TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【〒172-8799】東京北部郵便局Part7【一郵二郵】
【早期】郵政や〜めた♪5【退職】
【窓際】金融コンサルティング部64【出禁】
アマゾン・ツタヤが最優先です!書留は翌日回し
【ハゲは】八王子郵便局Part3【犯罪】
【死にたい気分ですPART2】
【ポロシャツは】 新福岡郵便局 【ズボンにin】
本社・支社に物申す。現場の実態を知れ!
四国の郵便局・支社
郵便事業が赤字のカラクリ 5

(人類史上最も売れない)かもめ〜る(夏の貧乏紙)


1 :2017/06/24 〜 最終レス :2020/06/18
前スレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1465275082/
スレッドは需要あるので語り合おう

2 :
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

3 :
声掛け、ヨシ!
売れない、ヨシ!
自爆、ヨシ!

4 :
夏が来た! 作詞:渡辺美里作曲:大江千里

「夏祭りには帰ってこいよ」暑中見舞いの絵葉書には
たった二行のきみの言葉 私の心を決めさせた
防波堤の先の岩場で服のまま泳いでキスした
ぬれたジーンズ赤い灯台 光が波にきらめいていた
本当の夏が来た 生きているまぶしさ 本当の夏が来た
もう友達じゃないきみがいる

5 :
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< さくらめーるとはあとめーるも復活させよう!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

6 :
さくらメールは春と感づくけど
はあとメールって何だ?

7 :
ID:Bq6xs8Njはミルク臭かったとさww

8 :
いつも4桁売ってた人が
まだ100枚ちょいしか売ってないwww

9 :
新しくレタパ的なやつ作ったほうが
絶対売れるわ

10 :
クビ寸前から営業成績トップに変身したきっかけは、手紙だった。アナログだけど最強のビジネスツールとは? http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/19/kamomail_n_17218030.html?ncid=engmodushpmg00000004 @HuffPostJapanさんから

11 :
予約取って自分が休みの日に他人に届けさせるなよ

12 :
所詮「捨てる紙」だよな

13 :
今まで100枚買ってくれた個人商店があった。
今年は10円値上げになったし、いい機会だからかもめ辞めるって。
どうせはがき値上げするならなぜ9月にしなかったんだよア本社は!

14 :
Energy Free Make Money System誕生!!今なら5000円プレゼント!!電気代も10%オフ!!毎月スマホ片手に作業するだけで10万円入る!!

権利収入も入る!不労所得も入る!
働かなくて良い!人生悠々自適に暮らせる!


詳しくは↓
http://autodownsystem01.com/page-67/

15 :
かもめ廃止にならないの?
経費の無駄だし

16 :
廃止にする必要はない、なぜなら郵便局だから
葉書を販売しないでどうすんだ
ただ窓口商品方面にしてもらいたい。

17 :
だからと言って売れない商品を作ってどうするのさ?
普通のハガキで良いよ。
こんな夏限定っぽいのではなく。

18 :
>>17
でも必要な人もいるんだよ
また葉書を書きたく葉書を買いに窓口を観ると葉書の種類が少なすぎるもっと色々増やすべき。

19 :
利権なんでしょ?癒着の。末端が自爆までして買い支えて上の方がキックバックもらえる構造が問題
それを組合が黙認してるのはもっと問題。タウンなんて邪道もいいとこ、信書を放棄する「捨てる紙」仕様じゃないか。
それくらいの事がなぜ変えられないの?

20 :
>>6
はあとめーるは、敬老の日だったかな。

21 :
上の方がキックバックを貰える構造の利権を推進するJP労組を撲滅するために末端は団結してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【川越】ソードアート・オンライン オーディナル・スケール【代々木】」というスレに書いてある。

22 :
>>21
アホ!
組合なんざ誰も興味すらね〜んだよ!
カレー食い過ぎで脳みそズレたのかね〜
バカ!

23 :
>>2
お前民営化前の郵便局員の給料税金で支払われてたって思ってんの?

24 :
アナログだから印象的
夏のお便りを送ろう
はがきや手紙の役割は、「情報を伝える」というよりも、相手に「想いを伝える」ツールという意味合いが大きくなっているようです。
結婚、出産、転居などのお知らせや、子どもの成長の報告を暑中・残暑見舞いに載せて送ることで、受け取る方の印象がひときわ強くなります。
ビジネスにおいても、アナログなお便りを送ることで、相手との関係がより深まる効果が期待できるでしょう。

25 :
メリット1
相手に好印象を与えられる
メールやSNSで手軽に連絡ができる現代だからこそ、アナログな暑中・残暑見舞いには「重み」があります。
「わざわざはがきをくれたんだ」と感じるので、受け取った人に好印象を持っていただけるでしょう。

メリット2
関係を深めるきっかけになる
暑中・残暑見舞いを送ると、受け取った相手に心地よい親近感を持っていただき、人間関係を深めるのに役立ちます。
普段よく顔を合わせている上司や同僚に送れば、「はがきで想いを伝えてくれた」と喜んでもらえるでしょう。

メリット3
あえて「はがき」で送れば差別化できる
暑中・残暑見舞いを送ることで、「礼儀を大切にする丁寧な人」という印象を持ってもらえます。
メールで済ませる人が増えているだけに、「あなたを大切にしています」という気持ちが伝わり、他の人との差別化につながります。

26 :
印象は一瞬。印象いいヤツほど気をつけろ、サイコパスは皆一見「好人物」

27 :
>>25
局員の間だけで暑中お見舞いのやり取りをしたら?

28 :
(ええ、暑中見舞いが届いた!?
プリンタを出すのも作るのも面倒くさい。
しかも1枚62円と掛かる。
そもそも送ってくるなよ!)ってのが大半の人の意見だぞ。

29 :
62円かけるほどのメリットがないってことでしょ…

てか、人件費かけすぎなんだよバカじゃないの?

30 :
62円のハガキを売るために超勤しても構わないという
そりゃ赤字だわ

31 :
>>29>>30
この会社にはこいつらみたいに営業もしてないのに超勤付けて
2ちゃんで喚いてるバカの人件費を削減して
赤字を解消していくDOSSも必要なようだな

32 :
郵便局が無くてもローソンで買える。メールで済ますことができる用事に敢えて葉書を使うと、うぜえ奴。このストーカーはどこで個人情報を調べたんだという印象を持たれる。
人件費を削減し、赤字を解消するためにローソンのカレー(http://imgur.com/gCShMcT.jpg)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【川越】ソードアート・オンライン オーディナル・スケール【代々木】」というスレに書いてある。

33 :
自爆した葉書に『自爆』と書いて道にばらまけ

34 :
>>28
現行局員の大半意見ですか?それは酷い。
実は、世間の大半は違います。
今の日本、まだまだコミュニケーションは捨てたもんではありません。

35 :
>>34
世間の大半意見じゃ!アホが!!

36 :
実際かもメールが売れないのが
その証拠だろうが。
現実を見る目を無くしたら成長も進展もせんわ。

37 :
つまりプリンターまで売れなくなっているのか。

38 :
平成30年を迎える来年で廃止しろ!!!
道に200枚落としても誰も拾わない!!!
陛下も止めろとおっしゃっている!!!

39 :
家に暑中見舞いのハガキ何枚届いた?

40 :
洗脳されてる自覚の無い自爆要員!俺のおかげとか間違っても思うなよ。おまえらが、
おまえが買うから、来年もまた誰も必要とせんのに大量のかもめを印刷して冗談みたいな目標下ろしてくるやろ。
自分で買う奴が一番迷惑なんじゃ。

41 :
保険のお姉さんと歯医者さんからの2通

42 :
かもめーるのウェブマンガ思ったより面白かったな
かと言ってこれで売り上げが上がるわけじゃねえし
結局は経費の無駄遣い

43 :
かもめ〜る“V字回復”のなぜ… 
「ポスティングより効果大」 
顧客リストなしでDM地域全戸配布の魅力 
メールやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などの影響で
はがきの利用者が減少するなか、暑中・残暑見舞い用のくじ付きはがき「かもめ〜る」が根強い人気を保っている。
地域を指定してダイレクトメール(DM)を全戸に送ることができるサービスを中心に法人利用が増加し、発行枚数は回復しつつあるという。
今年のかもめーる販売も1日からスタート。
日本郵便の担当者は「さらに販路を拡大できれば」と意気込んでいる。

44 :
メールやSNSの浸透を受け、はがき利用者は年々減少している。
「かもめ〜る」もそのあおりを受け、12年の3億1110万枚からは減少傾向だった。

しかし、20年度に約2億1500万枚と底を打った後は、徐々に増加。

27年度は2億7138万枚にまで復調しているという。

45 :
パワハラが巧妙化して社員が買い支えてそのまま死蔵されてるだけだろう。
自爆させても換金はさせないんだから。これってタダ働きだよね

46 :
>>44
官製葉書を買う客に、かもめ〜るを買わせたんだろ

47 :
売れないものを売る「たった」3つの方法

ものが売れない事には様々な原因がある。

出来れば売りたいあなたは、一体どうすれば売れるようになるのか、売れる事と売れない事、それを心理的に学んで頂きたい。

売れる3原則「証拠」「利益」「必要性」で勝つ

ものが売れるには原則がある。
簡単に言えばこうだ。

信頼出来る素晴らしい会社

そして担当の人

自分にとって必要なもの、サービスを
メリットがある事が分かって買いたい

48 :
クビ寸前から営業成績トップに変身したきっかけは、手紙だった。
アナログだけど最強のビジネスツールとは?

かもめ〜る

49 :
>>39
0

50 :
>>44
回復じゃなくてノルマ増やしてるんだから当然そうなるだけ。売れなきゃ自爆してんだから

51 :
日本の総人口1億2690万人、
一人当たりにかもメールを2枚貰えるだけで
全部売り切れる事になるけど。
それでもあまりまくるんだよね(苦笑)

52 :
今年はタウン2箇所で600枚売れた。
行商200枚。
残りはウナギ1折2500円100枚×4だ。

53 :
売れない商品にこだわるのは無駄無駄
年賀ハガキにかもメール
投資信託も時間が掛かって人件費の無駄
トータルサポート企業を目指すのはいいが売れない利益の薄い商品はノルマかけたらあかんわ
やってます程度で保険に力入れろや
まるでアホなクセに暴言パワハラ依怙贔屓の田村みたいやないか!!

54 :
そもそもそんなに売れてるのであればもっと配達で見かけるハズなのだが1日で見ないことの方が圧倒的に多いし見ても数枚。これが大きな矛盾

55 :
会社の売上を考えるなら、かもめにこだわるのはおかしい
切手を売っても同じ評価をするべき
そうしないということは、かもめに関わる特別な利権が存在する、と言える

56 :
もう局内で
お互いに暑中見舞いを出しあったら
少しは解決?

57 :
>>56
そもそも社員間ですら暑中見舞いなんて出してる習慣自体が稀。管理者すら使ってない商品売れって頭おかC

58 :
そうだよ 回数券みたいに 切手の回数券みたいの作れよ
其からあま村に係わるなあれは貧乏髪だ田村だ レターパックはともかくゆうパックなんかやめちゃえ

59 :
>>55
だよな
局 班の営業成績は
切手 ハガキの販売実績
特約の契約 差し出し実績
カタログの販売実績
かもめーるの販売実績
等々のトータルで評価すべき

年賀は利益率高いので別口で良いが、
ただ、頑張った正社員が報われる制度なのだから、過度なパワハラはすべきじゃない。
下が出来なければ上が頑張れば良いだけ。

60 :
>>57
俺の局では多少やってるんだ。
自爆の解消に少しでもって考えで。

本音では互いに(もうコレ止めないか?)と言いたいが
言わずにズルズルと。

61 :
>>57
局長 管理者から自分の住所晒しなさい。

62 :
>>55
利権もあるんだろうけど、従業員の賃金回収の意味合いもあるんじゃない?

63 :
>>62
全くやってない人もいるんだけどね

64 :
法人需要を喚起するなら窓口じゃなく法人営業部の仕事だよ。
窓口には総務の下っ端の女の子しか来ない。
支社の課長以上の肩書付きがアポとって営業に行くべきなんだよ。

65 :
>>64
だな、肩書き無いと法人相手じゃ知り合いでもいない限り相手にすらされないからね。そこそこのポストの人間だと無下には出来ないから取り敢えず話しをする場くらいつくれる

66 :
道順組立の際にも
かもメールって見掛けないんだが。
俺だけか、あるいは地域でだいぶ変わるのか?

67 :
>>62
賃金回収にしたって
かもにこだわる必要ないだろ

68 :
>>30
そんな事言って営業に力を入れてる局なんて
本当にあんのか!
ウチなんか気楽でノルマも自爆もなく声かけ日報も適当やる気0売る気0危機感0で売らなくてもOKかもめーる販売してんだ感で冷めてるぞ

69 :
声かけリスト

コンビニ
ドラッグストア
アパレル
自動車ディーラー
ガソリンスタンド
通信販売
手芸店
ベーカリー
焼肉店
居酒屋
レストラン
美容室
クリーニング店
学習塾
不動産販売
工務店(リフォーム)
整体院
歯科医院
銀行

70 :
かもめのページを見てるね。ご立派。

71 :
さっそく自爆だ、ちきしょう。かもめーるなんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。かもめーるなんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。かもめーるなんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。かもめーるなんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。かもめーるなんかやめてしまえ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


72 :
>>55>>59
下記を視ても解るように、切手を売っても、かもめーるで実績あげても評価などされません。
現実でも人件費削減で無実績者に注意されるのがオチです。

>>15>>29

73 :
ID:9xOKYf3w=ID:yOgROhrN

74 :
>>45
換金は遠慮なくするけど。

75 :
社員実績低すぎるから自爆すらしてないだろうし
自爆なんていつの時代の話しなんだろうか

76 :
年賀状もかもめーるもいらん。資源のムダ

77 :
タダ働きした結果貴族の高給キャッシュフローに化ける矛盾

78 :
かもめーる大量に切手交換しに来た奴いた。
領収書なく2000枚分。

79 :
2000枚を持ってくる時点で
普通じゃない。

80 :
普通じゃない話しは信じられん。

81 :
フリマアプリとかで50円/枚で買って
1000円切手に交換して、
それを更に転売してる。
夏はめちゃくちゃ儲かる。

用紙に個人情報書かなけれざならないが、
購入場所はメルカリと書いてる爆笑

82 :
100枚5000円で買ったとして
切手交換に手数料5円×100で-500円で6200円分の切手
差額+700円

ここから
そのままの値段で売れたとしてメルカリ手数料10%で-620円
送料でまあ〜-164円か

儲け出るのかこれ?
転売なんてやらんから計算よくわからんのだが

83 :
>>82
真に受けるなよ、
儲かる話を人に教えると思うか?

84 :
イジメの加害者はイジメをしたことをすぐ忘れてしまう
それどころかイジメをしたという自覚すらない場合も多い
しかし被害者は心身を深く傷付けられて いて
苛められたことをいつまでも覚えている

「そんな昔の話水に流せよ小さい奴だな」とか
「いじめられる側にも問題がある」とか言うのは
自分がイジメた被害者への責任すら感じない加害者による『二次イジメ』だ

85 :
儲かる話だから
お前らもかもメールを買えって言いたかったのと違うか?

86 :
ヒント

手順
1.ドンキのマジカカードに入金で最大5.5%のポイントがつく。
2.マジカカードで楽天ポイントギフト券を購入。
3.フリルにて楽天ペイ決済にてそのポイントで支払い。支払いで、更に1%のポイント付与。

やってみ。

87 :
やらん、面倒くさい。

88 :
自爆の代名詞みたいな商品企業イメージが悪くなるだけ はじだ!やめろ

89 :
ゆうパックとか企業に売り込むための特約の営業やめろ!!
赤字生産しているようなもんだ!!
トータルサポート企業目指すのだから企業が赤字でつぶれたら本末転倒だろう
ガン保険やスミセイかんぽうっとけ
貯金は適当にでいいんや投資信託変額年金なんか手間が掛かって他の業務が回らんやないか!!
定額なんか粗品配っているようなもんで損
だとカリスマチョー完殿下がおっしゃってました。

90 :
かもメールって1950年からあるんだな。
67年も売れない物を作ってるのか、
バカと言うかアホと言うか。

91 :
毎週の営業会議が今日ありまして、アホ局長が支社に7月31までに100パーセントやると見栄を張った為に恫喝会議でした。
販売は8月25迄あるのに、自分の体裁守るのに必死過ぎて呆れた。

92 :
かもメールは夏以外にも使って良いとは言うけど
夏以外に使えるか!?ってもんだよ。

93 :
安倍総理が正論「非正規社員である郵便局のゆうメイトはやる気も責任感もないwww」

https://news.yahoo.co.jp/byline/uenishimitsuko/20170630-00072751/

94 :
職員の給料を巻き上げる制度としか思えん
蟹工船以下だね

95 :
おいコラ毎年350億の赤字企業無能経営陣
長門をはじめとするお前らみたいなアホに
この糞会社を経営する資格は無い。さっさと去らんかい!!!
それから今年販売する年賀ハガキは20億枚で良い
そのかわりお前らアホが決めた差し出し期限を
撤廃して通年利用出来るようにしやんかい!!!
そうすれば「52円ハガキ」として価値が高まり
申し込み殺到じゃ!!!
1月7日までの使用期限なんか決めたら必要な分しか客は買わん!!!
毎年10億枚以上売れ残っとるのにそんなんも分からんのか?
素直に俺の言う事聞かんかい!!!

96 :
うちの地区はかもめーるに振り込め詐欺に注意という文章を書いた「かもタウン」を配るんだけど
月曜日、それの出発式をするらしい
かもめーるの発売日式典じゃなくてかもタウンの式典
その為に社員は30分、班の代表はリハーサル含めて1時間とられるらしい
クソ忙しい月曜の朝に1時間とられるってキチガイとしか思えんわ

97 :
>>96
そういった「儀式」を優先するあたり、まだ公務員脳の老害がはびこっている証だわな。
何十年もそういう中で仕事してきたから、それが当たり前だと思ってしまっている。
そういった連中が淘汰されない限り、残念ながらこの会社の社風が良くなる事は無いだろうね。

98 :
売り上げの伸び悩みには、「かもめ〜る」のDMを!
って、郵便ホームページでPRしてる。

郵便局で使うか? 「かもめ〜る」の売り上げを伸ばす
ために。

99 :
>>96
これ見て郵政株は売りやと確信した

100 :
おいコラ長門!!!ついにヤマト運輸も79億の赤字に陥った
お前ら無能経営陣はそれを聞いてゲラゲラ笑ってるんだろw
ヤマト運輸が赤字じゃ、日本郵便は大赤字、明日は我が身じゃ
お前らは月締めの計算で超勤時間が10時間29分としたら10時間分しか払わんやろ
逆に10時31分なら11時間になるがそんな
こすいことせんと1分単位で払わんかい!!!

101 :
くじ付きの郵便はがきだから捨てられないで残るなんて大ウソを誰が信じるんだ?
チラ見して捨てられるのが前提の使用法なんて、信書を取り扱う会社のすることか?
そこまでして存続させるなんてよっぽどの利権や癒着があるとしか考えられん。

「かもめーる御殿」建ててるヤツ多そうだな。

102 :
まあそういうこっちゃ
郵便事業会社がハガキを製造、印刷、販売したら
利益はもっと出るのに
その役割を各々委託してるから利益は薄い
その印刷したりする業者も毎年違うんやろ
そこに癒着が生まれる訳や!!!
携帯端末のプリンター用紙が良い例やで!!!

103 :
県統括局、県中央局なんだが、毎週の集配の班長又は副班長を集め、拡大営業会議なるものを一時間超勤でやってるんだが、約20名に超勤かけてアホじゃないかと思いませんか?
そんなのに毎週超勤代かけるなら、何枚のかもめーる販売しなくてもいいものやら(T_T)
売上以上の経費かけるとかまともな会社ならやらないと思いませんか?
他局でも毎週の営業会議ってやってます?

104 :
>>103

アホな会社やね

105 :
しかも会議未参加者が販売してて会議参加者が販売してない実績。

106 :
大事なのはやってる「フリ」であって、効果のある行動そのものではない。
カモメールという「無理」が「無駄(な超勤)」を派生しているという矛盾、自主再建を断念する日は

もうすぐだ

107 :
うちは会議、未出席が低推進、会議の内容話しても自分は会議にでないからと無関心。
班の未達は、班長の責任だそうです。

108 :
>>103
ウチは昼休み終了後1時間弱くらいやってるな。
それで業務が押した分なんて考慮もしてもらえず、定時から過ぎた分はサビ残。

109 :
うちは低推進局を脱せるが、会議やミーティング出席者未出席者共に低推進で低推進局で楽。

110 :
社員の「自爆率」ってどれくらいなんですか?そのうちの「換金率」は?
おおよその数字でもいいので根拠付きでできれば詳しく

a本社さん

111 :
そもそも
この時期
かもめ〜るの配達が多いなって実感ある?

112 :
「かもめ」の交換受と等価交換の枚数を本気で調査してみろ。
金券屋アクセスには全国から集められているぞ。

113 :
>>110
自爆率あげろってほざいてるけど
あんたが思ってる自爆って本当に自爆なの?
根拠付きでできれば詳しく聞かせてくれ
それと自爆じゃなかった場合の案件について
その場合の会社と当事者に対しての賠償責任の取り方についても聞かせてくれ

114 :
>>111
ねえよ、稀に見掛ける程度だぜ

115 :
うな〜

116 :


117 :
管理者5人で10000枚買って、指標達成です。
部長が言ってた。死者に脅されたって。

118 :
死者が怖いって普段どれだけ後ろめたい事をしてるんだか?
自殺でもさせたのか?

どうせショップに売りに行くんだろ?
10000枚も持ってても使い道が無いからな。

119 :
50万かすげえな
いくらで売れるんだろ

120 :
10000枚もあれば
バラ売りよりも高く買ってくれるしな。
4,000枚からは56円位で買ってくれるから
1人あたり12、000位の出費で済んでるんだよ。

死者にかもメールを備えたら?
成仏してくれるかもよ。

121 :
現場が販売してこないと管理者は大変だな。

122 :
>>107
班長や上司連中の責任そりゃそうだ
やる気を出させる出させなくなるのも班長や上司連中にある場合もある
低推進局には低推進局なりの上が揃ってる

123 :
売れる物なら売って来てるわ。
イマドキ一般家庭でこんな物を買うか!?

124 :
売れるモノは放っておいても売れるので「売れ売れ」言わない。
売れないモノを売るのが営業。

125 :
社員で外務で入社した会社の商品を二桁枚数しか売ってない奴はさすがにヤバイだろ

126 :
局員同士で出しあったら?
一般人には暑中見舞いなんてもう需要は無いんだから。

127 :
売れるはずが無いものを販売するからブラックって云われる 郵便部門は郵便会社から切り離し下請けにして金融部門のみにすべき
管理者は脳足らんからパワハラ依怙贔屓暴言変態不倫を繰り返すかずまが出世するんだ
人事も池沼だ それかかずまから金でももらっているのか?

128 :
皆さんの局では、なりすまし詐欺の協賛会社を募ってタウンかもやりましたか?
とったのはいいがタウン配達で死亡!
配達員の記憶で配達原簿から老人宅をリストアップ、さらに手渡ししてリストに手渡し出来たかリストに記入しろとアホ局長!
とったエリアは最悪、取れなかった班は、なりすましタウンの配達なしで余裕で帰宅!
あり得ないと思いませんか?

129 :
配達員の記憶で配達原簿から老人宅をリストアップ、さらに手渡ししてリストに手渡し出来たかリストに記入しろとアホ局長!

アウト!

130 :
もう捌く為ならモラルも糞もないんだろ。

131 :
今夏は雨が多いなぁ。
うちの局の集配部は、午後になるとフロア中が超臭い。
外だったら異臭騒ぎになっても不思議じゃないレベル。
みんなの所は大丈夫?
夏場は午前の配達が終わったら全員濡れタオルで汗を拭って
肌着、制服を取り替えたほうがいいと思う。

ちなみにクロネコも臭い。
女性多いけど臭い。
まぁ、郵便局ほどじゃないけど。
佐川はあんま臭くない。

132 :
臭いなら何とかしろよ。
客に失礼だぞ、匂いが物に移ったらどうするんだ?

133 :
売れなくて儲けの薄いものはやめ!!

134 :
売れない売れないっていいながらうちの局の8割くらいは目標達成してる
ほんまは需要あるじゃん

135 :
8割売るために超勤どれだけやったのやら…

費用対効果あるとはとても思えんわ

136 :
>>134
夏しか使えない上に
62円の値上がりしてて
本当に需要があると思ってるなら
お前は幸せ者なんだな。

137 :
>>135
お前売ってもないのに超勤してないだろうな?

138 :
頑張っても売れなかった人も
はなから諦めて売らなかった人も
評価は同じ。

139 :
口実があれば超勤しても怒らないだろ、ここは。

140 :
>>138
頑張っただけ売れるから頑張っても売れなかった人は頑張った内には入らない
はなから諦めて売らなかった人も
頑張って売ってきた人も
これからお休みになる方も
そしてお目覚めの方も
>>135みたいな事を局内でぼやくような良い上司がいたら評価は同じで営業もしなくてもいいから気楽だぞ。

141 :
>>140
今じゃかもメールなんて売れるか、アホ。

142 :
>>141
本当に売れないなら売らなくても声掛けなんかもしなくてもいいんだよアホ。

143 :
普通は暑中見舞いなんだが
今じゃ雨中見舞いになるな。
3週間以上雨って何?

144 :
今週、年賀販売のお客作りとかいって携行やってるぞ。アホだわ。

145 :
本日はかもめ最終日です。

146 :
敬老の日ゆうパック頑張ってください

147 :
カモが買うから
かもメール

148 :
>>129
配達原簿の営業利用は個人情報保護法違反だぞ。
うちの局、原簿をプリントアウトして、営業(かも、年賀)の取れた家を塗りつぶすことをやってて、突然中止、なかったことにされたんだが。

149 :
清濁併せもてよ、
汚い事でも平気でやれるようにならないと
金儲けなんて出来ねえぞ。
あわよくば老人を騙し
訴えられない一歩手前の要領で。

150 :
配達員の記憶で配達原簿から老人宅をリストアップ、さらに手渡ししてリストに手渡し出来たかリストに記入しろとアホ局長!

この手法で、みまもりサービスを営業展開

アウト!

151 :
>>150
もしかして128と同じクズ局長か?
どうしようもねえな。

152 :
一生懸命だと、知恵が出る。
中途半端だと、愚痴が出る。
いい加減だと、言い訳が出る。

153 :
郵政板民に聞かせてやりたい言葉っすなぁ

154 :
区分口番号や空き家などの状況もぴたりと合致してるから配達原簿のデータを基礎に何らかの加工を加えたデータリストだと思うんだけど
それを基に昨年の販売状況や今年の推進状況を記入する行為って

配達原簿情報の営業流用でコンプラ違反該当事案って事で間違いない?ウチの局でやってる

155 :
>>154
合ってる。個人情報保護法違反。総務省にたれ込んでやれ。

156 :
おそらく局長主導(支社から来た奴)で、あのリストは選挙郵便(投票用紙)や最近ではマイナンバーなどの有無チェック用のフォーマットで、配達原簿データを加工(方法はシラン)したものと思われる。
局長の首

ト ッ タ ド ー

157 :
犯罪集団郵便局

158 :
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。年賀状なんかやめてしまえ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


159 :
確実にどんな人でも可能な在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0FOJY

160 :
今年も販売するのかな?

161 :
世代問わず かもめーる 買ってよ

■年齢層一覧

・C層 (Child、Kids) 男女4歳〜12歳
・T層 (Teen-age) 男女13歳〜19歳

・M1層 (Male-1) 20歳〜34歳の男性
・M2層 (Male-2) 35歳〜49歳の男性
・M3層 (Male-3) 50歳以上の男性

・F1層 (Female-1) 20歳〜34歳の女性
・F2層 (Female-2) 35歳〜49歳の女性
・F3層 (Female-3) 50歳以上の女性

※Cは、child(子どもの男女)の頭文字
 Tは、teenager(若い男女)の頭文字
 Mは、male(男性)の頭文字
 Fは、female(女性)の頭文字

162 :
・C層 (Child、Kids) 男女4歳〜12歳
・T層 (Teen-age) 男女13歳〜19歳
この辺の社員はほぼ皆無、自爆しようがないですよ。

163 :
自爆する金もないわ

164 :
今年も販売するなんて、ガス充満してる中で火花散らすようなもの。
ボーナスもらうまで我慢、内定もらうまでの辛抱、そして誰もいなくなるお中元繁忙。

165 :
さくらメールともみじメールがなくなったことに感謝しろよ!
今は恵まれてる。

166 :
>>23
コピペだよ

167 :
売れねー
自爆するしかないか

168 :
>>165
ハガキに固執する時代時流ではもはやない、ネット時代への速やかな移行対応こそ急務
カモメールストレスが事故や誤配を誘発する実態を看過しないでほしい

169 :
ハガキは裏返せば可視化が容易、圧着式を除けば耳タコで言われる「信書の秘密」を守る機能を本来的に有していない。
いわゆる「官製はがき」それ自体がもう時代遅れで、秘密を担保できない紙片などこの際廃版商品として良いのではないか?
カモ年賀だけではなく普通ハガキ(往復も含む)も全面廃止を検討すべき時期が来ていると確信する。
人に届ける(信書)のでは無く地域全体にばらまくDMなどこの会社がすべき事では無い事も併記しておく。
ハガキ存続ありきの断末魔思考はリセットすべきだ。

170 :
カモメが始まるこの時期にコンプラで自爆禁止の指導が出回りはじめたわ。もうギャグでしかない
何かあったら指導はしてます!(キリッ)の言い訳作りでしかない。>>152の言葉みたいですね

171 :
給与回収システムだね
かも自爆、年賀自爆も
いっそのことさくらメール、ハートメールも復活したらどうだ

172 :
夏が来た! 作詞:渡辺美里作曲:大江千里

「夏祭りには帰ってこいよ」暑中見舞いの絵葉書には

たった二行のきみの言葉 私の心を決めさせた

防波堤の先の岩場で服のまま泳いでキスした

ぬれたジーンズ赤い灯台 光が波にきらめいていた
本当の夏が来た 生きているまぶしさ 本当の夏が来た

もう友達じゃないきみがいる

173 :
早く買って早く売りにいけよ
6月1日なら1枚10円の損害で済むぞ

174 :
発売日あげ

175 :
官製はがきを買いに来た客に、かもめーるを勧めてた。
そうしないとさばけないのかな?

176 :
金券ショップをご案内さし上げてください、お客様のためです。

177 :
かもめは売るモノではありません。
買うモノですよ。
局長に、教えてもらいました。

178 :
暑中お見舞い申し上げます
キャンディーズ

179 :
>>171
お中元、お歳暮とかも大半は局どうし送りあったりする自爆が多いんだからやめりれば募集しても来ない短期募集する無駄な費用浮くのになw

180 :
現場では官製葉書をこれに代替して消化する始末

181 :
夏の催促はかもめーるってなってるんだけど!

画像アップする?
仕方がわからないので教えてくれ

182 :
「振り込め詐欺防止」とかの協賛かもめ〜るって全国的にやってるの?

183 :
振り込め詐欺に匹敵する郵便局の営業を無くすためにカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進すっぺ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【新潟】ミッドナイト・バス【池袋】」というスレに書いてある。

184 :
>>107
そりゃ班の未達成は班長副班長の責任だろ。
で、部の責任は部長。
局の責任は局長。
当たり前だろ。
嫌なら、出来ないなら、降りるしかない。

185 :
ただでさえ第二種郵便は数百億円も赤字出して運営してるのに連日超勤させてまで売ってこいという無能さ
年配の課長代理なら残業代が1時間あたり3000円くらいになるがそれ取り戻すのに何百枚売る必要あるの??
毎日残業代削減言うくらいならこれ廃止にした方がいいってのは小学生でも分かるよね

186 :
>>185
第二種(ハガキ)の赤字だとか、どうやって算出するんだよw計算式教えてw

187 :
>>186
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2017/00_honsha/0725_02_01.pdf

188 :
ムカつきすぎてカモメそのものにも殺意が湧いてくる

189 :
全くもって売れない商品。

そこまで力を入れる理由がわからんw

190 :
管理者が 社員に領収切らせて、こっそり自爆ってる。
管理者が率先してコンプライアンス違反していて…

191 :
>>189
年賀と同様、社員のボーナス回収ツールだから。

192 :
DMはすぐに真似される、何故なら「信書」ではないから
そして分母がゼロだから伸び率が無限大を示しているだけの事、社内詐欺師にだまされてはいけない。

193 :
こんなくそみたいなもん売れるわけねーだろ、売れ売れゆうんじゃねーよ。糞部長がゴミがよ。

194 :
信書ではないタウンDMに仮に需要があるなら、低価格の模倣品が次々現れるだろう。
「はがき」などという小さすぎる紙片である必要性など全くなく、「外れくじ」などという付加価値も全く必然性がない、もっと高価値の模倣品が。
否もう既に「チラシ」という媒体として存在し、それを後追いしただけの「信書まがい」の模倣品こそタウンⅮⅯの正体。

195 :
本社役員から、カモメの売れ残りは局長に買い取りさせろとの発言を受けて、本社から支社に指示があります。

196 :
>>195
局長たちも怒ったほうがよいよ。

197 :
カツアゲの材料

198 :
局長のボーナス査定は200万〜20万だから、来年は専門役とか降格もあるぞ、あとは分かるよな

199 :
いかに自爆が多いかわかるね。
去年最下位レベルだった局が部長が変わって真ん中ぐらいにくることなんて
よくあること。
かもめーるは5万枚違うだけで相当局順位変わってくるから。

200 :
学歴低いし社会経験も教養もコミュ力も向上心も乏しい奴らの集団だからな
最初からセールスなんて無理なのさ

そもそも効率を重んじる営利企業であるなら
不得手な人間にやらせるべきじゃないのにな

201 :
商売の成功者の話を聞くからには
人より抜きん出た知恵や行動力や強運が勝因だろうと察するが

ここの組織の人間とは真逆の人間だよ
100%勝てないんだよ

不利な土俵での勝負をするくらいならさっさと撤退して不戦敗がベストなのに
特攻を強要とかバカ大本営は滅びるべき

202 :
「かもめーるストレス」の悪影響は、計り知れないにも程がある。
これをやめるだけで事故も誤配も退職者も減り、明るい職場になるのに。
精神的肉体的そして何より「経済的負担」が一体となってのしかかる、「夏の貧乏紙」とはよく言ったもの。
百歩譲って存続するにしても「窓口販売限定」にできない理由って一体何なのか?

タウンDMなんて既存のポスチラシ市場に無理やり追従はめ込みしただけの「断末魔時代遅れ」仕様ではそもそも競争力が欠落している。
単価62円では「高すぎ」るし「ほぼ当たらない」外れくじでは付加価値とは言えず、郵便局がやっているという「物珍しさ」だけが命で夏の花火の様に一瞬で消えていく。

203 :
>>108
何故?サビ残?
超勤つけなければ、端末、退勤時間証拠残して労基にたれ込むか、残して帰るわ。

204 :
>>195
それ問題発信過ぎるだろ。
先ず、経営陣が買い取れ

205 :
発売後これで二度目の「個人別実績表」が班ミーティングで周知されて、低実績者は名指しでもっと「努力」するように言われた。
張り出してなくてもこういう手法で低実績者に勧奨するなら、その効果が張り出しているのとまったく一緒でしょ。
世間に対して「張り出し」ていないと言っても実態はこの通りで、これはコンプラ違反該当ではないですか?a

206 :
>>205
コミュ傷とか?営業できないならこの仕事辞めたら良いのに
評価もされないし、売れないやつは周りもこれから先ずっと迷惑な存在なんだよ

207 :
特定商取引法違反でしょ?あなたが言うエイギョウって。法律違反してそのうえにわざわざ経費掛けて外販する理由が全く見えない。
「売れないやつ」はカモメールそのものの事でしょ、売れないからⅮⅯなんていう「絶対勝てない領域」にまで踏み込んでるんだし。
大本営部の「評価」なんて聞いてあきれるよ。

208 :
いつも皆が怖がってる上司に"お前がこの郵便局おってよかったわ"って笑顔で言われたら
そんなんキュンってするじゃん
押売りでも自爆してでも仕事頑張ろうって思うじゃん

209 :
押売りでも自爆してでも仕事頑張ろうって思うじゃんって

君 の 局 は 反 社 会 勢 力 な の ?

上司は組長さんかな?

210 :
>>207
きちんとアポを取って営業すれば良いことだろう
この暑い中に通配中に飛び込みでかもタウン成約とか無理ですよ

211 :
じゃあ最も需要のあるタイミングは外さざる得ない訳か、インパール作戦大失敗。
タウンⅮⅯという名の戦域拡大本土決戦も原爆投下間近な情勢ですか大本営部さん?

212 :
>>205
お前みたいに仕事しない低実績者には張り出しは酷だもんな。

213 :
一般人には要らんからな、かもめ〜る。
使い道が無いし。

214 :
>>205
一般的に張り出しなんて普通
怠けは他所じゃ通用しないよ

215 :
零細企業は売って物理的に金を集めないと給料が出せなくなる
売り上げ勝負はガチだな

216 :
自爆してもバレないっしょ?
番号でバレるとかデマでしょ?

217 :
>>216
バレるよ。気を付けな。

218 :
>>200
正論だが、最初から自腹させるのが前提だからな。

219 :
金券ショップに並べるのが一番の目的だから

220 :
こいつらには自爆自腹金券ショップのスカスカ脳しかなくてセールス脳ないんだな。

221 :
うちは自爆ダメ!キャンペーンの結果、みんな頭使って外で売ってくるようになってきたよ

自爆するぐらいなら未達でいい、と部長も局長も言ってくれるから、なおさら頑張ろうという気になってる

222 :
爪の垢着払いで送ってくれ、局長に飲ませるから

223 :
爪を灯して生活

224 :
かもめのジョナサン
転じてやもめのジョナサン

桃さん
俺の心も配達一番星が見ているぜ
アーアー

225 :
「必達」せよって事は「ノルマ」ですよね事実上
エイギョウのトップからうちの局長に厳命が下ったらしいけど 

ノ  ル  マ  は  存  在  し  な  い  は  ず 

ではなかったですか

局長買取保証特約付き商品なら別に異論は無いです。

226 :
東京の金券ショップに送るのと地元の買取してくれる所でどっちがバレない?

227 :
自爆とかノルマと愚だ愚だ言ってないで
明日まで自分が勤めている会社の商品をセールスしてこいや
日頃からやってないからこうなるんだよアホどもが

228 :
夏が来た! 作詞:渡辺美里作曲:大江千里

「夏祭りには帰ってこいよ」暑中見舞いの絵葉書には
たった二行のきみの言葉 私の心を決めさせた
防波堤の先の岩場で服のまま泳いでキスした
ぬれたジーンズ赤い灯台 光が波にきらめいていた
本当の夏が来た 生きているまぶしさ 本当の夏が来た
もう友達じゃないきみがいる

229 :
チラシ屋さんのやってることは営業ではなく営業ごっこ
安全運転ごっこに経営ごっこ
ごっこ遊びで月給50万円オーバーの地蔵は楽で楽で仕方がない

230 :
クソ暑い→字を書く気起きない
涼しい→もはや暑中見舞いの時季では無い
仮に著中見舞い書く気が起きた→官製はがきや封書でもおK、カモなんて「余計なお世話」

231 :
謎の「最終日ピーク」がもしあったとすれば、その背景にはいったい何があったのかを精査する必要がある、時季外れの商品を「誰が」「何のために」購入しどう使用されたのかを。

232 :
郵便商品を自腹で購入するお客さんが集まらん。

郵便商品を自腹で購入するお客さんが集まらん。

郵便商品を自腹で購入するお客さんが集まらん。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


233 :
「局長会の倒し方、知ってますよ」

簡単です。
営業時間中の選挙活動を監視。
証拠確保しておく。

次の選挙で推す候補者の票を友人、
親戚に絶対入れないように頼む。
局長より社員、バイトの方が圧倒的に
多いのだから間違いなく下がる。
後は証拠をマスコミに流す。

これで会社として局長会の影響力が
なくなる。
あとはわかりますね。

234 :
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

6C3

235 :
6C3

236 :
年賀はがき

237 :
今年も「夏の憂鬱」が来るのか、タウンなんてリピートしないのに良心の呵責と会社への憎悪しか湧かない。

238 :
「止めるタイミング」すら学習できない、開いた口が塞がらん。

239 :
また「ビジネス」サギの夏が来る、社会にはリピート率を「盛り」会社では基準を偽り成績を「盛る」。
エイギョウ 力 ≒ サギ 力
「リピート多くて効果ありますよ」「企業向けで担当者名連絡先明確なのでビジネス扱いです」
社会と会社をだまして売って来い。

240 :
こんな商品いらね
欲しい奴だけ買わせておけばいいんだよ

241 :
夏の貧乏紙のストレスが士気を下げ、事件事故を多発させる。
この相関がなぜ分からないのか

242 :
「人類史上最も相手にされない提案」カモタウン「夏の不発弾」
昨年までは「自爆ノルマとロンダリング」が存在した事をプレスリリースにより認めたこの商品、以後上記タイトルで語り合います。

243 :
タウンのノルマが達成出来ないので
各局最終的には協賛タウン(6〜8社)
合同の形にして大幅ダンピング一枚10円の不正営業が最近の各局のトレンド

244 :
「ビジネス扱い」の基準も完全崩壊したね、あれなら一般顧客に販売しても容易に「ビジネス偽装」できる。
結局実需無き販売という悪弊を根絶することは不可能なまま問題先送り、
対外的には「ノルマなくしました」でも社内では「ビジネス扱いにするから」自爆誘導がさらに深く「地下に潜るだけ」。
換金できないから死蔵するだけの事実上ピンハネで、タンスカモメールがまた増えて今年もモラル低下で事故が多発しそう。
そして10月の値上がりを迎える最悪のシナリオ。

245 :
>>240
要らないのに2億枚も作っちゃったからな。
責任を持って局員が使うしかないのか。

246 :
なんやかんや、みんな自爆してるわ
実需の無い商品を無理やり売らせるってパワハラに当たりそう

247 :
■■かもメール・・・・・新たに指標という名のノルマに変わった実情をマスコミ・SNSにみんなで内部Kしましょう。■■

■ブラックかもタウンメール
日本郵便のブラック営業販売ノルマ
かもめーる の枚数ノルマは無くなって新たに指標という名のノルマに変わったよ!
熱中症タウンとか言うのはノルマあるよ。
1人2件以上獲得するまで何度も何度も同じ会社に訪問させられてる。
お客さんに印刷代とハガキ代を支払ってもらってそれを配る。
しかも集合受箱とかにまとめて配達されるんだよ。全く実需に基づいてない。
完全にお客さんの厚意頼りのクソ商品。「熱中症を防止するため」ってそんな気持ち微塵もないだろ白々しい
お願いすると協力してくれるお客さんもいるけど、郵便局のノルマ消化に付き合わせてしまって本当に申し訳ないわ

■個人指標無いとかいう話だけど、うちの局は個人の販売枚数一覧で出される(管理者だけに交付)し、ビジネスで一件以上あげろと恫喝してくるわ

■クルマとかなら生活必需品だから買うんだけど。
かもめーるとか無くても生活できる携帯のメールで数秒で送れる便利にアナログな10倍以上の値段のかもめーるでわざわざ送るってどんな金持ちだよ。

248 :
個人成績は支社で把握してるそうです、管内全員分。
朝ミでの周知、部や局で一覧周知をやめても支社が管内全員を把握監視してるという脅しが実在してる、少なくともあれは恫喝そのものだという印象を受けた。
対外的に「ノルマ止めましてた」でも内部は「お前ら全員の数字金額件数全てお見通しだ」っていうのが、
余りに予想通りのダブルスタンダード、本音と建前の乖離があまりにも絶望的過ぎで逆に笑えてくる。

249 :
一人○○枚で全体の「予算」達成だとか、管内最下位だからだとか、実績ゼロの存在を問題視したりだとか
結局昨年から全く進歩の無い保身と、こそこそカイゼンの無い改竄に腐心している無能な管理者よ
「破たんレース」の周回遅れランナーという立場で、独走中の「簡易保険(もどき)」選手の後姿をじっくり見るといいよ。
追い越す日は近いんだからさ

250 :
職域で自局管内の会社にかもめ買ってもらってうちはそこの商品を職員総出で買い占めてるわ
馬鹿みたいな商売、本当にとっとと潰れたらいいのに

251 :
不良在庫同士のバーターDE「人類史上最も無益」な夏のカラ取引

252 :
管理者が子飼いの子分使って、「ゼロはダメだ」って圧力掛けてくる。
嫌われ者のエイギョウ真理教のチンパン、こうなるとノルマは無いけどカルマはありますって状態。

253 :
今年も夏のカラ取引に備えて当スレを保守揚げしておこう。
「人類史上最も相手にされない提案」カモタウン「夏の不発弾」。
昨年までは「自爆ノルマとロンダリング」が存在した事をプレスリリースにより認めたこの商品、以後上記タイトルで語り合うためにカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「国鉄時代の鉄道ファンに感謝するスレPart4」というスレに書いてある(*≧艸≦)

254 :
MKH

255 :
さあ 今年も始まったぞW

コロナ騒動などどこ吹く風。前年度のビジネス利用のお客さまには訪問できなくても電話で勧奨始めてください!

256 :
不死鳥に 絶滅危惧の 風邪が吹き

257 :
>>255
電話で売れるわけねえw

258 :
今年度用の申込みはがきが配られ始めたw

259 :
「コロナで会えない家族や友人、大切な人へ想いを伝えましょう。」的な?

260 :
夏の貧乏紙にワロタ

261 :
紙風邪の 貧乏紙も カミカゼで

262 :
コロナ利用した営業話法とかいいだしそうだわ

263 :
コロナ禍で 玄関先の 長話

264 :
解除来たら一気にかもメールやらされるな

265 :
新聞の折込広告より安く済むというのなら
企業も考えるんだろうけど、
実際には・・・・なぁ。

266 :
ニンジンの カモメ追いかけ 競走馬

出来レース カモメ追いかけ 闇競馬

八百長の カモメ追いかけ 万馬券

267 :
エレベーター内のポスターに落書きをしないでください!

268 :
どうせ買って売りにいくだけだから売れ行きは変わらない

269 :
発売日に窓口に並んでかもメール買う奴いるのかな
窓口とかで見たり聞いたりしたことある人いる?
勧めて嫌な顔しかされたことないわ

270 :
令和納豆式でやるしかないぞ!

271 :
どうせアクセスチケットに売りにいくだけだから売れ行きは変わらない

272 :
事務室内をかもめが飛び回っていますw
めちゃめちゃ「密」で
 

273 :
かもめ〜るとか専門厄と同じ位の不良債権だからな

274 :
>>269
夕方のニュース等で
かも本日販売ってのをやったりするよ。

何かサクラっぽいんだけどな、あの関連。
200枚くらい買って、「知り合いに送るんですよ」ってさ。
いつ死ぬか分からん位の年寄りに
そんなに知り合いが生き残ってるのか!?

275 :
金券ショップもコロナのせいで経営が危ないのですが。

276 :
コロナで金券ショップが危ない今こそ力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は大阪南郵便局のスレに書いてある。

277 :
>>274
夏なのにサクラ使ってんのかな

278 :
サクラには賃金を払うが家畜からは人生を絞り取る卑劣クソ集団

279 :
支社の営業部長がかもめの恫喝会議をやりたくてうずうずしているらしいw

280 :
>>279
こんなに売れない商品作るって才能だよな、そのうち抱っこちゃん人形とか売らされるぞ

281 :
CMとかには別の費用があるんだろ。
持続化給付金を取ったりしてるしな。
バレずにしとけよってなもんだぜ。

282 :
保険も家族の名前で契約。
みまもりサービスは自分の親で契約。
郵便局って内部で経済活動が回ってて不況知らずだよな。

283 :
いよいよ明日から発売
今年も迷言話法出るのが楽しみだ

284 :
自局のターゲットリストなるものには、
ラブボやフィリピンパブが入ってます。
完全に頭おかしいだろ

285 :
さっそく自爆だ、ちきしょう。かもめーるなんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。かもめーるなんかやめてしまえ。
 

286 :
『あ、今日からかもメール販売してるの?
あれ、まだこんなの販売してるの?
買う人なんて居る?』

世間一般の印象。

287 :
そんなもん知らない
聞いたこともない

288 :
※世間一般の人はかもめ〜るの存在すら知りません

289 :
今年は販売中止するべきだった

290 :
今年はコロナ需要があるらしい


 

291 :
ヤフーニュースでも取り上げてくれてないな。
もう局員同士で暑中見舞いを出し合ってれば?

292 :
>>288
おいおい、正論は言わないであげてくれw

293 :
筆まめなひとは減ってるからね。一通の値段上げて高級路線で売り出すしかないのでは

294 :
>>290
妄想を押し付けるのやめてほしいよな

295 :
ハガキに高給もくそもあるか!?って気がするけど。

296 :
葉書と万年筆やらガラスの筆ペンやら、何かしらのアイテムと組み合わせないと個人向けには売れないよ

297 :
とにかく買ってくれない

298 :
あいつらに 現物支給 テレワーク

299 :
10枚も売れる気がしないんご

300 :
局員同士で暑中見舞いを出し合っていることをヤフーニュースでも取り上げてもらうために西日本新聞の宮崎さんと河北新報の鈴木さんに提供してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)ヘ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【河北新報】仙台中央郵便局【カレー】」というスレに書いてある。

301 :
>>290
東北大震災の年賀の時も結局右肩下がりが止まらなかった

302 :
>>301
誰がそんな災害のあった歳に
年賀状なんて買うもんか。
今年はコロナもあったしな。

年賀状やかもは局員だけが買えば良いんじゃ?
本当に欲しい物なら客も買いに来るから。

303 :
ひとの手を介さずにやりとりしたいのに、手紙なんか触りたくないでしょ

304 :
コロナで押し売りするとかどんな迷惑行為だよ。

305 :
発売から2日立ちますけど売れてますか?

306 :
今年はかもめ0で行こうヨシ!

307 :
最終的には目標達成するからな

308 :
>>305
売れる訳ないだろ、
もしアンタが客だったら
こんなの買ってまで欲しいか?

309 :
年賀状が日本の文化とか伝統とか言ってるけど、ただ郵政が黒字作るために流行らせただけだろう。
みんなで書くのやめようぜ。

310 :
かもめは声かけ業務が増えるけど配達の手間は売れないから増えない
でも年賀はコロナ2波でどうなるんだろうな
短期は入れないとして、24日から内務作業を全員出勤、超勤2時間で密作業
数十局閉鎖で元旦にお届けできない所もあるかもな

311 :
>>310
それでなくても
年賀状なんて廃れていく一方だから
丁度良かったな。

312 :
年賀に短期バイトなんか不要だろう。

313 :
配達の短期は取らなくなったけど
内務のバイトも要らなくなりつつあるな。
局に依っても違うかもだけど。

314 :
支社によっては今年は目標設定してないらしい?

315 :
>>314
逆に目標設定してる支社は何処?
局単位なら局長次第でありそうだがw
 

316 :
携行販売 必ず販売して帰局して下さい 
返納は受け付けません

317 :
歯医者とか法人客は金券ショップで買ったほうが安いから、配達員から買うメリット無いんじゃないかな。

318 :
金券ショップって最近売ってるの、この手のは。

「前に年賀状を見に行ったら
全然無かった」と客に言われた事が有ったんだが。
「郵便局から買って下さい」と頼んだら
「同じ物だったら少しでも安い方から買うわ」と返された。
何も言えなかった。

319 :
さっそく自爆だ、ちきしょう。かもめーるなんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。かもめーるなんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。かもめーるなんかやめてしまえ。
さっそく自爆だ、ちきしょう。かもめーるなんかやめてしまえ。

320 :
暑中見舞なんて送られた所で
迷惑だしな。
返事を出さないといけないの?
こんなの書いて寄越すなってな

321 :
来週からは対前年比の販売実績で追いかけます!
 

322 :
分母ゼロ 対前年比 無限大

323 :
夏用のハガキじゃなくて切手にして欲しいわ

324 :
切手になんかしたら
次年度から増々買う奴が居なくなるだろ。
局員の自爆を暗に促してるんだから察しろよ。

325 :
ヤマトは見舞金が出るな
うちらは鴨メールとカタログ自爆して
天下りに吸い取らるだけだけど

326 :
自爆させるために、わざわざ販売期限のある商品を作ってるんだよな。

327 :
>>316
68件連続断られ中です
日曜廃休でいいんで専担でローラーさせてくれたらもしかしたら1件くらいは売れるかも知れませんので局長にお声掛けお願い致します

328 :
松本人志のまじめ局員
もっともっと割引してあげたい
無料にしてあげたい
バカが付くほど真面目です

329 :
郵便局の窓口とかに行かない人は
いまだにかもが売りだしてる事に気づいて無いな。
…知った所で買う人は居ないけど。

330 :
宣伝に関わる経費の無駄
発行枚数を大幅に減らしてプレミア感出せば売れるのに
上層部にはそういったセンスのかけらもない
オママゴトのような営業会議
茶番以外なにものでもない
ばかま死め丸出し

331 :
オリパラ切手だかハガキだかの数絞って発行したやつはすぐ売り切れたのに再販すらしなかったが
ろくに売れもしないかもめ〜る()はバカみたいに刷る無能経営者

332 :
>>330
プレミアなんかつくわけ無いじゃん。
記念切手すら価値ないのに。

333 :
プレミア感が付くとしても
要らんわこんな腐った物は。

334 :
肌身

335 :
脂身

336 :
売れた…というか多分お情けで買ってくれた
はがき使う機会なんてほとんどないご時世にほんと申し訳ないわ
カモの個人新規なんか無理ゲーだしもうさっさと廃止して欲しい

337 :
どうやったら本気になるんじゃい!今月、あとなんぼやるんや!意地を見せてみい!

本気やぞ!!

 

338 :
エレベーター内でポスターに落書きされるんだけど、これってどの局でもありがち?

339 :
>>327

携行販売 必ず販売して帰局して下さい 
返納は受け付けません


本気やぞ!

340 :
>>339
恫喝本部の発言総集編だな

341 :
実績ゼロ者のお立ち台ロープレが苦痛です。
いよいよ来週あたりは自分の番…

342 :
自爆するしかないな

343 :
>>341
今それやってるとこあるんだw

平気なのか?

344 :
ここはアルバイトに自社商品を無理矢理買わせる会社です。

345 :
世間ではかもメールよりも
こっちに関心があるだろ。
と言うかこいつ等の所為で増々評判が悪くなってる。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6362346

346 :
>>344
正社員登用の所属長評価は、かもめーるの販売枚数次第と計画課長から聞きました。
2箱分くらいを足がつかない様に購入しようと思います

 

347 :
>>346
評価するとは言っても登用するとは言ってないぜ。

348 :
コロナで潰れるかどうかの瀬戸際の店巡って協賛かもめの営業とか
神経逆撫でするだけってなんでわかんねえのかな

349 :
>>348
どこもそんな余裕ないのにねえ

350 :
前年度のタウン利用者に今年も販売!!なんてのが、支社の営業部トピックスのようなもので紹介されてるが果たして本当?
販売先ア○セスチ○ットの間違いじゃないの?

351 :
>>348
「チャンスだ、そう言う店に行って
一か八か周りに大っぴらに宣伝の為に
かもはいかがですか?って勧めて来い」って
言いかねないからな、上にしたら。

352 :
乱獲で 絶滅危惧の 風邪が吹き

353 :
局長が朝礼で「普通の郵便はほぼプラマイゼロ。年賀はまとめて配れば利益率の高い商品。」と仰っておりました。
つまり会社の利益はみなさんの自爆で成り立っています。

354 :
タコ足の 高級珍味 カモメの巣

355 :
>>351
人の金でギャンブル勧める奴はクズだな

356 :
インセンティブがカップラーメン…

357 :
良いんじゃないの?
店が潰れようが人が死のうが
知った事じゃないってのが
その上司の心根だから。

358 :
>>356
何もねえ

359 :
「普通の郵便はほぼプラマイゼロ」って問題点分かってるなら社員に売れない商品押し付けてる場合じゃないだろ

360 :
携行販売 必ず販売して帰局して下さい 
返納は受け付けません

361 :
>>345
いうても営業にばかり目を向けた上のせいでもあるがな
営業手当増やして基本給減らしたり、評価は営業ばかりじゃ収入減って困窮してたやつも中には実際いるんだろ。自爆当たり前みたいな商品もありまくるし組織そのものが元から評判悪だわ

362 :2020/06/18
販売期間は本日を合わせて残り65日です。

究極の無駄。ブランドブック、全社員に配布
国際郵便
☆★★ クレーム ★★★
☆★JP御用組合,★★
新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ48
【ゆうパック】郵便事業秋田支店【自爆しろ!】
北海道道東の郵便事情
【おお】ソードアート・オンライン オーディナル・スケール【群馬】
☆ TPPで郵政をユダヤ資本に渡すな! ★
大赤字!日本郵政!破綻へ!
--------------------
セリエAを見るぞ!No.176
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart283
ラストアイドルが成功しなかったのは何で?
●●●●●【脅迫】NHK【嫌がらせ】●●●●●
【超汚鮮人妻】伊東美咲【パチンコ屋】
丹久枝にちんこいれたった
熱闘ポケベース!ねらえ逆転ホームラン!!
【旭日旗問題】 「韓国で活動しながら堂々と旭日旗をかかげたアイドル」〜一枚の七五三写真が韓国で物議[06/12] [蚯蚓φ★]
【】工学院大学83【】
【DMM】政剣マニフェスティア Part366
【戦略】21卒コンサルティングファーム【総合】
【昭和】政界懐古スレ Part44【平成
【エッセイ】10歳で朝鮮学校に転校した在日男性の体験「日本人にやられたら仕返しする気力をなくすほど徹底的にやり返せ」★2[8/7]
ぶっちゃけ男性看護師ってどうなの? 婦人科病棟には配置できないしICUにまとめられてるイメージ
グレートトラバース【 田中陽希】三百名山一筆書き 第18集
◆○◆ユダヤ教◆○◆
乙女@恋とプロデューサー EVOL×LOVE 【恋プロ】
海外旅行あるあるPart28
コレクターユイ5
とりでん、かまどか
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼