TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
フジ深夜「放送禁止シリーズ」 Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
ギミアブレイク【Give me a break】
テレビ朝日の、よかったところを語ろう
【勘違いするなよ】マネーの虎248【希望金額∞】
タモリ倶楽部「過去の傑作」スレ
天才!たけしの元気が出るテレビ PART3
がっちり買いまショウ
クイズ年の差なんて
TVあっとランダム
【BSで】大改造!!劇的ビフォーアフター【放送中】

スーパーダイスQ


1 :02/04/28 〜 最終レス :2020/03/30
DONマーク!

2 :
DON DON と来たらビンゴ!

3 :
ぞろ目が出たらもう一回。

4 :
ぞろ目が出たときの音
♪チロリロン チロリロン!

5 :
ワンツーのよいしょっ!

6 :
>>2
DON以外を全部あけてからね。

7 :
サイコロ台の隅で出たり入ったりしてた玉に萌え〜

8 :
>>2>>6
ウルトラ一発百万円!!

9 :
司会の土居まさるが、
「百万円目指して〜、Go!」
とガッツポーズをすると、
ダイスを投げる台が出て来る。

10 :
懐かしいねえ。
まさかこの番組のスレが立つとは思わなかった。
ノックアウトマークとかあったなあ。

11 :
ボードゲームが当たったときはかなり嬉しかった。

12 :
>11
それってもしかして木製のやつでは?

13 :
賞品にはソードの「ゲームパソコン」っていうのがあった。

14 :
>>12
いや、プラスチックだったと思います。
蓋の裏がサイコロを転がす面になってて、1〜9のパネルとその下にDONマークが2つ。
で遊ぶ時は蓋をかぶせてボードをシェイクするとDONマークの位置が変わるというやつ。

15 :
>>13
>賞品にはソードの「ゲームパソコン」っていうのがあった。
「ゲームパソコン」はタカラでは?
ソードからは、それと同スペックの「M5」が出ていたらしい。

16 :
>>15 多分OEM供給だと思われ。

17 :
あとひとつ!あとひとつ!

18 :
よいしょぉ〜

19 :
一番最初のルールの頃が面白かった。
「JOKER」とかもなかった頃がね。
自分が取りたい位置のパネルが苦手な問題だったら、「シャッフル」できたやつ。
ダイスでは、「1」が残ってしまうパターンが時々あったね。
サイコロ2個で「1」は出ないから、当然ゲームオーバー

20 :
>19
ぞろ目が出たら、もしゲームオーバーになってももう一度サイコロを
投げる権利が与えられたけど(ぞろ目が連続で出て、あの権利がいくつも
もらえる人が時々いた。ぞろ目が出るとサイコロ台の横から球形の印が
出てきた。たぶん>>7氏が言っているのはこれの事だと思う)、あのルールも
極初期はなかったよね?
初期はクイズのJOKER(ノックアウトマーク設定ルール)もなければサイコロ
ゲームのDONマークもなくて、結構シンプルだった。
ジャンルをシャッフルする時の音楽が「ヒントでピント」チックで好きだった!
(♪テケテケテケテケテケテケテケテケテケテケテケテケテン!)
サイコロを勢いよく投げすぎて台の外に落ちてしまう事が結構あったものである。
後期は一問目でいきなりノックアウトマークのある番号をひいてしまう人がいて
あっという間にダイスゲームに進むケースもよくあった。
>14 木製のもあったんだよ(たぶん初期)。俺はあれが欲しくてハガキを
何十通も出したが結局当たらなかった。

21 :
>19
シャッフルしてもまた同じ場所に同じジャンルが出てきて
ガッカリするケースもあったよね?

22 :
>>19
「Joker」の問題に正解すると、もう一問パネルを引ける。
しかし、どんな問題が出るかはわからなかった。

23 :
あまりに緊張したせいか、
うっかり「自分が設定した」ノックアウトマークの番号を言ってしまう人が時々いた。
また、ノックアウトマークを設定した番号が二人とも同じだった場合は、
当然最後の1枚まで持ち込まれるので、白熱した勝負になった。

24 :
他所でも書いたがパーフェクトが出たときのあのチカチカしたパネルはマジで興奮
した。

25 :
>>15
TAKARAゲームパソコンM5は
SORD M5の
OEMだ

26 :
sage

27 :
土居「さぁ、8です!」
挑戦者「2と6!」
土居「2!あ!DONマーク。(効果音:ビーゴビーゴ…)さて、残るは6と4、この
内の1つにDONマークが隠れています。それではあけます!6っ!!」
パネル「DON!!」(効果音:ちゃっちゃっら、ちゃっちゃっら、てけててけててん!)
土居「あぁ〜残念っ!」

28 :
DQNマーク…

29 :
親戚が出演したのでTBSまでに見に行ったよ(日曜の午後収録)。
応援団にもお弁当が出たのを覚えている。
でも親戚の出番が遅くて客席で退屈だった。
しかも出演した途端、勝ち進んでしまい、放送が2週にまたがってしまい、
次の日曜も赤坂まで行った。
優勝してくれたのはせめてもの救いでした。

30 :
「6、6、6、6、」
「せーの、よいしょ」
こんな感じでしたっけ。

31 :
>>30
そんな感じ

32 :
すいません。もう一度わかりやすくルール教えてくれ〜
サイコロ2つ振って足した数のカードを消していくんでしたっけ?
DONマークがでるとどうなるの??

33 :
>>32
2個のサイコロを振り、出た目の和と同じ1枚または2枚のパネルを消せます(例・目の和が5の場合、5、1と4、2と3のいずれか)。2枚消す場合は順序を指定できます。消せるパネルとパス権がなくなるとゲームオーバー。パス権はダブル(ゾロ目)が出ると与えられます。
DONマークの効果は1 ラスト2枚で連続で出すとウルトラパーフェクト 100万円!
2 ラスト2枚以外で連続で出すと賞金は0になり、ゲームオーバー。
3 連続させずに2枚出すと賞金が倍額になる。
賞金は5000円/枚。但し通常パーフェクトは30万円。

34 :
旧ルールでの「スーパーダイス」(4枚以下は賞金なし、「Q」で勝った時に完成したラインのパネルを全て消すと賞金1万円加算)での、5枚以上の時の賞金額説明きぼーん!
旧ルールの「Q」(クイズのジャンルを選び、正解するとそのジャンルの位置に自分のマークが入る。縦・横・斜めのいずれか1ラインを自分のマークで揃えると勝ち)で両者ともラインを完成できなかった時のルールの説明きぼーん!

35 :
>>34
両者ともラインが完成できなかった場合には
マークの多い方が勝ちになる。

36 :
>>35
情報さんくす。
その場合のスーパーダイスでのサービスラインの扱いは?(当然ながらナシ?)

37 :
>>29
亀レススマソ。
生放送じゃなかったっけ?

38 :
復活してほしいね。深夜でもいいから。


39 :
もし復活するんだったら、
司会 藤井隆
新ルール 16面パネルでダイスは2つか3つの
いずれかを自由に使い分けられる。
DONマークは4枚
連続させずに2枚:2倍 3枚:3倍 4枚:5倍
賞金は、1枚3万円  パーフェクト  100万円
残り4枚がDONで全部消すと1000万円
消し方 ダイスが3つの場合、出た目の和と同じ1枚か、
3つのうち2つを和にすることもできる。
(例:1・2・5なら、8or3と5or1と7
or2と6) 

40 :
↓ここにスーパーダイスQもどきなゲームがありますよ。
ttp://www1.odn.ne.jp/takaaki/game/yoisho.html

41 :
>>40
本物との相違点
1.パス権が予め2回分付いている。
2.消せるパネルがあるときにはパス権が行使できない。

42 :
>>34
対戦クイズ、ラインができないときは、どちらかが1列完成ができなくなった時点で負けだったはず。
(枚数の多さではなく、途中で、全部埋まっても1列にならないと分かったところで判定勝ち。)
あと、対戦クイズでは1列完成して勝つと、パネルの枚数×5000円の賞金が入る。判定勝ちの時はなし。
(DONマークルールになってからは、対戦で勝つと3万円)
スーパーダイスの初期の賞金。
4枚以下…0、5枚…1万円、6枚…3万円、7枚…6万円、8枚…9万円
パーフェクト…30万円、対戦クイズで獲得したラインを消すと+1万円
もちろん、判定勝ちの時はボーナスラインはつかず。

43 :
>>42
 >>34の者です。詳細な解説ありがとうございました。

44 :
>>42
>対戦クイズ、ラインができないときは、どちらかが1列完成ができなくなった時点で負けだったはず。
>(枚数の多さではなく、途中で、全部埋まっても1列にならないと分かったところで判定勝ち。)
俺は無条件にチャンピオン(ダビデの星側)の勝ちだと記憶していたが。

45 :
わすれてた。ラインができないときは普段行っているナンバーシャッフルがない。(そりゃそうだ)

46 :
>>39
藤井隆???
厨房にはその根拠が判らない。
解説きぼんぬ。

47 :
>>46
確かに藤井さんが司会だと、無駄話で番組が進行しない&過剰テロップに陥る可能性
あり。
>>39
パネル16枚でダイス2個では永遠にパーフェクトが出ません!!

48 :
>>39
DONマークを不連続で3枚出して、且つ4枚出して、且つパネルを12〜15枚消して終了した場合や、DONマークを不連続で4枚出して、且つパネルを7〜15枚消して終了した場合はパーフェクトよりお得なのですね。

49 :
>>48
訂正。
「3枚出して、且つ4枚出して、」の「且つ4枚出して、」を削除。

50 :
>>39
パーフェクトを300万ぐらいにすればちょうど良いかも。

51 :
age

52 :
スーパーダイスQ生放送で復活

53 :
>>52
激しく同意!!
最近いろいろ番組が打ち切りになっているTBSの救世主になること間違いなし!!

54 :
マシューが司会やったらマニアだから
面白くなるかもね。

55 :
まだ3歳くらいだったけど、毎週楽しみにしてた。
昔からサイコロのデザインが大好きで、この番組も大好きだった。
親に泣きつきまくってボードゲームの応募何度もしたけど結局当たらんかった。
何でも買ってくれたばあちゃんもダメだった。
ルールもわからんかったし、土居まさるとサイコロしか覚えてないけど大好きだったなぁ。

56 :
>>55を見て>>20の木製思い出した!
そういえばデザイン途中で変わったんだよね。一回かどうか知らんけど。
漏れが憶えてるのでは少なくとも2種類はあった。
何か全体的に赤くて、数字が今でいう「Times New Roman」のフォントっぽく書いてあったやつと、
漏れが持ってるプラスチックでできた、数字がゴシック体のやつと。
今、仮に復活するとしたら司会は誰がいいだろう?
無難に局アナがいいのかな?

57 :
司会は菊川怜

58 :
>>57
パーフェクトを取ると「あんたがスーパー!!」と囁いてくれる・・・。なあんてね(爆)
でも彼女はCM女王で多忙なので可能性は低い・・・。
>>54
だからマシューは47でも述べたとおりになるっつうの!!
でも彼は、スーパーダイスマニアなのか?

59 :
何故か昼12時〜12時20分にやってたな。その後の番組は「親友・悪友」だっけ?
土居まさるも亡くなったんだよな・・・

60 :
>>59
そう。
20分の割には,エキサイトできたんだよなあ。
土居まさるさんのご冥福をお祈りします…。

61 :
スーパーダイスQの前にやってた番組何だっけ?確か司会は押坂忍・・・

62 :
ベルトクイズQアンドAだったような

63 :
そやね。土居まさるさんのやつやったね。

64 :
ベルトクイズQ&Q 司会押阪忍
この板にスレあるよ

65 :
悪友親友のあとにわが子よパート2やら3やらやってたような。
小林千登勢が出てたような・・・

66 :
>>65
それはその後の「花王愛の劇場」。
しかも「わが子よ」のシリーズが始まったのはスーパーダイスQ終了のもっと後。

67 :
>>66
時間軸が逆では?
「わが子よ」シリーズ放送開始は1981年。スーパーダイスQ放送終了は1984年。

68 :
昔は昼間にこんな番組やってたんだ?
平和だったねー

69 :
古き良き時代

70 :
あの、角を削り落としたような丸っこいサイコロ欲しかったー。

71 :
消防以下の時、親からさいころクッション(市販のやつ)をもらって
ボードゲームとあわせてスーパーダイスQごっこやってたなあ。

72 :
復活するんだったら、
司会  斎藤哲也(はなまるに出てる人)
新ルール
・最初から振りなおし権を一回持っている。
・ぞろ目が出た場合、アイテムをゲット。(くじで選ぶことになる)
・アイテムは、
 振りなおし権
 賞金1000円〜5000円
 DONマーク保険(DONDONになった場合、賞金が0にならない)
 チェンジ権(消したパネル一ヶ所と消していないパネル一ヶ所を入れ替えれる)
 ゴールデンダイス(無条件でパネルを一ヶ所消せる)
 シルバーダイス(ダイスの片方の目を振る前に自由に指定できる)
 ハズレ
・賞金は、一枚につき1万円加算
 パーフェクトボーナス 50万円加算
 ウルトラ一発 200万円
 
 
 

73 :
>>72
アイテムが多すぎる。
賞金はそれくらいでOK。

74 :


75 :
スーパーダイスのこんなルールはどう?「パネルは2回選ばないと消えない」
最初は9枚とも、バック黒に数字が書いてある黒パネル。
普通のルールにのっとって選んだパネルはバック白の白パネルに変わる。
白パネルを選ぶとやっと数字が消えて得点。
ただし、2枚選ぶとき、黒パネルと白パネルを同時に選ぶ事はできない。
メリット1:選ぶパネルによって後の展開が変わってきて、ギャンブル性が高くなる。
メリット2:最終結果が0枚から9枚まで幅が広がる。(従来だと、誰でも6,7枚は取れる。)
デメリット:1ゲームに時間がかかる。


76 :
>>75
DONマークのシステムはどうするの?

77 :
>>75
きついわ、それは・・・。

78 :
(1)1枚目をめくった時に現れる「DIN」と、2枚目をめくった時に現れる「DON」の
2種類、計4つを用意。
(2)2連続「DIN」あるいは「DON」を出したらその場で終了。(ウルトラ一発の例外あり)
ただし、1枚目に「DIN」または「DON」を出し、2枚目に「DON」または「DIN」を出した場合
はダブルワーニングとなり1枚目の「DIN」または「DON」は解除されない。その場合は
3枚目をめくった時、通常のパネルが出れば2つのワーニングが同時に解除される。
(3)(2)の条件をクリアした上で「DIN」が2枚出たら、獲得賞金及び1枚当たりの
賞金が元の2倍。「DON」が2枚出たら元の3倍。「DIN」「DON」4枚全部出した
ら元の8倍になる。
(4)黒パネル最後の2枚を「DIN」にした(a)うえで、2枚連続でそのパネルをでめくった(b)場合は
ボーナス10万円。なお、(a)と(b)は連続していなくてもよい。
(5)最後の2枚が「DON」だった場合、クリアするとウルトラ一発300万円。
(6)最初の9枚で(4)をクリアし,さらに(5)もクリアすることでスーバー一発1000万円。
確率も考えずに適当に考えマスタ。

79 :
>>78
ていうかわからん。
DQNな漏れには複雑すぎ。

80 :
基本的に、この番組は団体より、
個人で参加するシステムが向いている。
民法の規定を考えると、
最高賞金200万円が妥当。

81 :
俺は、夏休み子供大会の時の賞品の家庭用テレビゲーム「ぴゅう太」が欲しかった。

82 :
司会は土井敏之とかが無難かも…?
あと、ウルトラパーフェクト100万を叩き出した人って、
その後「ウルトラクイズ」でも優勝してなかったか?

83 :
どこかのチームの紹介の中で、「食事中屁をこいだら罰金10円」的なエピソードが
登場し、我が家の中で大ブレイクしたもんだ。
だから、この番組といえば条件反射的に「屁=罰金10円」を思い出してしまう。

84 :
>>82
土井は生理的にイヤ。
斎藤哲也アナのほうがいい。

85 :
>>83
密かに板違いな罠。
チームの紹介って?

86 :
この頃のTBSテレビが一番最強だったのでは?今は見る影も無し。もっとクイズ
番組を作ってほしいものだが、もうTBSにはそんな力は無いか?

87 :
>>86
スカパーのTBSチャンネルでクイズ100人に聞きましたが2月から再放送

88 :
(^^)

89 :
(^^)

90 :
>>86
金スマの阿部龍二郎、ガチンコの合田隆信、体育王国の樋口潮の
3人がスーパーダイスQの復活を阻んでいるような気がする。

91 :
夏休みの小学生大会で商品にラテカセとか出なかったっけ?
当時消防だった漏れは憧れたもんだよ。

92 :
>91
ベルトクイズQ&Qでは?
ラテカセは人気ありましたね。今思うとあれはテレビが白黒、カセットやラジオ
はモノラルで持ってても使わないだろうね。

93 :
>>72を練り直してみました。
パネル
E−E−E
|123|
E456E
|789|
E−E−E
Eはエクストラパネルで全部で8枚。
ゾロ目を出すことによって消せる。
このパネルにはアイテムが隠れており、
そのうち、
振りなおし権(4枚)
チェンジ権(1枚)
ゴールデンダイス(1枚)
シルバーダイス(1枚)
DONDON保険(1枚)
縦、横、斜めで5枚そろうと1枚あたりの賞金ランクアップ。
DONマーククリアも賞金ランクアップ。
ランク・・・一枚あたりの賞金
0・・・・・10000円
1・・・・・20000円
2・・・・・30000円
3・・・・・40000円
4・・・・・50000円
5・・・・・100000円

94 :
>>93
DONDON保険はいらないんじゃないかな?
実際、そんなに発生してなかったはずだし。

95 :
俺は山崎渉(^^)の信者です。

96 :
せめて、BS−iで復活してほしいものだ。

98 :
(^^)

99 :
age

101 :
なぜあんな単純なゲームに盛り上がれていたのか不思議です。

102 :
>>91
それより、「ぴゅーた」だろ。当時は、糞ゲーとBASICしか出来なかったんだろうなあ

103 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

104 :
あげ

105 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

106 :
この番組の後だっけ、親友悪友。

107 :
>>106
そう。芳村真理司会の徹子の部屋もどき番組

108 :
>>106
番組名は「悪友・親友」だろ。

109 :
子供大会特別ルールとして、賞金の代わりに賞品を獲得ってのなかった?
まず、挑戦者(子供)が、欲しい賞品を1つ指定し、それはDONDONさえ出さなければその賞品は確保。
そしてパーフェクトで沖縄旅行、ウルトラパーフェクトだと海外旅行を獲得できる
というルールを覚えてるけど。

110 :
それはDONDONさえ出さなければその賞品は確保。
↑「それは」は不要でしたね。失礼!

111 :
当時、その中にあった「ぴゅう太」がマジで欲しかった。
今考えると、あこがれだけで終って本当に良かったと思う。(その1年後位にファミコンブームが来たし)

112 :
>>111
ぴゅう太!あれはトミーの製品だったな。確かに『一時期』欲しいと思った。

113 :
漏れ、夏休み中学生大会みたいなやつに出たことある・・

114 :
>>113
詳しく教えてくれ

115 :
もう20年くらい前のことだから、あまり詳しく覚えてないんだけど・・、
まずははがきで応募して、その後TBSで面接みたいのをで受けた。
面接は、五人くらいで同時に受けて自己アピールをする感じだった。
TBSに着いてから、面接を受けるまで何時間か待たされたから
それなりの人数が面接を受けていたものと思われる。
で、面接の結果がハガキで来て出演決定。
本番では、同じ様な自己アピールをした人同志(例えば野球をやっている人同志等)を
対戦させていた。
たまたま、漏れと同じ様な自己アピールをした人がいたから出演できたと思う。

117 :
俺も中学生大会に出た。
予選は筆記のクイズで、それに通ると面接だった。
しかし、予選のクイズはたいして出来なかったけど通った。
「ワープロは何の略でしょう」「ワールド・プロフェッショナル」
と書いたのは覚えている。
笑いが取れる奴を選んでいたのかもしれない。
本番はあえなく負けた。
予選では全員にタオルとボールペンを配っていた。
本番の応援団には交通費が出た。
あと、TBSから来たはがきの消印が「AKASAKA」で
どっちから読んでも「あかさか」だと感動した。

118 :
>>117
ワロタ

119 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

120 :
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

121 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

122 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

123 :
最終回の最後の出場者2人は時間切れで10万円ずつ
もらってTHE・ENDでしたよね、たしか。

124 :
123>>
ノックアウトマーク引いた椰子も10万円か?

125 :
>>123>>124
たしか、対戦途中で時間一杯になって
2人とも10万もらえた

126 :
125>>
勝ち抜いてる方はともかく初出場の人はラッキーだな。
ノックアウトマークの勝ち抜けは3万円だったのに。終了記念のご祝儀か。

127 :
最終回、たしか最後はスーパーダイスでパーフェクト出したら普段は30万円のところ、無条件で100万円差し上げますと土井氏が発言。
でも結局3、4枚でゲームオーバーに。そのあと泣きの一回で振り直し権を1つサービスでもらったがそれでも7枚ぐらいで終わってしまったという記憶がありますが。

128 :
子供大会ではこんなるーるもあったような。
普段の賞金を1000で割って点数化。その点数によって獲得旅行先がかわるというもの。
100点で沖縄。200点でグアム。300点でハワイ。500点でアメリカデズニーランド。
(当時はディズニーじゃなくて、デズニーの方が一般的だったような・・)
スタジオにはアメリカ横断ウルトラクイズのような地図のセットが作られていたと思う。

129 :
スーパーダイスで
残りが1・2・7でダイスを振ったところ8だったとします。
このときダブルの貯金があったとすると
(3か7が出ることを期待して)
1と7を消さずに貯金を使うことも可能だったんですか?

130 :
昼の時間にこういう番組やってたあの平和なときが
よかったなぁ

131 :
>>129
できたはず。パネルが消せるからといって必ずしも消さなくてよかったと思う。

132 :
>>129
出来ない。また、そのケースで9が出たらそのままGAME OVER。

133 :
0:00 スーパーダイスQ
0:20 悪友・親友
0:40 千春子

134 :
                            ∬∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∬
                            §               §
                            §    キユ  点     §
                            §               §
                            ∬∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∬
                      ===================
                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    |
                                    |
                                    |    ∧∧キューッキュッキュッキュッ  __
                 ∧∧                |    (゚∀゚)∩   ∩∧∧  .|大|
                 (゚∀゚)キューッキュッキュッキュッ ∩ ∧∧    (冫z,,く_ノ    く(゚∀゚)キュッ|喜|
   ∧∧キュッキュキュキュキュ…(__」L_)    ∧∧    く (゚∀゚)キュッキュ(________)    冫z,,く__) |利 |   ∧∧
  (゚∀゚)  ∬       (________)   (゚∀゚)キュキュ 冫z,,く__)  彡※※※※ミ  (________)   ̄ ̄  (゚∀゚)キユ!
pく冫y,,く__) 旦     彡※※※※ミ  (__」L_)   (________)  彡※※※※ミ 彡※※※※ミ  |  (__」L_)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     彡※※※※ミ  (________) 彡※※※※ミ 彡※※※※ミ 彡※※※※ミ===== (________)
あけおめスレ立て者。あの子達「あキュましておめでとう」って言いたくてしょうがないんですよね、手塚先生<キユ>
Live Like Rocket!!→http://game.2ch.sc/test/read.cgi/575/1023116974/

135 :
サイコロドンQ

136 :
時間切れの時はハト時計の音だっけ?

137 :
>>136
その通り

138 :
ようするにパーフェクトを出すのはかなり厳しいってこと?

139 :
滅多にパーフェクトは出なかった記憶がある

140 :
パーフェクトもだが、ウルトラ一発は一回あったかなかったかぐらいでなかったか?

141 :
「ウルトラ一発」用のSEって用意されてなかった?

142 :
全放送回数 1051回中「パーフェクト」は281回
「ウルトラ一発」は18回 「100万円獲得者」は28回。
つまり10人は勝ち抜いて賞金を積み上げ100万円達成したことになる。
終了月に一日に2回100万円が出たことがある。
積み上げて100万円が出た後、次の勝ち抜き者がウルトラ一発を出した。 
ウルトラ一発のSEは100万円達成用のものを使用。

143 :
シャッフル〜!

144 :
>>142
どこにそんな情報あったの??
まさかノートに自作でごそごそと…?

145 :
 この番組好きだった。
土井まさるさんに合掌。

146 :
番組終了の原因に
「13を出せば・・・」
で、客席から「13!13!」
と、13コールが起きたことだと言われている。
事実かネタかは一切不明。

147 :
やっぱり「DQNマーク」に見えちゃう・・・

148 :
DQNDQN!

149 :
123
456
789

150 :
123
456
7*9

151 :
123
45*
7*9

152 :
123
45*
**9

153 :
1*3
4**
**9

154 :
終了

155 :
>>146
事実。土居さんが司会者生命をかけているクイズ番組を、会場の真剣さのない応援団に台無しにされた
ことに激怒して、もう番組として続行不可能みたいなことを言っていたから。土居さんが可哀想だったね。

156 :
>>52
どーせ最初は一般人なんだけど、3回くらいで芸能人ばっかりになるんだよ。
・・・って投げやりな私。
せめて、クイズママダスの最後でやって欲しいかな。

157 :
123
456
789

158 :
123
456
*89

159 :
123
45*
*89

160 :
123
*5*
*89 +

161 :
12*
*5*
*89 +

162 :
1**
***
*89 +

163 :
1**
***
*89

164 :
終了

165 :
>>155
そしてダイスQ終了後、TBS昼12時台は鬼門枠となり、現在に至る…。
http://d.hatena.ne.jp/tetsuto/20040129

166 :
ドンマーク

167 :
昼間の時間にこんなほのぼのした番組やってたなんて
いかにも平和な時代だったんだね0

168 :
>>129&>>132
そのケースで9が出た場合は振り直しできる。実際見たことがある。
またダブルのない状態で9が出た場合は1を残して終わりとなる。

169 :
これは保守

170 :
保守!保守!保守!

171 :
なっつかしい〜〜〜〜!
こんなスレがあったなんてww
夏休み大会とか本気で出たかった・・・
この番組だったかな? その週のチャンピオンが
でっかいスクリーンの実写画面で戦闘機操縦して
岩とか敵を撃ちまくってクリアしていくやつ。
土居まさる司会だったよーな・・
今思い出しても涙出てくる

172 :
TBSの昼はなにやっても駄目なんだから
クイズ番組復活させればいいのに

173 :
お財布いっぱいクイズQQQのQ?

174 :
>>171
そりは水曜夜にやってた「パソコンゲーム大作戦」では?(余りにも短命だたーんで番組名うろ覚え)

175 :
>>173
視聴率0.9%
視聴率までQ

176 :
age

177 :
天国のおばあちゃんが、土居まさる司会のクイズ番組を見てるかな。

178 :
DON DONバイザーを土居まさる さんに、かぶらされた…

179 :
>>178
本当なら成績を書きなさい。

180 :
何故か、ウルトラ一発100万円達成時のVTRを持っている私。
後にも先にもこの番組を録画したのは1回きりだったけど。
なんと運のいいことか!

181 :
>>180
それはうぷするという前振りですか?
つーかいつのよ。五目並べ?ノックアウトマークの頃?

182 :
123
456
789

183 :
123
456
*89

184 :
1*3
4*6
*89

185 :
1*3
4**
*89 +

186 :
1*3
4**
**9 +

187 :
**3
***
**9 +

188 :
**3
***
**9

189 :
終了

190 :
3万5千円がプラスされます〜〜。
では次の方、ど〜ぞ〜〜〜。

191 :
>>190
土居まさる口調は
「されます〜〜」じゃないよ。
「されま〜す(だんだん下がる感じで)」だよ

192 :
第10回アメリカ横断ウルトラクイズ優勝者の森田さんも出てたよね?

193 :
今やっても面白いと思うんだが

194 :
最終回の放送を丸々録音したカセットテープが見つかった。
正午の時報と共に「なんとかかんとか、スーパーダイス、Q!」と言わせるあのスタイルに、
TBS昼番組の王道的明るさとカラーを感じる。
最終回は過去の100万円獲得者をVTRで振りかえってましたね。

195 :
155の意味がよくわからない。詳細教えてーー

196 :
なつかすぃ〜〜
子供だったので内容はよくおぼえてないけど、
このクイズのゲーム板番組に応募して当たった。

197 :
>>196
当たったのかよ!俺は当たらなかった

198 :
123
456
789

199 :
1*3
456
7*9

200 :
1*3
456
**9

201 :
1*3
4*6
**9

202 :
**3
4**
**9

203 :
終了

204 :
♪チャリラリン チャリラリン(ダブルが出たときの音)

205 :
10、11、12がでたらどうするんだ。と、思って見ていた。

206 :
123
456
789

207 :
1*3
456
78*

208 :
1**
456
78*

209 :
1**
45*
78*

210 :
終了

211 :
123
456
789

212 :
123
456
*89

213 :
123
45*
*89

214 :
123
*5*
*89

215 :
1*3
***
*89

216 :
1*3
***
**9

217 :
**3
***
***

218 :
終了。。。

219 :
123
456
789

220 :
123
456
78*

221 :
123
456
7**

222 :
12*
45*
7**

223 :
12*
4**
7**

224 :
1**
4**
***

225 :
終了

226 :
あげときます。

227 :
>>198>>225なんじゃこりゃ〜。

228 :
 ∧∧∧
  <DON>
   VVV

229 :
123
456
789

230 :
123
456
78*

231 :
1*3
456
78* +

232 :
**3
456
7** +

233 :
**3
**6
7** +

234 :
**3
***
7** +

235 :
**3
***
*** +

236 :
**3
***
*** +

237 :
**3
***
***

238 :
終了

239 :
DONが面白かった。
なぜ、こんなに人気あったのに今やらないんだろう。

240 :
123
456
789

241 :
123
456
78*

242 :
123
456
7**

243 :
*23
*56
7**

244 :
*23
***
7**

245 :
終了

246 :
123
456
789

247 :
1*3
456
7*9 +

248 :
1*3
*56
7*9 +

249 :
1*3
*56
7** +

250 :
1**
*56
*** +

251 :
1**
*56
*** 

252 :
終了

253 :
DQN

254 :
>>239
土居まさるの代わりが務まる人がいないから

255 :
123
456
789

256 :
123
456
7*9

257 :
123
456
**9

258 :
123
4*6
**9

259 :
123
**6
**9 +

260 :
1*3
***
**9 +

261 :
1*3
***
**9

262 :
1*3
***
***

263 :
1*3
***
***

264 :
終了

265 :
ドラマ「野々村病院物語U」で、城戸真亜子が看護寮で
スーパーダイスQを見ているシーンがあった。

266 :
保守

267 :
約3ヶ月ぶりの保守。

268 :
作ろうと思えばプログラム組めば作れるよな。これ。

269 :
よいしょー

270 :
>>268
昔スーパーダイスゲームだけをパソコンで作った人がいた。

271 :
確か後のほうで連続せずにDONが2枚出たら光る何か出てたよね
あれなんだったっけ?

272 :
>>271
確か賞金が2倍になるんだっけ?

273 :
1だけ残りそれがDONマークで獲得賞金たったの40,000円。
実際にあった。

274 :
>>271-272
1:パネルを開けた際に「DON」が出ると警告音が鳴り、次に「DON」が出ると賞金が0円になる。
2:「DON」が出なかったら続行し、別のターンで「DON」を出すと全部開けられなかった時点での
  賞金が2倍(最後に残ったのが「DON」1枚だと>>273のとおりに)
3:7枚開いた時点で「DON」が出なかった場合、残り2枚の「DON」を上手く開けられたらウルトラ
  1発100万円!(実際これ見た経験あり)

275 :
昔この番組に出て、ボタン押すなり「わかりません!」と答えて会場全体から
大顰蹙を買ったガキがいただろ
今思うと何だよあれ

276 :
>>275
1.受け狙い
2.ライバルが正解しそうなので、自分がわざと外して次の問題へ
の、どっちかでは?

277 :
放送禁止用語を発するよりマシだな

278 :
>>275
ボタン押すとだからノックアウトマークの頃だろ。不正解だと
問題全部読みきった上で相手に無条件で解答権移動だぜ。
当てられたら1枚引かなきゃいけないし。2だとリスク高すぎ。
ま、相手も間違えたらバツマークプールで次が2枚引くこと
になるが。
ということで1.

279 :
スーパーダイス
1投目 1+3=4
「1と3」賞金10,000円
2投目 1+2=3



あれ、もうおわちゃった

280 :
復活激しくきぼん
いまやっても面白いとおもう

たぶん

281 :
視聴者プレゼントで当たった番組特製のミニゲーム版があるけど。(母が応募したので何名様に当たったなが分からないのだが)

282 :
>>192
DONマークラスト2枚開けウルトラパーフェクト100万やったのって、森田さんだたっけ?

283 :
オープニングテーマの冒頭で土居まさるが「ス〜パ〜ダイス キュ〜〜〜」って
シャウトしていたよな。

284 :
アメリカで放送された「High Rollers」というクイズ番組。
似てるでしょ?ま、こっちは74年のスタートだけど。
ttp://www.youtube.com/watch?v=5gtz0yNS3l4

285 :
>>284
ごめん。こっちだった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=iA5vNB9wges

286 :
>>285
パーフェクトじゃないかw

287 :
たしか、1回だけ(学校が休みだった時に)100万円が出て
その時に「おめでとう!!100万円獲得!!」のクレジットって出てたっけ

288 :
あと、パーフェクトが達成された後は必ずスタジオの上から
お約束で紙吹雪を散らかして、エンディングではその紙吹雪を
掃除した後のような真っ白けのカーペットが映っていたような気がする。

289 :
「ストラックアウト」のサイコロ版?

290 :
番組の内容よりぴゅう太の印象がつよかった

291 :
>>290
夏休み子供大会な

292 :
毎回ピュウ太じゃなかったんだ

293 :
ぴゅう太にリボンがついていたのを幼稚園児ころながら記憶している。当時、トミーで59800円
という破格で売り出していたからな。プールが懐かしい。プールされている分だけめくらなければならないルールだったよな。
クイズで負ければ。。確か最終回は2人連続で100万が出ていたのを覚えている。donマークが出ているときの警告音がうるさかったのが
記憶にある。20分番組だったな。

294 :
>>290-293
最後の中学生大会の賞品のパソコンはMSXだったかな。

295 :
>>285
すげーw
ストレートでパーフェクトかよwwwwwwww

296 :
>>295
しかも最後に2を残して、一発で取ってる。
こんなの無謀だよ。

297 :
懐かしい!
ガキだったから、夏休みとかね!
土居まさるは、良かったね〜!
太った子供に、好きな食べ物は?と聞いて。
その子が、「やっぱ、餃子かな〜?」と
答えてたのを、なんか覚えてる!!羨ましかったな!

298 :
1日で2度100万円獲得した人がいた。

299 :
299

300 :
300投目

301 :
スーパーダイスQの動画ないですか?

302 :
これのテーマ曲好きだったなぁ
チープな作りだが、だがそれがいい、すごくいい

303 :
せーのー、よいしょ〜〜

304 :
♪テレレレン テレレレン (ダブルが出たときの音)

305 :
0:00 スーパーダイスQ
0:20 悪友・親友
0:40 千春子

306 :
   提供
 ダンホット
 チャイクロ

307 :
シャッフル〜〜〜

308 :
>>305
千春子って主題歌岸田智司だったよね
スレ違いすまそ

309 :
ダイスK

310 :
ぞろ目の時出てくる目印(玉が穴から出てくる)がナツカシス

311 :
>>310
♪チリリリン チリリリン
土居氏「ダブル〜〜」

312 :
今夜までにうpします。

313 :
>今夜までにうpします。
うp神キター

314 :
>>312
ありがとうございます。

315 :
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

316 :
続きも早く来い、
1、2の、ヨイショ〜〜!

317 :
初期に比べると番組の雰囲気がずいぶん変わっていたんだな

318 :
http://jp.youtube.com/watch?v=Q4oW5DaYBiE

319 :
うp主は何者なんだ?
有名なクイズマニアか?

320 :
この番組と「噂の!東京マガジン」のプロデューサーが同じなのは驚いた。

321 :
今見ても充分楽しめる番組だな。
>>312に感謝いたします。

322 :
是非とも復活してほしい…けど、ネット全盛の現代では無理だろうなorz

323 :
一般視聴者参加番組が殆どないからねえ。

324 :
ノックアウト方式で9枚目までもつれこむのって珍しいよな

325 :
>>324
確かにレアなケースだ

326 :
これ後期で
ノックアウトマークを自分でうっかり引いてしまった
という「自爆」はあったのだろうか。
>>318のような重なりは除く)

327 :
>>319
うpされた動画はサークル所属のマニアなら持ってる有名どころの映像

328 :
>>326
小学生大会だかで見た記憶がある。

329 :
>>328
あったんだw

330 :
>>326
私も観た記憶がありますね。
一般の回で、
「○番…あ、あ〜」
最初、会場も意味解らなかったけど、
開いてみて回答者同士で爆笑してるから、
土居さんが事情を聞いて、会場中でしばらく大爆笑になってました。
やはり、ラフな雰囲気だけど、けっこうみんなあがっちゃうんですねぇ。

331 :
何だかんだ言って,このスレが立てられてからもう6年になるんだ…。

332 :
そういえば全国スポンサーとローカルスポンサーが混ざってたな。
漏れの地元のローカルスポンサー(関東)はヒゲタしょうゆ、昭和西川だった。

333 :
もし「スーパーダイスQ」が復活するなら司会は安東弘樹にしてほしい。
安東はすでに「感動再会逢いたい」で一般人を体験している。

334 :
せんでええ

335 :
スーパーダイスQとベルトクイズQ&Qを一括復活してほしいというのがあった。

336 :
ようつべでみられてうれしいね。

337 :
美術プロデューサーの金野寿雄・和田一郎の両氏は「クイズ100人に聞きました」も担当。
(和田氏は「クイズダービー」も担当)

338 :
「DONマーク」が「DQNマーク」に見えた(爆)。

339 :
どちらにしても厄介なものだな。

340 :
でも、こういう懐かしい番組を知らない若い人にとっては新鮮に感じますよね。

341 :
当時、今頃の時期には「夏休み子供大会」やってたな
>>340
そうだね。

342 :
>>341
夏休み・冬休み・春休み・祝日の子供たちの楽しみでしたよね。
また、テレビ朝日の「100万円クイズハンター」同様、カゼを引いて会社や学校を休んだときに見る番組の一つでしたからね。

343 :
ベルトクイズQ&Q時代から子供大会を見ていたけども、番組自体としては
子供大会ではなく、平常の放送(大人が出る回)の方が好きでした。

344 :
ダイスゲームが携帯のアプリにあればいいのに…。

345 :
>>343
同感。

346 :
番組内で掛かる曲とか、効果音が神すぎた

347 :
クイズマジックアカデミーの昭和検定でこの番組が答えになる連想クイズを発見!このスレのお陰かな?

348 :
>>346
どの曲も、いまだに耳に残ってる。

349 :
ベルトクイズQ&Qは記憶の片隅にもほとんどないが
こっちは良く覚えてるな。
ノンストップゲームよりマッタリしてるのがいい

350 :
ダイス台が出てくるときの曲が何か笑える
チャーチャー チャーチャー チャーーーー

351 :
DONマークが2つ出た時の曲
ドカ〜ン!
デッデデッデデ〜 ジャジャジャ デッデデッデデ〜 
ファファ〜〜〜

352 :
チンコンチンコンチンコンチンコン・・・チャーンチャーン
チンコンチンコンチンコンチンコン・・・ファンファファン ファンファファン チャラララララン

353 :
>>351
DONマーク導入前はパネル4枚以下の時の効果音だったね
どっちも賞金積立0円

354 :
ダブルが出た時の音
チロリロン チロリロン

355 :
初期のテーマ曲はこんな感じだったか?
テッテッテッテッ テッテッテッテッ テッテッテッテッ テッテッテッテッ
テッテッテッテッ テッテッテッテッ ジャ〜ン(土居氏の掛け声:スーパーダイスQ!)
テレテテ〜 テレテテ〜 テレテテ〜テテ〜テ〜
テッテ〜レレ テッテ〜テレ テテテテ〜テテ〜テ デケデケデン

356 :
来年土居まさる没後10年
今スーパーダイスQ
リメイクしてやるなら誰がいいか?

357 :
何かあっちこっちのクイズ番組のスレに出没してるな>リメイク厨

358 :
>>346
同感。

359 :
>>320
何気に凄い事だな。相当若いころからプロデューサーに上り詰めたか、それとも…。

360 :
>>357
やはりあの頃に戻りたいという一心で、そういう書き込みが…。
「ダービー」しかり「100聞き」しかり…。
そいつも、復活できないと言うのは理解してるはずだから、あまりカッカカッカしないように。
見果てぬ夢を語ること自体、悪いことではないのだから。

361 :
「ダイスQ」の構成・河村達樹さんも、吉岡P同様「東マガ」に携わってるらしい。
河村さんは過去に、毎日放送「クイズ!!ひらめきパスワード」も手掛けた。

362 :
>>349
同意。平日の昼下がりにマッタリと見るには最高の番組だな。

363 :
ある回での問題
土居氏「○○の略号で、トは東京のト。オは大阪のオ。ではナは何のナでしょうか?」
女性回答者「奈良のナ」
(ブザー音)
男性回答者「菜っ葉のナ」
(ブザー音)
土居氏「名古屋のナです…」
未だに強烈に覚えてる。
しかも、最近仕事で「和文通話表」ってのを使う様になって、この事を覚えていた為に大変役に立っている。
ありがとう土居まさるさん。
ありがとうスーパーダイスQ。
中学生大会に出たかったよ(放送当時小学生)。
長文スマソ。

364 :
DONDON帽子って貰えるの一度だけか?

365 :
DONDONを出すたびに帽子はもらえたっぽい
ただ、DONDONを出すとスーパーダイスゲームは終わるので
勝ち抜きしないと2個以上もらえないけど
勝ち抜き賞金だけってのは寂しいよなぁw

366 :
>>332
北海道はスズラン流し台だったなあ

367 :
サカスさん.や、
チョンドラマを、
やるくらいなら、
「スーパーダイスQ」を
やりましょう!

368 :
新作きてるよ

369 :
>>368
見た
時間がなかったのか、スタッフロールは流れず「製作著作 TBS」だけ
あの番組、やっぱり生放送だったんだな

370 :
>>367
気持ちはわかるが、個人情報保護法の観点から視聴者参加番組は今さら…

371 :
父が出ましたよ
収録中に機材が故障して、結局夜中までかかったなあ…
ナツカシス

372 :
いいともの裏だったっけ?

373 :
>>372
「笑ってる場合ですよ」の時期かも。

374 :
>>372-373
いいともは82年秋スタートなんで場合ですよ、いいとも両方の裏番でおま

375 :
当時「ザ・ベストテン」と掛け持ちでディレクターを務めていた斎藤薫氏は、「王様のブランチ」などを経て現在はアナウンス部長

376 :
>>368-369
その新作、垢停止のおかげで見れなくなってしまった…。

377 :
はじめまして。
前回のアカウント、
知らん間に、見事に停止くらってしまいました…
最近またアカウント取得したので、
よかったら、また観てやってください!

378 :
30年近くも前の、再放送の見込みもない番組のうpぐらい大目に見てくれと思わんでもないわなあ

379 :
>>378
同感。

380 :
>>378-379
恐らくTBS、もしくはその時の出場者本人、あるいはその子供や孫から著作権侵害の申し立てがあったんじゃ…?

381 :
ウルセーカスヲヤジ

382 :
土居さんの死は早すぎる。
彼のテンポの良い司会ぶり、まさにプロと、いえる巧みな司会ぶりが
好きだっただけに早すぎる死はつらい。 

383 :





駄文

384 :
お前、いい加減にしろよ。

385 :
今から11年前、TBSが土居氏の訃報を伝えた時にはスーパーダイスQの映像は使われず、土居氏がゴルフをしているシーンが流された
今の社屋に移転した時点で、スーパーダイスQの映像は廃棄処分されたと思われる
だから、CSのTBSチャンネルでの再放送の要望があったとしても、無理と思われる

386 :
>>381>>383は、局が違うがクイズダービーのスレにも出没している

387 :
いや局一緒だから

388 :
廃棄処分と、いうことが事実ならとんでもないね。  
ここにもTBSの腐った体質が出てるな。 
 

389 :
オマエの首根っこからはネギのクサったような強烈な悪臭が出てるけどな
アヒャヒャ

390 :
分かったから手前はこっちにR↓
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/natsutv/1261835748/

391 :
お前、いい加減にしろよ。

392 :
>>388
まさか、「局で放送した映像は、全て永久に保存しなければならない」などと思ってないだろうな。

393 :
テレビ局はいくらこれだけ広くても国会図書館のようにはいかないのね。
あとは放送ライブラリーで見るしかないか。
ここも国会図書館のように資料がすべて揃ってることはないだろうけど。 
土居さんの名司会ぶり、土居さんの功績見たいために、楽しみたいために数本くらい残してあれば良いけど。
  

394 :
それでいてようつべに上げるのはやたら厳しい
もちろんその調子で「今の番組」も上げられたら困るのはわかるけどさ

395 :
黙れカスヲヤジ


396 :
>>395
>>391

397 :
>>395
>>390

398 :
某動画サイトで見たけど、「100人に聞きました」「筋肉番付」などを手がけた福岡秀広氏もスーパーダイスの台本を書いてたんだな

399 :
399

400 :
400

401 :
浮上。

402 :
もうなんとかしろよ、この矢印 

403 :
確かに、インフルエンザウィルスよりもタチの悪い矢印キ○○イは、どげんかせんといかん。

404 :
浮上。

405 :
あげ

406 :
来年こそは、皆様の御健勝及び矢印キ○○イの一日も早い絶命をお祈り申し上げまして、
良いお年をお迎えください。

407 :
あけましておめでとうございます。






このスレは終了しましょうw

408 :
http://hissi.org/read.php/bus/20120103/b2JHck1xaXE.html

409 :
この番組の復活を祈念いたします。
なお、復活の暁には>>407を人間サイコロとして、粗雑に扱っていただいて構いませんのでw

410 :
>>403
ほんまですわ

411 :
誰か、>>407の人生を強制終了させてくれw

412 :
効果音も秀逸だけど、プレイヤーがサイコロ持った時、サイコロ同士がぶつかる‘コ
ンコン、コツコツ’て音が何故かたまらなく好きだった。俺もコツコツしたいて思っ
てたなぁ。
それに比べ、ノンストップゲームはちゃちいなと思ってた。w

413 :
昼下がりにまったりとこの番組を見るのが
夏休みのお約束だったあの頃…。

414 :
孤独な中年おじちゃんの実にくだらない懐古

415 :
http://hissi.org/read.php/jfoods/20130109/Nmd6dXo2dys.html

416 :
>>414
自己紹介、乙
とでも言うしかないな、千葉の戦士よw

417 :
クイズ勝利が3万円、スーパーダイスのパーフェクトが30万円だったから、
ウルトラ一発が出ない限りは100万円に到達するには最低4回クイズを勝たなければ
ならないわけか。案外しんどいね。

418 :
あげ

419 :
てs

420 :
浮上。

421 :
今年は節目の年
司会の土居氏死去から15年
そして番組終了から30年

422 :
あげ

423 :
あげ

424 :
あげ

425 :
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ(第65〜88回 第30〜53回)を探しています。どなたかお持ちのかたいませんか?どなたかいましたらlike1dream@ezweb.ne.jpにご連絡ください。

426 :
浮上

427 :
https://www.youtube.com/watch?v=kvbrv5r14bE


中華コンサルテレビタワー違法登山家クライマーマニア
中国ググルネット書記長喪失早検かずチャンネルチャネル日テレブランド会員スペシャルセンター

428 :
懐かし系番組だと映像が残ってるスーパーダイスより映像が残ってないベルトクイズの方ばかり取り上げられるのはなんで?

429 :
Q&Qのが有名だから

430 :
数字の消し方にも細かなルールあったっけ?

例えば1個を消せる時は1個しか消せないとか

431 :
>>430
1個を消せる場合であっても2個消し(足してサイコロ2個の出目の和になる組み合わせに限る)選択可だった様な

432 :
DON!

433 :
土居まさるです!

434 :
無職中年親父です!!

435 :
>>434
横井貴幸?

436 :
>>434

お前はヒラノか?

>>1

DONマークってヒルナンデスの前番組でやってた番組企画ですか?

437 :
ダメだこりゃ

438 :
ダメだこりゃ

439 :
ダメだこりゃ

440 :
「ダメだこりゃ」なのは、>>434の生き様だったりするw

441 :
>>434はDQN

442 :
リメイクするなら司会は伊集院光さんがいい

443 :
あげ

444 :
444

445 :
>>442
その伊集院は、ラジオに持っていかれてしまった…。

446 :
土居まさるです

447 :
age

448 :
土居さんの早すぎる死去が惜しまれる。
その一方で、生きている価値さえないのに、ムダに生きているヤツもいる。
>>434よ、貴様のことだよw

449 :
千葉矢印ス×トロテレビ(リアル関西嫌いやねン)
五味池沼アナヲタ・キャンギャルヲタテレビ
花巻指禿妄想テレビ
双月(デュアルムーン)句点改行テレビ
アフォ森北海道disりヴァキャッペテレビ
神戸スマヲタチラ裏テレビ(阪神タイガースが嫌いやねン)
どんでんしらんがなテレビ
顔文字ワンピアンチテレビ
ヴァ亀有革マルニートテレビ
ダ酒井ガセキチブルマヴァカテレビ
雪ミクガセキチテレビ
宮城シャラップヴォケ老人テレビ
岡山ウルトラクイズ偏差値テレビ
ルパンヴァカコナンアンチテレビ
釧路aiko&いきものヲタレイシストテレビ
大阪捏造ガセキチテレビ

サッサと潰れたらンかいドアフォンダラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!

450 :
あげ

451 :
夏休み子供大会〜

452 :
age

453 :
youtubeを「てれすな」で検索すると…

454 :
ウルトラ一発100万円

455 :
出した人は
今は住職なんだな

456 :
無価値な現況報告

457 :
>>456

>>435-436
>>440-441
>>448

458 :
>>467
世の中には、貴様と五味以上に無価値の人間はいない。
ということで、不謹慎極まりない千葉の産業廃棄物は
この世からとっとと消えていただきたいw

459 :
訂正
>>467>>457

460 :
>>459

>>456の間違いぢゃねェのかYO?

461 :
>>459にもう一度告ぐ。ちゃんと謝れよヴァッキャロォォォォ!!!

      459
      ↓
     /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´         ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!         
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

462 :
>>457さん、ごめんなさい。
>>456よ、貴様には生きている価値なんかないんだから、とっととs(ry

463 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者せんター相談CNN向け原文ママニュース

464 :
>>463

黙れ、マルチコピペ(怒)

465 :
aqe

466 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーンロンロンローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄(40代ブラックバラエティ道路公団談合)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言台湾反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (★民主党鳩山政権TPPRAP問題★★

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社テレビビジネス森友学園パチンコ必勝法オークション販売時代)
NHK中国人用トランプ大統領テレビニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」(在日中国人3月決算)
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティーマスク女問題駅内マスクオンNACNN向け原文ダビンチ月刊(ニッカン)中國春文渋谷区木の葉崩しニュース7億5千万

467 :
構成作家陣の中に、あの秋元康がいたのにはビックリした

468 :
/15 12:12:27
        __■_
       / □  □ \         
  ┌── 黙れカスヲヤジ└┐   
  └■■■■■■■■■■┘=3    プップクプー♪♪
     ◎      ◎

469 :
誰か、>>468をラジコンヘリで爆撃処刑してくれないかw

470 :
横井と五味の消滅祈願あげ

471 :
>>468

知らないオッサンや昔の同級生、ウナギ豚の次はパトカーかタクシーかわからん車の絵ですか

472 :
>>468
Rw

473 :
>>468

474 :
>>473

>>469-472

475 :
>>468>>473こそ川越さんの代わりに孤独s(ry

476 :
こんなスレがあったとは!
小学生のとき親子大会に出場して、ハワイに行きました。
クイズは緊張してほとんど答えられなかったのに、
相手の子が選んだパネルのおかげで勝って、
サイコロでパーフェクトとれた、みたいな感じだったような?相手の子は勝ち抜いていて私に勝てばハワイ行けたのに、私が一発でハワイ獲得したような展開だったと思います。
多分予選で少林寺拳法やってますって言ったのがインパクトあって合格したんだろうと思いますが、
インパクトだけじゃクイズは答えられないわなー。
ハワイではシェラトンに泊まって、夕食はステーキ食べてと田舎の小学生には夢のような旅行でした。
夏休み大会でハワイは冬休みに行きました。
こういうクイズ番組本当に今ないですよね。
夢があるのになー。

477 :
スレ活性化あげ

478 :
古代のシャフトに雄ねじを切るのに使用するねじ切りダイスですか?

手作りパーツでのねじ切りは旋盤でやった方が早いので、
ねじ切りダイスの出番は少ない。

パイプの内側や穴の内側に雌ねじを切るのはタップである。
エキストラクターは逆タップであり、折れてしまった雄ねじに穴を開けてねじ込み、
その折れてしまった雄ねじを抜き取るのに使用する特殊工具だ。
エキストラクターは焼入れしてあるから、折れてしまうと除去はかなり厄介なことになる。

479 :
>>478
スレ違いもいいとこですなw

480 :
クイズ王・能勢さんのインタビューより
クイズ王をめざすきっかけは、この番組の予選に落ちたことだそうで…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171015-00004493-bunshun-ent&p=2

481 :
随時保守

482 :
>>476
羨ましいぜ…

483 :
.

484 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

485 :
>>484
アホやがなw

486 :


487 :
この番組、大好きだったな…

488 :
https://www.youtube.com/watch?v=eNnD1TZFQDk&t=328s

1982年ごろ、ウルトラ一発100万円を達成した男性(4分45秒)
青いシャツにハチマキ、さらには100万円達成を祈願して数珠まで持参したありさま。
この時でウルトラ一発が3人目と土居氏も大興奮している。

ウィキでは、ウルトラ一発が出る前は「パーフェクトが出ても紙吹雪はなく、
100万円達成の時に紙吹雪と風船が降った」とあったが、

https://twitter.com/funyaraka/status/959946003989200897
https://twitter.com/funyaraka/status/1058666635362365440

実際は、ごく初期のころはパーフェクト賞が出たときに風船ではなく、
天井から五色の紙吹雪が降るとともに、上記の映像の通りクラッカーも鳴らされていたようだ。
パーフェクト賞のファンファーレは通常バージョンと100万円とでは違ってたが
(deleted an unsolicited ad)

489 :
この中で「100万円獲得者28人」とあるが、
クイズ番組についての専門のサイトでは、46人が100万円であり、
うち後半のルールであるウルトラ一発100万円達成が18人とあった。
28人というのは後半ルールだろうか?

490 :
それにしても100万円達成が決まった瞬間、土居氏はわが子・息子のように喜ぶところが、
視聴者参加型番組故の面白さだったんだろうな。

491 :
>>455
あれはベルトクイズQ&Qの時じゃないの?

https://blog.goo.ne.jp/dance-fuji/e/b0a1c37380028b3de723c3576254d243
こちらもダンス教室の先生のおっさんが出場して、
100万円を決めた写真がある。

https://pbs.twimg.com/media/Cd7HN57UMAAY1wH.jpg:small
こちらは別の女性が100万円を手にして、トロフィー代わりの馬のぬいぐるみをもらってる

492 :
>>491
>>455
こちらの住職のおっさんなら事故死したらしいな。1982年に
http://kitagawa.tv/quiz/tvqm/tvqm02-06.htm

ベルトクイズでも100万円達成の時は紙吹雪を散らしていたとかというのもあったみたいだが

493 :
>>488
この映像を見ただけじゃ判断できないけど、前期はクラッカー鳴らしてたの?
坊主のおっさんがウルトラ1発出したのは、映像や出題クイズから判断すると82年9月だと思うけど
この時は白い紙吹雪の演出だけだね。
しかもこの段階で、ウルトラ1発は3人しか出てないんだ・・・・wikiだと18人達成してるとなってるけど
この後最終回までの1年半で15人も達成したのかな。

それから、映像を見ると大学生大会なんてのもやってたんだね。
夏休みと春休みは小学生大会やってたけど、何時頃やってたんだろう・・

494 :
>>493
>>488の上の女性がパーフェクトを決めたときの映像で、
全部開けた瞬間に、モニターの裏手、すなわち女性の真正面のところで
クラッカーのテープが飛んでるのがはっきり見えてた。
それとは別にスタッフが天井から紙吹雪をざるか、それを入れた袋から開けて降らせてた

495 :
>>494
あと続き、学生さん大会でもはっきりクラッカーを鳴らして祝ってるのが見えてる。
学生大会なので、その学生の属するチアガール部か、
スクールメイツのプロのチアガールかが応援に駆けつけて盛り上げてるよな

496 :
>>495
大学生大会は、前期にやってたのかな?
ただ、映像を見ると、解答席の後ろまで観客を入れてるレイアウトを考えると
後期にやっていたのかな?という感じもするけど・・。

497 :
>>490
そうだろうね

498 :
復活希望

499 :
499

500 :
500

501 :
スレ上昇

502 :2020/03/30


検証・1997年のTV
【沓名覚醒】マネーの虎260【れいとら離反】
真剣10代しゃべり場を語るスレ
【さらば】日テレ24時間テレビ3【武道館】
【久米】初期のニュースステーション【小宮】
金曜夜席と昔の笑点 其之伍
ダウンタウンのごっつええ感じ Part.17
世界超密着TV!ワレワレハ地球人ダ!! 2
☆史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆111
なるほど!ザ・春(秋)の祭典スペシャル
--------------------
【生ラム】ベル成吉思汗のたれ【最強】
孔明「蜀はわしが育てた」
星野源の噂378
第5期叡王戦 Part29
愛知の優良中小企業おしえて
リラックマ農園 Part.4
【三国志14】三國志14 Part27
【日医工】天才子役小林星蘭part2【ごてあらポー】
【愛媛】仏像壊した疑い、無職のナイジェリア人(45)を逮捕…大阪の墓石倒壊と関連捜査★3
【悲報】武漢からの帰国者192人、政府が用意したホテルが140室しかなく、2人1組の相部屋になることに怒号 ★14
【大阪府】ミナミ閑散「つぶれる」、関空停止で外国人客減【台風21号】★4
もうねるお
何で2番じゃ駄目なんですか? 蓮紡 民主党
2019年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 14位指名
テンションが上がるクラシック音楽は?
桑名市長選について考えるスレ
徒歩旅行
KOKORO&KARADAのMV最後で佐藤だけ揃ってないとアンチが騒いでる部分
5時に夢中! 2029
吉野家の牛丼が食いたくてたまらない香具師→
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼