TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
笑神様は突然に…
【沓名覚醒】マネーの虎260【れいとら離反】
ラブラブショー
【BSで】大改造!!劇的ビフォーアフター【放送中】
検証・1980年のTV
伊東四朗のザ・チャンス!
笑う犬の冒険
【村上龍】Ryu's Bar【台本なし】
【多部】ガチャガチャポン!【夏帆】
【80年代の】オレたちひょうきん族14【金字塔】

タモリ倶楽部「過去の傑作」スレ


1 :02/05/12 〜 最終レス :2020/03/15
「毎度おなじみ流浪の番組、タモリ倶楽部です。」
「懐かしテレビ」スレなので過去の印象に残る出来事を語ってください。

2 :
そりゃあ「愛のさざ波」でしょう。
なみ子さん。

3 :
ジ・イントロナシニナルでしょ。

4 :
世田谷区横断ウルトラクイズ

5 :
男の目線を調べる回の杉作J太郎

6 :
初期の名作「台湾日帰り」
「全国ローカル番組をみてみよう」
寝台特急「北斗星」で札幌に逝く企画
なぎら健壱の「水上タクシー」
最近では洋楽の日本語カバーをあてるクイズ
「♪私としたことがあなたに捨てられて・・・」

7 :
東京トワイライトゾーン

8 :
「大型トラックでだるまさんがころんだ」

9 :
「松田優作」選手権

10 :
全日本排便時下半身剥き出し連盟

11 :
やっぱ「クイズテイクオフ」でしょ。
このコーナーのおかげでうちの地元局は放送打切りになったんだから。

12 :
>>6
あったね外国カバー曲クイズ
ラスト問題があのシモンがうたうスターウォーズの歌でゲストだったなぎらが怨念をぶつけていた
そしてその回の空耳が
しんでしまいなさい
それではかんちょう

13 :
今週の5つ星尻

14 :
漏れは…
●◆区横断ウルトラクイズ
台湾日帰り
愛のさざ波
これを三強としたい!

15 :
やっぱり男のパンスト品評会に止めを刺すのでは。

16 :
芸能人麻雀が一番記憶に残ってる。牌に芸能人の写真を貼ってやったやつ。
タモリの男一色(ダンイーソー)に大笑いした厨房時代・・・。

17 :
隠れた年末恒例の名作として「宴会」シリーズがある。
○隅田川屋形舟を借り切ったはいいが、予算の関係で料理も女もいない・・・・
他の屋形舟に横付け芸人が芸をして盛り上げてる間に料理と女を強奪する。


18 :
ヘビメタイントロクイズ。
ボーカルが出題の時と答えの時で、歌い方が明らかに違うのに激藁。

19 :
乳児ステーションはつまらなかった

20 :
東京トワイライトゾーンで紹介していた目白だかの道の真ん中に立ってる御神木に
偶然遭遇したときはちょっと感動した。

21 :
先日ミッシェル・ポルナレフのベスト盤借りてきたんだが、「愛のさざなみ」
でテーマに使われてた曲が入ってて、聞いた途端に笑い出してしまった。
愛のさざなみシリーズでは「愛の山嵐」ってタイトルが最高。

22 :
>>20
どうしても行きたくなるよね

23 :
>>20
東京トワイライトゾーンつったら漏れの中では「とれま」だな〜。
そしてその近くにあった「5年落ちないメイク」とかいうのにもワラタ

24 :
戸川純ちゃんのLIVEをパチンコ屋さんでやったってのもあったね。

25 :
>>20
マンホールだらけの道路は怖かった。
ドラマでは萬田久子の印象がものすごく強い。

26 :
一回、「神奈川トワイライトゾーン」ってやんなかったっけ。
30分使って。
谷啓とかも一緒に出てたような憶えがある。
「東京〜」は本も出てたね。
今でもたまに見かけることがあるけど
ビルの側面なんかにある「高所ドア」はすんげぇビビッた。

27 :
ひどいブランコ

28 :
>>26
VOWと混同。

29 :
>>28
「東京トワイライトゾーン」の本はあったぞ。
引っ越しのどさくさで、どっかに眠っているが・・・・
「怖いですねアワー」
「お世話になりましたアワー」

30 :
トワイライトゾーンの本は親父が買ったの消防の頃読んだよ、ちょっと探してみるかな。

31 :
御存知の方も多いかとは思われますが
「東京トワイライトゾーン」の元ネタは、ちくま文庫から現在も発行されている
赤瀬川原平著作の「超芸術トマソン」という本です。
高所ドア等の物件も、けこカブってましたよね。  
そいえばトワイライトゾーン出演の久住さんって、その辺の人たちと けっこー
親しくなかったっけかな。
路上観察学会には南伸坊さんも絡んでたやうな記憶があるし。
ぺけも本探してみよっと。

32 :
>>28
あなたは自分が書いたことを恥じるように。

33 :
廃盤アワーもありましたね。
「愛のさざなみ」復活キボンヌ。
波子さん!義一さん!

34 :
「廃盤アワー」とか「愛のさざなみ」とか云ってるのはホント年寄りだね。
漏れもだけど。
中村れい子どうしてるのかな?好きだったんだけどな。
>>17
屋形船の海賊は面白かったね。
泉谷がゲストで、ジャックした屋形船に偶然、浴衣着た田中康夫がいたんじゃなかったっけ?
あとは恒例ってゆうと、ビデオ大賞と、映画配給会社対抗の宣伝合戦と、花見…は最近やらないか。
最近面白かったのは、空耳Tシャツ同窓会かな。

35 :
「夜の英会話」っていつ頃やってた?

36 :
勝負ぱんつは短命でしたなあ

37 :
イージーリスニング・イントロ当て
「ちゃらららら〜ん」
タモリ「オレがトランプマンで手品やる時かかる曲だ、なんて曲なんだよ!」

38 :
そいえば「プロジェクトSEX」の時は
TV板のスレが並々ならぬ盛り上がり様だたなぁ。

39 :
昭和63年12月放送。
「放送300回記念 大江戸たすけ鬼大会」
メンバー全員が時代劇の衣装を身につけ、
生田スタジオの時代劇オープンセットで
たすけ鬼をやるという企画。
メンバーは、タモリ・きたろう・斉木しげる・なぎら健壱
渡辺和博・久住昌之・えのきどいちろう・蛭子能収・麻生澪
田辺美佐子・岡村君(タモリのマネージャー)他。

40 :
昔 毎週エロ(?)ドラマやってたなー・・・愛のなんとか

41 :
廃盤アワー
平山みきを初めて知ったのがこの番組。

42 :
懐かシネマ

43 :
17≠17
スマソ

44 :
なんかクズホラー映画ブームのとき、どうしようもないビデオ作品に
タイトルをつけるってのがあったな。
で、そのとき番組で決まった「カニ味噌のしたたり」がホントに
決定タイトルとなって発売されたっけ。

45 :
会議室で運動会やって
徒競走で壁を破壊して
企画がおシャカに成ったのが最高だった
修繕費で30マン飛んだとか・・・
お金無いのに、この番組

46 :
マジで予算無いからテレ朝の今は亡き六本木放送センターの車庫で収録したりとね。
今となっては数少ないテレ朝のよき番組だね。

47 :
ハチ公物語だったと思うが映画のセットで
缶蹴りやっていたよね。
缶蹴りだけで30分番組作れちゃうからスゴイ

48 :
2週にわたってやったので、1時間番組です。
みんな、エアガン持ってた。
景山民夫もいた。

49 :
総武トレインな。

50 :
せんだエイド笑った。バンドエイドに因んでせんだみつおに仕事を与えよう
という企画。もう十七、八年前の話。

51 :
他の番組の保存テープのケツに何年か前のタモリ倶楽部が残ってた
番組そのものは若手芸人の対決モノ(売れる前のネプが出てた)でつまらん
のだが、まだ若いパッツンパッツンのさとう珠緒が上半身ビキニで登場
微妙にうれしい

52 :
空耳アワー
東急ハンズ、そばに西友
他にも面白いのがあったと思うんだけど、思い出せない


53 :
大金持ちになってもTV界のトップになっても、セコくて下らない企画を淡々と続けるタモさんは素晴らしい。

54 :
タモさんが一番楽しんでやってる番組は
間違いなくこれだろう
こういうジャンク精神が
根底にある人だろうし

55 :
何か「グレートダンナー」とかいう物凄くつまらんドラマやっていたな
そのときはタモリ倶楽部全体がおかしかった
一番好きだったのは「お笑いバカマンガ道場」テレビ朝日の別館の
会議室で収録していた。

56 :
「ウンナンがリハーサルで稽古場使ってるのに、
 こっちは本番を駐車場で撮ってるんだからね。」


57 :
>>55
あー、そうだったねー。あの時期はつまらんかった。みょーにコーナー多くしようとしてな。
たぶん、景山が作家先生になって降りちゃって、廃盤アワーのハゲの佐々木とかが構成やってた頃じゃないかな。

58 :
そいえば空耳の名作
  
♪バス会社で犯されて・・・
  
あれも駐車場収録だったよな。

59 :
麻生澪!(山嵐の方だっけ?)

60 :
♪まさこさ〜ん まさこさ〜ん
 わしの昼飯は〜まだかいな〜

61 :
>>57
慰謝料がもったいないんで、別れた奥さんにヤラせてもらったら、
奥さんがニンシ〜ンしてしまい、慰謝料が増額してしまったという
伝説をもつ放送作家・佐々木勝俊。
後に景山タミー先生は小説「トラブルバスター」でもネタにしている。
またこの小説にはタモリ倶楽部の斎藤由雄プロデューサーも実名で登場する。

62 :
>>55
製作が、「禅」から「D3カンパニー」に変わったため。
オープニングは、女性ビルダーの筋肉、
音楽もショートショーツでなくジャングル風の音楽。
180度雰囲気を変えようとしてました。
かろうじて「東京トワイライトゾーン」は続行。
暗黒時代でしたね。

63 :
>>62
同じ会社じゃなかった、「禅」と「D3カンパニー」たしか社名変更したような気が。

64 :
>>62
水着の女の子がプールに何人も飛び込むのを後ろから撮ってるだけの
OPもありましたね。ビルダーの前かな?

65 :

贈る〜かつら〜♪
「いつかは、ハゲるもんです」 タモソ



66 :
 いつ頃の放送か忘れましたが、正月に井上陽水とタモさんが
コタツに入ってひたすらだらだらとしゃべる回が頭から離れま
せん。話の中身は全く覚えていないのに。
 

67 :
>>31
「超薄型病院」が母校のすぐ近くにあった。
地下鉄E駅近く。

68 :
タモリ「これはガウディ仁見せたかったですねえ」
世田谷太子堂のタイルの家は健在なのか?

69 :
錆びてるビルが印象に残ってる

70 :
やかん擦ると誰かが出てくるドラマあったよね?

71 :
「空耳アワー」の安斉さんの髪の毛切っちゃったやつ。
本人は「プリンス」みたいにカッコよくしてくれって
言ってたけど、最終的には日本の「プリンス(皇太子)」の
髪型、七・三分けにされちゃったやつ。
また伸びてきたから、もう一回切れるかも。

72 :
一般人の若夫婦何組かが出演して対戦するクイズ番組のコーナーがあった。
クイズの答えが不正解or正解以外の夫婦ペアは着ている物を1枚ずつ
脱がなければならない。最後には奥さんが下着姿になり、
ハァハァしながら見ていた記憶がある。何週間か続けてやっていた。
当方ウロ覚えなので、知っている方フォロー頼みます。

73 :
>>72
クイズTAKE OFF

74 :
>>73さん
フォローサンクス。

75 :
赤井英和を忘れるな!

76 :
『空耳アワー』のジプシーキングスの曲で
「ちょっとあんたぁ〜 車ないんかぁ〜…」の
ロングバージョンのほうがあったんだけど、(←覚えてる??)
特集の時にを何度かチェックするんだけど、いつも前半部分しか放映してくれない…。
是非あの後半部分も入ったフルバージョンがもう一回聞きたい!!


77 :
>>72
あのコーナーのアシスタントの女って、アニータ・カステロだったね。
後で巨人の桑田の恋人とか云われてちょっと話題になった。

78 :
>>73
今から考えるとあれは「コルポ・グロッソ」のパクリだったのかなあ。

79 :
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜緊急告知!!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日深夜0時から「朝まで生2ちゃんねる〜テレビ朝日はなぜ人気が無いのか」
を開催します!!テレビ朝日はなぜ人気が無いのか、どうすれば人気が上がるのか、
などなどテレビ朝日について徹底的に話し合いましょう!!参加まってます!!
  会場:テレビサロン板「テレビ朝日はなぜ人気が無いのか4」
 http://tv.2ch.sc/test/read.cgi/tvsaloon/1019080369/

80 :
>>76
あんたがた
ほれ見やぁ
車無いか
こりゃまずいよ

81 :
空耳アワーの名作といえば、
マイケルジャクソンの曲(曲名わからん)で
「パン、茶、宿直」ってのがうけた。

82 :
タモリの付き人の内川という人のドッキリが面白かった。
彼がいない間に、部屋の荷物を全部とっぱらって、
東南アジア系のお姉さまの部屋にしてしまう企画。
ヒロミがでてた。

83 :
何年か前、モデルを呼んでおっぱいのカップで英単語(babe、とか)を
作るってのをやってた。
タモリ倶楽部らしく馬鹿馬鹿しくてよかった。

84 :
>>81
87年全米NO1ソング「SMOOTH CRIMINAL」

85 :
今でこそいろんな意味で取り上げられる花屋敷だが遙か以前に
東京ディズニーランドと言い張ってロケをしている回があった。

86 :
夜の英会話

87 :
>>85
まさに東京ディズニ−ランド開園の年オンエアされた傑作。
ゲストは、なんとあの細野晴臣御大。
「東京ディズニーランド」の人気アトラクションである
「ザリガニ釣り」をする細野晴臣。凄い画だ。
ちなみに花やしきは、台東区横断ウルトラクイズでも使用した。
遊園地ロケといえば、絶叫隊が思い出される。

88 :
1990年のくそつまらない暗黒時代からまた前の
感じに戻ったとき、タイトルに「(小さく)帰ってきたタモリ倶楽部」
となっていた。ただTシャツ濡らしからお尻に変わったので
残念でした。

89 :
暗黒時代でも唯一面白かったのが
エンディングの歌 タモリ&ほかのメンバーが「海綿体」という
海援隊のパロディーでいやらしい替え歌を歌っていた

90 :
http://www.brochan.net/info/mania1/fish/index.html

91 :
タモリと出川がレオタード着て、WINK の振り付けを踊るやつが馬鹿で面白かったな。

92 :
>>31
気になって本屋行ってみました。
「トマソン大図鑑」というのを買ってみましたが、本当に同じですね〜。
コメントの感じまでソックリ。驚きました。
ちくま文庫から出てるので手に入りやすいと思います。

93 :
>>89
噂の暗黒時代ってその時期か
確かに何か違う・・・
と思いながら見てた
って言うか
視聴率下がったのか
俺の地元じゃ打ち切りに・・・
復活したけどね

94 :
実はこの番組、「笑っていいとも!」とほぼ同時に始まったんだっけ?
もはや、タモリが生きている限り続くかな

95 :
>>87
絶叫隊。タモリの付き人の岡村君と松本明子(後に森口博子だっけ?)。
そしてあの「かんべちゃんでぇす」の神戸ちゃんだね。
カンベちゃんの「名古屋からクルマを飛ばして来ました」発言にはビビタ。

96 :
夜中、ふと目が覚めたのでTVをつけたら、タモリ倶楽部だった。
広場にダンプカーだったかトラックだかが何台か集まってて
エンジンふかしながら「ダルマさんが転んだ」をやってました。
10年くらい前?でしたが、ミョーに印象に残ってます。

97 :
ヨネスケのギターで
イントロクイズ

98 :
結局空耳アワーって何年続いてるんだ?
途中でジ・イントロナシニナルになった時期も含めて。

99 :
ビデオ大賞ってまだやっているんでしょうか?

100 :

          ☆ チン 
                
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<100ゲットだ!!
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |   みかん    ..|/

101 :
>>87さん
そんなんやってたんだ!
めちゃめちゃ見たぁぁぁぁぁい!!(当方、細野さんヲタ)
一昨年の4月1日のエイプリルフール企画「ヘルシー・ヌッキーズ」なら録ったんだけどなぁ。
  
>>92さん
あ、買われたんですか。>「トマソン大図鑑」(面白かったっそ?)
ぺけは「超芸術〜」の方は持ってるんですけど、そっちはまだ見たことなかったなぁ。
今度 本屋さんに行ったらチェックしてみますなり。

102 :
ホルモンすごろく

103 :
空耳が終わって、今日からは新企画という第一回目(だったと思う)を
見ました。
仮面ライダー(1作目かな?)の歌のイントロの節で
「バーーーーゲン! タカシマヤータカシマヤータカシマヤータカシマヤータカシマヤッ 」というのが
いまだに耳に残っています。
松坂屋じゃだめなのか?という突っ込みがあったと思うけど、
語感が高島屋の方がしっくりくるとかなんとかいう話だったと…

104 :
青春時代のイントロ
おっちゃん何黙っとるんや おっちゃん涙ぐんどるんか
わしかてこう見えて昔は若かったんや そらそうや

105 :
第二回業界人ハードロックカラオケ選手権キボンヌ
渋谷陽一ツェッペリン指定
伊藤正則ボン・ジョビ指定

106 :
このページ役に立ちそう。
過去のタモリクラブがまとめてある。
http://www.246.ne.jp/~jun-nara/CLUB/Club.html

107 :
「地下鉄と徒歩 どっちが速いか選手権。」
大江戸線を使って、ある駅と駅の間を徒歩と電車で競争するんだけど、ほとんど
徒歩の勝ちになちゃうやつ。
あれ見て、大江戸線乗るのやめにした。
慎太郎に見せたら怒るだろうな。

108 :
>16
遅レスだけど、そのあと言い直して、「清一色(チンイツ)」って言ったんだよ。
「チン」で大笑いした。

109 :
一時期番組名が「帰ってきた タモリ倶楽部」になってて、それが不思議だった
んだけど、数年前に「FLASH」での特集記事を読んでようやく謎が解けたよ。

110 :
和田勉
白便
黒便

が好きダス
あのスピード感がたまらないっす!

111 :
>>76,80
ジプキンのベスト盤買ったら、ライナーノーツにも紹介されてたよ。

112 :
>106
凄いねこれ。
私の93年度のビデオ貸してあげて、空白を埋めてほしい。
でも日付がはっきりしないんだよね・・。
93年時にやってたもの・・
「ハードロックカラオケ選手権」とか「プロレスラーファミコンデスマッチ」

113 :
やっぱり「チンコ凄い!」でしょう。

114 :
>>113
たしか、ジャングルブックのテーマですよね!
少年の無邪気な表情がさらなにわらいを誘いました。

115 :
最近だと梅垣のライブの出し物をいろんな人が持ち込んで披露する企画が面白かった。
企画倒れになりそうと思ったらしく最初タモさん投げやりだったのが、傑作ぞろいで大成功。
終わる頃にはタモさんノリノリだった

116 :
スレ違いですが・・・・・
http://corn.2ch.sc/test/read.cgi/news/1023854989/
ナンシー関がなくなったね・・・・
悲しみsage

117 :
ビル一棟借りてサバイバルゲームがおもしろかった
18年くらい前になるのか?
内藤陳、景山民雄さんらと、サバゲー本の編集さん
泉谷しげるの言葉
「戦争ってのはね、特攻んで、ぶん殴って、蹴っとばして勝つ」

118 :
第1回目だったと思うが、スタッフがタモリを追跡していて駐車中の
タモリの車を見つける度にボンネットを触り、「まだ暖かい。」て言う
シーン覚えてる人いない?文才なくてゴメン。

119 :
サバゲーで
弾が当たると低周波治療器が作動し
身もだえって言うのがあったな

120 :
10年以上前にあった「東京ミステリーゾーン」コーナーで紹介された「怪しい家」が忘れられない。
その家はフェンスで囲まれていて人が近づけず、更に窓は有るけど玄関が無いという家だった。
窓には部屋の中に家財道具らしい陰も映っていた。
そして区役所が立てた看板があり、「この家について 何か不審な点がありましたら 区役所までご連絡ください」との
注意書きがあった。
タモリがむしょうに気になってたなあ。
誰かこの家を知らない??

121 :
確かに東京ミステリーゾーンは,面白かったですね〜。
僕の記憶では,交差点の白線で書かれた「とまれ」の表示が,「とれま」となっていたのが
結構おもしろかったです。(渋谷の笹塚だったような?)
 それから,「マイムマイムの謎にせまる」とかっていうやつがよかった。
(このころのやつは,ビデオに残っています。)

122 :
宿直!

123 :
「毎度おなじみタモリ倶楽部でございます。」のセリフは番組当初から言っていたの?
教えてくれ。

124 :
「毎度お馴染み流浪の番組タモリ倶楽部で御座います」
だな

125 :
>>120
トワイライトゾーンではないかい?

126 :
「知ってるつもり」形式で、
「Gスポット」の発見者にスポットを当てたのは面白かった。
あと空耳のおキニは
「母さんが言う 「こういうパーマは変だ」と 死のう!!」

127 :
>120の家、すっごい気になる・・・。
詳細をご存知の方は是非教えてくださいな。
これだけではナンなので、いつだったか忘れたが
ジブラだかとラップ競演した回あったよね?
あのタモさん、結構うまいじゃーーんって思った。

128 :
昔のテレ朝の深夜枠にはいい番組が多かったなあ。
「怪物ランド」とか「リボン」が出ていた番組。
「プレステージ」も何気に見ていた。
結局生き残ったのは「タモリ倶楽部」だけなんだよな。

129 :
松田優作フェチ決定戦とかいって
海砂利と爆笑が張り合ってた。
アノ頃はどっちも売れてなくてよかったなー。
あと東京百名山もよかった。なぎらがいると良い。
空耳は
「ウンコ!キンタマ!」
「師匠のチンポコ〜」
「海女下痢で、海に出れねえ、今朝も下痢で」

130 :
>>120
「これは東京都が出したクイズじゃないか?!」
「玄関があるけど、窓という窓全部きっちり埋められてる!」
『正解で〜〜〜す』

131 :
トムキャット氏また空耳UPしてくれないかな〜
オレの中では神。

132 :
たまにやる空耳アワーの総集編
あれで、一回だけ辛澤美登里がゲストできて自分のテープと引き換えに、
ジャンバー持ってったことあるよ。

133 :
放送作家・有川周一ネタをまたやって欲しいなあ。
ジェットコースターで泣き叫んだり、恐怖話でやっぱり泣いたり。
あの面白さをコサキン(ラジオ)のリスナーだけのものにするのはもったいない。
空耳ならやっぱりメタリカの「寿司!鳥!風呂!寝ろ!」(‘NEVER’より)
だな。あ、プリーストの「母さんが言う、こういうパーマは変だと。・・・死のう」
(‘SINER’より)も捨てがたいな。

134 :
かなり新しいけど「24人の阿藤海」は名企画では?
タイトルが既に卑怯だし、なんだかんだで
阿藤海が阿藤快に改名しちゃったもんな。

135 :
ピアノで山手線の発車を知らせる音楽を
弾く人が出てきた回は素直に感動した。

136 :
全員 120kg運動会。

137 :
明治時代だかの新聞を紹介する回。

138 :
田森に早実の野球部が修学旅行生と間違えられた回。

139 :
神立高原スキー場での「びっくり日本珍記録」。種目はそりでのレース。
きたろう、山本小鉄、なぎら健一、運転手岡村君、森口博子らが中華鍋やタイヤチューブに乗って
ゲレンデを滑るというレース。ゼッケン69の森口が風俗のマットで滑って優勝!

140 :
水上タクシー、人力車、駄菓子屋がっちり買いまショー・・・・
なぎらがでたときは本当におもしろい。

141 :
タモリ倶楽部といえば女のお尻フリフリの画面が流れるのOP&EDが思いつく
けど、初期からCG切替前までどんなパンティが写ったか。知っている方、ぜひ
教えてく例。(CGになってから、いい意味でのエロさが消え失せたのが哀しい)

142 :
瞑想アワーのハガキを持ってる麿さんの
弟子がおもしろかった
内容おぼえてないけど

143 :
大金を出演者に持たせて、その心拍数を計って
器の大きい人間かどうかを調べる企画。
河井ガモンが公園を歩いていたら、
前から大金を狙うかのような怪しい雰囲気の男性が近づいて来たが
何もなく通り過ぎる。
が、その男性、直後に柵をまたごうとして、派手にコケる。
企画の本筋と全然関係ないけど、禿しくワロタ。

144 :
IDがJBとU2だ

145 :
>143
それはたしか1、2年前にやった企画だったよね。
途中で呼ばれてもいない高田順二が参加したのを覚えている

146 :
ちびっこギャングがよく出てたよね・・
最近テレビで見ないね、あの二人?

147 :
渡辺正行が原作のミニドラマ「美しき愛の輪廻」

148 :
タモリと安齋のトークは
何気に絶妙だと思わんか?
ユルユル漫談だよなぁ・・・

149 :
公園で泥ダンゴ作ってたの面白かった。

150 :
OPの変遷って、、、
おしり->むね->ボディビル->飛び込み->おしり
かな?
その後、微妙に変化があって、今のCG混ぜたのに変わった。

オレは最初のおしりがいちばん好きだったなぁ。

151 :
ヴィムヴェンダ−ス監督作の「東京画」で昔のタモリ倶楽部がチラリと映る

152 :
「怖いですねアワー」に出ていた佐々木勝俊さんはどこに逝っちゃったんだ

153 :
>>152
HEY!3やGAMEWAVEの構成作家やってる

154 :
>>147
今宵はここまでにいたしとうございます。

155 :
>>152
怖いですねアワーは、元宝島編集の渡辺祐(たすく)だよ。
佐々木勝俊は、廃盤アワー、懐かシネマ、お世話になりましたアワーとか
一連の懐かしものをやってた。

156 :
EDでビラビラが見えていた時期があったのしってる?
最後のタイトルがスライドで肌に映写されるところで
はみけつにするときにビラビラまで見えてしまっていた
すぐに違うバージョンになっちゃたけどね
スロー再生すると分かるよ

157 :
○○区横断ウルトラクイズが好きだった

158 :
ガイシュツかも
東京の登山
西郷山、池田山は登頂成功。
島津山(?)は頂上の女子大に許可が出ず、登頂失敗。
かわりに御殿山を登る。

159 :
キタッ、キタッ、キタッ
ヌッポンイチって何の企画のときのやつでしたっけ?

160 :
>>159
確か英語のあえぎ声クイズみたいな企画だったような…
たまたま見た程度だから違うかも知んないけど。

161 :
プロジェクトSEXの続編みたいよー

162 :
忘年会だったか、何かの宴会の特集で
ワハハ本舗?がイヨマンテの夜にあわせて風呂桶使った踊りを見せて
涙流しながら大笑いした。
後に、アイヌ団体から抗議があったとやらの新聞記事ともども記憶に残る。

163 :
田辺美佐子と麻生澪が出てたドラマ。

164 :
>>163
連続セーラー服ドラマ「愛の山嵐」
「そういうのって不潔よ!」

165 :
個人的にパントマイムを逆再生してみるのが最高に面白かったんだけど。
蛭子さんとか渡辺祐が出てた回。

166 :
陽水とタモリがコタツ囲んで、
1年のカレンダー見ながら陽水が
年中行事アレはいらないこれはいらない
っていうの年末に見たことある

167 :
胴上げ!胴上げ!となんでも胴上げした”全胴連”

168 :
意外と時事性もあったりするんだよな、
広末の早稲田入学ワイドショーフィーバーの時。
タモリと浅草キッド(ネタで早稲田受験)が、
後輩広末の為に早稲田を案内する企画。
もちろん広末は看板(w

169 :
嘘ドキュメントシリーズがいい
○「シティボーイズ、解散か!?」
きたろうが一人芝居をやる→不仲→解散か?
報道の腕章つけたタモリがシティボーイズ各自に突撃レポート
半年後
○「シティボーイズ、再結成か!?」
「我々は騙されてたんでしょうか?」タモリの憤激レポート



170 :

人体標本を作る企画はいつごろだっけ?
 出演・・…AVギャル麻宮淳子・峰 竜太・松尾貴史・富家 孝(元?新日リングドクター)

壮絶な駄洒落合戦にハゲシクわらたのを今でも忘れない

171 :
>>159
空耳アワー内での会話だった。
タモさんの知人で大したイイ女でもないのに逝く瞬間それを言うのでずっと付き合ってた という内容では?
安斎画伯『日本一って言われて悪い気しないっすよねぇ〜 笑』

172 :
そんなに昔ではないけど
でかい家具屋でかくれんぼする、ていうのがあった。
爆笑問題が出ていたような。
これは笑った。
あとはやっぱり「キース・ヨネスケ」かな。

173 :
水野晴郎「いやあ、クリトリスって本っっ当にいーもんですね!」
Gスポットの特集の最後のせりふ。

174 :
>>149
アレは面白かった。最初は大丈夫か?って思ったけど
何気ない会話とかが面白かった。
>>162
イヨマンテで抗議受けたのって別の番組じゃなかったっけ?
たけしがいた気がする。

175 :
イヨマンテの抗議はお笑いウルトラクイズ

176 :
安斎のプリンスカット

177 :
B級おもしろ昭和歌謡曲アナログ自慢てのがあったね 「父さんどこさいった」
「ムチで打たれて愛されて」「焼き鳥サンバ」とか

178 :
>177 スーパージョッキーの「困ってしまうレコード」みたいな
 感じかな?ここで、「父さんどこさいった」を知ったなあ。
 どっちが先にやりだしたの?

179 :
本編が面白いときって、空耳がうざく感じる。

180 :
ガイシュツだけど、アド街でしたり顔の田中さんがまじめな顔でお尻評論する
「今週のいつつぼしり」が後期の華でしたね
アダルトビデオタイトル対決も内容紹介兼ねていて面白かったし
都内を移動する**区内ウルトラクイズと東京トワイライトゾーンが秀逸
でもいつも金曜夜、深夜、ああタモリ倶楽部があった…と気付くようになった
タモリもこちらも枯れてきたのかもしれない

181 :
いつだったか、「有名人軍人将棋」。
駒の裏に有名人の名前を書いて
裏返しのまま進んでいって、敵と重なったらオープン。
名前のキャラの強さで勝ち負けを判定していくってゲーム。
最初「小沢一郎」がめちゃめちゃ強かったものの、
敵にロシアの極右党首「ジリノフスキー」が出てきたり、
最強?の「和田アキ子」が突き進んで行ったら
敵の王将が「梅図かずお」でこりゃ誰もかなわねえやって話になったり、
もう片方の王将を開けてみたら「勝新太郎」で、
皆でやっぱりなぁ!って言ってみたりで、
あの辺の絶妙な人選に腹を抱えて笑った事を

182 :
最近中高年向けにはやっている芸人に
綾小路きみまろっていうのがいるんだけど、
そいつが小林幸子付の司会者だった頃にCDを出して、
その宣伝込みで延々と自分の曲とネタを披露していた回もあったな。
小林幸子も一緒に出演して。
曲は「ねぇ、聞いてんの?」。
♪お〜じさんも〜お〜ばさんも〜た〜いへんなんだよぉ〜、ねぇ、聞いてんの?♪
という感じの曲でした。
たしかそいつはその頃おやじハゲ頭だったのに、最近見たら
後ろでくくったロン毛になってた。

183 :
>>139
遅レスだが、
そんとき、なぎらはダッチワイフの愛ちゃんに乗って滑った。

184 :
タモリさんが寝台特急『北斗星』に乗る企画で途中の仙台駅で弁当を買おうとした
なぎら健壱が発車時間に間に合わずに置き去りにされてしまった

185 :
>>182
バックコーラスは、小林幸子が歌っていたんだよね。
「ディスコっぽいノリで歌ったんだけど、
 聞き直したらまんま、演歌なの」て幸子自ら爆笑してた。
来週の笑点は、ハナが綾小路さんだよ。 

186 :
東京23区ウルトラクイズって何回かやりましたよね?

187 :
千代田、世田谷、台東、新宿それぞれ持ってます。
今MXにあげるべく、ファイル製作中。
皆さんで昔のタモリ倶楽部を交換しましょう!

188 :
港区も有ったなあ・・・・

189 :
>>182
その人って前に狩谷きみまろって名前で、ロックカラオケ選手権の回に司会
やった人じゃない?
「歌と、エレキの、夏祭り」とかやってた記憶が。

190 :
夢の混浴銭湯。AV女優が、ペットボトルの湯で、人は、体を洗うのにどれだけの湯を使うか?の検証。

191 :
おせわになりましたアワー

192 :
>>183さん
そうでしたね!少し空気がぬけているのをタモリに指摘されて、
「昨夜いたしちゃたもので・・・」なんて言っていた様なw)

193 :
駄菓子屋がっちり買いまショーは、その後、こち亀がパクッてたね。

194 :
内輪差

195 :
今の準レギュラーって誰がいるの?

196 :
浅草キッドとか

197 :
昔の企画で「有名人洋楽カバークイズ」ってあったと思うのですが、
スタンドバイミーを誰がカバーしてたのか思い出せません。誰か覚えてる
人いませんか?

198 :
農・協・牛・乳

199 :
>>197
姫の樹リカ

200 :
千代田区横断クイズで
タモリ「…一部、横断出来ない所がありますが…」
にワロた。

201 :
年末恒例の映画会社対抗クイズ大会ってもうやらないのかな?
宣伝マンが派手にジャイアントスイングされてヘロヘロになりつつ
正解してもろくに宣伝させて貰えないアレ

202 :
>>201
1時間くらい後の番組(虎ノ門)でさんざん映画紹介するからね。

203 :
>>201
井筒監督の新作が公開された暁にはぜひ井筒を交えてやって欲しい

204 :
一番オモロではなかったけど、ヨネスケ扮する「キース」は凄い印象が残っている。
あのクイズもう一度やらないかなぁ・・・・。

205 :
家でトイレにはいるときは、ズボンを脱いで下半身むき出しにして用を足す
「下むき連(かむきれん)」ってやつ。対抗する団体が「全裸連」。

206 :
薔薇族の三行広告特集
川合俊一、デビッド伊東がゲストで
新宿2丁目のゲイバーでロケをやっていた。

207 :
>>205
全裸連は12チャンネルの方へお願いします(byタモリ)

208 :
最近ではみうらの親孝行ノススメがサイコーだった

209 :
この番組に出てる文化人は妙に信用できる
かも

210 :
(^^)

211 :
大の大人が集まって大マジメにカン蹴りやってるのを
見て衝撃を受けたのが、この番組との出会いだった

212 :
スーパーのBGMで使うヘンな洋楽カバーを聞いて
タイトルを当てる、というクイズがあった。
ふぬけたアレンジになっているんで、有名曲でもわからないんだよね。
ゲストの誰かが
「ソウルが抜けきったアレンジ」
と言っていた。

213 :
ある日の空耳アワーにおいて
楽曲:マイケルジャクソンのスムースクリミナル
イントロのところでチャとかシュとかはいるところで
チャのところで「湯のみ」が映り、シュクチョクのところでは、画面には
深夜の「宿直」と思われるスリッパ履きの年配の男性が映り笑った。
是非聴いていただければすぐわかると思う。

214 :
タクシーのメーターが回ったら負けっていうのをやってた記憶がある。
こんな事出来るのはタモリ倶楽部だけだなあと思いながら見てた。

215 :
芸能人の写真が麻雀牌になってるやつが好きだったな。

216 :
>>214
見た見た!!蛭子さんが出てたやつ。
じつにくだらない内容だけど、なぜかエキサイトしたのを覚えている。

217 :
>>212それ観た!
その発言のあとゲストの一人だった大槻ケンヂが
「ナガブチの唄(キャプテンなんとか)でもアクが抜けそう。」
爆笑 あのころのオーケンはきれてたなー

218 :
>212
萩原健一かクリス・ペプラーか、そこらへんではないかと。

219 :
>>213
最初に「パン!」から始まるね。
このネタは総集編とかで何回も出てくるので飽きたね。
漏れが過去一番笑ったのは
「あのイボ〜痔、あ〜のイボ〜痔、アァアアアアア!」だな。
画像の婆さんが秀逸だった。

220 :
やっぱり音楽ネタの時が一番面白いと思いますねぇ。
>>212サンの時ももちろん面白かったし、(エレベーターミュージックと総称してましたな)
素人のヨネスケにギター弾かせて曲名当てるヤツもよかった。
一番正解率の高かったオーケンのフレーズ「いや〜キースのソウルが伝わりましたヨ〜」も
最高っすネ。
音楽ネタの回の常連ゲストでは、萩原健太・オーケン・なぎら健壱・松崎しげるのが
大好きですね。
でも最近は観てないなぁ。

221 :
ナイナイが「ゴチになります」をやる前に、タモリ倶楽部で同じようなのやってたよね。

222 :
歌とエレキの夏祭り「ハードロックカラオケ選手権」
綾小路(狩屋)きみまろさんの前説が笑えた
「ニュージャージーの四畳半」なんてフレーズ考え付かないよ、普通

223 :
神戸ちゃん、おもしろかったなぁ。

224 :
おじーちゃーん ザッポーン

225 :
穴井夕子のミニスカパンチラには、萌えたな〜
ロケバスに乗ってビンゴ大会をやった回だったっけ

226 :


227 :
エレカシの宮本との古地図探訪が良かった。

228 :
>>221
寿司でやっていた。2対2のグループ対決だった。

229 :
芸能人マージャンがおれにとってのファーストコンタクトだった。
「なに?これってやっぱりタテてっからウーハン?」、「こまったときはカマ切り」には爆笑した。
なぎら健一が必死だったなぁ・・・。
このときの空耳があのジプシーキングス「ベンベンマリア」だったなぁ・・・。
「あんたが〜〜たぁぁ〜♪」

230 :
>>222
今や漫談で売れっ子だもんな

231 :
蛭子能収が、タレントをランク付けしたり芸能界の生き残り術を講義したりする回が面白かったそうなんですが。
俺は見逃しましたけど。

232 :
>>184
わぁ懐かしいもう一度みたいよー。
弁当買いなぎら置き去り〜(゚∀゚)。

233 :
(^^)

234 :
誰のどの曲かっていうのは全く覚えてないが、空耳アワーで
「オ○○コ挿〜入〜!!」っていうヘビメタの曲があった。
さすがに字幕は上記のように伏せ字だったが、音声はピ〜〜
無しだった。安斉さんが「やばいんじゃないですか?」って
おろおろしていたが、タモさんは「これは日本語じゃないん
だから!あくまで空耳!」っと自信満々。俺はというと、そ
の瞬間にビールだかチューハイだかを友人の顔面に霧吹き&
過呼吸で失神寸前だった。

235 :
あと、ひさうちみきお、ヨネスケ、森山佑子、しりあがり寿と
いっしょに標識を書き換えていくやつ。はじめは、「なんきんとか
呼んだんだろ」とかいって不満タラタラなタモさんが森山登場で
期限がよくなるのには笑った。
あと空耳で安斎さんのおくさんの下着が盗まれた話。

236 :
競馬新聞社「馬」にすしとかピザとかラーメンとかを出前して
どれが一番早いか競馬のように当てるやつ。

237 :
>>236
出前ダービーね。
ラジオたんぱ編もあったな。

238 :
「クイズ TAKE OFF」
カップル対抗クイズ番組、3週勝ち抜くとハワイ旅行。
男女ペアで対戦して、男が回答して答えられないか間違えると女が1枚づつ脱いでいかなきゃならない。
どちらかがギブアップするまでのデスマッチ。
ああ、もう一度見たい。
近々、手持ちのキャプを半角にうpする予定です。

239 :
喫茶店で相席になった女を口説くやつ。
J太郎最高だった。
冬山登山も面白かった。下むき連も。

240 :
ホント最近で悪いけど、中島らもが逮捕前のゲストに出た
明治の人生相談はヒットしたなぁ。タモさんはあの辺りの
ゲストが来ると活き活きするね。

241 :
最高の泥団子を作る回がわけわかんなくてよい

242 :
2億円獲得
http://zoetakami.fc2web.com/casino.htm

243 :
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp

244 :
乾貴美子の、例の問題発言。
ハッキリ言った、元Nステお天気お姉さんが。

245 :
>>241
作り方を指南してた教授が最高だった。
「(泥団子を乱暴に扱うタモリに)ぃやややややや!」
「タモリさん、立ってるだけじゃ駄目だよ」
「タモリさん、そんな貧乏臭いかけ方じゃなくて」

246 :
>>241
あの教授俺の友達のオトンやねんけどおれが「タモリ倶楽部の出てたで」ってゆーたらオトンにマジ切れして、以来あのオヤジさんはNHK以外にはでてません。
しかし玄関には光るドロ団子がありました

247 :
日本最大のコミュニケーションポータルサイト
無料会員登録で、もれなく商品券!!
http://camellia16.fc2web.com/cafesta.html

248 :
>>234
その歌詞の前に「キューリ」があってスゲーと思った。

249 :
http://www.agemasukudasai.com/bloom/

250 :
>>238
今思えばあの企画って「コルポ・グロッソ」のモロパクリだよね

251 :
>>246
意味がよく分かりません。
もう少し簡潔に、標準語で書いてください。

252 :
世の中キビしい。そうそう大金など手に入らない。
だからぼくは、これで小銭を稼いでいるんだ。
メールを受信するだけで、
ほっといてもお金が稼げるんだ。
http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00059666-e
今のところ3284円稼いだよ。
お小遣い程度にはなるよ。

253 :
>>251
どちらかというとあなたに問題がある。

254 :
>>234
ありましたね。挿入。言われて思い出した。映像が妖しかったですよね。
なんか濡れたキウイフルーツに棒(指?)突っ込んだり
凸と凹が合体したり・・・。

255 :
なぜかなぎら健一が面白いんだよな。
下町探訪みたいなことやりながら、
駄菓子屋でマヨネーズを購入したなぎらが、
いきなりそのマヨネーズのキャップを開けてチューチュー吸い出す。
あっけにとられる一同を尻目に、
なぎら「なに?下町じゃみんなこう!」
一同「嘘だよ〜〜〜」
なぎら「なにが?下町のガキはみんなマヨネーズごと吸うよ」と、とぼけ通す。
あと番組中、近所の野良犬が交尾をはじめて、
「あ〜あ〜 水かけろ!水!」と言うのもお気に入り。

256 :
ネジの回がよかったなあダムとか

257 :
お尻ギャルの顔が見たい・・・

258 :
草野球中継が笑ったなぁ
どう考えても面白くなりそうにないんだが、むちゃくちゃ面白かった

259 :
雪見オナニー 
You give me all I need

260 :
ヒュフテヴイッセンシャフター 山田五郎 でつ。

261 :
空耳アワー。何の歌か忘れたが(ブラジルの歌?)
♪おい、添乗員を呼べ!♪
が最高に可笑しかった!!!
タモリ&安斎も大爆笑してて、確かジャンパーゲットしてたぞ。
今でも私の中では第1位!!!

262 :
昔、タモリ倶楽部で巨乳コンテストみたいなのがあって
今アリコのCMに出てる南美希子がまだテレ朝のアナウンサーだった頃、
実は私巨乳なんですと水着で出て来た時は驚いたね。
確かに巨乳で下平さやかなんか目じゃなかった。
あの頃は巨乳なんて言葉なかったからなんて言ってたっけなあ。

263 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

264 :
始めのスレでも出てたけど、東京トワイライトゾーン
は面白かった。
「マンホールだらけの道」は正直ゾッとしたね。

265 :
http://homepage.mac.com/ayaya16/

266 :
雪見オナニィ〜

267 :
祭りの出店の特集???見たいのやった回の空耳アワー。
傑作ぞろいでジャンパー未満Tシャツ以上みたいな作品(ネタ忘れた)に
棒落としのくじの景品もあげよう、と言う事になるんだけど、
すげ〜微妙な景品しか出てこないやつ面白かった。

268 :
1000回だってさ

269 :
>>262
「ボイン」じゃねいの?
南美希子の巨乳見たかった!!!!
水着はビキニだったの?

270 :
http://homepage.mac.com/ayaya16/

271 :
企画自体は普通だったが、「駄菓子屋1軒喰う!」ってタイトルがなぜかツボにはまった。
ちなみに、「超薄型医院」近くの高校卒。

272 :
杉Jに低周波治療器を体に装着させる。

273 :
安斎のプリンス(皇太子)カット

274 :
個人的には「芸能人麻雀」。
タレントの顔写真を貼った牌で麻雀を打つってヤツ。
強引なこじつけ(バツイチ同士とか、名前に数字がはいってるなど)が
結構面白かった。

275 :
 >>274
なぎらさんは面白かったけど
泉麻人はつまんなかった。

276 :
http://homepage.mac.com/hitomi18/

277 :
村おこし系で出てる各種フレーバーのアイスクリームを集めて「定食」にする回が好きだった。
基本はコシヒカリアイスで、焼きナスなんかの異端なアイスを組み合わせるの。

278 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

279 :
 

280 :
女の、ぱんちら、こしふり、だいすきだ

281 :
この番組の存在知ったの6年くらい前だったりする・・・。
空耳アワー初めて見た時の衝撃は忘れられない。
みぞにハマッタのは「うっげー!うんちばっかして 一平ちゃーーーーん!」
赤ん坊の表情が絶妙すぎ。
笑いすぎて呼吸できなかった記憶が・・・。

282 :
年末の井上陽水との駄話。
深夜番組の醍醐味って感じがした。
まだ毎年やってんの?

283 :
たしかこの番組でかわいさとみを初めて見たような気がする。
きゃらきゃら笑っててめちゃめちゃ可愛かった。あのルックスで
AVだったんだよなあ。

284 :
麿赤児と山田五郎は何者なのかいまだによく知らない
空耳のVTRは奥田民夫がやたら出てたような気がする
ナンシー関が1回だけ出演したのを見たことがあった

285 :
変な企画ばかりで打ち切る局はいいところ

286 :
「マイム・マイム」の合いの手(?)は正式には何といってるか?を検証した回。
漏れは「レセセ」だと思っていたが、「デッカンショ」という回答があって死ぬほど笑った

287 :
うどん博士のタモリ、うどん特集して欲しい。昔、博多うどんの店経営してたって本当?

288 :
「あーのイボ痔、あ〜のイボ痔・・アァアァ〜」
フィリッパ・ジョルダーノの美声と内容とのギャップにワラタ

289 :
(クズレコード大賞)は面白かった。
「海の底から来たのか君は」、「まっこうくじら」がまた聞きたいです。
あと(筋骨番付)−まだ売れる前の爆笑問題が司会
(撃チンバトル)ー確かゴルゴが出てた
もまたみたいです。

290 :
ダムとか盆栽とか古地図とか、妙なもんにこだわるのがおもろい。
タモリが妙にくいついてるのもおもろい。

291 :
>>287
本当です。六本木のテレ朝近くにありました。
写真誌に、店に顔を出すところと撮られてました。
でもサービスで出してた、お稲荷さんばかりが売れて
赤字ですぐに潰れたみたい。
結局、タモさんは700万くらい損をしたそうです。
今は沼津にもんじゃ焼きの店があるという噂。

292 :
時々うっすら思い出すのは所ジョージの曲のPVを作るみたいのだったかな?
何度やっても途中から機関車や未開人の昔の映像になっちゃう
しつこさに笑た

293 :
タモリと関根勉がAVで将棋をしていた企画おもしろかったべ。

294 :
波浪員 パワー
夕べチ○コ掻きすぎた

295 :
>>291
沼津の店ってタモリの姉が経営してるんだっけ?
5つボシリ復活希望
まあ空耳も同じくらい好きだけど

296 :
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.sc/mass/kako/988/988402795.html
949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。

297 :
シベ超を一躍メジャーにしたのも、タモリ倶楽部とみうらじゅんの功績だと思う。

298 :
懐かシネマのコーナーがよかった。
当時は、ビデオが普及してなかったのでビデオソフトで特撮を
簡単にみることができなかったので有難かった。
最近のタモリ倶楽部では、怪談大会の企画が好き。
稲川氏と桜氏の話を同時に聞けるのもこの番組ならでは。

299 :
SILVAがぬか床を腐らせたので、いいぬかみそを有名料理店で分けてもらう回がなぜか記憶に残ってる。
タモリの料理ウンチクってけっこう好き。

300 :
ガンズの
「兄貴の位牌ーーーーーーーー・・・・ヤクザ」
は迷曲。

301 :
エ〜ブリバディワシャコケタ!

302 :
屋外でやる、カーリングに似たスポーツの体験入門編。
2mくらいの柄のようなもので球を目標地点を狙って転がしたり、
相手の球をはじいたりしてポイントを争うもの。

斉木しげるがこの柄をネタに使って
「え〜只今この高枝切りバサミをお買い求めになりますと〜」
とやってたのが可笑しくて印象に残ってるんだが
この競技の名前が思い出せない。なんだっけ?

303 :
農協牛乳!!!!!!!!!!!!!!!!

304 :
ママさんカマさんビーチバレー
文字通りママさんチームとカマさんチームがビーチバレーをするだけ。
実況辻アナ、解説タモリ

305 :
尼・僧侶 尼・僧侶

306 :
5つボ尻復活してくれないかな?好きだったけどなー。
「典型的な和尻ですね」

307 :
パチンコ屋の中二階での戸川純のライブ。
パチンコやってる親父が嫌がってたり
演奏がうるさいので子供が耳を塞いでのがワロタ

308 :
XX横断ウルトラクイズの歯医者復活戦
歯科医(または関係者)なら復活w

309 :
1990年の5月頃にやったトワイライトのスペシャルが良かったなあ
これは、まだビデオに残ってる

310 :
>>28
He-So(白)との混同じゃない?

311 :
>>25>>264
マンホールだらけの道は”マンホール銀座”
このネーミングも良かった
>>256
ダムの回が最高傑作のような気がする
妙な物にこだわるっつっても、この前の紙相撲の回はかなり寒かった
空耳のスペシャルに出てこない傑作としては
”あなたにも音楽を”の一番最初の「青森県」
あとは、「銭形が、銭形が、今日は捕まった、ひょっとしてルパンさん」

312 :
辛島みどりがジャンパー「薄いですね」といいつつ持っていった回。
サンシャシンでロケだったっけ?

313 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

314 :
電車の発車ベル代わりの音楽をピアノで弾く回がオモロかったね
周りは「オー!」とかいって盛り上がってるのに(俺も含めて)
タモさんだけがハァ?みたいなリアクションだった。

315 :
タモリの「鉄道」と「古地図」への造詣ははてしない

316 :
パン!茶!宿直!

317 :
前カノが空耳ファンで、あの3分だけをビデオに撮り続けてた。
ダビングしてもらったけど、6時間延々と空耳が続く。
時期は分からないけど、最初は「あんまし騒ぐな!」とか
「医者も 手が空いちゃ たまんねーな」「ピーマンだめですよ〜」あたり。
空耳アワードも第1回(HMVでローリー、マイケル富岡とか)、
第2回(倉庫でレコード業者集めた回、ローリー、野村よっちゃん)、
第3回(蛭子、マイケルとか)まである。
最後はデーモンと建設中の八景島シーパラで。これが第4回かな?
何回見ても面白いので20〜30回見てるかも。ただし画面最悪。

318 :
>>317
それ、DVDで出たら2万円でも買うけどな。
今は無理だとしても、100年後くらいにはでないかな。
来世の来世あたりで見られるかも。

319 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

320 :
>317
デーモンの回は第2回の翌週放送。
全部が新作の『空耳スペシャル』という回でした。
ヒット作も多く出てるし、なによりデーモン×タモリが面白かった。
タモリ「伊勢海老の足越しに話されても・・・」

この頃はネタが多かったんだなぁとつくづく。
つーか、そのビデオ、俺にもダビングして。
俺のもやるから。

321 :
優香のマネージャーが出た回がおもしろかったな。
あとは山田五郎と女の人のお尻を講評してくやつ。

322 :
>>321
南田マネージャーは先日も出演して強烈な個性を放っていましたね。

323 :
>>308
本家ウルトラで似たようなネタがあった(こちらは歯医者ではなく、虫歯がない人)

324 :
>>308
正確には「歯医者の診察券を持っている人」
1986年(昭和61年)放送の「第1回千代田区横断ウルトラクイズ」
第3チェックポイント「国立劇場」での敗者復活です。
何の自慢にもなりませんが、テープ持ってます・・・

326 :
「24人の阿東海」はワラタ。この放送で「快」に改名したんだが、個人的には海外進出用の「guy」か「sea」に本気でしてもらいたかった。 この回の続きってあったんだっけ?来週残りをやるみたいなこと言って、結局なかったような…

327 :
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

328 :
>320
あ、そーか。アワードの後に新作スペシャルってやるんだったね。
しかしデーモンはくどかった。和田アッ子は素敵なスタイル〜のあたりとか。
個人的に面白かったのは空耳系バイリンギャル(?)が出たスペシャル。
空耳の仕組みを理論的に解説してくれて納得!翻訳の間違いも発見したし。
逆にマズーなのがマイコー富岡。芸人としても、ハーフとしても
あまりに中途半端。蛭子さんは論外www

329 :
そんなわけで今空耳のファイルいっぱい落としてるけど、
アレだね。ネタのみのファイルってのは許せないね。
空耳って、紹介→ネタ→トーク→評価で1セットだと思わない?
タモさん「これだけ大事にされてるこんな安物のジャンパーないよね〜」とかさ、
安斎さんが「次、来ました。デスメタルですよ」って言ったら
タモさんが「あぁ、またヴワーーーーーー!!!」ってやんなきゃいけないんだ。
って言って、V入ったらいきなり「ヴワーーーーーー!!!」とかさ。

330 :
あぁ、ごめん317。329=320ネ。

331 :
>>302
遅レスだけど、「シャッフル・ボード」
1996年OA
斉木しげる、清水圭、宮路社長、陣内喜美子

332 :
爆笑問題を始めて見たのがタモリ倶楽部だった。
こいつら面白いと思っていたら今やNO.1の芸人だ。
山田吾郎は商談相手が忘れていった万年筆に書いてあった名前から
とったそうだ。

333 :
>>329
紹介の前の
安斎とのくだらない話すら重要

334 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

335 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

336 :
ここのサイト、美少女のパイパンおR画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
(*´Д`)ノ<何故か美人おねーさんのオッパイもいっぱい!

337 :
>328
間違いを発見したのは「フットルース」の
 
やもりにやられた父さん
だったね。
マイケルも最初はよかったんだけど「ヤキソバン」をやった後の回からは
最悪だったな。
初回は面白かった。シカゴの曲を「名バラードですよ!!名曲なのに!!」と
マジで怒ってた。

338 :
低周波治療機で悶え苦しむJ太郎は最高だった。

339 :
 

340 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

341 :
8ミリ映画鑑賞会が面白かった。
竹中直人の「燃えよタマゴン」

342 :
短期集中講座「学ぶデス」
知ってる?

343 :
>>342
ひさうちみちおとか出てたヤツだよね。
デス声で「男の子女の子」とか歌って、何の曲か
当てるとかいう内容だったような。

344 :
>>343
そうデス。プロレスラーの高野拳磁(誤字?)も出ていたデス。
4回(4週間)放送されただけデスが、なんだかとても印象に残っているデス。
デスメタルで歌う「♪おー、ブレネリ、あなたのお家はどこー♪」
分かる訳ないデス。

345 :
クイズ「業界関係のゲーハー50人に聞きました」
ゲーハーチームとフサフサチームに分かれてやってたのは
面白かった

346 :
>>342
「クイズデス」とはまた違うんですかね?
自分がタイトル間違えて覚えているのかも。
あの時のタモリのハイテンションっぷりが好きだった。

347 :
田代を一位に!!!!!!!
http://cozalweb.com/ctv/ranking/actor.html
管理人が票を削っても、あきらめるな!!
〜コピペ推奨〜


348 :
>>346
ごめんなさい>>344です
たぶん俺は「クイズデス」と「学ぶデス」を混同しています
確か「クイズデス」でデスメタルバンドが初めて番組に登場して
その後に「学ぶデス」だったと思います
違うか?すまん!

349 :
すまんデス

350 :
焼死体です!

351 :
あたしとしたことが
あなたにすてられて
いきてることがいやになっちゃって

352 :
音楽ネタは面白い

353 :
森山祐子の大ファンだから彼女が出た回が一番

354 :
みうらじゅんが想像のみで描いた星野仙一

355 :
OPの途中に入る効果音が楽しみだったのに・・・

356 :
山田五郎のお尻の品評会。よかったねぇ...五つ星り。

357 :
「お世話になりました」ってエロのワンシーン紹介コーナーがあったような

358 :
井上陽水は、夏にやったやつ。豊島園の花火大会を近所の家の中で
タモリと陽水がマッタリ話しながら進行するやつ。

359 :
寝台特急の旅か何かで、なぎら健一が
途中停車駅のキヨスクにつまみを買いに行かされ
浴衣姿のまま電車が発車してしまってそのまま
一人駅に取り残された。

360 :
オープニングのケツフリフリの一部がCGになったのに
最近気が付いた。

361 :
結局「タモリカ」が実現しなかったのが悔まれるな

362 :
どんなのしてんだ?

363 :
今日漏れ、寿司!鳥!風呂!を実行してきた。
あとは寝るだけだ。おやすみ

364 :
>>359
そのビデオ所持しとります。
なぎら氏は自転車タクシーやゴムボートタクシーの運ちゃんになって、タモリに「あれ?あんたテレビ出てるよな!」ってのが得意でした。

365 :
正月にやった、竹中直人の若大将とタモリの対談

366 :
トワイライトゾーンのロケ中、タモリが犬のウンコ踏んだのが笑えた。

367 :
聖アンモナイト女学院の音楽講師・田森義一

368 :
タモリの前世がカッパと暴かれたのがこの番組。
最後の西村知美の「でもちゃんと人間の形をしてるし」ってフォローが最高。

369 :
寒中麻雀大会

370 :
タモリ倶楽部
CONVENIENCE CABARET

371 :
↑それ見たことある

372 :
タモリ倶楽部で思い出すのはどーしても
運命の再会であった。
なんですが・・

373 :
宝塚好きのおばちゃん達が集まってやってるベルバラ
に参加したのがあったよね。
蛭子さんアンドレとタモリのオスカルが夢に出るぐらい
気持ち悪かった!

374 :
空耳アワーで、
「千代田生命に行こう!」
というのが、テンポが良くて面白かった。
紹介VTRが流れた後、タモリが言語を発音する場面も見ていて楽しいですね。


375 :
昭和61年か62年頃タモリ倶楽部という番組の中でクイズTake Off
というコーナーがありました。2組の男女のカップルが登場し,
男がクイズに答えます。クイズに負けた方のカップルの女性が,
服を1枚ずつ脱ぎ,最後はブラジャーもはずすのです。
非常によかったです。

376 :
文化人チームと芸人チームで争う
「股間撃チン魚雷船ゲーム」が
面白かったなあ。
銭湯でやったやつ。

377 :
タモンあげ

378 :
>>375
回答するときに手を上げるかわりにティッシュを投げるやつだっけ?
オレもけっこう気に入ってた。あのときのアシスタントに激しく萌えたっけな。

379 :
東京都心の山を登る、っていう企画はもっそいくだらなくて笑った。
恒例の映画会社PR合戦の足の指でいろんな事をやるのも良かった。
「こんなにたくさんの人が足をつっている映像は、めったにありません!!」
ってようなコメントがツボだった。

380 :
        ,、
       / \                        __
     /   ヾ、                    ,. ┘ ゝ、    __
    /   ,.へ  \                 /`'.,r''⌒ヽ.`´」-┘└i. ,..._
  /.   /  ヽ.   >,、._               ,.--、 `i.f.  _  | 「 7 ,.-、ヾ (◯)
 く    /   ,:'   ,〃  `'''i ,.....,  _   //'"ヾ;||  (__,) ;! L.|{  }}f'r-.ヽ
  \/ ,へ、,:'   / '-.;  ___l |  | | |   ||. ○ || 」 ヽ、.../,__ノ_ゞ'''''"_]i゙、_ノノ
     ヽ、.    //ー’ L, |  | | |  ┌i||. O ,リ !;==    __」!''(◯) ゙Ll´
       /   /ヾ-,    | ノ .| !. |  ,!. i ゞー''┐ !-:ッ' , 、ヽ.   ̄
      ,:'   /   .|  i''''"  ̄_ノ  .| <_;、゙:!:ッ ,、ヾ  V '-' `´
     ,:'   ./     |    ̄| f"   ノ   ヽ'ヽ' '´
     ``''ー-'     ヽ、._|  |_, -'"

381 :
チ○コすごーい!
↑これは腹が痛くなるぐらい大笑いした名作

382 :
よ・よ・嫁、ほ、ほら嫁、フマキラーついてるょ・・・。

うげぇ〜、ウンチばっかして〜、一平ちゃ〜ん!!!が好き。。。

383 :
なぎらと二人でゴムボートで隅田川(でしたっけ)を下る回好きだったなぁ。
最後海に近くなると波が高くなってやばくなって中断したような記憶が。

384 :
なぎらが出る回といえば芸能人を麻雀牌にしたドンジャラ感覚の「オールスター麻雀」が
思い浮かぶのですが、あれって何回やりましたか?自分は2回しか見ていないのだが…。

385 :
(AA略)オープニングとエンディングに流れていたパンティの画像集まだぁ〜?

386 :
>>384
確か2回だけ。1回目は「男一色」でタモリが優勝したんだよね。

387 :
「クイズです」で伊勢崎町ブルーズを歌って「あー!あー!あー!あー!」ばかり言っていたのを思い出す。

388 :
僕が答えて、君が脱ぐ。
持ちつ持たれつ男女の機微を
かけてハワイへ一直線。
南の島へTake Off!
だったかな?

389 :
この前の「肛門科」はよかった!

390 :
>>389
こちらへようこそ
タモリ倶楽部って日本一面白いよな!9
http://tv2.2ch.sc/test/read.cgi/tv/1073743949/l50

391 :
漏れの印象に残っているのは、87年頃のトワイライト特集か何かの回。
「城南地区に貨車の家がある」ってんで、現地取材。
撮影中、そこの家人がふと顔を出したもんだから、
出演者たち、「おじさんは鉄道好きなんですか?」などと質問攻め。
にこやかに応対するおじさん....
ところが、放映の後。
その「おじさん」が、何と高名な建築家、清家清氏であった事が判明。
謝罪を兼ねて再度取材に訪れるも、スタッフ一同全員遅刻。
ロケ弁当だけが先に現地到着してしまい、
あろうことか、その代金を清家氏が立替えてくれていたという事件があった。
当時結構ワラタんだが、覚えてる人います?

392 :
>>391
あった、あった。思い出したよ。懐かしいね。
確か清家氏はかつてネスカフェのCMに出ていて、
出演者から「流石は違いのわかる男」との評価が下されたんじゃなかったっけ。

393 :
「100」は別スレでの番号。スマソ

394 :
帰ってきたタモリ倶楽部

395 :
J太郎の性感帯は、玉の裏あたり。
好きな体位は騎上位。
一人用の体位は寝転んで、雑誌を前に広げて右手でゴシゴシと・・・

396 :
>>395
涅槃だ・・・

397 :
今週の5つ星り
っていつ頃だったっけ?

398 :
ひろゆきが何か始めたみたい
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/03/03 22:13 ID:???
あなたの潜在エネルギー数値化プログラムつけてみました。。。
名前の欄に『地空海川山崎渉水石谷気』と書き込めば
【1850】とか【4803】とか記録が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますよ。。。
意見が割れた時にジャンケン代わり使ったりお暇なら遊んでください。

399 :
100円パーキングの車庫入れ選手権。何回切り返しても入らない。
皆、バンパーこすりまくり。

400 :
ここのサイト、かなりHでつ。(*´д`*)ハァハァ
http://tinyurl.com/2w5hh
お姉さんがパンツを…(*´д`*)ハァハァ

401 :
85〜86年頃ですが、竹下ゆかりがでていた回が忘れられません。
内容は失念。

402 :
タモリの付き人の部屋改造計画

403 :
アナルランページ

404 :
文化人がバカバカしい事を真剣にやるというスタンスが好き。
今後あと何十年も続けて欲しい。

405 :
デブだってオシャレがしたいが面白かったなぁ。
ちびっこギャングが出ていた。
あと、アダルトビデオタイトル大賞。

406 :
ラーメン屋で飲む!!かな。
あとは芸能界オールスター麻雀。男一色!!

407 :
みうらじゅんや板尾さんたちが女性らしい仕草の講習をうけるやつおもしろかった タイトスカートはいてちゃんと女らしい格好で ハンカチの美しい拾い方とか…結構みんな真面目にやってた

408 :
あれ〜、タモリサンじゃないですかぁ

409 :
「もしも愛車のタイヤが盗まれたら」みたいな企画。それで、杉作Jの愛車が自転車で、それでも前タイヤが外されていて、それに杉作Jがキレてたのにワロタ。

410 :
去年のエロサブカル雑誌の回は傑作だった。みうらじゅんがいい味出してて面白かったな
あとタモさんの断面図からきた卵巣のモノマネがうけた!(笑

411 :
「エマニエル婦人を抱きたいぜーっ、二の腕の中」
最高だ!この歌。

412 :
>>50
不祥事で番組がつぶれてしまった「大木凡人」に仕事を…という
凡人エイドじゃなかったっけ?

413 :
大久保林清=影山民夫
川俣林軍司=高田文夫

414 :
『雪見オナニー』最高!!

415 :
中島らも死んじゃったよー!
あんまり「過去」じゃなかったけどあの企画もう一回見たかったのに

416 :
芸人・文化人対抗銭湯で潜水艦ゲームやった企画はくだらなくて好きだった。

417 :
たもくら

418 :
泥ダンゴがすっごく印象に残ってる。
そんなに面白いと思って見ていた訳じゃないのに。

419 :
8ミリ映画上映会
「燃えよタマゴン」を酷評された竹中直人のキレ具合が面白かった。

420 :
『You'll give me all I need』最高!!

421 :
「愛のさざなみ」
http://www.gazo-box.com/sweet80/futaba.php?res=3110

422 :
upしてくだすった方に大感謝w
一番最初のシリーズのようですね。
なぜか「大久保林清」(影山民夫)の名がクレジットされてないようですが。
タモリ氏が、よくオールナイトニッポンでロケのこぼれ話をなさっていたのが想い出されます。

423 :
>>421
GJ!!!
そういえばオリンピックで、中村礼子っていう競泳選手がメダルを
とって、ニヤッとしたのはオレだけじゃないでしょ?

424 :
イズテイクオフをもう一度見たくて探してんだけど、
VHSかDVDどっかにないですか?

425 :
あげ〜〜

426 :
>>424
「イズテイクオフ」って何だ ?

427 :
age

428 :
J太郎の低周波踊り

429 :
俺にまかせろセクシーコーディネート

430 :
宮前麻紀と光浦とヨネスケが顔半分に歌舞伎メイク

431 :
なぎらvs小学生のべーゴマ対決

432 :
hage

433 :
瞑想アワーとEDの「送る
カツラ」、グレート・ダンナーもよかったな〜
「こんなことならもっとこいときゃよかったあ〜」

434 :
タモリ・なぎらの北斗星号に乗って札幌にカニ食べツアー
なぎらがJR浴衣姿のまま仙台で降りてホームで買い物。
途中で転んで乗れずじまい。
盛岡まで新幹線で追いかけてきて無事合流。
今さら演出と気づく…

435 :
台湾日帰りってやってなかったかな?

436 :
港区横断ウルトラクイズ
なんかいいねえ・・・

437 :
きたろう・なぎら健壱が登場する回が面白かった。
ランバダ、合ハイ、水上タクシー、自転車タクシー…

438 :
生タンポン

439 :
初めて見たときが台湾日帰りだったっけ。
神田川敏郎にそこらへんでランダムに集めてきた食材になりそうなもの
(土手に生えてる雑草とか)で料理を作ってもらうってのもあったような。

440 :
「くのいち忍法」の回が、印象に残っている。
1990年頃のことだろうか

『秘技、火炎乳!』
タモリが悪代官役で
『上の口が口を割らぬなら、下の口に聞いてみよう…』

441 :
やっぱり芸能人の写真を貼り付けた「芸能人麻雀」でしょう。
配牌で男性芸能人ばかりだったら、「テンホー!タテチン!」
とか、「カン! ムード歌謡歌手で明カン!」とか。

442 :
>>441
その時の空耳であのジプシーキングスの傑作が。

443 :
そろそろ空耳飽きてきた。また休止期間に入ってもよい頃合では?
東京ミステリーゾーンがまた見たいな

444 :
板違い

445 :
>>443
東京ミステリーゾーンで紹介された「とれま」が
CMのネタで使われる時代になったな。

446 :
空耳、最近名作出ないね。
V終わったあと気まずい感じになるのばっかり。

447 :
>>443
ちなみに「東京トワイライトゾーン」だから

448 :
愛のさざ波最終回でタモリと中村れい子のラブシーンがあったような…
中村れい子オッパイ丸出しだったと思うが。
今彼女はどうしてるんだろう?

449 :
昭和天皇が危篤の時に流したエンディング。
あれはちょっと嫌味だったかもしれないな。

450 :
正月の若大将との対談

451 :
巨人の桑田との関係を暴露したアダマアウロとかいう姉ちゃんと
電動こけしの工場とかマイナーな企業なんかを訪問する
「行ってみようやってみようピンピンピン」のコーナーが
何となく現在の「ブラックバラエティ」みたいで面白かったね

452 :
アニータ・カステロだったのか

453 :
ニシザワ ガクエン!

454 :
ロック駄洒落大会みたいなのが印象に残ってる
スーパーでやったやつ

455 :
コンクリート強度選手権

456 :
過去というほどのものでもないが最近の
ビル工法のヤツとインターチェンジの仕組みの解説のヤツはなかなか興味深かった。

457 :
安斎肇・みうらじゅん・いとうせいこうの三人組がいいな。

458 :
スマソ誤爆した

459 :
カニクソ

460 :
光る泥だんご。
感動した。

461 :
今ではしょっちゅうやってる鉄道ネタだが、12年くらい前にジャスピアニストの人が
山手線の発車ベルを弾くという企画が鉄道ネタの最初ではなかろうか。
そのときのタモさんは最初は全然興味無かったが、途中から次第にノッてきたのが
おかしかった。

462 :
お尻ギャルのオーディションの回、
誰か録画した人いない?

463 :
懐かしいね「愛のさざなみ」
波子「なんて好いたらしい方・・・」義一の股間に甘酸っぱいものがこみあげてきた・・・
で、オチはいつもなにか邪魔が入って出来ない、の繰り返しだった。

464 :
タモさん一時期、レノマばっか着てたよな…W

465 :
>>460
泥だんごの企画はあれからしばらくしてウリナリでも放送
海老克哉が企画構成だったのか?

466 :
私は ホッピーとみうらさんの親孝行プレイが
おもしろかったです。

467 :
神保町で「人望のない」自分たちについて対談する陽水とタモリ。
あれは秀逸!しまいに「なんかタモリ倶楽部じゃなくて、ETV特集って感じに
・・」などと陽水がぼそっといったのが強烈によかった!

468 :
何年か前に観て腹抱えて笑った、
「駐車するのが難しい駐車場に車を止めよう!」
という企画のをもう一度観たい

469 :
>>461 1993年5月14日放送の山手線ベルの旅って言うやつですねそれ。
個人的に思いで深い回で、これだけはどうしても見たいんですが、、、、
もしビデオに録画している方いましたら、教えてください!

470 :
 安部穣二、がゲストで、それまでの人生を振り返る回。
・中学生の頃、あこがれの江戸川乱歩先生の所に、自作を
 もって行ったら「お前の精神は曲がっている」といわれて
 今東光のお寺に預けられた
・橋本龍太郎と同学年であの頃は、オレの方が勉強できた、
 といったら抗議の電話がかかってきたので、最近は同じ
 程度でしたということにしてる
とか、面白い話でしたね。

471 :
親に電話かけて両親の出会いやファーストキスや初体験などを聞いた奴。

472 :
空耳アワーでTシャツを獲得した人たちがそれを着て
集まるっていうのがよかった。

473 :
芸能人ヤクルトファン王決定戦みたいなの

474 :
日本中の田森さんが集まり「田森会」を結成する回が面白かった。
タモリ以外みんな田森さんで、病院や銀行で名前を呼ばれると
皆に見られるとかのエピソードを語っていた。

475 :
小林幸子の専属司会やってた頃のきみまろが、ハゲ姿で出てたやつ。
たしかロックカラオケ系の司会やってた!まだ無名だったきみまろが、無茶苦茶タモさんの笑いをとっておったのを記憶している( ´_ゝ`)

476 :
>>475
狩屋きみまろのCD「ねぇ!聞いてるの?」のプロモを兼ねた時だったっけ?
♪お〜じさんも お〜ばさんも 大変なんだよ〜
とかいう歌詞だったような希ガス。

477 :
↑そう!
我が家でVTRハケーン!ハゲ&デブなおっさんキャラで、名調子ブリを発揮しておりました。
ちなみにオープニングでは、斉藤ノブが変な打楽器で【オマ○コ】って聞こえるように叩いており、それを横で聴いてたタモソは大喜び!
もちCMは、ダウンタウンが親子役で出てるビックエコーのCMでした♪

478 :
>>477
>変な打楽器
トーキングドラムね。

479 :
↑アリガトです♪

480 :
>>441
女性はマンズね。

481 :
↑男一色とかゆ〜手もなかった?W

482 :
なぎら「下町生まれポン!」

483 :
僕の中のベスト3。
1位、井上陽水と神保町の釣具屋の二回でいかに自分たちに人望がないかを語り合う。
確かローリーも一緒にいて、結構でかいアンプを後ろに積んで、テルミンを鳴らしてた。
2位、借金だらけのナゴムレコードに訪問。
ケラとタマのレコード詰めてた。
3位、幻のとれまマークを探せ。
地面に書いてある止まれの誤植を探しに行き、味のあるコメントを言ってた。

484 :
かとうれいこ・ダチョウが出てた利き酒の回は、すごくつまらんかった…

485 :
エレカシの宮本浩次がゲストで
江戸地図の現在を訪ねてみる
ってのが非常に興味深かった。
最後に宮本が弾き語りで歌った「昔の侍」という曲が
とても心に染みた。

486 :
>>391
清家清さん亡くなったね。ご冥福を。

487 :
井上陽水ならタモさんと1対1で
「日本の行事を考える」回が好きだな。
クリスマス、誕生日等は要らないとして、正月と花見だけ残った。
井上「一度こういう行事はないんだという年を実験的にやってほしいですね」
タモリ「こういうことをやってる奴は捕まったりして・・・」
井上「ケーキなんか冷蔵庫に入ってたら大変な事になる」
タモリ「家宅捜索w「ケーキがあるだろ!!」」
井上「w「祝ってたらしいな誕生日を!」」


488 :
「世田谷区横断ウルトラクイズ」に参加しました。
実は、あの時第1問目で思わぬ事件が起こりました・・・
それは、200人(だったかな?)参加して1問目の問題で
クイズ王のゲストを含む197人がいきなり脱落
そこでタモリが一言「皆さん、収録を早めに終わらせてくれてありがとう」
でも、再びタモリが一言「救済措置があるそうです。クイズ再開です」と
後日放送を見ると、自分がはっきり映っておりました。

489 :
すげー初期にあった「総武トレイン」が懐かしいな。
顔を黒塗りにしたタモさんがディスコで踊り狂うやつ。

490 :
東京登山と
蛭子さんの文化人講座と
明星の歌本を見ながらローリー、なぎら、松崎しげるがかってにメロディーつけて
唄う回が好きだった。
蛭子「文化人は仕事を選ばなきゃ文化人ではない。私だって命にかかわるような
仕事は絶対に受けない」

491 :
蛭子さんの講座と泥団子の回はノーカットの完全版DVDが欲しいな。

492 :
「タモリ倶楽部」裏ビデオ販売されていたけど、中古屋廻れば手にはいるかなぁ

493 :
>>492
うちの近くのレンタル屋にあったよ。
昔からあるレンタル屋で見つけたら借りる。
あるいは「売って」とせがむ。
レンタル落ちビデオのたくさんあるエロセル店をさがす。など。
そんなに手に入りにくいものでもないと思う。

494 :
>>462
したよ

495 :
タモリが「さんまのまんま」に出たくないのか、さんまをゲストにして
「さんまのおまんま」なんてつくったね

496 :
かんべチャンがジェットコースターに乗って泣き叫んだシーンが、今も忘れられない

497 :
はっきりとはもう覚えて無いのですが空耳で
『兄ちゃん姉ちゃんチンチンRせい!』で終わる(もっと長かった記憶が)やつ知りませんか?そん時両親の隣の部屋だったんで声をおし殺して笑った思い出が
元歌とか誰か知ってる人いませんかね

498 :
>>497
空耳スレが色んな板にあるよ!

499 :
このスレ3年も前からあるのかよ!
すげえな!

500 :
>>483
ナゴムの回あったのか!?
見たかったな〜…

501 :
「でしょ?」ヨネスケ
「ちがうんだなぁ・・」なぎら
この台詞が聞けるのは「タモリ倶楽部」だけ?


502 :
「人間は食った分体重が増えるのか?」という企画。
タモリが体重計にのって「ダーイナミーック、ダイクマ!」って叫ぶのが
バカバカしくておかしかった。

503 :
イントロに歌詞つけるコーナーがすごい印象に残ってるんだけど
どうしても「魅せられて」「銭形平次」だけが全部思い出せない!
誰か覚えてる人いませんか?「魅せられて」の出だしは「あらま奥さんステキなドレスね〜」で
「銭形平次」のラストは「小銭を確認して出かける」だったような…

504 :
海パンデカだな
http://homepage.mac.com/ipi/.Pictures/Photo%20Album%20Pictures/2003-08-09%2001.28.57%20-0700/Image-069E7C50CA4311D7.jpg

505 :
>503
てってて〜へんだぁ〜(大変だ)
お、お、お、お、親分
てって、て〜へんだぁ〜
なんだそんなあわてて
お〜かわ〜にど〜ざえも〜んが〜(大川に土左衛門が)
なに、あ〜がったの〜か〜
小銭を確認、して、でかける

506 :
>>503
ほかどんなのがあったのか教えてほしいな。
魅せられて。爆笑。

507 :
>>505
ありがとうございます!そうだ、こんな歌詞でしたよね。
>>506
このスレの上の方にもあったけど仮面ライダーの歌で
「バーゲン!(バイクの音?)高島屋高島屋〜高島屋高島屋〜」ってのが
ありました。他にもあったかな…?このコーナー1〜2回で終わった気がする。

508 :
ジ・イントロナシニナル
イントロどころかコーナー自体が
あっという間になくなってしまいました…。(武田調で)

509 :
個人的に面白かったのは
同級生自慢大会みたいなやつ。
同級生にどんなすごい人がいるかを自慢していくやつ。
博士とかまだ売れてない頃のペナルティとか出てた気がした。
あと、オカンファッションショー?二丁拳銃が出ていた記憶がある。

510 :
めんどくさいけど
あらま奥さん素敵なドレスね〜
たんすの奥で寝てたものなのよ〜
女優さんかと見間違えちゃうわ〜
普段着るのに派手じゃないかしら
ひ〜ろ〜げて〜見〜せてよ〜
防虫剤の匂いが消えないの
やだわクリーニングの札取り忘れてた〜
仮面ライダーとこの魅せられてが
新コーナー1発目の作家さんによる作品。
その後投稿になると質が落ちて、
イントロマスターを替えるなどテコ入れするも
早々に打ち切りってところで。

511 :
あまり話題にはなってないが、
爆笑、Wコージの仕切りはハズレがなかったと思う。

512 :
>>510
ありがとうございます!上2行までは何となく覚えてたけど
最後のあたりは全然知りませんでした。作家さんのネタだったから面白かったのか…

513 :
「23区抜け道マップ」なんてなかった?
音声ナビが出始めた頃で、カーナビの声を構成の町山広美が担当したやつ

514 :
ジ・イントロナシニナルのネタを、もう一つ。
記憶の片隅にあった「ブルーライトヨコハマ」のイントロ。
間違ってる部分があったらスマソ。
まさこさーん まさこさーん
ワシの晩飯まだかいのー
あらやだー おじいちゃーん
さっき食べたじゃー ありませんかー

515 :
>514
父>まさこさ〜ん、まさこさん
  ワシの昼飯ゃまだかいの〜
嫁>あらやだ〜お義父さ〜ん
  めしあがったでしょ〜
父>食べたか〜

516 :
空耳のコーナーも最初は「あなたにもテーマ曲を」とかいうタイトルだったような

517 :
「あなたにも音楽を」だね。
でも投稿してくるのは、今の空耳みたいな感じのばかり。
そこでタモリが「もういっそのこと、こういうタイトルにしました」
とかなんとか言って
   「そらみみ〜あ〜わ〜♪」
となったのがはじまりだったと記憶してる。
ビデオとか持ってる人いたらフォローよろ。

518 :
>>517
そうか。たしか第一回の放送では、有名な「ガンバレ田淵」だったような

519 :
軽音楽をあなたに
じゃなかったっけ?

520 :
>>515
さんくすこ!

521 :
お気に入りの空耳
「いいねー、オナニー、オナニー、オナニー、いいっ、いいっすねー」
「ご隠居、ご隠居、ご隠居、ご隠居、ご隠居.......ご隠居っ!」

522 :
あらヤダわ、スケベなペーさん

523 :
女子高生役の2人の女の子とコントやってたのが最高です。
ダッチワイフ買って来て、紳士物のリブ白ハイソ買って来て
真似したらもう、今夜は最高 !!

524 :


525 :
はるか昔に「東京トワイライトゾーン」て本がありませんでしたか。
電車の中で やたらに怖いけど笑える顔の男のマネキン人形の所を読んでいて
笑いのツボにはまり 電車の中で必死に笑いをこらえてたら
駅を乗り過ごしてしまった。

526 :
>>525
(^。^)
某缶コーヒーの「止れま」も元々この番組が元ネタだったと思う。
90年ごろだったけ?
東京トワイライトゾーンのコーナーがあったのは。

527 :
問題です。
東京・月島出身の女性モデルで
中学時代に男子生徒を自殺に追い込み、今でも反省せず
最近は自分の曲がオリコントップ10に入る活躍をした
父イギリス人のハーフといえば誰?
答えが分かった人はこのスレへGO
http://tv6.2ch.sc/test/read.cgi/tv/1117119766
尚、亡くなった男子生徒に対して深くご冥福をお祈りします。

528 :
>>527
カエラが自殺に追いこんだ云々はスレ荒らしの粘着野郎が捏造した全くの嘘です

コピペで誘導されてもスルーしてやってください

とても迷惑してます

529 :
こないだビデオの整理してたら空耳アワードの第一回と第二回が出てきたよ。
ところでタモリ倶楽部てまだやってるの?

530 :
>>498
どこにあるのか教えてくだされ

531 :
かつらモニター

532 :
瞑想刑事

533 :
SOUB Train
廃盤アワー
懐シネマ
勝ち抜き懐アワー
レッツゴー懐アワー
怖いですねアワー
お世話になりましたアワー
なんてったって!!MIBOOJIN
クイズTAKE OFF
夜の英会話
ヒューマン・ドキュメント・シリーズ THE青春
東京トワイライトゾーン

534 :
ホルモンすごろく

535 :
こずえ鈴の女を見いだした回

536 :
全日本排便時下半身剥き出し連盟(かむきれん)の回で、
キッチュが小林克也のマネで電話出演したのが面白かった。
いい声で「便がでな〜い!」ってのが、自分のまわりで少し流行った。
空耳では「ちんこすごーい!」がワロタ。もろ言ってるし、無邪気な子供の声がよかった。

537 :
怖いですねアワー が好きでした
しかしコメントしていた人がわかっているようでホラーをわかっていなかったのが残念でした

538 :
1983年12月にOAされたお尻コンテストが良かった。
ボデイビルダーの田吹美智代が銀色のビキニでお尻を振る姿がセクシー。

539 :
エロビアの泉

540 :
今から18年前、番組の中盤のショートドラマに出演してた
麻生澪のパンチラで性に目覚めました。

541 :
>>536
「ワンルームマンションはある意味それ自体が大きな個室便所
(だから室内でトイレの戸を閉める意味は無い)」
と言ってたのはこの回でしょうか。
一人暮らしするようになって、まさに実感。

542 :
ローリーの弾く「笑点のテーマのギターソロ」

543 :
既出かもしれないけど、J太郎が低周波治療器で回転するヤシ。

544 :
そんなに過去ではないし、傑作でもないですが、
八百屋とかでタモリが料理する居酒屋シリーズ。
深夜にみるとお腹がすくけど、
楽しんでいるのは出演者ばかりなり。

545 :
T-SQUAREとのセッション(リリコン?を演奏)の回で、タモリがキーボードで本領発揮した時!!(中国の歌みたいなやつを演奏し歌う)

546 :
ふかわが
TスクウェアのTってまさか。。。。
って言ってたのがウヶた。

547 :
竹中直人が準レギュラーだった時期があったな。
脈絡もなく加山雄三歌いだす

548 :
>>538
超亀レスですまんが、それって番組の一番最後の最後で、優勝者のビキニをちょっと
ずりおろすシーン(もちろんお尻側から)がなかったっけ?
当時俺の友達は優勝者が決まったところでテレビを消して寝てしまったそうで、後日
「あの後こうだったんだよ。」と話したらひどく悔しがっていた。
あ〜変なこと思い出した。

549 :
過去という程でもないのだが、2000年12月に放送されたSPでのタモリ持ち込み企画。
『 東海道新幹線、駅売りうどんの汁がどこから関西風に変わるか? 』
東京 新横浜 小田原 熱海 三島 新富士 静岡 掛川 浜松 豊橋 三河安城 名古屋 岐阜羽島 米原
  \       /     →   →    →   →   →    ↓     |  \   /    ↓      |      
   殆ど変わらず                        むしろ最高に濃い↓ 変わらず かなり関西風に ↓
   (品川開業前)                                関西風の兆候が      完全に関西風
※特に笑ったポイント
 1)小田原 ゲストの山崎「味は変わらないから名古屋あたりまで飛ばしましょう」
             タモリ「だってひとつひとつやらなければ文科省の補助が下りないんだよ!」
 2)米原       タモリ「今度うどん食うときはここまで来よう」
※できれば新大阪までやって貰いたかった。
※俺はこれを見たあと深夜だったが、いりこと昆布と鰹節で出汁をひいてめんつゆを作り、うどん食ったものなぁ。
※もちろん「21世紀に残したい空耳」も面白かった。「ちんこ凄い!」

550 :
10数年見ているが去年まで流浪の番組を土曜の番組と勘違いしてた。

551 :
>>549
ナイトスクープの「日本アホバカ分布図」を髣髴とさせるなw

552 :
>>551
「アホバカ」は探偵を何人も動員しロケ隊を複数繰り出したり、飛行機からの撮影もあったりと
それなりに手間と時間とお金をかけているが、「うどんつゆ」は本当に一日で済ませているね。
さすが、低予算が看板のタモリ倶楽部の面目躍如w。
山崎邦正 「なんですかその企画ちょっと。チープすぎるんですよ」
タモリ    「おまえにチープって言わたらもの凄くチープだよ」

553 :
1983年12月に放送された水着美女のお尻コンテストを見たい。
ボデイビルの田吹美智代がメタリックなビキニで出ていた。

554 :
私が一番笑った空耳
「よっ、よっ、よっ、おっさんおっさん、おっさんか〜? ……」
「えー自分だと思う。」

555 :
此間の「埼京線ダービー」もタモリ倶楽部の歴史に残る企画だと思う。
23日の徹子の部屋では密室芸で京浜急行快特の運転手をやってほしいな。

556 :
バームクーヘン作る奴が面白かった。
でもなんで笑ったのか覚えてない・・・
机に引火したんだっけ??

557 :
>>556
先生が、風を送るために火種をぐるんぐるん回してポイッと捨てる。
その火が机に落ちてみんな大慌て。って所かな。
その後のタモリに襲いかかる炎とか。

558 :
>>555
そうだね。俺も将来絶対そういう評価を得ると思うね。
但し前回の「電チラ選手権」と「埼京線ダービー(前・後)」とセットでね。
前編の中で、りんかい線70系の模型が紙で造られていることに関して、
ほんこん     「これ雨の時は大丈夫?」
サンズ東出Mg 「りんかい線は大部分トンネルなんで雨でも大丈夫です。」
  一同笑い 〜 そう言うこと?  いやな突っ込みだな。
ほんこん     「ボケを馬鹿にしやがって。」
ここは死ぬ程ワロタ。でもこの話題は「過去の傑作」に抵触するので、これで終わり。

559 :
テーマごとの良さは勿論ですが、何気ない会話がこの番組の醍醐味でもある気がします
みうらじゅん、スクラップ写真集三十巻発刊記念パーティーの回にて
わざとおごぞかに見せる会場に入るのを何となく渋るタモリに対して、
ひさうちみきお「タモリさん、ボクの連れということにすれば中、入れますから」
こういう一言にくすぐられます
基本的にゲストはボケスタイルですね
まぁオープニングのタモリに気づかないフリをする時点でボケ路線を求められてるのかな

560 :
おごぞか→おごそか
ひさうちみきお→ひさうちみちお
失礼しました;

561 :
>>559
なんといってもその回は
ひさうち「エロは時代を映す鏡とか申しまして・・・」
タモリ「誰が言ったんだ」「とかはやめろよ、とかは」
が面白かった。
ひさうちさん、また出ないかな。
ボディビルの時にブルースリーのモノマネをしたのも面白かった。
蛭子さんほどじゃないけど打率高いんだよな。

562 :
ひさうちと言えば
「学ぶデス」

563 :
>>549
遅レスだが、そのタモリらしい企画にワロタ

564 :
冬の空き地で裸でマージャンやって、上がったひとは暖かい着物や料理を
選べる・・なんてあったな。
たしか漫画家の蛭子サンがてでた。

565 :
ウチも“空耳”ネタを…
マイコー・Jの♪パン、茶っ、宿直♪
ヘビメタ系の♪どどどど童貞ちゃうわ♪
…イラストレーターの安斎さんの笑い声、別意味的に萌え〜!
メロドラマ「義一さん」「和子さん(恐らく名前間違ってると思う)」
ナレーターがいつも言ってた「義一の"すいたらしい"感情が…」
…今聞いても淫媚ですな〜!

566 :
安斎さんといえば一言一言噛み締めるように発音する英語。
「がんづ、あんど、ろぉぜず」「じり、おら、ちんくえってぃぃ」

567 :
「安斎さんは四六時中、笑っているわけではない。
飲み屋で説教してる時はわりとコワイ。」
                    by みうらじゅん
だそうです。スレ違い失礼しました〜。

568 :
そおいやぁ空耳って10年以上やってるよなぁ。久々に東京トワイライトゾーン見てぇな。

569 :
○○区横断ウルトラクイズをもう一回やって欲しい?

570 :
○○区横断ウルトラクイズをもう一回やって欲しい

571 :
569は間違いです。
すみませんm(_ _)m

572 :
「インディーズの衰退」っていう、嘘ドキュメント。四畳半のボロアパートで、ダメになったケラが、ナゴムのレコードを泣きながら袋詰めしてしてるの見て爆笑した。

573 :
空耳着うた↓
ttp://wormwood.e-cat.to/bu_san/index_.html

574 :
>>481
遅レスすまん。男一色←チンイツ

575 :
タテチン男一色

576 :
おしっこは、前もって済ませ!

577 :
大分前のやつだが細菌同志の戦いと、酒に会うおつまみ作る企画よかった。覚えてる椰子はいますか?

578 :
>>577
なぎらが納豆に禁商売(ふりかけ)かけるやつ?そしたらタモリが『うまいにきまってんじゃねぇか!』って言ったヤツ。

579 :
シティボーイズドキュメントが面白かった。
ゲストのヨネスケ「でしょ?」となぎらの「ちがうんだなぁ・・」は定番?
制作会社が「禅」の時代、修善寺の競輪学校で競輪やってたね
当時のディレクター?(Pだったかも)の阿部さんが連れ出されていたわなぁ

580 :
>>578
そうそうそれ!30分番組なのに何か本格的で(いつもそうか)面白かったな〜ありがdx!

581 :
ダムとかマンホールとか好き。

582 :
タモさん、うちの前の坂を見に来てくれないかな。
・道幅が狭い
・坂道の途中で2回曲がっている
・ちゃんと坂に名前がある
と、タモさんが仰る「良い坂の条件」をきちんと満たしているんだけど。

583 :
ソーブ・トレイン♪ ソーブ・トレイン♪

584 :
タモリ倶楽部の動画 うpしてくれたら神!!!!!!!
半田づけ見たい!

585 :
ふくろーだー owl1933.zip
 [DLKey]  takeoff

586 :
超乙であります!初めて拝見いたしました。いつごろの放送でしょうか?
タモさんの前頭部、かなり今より薄く見えるのは気のせい・・・じゃないな。

587 :
>>586
おそらくは17〜18年前、昭和の末期かもしれない。
( だとすると昭和天皇崩御で打ち切られた企画だったかも )
もう1本上げときます。
私立へっぽこ学園 33MB(中)  ponkotsu1172.zip
 [DLKey]  takeoff 

588 :
またしても、極乙であります!先のファイル名に「1」とあったので
続編を期待していましたが、まさか本当にうpしてくださるとは。
やっぱ、タモさんの髪型は中分けに限るなぁ、一番活き活きしてる。

589 :
うわー、残念、>585を逃してしまった・・・
善意ある方、再うpを・・・

590 :
携帯のムービーじゃダメなんですか
http://megaview.jp/pubtopic.php?&v=0&vs=0&t=745824&ts=0&m=n&ctv=0&vs=0

591 :
多分お探しの空耳はないですが他のは沢山あります。ごめんなさい。

592 :
保守

593 :
過疎気味なのでネタ振り。スカパーもしくはケーブルのテレ朝チャンネルで何故タモリ倶楽部を放送しないのか納得がいかない。カーグラTVはやってるクセして。

594 :
「過去の傑作」といえば,井上陽水って最近出ないねえ。
昔はちょくちょく出てきたのに。忙しくなったのかな?

595 :
____________
| __________  |
| |                | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |    ,一-、        | | < 毎度おなじみ流浪の番組
| |   | l  ̄ ヽ.      | |  | タモリ倶楽部でございます
| |   6-■■       | |   \___  ∧_∧     
| |    ヽ´Д`        | |       ┌ (・ω・ ) ―┬┐
| |   /|Y ¶ \     | |       .__| (O旦⊂)  __| |
|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |       ||―┌ ┌ __)―||  |
|___________|_____||_(_(__)__,||___|_

596 :

。          *          -──-
    。              /  ,´` _ \
               ・   / /`v'   ` __ヽ
       ・         . ト-'    `ヽノ ' l
           +    .  |__  /`)  _.   |
   ゚        .      \ヽ u'  /  ノ
       ∧∧           ゝ、__  __. ノ
     (・ω・,) ̄`)〜 / ̄|      ̄
 /| ̄ ̄ ̄ ∪⌒∪ ̄ ̄ ̄ ̄|= = = 3
 \|__________,,| = = = 3
                \_|
      ♪あ〜ら ポチが宇宙

597 :
92年4月のはじめの回、山田教授とタモリ氏の「スパゲッティ」対決を持っている。ラストで長野智子が
出てくるのになんか隔世の感あり。「あなたにも音楽を」で安西さんがタモリ氏に冷たくあしらわれて
いたのが楽しいが、その中で「がんばーれ、田淵ー!」の映像があって、これが「空耳アワー」を生み出す
きっかけになったのだろう。
80年代「怖いですねアワー」や「夜の英会話」「お世話になりましたアワー」などで
ファンになったものとして、「空耳アワー」だけでは少しものさびしくも思う。

598 :
クイズテイクオフを数回限定で復活してほしい。

599 :
僕が答えて君が脱ぐ。
持ちつ持たれつ男女の機微を、賭けてハワイへ一直線
南の島へ、テイクオ〜〜フ。

600 :
600

601 :
「プロジェクトX」のパロディで「プロジェクトSEX」という、
ラヴドール(ダッチワイフ)の商品開発を紹介した話。
ちなみにこの時登場した「チェスナット」という会社は、
この事業から撤退したと聞きましたけど。

602 :
陽水とサシで話し合う「日本の行事を考える」
大の大人二人がコタツ囲んで言い合う姿はオカシかったなー。
プライベートも垣間見れて。

603 :
動きがないから音だけで楽しめる。と言う事で
音:羊 30 9451
画面:俺様(リニューアル) 森陽
タモリ倶楽部だけは10年前の放送を
今流しても違和感がないところだねw

604 :
あ、日本語になってなかったorz

605 :
たまに見たらねじ工場のやつおもろかったでつ

606 :
15年位前、蛭子さんが奥さんとドラマみたいなのしてた回

607 :
>>601
第39回ギャラクシー賞奨励賞を受賞してますね.
http://www.houkon.jp/galaxy/39th_shourei.html
建設中の高層ビルを定点観測して,
写真をつなげた回が印象に残っています.
ビルがキノコのように成長するのがおもしろかったな.
浅草キッド・なぎら氏が出る回は安定して面白いかと.

608 :
>>601
キッドは一時期ダメだったけどな(ラーメン屋で飲む回の頃)。
草野キッドが始まってから、また元気になっていたから安心したよ。

609 :
>>608
俺はラーメン屋で飲むの回のキッド好きだよ。特に玉ちゃん。

610 :
ラーメンの回はタモさんと監督だけだったからね、
縦関係に厳しい環境で育ってるからヨイショメイン
になるのはしょうがないよ。
フードルとかやかんとかムルアカとかがいれば
活躍できるだろうけど。

611 :

ホッピーの割り方の放送の面子誰だったけ?
玉ちゃんいたよね?

612 :
>>602のヒトコマ
陽水「僕ねえ誕生日と結婚記念日が同じなんですよ。だからその日家に帰りたくないんですよ。」
タモリ「うわ、それやだねー」
陽水「家入るとねえ、電気消えてるんですよ。それで部屋に入ったらパッと点いて
子供たちが言うんですよ。
パパ、お誕生日おめでとう」
陽水、タモリ「そして・・ママも。
       うあーーーもうかんべんしてくれーー!!」
(しばらくして)
タモリ「オレこんなことばっか言ってるからアンタの奥さんにウケが悪いんだよな・・・」

613 :
>>612
それ、混同してるよ。>>603はもう残ってないのかな?

614 :
>>611
キッド2名、なぎら、ペリー荻野+石渡美奈(ホッピービバレッジ)

615 :
>>614
サンクス.
博士もいたんだね.
私の記憶ではヨネスケがいたような気がしてたんだが,
そうペリーさんだったね.

616 :
なんだかんだでヨネスケはかなりの間出てない気が。
フォークダンスの回とか面白かったな。
ダンスの先生達とヨネスケのカラミが最高だった。

あ、「なんだかんだで」ってのは
「『でしょ〜』と『キース・ヨネスケ』で
番組ファンの心に強烈な印象を焼き付けている割には」って事ね。

617 :
うーん。人望のない2人の回は、タモリ倶楽部史に残る傑作かな。
陽水さんが「これ、タモリ倶楽部じゃなくて教育テレビ(ETV特集と発言?)
かなんかになってない」が、最高だった。
マジで真剣なトークだった。安斎さんがつまらない駄洒落をいったり
陽水お手弾きのギターがどうのこうのとか、のりのりでしたな。

618 :
もうひとつ。ジュラシックパークをネタにした「化石」の話。
久々に山田五郎教授が出てきて(教授ファンの私はとても感動した)
でたらめな映画のつぎはぎシーンで「ちびっこギャング」の2人が
盛り上げる?回。あれもビデオに撮っていたが、なくしてしまった。

619 :

爆笑問題も最近出ないね〜
個人的にはタカ(ガダルカナル)ちゃんがツボ。

620 :
>>617
私も好きです。ちょうどタモリ倶楽部を見始めた頃でした。
ビデオに録ってあるので,今でも時々見ています。
『点々ゲロ事件』とか。

621 :
室内運動会がもう一回見たいなぁ
会議室みたいな場所で無理矢理運動会するの
で、短距離走で壁に激突したらすぐに画面が変わって
タモリが「壁を壊してしまい追い出されました・・・しかも修繕費で今回の予算を使い切ってしまいました・・・」
と番組超前半で衝撃の告白
あとは茶を濁していた様な記憶がある

622 :
自分は鯖の水煮缶ベストテンからビデオ撮り出した
テレショップおばさん、しばらく準レギュラーだったなぁ
>617
自分も好きです、アレ空耳アワーの賞品にロケでお世話になった
家のギターあげちゃったんですよね
あとその回で採用されたのが安齋さんの奥さんだったはず

623 :
>>622
『陽水御手弾きのギター』ってやつですね。

624 :
カムキ連の回の「大便がでなぁーい」

625 :
「東京・トワイライトゾーン」で、家の外に便器が取り付けられて
いたやつ、傑作だったな。アパートのベランダにいきなりモアイとかw

626 :
連続スマソ。
「空耳アワー」では、プリンスの「農ー協ー牛ー乳ー」
ワロタw

627 :
キッド、水道橋はすきだけど、玉はいつも邪魔と思っちゃうなぁ。うるさいだけだぁ。
おれが好きなのはなぎらが一番、みうらじゅん←たまに面白くない時があるけど、まーまーすき。
なぎら最高!

628 :
>>627
禿同。
数年前の下町ハイボールの回が好きだったな。
マイペースに飲み進めた挙げ句、酔って睡魔に襲われグダグタになるなぎら・・・最高!

629 :
でも井筒とでた「酒とつまみ」の回では監督をたしなめる役回りに。
さきいかの止まらない監督に一掴みのさきいかだけを
テーブルに直に残して器を下げるなぎらw
酒に限らずなぎらが出ると基本的にハズレがないね。
缶-1、賞状、芸能人麻雀、タイ料理、梱包、沖縄、弁当1/10・・・。
どの回もなぎらの名言が思い浮かぶ。

630 :
あと、五郎教授もおもしろい。
まじめな顔で、まじめな言葉遣いでくだらない事言うから好き。
頭いいんだろうなぁ。この人と思う。
でも、なぎらが一番。

631 :
ポン菓子の時、ビビッてのが可笑しかった…
ズラの下町オジサン。

632 :
芸能人麻雀といえば
「男一色(おとこイーソー)タテチン」

633 :
なぜ、サブカル女にはメンヘラーが多いのか?
http://human5.2ch.sc/test/read.cgi/subcal/1149639580/l50

634 :
タモリ冒頭あいさつ→なぎら健壱割り込み

観てるこっちはこれだけで激アツリーチがかかった気分だ

635 :
スチャダラのBOSEとかもう出ないのかな。
ZEEBRAのほうが出てる希ガスw

636 :
あげ

637 :
スタッフの笑い声が入るのって、この番組が始まりじゃないの?

638 :
>>637
俺の記憶する限りだと、ひょうきん族で身内向けのギャグをやった時にスタッフの笑い声が
入っていた(効果音の笑い声じゃなくてね)。

639 :
>572見た見た。借金取り来たり。部屋に在庫の山
当時のほぼ実情だよね、ケラもギャグにするのが芸人だねぇ

640 :
みうらじゅんのエロ屋。エロ記事のスクラップ集めたやつが面白かった…

641 :
実験ネタが好き

642 :
蛭子夫婦のイチャイチャする回
キモイ風味も醸してたが、そこそこ面白かった…が、数年後に無くなるとはね

643 :
“盤リーグ”復活希望

644 :
陽水とのトークが好き

645 :
タモリが医者役で萬田久子が相手役のメロドラマコーナーがあったの覚えてる人いる?
役名が天現寺広尾って

646 :
>>645
ボキャブラでやってたやつでしょ。
スカパーで見ることができた。

647 :
>>601
特命リサーチ200SEXも良かったぞ

648 :
東京トワイライトゾーンの単行本売れるかなぁ?
欲しい人・・・・居ないかw

649 :
>>648
売らないで持っていた方が良いと思う。
将来また欲しいと思っても、今度はたぶん手に入らないぞ。
どうせいくらにもならないだろうしw。
ところで今その本を手元に出してきたのだが、帯(腰巻き)に
「受験都市・東京の、意外な盲点」――タモリ。
とある。この受験都市って何だろう?

650 :
クイズDEATHバンドメンバーの私が来ましたよ。
誰かビデオ録画してたら高価買取りします。

651 :
「レコタイ紅白歌合戦」も面白かった。
「焼鳥サンバ」「鞭で打たれて愛されて」「オッパイちゃんが自慢です」
どれもインパクトあるタイトルばかりだ。

652 :
海援隊の「贈る言葉」のパロディで、「贈るカツラ」って言うのを
タモリと海援隊の武田鉄矢除いたメンバーで構成されたバンド「海綿体」が歌ってた。

653 :
あと、「お笑いバカ漫画道場」の回。
「バカボンの将来」というお題での、タモリの答え「色が白いだけのブスと結婚する」には笑ったっけ。

654 :
>>650
ネクロフィリアだっけ?
山男の回なら持ってる。気が向いたら流してあげる。
リリーフランキーも出てるんだよな。

655 :
コーナーとかじゃなくて、昔、加納典明が普通に机に座ってカメラ目線で
「僕にとって写真ってのは、やっぱり被写体との関係性抜きには語れないわけで」
とかなんとか延々真面目な顔してしゃべってて、
話が終わった途端机の下からオンナが「プハァーッ!」って口ぬぐいながら出てくるコント、
あれなんだったんだろ

656 :
傑作じゃないけど昔、フォークダンスDE成子坂が
飲めない酒を飲まされる花見の回が面白かった
村田渚合掌

657 :
井筒が出てくると全部ぶち壊し。

658 :
ホ ホ ホ ホ 包茎ちゃうわ!!

659 :
雪見オナニ〜

660 :
杉作J太郎が居た時の物がおもろかった。井筒監督に頭叩かれていた時の方がおもろかった。

661 :
いい女、ボス手でいじる
いやこりゃアッパレす

662 :
【山崎樹範】
ラジオSOLでLIVEに行くと公言
LIVE会場で彼女と手を繋ぎヲタに目撃されお祭りワッショイ
無料LIVEで堂々とデートしてしまう男山崎樹範32歳
引き続き馴れ合うことなく殺伐とヲタのみなさん語ってください
過去スレhttp://human6.2ch.sc/test/read.cgi/uwasa/1167616589/l50
現行スレhttp://human6.2ch.sc/test/read.cgi/uwasa/1168604316/l50

663 :
後世への記録として書いておく

安斎肇お詫びの手紙。

664 :
「銭湯魚雷戦ゲーム」が 大変くだらなくて良いと言う、是非 一度見たいのだが・・・・・

665 :
フランク シナトラのマイウェイ特集。加山雄三があんなに似ているとは。

666 :
原田芳雄が出た鉄道模型の回がまた観たいんだけど、
ようつべにも無いみたい・・どっかに動画ないかな?

667 :
どこでも居酒屋シリーズ復活してくれないかな

668 :
>>666 そういえば、原田芳雄がいいともに出ると、必ず鉄道の話をするよね。
ところで、タモリ倶楽部は何曜日にやってるの?北海道はOAしない週もあるんだよねぇ〜。

669 :
>>668
地域によってまちまちだけど、東京だと金曜深夜。

670 :
愛知は今から

671 :
エビスさんと亡妻のラブラブコント?

でも…再婚するなんて…

672 :
亀レスすまん
>>16
>タモリの男一色(ダンイーソー)に大笑いした厨房時代・・・。
それを見た上家の山本晋也カントクがすかさず
「いや、これがホントのチンイツだ」

673 :
>>671
タモ「ラブホテルなんて行く金ないでしょ?」
エビ「だから江の頭公園とかで・・・」
タモ「鴨かw」

674 :
コンクリート耐久大会

675 :
♪耐久年数過ぎて行く コンクリートが落ちてゆく

676 :
何かツボって思い出し笑いしてしまったネタ
死んでしまいなさい!それでは浣腸!

677 :
これだね
ttp://youtube.com/watch?v=KsQl8g4BTSA

678 :
フランク・シナトラが最高だ。My Way。
加山雄三がシナトラに一番似ていた。

679 :
景山民夫焼死

680 :
う〜みよ 俺のうm〜みよ〜
大きな〜この愛を〜  失礼しました

681 :
お世話になりましたコーナー最短。

682 :
売れる前のアンタッチャブル山崎が、SMで使う鞭の正式名称を、尻を叩いた感触だけで全て(確か15種類くらい)言い当てる回があったような

683 :
http://www.youtube.com/watch?v=3ullcx38bq0

684 :
もう20年以上前だけど、みなみこうせつが
クリス・マランボというレゲエシンガーになりきって
全編を通すという回
最後の最後に「やっぱレゲエがいっちゃんよか!」といって
終わった。
あれは笑った。

685 :
第二回目の超初期の空耳アワー
92年7月10日
当時はあなたにも音楽を
というタイトルだった
http://www.youtube.com/watch?v=btAR_Xio3K4
懐かしいとこから
1986年3月放送 格闘技道場 UWF
http://www.youtube.com/watch?v=Xi_omzG9EjY&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=EG1vnuSA7Gk&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=gyIUhn9mHYc&mode=related&search=

686 :
行ってみよう、やってみよう、なんでも知ってピンピンピン♪が何気に好きだった。
アニータカステロがアシスタントのやつ。

687 :
「ケンコノタメナラ シンデモイイ イイ タトエヒノナカミズノナカ」
ていう歌で始まるコーナーで、中国のオヤジが原久美子の足の裏をマッサ
ージしながら「こうすると尿がものすごく臭くなる」とか言ってたのには
ワラタw

688 :
ドカヘル作りも面白かったと思う。

689 :
エロポンの回が大好きです

690 :
彼女が脱いでいくクイズ何だっけ?
どっかで見られないかなぁ〜


691 :
>>375
>>388

692 :
>>691
yourtbeとかに誰かアップしてくれない?

693 :
>>692
ttp://k001.sakura.ne.jp/k001/src/track2701.zip.html
DL pass : 目欄
解凍pass : takeoff

694 :
もうエアギターはやんないのかなあ
タモリうるさいの嫌いそうだし…

695 :
>>693
見れません
再度お願いします。

696 :
ttp://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine49182.zip.html
DL pass : 目欄 
解凍pass : takeoff

697 :
見れました。ありがとうございます。
タモさん若い!

698 :
>>696
すいません、俺も見たいので再アップお願いします。
ウィルスは入れないでね。

699 :
空耳で一番傑作なのは、
「おじいちゃん、ザッブーン」
(おじいちゃんが飛んできたサッカーボールにあたり、池に落ちる映像)
その後どうなったかが知りたいw

700 :
http://www.youtube.com/watch?v=_-OkUVJ8JnE

701 :
ざっぼーん
アワード受賞作、名作だな
しかしこれ、ネタが面白いのかな?
とは、デーモン閣下の感想

702 :
>>601
あれは良かった、「プロジェクトseX」。
欲しいなあ、ラブドール。高すぎ!
今はオリエント工業の独壇場?
似たような時期にやった、「いってるつもり」も笑えた。
家田荘子や水野晴朗がマジな顔して出てるのが可笑しかった。

703 :
愛の山嵐
http://jp.youtube.com/watch?v=T110fzNk4EI

704 :
>703
うわっ,もう削除されてる。
昨日見といてよかった〜っ。

705 :
新婚さんティッシュ早取りクイズ。あのエロさまた見たいな

706 :
 よーよーよーおっさんかーおっさん あれは完全に聞こえた
あとはプリンスのやつとか

707 :
ちんこすごい=手がすごい
同じフレーズのところで違う空耳作品出たのって、他にもあるのかな?
「残業たまらん」と「残尿たまらん」は同じ時にはがき来て前者が採用されたんだっけ?

708 :
『尼・僧侶』も忘れられんな。

709 :
最初の「あま そーりょ!」の直後に小さく「ホーホケキョ」って聞こえる。

710 :
数年前見た怪談を話す回で
桜金造が恐がりで知られる誰かのマネージャー?に
「小山遊園地〜」と迫ってるのが忘れられない。
ようつべとかで見られないかな。

711 :
金子くん(元タモリの付き人)と有川くん(コサキン出身の放送作家)だろ。

712 :
深夜はエロでしょ

713 :
タモリは卓球をネクラなスポーツと吹聴し、それまで世界的にも強かった日本の卓球をだめにした張本人です
本人はいまだこのことに対して何の謝罪もしていません
そこにタモリの人間的な本質があります

714 :
そんなことでダメになる卓球なんていらない。

715 :
既出かもしれないけれど、
一、ナイナイ岡村さんが美形フーゾク嬢と混浴。マジ触られたようなリアクションで「ちょっと出られないですよ」とか言ってた。
二、トップレス姉ちゃんの床屋。髭剃時についつい乳の方見てしまっては姿勢直されるのが面白かった。

716 :
80年代〜90年代のタモリ倶楽部持ってる人
是非veohあたりにでもUPしてくれ!!!!

717 :
>>715
ナイナイってタモリ倶楽部出たことあるのか

718 :
こう見てるとお色気ネタが多かったよね。
今の鉄道ネタも好きだけどお色気やってくれないかな。まぁ規制でムリか

719 :
そういえばお色気対応アナオーディションで
有名になる前の山本モナが出てたね

720 :
昔故ナンシー関の家?に行って消しゴム版画作ってたな
確かナンシー関がまだそれほど売れる前だったと思う

721 :
やはり山崎歩がピアノで山手線発車メロディを弾く回が最高。今はテレビに全く出なくなった草加の佐藤まさひろが燥いでいた。

722 :
Gスポットの回のシメで水野晴郎が間違えて
「いや〜、クリトリスって本当にいいものですねぇ」
と言ったこと
一緒に見てた彼女が死ぬほど笑っていた

723 :
映画バイヤー叶井俊太郎
の回は面白かった

724 :
2002年頃、電車関連の企画で女子アナの黒ブラが透けてたとき

725 :
未だに、見逃してしまったドラムの回が落ちて来ない。・゚・(ノ∀`)・゚・。

726 :
三原じゅん子が出てたセクシー麻雀が面白かった。

727 :
タモリ倶楽部の鉄道博物館回で案内してくれた学芸員が。・゚・(ノ∀`)・゚・。
【岩手・内陸地震】駒の湯温泉と工事現場の捜索打ち切り
1 :釣りチルドレン17号(080731)φ ★:2008/06/14(土) 22:55:24 ID:???
宮城県の栗原市災害対策本部は、土砂崩れで7人が生き埋めになっている温泉宿泊
施設「駒の湯温泉」での捜索を午後7時でいったん打ち切ったと発表した。
15日早朝から再開する予定。
対策本部によると、生き埋めになった7人のうち2人は、東京都葛飾区の麦屋弥生さん
(48)、東京都北区の岸由一郎さん(35)とみられる。
岸由一郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E7%94%B1%E4%B8%80%E9%83%8E

728 :
http://jp.youtube.com/watch?v=yZ5Obfa_UMA
タモリ倶楽部 鉄道博物館

729 :
楽しそうに鉄道博物館を案内していたけど…
http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/museum/1162890751/338
先程3人発見され内1名の死亡が…
無事でいてほしい

730 :
>>729の続報…残念ながら死亡確認
3人死亡、内2人女性だそうです。

731 :
3人のうちの一人が岸さんと確認されたようですね。
ご冥福をお祈りします。

732 :
今週は電車企画ということもあり
放送中に「ご冥福をお祈りします」の
字幕が出るかもしれませんね

733 :
字幕なし

734 :
・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。

735 :
神戸みゆきちゃんがお亡くなりになったようで。。。

736 :
高校三年生
 あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー

737 :
タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きで地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
タモリさんは将来、名古屋市から名古屋親善大使として活動すると思います。

738 :
ハウフルスの方が、
このスレを見ていたら、
来年春、廃車予定の
7000系名鉄パノラマカーの
展望室で、
タモリ倶楽部のロケをして頂きたいです。

739 :
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。

740 :
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。

741 :
生前の景山民夫が缶けり大会で車で缶を引き倒し(ひきつぶし)た。
「愛のさざなみ」に何の脈絡もなく戦中戦後のニュースフィルムの挿入されるのが
最高にくだらなくてGOODだった。

742 :
先生やめて 不潔よ!  って愛の山嵐?
導入部には麻生澪ちゃんともう一人の子が必ず登場するんだが
スキー場でのロケにもちゃんと連れていくところがすごい。
セリフなんて「不潔よ!」だけなのに。

743 :
赤貝とアワビ、じっと見てるといやらしいのはどっち?
(港区縦断ウルトラクイズより)

744 :
夢精っていつ始まったか知ってるか?江戸時代だよ。
徳川夢精って言うだろ。

745 :
なぎら健壱の水上タクシーは笑ったなぁ。

746 :
この番組の傑作選をDVDにして出してくれんかと思ってるんだが

747 :
最初に見たのはガキの頃で
工場現場のお詫び看板の写真のコレクションを紹介したりしてた。
河川敷にゲストが店開いててタモリが順番に訪ねるってヤツ

748 :
94年に活動してたAV新党の擬似政見放送。もう1度見たい。
今出れば1議席くらい取れるんじゃないかしら?

749 :
h

750 :
今度のタモリ倶楽部スペシャルで番組初の総集編

751 :
50時間テレビ 今夜だけタモリ倶楽部スペシャル
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/92704/?date=20090130&stime=2315&ch=8228
2009/01/30 23:15〜24:10 の放送内容 テレビ朝日
テレビ朝日開局50周年記念特番「今夜だけ!タモリ倶楽部スペシャル」
27年の歴史を誇るタモリ倶楽部の傑作選を大放出!
今まで出したことの無い過去映像を初公開!
テレビ朝日開局50周年記念特番「今夜だけ!タモリ倶楽部スペシャル」と題し、
27年の歴史を誇るタモリ倶楽部の傑作選をお送りします!
今まで一度も出したことの無い過去映像を今夜初公開!
出演
【MC】タモリ
【ゲスト】今までタモリ倶楽部に出演してくれた方々
【空耳アワー】安斎肇

752 :
五ツ星りきたー

753 :
スペシャルは細切れ寄せ集めでつまんなかったな


754 :
カップルで対決して女が脱いでくみたいなやつなかったか

755 :
1時間スペシャルは期待を裏切るつまらなさだったな。
タモリ本人出てこないでアナウンサー2人で進行。
過去の映像もここ10年くらいの比較的新しいのがほとんど。
山本小鉄とか景山民男を期待していたんだけど。

756 :
1時間じゃ無理だな。
50時間まるごとタモリ倶楽部希望。

757 :
井上陽水となぜ我々は人望がないのか
を語ってるころが一番面白かったわ。
タレントや歌手がみなタモリを父親か先生のように慕い出したのが
日本の父権の失墜を反映しているようで
怖いわwww
却ってタモリのシュールなネタを封印することになり
テレビがつまらなくなった一因ね。

758 :
人望の無さを神保町で語るだっけ?

759 :
銭湯でやってた左右に分かれて交互に熱湯蛇口を指定して配置された芸人の股間に熱湯がかかるとポイントが入るゲームが最高。

760 :
>>759
オレも今それを出そうと思ってたところだwww
確か芸人チームと文化人チームの対戦だった
文化人チームが優勢だったが
芸人チームの最後の1人のジョーダンズ三又にヒットさせられずに
芸人チームの逆転勝ちだったはず
あと空耳は「内輪差」かな

761 :
           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ <  オーイ、これ借りといて
          ´∀`/    \__________
  _____/|Y/\
./貸//金 /| | /  |
|≡≡|__|≡≡|/∈|__ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

762 :
なんだこのスレ2002年からあるのかよ!
よく落ちなかったな。
今日メレンゲにちはるが出ていたので、たしかタモリ倶楽部のコーナーにレギュラーで出ていた記憶があるので
検索掛けたらここが出た。
でもちはるが見つからない・・・・orz
カールゴッチを囲んで前田明日や藤原組長たちとまったりした回がよかったよ。

763 :
贈るカツラ 歌 海綿体
ハゲ過ぎた悩み〜光るはハゲ頭〜去りゆく髪の毛〜贈るカツラ〜
陰口言われて悩むよりも カツラを被って笑う方がいい
人は ストレスが多いほど ますます厳しく抜けるのだから〜
さよならだけでは 厳し過ぎるから〜
去りゆく髪の毛〜贈るカツラ〜
いつははハゲるもんです


764 :
>>763
訂正 ×悩む ○笑われる

765 :
>>764
いつかは

766 :
>>762
漏れもプラモデルマニアの家に、佐竹雅昭と獣神サンダーライガーが行った回が面白かったな。
格闘技界及びプロレス界No.1ヲタクの二人が一同に会すなんて、そうそう見られるもんじゃないからな。
長文スマソ。

767 :
トワイライトゾーン

768 :
空耳アワー
びっくりしたオバサンに
どんなのしてんだ
へぇー
どんなのしてんだ
wao!(青!)

769 :
空手vs少林寺拳法
少林寺拳法成すすべなし(笑)

770 :
トワイライトゾーン傑作選の回に孤独のグルメの原作者と
カメラマン滝山のモデルが出てた回は面白かった。
演出をめぐってゆる〜いやり取りがあって。

771 :
クイズDEATHを復活させてください

772 :
>>771
タモさんが咳き込んで下手すりゃそのまま●ってしまわれるからダメ

773 :
クイズTAKE OFFを復活させてください

774 :
兄貴の位牌〜…



ヤクザ!

775 :
>>762
1990年6月から「グレート★ダンナー」のミニドラマに出てたよ
「グレート★ダンナー」は女性が強くなりすぎた近未来の設定で
タモリがやかんをこすると出てきてタモリの夢を叶えてくれるやかんの精がちはるだった。
タモリが警察犬でちはるが女性訓練師(刑事犬カール)だったり
タモリが(花形になろうとしたが九州人なので)左門でちはるが星明子(電柱付)だったり
要するにコスプレになってる
期間としては半年位で終わって「やるやら」でブレイク

776 :
>>766 あれはよかったね
エビラ抜ける?
エビラ抜けますね!
のやりとりが最高だった

777 :
とーふ

778 :
森山祐子が五つ星りに出てたって本当?

779 :
http://shindanmaker.com/3598

780 :
>>779
すげー
自分の本名で診断したら「鉄道」って出た
どんぴしゃ

781 :
飲まず嫌いと鉄道ネタが面白い。

782 :
>>769
なに!そんなんあったのスゲー気になる。

783 :
 売れない鉄道DVDの特集してたけど
ミニチュア風に見える映像加工した鉄道DVDなんか
出たら 鉄子さんに受けるのでは?

784 :
オープニングが変わってしまったよ。

785 :
オープニング後の場面でタモリがうすら笑いしながらキャッチボールしてるシーン。
完璧にやる気無いと言うw
タモリがやるから面白い訳だが。

786 :
馬橋かどっかのアダルトビデオ屋で、
タイトルが面白いヤツを決める企画もあったね。
きたろうがスカトロ物ばっかチョイスして来て吹いたwww

787 :
>>726
『豚』×3で「デブ専」とか
『濡』『媚』『液』の3つ揃えて
「ローション」つってたなw

788 :
過疎

789 :

町歩きや、会社見学みたいなの減らして欲しいね、近年多すぎるわ
あの町、次はこの町、あの会社、次はこの会社、と企画も続けて
思いつけそうなのも腹が立つ
一見 突拍子もないバカバカしい企画の方が思いつくのは難しそう



790 :
>>775
「近未来エクササイズ」、とか「宇宙人みたいなかぶりものを着たタモリ」とかが
記憶にあるんだが、その頃だっけか?その路線が短命に終わってもとの路線に
戻ったので、タイトルに「帰ってきた」とついてた気がする。
オープニングが飛び込みだったのもその頃?
ネットで調べてもその頃の情報って出てこないので、自分の記憶違いかとモヤモヤしてるんだが、
知ってたら詳しく教えて。

791 :
>>338>>428>>272
アレはヤバかった。 笑いが止まらなすぎて苦しくなったわ。  後に企画化されて低周波治療寄席ってのやってましたね。
他の番組でも罰ゲームで取り入れられてましたよね。 でもとりつかれたように一方行に回り続けるアノ動きに勝るリアクションはみられなかったな〜

あと地震体験の出来る車の中でのネタを見せる回が忘れられない。 邦正が優勝と思いきや男同志の逆転優勝!
笑いの神っているんだなと思える回でした。

792 :
12年前の予告どおり、来年はちゃんと「平成の24年を振り返る」をやって欲しいな、崔とか山寺とか坂下とか山川とかを揃えて。

793 :
なにそれ?

794 :
>>792
幸い、誰も死んでないし消えてないのだから、是非やってほしいな

795 :
>>794
確かに、出演予定者は全員存命で良かったなぁ。
山川が出られない場合は、女装の純ちゃんでもオーケーです。

796 :
空耳アワーの20thアニバーサリーはやりそうだけどね

797 :
番組内連ドラ、ソフト化してくれないかなあ。
中村れい子、美加マドカ、田辺美佐子&麻生澪、河合美佐、もう一度視たい。

798 :
総武トレイン ♪(´ε` )

799 :
愛のさざなみ か

そりゃよかった

800 :
800

801 :
怖い話をテレビ地上波でやらなくなって
タモリの運転手、放送作家有川の「怖がる芸」が視られなくなってさびしい……。

802 :
空見会。後編を見のがした。

803 :
このスレが立った頃のがもう懐かしの部類に入るし

804 :
なつかシネマぁ〜

805 :
井上陽水が出た会「なぜ我々は人望がないのか」の動画はないですか?

806 :
エンターテイメントを表現していた、
高平哲郎さんに続く、台本作家が出て来ないね。

鈴木おさむでは、クイズと食い物ランキングばかりだしな。
他の作家は、吉本ジャニの太鼓持ちだしな。

807 :
神田川を訪ねて
ゲスト南こうせつ

808 :
(∩゚∀゚)∩age

809 :
テス

810 :
中村れい子と「愛のさざなみ」というドラマシリーズをやっていた頃、
ちょうど「いいとも」のテレフォンゲストに中村れい子が来たので
「波子さん!」「義一さん!」とやってみたが、客の反応は今ひとつ。
それでタモリは顔を赤くしながら一言
「見てねーな、お前ら!」
ちなみにタモリの奥さんの名前が波留子なので
最初は「ハル子さん!」だったが、タモリが照れて言ってくれない。
それで仕方なく「波子」に変更したらしい

811 :
過去動画を続けてみるとなぜかオープニングで伊集院にはタモリが毒舌な気がする
伊集院がいじられキャラじゃないのでそういう気がするだけかもしれないけど

812 :
空見会見たい

813 :
なぎらが北斗星乗遅れた回の放送日っていつ?

814 :
http://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2012/05/boeing-737-shanghai-airlines-mechanic-sucked-into-jet-engine-01.jpg
http://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2012/05/boeing-737-shanghai-airlines-mechanic-sucked-into-jet-engine-02.jpg
http://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2012/05/boeing-737-shanghai-airlines-mechanic-sucked-into-jet-engine-03.jpg
http://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2012/05/boeing-737-shanghai-airlines-mechanic-sucked-into-jet-engine-04.jpg
http://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2012/05/boeing-737-shanghai-airlines-mechanic-sucked-into-jet-engine-05.jpg
http://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2012/05/boeing-737-shanghai-airlines-mechanic-sucked-into-jet-engine-06.jpg
http://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2012/05/boeing-737-shanghai-airlines-mechanic-sucked-into-jet-engine-07.jpg
http://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2012/05/boeing-737-shanghai-airlines-mechanic-sucked-into-jet-engine-08.jpg

815 :
↑グロ画像
飛行機のエンジン部分に鳥が入り込む、バードストライク。

816 :

玉袋筋太郎のナイトスナッカーズ・飛び込み1軒目
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/drunk/1324743018/タモリ倶楽部って日本一面白いよな!46
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/tv/1350896312/
タモリ倶楽部・空耳アワー 20曲目
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/tv/1349351815/

817 :
>>792-795
予告通りには放送されないみたいで、残念だ・・・

818 :
低周波をつけたまま、若手にコントやらせるっていうのがあったよなぁ
雨上がり、底抜け、後はうろ覚えだけど X-GUN? BOOMER? プリンプリン?
で、コントやらせて途中で低周波のスイッチオン
何故か解説だかコメンテーターだかのJ太郎にも低周波がつけられてて…しかも間違えて自分のスイッチオンしてしまったりで、腹抱えて笑ったなぁ
それから、低周波演芸 杉作J太郎になったんだよな。同方向にクルクル回るだけなんだけど

819 :
>>818
それ逆だよ
先に低周波演芸としてJ太郎がいて、そのコメンテーターとして呼ばれたんだよ

820 :
Tubeでタモリ倶楽部 30年くらい前なる動画が上がってて
雰囲気が全く違うなぁ、大人向けだなぁなんて思ってみてたら
余興の宴会芸大会で
早稲田大学の小暮隆さん(22)と明治大学の大川豊さんが出てた
ttp://www.youtube.com/watch?v=-Bi3cr5ehgE
小暮さん、悪魔になる前の素顔がwwww

821 :
>>820
「ございます」が「ござんす」なんだな
粋でござんす

822 :
全く面白くない!!

823 :
とレスには厳しい引きこもりニートが申しております。

824 :
四年前の東京モーターショーを関係者でもないのに皆勤し、年中平日の展示会に顔出している中年ニートカメコ横井貴幸様が上のようにおっしゃっています。

825 :
>>823
いいから臭ッサイコキ部屋にこもって右手で股間コキコキしながらスレ荒らしするヒマあったら外出て痩せる努力しろよメタボンw

826 :
http://www.youtube.com/watch?v=N-4_zfiJbls
立ち飲みシンポジウム 2006/10/20
タモリ倶楽部に吉田類さんがゲスト出演した回
http://www.youtube.com/watch?v=HtsxtGnkF2k
2006年5月12日(テレビ朝日)放送分
「エロかし美人MCオーディション」

827 :
昔のタモリがいい。
だが、これからのタモリにも期待。

828 :
若かりし頃のタモリも出ている
FMシリーズ FM-7/8/11/77/77AV 富士通80年代パソコン カタログスライドショー
http://www.youtube.com/watch?v=vMmtvRcnVLM
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11391065806.html

829 :
タモリら男性一行が小田急の女性専用車両に乗車します
http://www.youtube.com/watch?v=5UUqYljvmLU

830 :
四カ国語麻雀見たい

831 :
   iニニニi
  /  ./ヽ_
/|農||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||_
/|協||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||
  |協||
/|牛||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||
  |協||
  |牛||_
/|乳||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

832 :
もう一度、無能の人がらみでやった多摩川露天商が見てぇ。

833 :
タモリ(森田一義)
福岡市立西高宮小、高宮中より県立筑紫丘高校。
3歳で母親に生き別れ、小学時代に事故で右目の視力を失う
満州引き揚げの祖父母に育てられ西高宮小に入学。
南区市崎の家から坂を下り旧国鉄筑肥線肥前高宮駅付近で
独り遊んだ。
高宮中時代に教会の日曜学校に通う。
高3(3年1組)の夏、西海橋にヒッチハイク、
芥屋へ海水浴と受験せず遊ぶ。
東京五輪の年に筑紫丘高校卒業
早大時代に未払いの下宿代を38年ぶりに支払う。
封筒が膨らんでいた
朝日生命福岡支店から大分・日田市の「温泉会館ボウル(メカニック主任)」に転職。
訪ねて来た筑紫丘高の悪友がボウリング場でプレイ中、
ストライクコースではないのに全ピンが次々に倒れる。
森田主任が裏で箒を使いピンを倒し続けていた。

834 :
杉作J太郎が女のパンツ覗きながら満面の笑みで弁当食ってた回が見たい

835 :
https://www.youtube.com/watch?v=eFXZKL-stB4

836 :
随分昔、タモリ倶楽部の前枠かなんかで渡辺正行のらせんの男とか云うミニドラマあったような記憶があるんだけどご存知ですか

837 :
第一回 芸能人オールスター麻雀が観れるところあったら
是非教えていただきたい
youtubeのは削除されてるようなので

838 :
JR常磐線佐貫駅改称に関する意見交換会の入り口
https://www.youtube.com/watch?v=W5mANBgDeoM

839 :
深夜枠のテレビの番組としたら、オーソドックスな作りで、安心していられる
型にはまった感じが持ち味だと思う。11PMのワンコーナーぽいところも
いいと思う。

840 :
寝台特急カシオペア廃止へ
http://www.47news.jp/FN/201509/FN2015091401001820.html

3週位かけてやって欲しかった

841 :
「○○区横断ウルトラクイズ」はもう、やらないのですか?

842 :
髪切った?

843 :
尻丸見え

844 :
電車

845 :
少女Mインタビュー

846 :
半月レス無しか、昔やってた東京トワイライトゾーン復活して欲しい
路上の「とれま」が一番記憶にある、タモリが通りすがりの女子高生に教えてたのが懐かしい

847 :
テレビ朝日の「タモリ倶楽部」に、1982年から1989年12月までに、動画を、見てください。

848 :
>>847

http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/natsutv/1283049377/628

849 :
テレビ朝日の「タモリ倶楽部」に、1986年の日本航空沖縄キャンペーンガール、全日空沖縄キャンペーンガールに、出演を、しましたか。

850 :
>>849
>>848

851 :
以前 人気歌謡曲の前奏の部分に歌詞を勝手に入れるコーナーがあったよな

鼻の穴でかいぞ 鼻の穴でかいぞ 北島三郎の函館の女の前奏に歌詞を入れたり

て、てえへんだお、お、お親分 て、て、てえへんだ 
なんだそんなあわてて 大川にどざえもんが なにあがったのか
小銭を確認して出かける〜 
銭形平次のOPテーマの前奏に歌詞を入れたらどうなるのかの前奏の歌。
本当にあったんだよ こういうコーナーが。 

852 :
1986年のテレビ朝日の「タモリ倶楽部」に、水着ギャルの1986年の全日空の松本孝美さんが、出演を、しましたか。

853 :
>>852

>>850

854 :
>>9
覚えている
二十年以上前
海砂利と爆笑問題だっけ豪華
Rハンター狙われた

855 :
ドバっと一年分録画観てるけど、個人的には区の歌と先週新幹線販売が好き
あとは世界の料理出てくるなんだっけなシェフが面白いのテレビ慣れしてて

856 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当サイエンスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

857 :
>>856
黙れ、マルチコピペ(怒)

858 :
http://livedoor.blogimg.jp/ftmember/imgs/d/3/d3d0bb85.jpg

859 :
炭酸の回の六角せいじ

860 :
一番シコシコに使われたエロ回はどれなんだろうね

861 :
忍野さら
ttp://cap000.areya.tv/up/201300/00/00/171202-0047120208.jpg
ttp://cap000.areya.tv/up/201300/00/00/171202-0047150567.jpg
ttp://cap000.areya.tv/up/201300/00/00/171202-0047180239.jpg
ttp://cap000.areya.tv/up/201300/00/00/171202-0047200460.jpg
ttp://cap000.areya.tv/up/201300/00/00/171202-0047210864.jpg
ttp://cap000.areya.tv/up/201300/00/00/171202-0047240286.jpg
ttp://cap000.areya.tv/up/201300/00/00/171202-0047260391.jpg
ttp://cap000.areya.tv/up/201300/00/00/171202-0047290282.jpg
ttp://cap000.areya.tv/up/201300/00/00/171202-0047310737.jpg
ttp://cap000.areya.tv/up/201300/00/00/171202-0047350697.jpg

862 :
妄想したらたってきたw
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/tv/1509379762/806

863 :
前科三犯 犯罪者 詐欺罪 作曲家 川島素晴
離婚3回

864 :
明智光秀の大河ドラマ化が決定したので
空耳アワーで明智氏をナビというネタがあった

つまり明智光秀→南光坊天海説が元ネタか
ドラマでもネタになる可能性もあるかも?

865 :
上の方でレスがいくつかあったが、
ラーメン屋で呑むの回が好きだな。
井筒監督と浅草キッドが出てた回。

866 :
療法食とクズじゃねえか

玉ちゃん除く

867 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

868 :
エロい勃起物は!

869 :
裸体に金粉塗り

870 :
江東区の区歌を作ろう

871 :
脱衣麻雀

872 :
誰?
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livecx/1552453819/1-1000

873 :
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livecx/1552454935/1-200

874 :
公園にいた男の子たちに電気アンマ合戦やらせてたのオモロかったなぁ〜
感じやすい方が負けとかw

875 :
>>1
1日遅れだけど、17周年オメ!

876 :
平成最強!司会がうまいお笑い芸人ランキング 1位は「タモリ」!
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190618-03383268-granking

877 :
第1回放送から今日で37年

878 :
お尻フリフリ

879 :
ものまねプロ野球

880 :
タモリ倶楽部来年打ち切りっぽいね
空耳がもうあれだし

881 :
身勝手な推測

882 :
都心で見られる廃線跡
同じタモリが司会のブラタモリで豊洲を特集したときにも特集していたな

883 :
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ              ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.          .:    ノ
   ヽ  ヽ.        .    .イ
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
フナフナっと横井貴幸(>>881)やねン。
充実した人生を送ってはるちゅうわりに
ヨワっちいカスやねン。(大失笑♪)

884 :
ソラミミストの高橋力さん
タモさんも亡くなったことを知っているのだろうか

885 :
空耳アワードでちょっと触れるくらいかね

886 :
安斎さんシリーズは結構どれも好き
髪切るやつとか仕事を手伝ってあげようとか言うやつ

887 :
空耳なんて15年前にはつまらなくなっていたのにいつまでゴリ押しで続ける気なんだろ?

888 :
早々にツマラナイと気が付いた俺カッコイイ

889 :
890裕英
        _.. -‐─ - 、_,_. . -- ._
      ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
     ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`i
    !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;; 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   ,!::::::::::::::::::::::::::::::;;;'''   `''''''''`ー、:::::::::::::::::::::i
   i:::::::::::::::::::::::::::;::'          `'''ヽ::::::::::::i
   i::::::::::::::::::::::::::;;:''           :::::::::i、:::::::i
   ゝ::::::::::::::::::;;;; '  ..,..,..,...      ...,..,..,.::::i:::::i
 /,、ヽ、:::::;;;;'   .,';;;;;;;;;;;::::':':    ::':::;;;;;;;;;.:::!:/i
 i、/ヽ ;::;;;    '' _.-=,=、、::::::   .:::,, =,=、_:::::i:i,i
  .!、/i .;;     `.`='-‐`/::  ;;::( '`"'-', ::::|;'
  .ヾ、く      _ - ' /    ::::   ̄ :::::::i
   .i i      '         :::,   :::::::::::!
   `-i、          (;:"_.  ::::')   ::::::,i
     i、       /    `ー '~  、. ::::i
     i i.      /  _.; - ‐ - ‐;, ,._.'; /
     .i i.      ヽ `ヾ、  ̄`ー" ̄/ ::/
     |.\        ヾ、ー-- -.'/ i/
     i  ` 、          ̄   ,!'
          ` -          /
            ` - ._ __ /

890 :
147本アーカイブ化されてるよ
https://archive.org/search.php?query=subject%3A%22Tamori+Club%22

891 :
安斎さん「女の早漏って、あるんすかね?」 タモリ「そんなのないよ、ああっ、いっちゃった、そんな女いないよ」

892 :
わく893

     _, -‐''''"´´ ̄ ̄ ̄ ̄``゙゙゙゙''''ー-、、
   /                    ー-、
  /          _,,,,,---‐‐‐--、,,,,,_     \
.  i        ,ィ彡シ'''""""゙'"""゙゙゙゙゙ヾニ=、     ヽ
  ヽ     /彡            `゙゙''ヾ、、    i
   ヽ    /彡                 ヾミヽ l
    \ ./ィ彡                  ヾミヽi
      `i彡彡              _   ミミミi
      i彡;;:' ,ィ彡三ミ、ニ::'   ヾニ彡三ミ、.  ミミミi
       ヾ〃.,〃   _,...,,_ヾ、   .〃 _,..,_  ヾ、 ヾミi
     ,-、=ニ; i. ニ,r'で¨)ヾ,ヾニニシ ,ィで')゙ゞ、__. i;ニ='_
     i i 、i ヾ、    ̄ ̄´.〃  ヾ  ̄ ̄"   〃 i´ `i
     ',.',( l  ヾ、     〃    ヾ、     〃 lノ^i l
      ',ヽヽ   `==ィ"       ヾ、=="´  l )//
      ヽ i    / ヽ=-、__,-=‐' \    / /
       `┤   /             冫   l,,ノ
        ヽ  ' `ヾー======一ラ '   /
          \   ヾ 、+++ノ'/′  /
            ∧   ゙======"   /
       _,-‐/ !\   ー-一'    / iヽー-、
   _, -‐'"  /  \ \        / ノ i   `ー-- 、__
--‐'´       |    \ `ー---‐一´ ./  i
         ヽ     \       /     i
         ヽ      `ーt--t‐'´    /
           ヽ      / ◎ヽ、    /
             ヽ     /i    iヽ   /

893 :
894丸ひろ子「快、感…!」

894 :
森田か>>24

895 :
森田一>>44

896 :
森田か>>244

897 :
毎度おな>>23流浪の番組

898 :
毎度お>>72み流浪の番組

899 :
毎度お>>723流浪の番組

900 :
ホンキートンキー901ジーアイラービュー♪
______  ___________
           V   

       _,.-‐'"´ ̄`゙゙ヽ、
      /:::::::::::::::::::::.:.:.:.:::;\
     ,r'::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.::::::::::::\
   /:::::::::::;:::::::::.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::::〃ヽ、:::ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   {::::::::/  ヾ;:::::|!:ヾ;:::::::::::i::::::::::::ハ _,.-‐‐--、
   'i:::::l,    l;::::|l::::|l:::::::::::!l:::::lシ-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ̄`゙'ヽ、
   ヾ::::ヽ,,,,_  ,l;::::l;!:::lトヾ:::::ト、ヽリ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
    ヽ:::::}`'シ;'i ヽlヽ、ヾ `ー` };:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::n;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
     ヾ:ヽ`´ : ヾ `     /:;:;:;:;:;:ト;:;:;:;:;:;:;:;:;l:l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i
       `ゝ,`-ィ´  _  ,';:;;:;:;:;:;:;:l:.l;:;:;:;:;:;:;:;:l:l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
      /;:;:;:;ヽー-_‐'´  /:;:;:;:;:;:;:;:;l:.:ト、;:;:;:;:;:;:;!:l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ト、
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ`   ,.';;:;:;:;:;:;:;:;:;:l:.:.| ヽ;:;:;:;:;:;l:.l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i
     i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`''"´:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;シ:.:l  ヽ;:;:;:;:ヾ!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l

901 :
902(クレージー)キャッツの植木等
              ___
                /:;:;:;:;:;:;.;.;.;.;.;ヽ、
              /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;、
         /:;:;:;:;::ゞ゙´´´´´´``ヾ:;:;:;:;:;:;:;、
        /:;/          ゞ:;:;:;:;:;:;:、
        f:;:/      ,,;;;;;;;;;;;,,,、 ヾ:;:;:;:;:;:;:;、
         |;f,,;;彡゙   /   `ヾ   |:;:;:;:;:;:;:;|
          |/ ,,,、ヽ  ( ,,,;;≡=:. ヽ ヾ:;:;:;:;:;:j
          | ''゙゙゙゙゙``  ヽ     ヽ  |:;:;:;:;:;!
       /   ,    , ヽ、     ヽ ヾ:;´ ヽ
         i    =、/==ソ          |  |
        !  ´____ヽ   ..  、 ヾ=‖
       !   fΠΠΠΠΠ|〉 ‖   个、J
       ヽ  ヽ二二二二フ  ‖   ノ !
          ヽ   ヾ亠亠亠´´  ‖ / /!
            ヽ  `‐‐‐‐´   ‖ /   ├──
         ∧       //     /|
        /  \___/;:;:      / |

902 :
空>>33アワー

903 :
904(クレヨン)しんちゃん
    ____
  //\―/\
  / (/\)(/\)
 |/ /⌒ヽ/⌒ヽ|_
 へ (●) (●)  ヽ
(             |
  ̄>、___〇__ノ
  /     ヽ   |
 | /       ||
  L/       |亅
 (_)〜ー〜ー―|_)
  〈__/L__〉
   |-/  ヽ-|
  / ̄)  ( ̄\

904 :
>>60の番>>93

905 :
オープニングの尻ふりダンスがCGに変わったのは
906(クレーム)が殺到したかららしい…

906 :
907いの豚

                      ___
                  _,,≦-: : : : : : `ー──-、
                 //: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
                  / / : : : : : : /: : : : : : : : : : : :v'⌒丶
                ' {:/: :/:./: : : : : : : : : : : : : : } )   ‘,
              /   从/L -{: : : : : _、‐''゛: : : :ノ: : :}′
              |   |_,ィ//ヽ∨´ ̄/__、‐''゛ : ノ     ‘,
           , -‐'}  ノ'{////ハ___ ̄,ィ///ヽ ̄ {      }
          /   {  / 乂//ノ'⌒ヽ``{/////}_/ }       ,′
        /⌒     ゝ-′ r__( (ノ { )ヽ乂///ノ   |     ノ
     ,   ´   {///,イ   ヾ。*=- __人_, ̄,、   {    /ヽ
   /      ノ' 〃 { _ 。*“  --   ヾー' ̄ ′  ゝ彡"  ノ\
  /     _/{   {{  {*''\_               / _,,.-‐'"  ⌒丶、
 ノ     ノ  {  ヾ==}   {`''ー--  _      /  /  _、‐''゛   \
   {   /{   ‘,    、 \_____,,.. -‐  ̄ / / _、‐''゛         ヽ
   ‘, / ノ o  \    \          _、‐''゛  {/
    V ゝ、      ヽ     \___ _、‐''゛     /              }
     {   ヽ    人    //  /  /        {                  \

907 :
908ら和男「ごめんください!どなたですか!?」

908 :
909(クレク)レタコラ

             ,  ――  、
             /       ヽ
           /           ',
             |  (◯)(◯)   |
           ',     (n_n)     /
.              \  , === 、  /
            /Y)>ヾ=== ' <(Yヽ
           ゚\。゚/ /゚  Vペ。ノ
.              ノ/ /°  ゚Vヘ\
               〈_/ _{°   ゚}_ ヘ__〉
                〈__| o    o |__〉
                | o ∧ o |
                | 。 || 。 |
               _| 。 || 。 |_
.              └―‐┘└―‐┘

909 :
ふ910め功男「ズーム、イン!」

910 :
オープニングの尻ふりダンスを911(食い入)るように観ていた
スケベは俺だけじゃないはずだw

911 :
>>10>>27んてやーめたー♪

912 :
< 仮面ライダーカイザが>          〈ヽ           /7
 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ            ヽヽ           //
                          ヽヽ  __    //
                           >ヽ´ !   !`ヽ//
                          /,、ヾヽ.l   l::://ヽ
                         /:::/:: : :ヾヽi  !//:: ヾヽ
                         i:::::!::: : : : :ヾヽo,//: :  :!i
                         |::::|::: :    :ヾ、.,/::   ::l:|
             /)          |::: !::: : :   :::| |::     ::!i
           ///)        i::::::!::: : : : : :,/,_ヽ::   :;/
          /,.=゙''"/         ヾ::::ヽ:: : : ://: :ヾヽ: : :,イ
   /     i f ,.r='"-‐'つ       <\:`ー'//___,ンヾ';/
  /      /   _,.-‐'~          ヾ、ヾ、_/、ー―‐ァ、,〉
    /   ,i   ,二ニ⊃           l::::::>、ヾヾ_/ヾ/ンイ
   /    ノ    il゙フ           ,__,|::::::! |`ー――'i´!::l
      ,イ「ト、  ,!,!|            /ヽ`ーくヽ_::::::::::::::::! |::|-、     人,_,人,_,人,_,人,_,
     / iトヾヽ_/ィ"        ,--―く、 `ー- ,,, ヽ::::::::::::j..!:ノノ.ヽー-、< >>912ゲットだ>

913 :
歯を914ばれぇ!
       ______  ___________
             V   
          洲洲洲洲洲y洲洲洲洲洲洲洲洲i,
          ,洲洲洲洲洲从洲洲洲洲洲洲洲洲ム
.           ,洲洲洲洲洲{{洲洲洲洲洲洲洲洲洲jj}  
          i洲洲洲洲洲从洲洲洲洲洲洲洲洲洲j 
           '洲洲洲洲洲{  {ト洲洲洲洲洲洲洲洲i
             Z洲''炒乍'"`  狐洲ゞ''",,,,__ _ 洲炒`ヽ 
.            C'E `''ー=ミ{_i::_ゞ=彡'''""´  洲'"i } ′  
              ‘,彡' `≦ゞ≧ゞー:::::ィ'ゞ''≧'' ..::'''"r'7 / 
            ゝ :i :::}:i::....ノ`ー ::::::ミ:::::} i:::::::::::::'__/
            `゙i ::i::: ::::::/ .:::::: ...::} l::::::::::::f洲 
                  |  ::::::..._;(_...::::::::_:ゝ、:::::::::::::::::i洲    
              .  ::/  `ニ:「j_:::::::\::i::|::イf>、_  
              ヽ :{ '.::<ミニ=^rrrァ-/;:j;;i':::リ  |//::...、
                丶ゞ::`゚、`二二彡"://:イ::/  ∧////{::....、
                  \`:::...`¨¨¨´::::::// ;′ ///////}:::::::::::......、
                  .....</|>.._:::.....:::::::::/ /  ////////|:::::::::::::::::::::>..、
          ..-=≦:::::///,| \ `¨¨¨´ /   /////////|:::::::::::::::::::::::::::::::::>
      ...ィ≦:::::::::::::::://////|   \__ /     ,′///////イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.      /{:::::::::::::::::::::::///////j  / \    ///////////|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

914 :
>>46便>>96便和田勉

915 :
>>12ものラーメン

916 :
わが生涯に、一片の917し!!!
______  ___________
         V  
  ノ((从))从ハソヽ
 ノヾソ))((ソ))((ソノヽ
 ミミ゙゙~~ヾソソ~~゙゙彡ミ
 ミミ ヽヾ人ノノノ 彡ミ
 ミミ三≧ッ)(ッ≦三彡ミ
 ヘミ ヽ・ニ>Ж<ニ・フ ミヘ
 ヒ‖ ノミ()ミヽ ‖/
  Yヽ  (())  /イ
  ||ヽ 工  /||
  || / ̄\ ||
 ノ \  ⌒  / ヽ
  \ヽ\__/ノ/
   \    /

917 :
フマキラー>>21てるよ

918 :
小室友里「イ919!!」

919 :
920(くにお)くん
       _____
       /::; - 、::::::::::::::ヽ
        |:::l _  \::::::::ノ
        |:::|l__`ヒi ヒi´
      / ̄ヽ  __ l ┐
    /    |__ノ |
        / ̄\}  / ̄\
.   |  |     |} |     |
    \__\_/ } \_/
      /´    /\   |
.     〈___/ | \__|
.      {____|___|_
.       └――‐┴―┘

920 :
921(国井)先生「そんな言い方ってないと思うわ!そんな言い方、頭じゃなくて心が冷えます!!」

921 :
トランザ「リボンをつけて返そう!貴様たちから受けた922ょくをなぁ!!」

922 :
安ざ>>18じめ

923 :
>>31

924 :
安斎>>82

925 :
安ざ>>182

926 :
安>>318じめ

927 :
>>3うら>>2ゅん

928 :
か>>28ら >>4げる

929 :
少年ボウイ「呼べーば答える930(腐れ)縁♪」

930 :
931(キューサイ)の〜♪青汁♪

931 :
かまへんライダーレッド「932(草津)よいと〜こ♪一度ーはーお〜いで♪ジョイナジョーイナ!」

932 :
本さ>>13〜ん♪

933 :
本>>31さ〜ん♪

934 :
山下935(久美子)「君は赤道小町♪」

935 :
本>>313〜ん♪

936 :
937ぎ剛
       ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
   \       l       し'
     |∴\  ∨   、/ . )    
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |    
    \∴!   ̄   !∴/  
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄

937 :
誰が言ったか知ら>>71

938 :
>>18れて>>30ば確かに聞こえる

939 :
>>80てみれ>>8確かに聞こえる

940 :
>>180>>308確かに聞こえる

941 :
あ942宇宙人メフィラス星人

                 /:::'´: : : : : : : :.ヽ.
                     /,.:_:_ : : : : : : : : :_ラ__    ,
            ! ̄===-/::|`f-、`ヽ: : : : :r':.´/|─'´ア
            ヽミヽヽ._ノ:ト、ト、::\ヽ: : / イ::::j ノ--'/
             `ヽミ}::::::::|l\.\:::ヽ∨:/::::,.イ/ ̄{
             `ソヽ.::::::|ト、\.\:|::|::|/,.' /!:::/
               ミ ::::::ノ|,.ヽ:::\ |::|::/.,./.,j::::|
               |ノ::/ !:,:,:\::::`Y::::/,.,.lヾリ_
               |、:::}彡!、.,.,:,:,:ヽ:::|::/:,:,:,:,/ヾ|リ
              ノ:::::::ヽ彡\,:,:,:,:,:∨:,:,:,/jヾ、.| |
              |_:::::::::::>、ノハ\:,:,:,:,:ィ´,.ヾ\ソ|
              ノ:::ヽ._::::::::`ヽ._ハ`ヽヾ\\ `ノ
             /´::::::::/ヾ:::::::::::::::\ソハヽヾ、r'`\
      _...   /`\::::::::/::::::::_=-'::::::\j\ リ::::::_ソ、
    /:::::::::::.} /:::::::::::::!:/::::__/:::::::::::::::::::::\ミ レ'´:::::∧
    /ト、:::::ノレ':::::ヽ_::::ノ::,./::::::::\-' ̄::::::::::::::::∨::::::::::/::: リ、
    {::::::::::´7´:::、_::::::/::/:::-=、::::::ノニ::ニ::二:::ニ::-、::::::: /:::::::::|
   |:::::::/::ヽ_:::::://::::ヽ__:::::∨::::::,ィ-、.::ヽ _::::`ー::::/::::::::::jl
   }::::/:::::::::::::::://::ヽ__:::::::::/::,.-::':::::::::ヽ:::::\:::::: /ヽ::::::::ノ
   ソ:::::::::::::::::::/イ:::::::::::::ヽ/:::/、_::::::::::::: ノ:::::::::────────
   !:::::::::::::::::::レ'::::::::::::::::::/:::::/::::::::::ヽ_:::: /:::::::::::
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::ノ:::::::::::::::::/´ ,r' ̄ヽニニ二ニソ::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::<_:/::::::::::::::::/::/:::::::::/ニニ二彡|::::::::!

942 :
ど・ど・ど・ど・童貞ちゃうわ!!!

943 :
嫁!ブサ>>19でした!!

944 :
嫁!>>23イクでした!!

945 :
嫁!ブ>>31クでした!!

946 :
嫁!>>231クでした!!

947 :
嫁!ブ>>319でした!!

948 :
ぁぁぁぁぁぁぁあぁはぁパンツがー

949 :
クン>>29ン>>24てえ♪

950 :
ど・ど・ど・ど・童貞ちゃうわ!!!

951 :
ど・ど・ど・ど・童貞ちゃうわ!!!

952 :
ど・ど・ど・ど・童貞ちゃうわ!!!

953 :
ど・ど・ど・ど・童貞ちゃうわ!!!

954 :
ど・ど・ど・ど・童貞ちゃうわ!!!

955 :
 |||||||||||||||||||||||||||||
  ||||||||||      |||    ________
  |||||||||  ■ ■ |||  /
   |||||||   ・ヘ・  | < チン○のか〜わ〜♪剥956〜♪
   (6|||  └┘  |   \ 
    ||    ー  |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | \___ノ

956 :
【超関連スレ】

森田一家に発砲容疑、甲府の男逮捕 稲川会系内抗争か 静岡南署
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1580892375/

957 :2020/03/15
ど・ど・ど・ど・童貞ちゃうわ!!!

昔の開運!なんでも鑑定団
ロバの耳そうじ【日本テレビ】
【番組誕生】8時だョ!全員集合専用 15【40周年】
【沓名覚醒】マネーの虎260【れいとら離反】
検証・2008年のTV
巨泉×前武ゲバゲバ90分!
【ローカル】テレビ埼玉を語ろう【路線】
☆検証☆2004年のTV☆
【そうなんですよ】アフタヌーンショー【川崎さん】
【復活】日本版サバイバーPart7【希望】
--------------------
【ポケモンサンムーン】リーリエアンチスレ17(2)
【悲報】掛橋沙耶香さん、炎上してしまう【そらジロー】
サティ
一人暮らしの無職 327人目
道州制によって地方は確実に衰退する
【パーヴォ】桂木里紗or嶺/永田智子56【逃げろ】
【何でも】ミラクルボールを語ろう【OK】
【アニメ広告】大坂なおみ選手の肌の色で謝罪=日清食品、アニメ広告で−米紙
【福井テレビ】原渕由布奈 part10【看板娘】
【覇権】FF7Rのエアリスが美しすぎると話題に 豚よ…これが最先端のゲームだ!
越中褌同好会
事業承継偽税理士吉川隆二詐欺犯罪者前科者
【経済】東芝、子会社で架空売り上げ435億円 不適切会計再び
<超ずリー男!>伍賀隆裕(ごかたかひろ)
【大嫌い】こいつが出たらチャンネル変える
長嶋茂雄はミスタープロ野球と呼ばれるけど実際何が凄かったのかよくわからないよな?
【抱卵】ミナミヌマエビ 171匹目 【かわいい】
【180人死亡】ウクライナ墜落機「イランが誤って撃墜」 米当局が見解
ロック厨がジャズヲタ、クラヲタに出会った時の対処法
arsざつ284
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼