://i.imgur.com/ECPG5WX.jpg
いや過保護っていうかさ…
英会話教室の時もそうだったけど習い事詰め込む前に療育増やすとかさあ…

最近白湯吉となんぷーが連続で面白発言してるのでたくさん貼り付けてごめんね

541 :
>>535
市役所の子育て支援課なり福祉課なりに電話するかその保育園に来るバスのところに電話して聞けば全てが解決するとしか思えないんだけど、待ってるだけじゃRPGすら無理じゃない?

542 :
市役所電話したら総合案内に繋がるから
そこで療育の件話せば対応部署にまわしてもらえるよね

543 :
>>540
療育にも行かせず無理やり習い事体験に放り込んでるのか
子供は親を選べないから可哀想だね

544 :
多綺麗息子、声が無理だ…

545 :
>>535
すげえイラつく

546 :
>>535
てか一歳半健診で問診ほとんどいいえについたんだよね?そん時引っかからなかったのかな
健診の主催のとこか、市役所のサイト見てそれっぽいとこに電話かければいいじゃん
それすら出来ないならRPGでいうならオープニングでバグって終わってるわ

>>543
や、確かさ諭吉は療育行かせてて母子分離だから自由時間〜て毎度嬉しそうにしてるw
習い事が療育になる事もあるとはいえ言葉遅れでコミュニケーション不全の子に英会話、多動で癇癪もちの子に水泳ってのは良いのか知らんが

547 :
公立の園が特定の事業所の紹介なんてできるわけないのにね

548 :
>>535
イライラする
保育園に来てる送迎車は、園児の親が自力で探して決めた施設であって、保育園が斡旋したわけではないってことくらい想像できないのだろうか

549 :
ともちん、習い事はあきらかにまだ早いよね
きちんとしゃべって意思疎通できるようになってからじゃないと子も先生も困るだろうに
しかめ多動他害もあるのになぜ今習い事させようって思うのが意味わからない

550 :
>>549
スイミングは園内習い事かな?そしたらまあ理由は「皆が始めたから」だろうが完璧時期尚早
見てて

551 :
長女も育てにくい子なのか

https://Archive.is/UEXp6

552 :
>>550
うわ途中で切れた
まあ見てて分かったろうが一斉指示に従えないと水泳は危険すぎるよね

553 :
>>551
エラー出たなんでだろ

554 :
たきれいの記事エラー出たみたいなんでもう一回上げます
長女は幼児期に人混みでパニック起こす子だった模様

https://megalodon.jp/2019-0517-2148-06/https://mamagirl.jp:443/0000185731

555 :
>>554
数時間パニックって、長女も立派に傾向出てるじゃーん
まあでも長女は兄弟の中じゃ一番軽度なんだろうね
そして弟に差し出される、と

556 :
やっぱ長女も傾向持ちなんか
そんな不登校三姉弟が家にいて立てる騒音が我慢出来なくて
イヤーマフしてる母親とかなんというかもう

遺伝だよね

557 :
長女は早期に対策してたら今頃は静かな学校生活に対応できてたかもしれないのに…

558 :
静かな は余計だった
学校生活についていけなくなったのは間違いなく母親と弟のせいだね

559 :
ゆたぽんは中学から行けるかもと思ってたけど難しいのかね
たきれいが頼ってるもんなあ

560 :
滝れいいわくプロのお義母さんを盲信しすぎて上二人の発達は見過ごされてる気もする
理解あるいい義母だとは思うけど現役の専門家ではないわけで
特にラレヲくんの方はこのまま不登校続けても改善しない気がする
タブレット学習とかも最初は珍しさから食いついてもおそらく続いてないだろうな

561 :
>>554
貼り乙
なんか一家ごともう…って感じだな

562 :
>>559
ゆたぽんwww
不登校YouTuberと混ざってるww

563 :
多綺麗義理母は素晴らしい義母かもしれないけど
孫たちが学校に行かないことに関してどう思ってるんだろう

564 :
多綺麗の旦那は全然登場しないけれど現状をどう思ってんだろうね
旦那もやっぱり傾向ありなのかなぁ

565 :
義母は全然役立ってないし本当のところは放置されてんじゃないの
もしくは家ではたきれい文句言ってそう

566 :
白湯吉、参観日休むのかー

567 :
>>566
これか
https://i.imgur.com/K80dEtm.jpg
家族の時間を優先するためとか言ってるけど
公開処刑が嫌なんじゃ、とか勘ぐっちゃうなーw

568 :
旦那がいるならそれこそ夫婦で参観日来るものだと思うわ
うちの園も年少さんの頃は両親で見に来る子多かったよ
最初の子で一人っ子ならなおさらね
言い訳してても公開処刑が嫌で嫌で親の見栄のために休ませるんでしょう

569 :
年少の参観なんてせいぜい午前中の2時間とかだよね?
両親で参加して午後何処か行けばいいだけでは>家族の時間

570 :
前にプレの運動会?行事に旦那さんが起きて来なくて参加しなかったのブログ記事にしてまで愚痴言ってたのに
体調不良の時は明日行けるかな?仕事進めたいなとか行かせる気満々なのに
両親で参観に行くのも家族の時間だよね

571 :
どうせスイミングでグズグズだし公開処刑は確定だから休ませよって感じだろうね
だから月曜は死ぬ気で行かせると思うよ
しかしこういう子に全拒否したら行かなくて済むという学習をさせて大丈夫なんだろうか

572 :
>>567
自分のせいで登園拒否起こしてる発達障害疑い濃厚の一人息子のことを
よくもまあ【悲報】なんてふざけて書けるな
いい年して腐女子なんてやってるような奴ってほんと幼稚で当事者意識が薄い

573 :
役員やってるなら公開処刑嫌なのかもね
そもそも幼稚園だけでも行くの拒否ってんのに
嫌がる習い事増やして負担増やして何がしたいんだろ

574 :
>>571
園児のうちは行きたくないときまで無理矢理行かせなくてもいいんじゃないかな
子供が行きたくないときに白湯吉の自分都合で行かせたり行かせなかったりしているなら
そっちの方が問題ありそう

575 :
>>573
英語の件もあるし、ただ癇癪持ちなだけの天才型の子という望みを捨て切れないんだろうね
3歳半引っかかったなら上手く行政が誘導して早期療育と検査につながればいいけど
親がこの感じだと危うそう 役員やってる場合じゃないと思う

576 :
木の子の自身に対する万能感と他責思考はどこから来るんだろうね?
「加配の補助金が少ない!誰もここまで見ないから気付いてないのでは?
問題提起していきます!」的な事をのたまってて
ムズムズしますw

577 :
幼稚園は義務じゃないから行かせなくてもいいけど、一度ワガママを聞くと癖になるから休ませる人はあまりいないと思う
先生も「お母さんと離れたら切り替え出来るので、なるべく連れてきてください」って感じじゃない?
よっぽど公開処刑が嫌なんだね

578 :
>>575
知り合いで2歳後半にはひらがなカタカナに漢字まで読めてて
ふりがなのない小学校高学年向けの本をスラスラ音読出来る子がいて
コミュ力は低くているのかいないのかわからないくらい大人しく癇癪はまったくない
そういうタイプなら天才型だと期待するのはわからなくはないけど
3歳半でひらがな読めるというのは「普通」であって天才型だと思いこめるのは能天気すぎないか

579 :
>>577
参観日は母同伴だし切り替えられない思うけどね。
普段はともかく、参観日は無理しなくていいんじゃない。行かせたら行かせたで場をぶち壊して、折角参観を楽しみにしてた他の園児と親が可哀想な状態、ともちんも晒し者で誰得状態になりそう。

580 :
参観日に行かないのは結果的に英断だよ
健常児でも年少だと泣く子もいて先生も手間がかかるし、親も子供の初めての参観日を楽しみにしてる
ともちんが欠席してみんな万々歳だよ

581 :
参観日に突然パニック起こして壁に頭を打ち付けたりされたら迷惑だもんなぁ

582 :
どうでもいいけどアイコンが漫画家きどりの絵で地味に笑える

583 :
目の描き方が古いね
90年代のコロコロコミックみたい

584 :
https://i.imgur.com/DzOFD2h.jpg
幼稚園レベルに達してないから療育の方がいいんじゃないですかねぇ

585 :
ともちんの自閉の強さはアラジンと同程度かなと思ってたけど
幼稚園より療育園のが合ってるなら予想通りだな
親はこれから残酷な現実と向き合わなきゃいけなくなるね

586 :
年少ってまだまだ赤ちゃんみたいな子もいるし
先生達も甘々のお客様対応だと思うんだけど
それすら嫌!って拒否するならもう無理だよ
今これじゃ年中からの厳しさなんて刑務所レベルに感じるんじゃないの?
小学生になった姿だって想像つかない
本人のレベルにあわせてくれる療育一本に絞った方がいいよね
そっちのがのびのび過ごせるんでしょう

587 :
>>584
そりゃ療育はともちんのレベルに合わせてくれるから本人も楽しいんでしょ
中身乳児の子供が幼稚園に放り込まれてもそりゃどうしていいか分からなくなるし楽しくもないだろ
子供からしたら苦痛を押し付けられる毎日なのにいい加減現実見ろ

588 :
たきれいの実家がなかなかの底辺家庭で色々察した
https://i.imgur.com/4yeywwy.jpg
https://i.imgur.com/bme9ryZ.jpg
https://i.imgur.com/XBLvqJV.jpg
「普通は風俗で働くよ」とか言ってくる親に育てられた結果性教育()の絵本を自費出版しちゃったのか
口頭説明しなくても自分の親が生々しいイラスト付きで専門家でもないのにこんな本作ってたら娘はトラウマになりそうw

589 :
>>588
中学生の娘に将来は働いて「母親支えろ」ってのも十分おかしいと思うが
おそらくそこには疑問を持ってないんだろうな
てか母親の話が嘘でないとして育ったのどんな貧困地域だよ…
義母はめちゃ持ち上げるわりに実家の話しないなと思ってたけどこういう理由か

底辺家庭で毒親に育てられた結果、自分がそう出来なかったことをやり直すように
子供の好き勝手を許すってところが本スレのようつべによく似てる
たきれい本人はここまで来るのにそれなりに努力したんだろうし可哀想になってきたわ

590 :
>>588
なんか、すごいね
母親、知的に怪しいレベルな気もする

591 :
>>589
市役所の人がすすめるくらいだから、地域ごとおかしいんでしょ…

592 :
>>591
市役所がそんな事言うわけない
実母の嘘だろうし生まれた時に祖父がそんな発言したんならもう三代前からそういう家庭なんだろうね
ていうか母子家庭の実母は風俗で働いてたのかよっていう

593 :
たきれいの年齢層で母子家庭の子供が風俗当たり前だなんて聞いたことないよね
市役所の人もそんな非常識なこと言うとは思えないし母親がそう洗脳してたんでしょう

594 :
祖父の時代から知的障害児が産まれてたのかもね
だから嫁に行けない穀潰しは風俗に行くしかない
医者か風俗かなんて極端すぎて突き詰めるとそうとしか思えないわ
母親もなにかしら障害ありそう
遺伝って怖い

595 :
初期のサイバラの漫画に出てきそうな家族だな

596 :
この流れだから言うけど
たきれいって私生児かもね
母親が頭弱くてどっかで作ってきたとかね
父親がいたら祖父のこの発言は許さないと思うんだけど
闇が深そうだからもっと実家のお話聞きたいわ

597 :
孫や娘に風俗で働けとか言わないでしょ普通
代々中卒とかとんでもない田舎とかなんだろうか…

598 :
この人出身新潟で
新潟愛アピールしてイラストの仕事もしてなかったっけ
この発言は育った地域がそういう地域だと言ったも同然なんだけどその辺いいのかな
つかたきれい持ち上げてた人たちもドン引きだよねこんなこと書かれても
状況見れば無理もないけどだいぶ追い詰められてるよねこの人

599 :
>>588
毒親毒祖父で草も生えない
前にパチンコ屋とか旅館とかラーメン屋とかて凄い職コロコロしてたってツイートしてたけど
まともに教育受けてなくて代々アレな家系なら定職に就けないのも納得
たきれいって可哀想だな
まあ同情はしつつ引き続きヲチるんだけどw

600 :
まぁどんな理由があっても、あの本はないわ

601 :
B地区出身なんじゃ?

602 :
ナマポ家庭ならやんわりそういう事いう事もあるよ役所が
親に対してだけどさ
もしBならBだけの特別枠融資とかあるから
そんなに貧困にならないはず
奨学金も手厚くなってる、

603 :
たきれいそんな実話ナックルズみたいな家庭出身の割には、
得意なイラストでお金もらえるぐらいになるなんて、
そして定職についてる夫と結婚できたなんて頑張ったねと思ってしまったわ…

毒母持ちとか変な家庭で育った人のエッセイ漫画がここ数年流行ってるし、
自称性教育のための気持ち悪いエロ本とか、
対応間違えまくりの発達育児漫画書いてるより、
そっち方面の方が売れると思うけどな
をやっぷりを晒す必要なくなって、子供を売り物にしなくて済むし
このスレ的にはスレ違いになっちゃうけど

604 :
>>603
本人は親や育った家庭に疑問もってなさそうだけどね

605 :
左諭吉

お、おう…
こんなこと言うのは、特性について本気で分かっていないからなのか
療育行っているのに…
https://i.imgur.com/b4tOlJY.jpg

606 :
>>605
面白いなーこの人
ぜひこの調子で爆走して就学相談辺りで盛大にすっ転んでほしい

607 :
ウチの子本当は天才かも…!?ギフテッド!!ってはしゃいで墓穴ほって欲しい

608 :
>>605
前に読んだ漫画で、子供がアスペで1歳の時ミニカーを整然と並べてたのを見て「うちの子天才なのでは!?」てネットで調べて自閉症の特徴の一つと出てきて愕然としたみたいな話あったな、この人はそういうの調べないのかな
アルファベットが言えるとかひらがな読めるとかだと知的はとりあえず無いって事になるんだろうか

609 :
佃煮の押し売りなんて初めて聞いた。

610 :
>>605
全てにおいて自閉症あるあるすぎてワロタ

611 :
>>608
他がゆっくりだけど字は読めるっていうのは、知的単発ではないという目安にしかならない
自閉オンリーか、自閉と知的両方かはテストしないとわからない

612 :
>>608
ヲヤじゃなかったから貼らないけど、幼児期に字を読めるようになったのは他の
子たちよりも早かったけど、それは自閉スペクトラムのためであって、IQは知的
境界域。その後の検査では、軽度の知的障害と出たケースをみたことがあった。

613 :
>>605
アスペルガーや自閉の特性とか視覚優位とか全く知らないんだろうなー
療育行ってる&3歳半健診引っかかってて自分から発達について勉強する気さらさらないの凄いわ
いまどき発達に特に不安のない子の親でも知ってるのに

614 :
>>605
知り合いは子供が療育行ってて色々勉強してるから、こんな風に英語や数字の暗記が定型の子よりかなり早くても「特性だなぁ…」って冷静だったよ
左諭吉、凹の部分から目を背けないと良いけど

615 :
2歳ならわかるけどもう年少だしかなり早いって言うほどでもないような

616 :
>>615
ほんそれ
3歳でひらがなと数字、アルファベット
遅くはないけど早くもないよー
癇癪、多動に言葉の遅れと合わせて考えたら自閉傾向は間違いなしだし
少しでも知識があれば天才だなんて能天気にも言えないよーー

617 :
>>611>>612
教えてくれてありがとう!ひらがな他の子より早く読める=知的はない、じゃないんだねなるほど
ちょっと調べたら過読症=ハイパーレクシアってのがあるらしいね、なんかヲヤが喜びそうな横文字名だなあw

618 :
文字じゃないけど小学生で高校数学を解けるくらい数学は得意だけど総合的に見たら知的ボーダーの自閉症で支援学校に通ってるような子もいる

619 :
文字を絵として見てる場合ひらがなやアルファベットを読むことはできるけど
単語を「さかな」ではなく「さ」と「か」と「な」と読めるだけで魚と結び付いてもいないんだよね

620 :
昨日今日ネットでかき集めただけの知識であそこまで識者ぶって上から目線になる茸なんなの
暴走しがちな女子中学生みたいで見ててむず痒い

621 :
きのこの人勘違いが痛すぎ
インフルエンサー気分なのかね

622 :
自閉あると記号好きだから
マークを覚えるように早い段階で字を読むことも出来たりする
重度の知的あっても読めたるするよ
意味と符合してるかはお察し

623 :
茸がRTしてるちちゃこって人の漫画、定型発達に対して悪意ありすぎて引く
横断歩道で倒れてる人を全員が無視とか無いし、発達なら全員が助けるのかよと

624 :
>>623
この人の漫画前も貼られてたなあ
そっちも、何故か周りの健常をDISる内容だった
それを喜んでRTするお仲間のヤバさよ

625 :
じごんすのところは親子の相性が最悪な気がする
長男は病院で診察受けたり心理士から指導受けたりしてるのかな?

626 :
前にも定型をdisる漫画描いてたね
https://i.imgur.com/K8Wjwpt.png
https://i.imgur.com/opezAXn.jpg
https://i.imgur.com/bpOf46A.jpg
https://i.imgur.com/53qXScD.jpg
https://i.imgur.com/PC8uIYU.jpg
https://i.imgur.com/ZqXjgEz.png
https://i.imgur.com/XHctXDr.jpg

627 :
>>626
うわぁ、定型への決め付けと凄まじい怨嗟
私達を受け入れないお前らよく聞け!みたいな姿勢だと理解されにくいのに

628 :
ASDにも定型にも色んな人がいて色んな価値観がある、でいいのに
わざわざこういう描き方しちゃうのが被害者意識強すぎる
噂話やハロウィンなんて特に興味ない定型たくさんいるでしょw

629 :
思ったことをはっきり言える描写のASDが「なんではっきり言わないの?」と思ってるだけではっきり聞かない矛盾がすごい

630 :
>>626
面白いな
上から五番目の「火だけ見て」は自閉からすれば嘘になるんだね

631 :
うーんこの漫画には賛成だけどなー。
なんか曲解して読んでない?

632 :
エスカレーターの右側開けるのが信じがたい儀式的行為…?

たきれいもそうだけど傾向ある人って何かを例えに出すのが苦手なのか
凄く極端だと思うわ

633 :
この漫画には賛成だけど
発達も少しは定型に歩み寄ったらどう?
何様だよ
定型でも発達でも他人への気遣いができないやつは使えないんだよ

634 :
>>626
>6信じがたい儀式の遂行に執着
事例二つとも発達側の特徴に感じるわ…
普通の言い方に変えるとイレギュラーなイベントに対応できないってことだよね
没頭、固執など言い方のくせがきついw

635 :
>>633
うん
そういうことを言おうとしてるよね漫画

636 :
>>626
なんでこんな○対○みたいな形で書くんだろう
出てる事の例って、健常者だって別に1人で行動する時はするし、はっきり言わなきゃいけない所では
言えるんだし、「右側しかできない」なんて健常者居ないと思うけどな

健常ならどっちも選べて状況に合わせて行動を変えられるけど、障害者は出来ないってだけじゃないの

637 :
別に面白いと思ったな
まあ、発達ってこうだよね〜って言うのと同様に
定形ってwwwって言いたい気持ちもあるだろうとは思った

638 :
>>628
ほんとそれ、全文同意

例えばBの並ぶべき時きちんと並べる人達に向かって「なんでみんな同じことをするって こだわり を持ってるんだろう」ってなんか違うよね

ちなみにこれ嫌儲に夜中スレ立って完走してたわ

639 :
>>638
見た見た
しかし私にはあのスレのほうが被害妄想に見えたけどねえ
単に視点変えた漫画でそんだけイラッとするとかさ
だからやめようねって話しじゃね?違うの?

640 :
周りに気を遣ったり、秩序を守るための習慣を、自分のためにしかならない発達のこだわりと同じにしてほしくないね

641 :
https://Archive.is/GVZNN

これ読んでイラっとしたの思い出した

642 :
>>626
他人への気遣い出来ない自閉のほうが
横断歩道で倒れている人いても普通にスルーしそう

643 :
>>634
そうそう、信じがたいことにこだわるとか1人で行動できないとか
むしろ発達に多いと思うわw
むしろ健常はどちらでも臨機応変に対応できるよね
なんかこの漫画は歪んでるんだよなー

644 :
>>626
じゃあ発達が他者に寛容かというと全然そんなことないけどなw
4の定形は一人でいることが困難てのもむしろ本スレのようつべや金魚の真ん中みたいな発達の特徴じゃん
意味不明なこだわりなんてのも自閉の特徴だし
定形への怨念ありきでよく練らないで漫画書いたんだろうなw

645 :
女子の連れションは防犯の意味合いもある

646 :
自閉症を美化して書きすぎだわ
3の残業なんかはみんなと同じことをするこだわりではなく周りへの気遣いだろ
自閉症のキツいところはイレギュラーな出来事に対応出来ずパニックになるところ
道に人が倒れてたら自閉症はみんな助けてあげるのか?圧倒的に健常者の方が対応するよね
そしてこれを書いてる人も健常者に見えない

647 :
>>626
発達は定形をバカにしてるんだ
もう関わるのを止めよう

としか思えなかった

648 :
>>631
テーマ自体は悪くないと思うけど
定形は嘘をつく、不寛容、儀式に執着すると言ってるととられかねない内容だよね

649 :
>>626
性格の悪い美人と性格の良いブス比べてるみたいでなんかね

650 :
みんな残業してるから(する必要ないけど)残業する、なんて人いる?
同じチームであればその人もやるべきことがあるはずだし
違うチームや担当だったら、よその残業状況に合わせる必要ない

社の残業状況、仕事状況を把握できてないその人こそが発達ぽいけど

651 :
定型の人は「火を見てきて」だけで目的(焦げそうなら火を消す)が分かるから
わざわざ言わなかっただけなんだけど、嘘つかれたと捉えるんだね
定型は嘘の出現率が高いって言うけど、発達の人の方が自分のミスを認められずに嘘つく事が多い気がするわ
こんなに認識が違うんだから分かり合えるはずないなって感想しか抱けなかった

652 :
定型ディスってるというより、それ発達の方があるんじゃないかと思うもの(エスカレーターの右側や、道で倒れてる人を遅刻するからと助けないなど)多数でピント外れ感がある。

653 :
>>651
ねー。まさか嘘つき呼ばわりされるとは。許容範囲が狭いのはどっちだか。

654 :
>>653
へとへと息子思い出した
わざと難しく言ってる!とか問題集に文句言ってたよね

655 :
体制を整えるのが難しいっていう理由なら納得するの?
障害児の受け入れが難しい=設備や人員を調整するのが難しい
根底は一緒だと思うんだけど
https://i.imgur.com/8BlNouv.jpg

656 :
>>655
おっしゃる通りで、きのこママが拒否された幼稚園もちゃんと体制が整えられないからと説明してるのに
「誰でも願書を出せば入れる幼稚園なのに?」と言ってて
健常児と発達障害児(しかも他害多動持ち)で根本的に負担や必要人員が全然違うことをわかってないバカなんだよね

657 :
>>655
受け入れ拒否された園はどこも受け入れ体制の構築が難しいから断った筈なのにね
理論で食ってかかってる風に見えてこの人あまり理論的な考え方が出来ないよね
そのうち公立高校の入試に受からないのは差別!とか言い出すのと同じタイプのをやになりそう

658 :
3歳でやっと「にゃんにゃん」「ばにゃにゃ」が言えて浮かれるなんぷー
まさかこれで健常とか思ってないよね?w
https://i.imgur.com/KkYLQ2O.jpg

659 :
>>626の漫画に大喜びのたきれいw
我が子に障害があるんじゃなくて、「あなたと私の間に障害がある」そうでwww
https://i.imgur.com/ffTzRHE.jpg

660 :
障害者が「健常者はどうしてトイレに1人で行けないんだろう」と誤学習してるなら
「あなたが偶然複数人で行っている所を見ただけで、1人でも複数人でも行けるんですよ」って
正してあげればいいだけなのに

それを「障害者から見たら健常者だって異常に見えているんだぞ!」って文句言うなら
喜んで「だったら交流しないように別の所で暮らしていきましょうね」って思うけどな
健常者が障碍者が居なくて困る事なんて何一つないんだし

661 :
>>659
お互いの間にあるなら無理に関わろうとするのやめてほしいわ
この言い分が通るなら健常と関わろうと発達と関わろうと同じってことだよね、どっちも相手との間に壁はあるんだし

662 :
>>655
キノコいわく断わられた園は園バス新調したり金持ってんだから加配くらいつけられんだろうが!て事らしい
金持っててもそれを何に使うかは私立なんだから園の一存だってのに
障害者差別禁止法が!と振りかざされても方針、体制としてどうにもならん場合もあるのを飲み込めないのがヲヤ要素満載で将来有望過ぎる

>>658
わあおめでとう!大体2年遅れくらいかな?
これで療育は様子見にします!ておっ始まったら面白いんだがw

663 :
障害者だけの集団でもそれぞれの拘りがぶつかってトラブル起こすじゃん

健常者と障害者の間に障害がある
健常者同士の間には障害が無い
障害者同士の間には障害がある

健常者と障害者の間にある障害は障害者に付属しているモノなんじゃないの?

664 :
あの漫画は単に視点によって世界観や常識も変わるから相互理解しようと言いたいんだろうけど
健常者側に設定された常識が極端すぎて違和感がすごいのと
ASD側を無垢で純粋なものとして描きすぎてるから要らん反感買うんだと思う

665 :
鍋を見てきて、で見ただけの人が
道路に倒れた人に適切な対応ができるとは思えん
もう少し表現方法を選べばいいのに

666 :
>>629
ASD視点として書かれた疑問点
これらを迷うことなく口に出せる(そして軋轢を生む)からこそのASDだろうにね
なんで心の中で思ってる表現を使うのか

そういうところが恣意的で汚いやり方だわ
自覚ないかもしれんが

667 :
すごいねー
いや、なんかすごいよここは
相互理解の妨げ、関係性の障害ってまさに
君らみたいなゲスパー達のことだもの

668 :
>>667
おや、本人降臨?ww
当事者だけが大喜びして、健常者が「え…?」となるような漫画で
相互理解とか指差して笑うしかないんだけどw

669 :
>>667
いらっしゃいゆっくりしていってね
で、どうして健常側だけが歩み寄る必要があるのかな?

670 :
ありきたりだな〜
つまらん

671 :
鍋が焦げてるのにただ火を見てるだけの人間を理解したいとも思わないしされたいとも思えん
人生の中で極力関わり合いにならないことを祈るのみ

672 :
相互理解なんて求めてないし、むしろ関わらないで欲しいと思っているわ

673 :
鍋焦がすのをエピソードとして入れたいのなら
「言葉通りに受け取る、素直」とかのほうがしっくりくる

嘘つかないを言いたいなら
「おべっかを使わ(え)ない」とかそっちでしょうよ
なんかズレてるな

674 :
そもそも『焦げてる』が何なのかわからないんじゃ・・・

675 :
鍋だけ見て焦がした→怒られた
次は鍋の中身も見て注意しようって思うのか
オレは間違っていない!オレにわかりにくい言い方をしたのが悪い!って思うのか
歩み寄るってそういうことだよな
前者の気持ちで行動すれば足りない部分があっても苦笑いしながら定型も助けてくれる
後者ならお好きにどうぞで相手にしない

676 :
確かに‥
差別こそしなくても区別はするし、出来る事なら関わりなくないもんね。

677 :
鍋が焦げて火柱が上がっても腕組みして見続けているんだろうか
とか考えたら笑ってしまった

678 :
この漫画を描ける感性ってをやも定型じゃないと思う
突発的な出来事に弱い自閉が急病人を助けられるとは思えないし、定型をディスってピュアな自閉アゲのつもりが自閉の他罰的で嫌なところがしっかり出てるww

679 :
つかこの漫画タイトルが定型発達症候群なのね
真っ向から喧嘩売ってるなw

作者さんのツイから↓

>定型発達症候群は、私への自戒の意味を込めて描いたのもあります。

自分も書いた人は定型じゃないと思うけど本人の意識はそうじゃないらしい>>678

>私は子供がASDと診断されてから、周りの目を気にしたり、意思疏通ができなくて苦労したり、
>かといえば子供達に心ない言葉をあびせられて悲しく思ったり、そんな日常を過ごしてきました。

こういうこと書くから親が被害者意識拗らせてるだけとしか言われないのに

680 :
>>678
それ!まさにそれなw
書いてる本人が完全に特性ありなんだよね、じゃなければあんな視点でかけないと思う
で、自分目線で他罰的だから、反感買うんだよ

681 :
このシリーズの作者さん前に話題になった時ひととおりノートの漫画見た
個人的には>>641以外はあまり引っ掛からず、さほどをやとも思わなかったんだけど
いつの間にかすっかり定型敵視するようになったんだなあ
ツイ見るに発達セミナーかなんかの講師に影響受けたみたいだが…
子供全員発達だと親は大体おかしくなっちゃうね

682 :
そうそう同じことを書こうとしてた
ちちゃこはもうちょっとまともな親という印象だったんだけど
何を思ってこんな健常者のほうがおかしい!我々のほうが正しい!みたいな漫画を描いたのか

683 :
立石先生

http://Archive.li/CVAYT
マナー研修にGパンで参加しちゃいかんらしい
外資や公務員ならそうだろうけど、保育・介護・障害者施設関連ならいいんじゃないかな

http://Archive.li/xQLI3
「放課後まで療育させるのは可哀想!」…重度の息子さんはそうでしょうけど、発達グレーくらいの子には社交性身につける大切なことだと思うけどな

卒業式待ち伏せ写真事件があったせいで、どうしても色眼鏡で見ちゃうんだけどさ、この人客観視・多角的に見て考えることできないよね

684 :
>>683
なんで放デイじゃなくてフォーデイ?
これだけ事業所の数があるからこそそれぞれに特色を持たせてゆるいところもあれば勉強に力を入れてるところもあっていいと思うんだけどな

685 :
>>675
こうた再生w
ますます関わりたくないわ

686 :
インスタをやはスレ違いかな?

687 :
>>686
Twitterもスクショ貼ってヲチってるからインスタでもをやなら良いんじゃない?
本スレでも前にダウン症双葉のをやが貼られてたし

688 :
>>681
>>682
noteにあるマンガは頑張っているんだなという印象だけどTwitterのはダメだわ…
周囲との適合への固執や信じがたい儀式の遂行とか特に分からない
整列もエスカレーターも集団で生きるためのマナーやルールじゃないのかな

689 :
>>681
子供全員発達ってそりゃ親もでしょ

690 :
>>688
そうだよね
人間が自分達の生活を守る為とか豊かにする為に、その人が住んでる地域に合った方法で、周りと歩調を合わせたり協力したりルールを作ったりしながら
今のこの世の中を作ってきただろうに、それを見て障害者だと言うのなら
そのルールやマナーになど守られず、海外の先住民の様に独自の文化を作って自分達の気にいるように生きていけば良いと思うよね
なんでこっちの歩み寄りばかりを求めて関わって来ようとするのか理解に苦しむわ
てか遅刻するから見て見ぬ振りは作者本人がやってるんでしょ、普通にないわ

691 :
当事者っぽいをやって昔はスルーされて変わった困った人としてなんとか暮らしていたけど、
遺伝でより特性が濃い子供が生まれて困難にキャパオーバーでをやも特性を爆発させてる気がする
ヲチしててもし運良く子供が定型だったらをやもギリギリ普通の人で収まったのかなーと思うことがある

692 :
>>683
貼り乙
だめだ、フォーディの連呼で内容が入ってこないw

693 :
>>687
え?双葉ママインスタやってるの?
ブログ更新しなくて気になってたんだよね。

694 :
>>693
双葉ママはアメブロと同じアカウント名でインスタやってるよ
前に晒されてたのはこの投稿
https://i.imgur.com/0lN3Rsn.jpg
https://i.imgur.com/IvUDGFZ.jpg
障害者と関わることで健常者の脳が発達するからダウンの娘も初日から交流させろってさ

695 :
すっごい偏見かもしれないけど兄弟とも発達障害児のところは親も傾向あるイメージ

696 :
偏見じゃないよね
発達障害の遺伝率高いし
ましてや兄弟で発達障害の場合、両親のどちらかあるいは両方に傾向あるのは普通

697 :
同じ地区に診断済み発達兄弟が住んでて
両親はわりとまともそうなのにと思ってたら
母親の兄が重い自閉症で入所してると聞いた
何かしら遺伝要素あるんだなあと思ったよ

698 :
>>696
ぶっちゃけ9割は遺伝だと思う
環境要因より絶対でかい

699 :
傾向があってもをや化せず親として頑張っている方も大勢いるだろうしね

700 :
>>694
ありがとうございます

701 :
茸痛いなー

702 :
きのこはなんでそんなにわかった風なんだろう、大抵ずれてるのに
その自信はどこからくるのか

703 :
発達の親って暇なのか?障害のある子の親御さんて療育とか家庭学習でクソ忙しいイメージだったんだけどキノコを見るに文科相にいちゃもんつける時間とかあるんだな

704 :
きのこ
障害のある人に対して「普通」に接しないだけで理解がない!とか言われましても‥。
周囲に牙向ける前に目の前のお子さんの事考えてあげてほしい。

705 :
きのこママって、本当に言うこと言うこと薄っぺらいというか
5歳児が「ぼくのかんがえたさいきょうのほうほう!あたまいいでしょ!!」って言ってるみたいな痛さがあって
しかも本人がそれに気づいてないっていう…

706 :
https://jp.quora.com/7%E6%AD%B3%E3%81%AE%E6%81%AF%E5%AD%90%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%86%E3%82%8BGifted%E3%81%AA%E5%85%86%E5%80%99%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AE%E5%85%AC%E7%AB%8B%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1

ギフテッドな子は窮屈な日本じゃなく
海外なら成功できるのに!と言う人に
読んでもらいたい記事があったよ

707 :
まだ診断すらついてもないのに偉そうにインフルエンサー気取ってるのはなぜ?
誰でも思いつくようなペラッペラの意見を鼻息荒く文科省てw
なんでそんなに自信満々なのか、幼稚だし痛すぎるわ〜
もういいかげん黙って自分の子だけ見てればww

708 :
>>706
下の方に出てきた翔和学園ってすごいビジネスモデルだね
小〜大学部まで揃ってて入学基準はIQ130以上なのに学校法人ではないので高卒大卒資格は得られない

709 :
鍋を見てきては発達障害の典型的事例だと思うけど
なぜ相手が嘘つきに繋がるんだろう
そこはせめて「周りの人たちにやることを全部言ってと伝えよう」
とか「見た後どうするか聞いとこう」じゃないの?
そこで相手にしつこく聞くな!って言われて
なぜ理解して貰えないんだろうならまだ分かる

710 :
でもこの鍋見て→嘘つき!につながるところが
ケイやこうたなどの悪態暴言息子たちの思考にぴったりあてはまる気がする
だからってこんなもんが家にいたら全力で逃げるけど

711 :
正直こんなに被害者意識が強い人間には近付きたくないわな

712 :
私もなんであれが定型はすぐ嘘をつくって解釈になるのか全然わかんない
でもたきれい始めたくさんのRTやいいねがついてるんだよね…

713 :
鍋→嘘つきは意味がわからんw
お名前は?って聞かれて山田ですって言ったら
本当は山田太郎なのにうそついた!って言われてるみたいな
独特な世界だな

714 :
それくらい自分で決めろよ
https://i.imgur.com/iAPi1vG.png

715 :2019/05/24
>>714
消した方がいいですか…?チラッ

ほんとめんどくさいw
ASDとその気がある人とは関わりたくないと思ってしまう

女児向けアーケードカード総合ウォッチスレその42
気まぐれナース専用ヲチスレ8
【喪川】オイスターさん8【喪奈美】
ハーメルンについてヲチスレ43
進む巨人の同人ヲチスレ123
【PS4】ガンダムバーサス晒しスレ3
【凸に屈さぬ】野沢スレ【インスタDJ】 Part.2
トミーウォーカーアトリエinネットwatch199枚目
【ヲチ出禁】なず菜優愛ゆきにゃん・アチキ神無 3【隔離部屋】
【無断転載】鶉ヲチスレ【絶対許さないマン】part9
--------------------
女子ラクロス 開幕
大阪産業大学附属高校 アメリカンフットボール部
INTJ型の雑談スレッド part.36
☆ウリナリ5☆
たけのこごはん1338
橘花か戦争に間に合えばとか言う馬鹿いるがそん時にはF8F、P-80、戦闘機化したスカイレイダーが相手
ガブリエル⇠この言葉をどこで覚えたかでそいつの偏差値がばれるぞ [327876567]
【アサヒ飲料】SpiralGrape/スパイラルグレープ
【よみうりテレビ】★中谷しのぶ★16【かんさい情報ネットten. 】
チコタン
【ひるおび!】室井佑月 元介護職員の殺人容疑に関連し「介護士、保育士の給料面とかで国がもっと出すべき」
浜松オートレース
【ステ並効果】細胞核オーバーロードを語るスレ
デートで使えそうなトリビア
セルフガソリンスタンド派遣の実態
立憲民主党や共産党は、なぜギャンブル反対なの?
【俳優であり】玉城裕規【女優】
【話題性ゼロ】 ノエルPart100 【囲いとアンチは消え、完全なるオワコン化】
新型コロナウイルスで雀荘はどうなる?
始めよう、冬月
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼