TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【謝罪と賠償を】対郵政裁判スレ5戦目【勝ち取れ】
【ガス局】仙台東郵便局・ゆうちょ銀行【水道局】
吉川郵便局
【2018卒】日本郵便株式会社 新卒採用スレ
続・宮城県円田郵便局
またマスコミに出ちゃったぞ。40
ゆうメールはもういらない
局内の恋話 第13段★
【ゆうパック】郵便事業秋田支店【自爆しろ!】
郵便局の問題と改善策

【非強制】金融渉外部【見込みあればね♪】


1 :2019/04/28 〜 最終レス :2020/06/20
語れやこら。

2 :
ガーガー阻止

3 :
くやしい野郎も阻止!

4 :
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

5 :
4ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

6 :
>>1
スレ立て乙

7 :
若い奴は早く辞めた方がいい
辞めたほうが良いおじさんは
若い奴にドンドン抜かれてポツンと
平してる50代の使えないダメ社員
これが、ネガティブな発言してると本当にミジメだわ
心配すんな、俺はお前みたいにはならないから

8 :
哀れだったね

9 :
このスレは廃止です
そもそも通番19がない

10 :
僕は前の会社も良かったけど、拘束時間が郵便局と段違いに長かったから、七時に帰れることに感動してます。
年収もやればやるほど上がるので凄くやる気が出る
ところで貴方は脱出しないのですか?
なんで居座るのですか?
ちなみに去年の成績はノルマの350万くらいしてるの?
っていうか、僕は十年後は課長代理だけど、もう来年くらいにはなると思うよ
すでに声かけられてるから
10年後は出来れば課長になりたいけど難しいね
課長代理で四苦八苦してると思う

エヘヘ(*^-^*)

11 :
脱出しろよー
十年後どうなるかわからないからな
俺は先を見据えているよ
若者よ!脱出せよ!

12 :
やめろおじさんは課長代理で班員にもこの会社だけでないからな、いずれは辞めろよって言ってるそうだ
自分は辞めないのにな
こんなおじさんは口だけなんだよ
保険マニアも外資系保険会社に引き抜きで悩んでたけど口だけ
郵便局の寄生虫

13 :
脱出した方が良いおじさんは自分より少し成績が良い若者にいう傾向があるから自分の社内順位を上げたいんじゃね?

自分より上の層が消えれば新人が入ってくるから新人が成長するまではマウントとれるし

14 :
たしかにw
三年以内に大抵の新人は消えるけど、残った新人は尋常じゃないくらい成績あげるからなぁ

15 :
新人にマウントw

16 :
昨日論破されてよっぽど悔しかったんだなw

17 :
ここの研修の悪いところは全く適性を見れてないってとこは。乗り換えやコンプラ違反してるはずもない成績層の奴ら集めて乗り換えはだめだよー、とかコンプラ違反は見つかるよー、てやってる。アホかと。
上位100人を集めてやれや

18 :
昨日のあの流れでどう読んだら辞めろって促してる様に読めるのか疑問

AI化で対面販売がネットに販売に駆逐されるなんて遠からず起こる話だし、それでも優秀な奴は生き残るが10年20年後の自分考えるなら転身含め考えなさいよって別にこの会社渉外じゃ無くても言える話

19 :
これだろw

938 〒□□□-□□□□ 2019/04/27(土) 07:39:28.32 ID:08pSLb8y
>>923
10年後は渉外の課長代理にはなってると思う
貴方はなんで脱出しないのですか?
なんで赤の他人の若者の心配をされるのですか?

941 〒□□□-□□□□ 2019/04/27(土) 08:16:55.86 ID:08pSLb8y
>>939
時代はどうとかわかりませんが、やっていけると思います。
前の会社も良かったけど、拘束時間が郵便局と段違いに長かったから、七時に帰れることに感動してます。
年収もやればやるほど上がるので凄くやる気が出る
ところで貴方は脱出しないのですか?
なんで居座るのですか?

943 〒□□□-□□□□ 2019/04/27(土) 08:28:36.10 ID:08pSLb8y
>>942
ちなみに去年の成績はノルマの350万くらいしてるの?
っていうか、十年後は課長代理だけど、もう来年くらいにはなると思うよ
すでに声かけられてるから
10年後は出来れば課長になりたいけど難しいね
課長代理で四苦八苦してると思う

ちなみに貴方の部下が可哀想だと思う
そんなマイナスなこと言ってるの?
同行とかして数字あげないの??

20 :
948 〒□□□-□□□□ 2019/04/27(土) 08:47:47.16 ID:08pSLb8y
で?
私の質問に意図的に答えないね
そりゃー、この会社でいい思いしてなかったら転職考えるよね
自分が班長になったら、部下の目の前で営業して見本見せてドンドン成績あげる姿を見せたい
貴方の言ってることはマイナスなんだよ
部下同士も思ってるよ
俺はこんな班長についていく気はしないな

949 〒□□□-□□□□ 2019/04/27(土) 08:52:57.29 ID:08pSLb8y
>>945
とりあえず今年には辞めてね
個人ノルマも達成してないのはわかったから。
いると局目標が上がって迷惑だからね
先を見据えて考えてるんでしょう?賢いんだから転職して頑張ってください

955 〒□□□-□□□□ 2019/04/27(土) 09:30:10.73 ID:08pSLb8y
>>950
で?成績はいくらしてるの?
月に20万以下の班長はチンカス以下だぞ
それにおこぼれなんかほとんどもらってないわ
インストと同行の時だけだ
自立とかw
お前の成績より俺の方が上だと思うよw
いつまでも渉外なわけないだろ
成績上位順に管理者になるんだから
馬鹿か

21 :
962 〒□□□-□□□□ 2019/04/27(土) 10:23:57.93 ID:08pSLb8y
>>961
低実績のお前に言われたくないわ
結局成績言えないでやんのw
ネットなんだから嘘でも500万とか言えよ
さっさと転職しろマジで
班長がノルマ達成しないのは給料泥棒だぞ

972 〒□□□-□□□□ 2019/04/27(土) 10:54:43.11 ID:08pSLb8y
単マネでうちはゆうちょ銀行入ってるのでノルマは一人340万
エリアだと200万程度でゆうせきになるらしいなw
で、先を見据えてるバカは去年いくらしたの?
嘘でもいいから言え

偉そうに言ってる割にいきなりぶちギレ煽りモードに入った挙げ句GW初日に11時前まで2ちゃんw

22 :
まだ前スレ残ってるから見てこいwあれを転職勧めるおじさんて曲解してるなら昨日ボコボコされた奴か日本語が不自由なガイジ

23 :
>>10みたいなひとやボコボコにされた代理をみてると渉外だけの組合を作っても団結できないから無意味だろうなと思ってしまう

24 :
>>23
ボコボコにされたのは代理じゃ無くて来年代理の声掛かってる方だろw

25 :
若い奴は早く辞めた方がいい

26 :
早く辞めたほうが良いおじさんは

1、自分は良い時代を経験したし後は逃げ切るだけという余裕を見せたいのと
2、「今の若者はかわいそう」と言うことによって一見すると思いやりとも言える雰囲気を醸すことができるからそう言ってるんじゃね

実際は良い年してまで低実績者研修に若者と一緒に出されてプライドはズタズタなのに、それをカバーする為に謎の上から目線のアドバイスしてるんだろう

27 :
7時に帰れない前の職場よりマシだからこの会社は凄いって奴隷の鎖自慢してる奴が昨日ボコボコにされたから顔真っ赤にしていきってるの草

28 :
俺も正直、若者は脱出したほうがいいと思うわ。渉外のこれからの魅力って何?

29 :
これからなんてら、これぽっちも考えてない。実績350万くらいやって年収700万貰えて休み多くて満足しているし、月30万やってれば文句も言われないし最高だよ!10年後AIになろうが郵便局だし首になる事はないし考えてないわ

30 :
>>29
首にならないのは今だけじゃないかな?渉外は他社のように首基準ができる予感がする

31 :
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

32 :
>>31
必死だな

33 :
>>30
首基準まで露骨な事はしないかもだけど、基本給1桁はこの先あり得るからね

34 :
首にしなくても自然に激減する。
それで年中人員募集する会社に成り下がるだけ。
モラルの無い輩ばかりか犯罪者だろうが犯罪歴のやつらが集まってくるようになる。もうなってきてるけどね。

35 :
スレッドストッパーは必死になって全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。

36 :
>>33
最低賃金って知ってる?

37 :
>>36
渉外を会社から切り離して業務委託にすればフルコミ完成
全スレに出没したような目先の数字しか見てない子達は賛同するだろうね

38 :
>>37
それが問題だということで一般生保の代理店ではここ数年で社員は社保にいれないと生保会社から代理店ポイントをめちゃ下げられたりしてる
なので、みんな仕方なく社員雇用をして社保も厚生年金にも入れてる
ちなみにこれは国からの指示

39 :
>>36
集配の為にある組合と人件費抑えたい会社があれば裏道なんていくらでもあるからなぁ。他社生保もそれがまかり通ってる時点で

40 :
>>38
で?代理店の首切りシステムは変わったのか?

41 :
さて、今日も強制出勤の皆さん頑張りましょう。一件行って適当にフラフラして帰る。

42 :
>>34
その通りになると思うな

43 :
>>41
何が頑張りましょうだよw
給料泥棒が。
とっとと辞めろや。
お前みたいのがいるからがんじがらめに管理されんだって。

44 :
僕は前の会社も良かったけど、拘束時間が郵便局と段違いに長かったから、七時に帰れることに感動してます。
年収もやればやるほど上がるので凄くやる気が出る
ところで貴方は脱出しないのですか?
なんで居座るのですか?
ちなみに去年の成績はノルマの350万くらいしてるの?
っていうか、僕は十年後は課長代理だけど、もう来年くらいにはなると思うよ
すでに声かけられてるから
10年後は出来れば課長になりたいけど難しいね
課長代理で四苦八苦してると思う

エヘヘ(*^-^*)

45 :
拘束時間を短くして前の会社の良さを実現するために全労済をディスる話法で力レーさ食いながら脱退届用紙こダウンロード《右側部分ば切り離さねぇで》記入してJP労組の本部(上野)さ郵送する事ば推進せねばまいね。
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」ちゅうスレさ書いてあるはんで。

46 :
拘束時間が無制限になる業務委託契約はいつ開始?

47 :
こうもGW強制出勤させられるとGWなんて早く終われとしか思わない。

48 :
>>44
10年後とか、課長どころか、郵便局じたい無くなってるんじゃない。

49 :
さすがに10年ってことはないだろうけど、このまま上が腐った人間で占められているようなら中から崩壊することは目に見えている。

50 :
50代だけど、若手には頑張って貰いたい。俺の若い時は郵政省だったけど、常に存亡の危機とか言ってたよ。 10年たってもそれなりに頑張れるよ。

51 :
50ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

52 :
>>50
実際郵政省解体されて最終的に民営化したし存亡の危機も何も滅亡したけどw

53 :
さて、明日も出勤頑張るか。
元号変わって最初の出勤嬉しいな。

54 :
元号が変わったら最初に全労済をディスる話法ででカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。

55 :
GWもようやく半分終了か。
出勤ばかりさせられるからいっそ早く終わればいい。見込み?知らんわそんなもん。

56 :
>>55
仕事しねーんなら出んなカス。
経費の無駄遣いだわ。
てか辞めろや、仕事しねーんなら。

57 :
この状態が末期と感じていないのはある意味羨ましいよ。まともな感覚もってりゃ分かるだろ。

58 :
同期も毎月誰かが辞め、半分ほどになってしまった。
もういやだ!
第二新卒カード使えるので辞めます!
安月給、パワハラ、セクハラ、クソ会社!
郵便局と聞くだけで反吐が出る!

59 :
俺はもう年齢的にダメだが若い人はもし見切りをつけるなら早いほうがいいからな。

60 :
>>58
パワハラはなあ。どうしても無くならないよな。

61 :
パワハラと指導を一緒にされたら管理者も大変だ
クソも保険取れないぶら下がってる渉外を辞めさせれない会社に未来はないよ

62 :
指導すれば保険が売れるようになるのか、って話し。

63 :
指導できない奴が管理職についてるって話。

64 :
指導できない奴が管理職についてるって話。

65 :
今夜はカレーにしようって話。

66 :
大学同期の飲み会で互いの会社の上司や先輩、組織文化、環境、風通しやらの話になったとき、郵便局は本当にクソ会社だなと思った。
指導?
笑わせるな!
他社はきちんとした教育制度があるし、OJTはトレーナーが付きっきりで、懇切丁寧なトレーニングをしてくれる。
ここはOJTなんて理解してないし、いや、そもそもそんな制度なんてないし、ただ一人で飛び込みさせられて、なんで今日も数字無いんだと虫ケラのように人格否定、怒鳴られる始末。
先輩に飛び込みを教えてくださいと申し出る雰囲気は一切無いし。
指導、マネジメント、いや、コーチングを理解してますか?という話。
新人は飛び込みして再訪アポを取っても先輩が成約できなきゃこっちが虫ケラ扱いだし、これでは単なる先輩たちの都合のよい奴隷。
募集要項の職種名に「奴隷」と書いとけよ。
大学同期たちとの会話のなかでここが異常で狂気の世界だと確信しました。

67 :
郵便局は管理者になったらなりっぱなしで、管理者研修が全く無いから、少しすると精神論、パワハラがすぐに横行する。

68 :
スレ番もついてないクソスレをあげるな馬鹿

69 :
課長代理さん、課長に成りたければお好きにどうぞ。興味なし。350なんてやる気もないわ。10年後どうなってるかな?脱出したほうがいいと思うよ。後悔するぞ。だから渉外でこれからいいことあるのか?教えてくれよ?課長になる?

70 :
エヘヘ(*^-^*)

71 :
>>69
なんでそんなに知りたいの?誰にもわかるわけないじゃん。ここで聞くより部長や本部長にきけよ

72 :
>>69
350なんてやる気もないわ→✖️
350なんてやった事やる力もないゴミです→○

能書き垂れる前に日本語勉強し直してこいゴミ屑

73 :
僕は前の会社も良かったけど、拘束時間が郵便局と段違いに長かったから、七時に帰れることに感動してます。
年収もやればやるほど上がるので凄くやる気が出る
ところで貴方は脱出しないのですか?
なんで居座るのですか?
ちなみに去年の成績はノルマの350万くらいしてるの?
っていうか、僕は十年後は課長代理だけど、もう来年くらいにはなると思うよ
すでに声かけられてるから
10年後は出来れば課長になりたいけど難しいね
課長代理で四苦八苦してると思う

エヘヘ(*^-^*)

74 :
>>67
締め上げることこそがマネジメントと思い込んでるからな。
その違法なやり方でしか人を動かせないなら、他の企業では管理者失格だし無能扱いで即降格。

75 :
恫喝マネジメントはドーピングみたいなものだからなあ
一時的に営業成績は上がるだろうが副作用が凄い
その副作用の結果が今の離職率なんじゃないの?

76 :
>>75
副作用の結果は不適正募集だけどね。

77 :
不適正募集もやる人間でどうせ沙汰が変わってくる、というのはいまだにそのままだからね。
ほんとユーセキとやらは殺人以外ならなんでも守られるから。

78 :
ユウセキはお客さんを騙すことにかけては本当にプロだからね。騙しても何とも思わない図太い神経を持ち合わせてないとなれない。

79 :
プロとセミプロの違いだろ?その道で食っていこうという集団において
なれないお前は足手まとい。

80 :
詐欺のプロってことか?
犯罪者じゃねーかw

81 :
研修や講演で我々は人の生活を守る尊い仕事とか綺麗事言われても。
イヤイヤ他人の財布に手を突っ込んで掻き回す下賤な仕事だろとしか思わんw

82 :
しかし、離職が多いから、何でもいいから採用って感じだな。残るのは転職組の詐欺師。窓口もホテル並みのサービスが出来る余裕があれば保険も聞きに来てくれるんだろうけどな。ライフプラン。あれも催眠商法と同じだろ。

83 :
そういえばさ、引き受け緩和のやつのカウントってどうなるの?
標準型を5倍終身とかにするとカウント上では緩和のほうが下がる場合って緩和型が成立したらやっぱり数字落ちちゃうの?

84 :
>>83
落ちるよ

85 :
>>84
さんきゅ!じゃ元から引き受け緩和前提の場合は標準型の組み方も考えないとね。

86 :
>>83
落ちるし手当てもかなり下がるよ

87 :
お二方どうもありがとう。
局の数字なんてどうでもいいけど手当も激減なのは痛いなぁ。

88 :
さあ、GWも後半。今日もお仕事頑張るぞ。

89 :
倍型売って引き受けだと、相当落ちる

90 :
>>83
落ちる時、面喰らうわ!
緩和型成立予感なら、同一位の量学で作るとダメージ無いよ

91 :
GW後半は山形へ遊びに行こう。5月5日は自衛隊がカレーを食べさせてくれるらしい。
http://www.yamagata-cci.or.jp/user/eve/ev_spring.html
今日も頑張って全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。

92 :
GW最後の出勤が終わってようやく明日から二日だけ気楽に休める。

93 :
休み明けは◯%とかアホとしか言いようがない。

94 :
世間の10連休の方々、もうすぐ終わりですね(ニッコリ
僕たち渉外は9割の人がどこかで出勤させられてますので連休が終わるという失望感のダメージが少なくてすみます。
たくさん休んだんだからたくさんダメージ受けて下さいね♪

95 :
首都圏の郵便局で契約社員として働く30代前半のショウさん(仮名)は、そうした荷物を手作業で仕分け、配送地域ごとの台車に載せていく。

ふだんは朝6時半から午後4時まで、この力仕事を続ける。年収は300万円ほど。休みの日は、両親と同居する自宅でゲームをして過ごすことが多い。

「早く実家を出て一人暮らしをしたいのですが、そうすると投資にお金を回せない。資産として不動産も持ちたいので、投資がうまくいってお金ができたら1LDKくらいの部屋を買いたい」

ショウさんが投資を始めようと一念発起したのは、30歳を目前にしたころ。貯金はほぼゼロだった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00010002-binsiderl-bus_all

96 :
民営化前に採用された渉外社員(公社時代)と、民営化後に採用された
渉外社員は給与体系等々、条件が違うのですか!?
詳しい方教えてください。

97 :
もう今年のGW終了か。
今年もなにもしないまま終わってしまった。

98 :
たくさん休んだ人は見込みあるんだろうな。今日はいくらだ?の無意味なミーティングがまた始まる。

99 :
関東エリアの一位って誰?

100 :
例の柔術家じゃないの?

101 :
100ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

102 :
>>96
民営化前の人達はリストラにならないと、オジジが言ってた。

103 :
>>102
サンクス
やはり条件は違うのね

104 :
やっぱりこの時間になるともうあきらめがつくな。
また明日から頑張るか。

105 :
かんぽはもうちょっとキツい。俺は目標のためでなく食っていくためにやってるだけだからこれからはかんぽに固執せず
ガンや変額年金と同列でやっていかなきゃな。いくら責め立てられてもまずは自分の手当が第一。

106 :
自分のためにやる!これが行きすぎると不適正とか詐欺的になるから難しいw

107 :
もちろん、ユーセキぐらいやろうとは思ってないから大丈夫。食っていければそれでいい。

108 :
「48歳で会社を辞める」時代がやってきた  NEC、富士通…大企業で相次ぐ早期退職者募集
https://bunshun.jp/articles/-/11768?page=1

109 :
もうダメだよパトラッシュ。疲れたよ。

110 :
気楽にいこうぜ

111 :
疲れたネロは気楽に全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。

112 :
111ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

113 :
独身の非正規社員(ゆうメイト)は老後にいくら必要なのか? 人並な生活を送るには…
https://nikkan-spa.jp/1485446 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


114 :
広がる“秘密録音”社会
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3305/1.html

115 :
さて、もう踏ん切りついたわ。
数字が上がらないからって沈み込むのは損。
そこそこ回ってそこそこ取れればいいや、ぐらいの気楽さで今日からはいく。
でないとこっちがもたない。

116 :
NHKスペシャル
密着! パワハラ探偵
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3305/1.html

117 :
給料日だ!
40万位かな?これが限界!

118 :
僕は前の会社も良かったけど、拘束時間が郵便局と段違いに長かったから、七時に帰れることに感動してます。
年収もやればやるほど上がるので凄くやる気が出る
ところで貴方は脱出しないのですか?
なんで居座るのですか?
ちなみに去年の成績はノルマの350万くらいしてるの?
っていうか、僕は十年後は課長代理だけど、もう来年くらいにはなると思うよ
すでに声かけられてるから
10年後は出来れば課長になりたいけど難しいね
課長代理で四苦八苦してると思う

エヘヘ(*^-^*)

119 :
限界まで稼いだら限界を越えるために全労済をディスる話法で力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。

120 :
https://i.imgur.com/RNzDyPA.jpg

121 :
[朗報]日本郵便「かもめーる」の自爆営業(販売ノルマ)の廃止決定。キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000156072.html

122 :
カレーマンピンチ
万代シテイの名物、いや新潟名物といっても過言ではない「バスセンターのカレー」を提供する「万代そば」がバスセンターの改修工事のため来年の夏から数か月の間、休業します!!!

123 :
新潟の奴ぁくやしいのう。くやしくて死にそうじゃのう。 万代シテイバスセンターのカレーはレトルトもあるけぇ、自宅でカキフライをトッピングしたらええんじゃ。
http://www.youtube.com/watch?v=w8Kyfk9Ff58
金曜日じゃけぇ、全労済をディスる話法でカキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」ゆぅスレに書いてあるけぇの。

124 :
1962年生まれの堺に住んでる?タキモト。
中区の本局に勤めてる?
傭兵から帰ってきたから会いたい!
両親無くなった時に家にきて大声で保険に入れ!
R!住まれなくなるまで大きな身体でわめき倒してくれたやん。
誰か知らないか?
いたすけ古墳に実家があるタキモトや!
会いたいんだ!

125 :
1962年生まれのタキモトゆぅ奴ぁくやしいのう。くやしくて死にそうじゃのう。
http://www.youtube.com/watch?v=vK7WxjlTdxU
金曜日じゃけぇ、全労済をディスる話法でカキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」ゆぅスレに書いてあるけぇの。

126 :
かんぽ詐欺被害
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20190710/amp/k10011988911000.html%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAb_E0LL1g6-pPQ%253D%253D

金融庁
https://www.fsa.go.jp/
消費者庁
https://www.caa.go.jp/
警察庁
https://www.npa.go.jp/about/

127 :
かんぽ詐欺被害者を更にカモにするために全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するろー!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。

128 :
もうすぐ火曜日が終わる。

129 :
保守
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

130 :
もうすぐ火曜日が終わる。

131 :
何をどうしても、ここの組織は絶対良い方へは変わらないでしょうね…。
辞めて良かった、と心から思うニュースしか耳に入ってこないところが、ある意味すごい会社だなとは思います(笑)

次に何が出てくるか、じっくり見物させていただきます。

132 :
就業人口の4人に1人が失業しつつある米と比べればマシだとは思うが、
世界全体で解除〜日常に戻らなければ日本だけが助かることは無い。
内需だけでも回復基調に乗せるなら一刻も早い解除が必要だろうね。

133 :
持続化給付金をだまし取ろうとする金猿は持続可能な営業を実現するために全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
レシピはググると出て来る。脱退届用紙をダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。

134 :
>>131
お前みたいに郵便局辞めた後でも貼り付いてるよーな低能で無能でバカばかりだからどーやったって上手くいかないんじゃ無いか?

135 :
お客様のニーズにあった商品を勧めるのならかんぽでは無理だから他社勧めるよなw
保険料が生活の負担になるとか本末転倒だよな
本来は少ない掛け金で大きな保障というのが保険の本質なはず

136 :
この糞会社はこの先落ちていくのみだよ 希望なんて何もない
かんぽなんて詐欺しないと取れないと優績が言ってたしな
営業再開を本当にできると思ってる奴がいたとしたら相当頭逝かれた奴だぜ

137 :
解雇はもとより、今後も個人事業主や中小零細は風前の灯火と
言った状況。当然、一時金給付で追いつけるような程度ではない。
6月に非常事態宣言が解除されてなお働ける人間は幸福と考え、
今後の仕事は真剣に臨んだ方がいい。自分の椅子が大事なら。

138 :
欧州由来の変異株による第2波で被った痛手に加え、社会経済活動再開後に間違いなく訪れる第3波、第4波の影響により経済の落ち込みは長期に渡るだろう。
これまでは感染確認者の隔離や治療、感染拡大防止が最優先課題だったが、今後は感染を制御しながら経済再離陸と失業対策を行うという困難な舵取りが政府に求められている。

139 :
ここしばらくは直接的な影響を受けた観光や外食産業からでしょ
で、この先間接的に影響を受けるほとんどの産業から余剰人員削減が
加速していく
考えただけでウエーってなるな、勿論明日は我が身。

140 :
まだまだ、こんなもんで済むわけが無い。
たった一人の検事長のことで、時間を浪費する余裕なんか無いだろう。
コロナ対策は、初動から後手後手で失策続き。なにげに鎮静化しつつあるよう。神風が吹いたのかもしれない。
経済対策、雇用対策も初動から後手後手で失策続き。もっとスピードを上げて、対策をやっていかないと倒産、失業者が溢れ返る可能性が高いぞ。

141 :
感染力が強いにしてもインフルエンザと同程度の死亡率であれば経済を止める理由にならないと考える人もいるだろう。
毎年数万人が亡くなるインフルエンザと明確に違うという点を国のトップが国民に説明できなければ、財界に支えられた政権に出来ることはない。

142 :
ある意味、このまはま特に対策せずにいたら国は滅んでしまうんだろうか。それとも、自粛反対派の方々が言うように、集団免疫を獲得して沈静化するのだろうか…?
感染者は激増していても、致死率はそうでもない(8割はすぐに治るか発症しない)のが本当なら、いわゆるトリアージを取ったようになって国を救うことになるのだろうか。
そもそも、欧米に比べてアジア圏は重篤化が極端に少ない理由を解明出来ればなぁ。たまたまなのか、遺伝子やら何かしらの要因があるのか。

143 :
全員が感染の防止に対して、意識的に取り組みながら経済を動かしていけば、感染は止めれないけど、ピークを低くして、医療崩壊を防げると思う。
ただ、どうしても意識が低い人がいる。そういった人たちにどう教育するかが重要だと思う。

144 :
これで落ち着いたとした場合、第2波が起きる原因って何になるんでしょうか。
外国から持ち込まれるとかなのかな。
仮にそうだとした場合、政府はこれだけ自粛を要請して我慢させたのに、外国人の入国による持ち込みなんてなったら、国民キレそうですよね。春節での失敗があるだけに、大丈夫なのかな。

145 :
神奈川県と北海道は、月末まで解除しない方が良いと思います
解除の基準を満たしていないのに解除するのはおかしい

146 :
土日挟んでのここまで刻む必要あったのかなと思います。しかも解除ありきの前のめり。
解除だけでなく、対策ありきでの解除を目指して欲しいのですが。

147 :
緊急事態宣言下でもスーパーやホームセンターは激混み状態だったのにこんなに簡単に新型コロナウイルスを抑えられるの?もちろん医療従事者の方々の頑張りもあると思いますが、政府の愚策に次ぐ愚策のせいで全く信用できない。「いい傾向」とか言ってる人も信じられない。

148 :
25も今月いっぱいもたいして変わらない。
月末解除の方が切りが良い。
また、殆んどの国民が抗体検査うけてない上に、症状あるのにコロナ感染PCRも受けられてない人が多いのに意味がわからない

149 :
緊急事態宣言"解除"という言葉ではなく、"緩和"という言葉を使った方がいいように思う。
まわりを見ていると緊急事態宣言が解除されたその瞬間からコロナが存在しない世界を楽しめるかのように勘違いしてる人が多すぎる!

150 :
予定より早く解除して
「政府の対策が上手く行った結果」とか言いそうで怖い。
内閣支持率低下でいよいよ経済対策に入って行くのだろうけど…
コロナ終息した訳じゃないからね。
また愚策を打って国を混乱に陥れないで欲しい。
今まで、国民の大多数は国を守るために行動していたのだから。

151 :
今のデータは信憑性があるのだろうか疑問。感染経路がわかっていない患者がいるのだから、隠れコロナは蔓延していると判断するのが妥当。オリンピックの次は経済優先で、国民の命が犠牲にならなければよいのだが。

152 :
明日解除して、また増えて再度緊急事態となると、かえって混乱する。
今月一杯は解除せず様子見で良いのでは。

153 :
今週気の緩みで人が溢れているから
二週間後また三桁になっているのでは?
気を付けましょう!!
そういえば百貨店でインタビュー受けている女性が
「みんな気が緩んでる。こんなに人がいて怖い」と言ってました。
あれ?この女性も買い物に来たんだよね?と思いました。
自分は良くて、他人は自粛しろってことかな?

154 :
いつもは少ない日曜に増加。緊急事態宣言を25日解除の出来レースみたいになっていますが、きちんと月曜日の数も見て判断してほしいです。
緊急事態宣言が解除されたら一斉出勤、密集会議、全国出張を解禁する企業が多くなります。緊急事態宣言解除するにしても、人との接触6割減やテレワーク推進による出社日数の抑制など具体的な数値目標を提示しないと東京は一気に満員電車が復活します。

155 :
平日よりもPCR検査が少ない為、感染者数も少なくなるはずの日曜発表で増えている・・・
25日に解除ありきで動くのは時期尚早なのでは。

156 :
具合が悪くても我慢せずに声を上げられる人がちゃんといるから感染者がみつかる。
一喜一憂せずに今感染した患者さんに、体調悪いことを正直に伝えてくれてありがとうと言える世の中であって欲しいなぁとおもいます。

157 :
最近マスクさえしてれば大丈夫という風潮になってる気がする
マスクさえしてれば混雑OKみたいな映像をよく見る。
しかし、感染初期のころは不織布マスクはウイルスに対して感染予防効果はないと言われていた。
それが通気性の良いマスクが売れたり、布マスクでもマスクさえしていればというようになりつつあるのが怖いところ

158 :
ああ、明日にも解除との楽観論を吹き飛ばしそう。
でも、残念だけど、感染ゼロにはできないんだから、
ある程度の感染状況に慣れていくしかないんでしょうね。

159 :
コロナウィルスが消滅したわけではないですから…
気を緩めると、すぐに感染者は増加してしまいますね
緊急事態宣言の解除は緩やかに段階的に実施して行く方がいいのではないでしょうか?

160 :
ようやくGW明けの週末の感染状況が現われてきたようですね。
明日以降は、11日の週に先行して自己解除し始めた個人や企業による人出の影響が出てくるでしょうから、感染確認者数を注視したいです。

161 :
経済をようやく動かせると思ったのに、、、明日どのような判断が出るか注目だな。賛否両論がかなりありそう。

162 :
郵便局員の保険契約の手当を「事業所得」としている事がおかしくないか?本ちゃんの給与がありそのサブ的な位置付けでもらうのは「雑所得」じゃないか?持続化給付金は雑所得はできないはずです。
 そもそも事業所得とは、その収入がその人の生活の糧としての生命線である収入。農家、漁師、自営業者、保険でも収入が外交員報酬のみの方。こういう人たちの収入が事業所得ですよ。
さらに言えばこれを是としている国税庁(税務署)もおかしくないか?

163 :
>>162
外交員報酬は事業所得とするように所得税法で決まっています。会社の問題ではなく法律の問題

164 :
【営業自粛ではなく、実際に新型ウイルスの影響で収入が減った社員がいる可能性もあるが、両社では社員の申請は「基本的に制度の趣旨に合っていない」としている。:記事引用】
不正に受給しようとした社員はもちろん問題外だが、この制度の申請は2020.12迄の売上減を対象としている。
適正に要件を満たす可能性もある。
今後、かんぽの営業が再開して売上減がコロナを理由としていると認められた場合でもこの会社は同じ対応をとるのではないだろうか。
国が作った制度に対する自社の解釈を社員に強制し指導するということは、個人を尊重しない組織なのでしょう。
このように現場の社員に対して圧力をかける体制が不祥事を引き起こす原因にもつながっているのではないだろうか。

165 :
5月1日から申請可能。
コールセンターに問い合わせをして、受給権があるので申請してくださいと言われる。
5月15日ネットを通して、日本郵便の社員が不正受給か?との報道記事が連載される
現在、日本郵便にて調査中。
15日間なにしてたん?こんなん申請する人でるに決まっとるやん?むしろ、確認までして確定申告してれば申請していいですってここまで確認してるのになんでいきなり不正申請だの、調査だのの対象になるん?
だったらこの持続化給付金だって4月中から、社員に申請しないでとか周知できんかったの?
郵便局が全国にたくさんあるのは便利かもしれないけど、この辺のことも予測できないでコントロールできないなら減らすしかないんじゃ?
真面目に働いてる人がバカを見るって。
普通に考えて、100万の受給権があなたにはあります。って言われてたら受け取りますよね?

166 :
日本郵便が、社員の社会保険を全額負担したくないから、給料の一部を個人事業主として申告させているってことなのかな。
それなら。そもそも問題で、企業に問題があるのに、社内調査するって、それもおかしな話。

167 :
日本郵政は申請した社員を調べるって
会社が社員の給料体系を個人事業主にしてるのに
会社は郵便局の信用を失うって
全員が申請しちゃダメとなっている。
メディアを使って会社ブランドを下げてる。
個人事業主の制度を辞めるので申請しないでくださいといえばいいのに
コロナ対策出勤すら局長判断
一律も出来ない会社
局長会が怖い、政治が味方で敵を作りたくないと
行動出来ない会社

168 :
かんぽが業務停止後も自動車保険、ゆうちょの営業は継続
4月半ばからかんぽ営業再開するも、コロナの関係で営業社員は今も在宅勤務
これでコロナの影響0なんでしょうか?
もし、これで、ゆうちょ、かんぽ、日本郵便がコロナの影響で減収を語り出したら、笑うしかないんですが

169 :
>>162
こういうことを知らないでコンサルやろうというのが信じられないわ。
しかも4月から窓口並みに基本給上がってるんだよね?
それなのに申請しようとする神経がわからない。
あわよくば金にありつける、と考えるのが自粛して反省している立場とは思えない行動なわけで、世間が許してくれるわけがないだろが。たとえ申請要件が整っていたとしても。そこの見通しの甘さや判断力の悪さが昇職出来ない要因なんだろうな。

170 :
>>167
事業所得があるのと個人事業主は違うからな。
開業届出してるの?出してたらそれはそれで問題だが。副業規定に引っ掛かるし。
確定申告しているから個人事業主というのは間違いだからな。あくまでも会社と雇用契約を結んでいる社員の立場。業務委託契約で請負ならわからなくもないが。ボーナスも貰ってて何が個人事業主だよ。笑わせんな。

171 :
>>168
基本給を上げただろ。窓口社員と同じ水準になったんだからその理屈は通らない。

172 :
>>171
窓口社員も出来るんだよ

173 :
>>170
やっかみかよw
こんなところで正論ぶってただの局員が難しい言葉並べたところであいつらはなんも喰らわない。
新聞によっちゃ該当しないこともないと言う記事もある。
これはもう、モラルに、訴えかけるしかねんだよ。キャンキャンすんなw

174 :
中小企業庁の見解
不正受給じゃなければ個人情報は100%漏れません。確認しました。

175 :
>>169
郵政のトップに言ってやれよw
見通しの甘さと判断力の悪さ。
昇職する奴もいるんだよなー。

176 :
>>170
お前頭悪いな個人事業主とか関係ねーから
事業所得が半減してるかどーかが問題なんだよバカ

しかも外交員に支払う外交員報酬は税法上事業所得に区分されてんだわ

少し勉強してから物を言え

177 :
事実なら詐欺と同じだと思う。

178 :
今回の様々な給付金などて、後に詐欺や悪用が判明した場合、3割増の刑罰あたえろ。

179 :
昔の日本人なら性善説である程度出来たことが、性悪説でやらないと無茶苦茶になる今の日本は、非常に危ない橋を渡っている。マスゴミが好き勝手に騒ぎ、政府を批判するだけで、結果が悪い方に出ると又出鱈目な給付をしたと批判する。結果は見えている。

180 :
事業所得を貰うために全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】 」というスレに書いてある。

181 :
>>176
あんた、それだけ偉そうに言うんだったら、
「お前頭悪いな個人事業主とか関係ねーから」
↑ これの根拠を教えてくれよ。
それから、
「しかも外交員に支払う外交員報酬は税法上事業所得に区分されてんだわ」
↑ これって今日知ったんだろ?w
ヤフコメを見て。
あんた、それまでは
「この会社は従業員への募集手当を給与所得ではなく事業所得として支払うことで
偽装請負させて本来会社が支払うべき税金や保険料を圧縮している。」
とか言ってたクチだろ?
法的根拠を示されてコロッと言い分を変えるあたり、
まさに出来損ないの詐欺師そのものだなw

182 :
>>181
うんざりするほど頭悪いな
持続化給付金の支給要件読み解けないほどバカなのか?
個人事業主じゃなくても請求できるんだわ
渉外ずーっとやってて確定申告してんのに外交員報酬が事業所得だなんて誰だって知ってるわボケ
お前みたいなバカが多いから話が噛み合わねーんだよ

183 :
>>182
話をすり替えるなよ、バカが。
HPには給付対象として「フリーランスを含む個人事業者(主)」と書いてあるだろうが。
だから、お前がさっき言った「「お前頭悪いな個人事業主とか関係ねーから」」
の法的根拠を教えろ、って言ってるんだ。
ここまで説明してやらないと理解出来ない脳ミソなのか、ボケ。

それから「外交員報酬が事業所得」ぐらいはそんなの誰でも知ってるわ。
そんなこと聞いてねえよ。
今まで散々、「事業所得で申告させてる会社が悪い!税金や保険料を圧縮している!」とかここで抜かしときながら、
ヤフコメなんかで続々と、外交員報酬は所得税法上「事業所得」に区分され、給与は「給与所得」に区分されるってことを暴かれて、
言い分をコロッと変えてその件での会社批判をやめるあたりは、
出来損ないの詐欺師そのものだって言ってるんだよ、バカが。

184 :
>>183
すり替えてねーよバカ
お前漢字飛ばして読んでんのか?

しょーもねー長文垂れ流してねーで良く読み解いてみろよ文盲

だいたい俺は給与形態で会社批判なんて一言もしてねーよバカ

お前の想像で物事決めつけて話すんなよバカ

お前が世間知らずのバカだから会話が噛み合わねーって言ってんだよどアホ

185 :
問題の本質は外交員報酬として支払われている事業所得部分には本来会社が口出しする権利はないにも関わらず、執拗に不利益な命令を強要してくることだけどな。
また、ほけんの窓口などは契約を取ってもそれが直接外交員報酬として支払われることはなく、査定で給与が上がるという形態になっているように必ずしも営業報酬を外交員報酬の形で支払わないといけないものでもない。
その点からしても、事業所得として受け取っている部分までもが強力に会社の指揮下にある実態がある以上はこの給与形態にはあきらかな矛盾が生じている。

186 :
腐ってんの上だけじゃないなぁ
ここは

187 :
ほんとにこの集団はコンプラもモラルもないクズの吹きだまりだな
だいたいかんぽ生命なんて、現代のこの国にそもそも必要なのか?
もう解体してしまえ

188 :
>>184
あれだけ丁寧に説明してやったら誰でも理解出来ると思ったが、
まさかこれでも理解出来ないほどのバカがいたとはなw
ていうか、都合が悪くなったから話を逸らして逃げてるだけじゃねえか。
さすが出来損ないの詐欺師、卑怯な手なら天下一品だなw

取りあえずお前はまず質問に答えろ。
バカ猿でも理解出来るように、もう一回書いてやるから。
答えないとエサはお預けだぞw

HPには給付対象として「フリーランスを含む個人事業者(主)」と書いてあるだろうが。
だから、お前がさっき言った「「お前頭悪いな個人事業主とか関係ねーから」」
の法的根拠を教えろや、バカ猿。

189 :
>>188
ほんとあたま悪りーなバカ

文章読めねーならクソみてーな長文垂れ流すなって親切心で注意してやってんだよバカ


経産省は所得区分は事業所得だけじゃなくて、給与でも雑所得でも大丈夫って言ってんだから個人事業主じゃなくても構わねーんだよカス

これだからバカ相手にすんのは疲れるんだよどアホ

お前の脳ミソはヤマサ味噌でも入ってんのか?

190 :
>>188
何を言っても無駄。ループの連続
スルー能力を身につけるのが一番

191 :
>>188
Q&Aは給与所得者でも事業所得があれば対象者となっている

192 :
>>189
あったもスルー能力を身につけなされ。ループ中

193 :
コントレイル、おめでとう!!
強い!!余裕のある圧勝で無敗の2冠!
今後への夢が広がります!
折り合いに問題なく位置どりも好位取れて、隙がない。
直線入り口で冷静に外に持ち出しましたね。
ノリは流れが緩いと見るや、向こう正面で勝ちにいってましたね〜。さすがの騎乗。

194 :
自分の才覚でいろんな会社から委託受けることに成功して、成約の暁に報酬を受け取るなら事業所得というのも分かるが、実際は資格から何から会社丸抱えで、受託会社も会社が決めて自由はなく、会社からどういうわけか給料と手当もらって、それで個人事業主ってぴんとこんなあ
要するに歩合給込みの会社員だろ?

195 :
うんちくタレんでもえーから、早よ申請した証拠と入金した証拠見せてみろや

196 :
>>189
おい、出来損ないの詐欺師よ。
それで回答したつもりなのか?
全然回答になっていませんが?
やっぱりバカ猿にはニホンゴが理解出来なかったか。
それじゃいつまで経ってもエサはお預けだぞw

お前が言ってるのは5月27日の衆議院経済産業委員会の質疑のことだろうが。
しかも雑所得や給与所得で計上してるフリーランスが対象外になっているのを、
対象者を拡大して来月中旬以降から受付開始するっていうだけのことだろ。

【参考】中野洋昌経済産業大臣政務官の回答
(雑所得・給与所得計上のフリーランスについて)
雇用によらず、他社からの委託等により、本業として事業を行うフリーランスが、
収入を税務上、雑所得や給与所得の収入として計上し、持続化給付金の対象外となる場合の取り扱いについて検討をした。
その結果、こうした収入が確定申告書において、主たる収入として計上され、前年同月比で50%以上減少している場合、(対象者としていく方針。)

これが「個人事業主じゃなくても構わねーんだよカス」にどうやって繋がっていくんだよ、バカ猿。
それで誤魔化せたとでも思ってるのか、クソ詐欺師が。
バカ猿だからもう一回書いてやるわ。
さっきみたいな答えじゃエサどころか水もお預けだぞw

HPには給付対象として「フリーランスを含む個人事業者(主)」と書いてあるだろうが。
だから、お前がさっき言った「「お前頭悪いな個人事業主とか関係ねーから」」
の法的根拠を教えろや、バカ猿。

197 :
コイツ何言ってんだ?
苦し紛れなんだろうけど屁理屈野郎だなw

198 :
>>196
個人事業主じゃなくても事業所得がある個人事業者で要件満たしてます。

199 :
バカ窓ざまあ
次の人事異動でペッパーくんになっちまえ

200 :
>>196
あなた渉外ですか?
それとも窓とかでやっかみですか?w

201 :
>>196
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html
Q7を100回読め
そして巣に帰れ

202 :
>>198
>>176のバカ猿は「お前頭悪いな個人事業主とか関係ねーから」と喚いているから、
それでは答えになっていません。

>>201
あなたの言っているQ7も、バカ猿の
「お前頭悪いな個人事業主とか関係ねーから」とは関係ありません。
HPには給付対象として「フリーランスを含む個人事業者(主)」と書いてあるのに、
バカ猿が上記の戯言を言っていることに対する法的根拠を示せ、と言っているので。

>>199
何に対してざまあなんだ?バカ猿よ?
どうにもならなくなったら、幼稚園児みたいな罵声を浴びせることしか能がないのか?バカだからw
お前まだ何も回答してないよな?
それじゃいつまで経ってもエサに有りつけないぞw
ずっとエサをお預けされていたいのか?
真性のMのバカ猿だったかw

203 :
>>202
169 〒□□□-□□□□[] 2020/05/30(土) 09:29:23.02 ID:yorcdrDO
>>167
事業所得があるのと個人事業主は違うからな。
開業届出してるの?出してたらそれはそれで問題だが。副業規定に引っ掛かるし。
確定申告しているから個人事業主というのは間違いだからな。あくまでも会社と雇用契約を結んでいる社員の立場。業務委託契約で請負ならわからなくもないが。ボーナスも貰ってて何が個人事業主だよ。笑わせんな。

おいバカ窓!
お前がこんな低能な書き込みしてるから
渉外社員が持続化給付金を請求する場合には事業主かどうかとか開業届け出してるか出してないかとかじゃなくて事業所得が半減してることが要件満たしてる事になるだろって話をしてんだよバカ
Q7の通りだろバカが
バカだから文章理解出来てねーだけなんだよアホ
論点ずらして馬鹿の一つ覚えで法的根拠とか言ってんのはお前だろ?
低能バカの理論で論破した気になってんじゃねーよマヌケ

204 :
>>203
お前の書き込み、ホント頭悪いなw
最後に「バカ」か「アホ」か「マヌケ」か、それを付けないと勝ち誇れないのか。
どれだけ語彙が乏しい猿以下の脳ミソなんだかw
小学生の喧嘩でももうちょっとマシな捨て台詞を吐くぞ?
実際は小学生なのか?
いや、人間にも成り切れていない猿の中でもド底辺のバカ猿だから、
小学生なんて言ったら小学生に失礼だなw

ところで相変わらず論点擦り替えて悦に入ってるんじゃねえよ。
何の回答にもなっていないだろうが。
何回同じこと言わせりゃ気が済むんだ?
いくらお前が猿の中でもド底辺のバカ猿だからって、そろそろ堪忍袋の緒が切れるぞ。
俺が聞いてるのは、

HPには給付対象としてデカデカと「フリーランスを含む個人事業者(主)」と書いてあるだろうが。
だから、お前がさっき言った「お前頭悪いな個人事業主とか関係ねーから」
の法的根拠を教えろや、バカ猿。

って言ってるんだよ。わかるかバカ猿?
しかもお前、202の中でも「事業主かどうかじゃなくて」とか書いてるよな?
その根拠はどこに載っているのかを答えろって言ってんの。わかるかバカ猿?

ちなみに俺は169ではない。赤の他人だ。
猿のツルツル脳で必死に考えたんだろうが、勝手に思い込んで決めつけんな。
俺はお前が>>176であまりに偉そうに嘘を吐いているから、
そのバカ脳をとことん追い詰めてやろうと思って書き込んだだけのことだ。
その上で、早く俺の質問に答えろ、バカ猿。
もう既に一日以上、エサにありつけていないじゃないか。
あまりに腹が減りすぎて「バカだから文章理解出来てねーだけなんだよアホ」だなんて、
自分語りに走ってしまったのか?バカ猿?w

205 :
>>204
法的根拠とか難しい事言ってるけどお前相当アタマおかしいな、もしかしたらお前は自分が賢い人間のつもりなのかもしれないが余計なしんぱするな。
少なくとも、お前より賢い経済産業省の官僚が制度設計したんだから文句があるなら経済産業省に言え。
相手にされねーだろーな

206 :
>>204
悔しいかもしれないけど中小企業庁が事業所得があれば郵便局員でも受給可能だと言ってるのでしょうがないじゃん。
お前は残念だったね。

207 :
>>204
あんたの勝ちだよ。見ててかわいそうだもんw

208 :
>>204
あんたの勝ちだね
何と戦ってるのか知らんけど

209 :
>>204
ずっと見てるけど、お前相当無様だぞ。
哀れだからもうやめておけ。

210 :
>>209
否定しちゃダメ。勝たせてあげないと哀れでかわいそう

211 :
>>210
その通りだな。
あまりにも馬鹿だからついね。
>>204みたいなのはいじめられっ子か犯罪者に多いタイプなんだと思う。

212 :
どーでもえーから申請した証拠と受給した証拠出せや

213 :
見せるわけねーだろばーか

214 :
>>204
バカおはよう
なんだよ寝てる間にフルボッコで真っ赤じゃねーか

お前169じゃねーのかよw
よく人の話に割って入ってここまでバカ曝け出して恥ずかしくねーな

お前が169じゃねーならお前の論点ずらしたクソみてーな質問なんてスルーだよバカ窓

それとも日付が変わってID変わったのを良い事に他人を装って自分のアホ丸出しな書き込みを無かった事にしたかったのか?

そーだとしたらすげーチキン野郎だなぁ

「とことん追い詰めてやろうと思って書き込んだだけ」とか言っちゃってるけどかっこいいつもりなのか?

読んでるこっちが恥ずかしくなるわ

お前は誰からも相手にされないタイプなんだから誰にでも噛みつくのやめろよ

バカ窓はバカ窓らしくペッパーくんに交換してもらえ

215 :
ここでサルサル言って荒らしてるやつって窓カスというより窓際だろ
これ窓際のコンプレックスにクリーンヒットするから言ったらまずかったか?

216 :
>>213
どして?
嘘ってバレるから?

217 :
>>216
あんたの勝ちです。さようなら

218 :
>>214
バカ猿、俺に指摘されたら、最後に「バカ」か「アホ」か「マヌケ」を付けまくるの止めたのか?
バカ猿でもほんの少しは学習能力があるようだなw
でも相変わらず言ってることはバカ丸出しだぞ。

俺が169じゃなかったらなんで質問はスルーなんだよ?
お前は自分がネットに書き込んだことに責任も持てないのか?
いくら猿でも、お前が書いたことには責任が伴うことぐらいは理解して書き込んでいるものだと思ったが、
やっぱりお前は猿の中でもド底辺のバカ猿だなw
っていうか、答えられないから逃げてるだけじゃねえのか?
逃げ足の速さだけは誰にも負けないぐらい速いからな、バカ猿はw

おいバカ猿、早く俺の質問に答えろ。
でないと、もう2日間もエサにありつけていないじゃないか。
バカだから空腹中枢までイカれてるのか?w

219 :
>>218
あんたが一番!すごいね
あんたの勝ちです

220 :
>>218
空腹中枢=摂食中枢??

221 :
>>218
ようバカ窓!

俺が169じゃなかったらなんで質問はスルーなんだよ?

お前みたいな無能バカと話しても拉致があかねーからだよそれすらわかんねーバカなんだなぁw

匿名掲示板の書き込みに責任持って?

本物だなぁ大丈夫か?

アンカー辿って読み返してみろよお前がどれだけ世間知らずのバカなのかがよーくわかるぞ

恥ずかしいからそろそろやめろ惨めだぞ

222 :
>>218
所で2日間もエサにありつけてないってどーゆー意味?
ちゃんとメシ食って腹一杯だけど

俺はバカの質問はスルーで良いと思ってるんだけど、お前の論理だと質問に答える責任あるんだろ?

答えろバカ窓

223 :
222ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

224 :
>>222
お前、自分が質問から逃げておきながら、何カッコつけて
「答えろバカ窓( ー`дー´)キリッ」とか言っちゃってんのwww
本来はお前がちゃんと回答してから答えるのが筋だが、
バカ猿に理解させるよりも答えたほうが早いから、敢えて答えてやるよ。
感謝しろよ、バカ猿w

2日間エサにありつけていないのは事実だろ?
お前が回答するまでエサはお預けなんだから。
そんなことすら説明してやらないといけないぐらいバカなのかw
バナナみたいな高級なエサどころか、残飯みたいなエサですらお預けされてて、
足りないアタマがさらに空っぽになったのか?w

225 :
>>224
小学生の作文みたいだよ
でもね。あんたの勝ちなんだ。喜びな

226 :
>>221
あとお前、自分が書いてることがどれだけ頭悪い書き込みかも理解出来てないのか?
匿名掲示板の書き込みに責任は発生しないとか思っちゃってんの?
ノーテンキなバカ猿にも程があるぞ。
いくら出来損ないの詐欺師でも、最低限の責任感ぐらいは持とうなw

それからいろいろ罵声を浴びせて誤魔化して逃げようとしているが、
お前、ちゃんと俺の質問に答えろ。
バカ猿だからって容赦しねえぞ。

227 :
お前本物のバカなんだな
気の毒になってきたよ

お前大人だろ?

猿の餌とかバナナとか残飯とか言ってて恥ずかしくねーのか?

228 :
>>226
逃げる気は更々ねーけどいい加減飽きてきた
バカの相手は疲れる

229 :
>>226
お前の質問なんだっけ?
答える気ねーけど

230 :
>>228
逃げる気が無いならさっさと答えろ。
ちゃんと根拠があって>>176みたいな罵声を浴びせたんだよな?
嘘で塗り固めておきながら、都合が悪くなったらすぐに逃げるのが
出来損ないの詐欺師の一番愚かなところだからな。わかるかバカ猿?w

231 :
>>229
どこまで世話の焼けるバカ猿なんだw
仕方ないからもう一回だけ書いてやるよ。感謝しろよ。

HPには給付対象としてデカデカと「フリーランスを含む個人事業者(主)」と書いてあるだろうが。
だから、お前がさっき言った「お前頭悪いな個人事業主とか関係ねーから」
の法的根拠を教えろや、バカ猿。

232 :
>>231
しつこすぎだろw

233 :
ループしてるの気付かないほどバカなのか?

そんな事より風呂場で電マ使ったら女が動かなくなったんだけどどーしたらいい?

童貞のお前に聞いても無駄だな

さよなら

234 :
>>231
いい加減にしろ窓際ジジイ
ここは渉外のスレなんだからお前が消えれば解決するんだよ
消えろ窓際族

235 :
>>231
まだやってたのかw
誰が見てもこのやり取りはお前の負けだよ。

勝ちで良いって言ってる奴の含みにも気付かないのか?
完敗だぞ。

236 :
>>233
お前、逃げるにしてももう少しマシな逃げ方があるだろうが。
そんなみっともない逃げ方する奴、初めて見たわwww
やっぱりド底辺のバカ猿は、逃げ足の速さだけは一番なんだな。
しかも逃げ方も一番惨めな逃げ方w

おいバカ猿、逃げるんだったら、ちゃんと言い残してから逃げろ。
「私、バカ猿は、自分がバカなのに嘘を書いて、他人をバカ呼ばわりしてしまいました。
もう詐欺はしませんし、嘘を言ったり他人を蔑んだりしません。だから早くエサをください。」
ってなw

237 :
ダサいな。

238 :
無様だな

239 :
みっともないな

240 :
バカ窓君。大勝利なんだよ。さっさと巣に帰れ

241 :
恥ずかしいな

242 :
w←を付けて煽るとバカに見える

243 :
バカ窓君。あんたが一番

244 :
みじめだな

245 :
>>231
しつこいね。この基地外。
こういう間違い認められないゴミ屑いるよなー。
窓口に。

246 :
>>224
答えになって無いじゃないか。
お前ほんとにバカなんだな。

やり直し。

247 :
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

248 :
>>247
争わないで弄ればいいのにね。なんで同じ土台に立つかな?

249 :
>>236
バカでいいのです。お前の大勝利!
よかったね

250 :
コロナ対策という別の目的での新規設備投資は増えるかも知れない。
とはいえ、実態経済としては新年度の4〜6月期の業績が1〜3月期よりさらに下がるのはほぼ確実だろうし、今期全体でみても前期比大幅減の予想値になるだろう。
正規雇用であっても賞与支給の停止はおろか給与カットや人員整理が横行するのが目に見え、ますます消費が冷え込んで負のスパイラルに落ち込むのが心配だ。

251 :
株価を上げるのが安倍内閣と黒田日銀のレガシーとなるように設定されてるからそのためにも日銀は買い支える。
そのお金に群がる投資家たち。
この構図が続く限り株価は下がらない。
しかし、内閣と日銀総裁が変わり、政策が変われば半値近くまで下がるからそれまでに利益を得なければならない。

252 :
大手企業は恵まれていると思う。
中小企業は賃上げどころか、雇用も確約が出来ないところが多い。
下手するとリストラ対象になるかも知れない。
コロナ感染の収束が終わらなければ、未曾有の経済破滅が待ち受けているのかな。

253 :
大企業は内部留保があるから、存亡の危機にまでは至らない。
ただ、従業員の内情はまた別……リーマンショックの時と同様(否、コロナ禍では間違いなくそれ以上に)、賞与はもちろん給与の大幅カットは必定。
この点、トップのやることは、大方のところ国とそう変わらないような気がする。
従業員は、解雇されないだけマシと受け入れるしかない。

254 :
今月あたりから本格的に倒産が増えるだろう。
家賃補助や融資などの補正予算は焼け石に水。
倒産が増えるのを財務官僚はどんな気持ちでみているのだろうか?巡り巡って税収は激減するのは当然で、今度は国家公務員の給与大幅削減をみさせてもらうわ。

255 :
アベノミクス失敗なのに 消費税10%導入されて...
忍耐の限界だったのに
...コロナ騒動で もう死にそうです
家族が 居なけりゃ 消えてしまいたい

256 :
強盗殺人が増加すると思います。

257 :
印紙20万円分を持ち出し換金…元郵便局長を横領容疑で書類送検〈仙台〉

258 :
レターパックを良く利用するけど、
デスクの横にある在庫がなくなると
奥の金庫から出してくる。
一応370円、520円の価値はあるとしても
ただの紙の封筒を厳重に金庫に入れてまで
保管するとは随分慎重だなとは
いつも思うんだけど
こういう悪いやつがいるからやはり必要な
措置なのかな?

259 :
> 2万円の収入印紙10枚、20万円相当を持ち出し、仙台市内の2軒の金券ショップで売却して、合わせて18万9000円を横領した疑いがもたれています。

いやいや、横領したのは20万円分の収入印紙で、金券ショップで18万9千円にしかならなかったのは関係ない。現金18万9千円を横領したわけではない。そもそも局にある収入印紙を持ち出すことが不法領得の意思の発現行為。
警察発表の問題なのか記者が馬鹿なのか。

260 :
切手、印紙、レターパック等は全て金券です、簡単に転売できる故、各企業は鍵がかかるロッカーなどに保管しなければなりません。ちゃんとした会社ならね。しかしたかが20万弱のお金で人生を棒に振るなんてね、そんなに目先のお金が必要だったのだろうか?

261 :
収入印紙の横領って、普通ではバレやすいと思うのだけど…
局長という管理する立場の人だったら、当然の知識だと思うのだけどな…

262 :
ここの結婚式場の問題って結局どうなったの?
一回も入った事ないけど普通の郵便局あるんだね!

263 :
最近こういう横領事件が多いな。
やったら絶対バレるからね!

264 :
郵便局も農協も お金を扱わない方が世のためになります

265 :
だから小さな郵便局には局長を置かない方がいい!立場を利用した犯罪が多い!又、小さな郵便局が多すぎる。

266 :
余罪ありそう…。

267 :
氷山の一角。政治屋と一緒。なんぼでも出てくるだろう。

268 :
給料少ないんじゃボケ
犯罪抑止のためにも基本給上げろ

269 :
次はこれ、って前に出てなかったかい?

270 :
658 〒□□□-□□□□ 2020/06/04(木) 20:06:22.14 ID:rC9V+gFv
猿は揚げ足とるので必死だね。まるで金渉の管理者を見ているようだ。
高みの見物したいわけではないけど、バカな自分なりに一人でもいいから伝えたいことがある。
猿のマインドのままなら、人を人として見れないから一生幸せにはなれない。
会社は変わることはないけど、変えられるのは自分自身だけだから
変わりたい人は今自分が何をすべきか人生見つめなおしてほしい。
で猿たちがギャーギャーうるさいから、もうここには来ないよ。では。

271 :
658 〒□□□-□□□□ 2020/06/04(木) 20:06:22.14 ID:rC9V+gFv
猿は揚げ足とるので必死だね。まるで金渉の管理者を見ているようだ。
高みの見物したいわけではないけど、バカな自分なりに一人でもいいから伝えたいことがある。
猿のマインドのままなら、人を人として見れないから一生幸せにはなれない。
会社は変わることはないけど、変えられるのは自分自身だけだから
変わりたい人は今自分が何をすべきか人生見つめなおしてほしい。
で猿たちがギャーギャーうるさいから、もうここには来ないよ。では。

272 :
658 〒□□□-□□□□ 2020/06/04(木) 20:06:22.14 ID:rC9V+gFv
猿は揚げ足とるので必死だね。まるで金渉の管理者を見ているようだ。
高みの見物したいわけではないけど、バカな自分なりに一人でもいいから伝えたいことがある。
猿のマインドのままなら、人を人として見れないから一生幸せにはなれない。
会社は変わることはないけど、変えられるのは自分自身だけだから
変わりたい人は今自分が何をすべきか人生見つめなおしてほしい。
で猿たちがギャーギャーうるさいから、もうここには来ないよ。では。

273 :
いちばんPT4に詳しいのが集金の再雇用のおじさんだったりする

274 :
Rスレはなんとか埋まりました。
ありがとうございます!
次はここです。

275 :
危機感」ばかりのコメントはもう良いし、休業判断は都道府県に任せた筈。 国は口を出さずに自粛や休業に関する支援金を、不透明な支援に使わず、地方交付税などでしっか...もっと見る

276 :
>>274 よし、がんがるぞ!!

277 :
がんばれ

278 :
「コロナばらまいていることに立腹」県外ナンバーの車に傷

279 :
県外ナンバーの車に傷を付けたとして、富山県警富山中央署は5日、自称富山市、無職の男(65)を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。

 発表によると、男は5日午前11時10分頃、同市堀川地区内の駐車場に止めてあった乗用車のドアに石で傷を付けた疑い。車は県外ナンバーで、男は調べに対し「県外から来ている人が新型コロナをばらまいていることに腹が立った」などと話しているという。

 5月下旬以降、同様の被害が付近で少なくとも5件確認されており、署員がパトロールしていた。同署が関連を調べている。

280 :
65にもなって、アホなんか?

281 :
あなたは、コロナ見えるんですね(笑)
凄いな。
へえー(笑)
正義マン(笑)

282 :
65てw
隠居しとけよw

283 :
ゴホッ
ゲホッゲホッ

284 :
まぁー、分からんでもないがやりすぎやね。

285 :
はい病気

286 :
許しますん

287 :
コロナ鍋に入れちまえ

288 :
アホ満開 (笑)

289 :
日本人は民度が高いからねwww

290 :
クズ。
バカ。
あったま悪ううううううい!
何でこんなアホなん。

291 :
おい、中部の奴は頭おかしいのか?

292 :
むちゃくちゃ頭悪いなコイツ笑

293 :
まだ、こんなアホがいてるんだ

294 :
バカに効く薬からつくったほうがいい

295 :
馬鹿じゃねぇの?
どんだけ暇なんだよ

296 :
笑こいつは

297 :
知識のない馬鹿は嫌いだ

298 :
やっている事が低能すぎる。笑笑

299 :
また、アホが捕まった

300 :
しょーもない。

301 :
じじいボケてんだろ

302 :
適当に起きて、8時半に電話してまた寝る奴いるだろ。

303 :
良馬場だったら差せたとか、出遅れなければとか、タラレバが多い。
本当にそうか?個人的にはそうは思わない。良馬場だったらグランアレグリアはもっと速かったと思う。二馬身半差は決定的な差。

304 :
本当は一番強いのに負けた、
という論調はちょっと違う気がする。
勝った馬にも失礼かな。
個人的には勝馬が成長し、(この距離における)能力で上回ったと思っています。
直線すごい切れ味だった。

305 :
ルドルフの呪いではない。

昔と今とではG1の数が違いすぎ。
天皇賞は1回勝ったら出られなかったし、出走条件もセン馬、外国産馬等のしばりがあったので比較対象にはならない。

何回勝ったかは参考記録で、それぞれが走った内容の記憶が重要。

勝ったレースも負けたレースもそれぞれ趣がある。

306 :
アーモンドアイは昨年の安田記念ではインディチャンプ、アエロリットに続いて3着。
今年はグランアレグリアの2着。
十分に強い馬だけど、短距離のスペシャリストに囲まれたら「必ず勝つと言えるほどの実力差がない」という結果だと思う。

307 :
競馬歴30年以上のおれからみても他の方が言うようにルドルフの呪いだとかまったく関係ない。昔と今ではG1の形態も違うし比べようもない。
アーモンドアイは今回は負けたがそれでもまだ現役最強馬である事は揺るぎないのだから、8冠とかこだわらずにコロナに翻弄されたこの一年に、日本にはこんなに凄くて強い馬がいるんだぞと、世界にその走りを見せつけて欲しい。
8冠など、結果的に自然についてくる。

308 :
今までどんなに強い馬でも8勝あげるのは叶わなかった偉業でした。
その8勝目を適正距離とは言い難いレースで取るのはそう簡単ではないです。
長い間競馬が行われている歴史の中で簡単に8勝するのはまあ難しいと
思って1着から外して正解でした。ただ、それでも馬券内に絡んでくるのは、
アーモンドアイの凄さであり、周りの馬ももっと力をつけなければならないでしょうね。

309 :
秋は古馬三冠もいいけど、阪神開催のエリ女やマイルCSもいいね。
まあ天皇賞秋直行だとは思うが。

310 :
んで、このスレ

311 :
本当の敵は局長会だぞ

312 :
セブン、全国で生命保険販売へ コンビニで初、非対面契約

313 :
コンビニ最大手セブン―イレブン・ジャパンは8日、三井住友海上あいおい生命保険と提携し、全国約2万店で生命保険の販売を始めると発表した。
生保業界では営業職員の対面販売が原則だが、新型コロナウイルスの感染拡大で顧客と会うのが難しい状況にある。
コンビニで契約できるようになれば、保険加入の新しいあり方となる。

314 :
16日からがん保険の販売を開始する。コンビニ業界では、これまで自動車保険や1日レジャー保険などの取り扱いはあったが、生保の商品を扱うのは初めてという。

 店舗にあるマルチコピー機を使って手続きし、レジで保険料を支払う。

315 :
死んでなんぼの死の商人

316 :
いらないですw

317 :
そもそもこんなしょーもないニーズがどこにあるんだよ笑

318 :
自爆営業か

319 :
またコケる

320 :
あと残ってるのは葬式だけか、、、

321 :
自爆営業が炸裂しそうだよな。
バイトも可哀想に

322 :
セブン-イレブン・ジャパンももはや自棄糞状態ですな…。

323 :
バイトも辞めてくぞ

324 :
本業に徹したら??
理解不能

325 :
従業員がかわいそうです(;_;)

326 :
コンビニのヘビーユーザーは早く死ぬと思いますけどね笑

327 :
やりすぎでしょ?おかしんじゃね?

328 :
バイトが自爆営業させられるんだろ?ボク知ってるよ

329 :
次葬儀だな

330 :
現場で働く店員は、大変迷惑だろう
人生かかるような保険まで、コンビニで扱うな
バカセブンやな

331 :
次は病院と墓。
その次は宗教か?

332 :
やらなきゃいけないこと他に山ほどあんだろうが。下らんことしてないで従業員のこと考えろ無能。

333 :
保険なんて詐欺商品買ってないでs&p積み立てとけ。

334 :
もう生保の外交員要らねーな。

335 :
オーナーに自爆営業させておいて、過労死でもしてくれれば本部はバンザイだね笑

336 :
数年後「情報漏れました!ごめんなさい!」

337 :
店員の命を粗末にするようなブラック企業が生命保険の販売だってw
ギャグですか?

338 :
何屋だよ?
小売業のプライドが皆無。
どうせなら、旅客業、私学、自動車産業、パチンコ業、風俗業、命や心で金儲け。

339 :
保険金がらみの事件が多発しそうだ。

340 :
ますますバイトの仕事が増えるじゃないの?

341 :
アルバイトを食い物にするのですね
正に働いたら負け

342 :
本業が傾いてきた証拠

343 :
くだらねーもんをコンビニで売るんじゃねーよ!コンビニに来る客はバカな金づるかよ!こんなバカなこと、絶対に許したらダメだって!みんなでSNSで声上げて、みんなでツブそうぜ!

344 :
ネット販売と何が違うのですかね?
単に支払いが店舗でできるというのなら、あまり意味があるとは思えません。

345 :
こんな不祥事だらけの企業が保険とかまたノルマとか圧力とかで社会に迷惑かけそうな気がするよ。

346 :
馬鹿なことするねー。だからブラックと言われるんだよ。

347 :
セブンペイでやらかしたのに、個人情報どころか金も追加で扱う保険なんて誰が利用するのだろう…少なくとも信用度底辺からよくやるわ…

348 :
特別給付10万円の為に作った国債をコンビニを日常的に使う
金融リテラシーの低い人たちに売りつけないとねw

がんばれ安部ちゃんw

349 :
保険は対面で話を聞いて、内容を理解して入ったほうがいいと思うけどなぁ。
素人が自分で理解するには結構難しい。
請求する時になって、「そんな仕組みとは知らなかった」は通用しません。
まぁ対面だったとしても、明らかな誤説明でもない限り、「約款に書いてあります」で最終的に保険会社が勝つようになっているんですけどね。

350 :
従業員の給料を払わなかったり、セブンペイで情報を漏らしたり、弁当を小さく高くし、オーナーを食い物にしたブラック企業大賞のセブンイレブンが生命保険販売ですか。
どんな姑息な手段で売り付けてくるんでしょうね。レジで営業かけてくることだけはやめてほしい。

351 :
生命保険は複雑化し過ぎて、生保社員や販売員でさえ、全てを理解しきれていません。
そんな状態で販売していいのでしょうか。
かなり限定された商品になるのは間違いないと思います。
それか、これをとっかかりにして別の商品に誘導するなら分かりますが。
販売員の薦めがなければ生命保険なんて加入が減りますよ。
長い付き合いになるわけですから対面にした方が無難です。オンラインでもいいじゃないですか。

352 :
>>348
お前ずーっと大丈夫か?

353 :
>>352
ヤフコメをコピペしてるだけなんで。
埋めるために。

354 :
>>353
ご苦労様です

355 :
>>353
尊敬します

356 :
>>354
好きでやってるだけなので。

357 :
>>355
ありがとう。使いかけのボールペンも最後まで
使い切るたいぷです

358 :
金渉スレ大杉。使いかけは全部使ってから捨てよう。

359 :
埋めてほしい

360 :
誘導
【はじまる】金融コンサルティング部63【アフター】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1591415152/

361 :
誘導
【はじまる】金融コンサルティング部63【アフター】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1591415152/

362 :
うめ

363 :
うめ

364 :
うめ

365 :
埋め

366 :
埋め

367 :
埋め

368 :
産め

369 :
産め

370 :
産め

371 :
生め

372 :
生め

373 :
生め

374 :
ウメ

375 :
ウメ

376 :
ウメ

377 :
宇目

378 :
宇目

379 :
宇目

380 :
績め

381 :
績め

382 :
績め

383 :
誘導
【はじまる】金融コンサルティング部63【アフター】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1591415152/

384 :
誘導
【はじまる】金融コンサルティング部63【アフター】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1591415152/

385 :
予選が無いから出来そうだというのは分かる。
しかしクラスターを発生させずに開催出来るの?

無観客試合なら簡単だろうがそれでは高校野球じゃない。
プロと違ってゲームを成立させれば良しとはならない。
学校あげての応援が有ればこその高校野球。
甲子園だけじゃなく学校や支える人々もクラスターの驚異から守らねばならない。
果たして出来るのか?

386 :
苦肉の策としか言いようがないな。
まぁ、しかし試合と言っても各高校1試合。
高校野球だけ優遇されるのは、おかしいって宣う人もいるだろうなぁ。

でも、優遇云々は耳に栓して言うと、ふっと腹の所を見せて、いつも通り甲子園で選抜大会したら良い(1試合なんてみみっちいこと言わず)。ダメなら、大阪ドームで。
どうせ選抜だから、優勝するまでのトーナメントの試合数も夏に比べて少ないし。
コロナで塞いだ全国民を勇気づけるために。
ブルーインパルス飛ばしたように。
オリックスは、西神の方の球場で。

387 :
苦肉の策としか言いようがないな。
まぁ、しかし試合と言っても各高校1試合。
高校野球だけ優遇されるのは、おかしいって宣う人もいるだろうなぁ。

でも、優遇云々は耳に栓して言うと、ふっと腹の所を見せて、いつも通り甲子園で選抜大会したら良い(1試合なんてみみっちいこと言わず)。ダメなら、大阪ドームで。
どうせ選抜だから、優勝するまでのトーナメントの試合数も夏に比べて少ないし。
コロナで塞いだ全国民を勇気づけるために。
ブルーインパルス飛ばしたように。
オリックスは、西神の方の球場で。

388 :
この試合の勝者も、本当の意味での勝者なんだろうか。出られない学校も多数ある中で勝ち取った勝利に心から喜べるの?
あちこちで、コロナ関連指差し悪者扱い。
なんて記事も毎日見る中、密を防げない場所で試合させてコロナ感染者、クラスター発生したら
誰がどのような責任取るのやら
コロナ杯とか変な名目の試合になりそうでやめてあげた方が良い気がするけどね。
多くの球児はコロナの影響で試合なんて出来ないのに、こんな所で差をつけてどーするの

389 :
甲子園での試合を開催するのなら一層の事、決勝まで戦わせてあげたい!
甲子園出場を目指していた学校と甲子園での優勝を目指していた学校との温度差の開きはかなりあると思う。
交流試合だけでは球児達の消化不良が起こるのではないだろうか?

390 :
高校野球ファンですが。
選手の気持ちを上げたり下げたり、大人たちに振り回されてるね、子供たち。
コロナで中止が決まった。
それならそれを受け入れて前進するべき。
悲しい、悔しい気持ちがきっと将来に役に立つ。
3年間は無駄じゃ無かったとわかる日が来る。
いつまでも未練たらしいのは、逆にスポーツマンシップに反した行為だと思います。
万が一、この様な形で試合を開催して、そこで感染者やクラスター発生したら誰が責任取れるのですか?

391 :
この大会する事によって感染者が出てその人が移して、更にその人も移して、更に更に…って
開催されれば3密でテレビ観戦する人達だって出てくるだろうし…

野球だけ特別扱いするな!とは言わないが高野連はまた非常事態宣言出る様な事になったらもっと企業や人や終わるって考えられないの?責任とれんの? たかだか部活動で日本経済ぶっ壊す可能性考えないの?

392 :
そんな戸惑いとか言うんだったら、出場辞退しろよ。
選ばれた32校以外の分まで全力でプレーしますだけでいいだろ。
そもそも他の部活には、あそこまで国民的で華やかな舞台は用意されてねぇよ。

393 :
選抜は前年に行われた予選で出場校は決定していたのだから戸惑う必要はない。
むしろ「優勝旗が欲しいので交流戦より公式戦をさせて」と言っても良い。
ただ気になるのは球児達のメンタル面だ。
選抜が中止になり夏の大会開催も世間的には中止になる空気感で予選開始前に
夏の大会中止は決まった。3年生は進路問題がある。夏の大会で好成績を残せば
野球推薦で大企業や大学、プロ野球だって夢じゃなかったが中止となった時点から受験勉強に集中する部員もいるかもしれない。
無観客試合とは言いながらスカウト担当は来るだろうが真剣勝負より思い出作り感のある交流戦で判断は難しいだろう。

394 :
甲子園行き切符がムダにならなくてよかったと思います。

強豪校の皆さんは、ちょっと物足りないかもしれませんが。

ここでやらないと、来春のセンバツも危なくなる。

高野連は、良い判断だったと思う。

395 :
今までの辛い練習、そして中止になった時の悲しい思いをした分、思い切り甲子園を楽しんでほしい。このような機会ができて本当によかった。夏の大会は、予選が出来ない状態だったから中止は仕方ないと思う。とにかく楽しんで!3年生はいい思い出作ろう!

396 :
県が単独で夏の大会を開くという話はどうなるんだ?センバツ出場校は甲子園に行けてもそれを横目に見ながら自分たちは県大会まで。
絶対にわだかまりはあると思う。

397 :
「3年生は甲子園で高校野球を終えられる」
やっぱり、そこが一番嬉しいところですよね。
全国の高校球児を代表して、希望を届ける、感動を届ける素晴らしいハツラツプレーを見せて下さい。
高野連が甲子園で開催すると決めたからには
必ず実現できるよう祈ります。

398 :
『春の選抜野球』は何が原因で中止になりました?
”甲子園交流試合”で高校球児が密状態で試合を行って、感染者が出た場合は誰が責任を取るのでしょうか?

新型コロナウイルスが原因で、春と夏の高校野球の試合を中止を決定を
しました。
第2波、第3波の可能性がゼロでは無いので、それを貫いていただきたいです。

399 :
高野連辞任した方がよい。交流戦なんて要らないし、これを夏の甲子園にすればよい。
極論言えば7月頭からスタートして、決勝が終わり、そこから県予選をスターとしても、
夏の甲子園開催できるじゃないか?なぜ開催しない?参加できる出来ないは学校が決め、
参加できる高校で甲子園を目指せばよい。やれることをやらないように持っていくのは、職務怠慢だろ。
弊害が出る高校が参加見送りでよい。中止は歴史に高野連理事の汚名を残す。

400 :
改めて日本の学生スポーツは野球が中心となり基準でもあるのかな。他の学生スポーツの事を考えると複雑だがコロナで沈みがちな日本をまずは野球で突破口を開き徐々にスポーツ大会開催への糸口となってくれれば。

401 :
再び感染が拡大してしまっては、交流戦も中止と成りうるので、我々も予防行動を継続していきましょう。

402 :
勝ち負けだけが試合ではないです。1試合だけの交流戦かもしれないですが、全力で挑んで甲子園で試合ができる喜びを知って今後に活かしてください。

403 :
ume

404 :
ume

405 :
ume

406 :
競馬スレ→高校野球スレ→次は何だ?

407 :
誘導
【はじまる】金融コンサルティング部63【アフター】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1591415152/

408 :
誘導
【はじまる】金融コンサルティング部63【アフター】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1591415152/

409 :
中部地方ですが、なかなか荒れた天気です。
皆様もお気をつけて〜

410 :
かつて異常気象と呼ばれてたことが通常になってる…

411 :
もはや普通の梅雨ではないな・・。

412 :
災害が起きて避難場所で子供が夏風邪をひいて咳をしていたとしても子供を責めたりしないことを願う。

413 :
土砂災害警戒地域の土地は安い反面危険 災害補償は無い!しかし 災害見舞金が出たりする 何処から?税金は高めでもするか!

414 :
これから先台風もあるでしょうから、自然災害で避難所へ行くような事態にならないといいですね。。。
みなさんが無事で過ごせますように!!

415 :
これから先台風もあるでしょうから、自然災害で避難所へ行くような事態にならないといいですね。。。
みなさんが無事で過ごせますように!!

416 :
これから先台風もあるでしょうから、自然災害で避難所へ行くような事態にならないといいですね。。。
みなさんが無事で過ごせますように!!

417 :
大雨もそうだし、地震も最近多くて怖いですね。
今年は新型コロナもあるので何かあった時に避難所や知人宅に行くのを躊躇う人も出るのでは?
命を守る行動に迷いが出てしまいそうで不安です。
こんな時だからこそ助け合いたいですね。

418 :
このコロナ禍により、避難所を開設する市町村側でも対応を苦慮しているそうです。

避難所開設の際には、どこも検温する体制を整えており、定員も大幅に減らす予定だそうです。

発熱が認められた場合、空き教室内で机で区切った空間に少人数づつ案内する、等の対応になるそうで、安心して避難できますが…

避難所自体が早い者勝ちになりそうですよね。

受け入れる市町村も大変です。個人が協力出来る事としては、身を寄せられる親戚などがいる場合はそちらに避難できるよう手筈を整えておく事や、早目に車で高台に避難しておく、等でしょうか。

とにかく酷くならない事を祈ります。

419 :
どこにも避難所が要らなかった年は
これまでない気がする。
今年も、こんな時でも、
どこかで避難所が設置される状況は
きっと来るのだろう。
そこでクラスターもあり得るのかな、とか
マイナスな想像ばかりしてしまう。。。
災害が起こらないことを願うばかりです。
今年は特に。

420 :
今年も大雨と台風は多い様ですね。
ここ2、3年の強い台風のおかげで…
家屋の至る所に支障が出てます。
早め早めのメンテナンスをしておきましょう。
屋根、樋、バルコニーのグレ―チングなど
軒先、樋は注意して視ると雨垂れの跡、苔などがあれば詰まってますね。
バルコニーは落ち葉などを小まめに取ればOK…
屋根は少し離れた所から覗くと遠目からで見れますよ。
それと今のうちに養生テープと#3000以上のブルーシートを用意して下さいね。
停電用の準備と冷凍庫に2gの水など…
早め早めで準備、直前は混乱の元ですね。

421 :
去年の台風で水没し、今年1月にやっと営業再開したショッピングモール。
コロナの影響で大打撃。
堤防は修理したが、水没前と強度は変わらず。また洪水になったら、酷すぎます。
なんとか決壊・洪水になりませんように。

422 :
梅雨

423 :
梅雨

424 :
梅雨

425 :
熟め

426 :
熟め

427 :
熟め

428 :
膿め

429 :
膿め

430 :
膿め

431 :
倦め

432 :
倦め

433 :
倦め

434 :


435 :


436 :


437 :
懲りない奴等だね根っこから腐ってるね&#65039;廃棄処分が相当だね&#65039;

438 :
けしからん警察の皆さん!!!
こうゆう案件には一斉投稿お願いします(^人^)

439 :
年寄り騙し 昔の「豊田商事」以上の
輩集団だな

440 :
学歴じゃないね
面接では綺麗ごとばかりいうけどホント馬鹿ばかり
真面目に働け

441 :
この会社は潰した方がいい

442 :
全然反省してないしクソすぎるんですけど!

443 :
日本郵便⇒詐欺集団ですか?

444 :
「泥棒」そのひと言です。

445 :
くそですね。

446 :
1.2倍返納ですよね?

447 :
馬鹿な販売員個人個人が思い付くわけないって!音頭取りがいたり、アドバイスした奴がいるんだよ!かんぽ解体せえよ!

448 :
詐欺ですね

449 :
詐欺です。

450 :
詐欺じゃないの?

451 :
郵政って昔から下っ端は組合活動ばかりの左翼やからな。会社側が国に返せって言ったって従う奴なんておらんわ。解体したほうがええわ。

452 :
このキチガイの妹のあやのです。
このたびはお兄ちゃんがごめいわくおかけして
どうもごめんなさい。(ペコリ)
はぁ……なんでこんなことになっちゃったんだろ。
昔のお兄ちゃんは、優しくて、家族思いで、頭だって良くてテスト100点
ばっかりだったし、お友達に囲まれていっつも楽しそうだった。
でも、あの日の後、もうお兄ちゃんはお兄ちゃんじゃなくなっちゃった。
……お兄ちゃんは、少しも悪くないんだ。悪いのは、2ちゃんねる。
なにか、皆さんに、おわびにしてあげられることがあると、いいんだけど……
ううん、待ってて。
私が、お兄ちゃんを元通りのお兄ちゃんにしてみせる。
そして、お兄ちゃん自身が、自分でこのあやまちをつぐなうんだ。
だから、ほんの少しだけ、待ってて。ごめんね、おねがいします。

453 :
テーンテーン テ レッテーン テ テーンテーン テ レッテーン
トゥクトゥーン

454 :
いそっぷー

455 :
おれはいまからおまえたちをなぐる

456 :
俺もよく殴られたなぁ〜。

457 :
つのだ☆ひろ

458 :
you need a hero

459 :
笑えるわー

460 :
まる

461 :
兄が疲労〜♪

462 :
金融コンサルスレが元々乱立してる上に更に立てるヤシがいて混乱。整理してくれよ。

463 :
このキチガイの妹のあやのです。
このたびはお兄ちゃんがごめいわくおかけして
どうもごめんなさい。(ペコリ)
はぁ……なんでこんなことになっちゃったんだろ。
昔のお兄ちゃんは、優しくて、家族思いで、頭だって良くてテスト100点
ばっかりだったし、お友達に囲まれていっつも楽しそうだった。
でも、あの日の後、もうお兄ちゃんはお兄ちゃんじゃなくなっちゃった。
……お兄ちゃんは、少しも悪くないんだ。悪いのは、2ちゃんねる。
なにか、皆さんに、おわびにしてあげられることがあると、いいんだけど……
ううん、待ってて。
私が、お兄ちゃんを元通りのお兄ちゃんにしてみせる。
そして、お兄ちゃん自身が、自分でこのあやまちをつぐなうんだ。
だから、ほんの少しだけ、待ってて。ごめんね、おねがいします。

464 :
誘導
【窓際】金融コンサルティング部64【出禁】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1592054266/

465 :
今年も35オーバーがやって来たか。。
毎年、つらいぜ

466 :
今は電気代無料にしてくれ

467 :
マスクしたら余計に暑い(>_<)

468 :
暑いのプラスジメジメしてて辛い。

469 :
今年初の冷房かな!今日は。

470 :
ホストクラブが混みそうだ(笑)

471 :
ホストクラブが混みそうだ(笑)

472 :
自主廃業も加えたら相当な数になると思いますが、むしろこれからが破綻増の本番になるのではないでしょうか。
なんとか資金繰りを支援してもらいたいですが、業態によっては早めに見切りをつけたほうが良いものもありそうです。

473 :
これだけ消費が落ち込んでしまうと中々元には戻らなさそう…
特に宿泊業とアパレル関連は今後も続きそうな気がします。
規模の大きなチェーン店は倒産までは行かなくとも不採算店舗の大量閉店等もあり得るでしょうね。

474 :
世界的に消費が減速し、先行きの不透明さから個人消費や設備投資が大きく減少しています。
まだまだこれからが心配です。

475 :
だらだらとデフレ脱却を引き延ばし20年も経済成長させなかった政府。その苦しかった所へ打ち出された昨年10月の消費増税。何とか耐えた所へコロナ自粛。
我が国の政府は国民を守らずして何を護っているのでしょうか。

476 :
製造業・非製造業いずれも経営は厳しく、9月倒産・12月倒産する企業が出るでしょう。
オリンピック特需を見込んだ業種は、来年まで持つ体力がないでしょう。
みんな今窮状を言わずに堪えているのがわかる分、突然の倒産失業が起こると思います。

477 :
ファミレスとか回転寿司大手なんかの損益分岐点
なんかが出てたけど売上1割減でやばいのよね。
そして1割減ではすまないから、これから大量閉店
の発表がぞくぞく出るでしょう。

かなりの高粗利で有名なスシローですら3割減程度
が分岐点だからスシローでも当面赤字だね。
未だに大手の6割は業績発表すら未定なのが怖い。

1000万以下の負債で倒産する超零細まで入れれば、
何十万と全業種で年内に飛びそうだよね。
フリーターがアルバイト探すのに大変になるね

478 :
家賃支援とか遅すぎる。しかも感染者が一番多くて最も損失の大きかった4月は対象外で、既に収まりかけた5月以降の売上減が対象っていうのも理不尽極まりない。中小企業には潰れろと言っているようなもの。今回だけは今の政府や自民党にほどほど失望した。このことはずっと忘れない。

479 :
影響の大きい所や中小の体力がない企業が、諸に被害受けるが、
製造業にも波及してきてるから、今後は更に悪化するはず
コロナがいつ収束するか見通しつかないが、業種によっては、焼け野原になってる可能性がある

480 :
もう既に企業の努力でどうにかできる範疇を超えてしまってる。
これで倒産したとしても誰のせいでもないよ。言い方は悪いがシンプルに運が無かったと言う他無い。

国もどうやら本気で救済する気は無さそうだし、7月8月辺りに資金がショートして潰れるとこが増えるんだろうな。

481 :
簡単に倒産って書くけど、ビジネスひとつ育てるのがどれだけ大変か!

もともと体力がとか資金繰りがとかコメで書いてる人も多いけどサラリーマンだと実感が湧かないのかなぁ。他人事だと思ってる人、リストラに気をつけた方がいいよ。

482 :
あげ

483 :
あげ

484 :
あげ

485 :
もうすぐ500

486 :
もうすぐ500

487 :
もうすぐ500

488 :
無印良品を取り扱っているコンビニと言えばファミリーマートだったのに、ローソンと組むなんて昔は想像もつかなかったな

489 :
無印良品だったり成城石井だったり。
最近は『LAWSON』というより『三菱商事』だと見ています。取り扱うモノにもよりますが、利用者からすると良い事ですね。

490 :
ファミマの無印はホコリかぶってたから。何を置くかだと思う。ローソン限定商品(PB共同開発)は可能性があるかも。

491 :
無印良品はもともとは西武流通グループから生まれたから、仲間であるファミマと連携がイメージしやすいが、これも西武流通グループが解体されて月日が流れた結果なのかな

492 :
491

493 :
492

494 :
493

495 :
494

496 :
495

497 :
496

498 :
497

499 :
498

500 :
499

501 :
500ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

502 :
今日が終わる

503 :
今日が終わる

504 :
今日が終わる

505 :
明日は木曜

506 :
明日は木曜

507 :
明日は木曜

508 :
天気が悪い

509 :
天気が悪い

510 :
今日も岐阜西濃で震度4の地震があった。少し前には岐阜長野県境でも。
何か大きな天災の前ぶれなのかもしれないと思って行動したほうがいいのかな。

511 :
真っ先に冬の雪不足が思い浮かんだが、そういえば東日本大震災の時はどうだったのか気になる。

512 :
早う帰らねば。
昼から年休でも取ろう。

513 :
今朝は肌寒いです。空も露空。

514 :
ウェザーニュースはいつも大げさ
注意喚起のつもりだろうけど、
自分の中では既にオオカミ少年状態

515 :
朝から雨だよ。。。

516 :
激しい雨  確かに降ってます

517 :
昨日、大雨、強風、雷の警報が出ていたが
どれひとつ該当がなかった。
もっときちんとした情報を!
安倍政権と同じような事、するな。

518 :
思ったより南で降ってるが紀伊半島のガケ崩れが心配だ。
ツーリングで走ってると多かれ少なかれ崩れている所が有る。

519 :
大雨って言い過ぎな気がする

520 :
過去の災害を思い出して、早めに避難します!

521 :
もっと降れ。水不足対策になる。

522 :
東京からまだ人来てほしくないなぁ。

523 :
バカだね。まだ早いよ。春の苦労が水の泡。

524 :
貧乏性の俺は飛びつきたくなるからまだ誘惑するな。

525 :
バカ高い高速料金を半額以下に!

526 :
バカ高い高速料金を半額以下に!

527 :
釣りに行くぞ

528 :
よっしゃ
沖縄いったるでー
まっときや

529 :
単なる風邪に大騒ぎ
馬鹿ばっかり

530 :
売国観光あべべツーリスト

531 :2020/06/20
収入が減りすぎて旅行どころじゃありません

寒川郵便局
■人手不足から起こる労働基準法違反■
■日本全国の郵便局からマスコミ各社に内部K■
自殺自殺自殺自殺自殺
特別証券外務二種を3回以上落ちた香具師
保険渉外局員 基本給2割カット
非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP34)
日本郵便株式会社124局目[社員総合]
KITTE博多館長 女性に抱きついた疑い
郵便・郵政板に蔓延るキチガイ達
--------------------
【DWE】予言者育成学園 Fortune Tellers Academy 503節【FTA】
こんな刃物は嫌だ!
☆●311人工地震●★
【芸能】<木下優樹菜>タピオカ店主へ恫喝メール、「脅迫罪(2年以下の懲役又は30万円以下の罰金)に該当する可能性がある」
小沢健二 149
【NaSSA】リフレックス/レメロン36【ミルタザピン】
恋人なし40過ぎ独身の週末 40週目
深川麻衣さん、かつてないほどの注目を集める
ブックオフ●BOOKOFF ONLINE●オンライン 16
AKB48一期生全滅で完全に別グループへwwwwwwwwwwwwwwwww
駒澤大学陸上競技部スレ Part46
また騙されてフライト板に飛ばされたわけだが
【韓国】 自慢の海外輸出用ミサイル、現地テストで命中“ゼロ”の屈辱 [07/19]
日本終了のお知らせ。温暖化でこれから先「史上最大級の台風」が毎年押し寄せ経済が麻痺する事確定
【募集】名古屋オフパコ
仮面ライダーアギトPart93
大人になるって金かかる79
大麻ぐらい合法にしろ! その250
【経済産業省】「プレ金」改め「シャイニングマンデー」爆誕へ。日曜の夜遊んで月曜日の午前は休め★3
【無料】OpenOffice.org/StarSuite【有料】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼