TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
TVジョッキー日曜大行進
子供の頃見てた日曜朝の番組・話・画像
【改行さんは】マネーの虎291【生田斗真似のイケメン】
【ネタの宝物庫】マネーの虎226【◯わい社長殿様さん】
小川宏ショー
【ようはここの所を】愛の貧乏脱出大作戦10【取れって言うんだろ】
【増えるアンチ】マネーの虎206【どうする岩井さん?】
4局時代の岡山・香川のテレビを語ろう
クイズ番組の効果音について語ろう
昔の競馬中継

検証・1986年のTV


1 :2008/11/08 〜 最終レス :2020/04/11
3月にタイムショック、国盗りゲーム、双六ゲームが次々に終了し、視聴者参加クイズ番組の全盛期にピリオドを打った年だった。

2 :
この年の5月2日、たけし城がスタート

3 :
ワールドプロレスリング
金曜20時から月曜20時に移動

4 :
世界ふしぎ発見がスタート。スタート当初は難問だらけでキツい罰ゲームもあった。

5 :
日本シリーズは西武VS広島
第1戦は引き分けたが広島が3連勝した後に西武が4連勝しました。
第8戦までもつれた名勝負ですね。


6 :
「ザ・ベストテン」の視聴率が落ち始めたのもこの年。
徐々に番組から久米・黒柳時代の圧倒的な力強さが失われていった。

7 :
>>5
秋山のバク宙ホームインってこの時だっけ?

8 :
ウルトラクイズの成田での予選が唯一ジャンケンでなかった年

9 :
戦隊シリーズが「超新星フラッシュマン」
2号ロボが初登場した作品です。


10 :
三原山大噴火が最大のイベント

11 :
>>9
一方、メタルヒーローシリーズは時空戦士スピルバン
当時は月曜19時からの放送でした。

12 :
>>6
ベストテンに限らず歌謡番組の勢いに陰りが見え始めた中、ミュージックステーションがスタート。

13 :
前年に終了した8時だよ、全員集合の後をうけ、
カトちゃんケンちゃんごきげんテレビスタート。

14 :
この年の「ザ・ベストテン」の年間ベストテン第1位は
BAN BAN BAN/KUWATA BAND
ちなみにKUWATA BANDは、「スキップ・ビート」も年間ベストテン第8位にランクイン。

15 :
http://www.2nn.jp/word/%E6%99%82%E4%BE%A1%E7%B7%8F%E9%A1%8D

16 :
暴威がブレイクした年

17 :
三原山の噴火だな。

18 :
太陽にほえろ!が14年4ヶ月の放送で終了。一方、あぶない刑事が日曜夜9時枠でスタート。

19 :
ドラゴンボールがスタート。アラレちゃんに続き鳥山アニメ第二次黄金時代に入る。

20 :
たけしのフライデー襲撃事件

21 :
岡田有希子が飛び降り自殺。
彼女の交際相手だった俳優Mも先日亡くなられた。合掌…

22 :
欽ちゃんの時代が終わった年。

23 :
男女7人夏物語

24 :
http://www.gg-quad-northamerica.com/Photos/GG%20Quad%20-%20white%20with%20rider.jpg

25 :
http://photo.myfile-host.info/erro1.php

26 :
http://5pb.org/jlab-fat/s/fat1226670620804.jpg 
http://5pb.org/jlab-fat/s/fat1227191321974.jpg 
http://www.centforce.com/akinakada/20040826.html 
http://imepita.jp/20081120/081300 
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up79101.jpg 
http://5pb.org/jlab-fat/s/fat1227191357550.jpg  
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/333342.jpg 
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/333342.jpg 

27 :
ザ・トップテンから歌のトップテンにリニューアル。この頃の日テレは良くも悪くも真面目な番組が多かったなぁ…

28 :
うるせーカスヲヤジ

29 :
>>16
SINGLE
わがままジュリエット 1986.2.1
B・BLUE 1986.9.29
ALBUM
JUST A HERO 1986.3.1
BEAT EMOTION 1986.11.1
で、翌年解散へ

30 :
>>21と同じ日に沢○エ○カが誕生

31 :
この年は沢尻のほか石原さとみやスザンヌ、上野樹里、末永遥、石井慧、ダルビッシュも生まれた

32 :
年末時代劇スペシャル「白虎隊」が紅白の裏で17%の驚異的な視聴率を取り堀内孝雄の「愛しき日々」も大ヒット。
逆に紅白は初めて60%を切った。(それでも今よりははるかに高いが…)

33 :
それがどうしたカスオヤジ

34 :
しかしまあ,この板で>>33のような身も蓋も無いKYなレスされると,盛り下がることこの上ないな。

35 :
紅白での仮面ライダー発言

36 :
この年チェルノブイリ原子力発電所の事故が発生


37 :
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50708576.html

38 :
http://uploda.tv/jlab-live/s/256779.jpg

39 :
放送禁止の前田日明VSアンドレザジャイアント戦


40 :
北川景子誕生!!

41 :
http://www.southcn.com/ent/celeb4/lishanqianming/gallery/

42 :
http://www.celebrityshome.net/chiaki_kuriyama/gallery2.html

43 :
仮装大賞の最低得点1点を記録した秤はこの年

44 :
1986オメガトライヴ きみは1000%
郁恵ちゃんが中学教師役ででていたドラマの主題歌だった。

45 :
>>44
> 郁恵ちゃんが中学教師役ででていたドラマの主題歌だった。
「新・熱中時代宣言」ですね。
淋病がテーマになる素敵な学園ドラマでしたwww


46 :
高田純次が真面目な役をやってた印象しかないな

47 :
ダイアナフィーバー巻き起こる。
悔やまれるのは、あの時ニュースセンター9時でも見とけばよかった。

48 :
http://live23.2ch.sc/test/read.cgi/livetx/1231071081/

49 :
http://jlab.r0m.biz/s/test1231509106576.jpg

50 :
ドラクエ1が発売された年

51 :
『テレビ探偵団』放送開始

52 :
スケバン刑事でナンノブレイクはこの年だっけ?

53 :
世界NO.1クイズ TBS系 日曜午後8時台に放送するも、元気が出るテレビ、大河ドラマにボコボコにされ半年ほどで打ち切られた。

54 :
>>53
この番組は半年ほどで打ち切りにはなったものの、鶴瓶のパートナーとして鈴木史朗が久方ぶりに
”アナウンサーとして”番組に携わることになった記憶がある。

55 :
おニャン子クラブが大躍進した年

56 :
http://p.pita.st/?m=60fo3ifg

57 :
フジテレビのマークが8から目玉マークに変わった年

58 :
この年の夏、福島ではこれでもかとぐらい雨が降った。
海洋調査船が沖合で沈没して死人が出たり福島市は水害で都市機能麻痺や花火大会、わらじまつりが秋に繰り下げ、飯坂温泉の旅館水没、飯坂電車の橋が流される、桃や米が水につかり農業に打撃と悲惨な夏だった。

59 :
THE ALFEE 東京BAY-AREA10万人コンサート

60 :
ザ、ベストテン、トップテンが楽しみだった。
印象に残るヒット曲も多かった。

61 :
4月、スポンサーに小林製薬が加わり(それまでは東洋リノリユーム(現東リ)1社)、得点表示板が逆三角形になる。
10月、スポンサーがアルインコ1社となり、シンキングタイムの音楽が現在のものとなる。

62 :
三原山の噴火で太陽に吠えろ第2シリーズの開始が1週延期

63 :
>>9
歌ってたのは北原拓だったな。
OP「超新星フラッシュマン」/ED「ファイティングポーズ・フラッシュマン」

64 :
前嶋美歩ジェイド・ウォリアー 杉ゆかり/ 佐々木梨絵 前嶋美歩 エコエコアザテケ 彩川まい/ 岩崎杏里 渡部製作所 大島みづき/

65 :
この年の必殺シリーズ
必殺仕事人N・激闘編
必殺まっしぐら!
必殺仕事人N・旋風編

66 :
http://www.afpbb.com/kaigai_travel/
http://www.octopustravel.co.jp/afpbb/akogare/euro/index.html
http://www.jiji.com/jc/d2?p=sna00201&d=003event&j4

67 :
http://www.geocities.jp/suishin_ryu/goshingu.htm

68 :
http://www.elog-ch.com/news/archives/2008/05/24124430.html

69 :
この年は巨人と広島の優勝争い
結局広島が僅差で逃げ切って優勝しました。

70 :
とんねるずドラマ「おぼっちゃまにはわかるまい」が放送された

71 :
非常に亀なレスだけど、
>>21
岡田有希子の自殺とほぼ入れ替わりに、一人の新人歌手が岡田有希子が所属していた事務所に入ったな。
もっとも、その歌手は本日付けで所属事務所を解雇されてしまったけど

72 :
>>71
のりピー

73 :
ザ・チャンスが終わったのもこの年の秋。
最後の半年間は、木曜日に放送。
木曜日に移動してからは、あまり見なくなったような覚えがあるけど。
史上最大の作戦も視聴率悪かったしね。

74 :
>>73
裏番組のスケバン刑事にもっていかれましたし

75 :
PL学園のKKコンビがプロ入りした年
桑田は巨人に、清原は西武に入団しました。
ちなみに後に清原は巨人に移籍し、97年〜05年までKKコンビが再び同じチームに在籍していました。



76 :
>>63 作曲タケカワユキヒデ編曲田中公平(ドラゴンボールとか)

77 :
この年1月に放送された「世界まるごとHOWマッチ」で片岡鶴太郎が当時ソ連、現在は
グルジア領になってる地方のヨーグルトの値段をあてずっぽでピタリ当ててホールインワ
ン賞、ビートたけしが「アンタ、これからの人生何も無いよ」「親死んでるぞ」と悔し紛
れの捨て台詞を言いたい放題w
それにしても、当時のソ連は社会主義国家。
外国メディアが気軽に現地へ行って取材するのが大変だったのではないでしょうか。
それとも、この頃はゴルバチョフのペレストロイカの影響で大分緩くなってたのかな。

78 :
この年のアニメ・特撮と言えば
「フラッシュマン」と名劇の大ヒットしたアニメ「小公女セーラ」
この同じ1986年の2作品をMixしたストーリーが他スレにあった。

79 :
>>78
「小公女セーラ」は85年放送だったはず。

80 :
>>79
嫌、絶対86年だった!
セーラがお嬢様からメイドに転落して1カ月たったころにはソ連のチェノルブイリで原発事故
放射能が日本にも飛んできたとか。
ナイスデイとか1カ月ぐらいそのニュースだったんじゃない

81 :
この年の秋に奇面組がスタート

82 :
>>80
残念でした。1985年放送だったようですな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%85%AC%E5%A5%B3%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%A9

83 :
>>78
1986年はポリアンナ

84 :
明けましておめでとうございます。
早いものでこの年から干支が二回りしてしまった。月日が経つのが本当に早い。
この年から放送始まったミュージックステーションって今でも放送されてるんだなw
この年に主に放送されてた番組で未だにやってるのは笑っていいともやアップダウン
クイズ、アニメではサザエさん、ドラえもんは変わってしまったから微妙だなぁ。
他にどんな番組があったっけ。
マンネリとか批判する人がいてるけど、下手につまらない番組粗製乱造するより遥かに
マシだよ。TBSなんかこの年に放送されてた番組の録画を流し続ければいいのにw
まるごとHOWマッチでクイズの値段当てて世界一周旅行か、凄いね。
あの頃は未来に対する夢があったんだな。
年明け早々鬱になる話をして申し訳ない。

85 :
18年間続いたポーラテレビ小説が終了。

86 :
>>61
この年の最後(86.12.28放送)の年度チャンピオン大会でチャンピオン大会初のパーフェクト。
ちなみに青席からのパーフェクトは35年の歴史中これ1回だけ。
この同日、餘部鉄橋転落事故も発生。

87 :
>>86
余部鉄橋事故があってからこの区間は速度規制された。

88 :
>>84
アップダウンクイズはこの前年に終わっとるだろ。

89 :
この年に2ちゃんがあったら奇面組の実況スレなんか30分で8スレか9スレくらい行ってた可能性あるな。
戦闘士星矢の実況も5〜6スレくらい行ってたかも。

90 :
うる星やつらが終わり
めぞん一刻がスタートした年(実写の劇場版もこの年公開)

91 :
めぞん一刻と言えばドラマ化され
昨年11月にドラマの響子さんが実際にご成婚しましたね

92 :
劇場版の響子さんも
アニメ版主題歌歌ってたあの人と結婚したね

93 :
あのチェルノブイリから今日で24年
丁度この時期のアニメといえば大ヒットした「小公女セーラ」
この事故が起きた頃にはセーラは裕福だったお嬢様から転落して
こき使われて惨めな毎日…
そんなセーラを見てる間に放射能が日本にも

94 :
>>93
せめて、このスレ内ぐらいは読み返しましょう。>>82-83で答えが出てるだろうに…。

95 :
シルバニアファミリーを意識したものを東映とABCに頼んで制作したメイプルタウン物語は、この年の1月19日スタート
やってたのは現在のハートキャッチプリキュアの時間。

96 :
亀にも程があるレスだけど、>>4
放送開始当時は22時スタートだった記憶がある。

97 :
>>81
奇面組は85年10月スタートでは?

98 :
山本浩二が現役を引退した年
背番号8はカープでは初の永久欠番になっています。


99 :
クソの役にも立たないヤキ豚のカスインフォメーション

100 :
ワールドカップメキシコ大会が開催された年
アルゼンチンが優勝しました。
この大会で活躍し、「神の手」騒動もあったマラドーナは現在はアルゼンチンの監督に就任していますね。


101 :
 >>96
 確かにそうでした。「世界・ふしぎ発見!」は開始当初は土曜22:00〜22:54の放送でした。
(その頃の土曜21:00〜21:54は「日本が知りたい」を放送していた。出演は映画監督・篠田正浩氏)
番組開始から1年半後の昭和62年度後半より現在の土曜21:00〜21:54に放送しています。

102 :
あげ

103 :
>>11
メタルヒーローでは唯一、EDを途中で変えた作品でもあるな。
前期EDがブルース調で不評すぎたため。

104 :
>>101
最初は金の袋を賭けてたな。

105 :
>>57
あれは「ま○こ」マーク・・・・

106 :
セーラが学院を追い出されて翌週からバレーボールで放送が休みになった
24年前の今頃は三原山が大噴火して島民全員が本州などに避難して
放送再開まで帰島は間に合わなかったとか
小公女セーラ改ではこの時期のマッチ工場で新入りとかいう理由や学院にいた時の噂などで
再びいじめに逢う話とか描いてほしい…
あとセーラの翌日の特撮スピルバンはヘレンがワーラーを裏切った頃でその後釜がセーラってのもいい

107 :
だからセーラは前年だと何回言えば気が済むんだか。
ちなみにスピルバンはヒロインの名前はダイアナだぞ!

108 :
この年始まったアニメは印象に残るものが多い
宇宙船サジタリウス、ドラゴンボール、銀牙―流れ星 銀―、聖闘士星矢、メイプルタウン物語、めぞん一刻、愛少女ポリアンナ物語

109 :
>>108
主題歌もハズレのないのが多かったな。

110 :
ハレー彗星接近

111 :
当時消防に上がる前
この年の番組で覚えているもの
・風雲!たけし城
・加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ
・ドラゴンボール
・宇宙船サジタリウス
・メイプルタウン物語
・時空戦士スピルバン
・もりもりぼっくん
こんなもんかな。

112 :
よくもそんなくだらねえ事象を箇条書きに出来るな

クズ親父

プププ
                     大 爆 笑 ♪

113 :
http://hissi.org/read.php/natsudora/20101223/UG5DQXUwZmc.html

114 :
あぶない刑事で柴田恭兵ブレイクから大ブレイク
フラッシュマン大ヒット

115 :
age

116 :
浮上。

117 :


118 :


119 :
>>19が始まったのは、25年前の今日(日刊スポーツのサイトより)

120 :
>>108
 サジタリウスの主題歌を影山ヒロノブが歌っていたのを知ったのはかなり後だったな。

121 :
>>21から昨日で25年か。
>>120
前年のチェンジマンではKAGE名義だったな。

122 :

http://www.youtube.com/watch?v=Zxf5ucHfow8
http://www.youtube.com/watch?v=46_Dntb5lDs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=WiLAQ0l5198&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=NFIF_W3kxqQ
http://www.youtube.com/watch?v=46_Dntb5lDs
http://www.youtube.com/watch?v=g3VUVq85Psk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ImEMxHHSujs&feature=related

123 :
http://ponpare.jp/shinjyuku/deal/0016305.html?vos=evpappr0082x4000173

124 :
ドラクエ、ファミスタ、ポートピアが発売されたのはこの年か?

125 :
>>124
ポートピアを除いてこの年発売

126 :
バカな校正作業

127 :
http://hissi.org/read.php/bus/20110718/Rm16dDNTY1c.html

128 :
横綱隆の里が引退したのはこの年の初場所
合掌

129 :
バカな関連付け

130 :
http://hissi.org/read.php/natsudora/20111107/YkRITWZHb1k.html

131 :
バカ(>>129ほか)が1匹紛れ込んでいるな。

132 :
【テレビ】救急法習った「超新星フラッシュマン」グリーンフラッシュの中の人、アキバで人命救助[12/07/11]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1341988792/

133 :
http://www.world-scene.com/

134 :
>>13
このほど、その番組のDVDが発売されることになった。

135 :
ファミコンでは、スターソルジャーが発売され、高橋名人の連射が大好評。
ジョイカードを使っての連射やボーナス得点が大人気の秘密になった。

136 :
国鉄末期の車両では、東海道線・東北本線(宇都宮線)・高崎線に211系導入

137 :
今年の戦隊であるゴーバスターズの出演俳優も世田谷区で携帯電話での盗撮犯を逮捕していたな

138 :
http://www.alettijah.com/page/134

139 :
キン肉マンがこの年の春に日曜朝10時から火曜夜7時に移動。
そして10月1日のスペシャルをもって終了。
火曜夜時代の地獄の極悪超人編は原作には無いアニメオリジナルでした。

140 :
この年の10月から京都かるがも病院がスタート
京都が舞台なのに、なぜかテレビ朝日制作

141 :
亀レスだが>>6
当時全盛期のおニャン子がほとんど出てこなかったからね
いわゆるアイドル歌謡の頂点だったのがこの年

142 :
独身&素人童貞ヲッサンがくだらないレス

143 :
などと訳の分からない事を(>>142は)喚き散らしており、警察では
精神鑑定も含めて今後厳しく追及していく方針です。

144 :
丁度原作が王位争奪編の真っ最中だったな
キン肉星王位争奪編は連載終了後にアニメ化した

145 :
おにゃんこかー
 g)音程(150)ぶゥうゥウぅ~ g)音程(150)ぶゥうゥウぅ~ g)音程(150)ぶゥうゥウ
 t)音程(175)ワァン!!音程(175)ワァン!!

146 :
キモイ ヲヤジサン








ハヤク イキナサイ ポポポ

147 :
>>144
原作も人気もドラゴンボールに奪われる形で終了した。
ジャンプではあと聖矢が連載開始9ヶ月でアニメ化した。

148 :
その年の日本テレビはウルトラクイズと白虎隊で盛り上がった。

149 :
誰か、>>146の飲料に一服盛ってくれないかなw

150 :
第2次世界大戦でナチスドイツの虐殺からユダヤ人難民を救出した
日本のシンドラーこと外交官の杉原千畝が死去した年

151 :
あげ

152 :
♪おいしい笑顔〜 マクドナルド〜

153 :
浮上。

154 :
0対0の試合で中畑がサヨナラホームラン

155 :
王監督3年連続V逸 

156 :
三原山が噴火
今年の伊豆大島は台風が上陸したな

157 :
家にあったこの年のアサヒグラフ年末号内
「団塊の世代の旗手」ネオネオニューリーダーより
当時40前だった鳩山邦夫、菅直人、鈴木宗男、新井将敬、千葉景子、海江田万里が出てきて、まさか後にいろんな意味でクローズアップされるとは。
菅が夫人に膝枕してもらい耳かきされてる写真が。

158 :
>>157
日本の為にならなかった奴ばかりだな

159 :
あげ

160 :
森新監督率いる西武が日本一
西武はここからさらなる黄金時代が到来していく

161 :
土曜ワイド劇場枠で放映された江戸川乱歩の美女シリーズの2代目明智小五郎役に北大路欣也が起用されたのはこの年だな。
>>112
スレ終了厨にアークインパルス!

162 :
この時代の秋葉原では
店頭でこんなデモを流していた
http://www.youtube.com/watch?v=KvtvWVdFGaU
http://www.youtube.com/watch?v=DDUffguQCyI

163 :
28年前の今日、岡田有希子が自殺…。

164 :
お祈りする意味で、このクソスレは終了しよう。

165 :
あげ

166 :
岡田有希子の代わりに>>164がRば良かったのにw

167 :
浮上。

168 :
https://www.youtube.com/watch?v=1KFbtOeT-Ng

169 :
メキシコでW杯が開催された年
当初はコロンビアで開催する予定だったが、コロンビアの経済状況の悪化により開催地をメキシコに変更した
前年にはメキシコ大地震が発生したが、大会は無事に開催された。

170 :
>>139
キン肉マン後番組のドテラマンは、裏番組の藤子不二雄ワイド、サザエさんにボコボコにされ翌年2月に終了。

171 :
そしてこのクソスレは今すぐ終了。

172 :
W杯メキシコ大会
日本は前年のアジア地区予選で善戦したが初出場を逃す

173 :
>>171
あなた、いつの間に釈放されたんですか?
あたしゃてっきり、熊本でJKをk(ry

174 :
http://nama-soku.doorblog.jp/archives/7898586.html

175 :
>>1に「視聴者参加クイズの終焉」って書いてあるけど、視聴者参加クイズの周縁はアップダウンクイズの急な打ち切りに端を発するんだっけ

176 :
あげ

177 :
>>175
司会が故小池清→西郷輝彦に変わってから番組の人気に陰りが見え始め、その後番組に協賛していた日航が事故起こして打ち切りが決定的となった。
自分も双六ゲームが真裏に来てから双六ゲームのほうが面白かったので末期のアップダウンはほとんど見なかった。

178 :
視聴者参加クイズもタイムショック、国盗りゲーム、双六ゲームと同時期に打ち切られ、ほぼ同じ時期にひらめきパスワードも視聴者参加を廃止した。
その中でも100人に聞きましたやウルトラクイズやアタック25やクイズハンターは生き残った。

179 :
>>178
その頃からテレ朝はつまらなくなった。欽どこもこの年に最終回。日曜の刑事ドラマ枠も別のジャンルのドラマに変わったのもこの年。

180 :
>>178
昔よその掲示板でも書いたんけど、往年の長寿クイズ番組は、最後はリニューアルに失敗に加えてアニメに視聴率奪われて打ちきりに追いやられることが多かった。
当時だと、タイムショックは北斗の拳に。霊感山勘第六感はアラレちゃんに。後に所さんのただ者ではないは、きん注に。
面白ゼミナールは名劇(セーラ、ポリアンナ辺り)に。クイズダービーも最後はおぼっちゃまくんにトドメをされた。
アップダウンと双六ゲームの裏には30%超のタッチがあったし(山田くんあたりから陰りかも)、国取りゲームの裏はスケバン刑事とキャプ翼があった。

181 :
必殺仕事人V激闘編、必殺まっしぐら

182 :
>>180
クイズダービーが打ち切られた時は南国少年パプワくんの時だよ。おぼっちゃまくんの頃は司会が巨泉→徳光に交代した時。まぁ、この頃からクイズダービーも人気に陰りが見え始めたが。
100人に聞きましたは当時のTBS社長のわがままにより犠牲になった。最後の年も100人は視聴率ランキングの上位に顔を見せる週もあった。

183 :
横井貴幸(懐かしテレビ板のスレ終了厨、矢印厨、在日朝鮮人)
横井貴幸-Yourpedia(横井貴幸の住所記載あり)
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E4%BA%95%E8%B2%B4%E5%B9%B8
横井貴幸
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%A8%AA%E4%BA%95%E8%B2%B4%E5%B9%B8&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

184 :
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/k/a/i/kaidokanata/20131016092847d37.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ikeike2ch/imgs/6/f/6f5911af.png
http://livedoor.blogimg.jp/ikeike2ch/imgs/2/a/2ae9dd37.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ikeike2ch/imgs/2/2/2229f983.png
http://livedoor.blogimg.jp/ikeike2ch/imgs/c/d/cdfa40b5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ikeike2ch/imgs/5/4/540e6e4a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ikeike2ch/imgs/d/6/d65cd77b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ikeike2ch/imgs/b/1/b17914a4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ikeike2ch/imgs/d/8/d8ea1ac9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ikeike2ch/imgs/e/b/eb639b84.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ikeike2ch/imgs/9/7/972340cc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ikeike2ch/imgs/f/5/f59096eb.jpg

185 :
>>180
タッチなんてあのヒロイン人気に支えられてきたようなもんだし
彼女が双六ゲームを打ち切りに追いやった張本人とも言える

186 :
W杯メキシコ大会
決勝戦はアルゼンチン対西ドイツ(当時)だった
アルゼンチンが優勝した
4年後のイタリア大会でも決勝戦は同じ対戦となるが逆に西ドイツが雪辱する
イタリア大会直後の東西ドイツ統一を経て今年のブラジル大会の決勝戦でドイツとアルゼンチンが三度対戦し、ドイツが優勝した

187 :
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ(第65〜88回 第30〜53回)を探しています。どなたかお持ちのかたいませんか?どなたかいましたらlike1dream@ezweb.ne.jpにご連絡ください。

188 :
あげ

189 :
>>180
巨人戦で休止していても当然負けていたのでしょうか?

190 :
期間限定動画(すぐ消します)
http://youtu.be/U6URjqgrpIA
http://youtu.be/RXpTkL9zzyQ
http://youtu.be/POziKnYpZqk

191 :
この年のドラ映画は鉄人兵団だったけど
11年にリメイクしたときまさか原発事故が
起きたのが印象に残る(86=チェルノブイリ、11=福島第1)
おまけに秋山が日シリで追い込まれそうになるけど
土壇場で日本一をグランドで初めて味わうのもそっくりだし…
(86=西武、11=SB)

192 :
この年の三原山噴火はゴジラシリーズの製作に影響したらしい
三原山噴火の2年前に製作された映画「ゴジラ」(84年版)の最後が三原山の火口にゴジラが落下するというオチだった
三原山噴火の3年後に続編である映画「ゴジラVSビオランテ」の冒頭で三原山の噴火でゴジラが復活した
ロケ先の三原山が現実に噴火し、立ち入り禁止になっていた影響もあったそうだ

193 :
巨人の新人桑田が投げたあと帽子が傾いてた。堀内の真似?

194 :
奇しくも桑田は堀内の背番号18を引き継いだからな

195 :
くだらない分析

196 :
>>195
あなた、いつの間に釈放されたんですか?
確か、「眞鍋かをりに殺人予告をして逮捕された」と
聞いたんだけどw

197 :
太陽にほえろ!が14年の歴史に幕を閉じたのは18年前の今月

198 :
あげ

199 :
age

200 :
1月10日よりTBSにて「セーラー服通り」放送開始。
渡辺美里が歌う主題歌「My Revorution」は80年代を代表するヒット曲となり、
小室哲哉が一躍注目されることとなった。

201 :
http://up.mugitya.com/

202 :
1986年の全日空の「ANA 沖縄」のCMに、出ている、全日空の松本孝美さんは、薄緑色のハイレグのワンピースの水着を、着ていますか、海で、泳ぐシーンで、ありましたか、

203 :
>>202

モンスター一族三大幹部の一人である五味ゴンはコンドールマンのドラゴンファイヤーで倒されろ

204 :
千葉矢印ス×トロテレビ
五味池沼アナヲタ・キャンギャルヲタテレビ
花巻指禿妄想テレビ
双月(デュアルムーン)句点改行テレビ
アフォ森北海道disりヴァキャッペテレビ
神戸スマヲタチラ裏テレビ
どんでんしらんがなテレビ
顔文字ワンピアンチテレビ
ヴァ亀有妄想革マルニートテレビ
ダ酒井ガセキチブルマヴァカテレビ
雪ミクガセキチテレビ
宮城シャラップヴォケ老人テレビ
岡山ウルトラクイズ偏差値テレビ
ルパンヴァカコナンアンチテレビ
釧路aiko&いきものヲタレイシストテレビ
大阪捏造ガセキチテレビ

サッサと潰れろヴァッキャロオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!

205 :
>>78-80
>>82-83
>>93-94
>>106-107関連で

セーラを86年放送だと書いたンは、1982年のテレビスレで、
そン年ン名劇を『ふしぎな島のフローネ』書いたにかぁーらん?
証拠のリンクを貼るぜよ!

http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/natsutv/1265889973/63

おまン、絶対に許さンぜよ!!!

206 :
>>192
「アタック25」にも影響が及んだな。
最後のフィルム問題で三原山が出題→収録から放送までの間に噴火
→その部分だけ再度撮り直し
ということもあったし。

207 :
>>191
女性アイドルの自殺(86 岡田有希子、11 上原美優)
秋元康系アイドルが人気(86 おニャン子、11 AKB)も追加

スレ違いだが今年はドラ映画で新日本誕生が公開される。
日本誕生の旧作公開は1989年。
1989年といえば、昭和天皇崩御。そして平成の始まり
美空ひばりや手塚治虫など多くの著名人も相次ぐ訃報。
そして天安門事件やベルリン壁崩壊という衝撃の年でもある。
もしかしたら…

208 :
数多の視聴者参加型番組が終了した年

209 :
浮上

210 :
この年に発生した岡田有希子の自殺は衝撃的であり、日本が深い悲しみに包まれた。
仮に、>>195>>202が自殺したところで、誰も悲しまないでしょうw

211 :
日テレ日9ドラマ枠であぶない刑事が秋にスタートした年

212 :
age

213 :
>>211
今年また映画化されて完結

214 :
日テレのトップテンシリーズ「歌のトップテン」がスタートした年

215 :
>>210
あれから30年だもんな…。

216 :
定期保守活動

217 :
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4

218 :
1986年の全日空の沖縄キャンペーンガールの松本孝美さんが、薄緑色のハイレグのワンピースの水着を、着ていますか。

219 :
全日空の松本孝美さんが、沖縄キャンペーンガールの年

220 :
江戸川乱歩の美女シリーズの明智小五郎役が天知茂から北大路欣也に交代した年

>>218

>>219

ウッヒヒ ウッヒヒ ウッヒヒのヒ おいらの名前は五味ゴンだ
ウッヒヒ ウッヒヒ ウッヒヒのヒ どんどん知りたいキャンギャルのこと
どんどん知りたいアナウンサーのこと 
動画を見たいぞ 教えてくれよ 何でも知りたい教えてよ
ウッヒヒ ウッヒヒ ウッヒヒのヒ おいらは化け物五味ゴンだ

元ネタ:「正義のシンボル コンドールマン」から「ザ・モンスター」

221 :
age

222 :
五味屑のキリ番阻止

223 :
浮上。

224 :
>>207
今年は平成天皇の生前退位問題
ヨーロッパではイギリスがEU離脱
大橋巨泉死去

大河ドラマが戦国時代の末期の人物が主人公(1989年は「春日局」・今年は「真田丸」)

映画だとゴジラシリーズも制作されている(1989年は「ゴジラVSビオランテ」・今年は「シン・ゴジラ」)

225 :
age

226 :
86年と16年は広島東洋カープが優勝
放射能関連だと86年はチェルノブイリ原発事故16年は北朝鮮の2回の核実験やアメリカのオバマ大統領が被爆地の広島を訪問した

227 :
あげ

228 :
日本航空の設楽りさ子 全日空の松本孝美

229 :
>>228

>>220の下

230 :
>>228

松本孝美さんの事務所に問い合わせたらどうですか、五味屑男さん

231 :
1986年といえば、全日空の松本孝美さんが、高校入学後、松本孝美さんが、当時身長167cmに、なりましたか。

232 :
>>231

>>229-230

233 :
五味屑怪生物>>231をビッグバン・カノンで(ry

234 :
>>224

86年の大河ドラマは近代路線(タイトル失念)だったと思うが…真田太平記は超大型時代劇シリーズの一環で放映されたと思うよ

>>231

http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/natsutv/1283049377/599-600

235 :
>>234の上

いのち(作:橋田壽賀子)

236 :
カトちゃんけんちゃんごきげんテレビがスタートした年

>>235

「いのち」でしたか、教えていただきありがとうございます。

237 :
>>236
こちらこそありがとうございます。あと、カトけんは>>13でガイシュツです。

238 :
>>234
確かに真田太平記と真田丸は題材が被るね

239 :
岡田有希子さんが、スケボーを、乗ったら、飛び降り自殺を、しましたか。

240 :
>>239

>>232-233

お前が飛(ry

241 :
>>192

太陽にほえろ→ジャングルのつなぎ番組として放映された「太陽にほえろPART2」も三原山の影響で放映を見合わせたんだとか

242 :
そういえば、30年前の今日は「フライデー襲撃事件」が
発生したんだよな。

243 :
http://ana77.blog.jp/archives/1059511133.html

244 :
この年の暮れの2時のワイドショーでやってた
「細木数子の“大殺界”」

245 :
岡田有希子で思い出したが、一字違いの岡村有希子って人がいたなぁ…

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/179378/1

246 :
1986年といえば、TBSテレビの「料理天国」に、水着ギャルの日本航空の設楽りさ子さん、全日空の松本孝美さんの2人が、出演を、しましたか。

247 :
>>246

>>240

248 :
公海を領海と言い張り勝手に埋め立てて軍備を増強する支那は
海洋環境破壊の基地外

支那人に水産物を食わせるな
日本の寿司屋は 支那人客を拒絶しろ
海洋破壊する支那人に 海の幸を食う権利はない

249 :
>>248

完璧にスレチな害宣乙

250 :
age

251 :
>>246
http://twitter.com-w.win/afr2l0

252 :
>>251
そんなもん貼り付けるんじゃねえよw
夜中にそんな発狂されると、心臓に悪いわw

253 :
暇人中年の一人大騒ぎ





とにかく口がクセーので避難しました。

254 :
>>253

ラマイが私立恵比寿中学の松野莉奈さんと船村徹さんの代わりに(ry

255 :
>>253こと、千葉のホ○スカトロ大王に告ぐ
働け、バーカ!!

256 :
この年の今日、「世界一周双六ゲーム」が終了。

257 :
1986年のフジテレビの「夜のヒットスタジオデラックス」に、1986年の全日空のANA沖縄キャンペーンガールの松本孝美さんが、アルフィーの3人が、花束を、もらいましたか、

258 :
>>257

>>247

259 :
>>147
ジャンプの黄金時代の真っ最中だったからね

260 :
それが今では、ジャンプの発行部数も落ち目になる一方よ…

261 :
この年の1986年の全日空のANA 沖縄キャンペーンガールの松本孝美さんですか。

262 :
>>261
五味よ、消えろw

263 :
スペースシャトル大爆発

264 :
age

265 :
>>13
その番組が始まったのは、この年の今日

266 :
スレ活性化あげ

267 :
>>200
それが、桜中学シリーズなどの名作を放送してきたTBS金曜20時ドラマの最終作品。
これの後番組がたけし城。

268 :
「ザ・ハングマンX」がスタートしたのは、この年の今日。

269 :
>>57
4月1日から使用開始。
当時のフジのオープニング、クロージングでもフジテレビのマークが変わりました。と大々的にアピールしていた。

270 :
https://www.youtube.com/watch?v=BBP13DQJ_-k
1986年の奈良テレビの開始・終了の映像。

3都市圏のローカルUHFのうち、テレ玉・tvk・SUN・KBS以外は、
当時日中は番組不足のため、高校野球の夏季大会をしているとき以外は、
テストパターンを延々流すか、フィラーの音楽を流すという時代だった。

オープニングの時計字幕が8:14を差していたということは、
高校野球奈良大会の中継をやっていたのかもしれないが

271 :
>>43
そして今年、番組史上初の「0点」作品が登場し、
審査員の梅沢富美男が激怒した

272 :
加藤茶が司会で、金曜日の夜にやっていた、「ゲーム・史上最大の作戦」が面白かった。

273 :
>>272
木曜の夜だな

274 :
http://fc2adult.com/fc2/71569456

275 :
http://keieimanga.net/archives/7439509.html

276 :
http://www.nsspirit-cashf.com/manage/blue_ocean.html

277 :
この年の秋で、あのねのねがヤンヤン歌うスタジオを卒業。
番組自体は片岡鶴太郎が引き継いで続いたけど完全な別物になったね。

278 :
NHK武蔵坊弁慶
中村吉右衛門の数々の神演技が凄い

もう誰もこの吉右衛門の弁慶を越えることはできないだろう

279 :
>>272
これ木曜日ですよ

280 :
ワールドカップメキシコ大会が開催された年
ちなみに2026年のワールドカップの開催国がメキシコとカナダとアメリカの共催に決定しました

281 :
>>280
その大会でマラドーナがやらかしたんだよね

282 :
https://twitter.com/lKEDA_DAlSAKU/status/980221281495801856?s=19

283 :
随時保守

284 :
適宜終了

285 :
このジジーはいつも、おニャン子クラブのミニスカパンチラ録画ビデヲを見ながらシコっています(大爆笑)

286 :
>>284

★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★横井はカス★☆
★☆★☆★☆★☆★☆

287 :
>>281
アメリカも1994年にワールドカップを開催している
ちなみにカナダは初開催

288 :
http://news.livedoor.com/article/detail/15637098/

289 :
この年の今日、ビートたけしとたけし軍団の面々が…

290 :
1986年と2016年は引退した広島の選手の背番号が永久欠番になったのもある
山本(8)と黒田(15)

291 :
鈴木保奈美主演のおんな風林火山がこの年スタート
ちなみに この年はカネボウ化粧品のキャンギャルで大ブレイクした年
鈴木保奈美のハイレグ水着とちょっとやそっとじゃくずれないのポスターは衝撃的だった。

292 :
1996年以降日本歌謡クソ化説

293 :
この年に始まった「世界ふしぎ発見」
今日の放送で1,500回に到達

294 :
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1548818069/

295 :
この年の今日、「ドラゴンボール」の放送開始

296 :
フジテレビが目玉マークを使い始めたのはこの日から

297 :
この年の今日、ライダーマン/結城丈二を演じた山口豪久が亡くなった

298 :
この年の今日、岡田有希子が…(泣)

299 :
この年の今日、太陽にほえろ!で山さんが殉職した

300 :
フジテレビのドラマなら中山美穂主演の「な・ま・い・き・盛り」
主題歌も良かったよ
安楽死施設建立はまだですか? その2
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/alone/1338380903/ 主題歌

安楽死させてよ・・・ 成仏させてよ・・・

みんな友達いないの 他人と親しくなれず
もっと早めに作れよ 生きていくのはツラいから
※頭ん中 Shut down からっぽに消去して
身体(からだ)ん中 High and High 安らかに死にたいね
安楽死させてよ 先延ばし はもうやめて
成仏させてよ 生きがいは 2ちゃんだけよ※

みんな孤独死覚悟さ 誘いは今日も来ない
どうせこの板住民 ひとりぼっちで逝くしかない
どうせ人は同じ 淋しくて仕方無い
ここのスレで命 尽きるまで語ろうよ
安楽死させてよ 好きな子と 恋もできず
成仏させてよ 自暴自棄 狂う前に・・・
安楽死させてよ・・・ 成仏させてよ・・・

(※くりかえし)

安楽死させてよ・・・ 成仏させてよ・・・

301 :
この年の今日、衆議院が解散して「衆参ダブル選挙」に突入
もし今年、「衆参ダブル選挙」になるなら、この年以来のこと

302 :
この年の笑っていいとも!は月曜日が一番良かったな
三田寛子さんがお菓子作りを披露するコーナー
タモリさんのツッコミも面白かった

303 :
クソジジイのタワケメモリー

304 :
…などと、ニート患者である千葉のスカトロ大王が申しておりますw

305 :
この年、「ミュージックステーション」の放送が開始
そしてこの秋、放送枠が1時間繰り下げになるようで…

306 :
176 名無しだョ!全員集合 2019/07/27(土) 17:42:27.13 ID:CrtTSgbw
この年の秋、ドラえもんが金曜の夜に枠移動
途中、放送時間が繰り上がった時期もあったが、長きにわたって
金曜夜のテレビ朝日の顔として引っ張ってきた
しかし、この秋の改編によりドラえもんは金曜日から去ることに…

307 :
>>306

>>304

308 :
>>306
千葉の粗大ごみは今すぐ焼却処分されてしまえw

309 :
【丑】1985年(昭和60年) 1986年(昭和61年)【寅】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/mukashi/1570280150/

310 :
>>148
ウルトラクイズは10回で記念大会だったからね

311 :
うるせーバカ
いちいちオレのパピコミにレスしてんなカス

312 :
>>311

>>307-308

313 :
>>311
千葉に災害をもたらした疫病神は
今すぐ三途の川で溺死しやがれw

314 :
この年の今日、太陽にほえろ!が終わった

315 :
>>30
そして今日、麻薬取締法違反で逮捕…

316 :
この年の今日、三原山が噴火した
それに伴い、太陽にほえろ!PART2の第1話の放送が翌週に持ち越された

317 :
この年の今日、太陽にほえろ!PART2が始まった

318 :
この年の今日、ビートたけしが弟子達を引き連れてフライデー襲撃

319 :
この年の今日、加トちゃんケンちゃんごきげんテレビが始まった

320 :
>>33

321 :
>>320
千葉の産業廃棄物は今すぐ焼却処分されてしまえw

322 :
この年の今日、「ザ・ハングマン?」が放送開始

323 :
>>3
そしてこの春、BS朝日で金曜8時にプロレス中継が復活

324 :
worthless addition

325 :
>>324

I do NOT forgive... I do NOT forgive YOU DEFINITELY!!!!!!

326 :
>>324
懐かしテレビ板に居座る新型コロナウィルス、降臨w

327 :
この年の今日、ユニコーンが結成された

328 :
読点あり
句点なし



恋人もなし    大爆笑♪

329 :
>>328
>>325-326

330 :
>>328
身内に見捨てられて、頼れる人物がいなくなった
千葉のスカトロ大王、降臨w

331 :2020/04/11
この年の今日、太陽にほえろ!で山さんが殉職した

昔の「笑っていいとも!」 PART5
☆検証☆2004年のTV☆
ギルガメッシュナイトを語ろうのコーナー Rigel2
関西深夜バラエティ全般
【勘違い甚だしいハライチ】マネーの虎228【忖度で勝ち取れ明日・圧力で明日から村八分】
【ネタがなさすぎて】マネーの虎292【訴訟まだぁ】
懐かしテレビ番組板自治スレ
やすし・きよしが司会の番組
99ナイナイナ99 Part2
征服王
--------------------
【写真集】山下美月 VS 田中みな実 【売り上げ】
☆ジブリは声優をつかうべきだと思う人 →2
【韓国】国防部長官、竹島の警備を警察から軍に移管することを国家レベルで検討[08/06]
【桜を見る会】前夜祭、ホテルオークラ最低1万円超 立憲「ホテルに確認」「5000円あり得ない」
リストラ パソナ暗躍中
富士山静岡空港を語ろう
MSXで遊んでた子あちまれぇ!
デリヘルのドライバー
喜多嶋舞との間に生まれた長男が誰だか当てろ
エロゲーじゃないけど抜いたゲーム
【愛子】 aikoのグッズリスト 【太一】
海外通販 AliExpress 96
アローと相手にされないJBCについて語ろう
【株価】スルガ銀行株ストップ安(2569→620JPY)★5
三重オールナイトスレ
5000万でいいからください
【ハロプロ】 うpろだリンク集224 【寝ろ】
FF11 新規・復帰者スレ part393
思わず吹いた誕生日プレゼント
□■□ 井上芳雄 その53 □■□
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼