TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
青山ミチを語りましょう
中嶋美智代
【昭和】男性歌手ボーカリスト活躍度&歌唱力決定戦
【kaho】河合奈保子 part25 【引退?】
「小田・鈴木」オフコースpart?[その他3匹]
☆★  石川優子ブラボー!  【その5】
CCBを懐かしむスレ19
元アイドル歌手の甲斐智枝美さんが死去(読売新聞)
ザ・リリーズ〜スズランの妖精
八神純子さん Part 4

☆★  石川優子ブラボー!  【その4】


1 :

自称昭和33(1958)年生まれ。本当は昭和31(1956)年生まれ。
石川優子スレッド第4弾!
三代目スレ (1000到達でDAT逝き: 3年8ヶ月)
☆★  石川優子ブラボー!  【その3】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/natsumeloj/1206772674/
二代目スレ (残念ながら981レスでDAT逝き: 2年7ヶ月)
☆★  石川優子ブラボー!  【その2】
http://bubble6.2ch.sc/test/read.cgi/natsumeloj/1126080648/
初代スレ (1000到達でDAT逝き: 3年9ヶ月)
☆★  石川優子 ブラボー  ★☆
http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/natsumeloj/1011584598/

2 :
前スレを使い終わってから書き込みヨロシクです

3 :
1乙!

4 :
>>1
乙です(^O^)/

5 :
おつかれさまです。

6 :
おつかれさまです

7 :
おつかれさまです
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc009527.jpg

8 :
(-人-)ナムー

9 :
前スレ、綺麗に終わったねぇ〜
1000 昔の名無しで出ています sage 2011/11/23(水) 09:53:16.78 ID:??? Lv0 逆参照
1000なら優子タソ復活!!

10 :
DVD予約はいつから〜

11 :
まだDVD予約出てないようだけど、おそらく本格的な制作に入ったね。
YouTubeの動画がたくさん消されてる。

12 :
1乙!
ただ、
>自称昭和33(1958)年生まれ。
は、
公称昭和33(1958)年生まれ。
にすべき。
ユッコが自分でしたくて年齢若くして発表したわけでなく、
事務所がアイドルとして売り出すために2歳ごまかしたんだから。

13 :
俺達の中では、いつまでもユッコは20台のまま。

14 :
>>12
何故その意見を新スレが立つ前に出さないんだ
次スレが立つまでにまた3年くらいかかるぞw

15 :
初めて買ったレコードが石川優子だったな。

16 :
>>14
前スレでも、たしか真ん中あたりで書いたことは書いたんだけど…
そろそろ新スレというときにはすっかり忘れていたんだよ
で、新スレ見て思い出したのさ
物忘れの激しいのは、ユッコとほぼ同い年の老人だから許してくれ
あ、俺の中でもユッコはいつまでも20代のまま

17 :
すいません、昔もらったテープの中に
 風の色を感じたあの日 出会ったあなたはまぶしいほどの
 笑顔が似合う湘南ボーイ 生まれたての夏を素肌にまとい
 ‥‥
という歌詞の曲があって気に入ってるんだけど
ググったりしてもどうしても曲名がわからないので教えてください

18 :
>>17
スターリングサマー、だった、と思う。

19 :
>>18
歌詞を集めてるサイトなんかでも何故かこの歌はなくて困ってました
本当にありがとうございました! <(_ _)>

20 :
YouTubeのユッコの動画が大量に削除!!
いつも見るのを楽しみにしてたのに〜〜〜!!!(T_T)
YAMAHAさんから圧力が掛かったそうで・・・
もう引退して20年以上になるんだから、
時効にしてもよさそうなものを。

21 :
>>20
>>11ってことじゃないのかな?

22 :
石川優子の親は鳥取県出身?

23 :
やっと書けた

24 :
俺は兵庫出身だが

25 :
俺は千葉出身。
ところで予約まーだー

26 :
待ち遠しいね


27 :
引退から22年・・・早いな

28 :
NHKラジオ にっぽんの歌こころの歌で
恋人達の聖夜がかかってます。
全国放送では久しぶり

29 :
NO.2が今の時点で予約まだということは1月発売はおそらくないな。
NO.1と同じように3月あたりになるんじゃなかろうか。

30 :
シンデレラサマーは81年だったっけ。
ベストテンでこの曲を知って早速シングル買いに行ったよ。

31 :
>>30
シングル買ったの、遅いぞ
わいはベストテン出る前から、ヤン木で鶴光・角とともに盛り上がってたよ
いずれにせよ30年も前の遠い思い出だがな

32 :
ツタヤの「¥999アルバム」が、ナベツネ新聞でド〜ンと宣伝していた。
女神様を探したら・・・ 小さく有りました。
No.1の在庫吐き出し宣伝? それとも
No.2の活動開始宣伝??

33 :
2月1日発売という情報が...
ttp://blog.popcon.jp/news/2011/10/vol2-26d2.html
いよいよですね。
わくわく。

34 :
ツタヤに聞いてみたけど
(ワシの田舎だけなのかな?)
扱う店と扱わない店の2つあるとか言っていた。
日にちが決まっても、店さがしで苦労しそう。

35 :
>>34
うちも田舎。で、最近はAmazon利用が増えた
新品予約してると発売日翌日くらいに届くから
田舎で店を回るより効率的

36 :
Vol.2も、Vol.1と同様、Sony Music Shopの独占通信販売で、
普通のレコード店でも、Amazonでも売らないんじゃないの?
ちなみにVol.1については、HPに次のように書いてあるし、私もそれで買った。
■『石川優子 コッキーポップ・コレクション Vol.1』は、Sony Music Shop の独占先行発売商品です。
※現在、Sony Music Shop 以外ではお買い求めいただけません。
■通信販売限定商品
■こちらの商品は送料無料でお届け致します。

37 :
品番がDQBLだとソニーの限定販売だから
今回もソニーだけだと思う。

38 :
ソニンまだ予約開始せんの?

39 :
2月1日発売で、2週間切っても予約受付しないって、売る気ないのであろうか…

40 :
これだけ出ないとなるとまた延期だろう。
予約は最低でも一ヶ月前から受付するし。

41 :
>>29
>NO.2が今の時点で予約まだということは1月発売はおそらくないな。
>NO.1と同じように3月あたりになるんじゃなかろうか。
と書いた者だが、どうもそうなりそうだ、というか、
3月ならまだいいんだが、ずるずると引き延ばされて…
というのはほんとにかなわん。
YouTubeの関連動画も消されたんだし(またちょっとupされてきているが)、
いいかげんにしてくれと心から思う。

42 :
今確認したのだが、Vol.1は、2年前の1月29日に予約開始で、3月24日に発売。
Vol.2の2月1日って情報は、予約開始なのかもな。で、3月末に発売なら辻褄が合う。
と希望的観測をしたが、それが限界だということをSONYもわかって仕事してほしい。

43 :
?

44 :
とりてん

45 :
ちがうのか

46 :
扱う系列の店に行ってきました。
他の歌手のVol.2が棚に「ズラッ」と並んでいました。(爆)
店員に聞いたら、Vol.2は全て入荷するとの事。
人気歌手は直ぐに売り切れますよとの事。 大丈夫です!!

帰りに棚を眺めたら、女神様が居られました。 \(^O^)/
Vol.1買えなかったから、「まさか、もうVol.2?」と確認したら
Vol.1でした。
これから開封し、取り込みです。(^^)

47 :
>>46
どこのお店ですか?ヒント(屮゚Д゚)屮 カモーン

48 :
やっとアクセスできる(爆)
>>47
私は新潟原人です。w
新潟では「ひらせいグループ」と「トップカルチャーグループ」に分かれているそうで
「ひらせいグループ」では「¥999」は扱わないと聞きました。
(レンタル対象か否かは不明ですが・・・)
今回遠出して、「トップカルチャーグループ」に確認しに行った処
”情報”と”女神様”に出会えた次第です。(^^

古いかもしれないけど、出会えただけで満足です。 (^^)
あとはVol.2待ち・・・ (^o^)/

49 :
>>48thnx

50 :
2/8発売
ttp://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=3720&cd=DQBL000001832

51 :
>>50
やっと出ましたね
早速予約しました

52 :
Me too!

53 :
dクス
予約完了しますた

54 :
注文完了しますた
こういうドキドキって久しぶりだなあ

55 :
予約しました。みんなありがとう。(^O^☆♪

56 :
2/8が楽しみだなぁ・・・
会社、休んじゃおうかな・・・w

57 :
オレも今予約した。
kiss・me・すぅい〜とが見たい!

58 :
私も予約しました。
一番好きだった頃の優子さん、、
楽しみ。

59 :
これって?
ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/o1083.html

60 :
8日と言うことは7日の夕方以降の配達か

61 :
>>59
スカパのTBSチャンネル Ch.301で
2011年11月11日(金) 26時55分〜27時25分に既に再放送 
80's ライブコレクション キラリ・熱熱CLUB「石川優子」

62 :
>>50
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   コッキーポップ・コレクション石川優子Vol.1、Vol.2
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
小倉優子や大島優子以下の歌唱力しかない石川糞婆優子リンの作品は不買しましょう。

63 :
>>62
このスレにめずらしいアラシが顔を出してるね。
あんたが不買運動呼びかけても、残念ながら、
コッキーポップ・コレクション 石川優子 Vol.2は、
今、Sony Music Shopで一番売れてるの。

64 :
>>63
釣られ杉

65 :
>>62
かわいいね。 「リン」付けられるなんて、象の足に”ハマった”証拠(爆)

在庫切れの心配が無くなるから、運動やってもいいよ。w

66 :
>>65
その発言、お前アンチだろ
荒らすならここには来なくていい

67 :
優子に「リン」をつけるあたり、30前後のガキ?って証拠だからな
おーヨチヨチと放置するのが吉。
しかし優子スレでは珍しく(初めて?)荒らしが湧いたね。すこぶる新鮮だ。

68 :
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!

69 :
二つ目からはただのセンスない愚か者の自己紹介にすぎないからもういいよ

70 :
暇だから久しぶりにニコ動やyoutube覗いてみた。
有るもんですね。 ”谷山浩子のオタフク風邪だよ”オールナイトニッポン。
当時谷山浩子(木曜二部?)も聞いていたので、思い出してしまいました。

残して置かなかった事を今になって、後悔しています。 (^^;;

71 :
>>68
まさにクソスレ!

72 :
ソニーから発送通知も来たし、vol.1みたいに前日配送に期待しましょう。

73 :
今届きました@千葉

74 :
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ きたーー!
同じく血馬っす。

75 :
今届きました@岩手

76 :
やっぱシンデレラサマーは81年Verに決まりだな。
もう三十年もたつ!

77 :
ん〜、残念! 不在通知だった。愛知県

78 :
今日届いたよ
@東京都三鷹市
kiss・me・すうぃ〜と、いいネ!

79 :
私も今から鑑賞します。

80 :
うちも夕方に届きました。
ラストソングが好きだ!

81 :
観た。良かった。泣いた。
やっぱ可愛い。
ところでこの当時のユッコってさ
NHKの朝お天気の渡辺蘭に似てなくない?
アゴとか。整った配置とか。

82 :
マダコネー!(´Д` )@神奈川

83 :
>>82 今日くる。おとなしく待ってまそ。
話かわるけど。 
今一つわからん年齢2歳鯖だけど。出身高とか全部公開してたから。必ずばれる。
アイドルとして事務所は売るためっだたと思うが鯖がばれる方がリスク大きくね?
誰か教えてくれ!

84 :
久しぶりに動く優子さん見た。
懐かしくてvol.1も見てしまった。 ・・・今日午前中は他のことしとらん。

85 :
キテター‼(⌒▽⌒)

86 :
今朝キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)ノ━━!!
岐阜です。ジャケ写真可愛いなあ

87 :
誘惑のプレリュードのジャケは優子殿の爽やかさが引き立つ、ワタシのお気に入りショットの一つです。

88 :
ちょっとネットで調べたら、(前回を含む)今回のDVD発売に対する現在の
優子のコメントが入っているようなことが書かれてたんだけど、ホント?
自分もいよいよ年相応に老けてきたから、ちょっと怖い気もするが、
ひょっとすると今の優子の姿も拝めるんですかね

89 :
懐かしくて泣けた!
笑ったとき見える八重歯も超可愛い。
優子姫がベストテン初登場の時くらい泣けた。

90 :
>>88
ユッコのメッセージがDVDについてるパンフっていうのかな、
その表紙裏の1ページ目に書かれてるってことで、
3,11のことからみんなの心の明かりになれたら、
ってなことが短い文章に綴られてます。
現在の姿は拝めません。
ただ、コッキーポップのブログを管理するヤマハの担当者さんによると、
「私の夢は、今も愛くるしいままの優子さんに、1曲でもいいので、
いつか遠くない将来、ステージで歌っていただくことです!」
ということなので、期待したい。
http://blog.popcon.jp/news/2011/10/vol2-26d2.html

91 :
ここの住人の中で元象の足軍団のメンバーは何人いるのか?

92 :
>>90
なるほど、そういうことでしたか
う〜ん残念・・・いや、ちょっとホッとしてるかな? 
でも、やっぱり残念(苦笑

93 :
EMI時代のオリアルが復刻されないのは
ヤマハがEMIと揉めてるせいか?
ファイナルコンサートも権利関係で出せないらしいし。

94 :
花村菊江って誰だよ!?

95 :
↑知らん 「食い込みベルト」の意味知っている人いる?

96 :
http://ishi.osakazine.net/e228442.html
551の蓬莱のお弁当という大阪の武将店長のB級グルメ戦国絵巻〜まじで?
2009年11月04日のブログだが、こう書いてある。
石川優子は実は守口出身、武将が中2の時に教育実習で通っていた中学に2週間いたのです。
当時はまだ歌手デビューしておられませんでしたが、やたらと美人で乳のデカイ先生が来たと
一躍思春期の少年達のアイドルとなられたのであります。
アイドルと申しましても遠くから見つめる・・・などという青春ドラマ的な純情な感じは全く
なく、触らな損やとばかりに後ろから乳を鷲掴みにする輩が続出!またあまりの美しさと絶大
な人気にやっかんだスケバンに首を絞められたりとなかなかに散々な2週間を過ごした石川優
子先生だったのです。

97 :
黒歴史なんだろうな。ユッコ。(´・_・`)

98 :
是非ウチの学校にも来て欲しかった(笑

99 :
>>22
激遅レスだがお母さんが鳥取県国府町(現鳥取市)の出身だよ。

100 :
100GET

101 :
>>96
>やたらと美人で乳のデカイ石川優子先生。
>触らな損やとばかりに後ろから乳を鷲掴みにする輩が続出。
>またあまりの美しさと絶大な人気にやっかんだスケバンに
>首を絞められたりとなかなかに散々な2週間を過ごした。
教育実習だから生意気な生徒にも逆らえなかったんだろうね。
生意気な男子には巨乳を揉まれ、スカートもまくられ放題。
イメージとしてはリアル「まいっちんぐユウコ先生」かな?
http://www.digiket.com/work/show/_data/ID=ITM0011985/

102 :
>>96
今から思うと中学時代の性衝動は異常だったな(笑)

103 :
残ってるんだったら81年のライブ映像を発売してほしいわ
シンデレラサマーのブレイク前の一番乗ってる時期だし

104 :
:::::::::::/  揉        ヽ::::::::::::
:::::::::::|  み  オ  優  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ た   ッ   子  ノ:::::::::::
:::::::::::/  い  パ  の イ:::::::::::::
:::::  |  よ。 イ     ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ

105 :
男子中学生には爆乳を後ろから鷲掴みにされ、
女子中学生には首を絞められて、
ドツル師匠には像の脚を撫でまわされた、
ユッコがカワイソス・・・。

106 :
>>81
やっぱりそう感じていた人がいたか。

107 :
あれ、似てなくない?ってのは、似てないよね?ってことになるような・・・

108 :
かわいい頃の山崎浩子だよ

109 :
>>108
確かに。八重歯の感じが似てる。
でも優子の方がはるかに巨乳かと。

110 :
みんな何処行ったんだ

111 :
いつも見てるよ。話題が途切れるとどうしてもこのスレは過疎るね。( ´・_・`)

112 :
私もいつも見てます(^-^)

113 :
俺も毎日更新チェックしてる。

114 :
俺も寝る前に必ず見てます。
暇つぶしクイズ
世界で一番可哀想なものは何でしょう?
答え=石川優子のハイヒール←こんなの昔ラジオで聞いた気がする。

115 :
優子の巨乳をむさぼり吸った子供もずいぶん大きくなったのだろうな。

116 :
>>114
象の足のニックネームの由来だよね、たしか
ヤン木アシスタントなりたてのユッコがスタジオで
いきなりハイヒールのかかとを折って壊したという
鶴光がすかさず「お前の足は象の足か?!」

117 :
当時はYAMAHAの楽器店で、あの象イラストのピックを売ってたんだよな

118 :
116だけど、ハイヒールのかかとを壊したのか、ハイヒールで踏みつけて床を壊したのか、
どっちか記憶があいまいだったので調べたら、そうじゃなかった。
沢田聖子さんとの対談でユッコがしゃべってんだけど、象の足のニックネームの由来は、
サーファーパンツをはいてる姿を見て鶴光が勝手に名づけたらしい。
ハイヒールはいてて何かこわしたって、ユッコが話したか書いたかしてた記憶があるんだけど、
ちがってたっけ?

119 :
>>118
象の足のニックネームについては夢色気流の108ページにユッコから詳しい解説があります。
ごらんくだされ。

120 :
>>117これから島野楽器へ象の足のイラスト入りピック買いに行ってきまあーす♪
     売ってるわけねーよな。誰かヤフオクにでも出さないかな。

121 :
↑島村楽器の間違いだった。

122 :
>>117
ピックケースにまだあったw
これでLet me flyとか、Midnight puppetとか練習したんだよね〜。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8uakBgw.jpg

123 :
>>122
ピンボケ&横向き スマソ orz

124 :
>>119
うーむ、夢色気流は実家だ。ザンネン。

125 :
>>122初めて見た。大切〜に保管してくれ。ありがと。

126 :
>>ALL 夜も更けてきました。角も老けてきました。優子は肥えてきました。

127 :
>>126
に触発されて、久しぶりにYouTubeのヤンタンの動画を視聴してもうた。
石川優子・感動のザ・ベストテン初登場日のヤンタンオープニング
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=CCNLW731vbk&NR=1

128 :
>>127 
角&エロカマキリ「はい」と一言なぜ言えへん!!優子「は、はい・・??」
ほなホテル行こか。優子「べ〜〜」

129 :
角「世界一短いポルノ小説」
鶴「ほう、何や」
角「ピュッ」
鶴「優子、下向いて笑わんと、声出して笑え!」

130 :
乳にアゴがはさまって顔あげられへん。
「優子ブタまんはなせ!」

131 :
春でも夏でもない季節なう。

132 :
春でも夏でもない季節
大好きな曲 メロディーメイカーの本領発揮って感じかな

133 :
シンデレラサマー
誤 誘われて Tropical Dreamin はじけるのTropical Dreamin
正 誘われて ちょっとDreamin はじけるのちょっとDreamin

134 :
ようつべにあった、青春の窓からM-STAGE版 削除されちゃったのか...
保存しておけばよかった ○| ̄|_

135 :
お前の心の中かインターネット一時ファイルにあるさ
ttp://www.youtube.com/watch?v=QHNS9D4Lzpk
オメラルド?

136 :
>>135
オメラルド?
って歌った後、顔がぽーっと赤くなってるな。
かわいいぜ、ユッコ!

137 :
どこの歌詞と間違えてオメらるどになったんだろう。毎週どつるにオメオメ言われてる影響か。(^_^)
西田敏行と聖子は妙にノリノリですね。

138 :
またミョーに静かになったけれどみんな何処へ行ったのかな?

139 :
自分のベスト盤を編集したいけど、あの曲も入れたいこの曲も入れたいって思ったらアルバム全部揃えないかん。
全てのCD揃える方法はあるんだろうか(特に中期のCDが手に入れにくい)

140 :
気長にブクオフ巡りとオークションかな

141 :
>>140
ブクオフも結構きつい。ヤフオクだと高値で掴まされる。
俺はアマゾンで1週間前\2,200だった優子ときめくころが\9,980になってて爆死した。
紙ジャケ仕様になると爆上げになる。やっぱ誰でもボーナストッラク付きを選ぶからだと思う。
リサイクルショップで時々アナログレコード見るけどプレーヤーが無いからどうにもならん。

142 :
「石川優子のアルバムは中古屋で見つけたら即買い」と以前から言われていたな・・・

143 :
未だに需要があるんだね
自分の若き青春時代の思い出のアーティストってのもあるんだろうけど
今聞いてもあまり古さは感じないね
いつの時代にでも通じる普遍的なポップスとして丁寧に作られてる

144 :
ヤフオク覗いてみた
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?select=01&ei=UTF-8&p=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E5%84%AA%E5%AD%90&auccat=22192&tab_ex=commerce&slider=0
安い方は、「生真面目で好き」「月曜日のシャンプー」200円〜
高い方は、「モーニングタッチ・イブニングタッチ」7000円、
「シングルコレクションズ1979〜1981」3800円、「シンデレラ
サマー」3700円など
出品作品に偏りがあるし、自分が欲しい物が手にはいるか
どうかというのは本当にタイミングだよねぇ・・・
自分は某アルバムの中古に1万円ほど出したことがあるがw

145 :
初期〜中期のオリジナルCDは持ってる人がなかなか手放さないのかも。紙ジャケ再発前のFLY AWAYやFULLSAILには一時期信じられない値段が付いてましたよね。

146 :
以前にオークションで競り負けた記憶が・・・w

147 :
>>146
競り合ってきたのはアンタだったのかw

148 :
あ、ワタシかも。

149 :
紙ジャケで在庫なくなってるのが値上がって来たみたいだね。
自分は再販された発売日に全部一括で買ったけど
もう再販しないのかな。

150 :
>>146
CDのタイトル教えて?
それと「優子ザ・ベスト」はCD化されてないよね。中古屋でも見たこと無いし・・。
収録されてる曲は全部CDに入っているけど優子のおしゃべれりがA面に入っている。
それだっけでもちょっと貴重かも。

151 :
>>145
LOVE FEELING とかシンデレラサマーのあたりだよね。ラジオシティの頃のアルバム。
LOVE FEELINGは少し地味な感じだったけどジャケットもよく、完成度も高かった。
シンデレラサマーは、内容は最高だけどジャケが手抜きに見えたのは俺だけかな。
その頃ファンクラブに入会希望者が殺到して会員証の発行がめちゃ遅れた。
FCから無地のはがきが10枚くらい送られてきてザ・ベストテンへリクエストを書いていたのをいまだに覚えてる。
今でも持ってるよ初期の会員証。赤い名刺大のサイズで番号がスタンプで押してあるやつ。
ラミネートは2代目からだったな。

152 :
>>151
最初の3枚は後から買い直したのでヤマハ盤や東芝盤だったりする。シンデレラサマーはジャケが違うので東芝盤とラジオシティ両方買いました。
ファンクラブ会員証は2代目でした。会員証には篠山紀信のユッコの写真(DELUXプレイボーイ81年10月号グラビアからのショット)がキラキラ輝いていました。これもいまは実家のどこかにある。

153 :
>>150
「Sentimental Road」
ヤフオクで確か5,000円くらいまで自動入札してたんだけど
朝起きてみたら最高値が更新されてたんじゃなかったかな
終了間際で少し粘ったけど7,000円か8,000円かを超えた
あたりで入札を断念したように記憶している
結局、紙ジャケまで入手はできなかったなぁ・・・

154 :
>>153
センチメンタルロード、ワタシは5年前ヤフオクで落としました。6000円くらいだったと思います。そん時の人だったら済みませんでした。(^_^;

155 :
>>153
回答ありがと。
Sentimental Road が\8,000ですか。高いですね。やっぱりアナログレコード世代(俺も含めて)
がCDに買い替えているのかな。発売当時学生だったりとかで、買えなかった人が金銭に余裕が出てきて買いに走っているのかも。
いずれ優子の魅力はいつの時代にも通じるてことだよね。

156 :
センチメンタルロードなら再販前
デパートの中古CD売り場でラジオシティ盤1500円で買えた。
その時は、持ってないアルバム買えたから
素直に嬉しいというだけだったけど
その後、ヤフオク見て高騰してた事に驚いたw

157 :
センチメンタルロード、好きな曲なんだが…作詩が秋元なんだと気づいて複雑な気分。

158 :
>>157
その気分なんとなくわかる

159 :
昔は石川優子は全曲を作詞作曲していると思っていたよ
意外と色々な人の楽曲を歌っているよね

160 :
意地で全て自作曲で通すアーティストより、ゆっこスタイルの方が無理がなくていいと思う。

161 :
初代専属バンドのギタリストの佐橋佳幸なんて今やロック界屈指のギタリスト。
(山下達郎、桑田圭祐、佐野元春、藤井フミヤ等のサポート)
おまけに奥さんは松たかこ
関係ないけど81年の学園祭ライブでブルース・スプリングスティーンのハングリーハートをカバーしていた。
共に好きだっただけに嬉しかったな

162 :
>>161
佐橋佳幸さんって夢色気流の88ページにユッコと二人で写っている人のことかな?
ユッコのコメント引用するけど「バンドの末っ子的存在、中略、おとなしそうな外見に野望を秘めて燃えている人」
って書いてる。ユッコって音楽的センスももちろんだけど人間としての感性も優れたものを持っているのかも。

163 :
その方です。
ヤマハポプコンで高校生凄腕ギタリストとして当時から注目を集めていたらしいです。
彼のプレイは生で何度も見てます。派手さは全く無いですが複雑なリズムでも簡単にプレイしているように見える
素晴らしいグルーブを奏でます。
お互い生真面目、頑固一徹って感じで当時も気があってたんじゃないかな
(表面的には二人とも柔らかい感じですがね)


164 :
オーイ

165 :
ハーイ

166 :
>>162
たしかにユッコって歌手にならなくても、なにをやっても成功してたんではと思う。
オイラとしては歌手でよかったけど・・・
にしてもオイラとは大違いww

167 :
ウホホ―イ

168 :
>>164
ヘイヘイホー

169 :
才色兼備とは優子さんのためにある言葉。
また歌ってくれないかな。

170 :
>>169
また優子さんが歌ってくれるなら、やっぱ レットミーフライとロードショーだな。
1日限りの復活ライブやってほしいな。

171 :
CDですら高値が付くんだからテンバイヤーが舌なめずりしそうだな・・・

172 :
>>170
アンコールは夢色気流でお願いします。

173 :
八神純子だって復活したしな。

174 :
>>173
確か去年の秋ごろだったと思う。宮城県で震災の被災者向けのライブをやった。
わざわざアメリカから帰国して歌ってくれたよ。
ただ,みずいろの雨は歌わなかった。八神さんの最大のヒット曲だけど歌詞の「あとかたもなく、流れてしまえ」
が被災者の感情に触るというのが理由だったみたい。
ただ、被災者の方は別に気にしないから歌ってほしかったと思った人が結構多かったらしい。

175 :
>>172
30年前の記憶だがアンコールはクリスタルモーニング→ラブイズドリーム→夢色気流の3曲連続だったよ。
ちなみに
石川優子コンサート・ツアー82
時の踊り子-陽射し感じて
10月8日(金)PM6:30 A\2,500 B\2,200 企画/ヤマハ音楽振興会後援/ラジオ・シティ・レコード
いまだに半券を大切に持っている。
見ると泣けてくる。

176 :
ずっと人前で歌い続けていて欲しかったな。
理想としては渡辺真知子さんみたいな、「歌のうまいちょっとおしゃべりもイケるおばちゃん」で

177 :
引退は田中マネージャーの意向だったのかな?

178 :
大阪で行われた1stコンサートは1stコンサートでありながらデビュー曲の沈丁花が歌われないという
珍しいものだった
もうその頃は沈丁花は彼女の文脈からは外れていたんだろうな
但し1stコンサート追加公演ではギター弾き語りで形を変えて歌われたが
友達と徹夜して並んでチケットを手に入れた懐かしい思い出

179 :
>>178
たしかに沈丁花は俺もライブでは聞いた記憶がない。
もっともライブに行くようになったのは82年以降だったから。
最初は仙台での夢色気流の公開録音でした。8月のめっちゃ暑い日の炎天下で歌っているユッコが少し可哀想に感じた。
その時はカメラ持ち込みOKで友達とフィルム50本くらい使いました。
今ではとても考えられない時代だったと思う。

180 :
連投スマソ
公開録音終了→高速道路で仙台空港へ爆走→石川ひとみする(まちぶせの意味)→ハズレ!
今思うと俺って精神異常者だった。

181 :
オーイ

182 :
呼んだか?

183 :
【1】え?自分の事?と振り向けば〔 @ 〕
問1)文中の空欄を埋めなさい  〔       〕
問2)誰が初めて呼称したのか
    フルネームで解答しなさい  〔       〕

184 :
問3)テレビの料理番組でごはんの量と中華鍋の大きさのバランスを間違えて鍋から溢れそうになり、
  結果全く味のないものになってしまったメニューを答えなさい。〔      〕

185 :
問4)「レ・ミゼラブル・ジャンバルジャン・ビクトルユーゴ作」
   上記の意味を簡潔に述べなさい。〔     〕

186 :
問5)現在は西東京市となっている「田無市」の正しい読みを記入しなさい。〔     〕
                         

187 :
問6)「キンチョウゲ」を漢字で書きなさい〔    〕

188 :
半分くらいしかわからん。ヘタレでスミマセン。

189 :
スレ伸びてるから覗いたら、いやはやなんとも(´・_・`)

190 :
ワラタ

191 :
>>187
キンチョウゲ…?

192 :
>>189
荒らしでは無いぽいから相手してやったら。

193 :
問6)「キンチョウゲ」を漢字で書きなさい〔金鳥夏〕


〔沈丁花〕

194 :
問5)現在は西東京市となっている「田無市」の正しい読みを記入しなさい。〔タムシ〕

195 :
わんばんこ!

196 :

出品者よKしといた。
落札者も全員保存した。

197 :
>>196
何のこと???

198 :
出題者と回答者ならいるけどね

199 :
198>>
問3〜問6の出題者がワタシ・・・・
ただ今ツアーパンフ鑑賞中。
YUKO ISHIKAWA CONCERT TOUR '84  hello my lovesX
ユッコの意外な弱点発見!!
 
絵が下手 ←優子さん見てたらスマソ。

200 :
>>197
釣りかも?

201 :
>>197
自信はないが
多分○×○pのことだと思う。
ルール違反と言われればそうかも。

202 :
いったい何の話?さっぱりわからぬ

203 :
>>202
○○オクに出品中の商品のこと。(テンバイヤー)
ハガキを少し小さくしたサイズ。ここの住人なら必ず持ってる。
コピーかどうかは、わからんが正規品に2割くらい上乗せしてます。
正規品は30年以上たった現在でも手に入ります。
但し受注から納品まで3週間くらい時間かかります。
なんとなく分かった?

   正規販売元 マ○べ○堂

204 :
オイラ持ってない。
興味あるのは音楽だから。

205 :
>>203解説thnx
あー懐かしい。ぽこ・あ・ぽこ思い出した

206 :
>>205
GOROもお忘れなく。隔週発売、発行小学館
平凡パンチもあったよね。

207 :
昔ファンクラブから買ったステッカーまだ持っているよ。

208 :
マルベル堂のやつでも再版されてないのあるんだよな…
青緑とチェリーピンクのセーターを着ているのと、ツタの絡まる洋館の鎧戸から上半身を乗り出してる白いブラウスのパターン
昔飼ったから覚えてるよ。

209 :
>>207
俺も持ってるよ。
3枚組のやつで、優子ショットとでかい石川優子ロゴシール数枚。お決まりのYUKO象。
当時、高校生だった。自分のロッカーに優子ロゴ貼ってた。
調子に乗って机にも張ってたら先公に剥がさせられた。
今では遠い過去の思い出。

210 :
俺のラジオにはいまだに貼っている。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsZPlBgw.jpg

211 :
剥がそうとした跡が哀しみを誘う

212 :
哀愁漂ってるよね

213 :
ICF-6700?

214 :
やっと見つけた。3枚の仲間たち。
http://upup.bz/j/my59133ncNYt2naeZbwGWJA.jpg

215 :
>>213
な、なぜわかった?

216 :
>>215
俺213じゃないけどスピーカーのデザインで一発でわかったよ。80年代一番人気のSONY製。
周波数カウンタが付いてるBCLの高級機。
憧れだったけど高くて買えなかった。

217 :
そうそう。僕はICF-6800が買えなくて、6700(笑)。
周波数カウンタが暴走するので、物置に入ってます。

218 :
び、BCL!
そういえばベリカード集めたなあ…

219 :
>>215
>>217
ICF-6700でヤンタンを聞いていた貴方たちが羨ましいでーす。
俺なんかナショナル「マック」だった。毎回ヤンタンを録音して繰り返し聞いていた。
優子の部屋が一番楽しみだった。

220 :
俺はドデカいループアンテナを立ててヤンタンはもちろん、東北放送の夢色気流を四国で聴いていた。

221 :
>>216
しかし、今考えると6700なんてデジタル表示のスカイセンサーくらいなものかも。
6800は確かに高級機だが。

222 :
>>221
BCLが流行ってスカイセンサーとかクーガとかトライ-Xとか家電メーカーがしのぎ合ってた時代だったよね。
でも一番はスカイセンサーだったと思う。
普及機だけどICF-5900が一番売れたんじゃやなかったかな。
ところで、ネタがだんだんスレチになってきたし、リアルタイム掲示板になってきた。

223 :
ま、ユッコとラジオは切っても切れない縁。

224 :
>>220
俺もやった。屋根の上にでかいFMアンテナを立ててFM東京の「歌の翼」を聞いてた。
ステレオで受信できてノイズの中から優子さんの声が聞こえた時は涙もんだったよ。
ちなみに岩手県です。

225 :
ステッカー、ICF-6700、ループアンテナ俺も完全に仲間だな。
トゥモローピープル、夢色気流でもらったサイン入りの
TBCのノートはどこにいったかな?

226 :
みんなすげーw
おいらは実は当時九州だったんだが、BCL機は高嶺の花だったからコンパクトラジオで気合いでヤン木聴いてたんだぜー。(T_T)
22時過ぎるとお隣の国の放送がカブってタイヘンだったお。

227 :
当時ラジオマガジンのDJ投票したひと、いるよねえ。

228 :
>>226
そこは集中力でカバーするんです。電波の強さが変わったりするので全くっていう位
聞こえなくなるのはしょっちゅう。そこでラジカセを使って録音する。聞きずらかったところは
後から改めて聞き直しするわけです。殆ど気合いの世界だった。

229 :
>>227  ノシ

230 :
>>227
ハイ ノ
雄二(ばんばん)優子のおどろきラジオ

231 :
バンバンと言えば、グッドセンスナンセンス。

232 :
>>196
DVDやね。

233 :
優子さんはブログでも書かんのかな?
引き際良すぎだろ。

234 :
優子さんの現在はわからないけど、醜態さらす元歌手が多い中でファンの夢を壊さずにいるのは素晴らしいことだ。

235 :
>>234
強く同感
今年発売されたDVDにコメント書いてくれていたけどそれくらいで十分と思う。
震災の被害に遭われた人を気付かってくれてたし。

236 :
歌声も聞きだい気持ち半分
若い娘に”優子の世界”を歌って欲しい気持ち半分ですね。
あの世界を歌えるか、見てみたい。

237 :
>>225
http://upup.bz/j/my60257QdDYt2naeZbwGWJA.jpg
サイン入りノートは無いけどこれだったら。
30年近く経つのでシワが。
怖くてアイロンかけられない。

238 :
↑上手く撮れなかった。スマソ

239 :
ハローサタデー聞いてます

240 :
昨日たまたまテレビでプリンセス・プリンセスが歌ってるのを見て
ヴォーカルの奥居香の声が老けたな、と思った
優子さんの今の歌声、聞いてみたいような聞いてみたくないような…

241 :
>>240
数年前にふたりの愛ランドを歌ってたけど、昔と全然変わってなかったよ。

242 :
優子さんは話し声と歌声の音色差がほとんど無いと言う印象だった。
つまり、無理のない発声。地声で音域もかなり広く、ファルセットに逃げない。
鼻濁音の美しさは随一。こういうタイプは加齢しても衰えにくいと思う。
優子さんには人として魅かれた。知的で才能豊かなお姉さんという感じだった。
今は自分の妄想の中できれいなおばちゃんになっている。それでいい気がする。

243 :
>>242
いい話だなあ

244 :
>>242
ホント 感動モンだなあ。
知的で才能豊かなお姉さん・・・ハマった理由は俺も同じ。

245 :
しかも清楚という奇跡

246 :
しかもポッチャリ好みにはタマランチ元会長

247 :
ウナコーワの季節です。
かゆいのと〜まれ。毎年今頃このCM思い出す。

248 :
コルゲントローチでは?

249 :
どちらもCMやってましたよ。
かっゆみ〜よ止まれ〜♩掻っかずにと〜まれ〜♩カユい時にはウナコーワ〜♩
「カユみにはウナよぉ」の声はユッコでは無かったような気がする。

250 :
>>249
いつの間にかyou Tubeから削除されてた。
誰か持っていたらupしてくれー!!

251 :
同感してもらえてうれしい。ありがとう。
書き忘れてしまったけれど、やはり美しい人だったと思う。
媒体向きの美人という感じではなく、生活圏の中に優子さんのような人が居て、
知り合いになれたら毎日幸せな気分になれるだろうなという感じ。
慕っているのに、「彼女できた?」とか言われて複雑な気分にさせてくれるような人。
そういう漠然とした年上願望を満たしくれたことを今(なぜか)感謝したい気持ちに
なっている。
こんなことを30年も経ってから考えさせてくれる人は優子さんしかいない。

252 :
242=251です。

253 :
>>241
あの歌い方も良いですね。
昔の歌い方のイメージが、昼間なら
今回の歌い方のイメージは、夕暮れ。
BGMと流しても良いかな。

254 :
242,251のレスをもしもユッコが読んでたら感動してるだろうな。きっと。

255 :
>>249
ナイスフオロー スマソ

256 :
>>247 >>248 >>249 >>250
コルゲントローチのCMは、
http://www.youtube.com/watch?v=ChYzu7BP-Hc
「70年代デビュー女性歌手CM集vol.1」の8番目
「1980 コルゲントローチ 石川優子」で見ることができる。
ウナコーワのCMもダウンロードして持ってるけど、
この類のYouTubeアップは、著作権者(TV局とYAMAHA)による3回の削除依頼で、
アカウントごと消されてトラウマになってる。
今は、自分で撮ったビデオしかアップしてない。
でも精神的に立ち直り、時間ができたら、別のアカウント取得してアップしたい。
ちなみに、「カユみにはウナよぉ」も、ユッコが自分で言ってるよ。

257 :
モーニン、モーニン、君の朝だよ〜

258 :
>>256
感謝!ありがと。早速DLした。
「ノドがすーとします」のあたりすっごくいい。

259 :
>>256
俺も。何より驚いたのは、そのまえのCMの山口百恵より、ぜんぜん可愛かったこと。
声もきれいだった。

260 :
>>256
トラウマから立ち直ったら再アップを強くキボンヌ。

261 :
>>256
15秒間の中にユッコの魅力が最大限に現れてる感じ。
30年以上たった今でも全然古臭くない。
最強のクリスタルボイスだね。

262 :
>>256
コルゲントローチのCMよりも石川優子クリスタルモーニングのプロモーションビデオだな。
スマッシュヒットしたわけだw

263 :
ふたりのアイランド

264 :
映像は無くても当時のライブ音源ぐらい残ってるだろ
ライブCD発表してくれ

265 :

>>264
YouTubeにアップされてたと思ったけど...83年の11月(間違えてたらスマソ)にNHK FMで生ライブの放送があった。
曲数はコールドゲーム他4曲くらいだったと思う。当時メタルテープに録音して後からCDに焼きなおそうと思ってどこかにしまった
ままになってる。内容的には俺の主観だけどユッコの声がハスキーボイスになってて少し期待外れに感じた。
正式なライブ音源はこれと愛を眠らせないでだけだと思う。

266 :
>>263
「気が置けない」の誤用が気になる曲だ
ユッコの作詞じゃないのが救いかな

267 :
ピンボールみたいで気が気でないの

268 :
>>267
>ピンボールみたいで気が気でないの
私も他に2つほど考えたよ
ピンボールみたいで気が抜けないの
ピンボールみたいで気がOKじゃないの

269 :
ピンホールみたいで気が抜けちゃうの

270 :
http://musicmedia.blog.shinobi.jp/
The Listener of Music Mediaというブログによると、私もよく覚えているCOSMOSとの共演を含めて、いっぱいあるようだよ。
http://musicmedia.blog.shinobi.jp/Entry/1608/
特別番組/石川優子 ライヴ
[石川優子 ライヴ]NHK-FM,1982年10月11日
○オリーブの恋 4:05 ○エメラルド・サンバ 3:15 ○時の踊子 4:15 ○ロード・ショー 3:45 ○目をそらさないで 4:47 石川優子
○亜麻色のスーベニール 4:25 COSMOS ○シンデレラ・サマー 3:43 石川優子 vo with COSMOS ○太陽と女神 6:09 COSMOS
○真夜中のラブコール 3:17 ○うわさのレディ 4:01 ○涙のソリティア 4:25 ○夢色気流 4:14 石川優子
演奏=ヴィレッジ・ヴォイス
ゲスト=COSMOS
http://musicmedia.blog.shinobi.jp/Entry/2752/
ライブ・コンサート/石川優子
[ライブ・コンサート]<石川優子ライヴ>民放FM,1984年11月17日
初出演?
○コールド・ゲーム ○時の痛み ○絶望のイリュージョン ○5分でSunset ○Tiny Lonlyness ○そして・風になる ○ふたりだけの微笑
石川優子
ヴィレッジ・ボーイズ:ながいけひであき p、くりはらまさき b なとりとよひろ g、かわばたよしなり ds、はたのしんじ key

271 :
書き忘れたけど、
>>270 は >>265 のリプライです。で、その続き
http://musicmedia.blog.shinobi.jp/Entry/3144/
トップ・オブ・ジャパン/石川優子
[トップ・オブ・ジャパン]民放FM,1985年11月23日
<石川優子〜ウィ・アー・ザ・スタッフ・イン・キャンパス(4)>
横浜市立大学学園祭。
○思い出とめて ○あなた色のアトリエ ○春でも夏でもない季節 ○涙のロートレック ○5分でSUNSET ○雑踏 ○プリマドンナになれない ○愛に気をつけて
石川優子
'85年11月9日、横浜市立大学学園祭にて
http://musicmedia.blog.shinobi.jp/Entry/3346/
ニュー・サウンズ・スペシャル/石川優子
[ニュー・サウンズ・スペシャル]<石川優子>NHK-FM,1986年6月28日
初出演。
○春でも夏でもない季節 ○夏のボサノバ ○ニール・サイモンも読みかけのままで ○雨に抱かれながら ○バスケットシューズを脱ぎ捨てて ○セ・ラ・ヴィ(それが人生)なんて早すぎる ○愛を振り向かないで
石川優子
恋愛孤独人:あんどうさとこ key、まつだしゅういち key
      さいとうめぐみ g、関淳二郎 g、大堀薫 b
      あいみりんき ds
安藤さと子、松田俊一、斉藤恵ぐらい、漢字で書けよ。しかも俊一さんのこと「しゅういち」とまちがってるし、と思ったら、あいみりんき氏については、漢字知らない自分に気づいた。

272 :
さらに、もひとつ
http://musicmedia.blog.shinobi.jp/Entry/3771/
特別番組/石川優子ライブ
[特別番組/石川優子ライブ]NHK-FM,1987年11月7日
NHK横浜放送局より生中継
○ささやかな歴史 ○ヴィーナスは泣かない ○生真面目で好き ○5分でサンセット ○愛を振り向かないで ○セ・ラ・ヴィ(それが人生)なんて早すぎる ○ラピス色の窓 ○夕凪 ○君の大好きなチェリー・タルト ○シンデレラ・サマー ○優しい破局 ○秋風のマリア
石川優子
演奏=恋愛孤独人
TV番組含めて、ほかにもまだまだあるはず

273 :
>>265
270-272です。今気づいたけど、「ライブ」というのは、
「ライブコンサート」のことで、「スタジオライブ」は含まないのね。
スマソ

274 :
>>273
いろいろ情報ありがとう
公式発表出来るものだったら何でもいいんだけどね
特にツアーの音源はレコード会社の倉庫に眠っとらんかなと思ってね

275 :
>>274
265です。情報不足ですみませんでした。
つーかこんなに音源が有ったとは驚きです。
再放送するわけないよね。
残念!

276 :
ユッコに限らずだけど再放送すればエアチェック世代は涙流して聞くと思う。

277 :
>>276
え、え、えあちぇっくう〜。
それってあのあのFMレコパルとかの番組表に蛍光ペンで録音したい番組をチェックしとくんだったよね。

278 :
昨日須磨海岸沿いをドライブしながらBGMに「恋人達の聖夜」を流す俺はバカなのか

279 :
季節に合わせたドライブミュージックを作るのも一興
気に入った曲だけをBGMにするのもまた一興

280 :
そうだな彼女の場合歌に季節色のあるものが多い
季節毎に好きな歌を編集してみるか

281 :
春夏秋冬それぞれの「The Spring/Summer/Autum/Winter Song Book」という
ベスト盤みたいなのが出てるよね
収録曲をじっくり見てみるとそれぞれにオリジナル曲が含まれてるらしいけど…

282 :
>>270
昔のライブ放送(ローカル)をエアチェックしたテープを発掘しますた。
日時 1981年8月?日
場所 九州国際大学講堂
※当時:八幡大学
放送 FM福岡
曲目 ロードショー、恋のトラブルメーカー、midnight puppet、レット ミー フライ、フラミンゴ、涙のソリティア、愛は惜しみなく
30年前の音源なので音割れやプチノイズが目立ちますが、早速今からweb化、ACC化に取り掛かります。
つーかこの学祭ライブ俺見に行ってるし。(^_^)

283 :
>>282
おぉ!
期待sage!

284 :
>>282
なんかすげー間違いがあった。
誤 web化
正 wav化
誤 ACC化
正 AAC化
コーフンしてめちゃくちゃ書いてしまったお。音源うpしてもいいけどやり方わからないす。youtubeって会員か何かにならないとアップロード出来んのかな。

285 :
>>282
同じく発掘しますた。
1983年8月?日
仙台市スポーツランド菅生特設ステージ
夢色気流公開録音な.な.なんとビデオ映像。但し音声はモノラルです。

286 :
>>282
私も期待するけど、年は1982年じゃない?
曲目がロードショーやフラミンゴ、愛は惜しみなく、ってことは、
アルバム「フルセイル」発売の年の夏ってことだから。
1981年は、「シンデレラサマー」。

287 :
>>286
おはようございます。完全に間違えてました。1982年ですね。ご指摘ありがとす。

288 :
>>276
84年のニューサウンズスペシャルで歌った、やさしい雨の中と風の予感もう一度聴きたい

289 :
>>288
超遅レス スマソ。
俺も聞きたい。NHKにリクエストメールだしたろか。


290 :
オーイ!

291 :
ハーイ!

292 :
>>289
何通くらいリクエストがあれば実現するんだろうな

293 :
>>292
話題そらしてスマソ。
ユッコの昔の音楽ソースはヤマハが出させないっていうか出さない。
昔、期待してスカパーのフジテレビ721を契約したんだが(目当てはユッコ出演の
夜のヒットスタジオ)結局放送されず。
泣いたわww

294 :
youtubeにコッキーポップでのクリスタル・モーニングあがってるじゃないですか。33年ぶりでこれ見たかったので感動、当時この映像見て即ファンになった、やっぱいいわ優子さん。

295 :
>>294
強く同感。この頃がユッコが一番だと思う。
あのクリスタルボイスは最高だね。
それとベルトの食い込み具合もww
優子さん見てたらスマソ。


296 :
>>294 >>295
コッキーポップの映像は『石川優子 コッキーポップ・コレクション』は、Sony Music ShopのDVDに収録されてるよ。
YouTubeにあがってたクリスタル・モーニングはVol.1の方、シンデレラサマーはVol.2。
2枚ともSony Music Shop のネット限定独占販売でほかでは売ってない。
見た記憶のあるなつかしいのもあれば、こんな映像あったの?てのもある。
Vol.1では個人的には田島裕子さんとの共演した「目をそらさないで」がよかった。
http://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=4200&cd=DQBL000001315
Vol.2では「優しい関係」
http://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=5841&cd=DQBL000001832

297 :
ハッカー集団、ソニーに対するハッキングを公言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120904-00000002-zdn_ep-secu
>>296だけど、
Sony Music Shopに登録した私の個人情報ももってかれたってことかなあ?
だったら、涙目。

298 :
連続投稿スマソ
ま、他人に知れると恥ずかしい作品買ったんじゃなくて、
石川優子のDVD買ってたということがバレることについては、
むしろ誇りだけどね。
その点は、不幸中の幸い。

299 :
>>298
洩れたって言っても、どうせ住所、氏名とかメルアドくらいのもんでしょ。
どってことないぜ。
優子さんのDVDを2種類購入した履歴が残ってるだけだから。
ただ、SONYには再発防止をしてもらいたいですね。

300 :
300をいただきます。
角、鶴 数字の6を英語でゆうてみい。
優子  シックス!
角、鶴 じゃあ靴下は?
優子  ソックス!
角、鶴 じゃああれは、なんていうねん。
優子  セ、セ、セックスウ
角、鶴 ドアホ!ザットやろ!!
優子  ・・・・・
ネタだとわかっていたが優子が可哀想だった。当時18歳の俺。

301 :
>>300
ええ話やなぁ...w

302 :
>>300
ウルトラマン
コーヒー
ライター
を思い出した。
あの頃のユッコはよう頑張っとった。

303 :
昔リスナーからのハガキでモハベット・アリをモハベット・アリャって書いたのがあった。
優子が笑い転げて次に進めなくなったことがあった。

304 :
>>302
こめ おし だるま

305 :
オーイ

306 :
夜も更けて参りました。

307 :
高田みづえの顔を薄くすれば石川優子に

308 :
>>306
あんたも老けて参りました。

309 :
フケが出て参りました。

310 :
俺も老けてきました。

311 :
電話番号→デンワマンボウ

312 :
hoshu

313 :
>>308
優子は肥えて参りました。

314 :
>>313
83年頃には、かなり細くなりました。
恋愛孤独人ライブのステージで歌うユッコが別人かと思った。

315 :
ネタがないに書いてスマソ、誰かいませんか。
たった今50歳になった優子ファンです!
Midnight Puppitを一人で聞いてた。
あらためて・・・オーイ!

316 :
>>315
おめでとうございます
虎年

317 :
>>316
ありがと。
でも、さっぱりウレシクネ。
30年前に戻りたい。(ー_ー)!!

318 :
せやね

319 :
さっき何となくスカパーをあっちこっちみてたらレッツゴーヤング(太川陽介と
泰葉司会)やってたんで見はじめたらいきなり優子さん出てきてびっくりしたw
フラミンゴの熱唱まったり堪能しましたよ〜♪

320 :
優子さん、お誕生日おめでとうございます。
地元FM局に秋風のマリアをリクエストしておきましたよ。

321 :
おめでとうございます(^з^)-☆

322 :
お誕生日おめでとうございます。
今日も素敵な歌声をありがとう。

323 :
優子さん、お誕生日おめでとうございます。
今でも優子さんの美しい声を聴いて当時の思い出にひたっております。
ラジオ番組で第一志望に合格できたとき私の名前を読んでいただきました。
その時の録音テープを今でも大切にしてます。
これからも、いつまでも、私たちを見守っていてください。!(^^)!

324 :
Happy Birthday Yuko!
30年たっても、みんなとこの日を祝えるのって嬉しい。純粋に嬉しい。

325 :
近畿地区限定のお知らせでごめんなさい......
10月9日(火)15:00〜サンテレビで、また『裸の大将』が
放送されるようです。

HPに、こんな断り書きがありました:
放浪の途中、汽車に引かれそうになった自閉症の少年、
達也に出会った清は、達也の母に頼まれて、
一度養護学園から逃げ出した達也をさがして京都の街をさまよい歩く。
*注意 自閉症の解釈が、制作当時と現在では違います。
両親が死んで引きこもりがちになった子どもについた、その姉が
「自閉症なんです」と説明していますが、この解釈は間違いとされています。

326 :
そうなんだよなあ
今は機序でカテゴライズしてるけど、昔は病態だったんだよね。
まだDSM-IIIあたりだろうしね

327 :
石川優子はアルバム36枚も出してるのすごいね 全部聞きたいわ  

328 :
「沈黙が嫌なら子供の頃を話してよ」
助かりました。
優子さんありがとう。

329 :
それ苦手や!

330 :
愛を振り向かないでって名曲なのにベストに収録されてないこと多くないですか

331 :
>>330
「愛を振り向かないで」は、1987年東芝EMIに移籍した直後のアルバム「REMEMBER」には収録されているし、現役時代のユッコは気に入っていたと思う。
「ファイナルコンサート」でも歌っていたし。
だけど、引退後のベストアルバムでは、「モーニング・タッチ イブニング・タッチ」しか収録されtないね。 
引退直後の「石川優子 ベスト・コレクション」、 
そして最近の「ポプコン・スーパー・セレクション 石川優子ベスト」に
「ポプコン・マイ・リコメンド」(前作に「涙のソリティア」と「夢色気流」の2曲が追加されただけだけど)
ツタヤから出された「石川優子 スーパー・ベスト」にも収録されてないので、
指摘されたことはあたっていると思う。
しっとりとしたスローバラード好きな私としては、
「ニールサイモンも読みかけのままで」と並んではずせない曲だけどね。

332 :
しっとりしたスローバラードなら「ラピス色の窓」が好きかな
夏の午後にアイスティ片手に聞くと陶然となる

333 :
>>331
自分は、涙のロートレック、愛を振り向かないで、ヴィーナスは泣かない、の3曲が何故かすごく印象に残ってるんです
聴きたくなってレンタルしようと思ったら…愛を振り向かないでだけ入ってない!でもファンではないので買うのもなあと…

334 :
>>333  >>331です
「愛を振り向かないで」は、ラジオシティレコードでの最後のアルバム「accelerando」に収録されてます。
4年ほど前に出されたオリジナルアルバムの紙ジャケ再販はレンタルレコード屋さんには置いてないですか?
このアルバムには同じメロディをギターの伴奏だけで歌い上げる「愛をそのままにして」(シングルB面)もボートラで入っているし。
あとほかの歌手などといっしょに収録されたバラードのコンピレーションアルバムにも収録されてたけど、こっちを探すほうが一苦労かも。
引退してからはじめて偶然石川優子を聴いて、それから後追いでファンになったという人もいますよ。
私も特に後半の優子さんのアルバムは引退してから買って初めて知った曲も多いし、その中に名曲もいっぱいあって、現役時代よりもさらにその才能を認識した一人です。
だから、レンタルで聴けるものでいいから聴いてみて、今からファンになってくれてもいいんだけどなあ。

335 :
>>334
TSUTAYAのサイトで「SINGLE COLLECTIN1985ー」を置いてある店舗を見つけてレンタルしてきました!
聴いたのは小学生の時以来で鳥肌がたちました!
助言ありがとうございました。

336 :
当時クリスタルモーニングを買いました。
小田裕一郎とか三浦徳子とか大村雅朗とかモロに初期の松田聖子とかぶってたんですね。
松田聖子があれだけブレークしてしまったので
アイドルっぽい路線はあきらめたのかな
でも鶴光のラジオのアシスタントはしてもヤンヤン歌うスタジオとかには出てなかったと思うので
ブリブリのアイドル路線ではなかったような気がする。
だからこそレコードを買えた。
青い珊瑚礁は気になる曲だったが恥ずかしくて買えなかった。

337 :
>>332  >>331です
「ラピス色の窓」は、「夏のボサノバ」もそうだけど、ウェットすぎるというか、官能的すぎて、ちょっと敬遠。
敬遠といっても、普通に聴いているのだけど、あえてリフレクションして聴くほど好きというわけではない、ということです。
しっとりしたスローバラードって、説明がむずかしいんだけど、「Birthday Eye」とか「夕凪」「時を置いて」「Still」あたりの
陰影をもちながら静かに展開される曲が何度も続けて聴きたいほどの好みの曲です。

338 :
>>335 >>334です
うっかりして「SINGLE COLLECTION」の3枚をあげ忘れていました。
これなら、シングル発売曲AB両面すべてカバーしてますからね。
こちらこそ、聴いていただき感謝です。

339 :
3連チャンです。すみません。
>>336
>アイドルっぽい路線はあきらめたのかな
事務所は別にして、本人はその路線に行きたいわけではなかったと思います。
ヤマハのポプコン出身だし、あくまでアーティスト志向というか、ニューミュージックの一角にいたかったんじゃないかと。
グラビア撮影などアイドルっぽい仕事で忙しい日々を送りながらも、
夜中にお風呂の中とか布団の中で思い浮かんだメロディをテープに吹き込んだりして、
一生懸命に作詞作曲していたわけで、クリエイティブな仕事がしたかったんじゃないでしょうか。
なお、>>337で、「Birthday Eye」とありますが、「Birthday Eve」の間違いです。
お詫びして訂正いたします。

340 :
>>337の自分語りの自己主張が読んでて少々痛々しい
そろそろ落ち着こうか

341 :
>>340
別にこれが名曲とか決めているわけでもなく、自分としてはこの曲が好きと言ってるだけで、
痛々しいですかね。

342 :
もしかして、あのー、アスペでいらっしゃいますか?
一連のレスの書き方と、内容が「あれ、空気読めてないかな?」と感じるので。。。違ってたらごめんなさい。
痛い、というよりも、そんな言い方しなくてもいいでしょ、とは思います。

343 :
ヤンヤン歌うスタジオは出てましたよ。
歌だけ歌ってミニコントはやってなかった記憶。
レッツゴーヤングには学園祭コントをちょっとやってアルバムの曲を2.3曲(「噂のLady」とあと何か…失念)歌ってくれてましたね。

344 :
相当傷つけちゃったみたいで、ごめんね。他意は全くないので、許してください。
「ラピス色の窓」も、それを好きなあなたも、全く否定したつもりがなかったのですが、
そのように見えたのなら、私が文章力の問題で、私が悪いので謝ります。
優子さんをふだんから全曲ローテーションで聴き続けていて、この曲はずす、聴かない、
なんて曲は、優子さんの曲に限って、存在しません。
その中でも、どれが一番か、ということで書いたので、自分語りといえば、
ま、その通りですが、それを正直に書いたつもりだったのですが。
とにかく、ごめんなさい。


345 :
?自分はその人ではありませんが。
もうやめませんか。

346 :
>>345
これはまた失礼しました。私の誤解でしたか。申し訳ありません。
私もこんな会話したくないのですが、
>>340 >>342 のレスがついたので、仕方なくレスしました。
この件に関しては、私も一切触れないようにいたします。
皆様、申し訳ありませんでした。

347 :
>>343
http://www.youtube.com/watch?v=XSUq943aw8M
これはヤンスタではありませんか?

348 :
要するにアイドル歌手のレコードを買うのは恥ずかしいが
ゆっこはギリギリセーフだったてことでしょう
大学生に人気だったのもそういうことと思われる

349 :
久々にようつべを見てみたのだけど
最近はDL出来ないの?
設定が悪いだけ?

350 :
>>349
著作権法改悪・違法ダウンロード法が今年の6月から刑事罰化され、その前あたりから簡単にそのままダウンロードできない仕組みになった。
無料ソフトや設定のやり方をネットから仕入れないとダメ。
いろいろな情報が飛び交っているので、いろいろ試してみて、うまく行く奴を探してください。

351 :
>>350
そうなんですか。
いろいろやってみます。
ありがとうございました。

352 :
>>349
347さんの画像をDLしたけど普通にできました。
リアプレで再度挑戦をお試しあれ。

353 :
>>350,352
クロームでRealPlayerを使っているのですが
検索したらすぐに解決しました。
ありがとうございました。

354 :
>>353
教えて頂けますか、私も悩んでいて解決できません

355 :
>>353私もうまくいってません。
よろしくお願い致します

356 :
>>354
>>355
ここを試してください。多分いけると思います。
http://jp.real.com/realplayer/pr/video_hozon_soft.html?src=dm-yss

357 :
>>354-355
自分の使っているブラウザとプレーヤーを
キーワードにして検索してください。

358 :
れっみーふらーい思い出から

359 :
皆さん、今日はCS無料日で TBSチャンネル2にて
午後11:30〜深夜0:00
80’s ライブコレクション キラリ・熱熱CLUB「石川優子」
ですよっ!
貴重なライブ映像をお見逃しなく!!!!!
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/o1083/

360 :
>>359
情報ありがと。
ただ今録画予約完了しました。
(^_^)v

361 :
これ去年の11月に放映されたのと同じ内容ですかね?

362 :
>>359
おぉ〜貴重な情報ありがとです。

363 :
うがが…うちが契約しているCATVのチャンネルにはTBS1の方しか入ってないから見られない…見られても録画機能がない(今時VHSのみ)
でもいいんだ、こないだフルセイル落札したからそれ聞いて気持ちを紛らわせる。

364 :
あー、うちもCATVなんで見れない(>_<)

365 :
ウチもなぜか見れないや。スカパーHD契約だとTBSチャンネル2はダメなのかな。

366 :
もうすぐあの頃の優子さんに会えるwktk

367 :
おわた

368 :
今来たorz

369 :
優子さんのライブ、しっとりめの曲が多かったのですが、
最後の曲ではノリノリで、
あんなに汗を流しながらも激しく歌い上げる人だとは思いませんでしたっ!
会場行った人は楽しかったんだろうなぁ。

370 :
昨日まで 秋風のマリアを流してたけど
立冬なんで 今日からは雑踏をかけます。

371 :
恋人たちの

372 :
性夜

373 :
添付→そなえつけ
出納帳→しゅつのうちょう
他にもたくさんあったような・・・

374 :
べしストフレンズは名曲だと思います。他にも名曲、佳曲がたくさんあります。
あの時代のアーチストにはいい物を作ろうとする気風がありました。今聞き直して
石川優子さんはハイクオリティーのアーチストだったとあらためて思います。

375 :
毎年今頃思い出す。
ユッコが紅白に選ばれなかったこと!
今でも納得できん。
なんでやねん!

376 :
いつどの曲

377 :
「ヴィーナスは泣かない」
「風のセレナーデ」
連ドラのオープニング・エンディングで
歌手とのタイアップが始まった辺りの曲。
ドラマの開始時刻が夜10時頃だったので、歌を聴く世代は
まだラジオに向かっていた記憶が有る。
現在の様に歌番組も少なく、ドラマが夜9時頃ならば
今みたいに、オバサンを捕まえていた”かも”。

378 :
当時のオバサンは歌謡曲好きだから

379 :
>>376
少なくとも2回はあったと思います。
1回目81年のシンデレラサマー。当時平凡だか明星だったかの紅白出場者予想
 とかあってユッコはほぼ確定だった。結果出場者は石川ひとみだった。
2回目ふたりの愛ランド。これは絶対だと思った。つーか出ない方が不自然!
それから、3回目の宇宙の鼓動。たしかNHKとのタイアップに採用された曲。

380 :
優子さん、あけましておめでとうございます。
2013年が優子さんにとって素晴らしい年になりますよう心からお祈り申し上げます。

381 :
オーイ!
誰か返事だけでもしてくれ。

382 :
へ?

383 :
よそゆきのSmilinFace聴いてた。

384 :
いつの間にか再販CDプレミア付いてて驚いた。

385 :
再びCDが1万円を超える時代がやってくるか…

386 :
ユッコに拾われたクワガタ虫はどうなったんだろう?

387 :
としまえんでしたっけ?

388 :
>>387
遅レススマソ。
FM東京の入り口の自動ドアだったと思います。

389 :
連投スマン。
そのクワガタ虫が
確か夜のヒットスタジオでユッコの肩にしがみついてた記憶がある。

390 :
歌謡ポップスchのレッツゴーヤングで「涙のソリティア」を歌っておられます。

391 :
誘惑のプレリュードの最後のサビの前で、何て歌ってんの?

392 :
>>390
2月3日のスカパー無料開放デーに再放送あるね。情報ありがとう‼‼

393 :
もう一度生演奏聞きたい…永遠にないのかな?あの人は今?には出て貰いたくはないけど…

394 :
チャゲとのコラボが一番可能性が有りそうだよね
でも若い子とミスドCMでチャゲやっちゃったしな
あの声と歌唱力をほっておくディレクターもアホかと思うけどね

395 :
録画しました。 Thanks!

396 :
10時から今日もレッツゴーヤングで「涙のソリティア」優子さん歌っています…今観ても他のアーティストとは違う、なんだこ胸騒ぎは?素晴らしい!

397 :
太川陽介から「痩せましたね」と言われて(・∀・)アヒャ! って感じのユッコのリアクションが趙カワユス。

398 :
詳しくは不味いですが…関西在住なのかな?

399 :
>>398
福岡市内 在住

400 :

ありがとうございました。

401 :
田中優子、一児の母

402 :
優子さんも…たまにこのサイト覗いているのかな?子育て一段落したら、復活してもらいたいですね。

403 :
現役のときは、かなりのファンで私のアイドルでした…何年もご無沙汰ですが、無性にあの頃に戻りたくなり、インターネットカフェでライブに浸って来ました。凄いですね。色褪せて無い。二人の愛らんど2009、初めて聴きました。素晴らしかった。申し訳ないです。忘れていました。

404 :
木曜日のヤンタン出演のとき楽しみでしたね。角さんもフリーになられましたね。コラボお願いしたいな!

405 :
GOROとかの水着のグラビアは眩しかったな…嫌らしさのないセクシー優でしたね。胸ときめきました。私は現在は年も重ねて雑誌のグラビアは無反応スゥ…

406 :
>>405
ED乙

(´・ω・`)

407 :
今まで全く目撃情報ないのは、Why?PTAとかから漏れてきてもおかしくないが。

408 :
>>407
過去スレで目撃のレスを見た記憶があるような・・・

409 :
第三弾に有りましたね〜PTA関連も年齢が上のため、気がつかないのではないかな。とにかく、ユッコを想うときは学生の青い精神状態になりますね。

410 :
TVの火曜曲で小林明子歌ってました。1958年生まれらしい。ユッコど同世代ですね。久々に見ました。がんばっているんですね。見た目はイメージ通りではなかった。。

411 :
もう復帰は無いのかな?ここまでブランクあるのは、本人に固い拒否理由があるのではないのかな?

412 :
紙ジャケットCDもいつの間にか売り切れが多くなってるんですね
八神純子さんみたいに普通にプラケース通常盤CDも発売すればいいのに・・・。

413 :
優子さんが今の生活で幸せなら、無理して復帰しなくてもいいんじゃないでしょうか。

414 :
そうですね。チャゲ曰く〜きっぱりさっぱりと引退した石川優子さん〜

415 :
ファイナルコンサート、DVD化されないかな…

416 :
すまん。ずいぶん昔にアマゾンかなんかで購入しちゃった。台湾製だったかなorz

417 :
正規ルート、国内DVD発売検討して下さい〜往年のクリスタルボイスは出なくなっているが…

418 :
>>415>>417
数年前ヤマハに問い合わせた時に、権利関係で出来ないって言われた。
未だにDVD化しないのはそういう理由だと思う。

419 :
>>418
著作権て、いやだね。
著作隣接権者であった東芝EMIから東芝が抜けてEMIミュージックジャパンになったけど、
この4月からEMIミュージックジャパンがユニバーサルミュージックジャパンに吸収合併されるそうだ。
ますます権利関係が複雑化するけど、担当者が少し頭が良ければ、
採算点考えた上で売れ残らない程度に限定販売すれば、必ず儲かるわけだから、やればいいのにね。
それを判断できる人材不足ということだな。

420 :
確かファイナルコンサートのシンデレラサマーに
テレビの歌唱映像盛り込まれてたよね?
そういった映像仕様の問題とか、後はCHAGEさんが映ってるせいか?

421 :
VHSは当時定価で買った物を持っているが、なるべく画像の良い状態のデータ
で残したかったので、レーザーディスクをヤフオクでゲットし、レンタルLD
プレーヤーで再生してみたが、HDを見慣れた今ではガッカリするレベル。
特に、「ストリートマジック」は、「マスターがVHS3倍速?」と思えるレベル。

422 :
天国のシンタ母へ
スキマスイッチのシンタくんにオーガスタ君という知的障害者の友達ができました。
今もシンタくんや性犯罪者のシンタ父のことを気にかけてくれています。
ソープで鍛えたRでシンタくんを生んだ甲斐がありましたね。

423 :
DVD権利関係複雑とは言っても、充分利益が出るなら営利企業ですもの、発売しますよ。

424 :
そこのところ、なんだか担当者次第、という感じがしております。
やる気のない担当だと、薄い利潤だとあえて手を付けようとしなかったりするんですよね
って、業界にいる友人の言です。
優子さんはこれだけのファンが残ってるんですけどねえ…

425 :
ファイナルコンサート、ストリートマジックのDVD化企画検討中だそうだ。

426 :
ホント!!嬉しいな。 とにかく異様に男性ファンが多い優子さんでしたね。

427 :
なんせマルベル堂からブロマイドが出てたくらいだしね
自分は声でノックアウトされたクチだけど

428 :
私も声ですね!!
歌声だけでなく…YouTubeのヤングタウン木曜でイッタくちですね…AKBでもなかなか居ないでしょう。

429 :
おれはNHK-FMで初めて「沈丁花」を聴いて(その放送でアナウンサーが
「いまどきの若い人には珍しく鼻濁音がきれい」と言って、おれも同意)、
すぐにレコード屋に行ってジャケット(LPだったか?)の御顔を見て一目ボレ。
そしてCMのクリスタルモーニングで「お姉さんについて行きます」状態に。
おかげでいわゆるアイドル歌手たちにはほとんど目が行かなかった。
例外が河合奈保子(ごめん、オカズにしたw)で、
優子さんが奈保子に曲を提供したときはほんとうにうれしかった。
ギターでコードを弾きながら"SKY PARK"を一人、部屋で歌ったりしたなあ。

430 :
SKY PARKは奈保子ファンの間でも1・2を争う名曲と言われてるそうだ

431 :
明日へのメッセージ
が好きだな!
http://www.youtube.com/watch?v=ngw-dec-a4w

432 :
今の季節には何がお薦めかしら?

433 :
>>432
優子さんのスプリングソングブックというCDに入ってるのは
1. ジプシー
2. あなた色のアトリエ
3. 青春の窓から
4. 5分でSunset
5. 愛を眠らせないで
6. 終りのないLove Song
7. Farewell
8. Take Off Today
9. 春でも夏でもない季節
10. ロードショー
11. レット・ミー・フライ
12. ささやかな歴史
13. 明日へ駆ける翼
14. 時を置いて
15. 最後のささやき

丁度この時期に発売されたCDで 月曜日のシャンプー も春のイメージでしょうね。

434 :
ありがとうございました。

435 :
月曜日のシャンプーはなんか好きだな

436 :
「ジプシー」は特に好きな曲の1つだが、この言葉は
差別用語(という名の言葉狩りリスト)に入ってるから
公共放送で流れることはないんだろうなぁ・・・

437 :
スキマスイッチの常田真太郎と大橋卓弥の父親は服役したこともある暴力団関係者。
スキマの所属事務所は顧問・佐々木昭雄(海部俊樹元秘書)に顧問料名目で金を払っており、
これが父親の被害者に回る仕組みだ。
ちゃんと被害者に金が回っていればいいのだが…。

438 :
EMIがユニバーサルミュージックに吸収合併されたけど
ファイナルコンサートとストリートマジックのDVD化にいい影響あるかな?

439 :
YouTubeにシンデレラサマーが新たにアップロードされていましたね。夜のヒットスタジオかな?(涙)

440 :
起きてる?

441 :
>>440
起きてるよ!
いま、ユッコが笑っていいとも!に出演したときのビデオを探してた。
女性の○○をタモリが書いてるのを不思議そうに見てたユッコが懐かしい。
ユッコ「それ、なんですか?」
タモリ「え、知らないの?キャチャーミット!」
ユッコ??

442 :
Googleトップに今日はキルケゴールの生誕200年とあった。「生真面目で好き」の歌詞で初めて名前を知った人。

443 :
春でも夏でもない季節ですね。

444 :
31年前の今頃でしたよね。
シンデレラサマーの発売日。

445 :
>>444
発売は3月5日じゃなかったですかね?

446 :
>>445
え?そんな時期だったっけ。
早速調べます。

447 :
>>445
御指摘の通りでした。有難うございました。

448 :
シンデレラサマーのオリコンチャートアクションが知りたい。
うる覚えだけど、?→40→31→25→?→16→16→13→12→11→10→10みたいな記憶があるんだけど

449 :
>>448
そんな感じだったような気がします。
ベストテン12位にランクインされて「もしかして?」
が今の時期だったような記憶があります。
ところでシンデレラサマーがベストテン入りしたら角は離婚するんじゃなかったっけ?

450 :
みんな起きてるか?

451 :
へい!
明日へのメッセージ 石川優子さん
を毎日聞いてるぜい!

452 :
毎日聞いてるよ。シンデレラサマー
ねえ 強く抱きしめて(そんな太いもん抱きしめられへん!)
白い珊瑚に こしかけ (重くて珊瑚がこわれるやろ!)

453 :
っゆうわくのぉー^

454 :
ぷーれーりゅう〜ど〜〜〜♪

455 :
ジャケ写真ではユッコのシングルの中で一番だな。

456 :
「燃えるお兄さん」がブラよろみたいに無料で公開されたみたいだね。
もし障害が無ければ、アニメのテーマも併せて欲しいなw
フルコーラスでなくても良いから。

457 :
Let me fly 思い出から まぼろしから ほほえみから
今から34年前俺はこの曲で優子さんにハマった。

458 :
同意
あまりに間隔が短すぎて自演と思われるかもしれないが激しく狂おしく同意
あとラブイズドリーム、クリスタルモーニングのキラキラヴォイスでもうメロメロになったよ
一番好きなのは運命川

459 :
>>458
早速レスありがと。
今更変だけど紙ジャケの優子ときめくころのCD持っていますか?
中に歌詞カードと一緒に優子さんからのメッセージカードが入っていることに
たった今気が付きました。
読んでたら涙が出てきました。

460 :
はいはい持ってます
え、このタイミングで出してくれたの?という時期のリリースでしたよね
ときめく頃&Love Feeling ってかなり名曲&名唱のオンパレードだったと思います

461 :
おまいら熱いな、暑中見舞いだ チュブはアカウント削除された
斧Si 2992309.zip

462 :
両方とも15日まで 
斧S_140371.zip 

463 :
この季節になるとシンデレラサマーをエンドレスで聞いてます。
優子さんの曲の歌い出しには、「今(いま)・・・」ってのが多くないですか?

464 :
わかる!シンデレラサマー大好きだった!
歌うまいしこういう本物のシンガーは残っててほしかった。

465 :
石川優子は100年に一人の天才女性アーティスト
http://blog.livedoor.jp/kisanta/archives/17496435.html

466 :
おれ工房のとき、ラブソングにさよならやレットミーフライをよく聞いたが、
うちのばーちゃんは、”この人高音部の声の出し方がつらそうやね”とよく
コメントしてた。ばーちゃん今年98歳で天寿全うした。

467 :
ttp://blog.popcon.jp/news/2011/10/vol2-26d2.html
ここによると来年35周年になにかやるらしい。
ファイナルコンサート、ストリートマジックのDVD化期待出来そうだ。

468 :
夏でも秋でもない季節
になったかなw

469 :
ベストテン初登場10位のDVDが観たい!
30年前当時のビデオは持ってるけど画質に問題あり。
音声もモノラルだし物足りない。
当時高校生だった俺、授業中にリクエストのハガキ書いていたのが遠い思い出。

470 :
連投スマン。
もうすぐ(でもないか)女神様の誕生日。
この板で盛大にお祝いしましょ。

471 :
こんな動画があったとは。
消される前に保存!!
http://www.youtube.com/watch?v=duTVYq1qde0

472 :
口パクじゃない証拠だなw

473 :
>>471
これリアルで見てた。
見てるこっちがハラハラドキドキやった。

474 :
今日は秋晴れなんで ♪秋風のマリア♪を聴きながら津和野の太鼓谷稲成に行ってきます。

475 :
>>472
>>473
自己レスでごめんなさい。
全国ネットのテレビ番組であんなアクシデントに遭っても
笑顔で歌い続けた優子さんってやっぱりすごいわw

476 :
あと少し・・・

477 :
>>476
今日はBirthday eve

478 :
>>477
だね。今夜聴こうっと。

479 :
あと7時間
そろそろカウントダウン開始!!
シンデレラサマーを聴きながら、とっておきのお酒で
Happy Birthday for yuko.

480 :
うん
何年たっても、特別な日だよなあ

481 :
久々に賑わっていますねw
Birthday eve

482 :
58歳になるだっけ?

483 :
>>480
間もなくです「特別な日」

484 :
象の足軍団集合。

485 :
自分の誕生日よりも優子さんの誕生日の方がうれしい。

486 :
深秋をイメージさせるSpicyを朝からずっと聴いています。研ぎ澄まされた透明感のある音作り。フェリアを頂点に中期の優子さんのアルバムの曲はどれもアレンジが素晴らしいです。
今夜だけは想い出に酔わせて。貴女のBirthday Eveに。

487 :
キター
3代目スレ立ち人!(^^)!

488 :
>>485
親父の誕生日なんか、嫁も子どもも覚えちゃいねーよw
>>482
プロフィールでは55歳です…
が、58ではないと思います。

489 :
>>488
ごめん、1つ多かった。
30ウン歳の印象で止まったまま、おれたちがはるかに年上になってしまったような気がする。

490 :
そうだよね
脳裏に浮かぶのはいまだにジャケ写真とかマルベル堂のブロマイドwだもん

491 :
お誕生日おめでとう!

492 :
お誕生日おめでとうございます。
ユッコの笑顔を思い出すと小中学生に戻った気がするよ。

493 :
おめでとうございます。
今年もいちファンとして今日を
迎えられた事を嬉しく思います。

494 :
優子さんお誕生日おめでとうございます。
今でも時々ラジオから優子さんの声が聞こえてきそうな気がします。
いつかまた素敵な歌声を聞かせてください。
その時は地球の裏側へでも喜んで飛んでいきますから(^_^)v

495 :
ふたりの愛らんどがコンピレーションから外されていたり
懐かし曲特集とかでもあまり上がらなかったのって
チャゲとの権利関係?翌年の事故の影響?

496 :
優子さんの声がまた聞きたいですね

497 :
>>496
強く同感。
ライブとまではいかなくてもラジオ番組にゲストで出演だけで充分。

498 :
>>496>>497
来年、本人を引っ張り出す予定あるそうだよ。
ttp://blog.popcon.jp/news/2011/10/vol2-26d2.html

499 :
引退してから公の場所には一切顔を出してないのかな。
ああいう才色兼備で上品なシンガーはなかなかいませんね。

500 :
優子さん引退後は
平松愛理とか夏川りみとか、
透明感のあるのびやかな声の歌手を探して聞いてきたけど…
優子さんがいかに不世出のボーカリストだったか年を経るごとに実感しますわ

501 :
石川ひとみはダメかい?

502 :
>>501
はい。ダメです。
女神様の足元にもおよびません。
 以上係りにかわってお答えしました。

503 :
石川ひとみ、綺麗でかわいい声だと思うけど
優子さんの声はなんというかえもいわれぬ艶があるんだよね
ラブイズドリームなんか、キラキラクリスタルな感じと艶があいまって、
もう絶品です

504 :
>>503
初期の作品ではレットミーフライが最高ですね。
目立たない作品ですが、アルバム シンデレラサマーに
収録されている ひみつも素晴らしいと思います。
どちらも優子ワールド炸裂w

505 :
ハ神純子の初期はダメかい?

506 :
>>505
初期も中期も後期もダメなものはダメです。
八神さんの歌唱力云々等はコメントできかねますが、優子さんとは
キャラが全く異なります。
ご自身のことをを「しゃくれペリカン」とか自虐ネタを言われる方はまずいません。

507 :
八神純子は、東の横綱。 スポンサーは企業。
石川優子は、西の横綱。 スポンサーは大衆。
私はヤンタンの流れから、西の横綱を応援していましたw

508 :
Mr.メトロポリスの世界観には圧倒されました
でも優子さんのキラキラ光る艶っぽさは世人をもって代えがたいものがありますね

509 :
石川優子さんの出身高校である四條畷高校は名門受験高校だそうですが
偏差値はどのくらいなんでしょうか?

510 :
学園祭の女王石川優子。
ラジオマガジンDJ人気投票第1位石川優子。
ああ懐かしいわ(^^♪

511 :
>>510
少ない小遣いを貯めて通販で買った マルベル堂のブロマイドと下敷き
実家が火事になって全部 焼失しちゃったけど 優子さんの思い出だけは大事にとってある。

512 :
>>511
え!それってマジですか?

513 :
マルベルのプロマイド、今でも買えるみたいだよ。もち優子さんの。

514 :
ヤンタン木曜思い出すなぁ・・・
ラジオドラマ?みたいなコーナーで鶴光師匠から優子がセリフを言うと
「タカラヅカみたいな声出しゃあがって〜」って言われて爆笑したり
優子「キャー」 
鶴光「硬っいチチやで・・・」
優子「さっ触らせてませんからねっ!」

515 :
>>513
マルベルのHP見てきました。
「可愛いよなーッ」

516 :
<名作ドラマ劇場>裸の大将放浪記 第5話&第6話
BSフジ 2013年10月14日(月) 17時00分〜19時00分
http://tv.yahoo.co.jp/program/77954235/

517 :
これの資料によると四條畷高校偏差値73⇒http://高校偏差値.net/osaka.php
石川優子さんは超エリート進学高校だったんだな。
でも優子さんは確か服飾系の短大卒だったな。
四條畷高校って優子さんが入学した時代からこんなに偏差値高かったの?

518 :
>>516
貴重な情報有難う!
本放送当時、フジテレビ系列局がなっかたので見られなかった。
優子さんの唯一のドラマ出演作ですよね。
今から録画予約します♪

519 :
>>518
数年前にDVD化されてるぞ。
ttp://www.starchild.co.jp/special/hadaka-no-taishou/
俺は保存版にしたいから、DVDが出た時に買った。

520 :
いや、誰かの奥さんが4大の方で同級生だった、という書き込みを15年くらい前に見た記憶がある

521 :
角淳一は高校の先輩だよね。

522 :
>>517
優子さんの高校時代のことは夢色気流の132ページを読んで下さい。
昔のお話ですので。

523 :
入手困難だった「優子ラブフィーリング」「フルセイル」の紙ジャケ仕様が
再生産されたようです。
セブンネットやアマゾンで入手できます。

524 :
>>520
歳をごまかすために短大卒ということにしたのでしょうかね?
たしか教職を取っていたと聞いたことがあります。

525 :
まあそのあたりはご愛嬌、ということで。ね。

526 :
売り切れになった紙ジャケCDは全部再生産して欲しい。買い逃した紙ジャケ
があるので優子さんにお願いしたい。中古が1万円以上の高値だからまた
再販売すれば絶対売れるはず。ぜひお願いします(^O^)

527 :
とりあえずシンデレラサマーとスパイシーの紙ジャケをアマゾンで注文しま
した。あとアクセラランドゥも再々販売して欲しい。

528 :
>>527
3点在庫があります。→1点に減っている。
買っているのはアンタか?

529 :
今回の再販はありがたかった。
煽りになるからあまり書きませんが、何枚か入手できました。
もしかして、先日誕生日を迎えられた優子さんからの贈り物だったりして。
優子さんに感謝(^^♪

530 :
「愛を振り向かないで」という曲の違う詩の「愛をそのままにして」と
いう歌があるそうですがこれは優子さんの作詞によるものなのでしょうか?

531 :
2chに優子さんのスレがあったとは
私は初期の頃(アルバムスパイシーまでしか知りません)のファンでした。
愛を振り向かないでの優子さんは歌い方とか
自分の知っていた頃とは全く別人ですね
何度もコンサートとかに行って応援していましたが
確かBorn To Runとか歌ったことがあって意外に思った記憶がありました
集大成がこういう方向だったんですね
ここを見つけられて凄くうれしいっす!
今後とも宜しくお願いします。
あっ早速裸の大将録画予約しました
dクスです
長文スマソでした

532 :

愛を眠らせないででした (汗;

533 :
>>530
「愛をそのままにして〜君へ〜」はシングル「愛を振り向かないで」のc/wで
残念ながら(?)どちらも作詞は秋元康、優子さんは作曲だけです

534 :
>>533
優子さんじゃないんですね。秋元さんの詩もいいですけど優子さんも作詞家
として心をハッとさせて打つような深イイ詩が多いので優子さんの詩なら
より素敵かなと思ったのですが・・・でも”愛を振り向かないで”もいい曲
ですよね。やはり曲も詩もなかなか素敵です。

535 :
>>531
裸の大将いかがでしたか?
私は今観終わりました。
優子さんとっても可愛かった。
ただ、年齢が18歳に設定されていたことと
優子さんの髪型がちょっと気になりましたけど(^_^)v
>>516さん情報有難うございました。

536 :
みんな何処へ行った?
「おーい!」

537 :
はいはい

538 :
はーい!

539 :
へ〜〜い

540 :
裸の大将に出た優子さんどうだった?

541 :
棒・・・・・・だった

542 :
>>541
可愛くなかった?

543 :
初々しくて良かったよ
当然かわいいのは間違いない!

544 :
>>543
初々しくって可愛くって懐かしくってとても良かったんだけど、
また、何か失敗しないかと思ってハラハラして見てた。

545 :
石川優子部、Face bookを見ていたら2005年9月24日四條畷卓球部OB会の写真、優子さん写っていますが、最近の写真ですか?初めて私は見ましたが、私が知らなかっただけかな?

546 :
>>545
Upしてください

547 :
>>545щ(゚д゚щ)カモーン

548 :
ごめんなさい、スマホなんでUP仕方分かりません。
まず、ヤフーで、石川優子を検索。
石川優子|facebook をクリック
6people posted~をクリック
Nexus7に全アルバムコンプリート
写真をクリックしたら出てきます。感涙もの

549 :
6people postedがわかりません…しくしく

550 :
石川優子部|Facebook を開くと

YEAR2013の優子さんの大きな写真があります
その下に
6 people posted to this page
recenty これをクリックです。

551 :
解説ありがとうございます。しかし見つかりません…。・゚・(ノД‘)・゚・。
たぶん自分がFacebookやってなくてログインしてないのが原因なのでしょうね
諦めました、お手数をおかけしました<(_ _)>

552 :
と思ってたら、アルバムを辿って言ったら見えました!感謝感謝です。お騒がせしました<(_ _)>

553 :
あきらめるな!このためだけにFacebookを始める価値はある。
「石川優子部での他のユーザーからの最近の投稿」の中の「nexus7に
全アルバムコンプリート!」をクリックだ。
見なかったら絶対後悔するぞ!!!

554 :
画像補足できました!これ、いいですねえ。優子さん少しスリムになっていい熟女っぷりですね
ああ、もう一度人前で歌ってくれませんかねえ…
チャゲのアルバムでは声はまったく劣化してませんでしたしね

555 :
あなたも知らなかったんですね。
Facebookしてなくても入れるでしょう。
優子さん、現実に出現されているんだ、と妙に納得。また、倶楽部の人とは連絡とれるんだね。年齢は重ねられてはいますが、相変わらすチャーミング。写真から、あのクリスタルボイスが聞こえそうですね。

556 :
皆さま本当にありがとうございました

557 :
ほほぅ
http://photos-a.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/s720x720/563715_287186704695226_946464456_n.jpg
http://photos-g.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash2/s720x720/560719_287186668028563_96684648_n.jpg

558 :
スレが伸びていたので何かと思ったら.....朝から驚きました。

559 :
暗黙のご配慮だったんだけど…(´・ω・`)

560 :
申し訳ない、暗黙だったんですね。

561 :
>>559
暗黙のご配慮って?

562 :
引退して一般人になったユッコの写真は晒さない、ってことだろう

563 :
実年齢より10〜15は若いよユッコ…

564 :
今だに綺麗な人ですね。美貌は衰えずです。

565 :
左手薬指は判るけど
右手薬指のリングはギターを弾くのに邪魔になるよね。
もう音楽からは遠ざかったのかな?

566 :
永遠のビーナス。こんなに進化してようとは。

567 :
再プレスされてるのに強気の価格を出している情弱の中古屋やオク出品者www

568 :
これだけの高値がつくことを喜んでいいのやらねえ

569 :
高値掴みしてしまう人が出るんだろうなぁ・・・

570 :
先日RTされてきたタワレコのTwitter。リンク先のアルバム解説にファンの間で物議を醸し出したとありますがどういう話題でしたっけ?
タワーレコード新宿(@TOWER_Shinjuku)
2013/10/26 18:58
【8F J-POP】新宿店15周年記念先行入荷商品数ある中で石川優子「ニュアンス」が断トツで売れております!やっぱり探してるかたたくさんいらっしゃるんですね=内容良し!ということでまだ聴いたことないという方もこの機会に是非!
http://tower.jp/item/2476368/ニュアンス

571 :
>>570
そうですね。
「ニュアンス」についてはアマゾンでも物議を醸し出したって
表記がありますが私にも記憶がありません。
実は再プレスをこの板で晒したのは「わ・た・し」でございます。
そんな私も優子ラブフィーリングをゲットして「初めてのデート」
を聴いております。なんかほのぼのしていい感じです。
今回の再販分が転売屋へ流れないことを願っております。

572 :
一部が買えないからと他のディスクを買わなかった人が一緒に買ったのか、
今までは在庫があったのに在庫切れ・取り寄せになっているものも。

573 :
我が家のラブフィーリングにはボーナストラックが無いのよね。(T ^ T)
こりゃ再発CD買い直しかな。

574 :
>>573
私のラブフィーリングもラジオシティ盤なのでボーナストラック
は入っておりません。
なので初めてのデート一曲のために紙ジャケをゲットしました\(^o^)/

575 :
>>567
ホンの一例。
廃盤?
よく言うよ。セブンネット見てから出品しろw
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/176853249

576 :
うちのラブフィーリングなんかLPだからボーナストラックなんて最初からないんだからねっ!
…そのかわりジャケットが大きいのでお顔を存分に堪能出来るし、老眼が始まった目にも優しい歌詞カードなんだからっ。・゚・(ノД`)・゚・。
しかし当時小中学生だったのによくぞアルバムフルコンプできたなぁ…

577 :
>>575
「廃盤」て書いてりゃ高値でも買っちゃうヤツがいるからな・・・

578 :
>>576
当時小中学生だったら老眼なんてまだ早い。
俺なんか当時工房だったから還暦まで一桁になった。
LPに付いてくる歌詞カードの中で最高なのは「フルセイル」だと思う。
ファンにとって悶絶ものだと思います。
先着10万枚にポスターが付いてきたりとか、古き良き時代だった。

579 :
勝手に廃盤にするなっつーの。ボケ!!
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f127486886

580 :
>>579
ネットで評判を見る限り評価が低い「シンサマ」のジャケットだが
当時ガキだった&化粧は詐欺と、思っている俺は好きな写真だ

581 :
>>579
アナログ時代は初回プレスと*回目プレスで記号が違っていたように
多分どこかに2008年盤と再プレス盤とでは違うところがあるのでしょうw
定価購入できる再プレス盤との違いを質問してみたらwww

582 :
>>580
シンデレラサマーのジャケは確かに?だが内容が素晴らしいから許す。
「絶対水着にはなりません」って宣言してたユッコが時の踊り子で
水着になったときは少しムカついた。純粋だったな俺。

583 :
おっと連投スマン。
582ですが580さんの発言を否定しているのではないので
気になさらないでください(^_-)

584 :
>>582
水着にならなかったのは両親が反対していたからでは?
ザ・ベストテンでシンデレラサマーの中継を毎日放送ミリカプールでやった時、
青木アナが「ぜひ水着になって」と局がお願いしたんだけど、
ユッコは「両親に聞いてみたらダメといわれた」といって水着にならなかった、といってた。
少し大人になって、両親からOKが出たか、両親の言うことを聞かなくてもよくなったんじゃないの?

585 :
写真集を買った中学生女子だが、ラストページ近くの毛布にくるまるあたりからなんかアヤシスな雰囲気で見られなかった。
が、部屋に入ったカーチャンにそこを見られて無言で出て行かれた…すごい気まずかった。

586 :
>>584
厳格な家庭で育ったんだなユッコって。

587 :
いわゆる箱入り娘だったのかな。成人式の写真が写真館で飾られていた話を思い出しました。

588 :
>>587
そんな話があったんですか?
ユッコの成人式の写真を撮った写真屋さんが羨ましい。

589 :
>>588
フェアウェルコンサートのパンフに載っていました。浴衣姿はイメージあるけど振り袖姿は貴重ですよね。(^^)

590 :
>>589
そんなパンフが存在したんですか?
私が持っているのはHello my lovesシリーズだけです。

591 :
入札されてる(-_-)
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r107849565

592 :
みんな何処にいった?
そろそろ白ジャケの出番だぞ。

593 :
>>572
今度は「ときめくころ」や「フライアウェイ」が品切れになっている
いずれ再プレスされるんだろうけど

594 :
>>593
フライアウェイはまだアマゾンで入手可能です。ただ在庫がなくなるのも時間の
問題かもしれませんが。
今回の再プレスで「ときめくころ」をアナログ盤、ラジオシティCD盤、紙ジャケ
の3点フルコンプできました。

595 :
1981年TDAキャンギャルは同姓同名の別人。この仕事だけで引退した短大生。
ユッコは同年JALのキャンペーン歌手だったもんね(^-^)

596 :
>>595
あったねそんなことが。
同姓同名、字までぜーんぶ一緒。
しかもその人が水着姿で出たもんだから、ユッコのラジオ番組に怒りのハガキ
を出した輩がいた。

597 :
しかもどっちも本名だからすごい。
ネット見ると、間違えてる人多いよ。

598 :
TDAキャンギャル特集にユッコの写真が出てた笑
財前直見や西田ひかるはTDAキャンギャル出身だし。
間違えるのも無理ないか

599 :
http://gensun.org/?q=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E5%84%AA%E5%AD%90
一応 貼り付けておきますね。
そうだ、石川優吾という漫画家がいらっしゃいますが、優子さんのご近所にお住まいだったそうです。

600 :
>>599
懐かしいものがいっぱいですね。
まさに80年代そのものって感じ。

601 :
TDAでは86年のシェリー・アサンシオンが良かった。
ハワイの中学生で撮影時は13歳(!)だったが、ビキニの水着姿は圧倒的。
もう数年見たかったけど、この仕事だけだったらしいです、残念w

602 :
津島要っていなかった?
名前だけが記憶に残ってる。

603 :
81年JALのシンデレラサマーキャンペーンで
歌ったのがユッコ、水着になったのが津島要

604 :
芸能界復帰しないかな。

605 :
>>604
たぶんムリぽ。
チャゲ曰くきっぱり、すっぱり引退しちゃったし、ご本人も
完全燃焼できたと思ってるだろう。
充分結果は残してくれたし・・・

606 :
貴方の愛が届いたなら
何時でも私はプリティ気分
浮かれた街を通り抜けて
貴方に贈るMerry X'mas! ♪

607 :
>>606
「白ジャケ」ですよね。
間もなく針を落とします。
アナログ盤ですから。!(^^)!
アレ?なんか変!
おっと、45回転だったわ。

608 :
>>607
クリぼっちだった学生時代を思い出して泣きそうです(T ^ T)
因みに今ウチにあるChristmasはCD版なのでボーナストラックにニールサイモン。

609 :
>>608
その通りです。アナログ盤にはボーナストラックはありません。
その代り、でかい歌詞カードで優子さんにお会いできるのと
帯に、石川優子ホームメイドクリスマスコンサートのスケジュールが
書いてあり当時を思い出して又涙涙・・・

610 :
素敵な明日を夢見て
あなたとともにMerry Xmas

611 :
中学生の時に「Christmas Day」の歌詞を覚えて
習いたての英語で一生懸命に訳した記憶が…
英語は今でも苦手だが、この曲だけはスラスラと
歌詞が出てくるw

612 :
ユッコスレの皆さん。あけましておめでとうございます。
デビュー35周年ですね。ユッコの素敵な歌声と共に、今年一年も皆さんが健やかに過ごされますように。(^-^)♪

613 :
明けましておめでとうございます。
先ほど、初詣帰りの車中でネットラジオを流してたんだけど
70s-90s J-pop Streamで雑踏(Long Ver)が流れましたよ。
http://yp.shoutcast.com/sbin/tunein-station.pls?id=3413
皆さまにとって 本年が良い年でありますように願っております。

614 :
さっき地方局ラジオでクリスタルモーニングがかかった
やっぱいい曲です

615 :
>>614
クリスタルモーニングも素晴らしいがOnce Moreもおススメです。
(Spicyのボーナストラック入ってる)
Once Moreと真夜中のラブコールをAB面逆にすれば良かったような気がする。

616 :
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
みんな何処へいった?
オーイ!

617 :
楽譜データなんて残ってないかな。
XPが終わるって事で、8のPC購入したけど
ついでにボカロにも手を出そうかと思っている。
今の曲探して入れても面白くないし、ユッコの曲を今のアイドルが歌ったらどうなるか想像して入れてみたい。

618 :
ん?

619 :
>>617
全音とドレミから出ていた全曲集持ってたな…震災で家ごと潰されなければw
他の家財は惜しくないけど、買い直し出来ないこれだけは今でも夢に見る。

620 :
>>619
譜面ですか?
どこかで見たような気がする。
探してみますので見つけたらうpします。

621 :
連投スマン。
あったぞ優子ザ・ベスト(LP盤)の歌詞カードに譜面が載ってる。
どースッペ?←仙台弁

622 :
>>621
権利とかの関係が絡まなければ、是非欲しいです。
あの頃はカセットテープで購入していたから
今になるとレコードがうらやましいですね。

623 :
>>622
画像うpすると著作権とか色々問題が起こるかもしれませんね。
譜面だとなおさらヤバいかも。
何かいい方法ないかな?

624 :
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m116514164
歌詞カード欠品ではどうしようもないし。

625 :
もう再販する気もないものの著作権なんか
権利者だって主張しない気もするけど…

626 :
ラジオシティレコード自体がもうないのだが。
まぁどこかが権利引き継いでるんだろうね。

627 :
>>621
優子・ザベスト(LP盤)は無事ですたので段ボール開けて見てみます。
自分が持っていたのはコード・ギター譜つき、ピアノアレンジのものでした。
ピアノは左手コード叩いて右でおかず入れる程度しかできなかったけど、ギターは「ひ・み・つ」と「夏のスケッチ」はよく弾いたなぁ。
ギターがあれば手が覚えてるかもしれないけれど。

628 :
>>627
今からでも入手できます。
アマゾンで石川優子→本で検索。
石川優子楽譜全集 ドレミ楽譜出版社でヒットします。
値段は7,800円。少し高いかと・・

629 :
>>626
彼女の場合はヤマハが権利を持ち原盤を管理しているんじゃないの?
ラジオシティ時代の紙復刻はビクターから出てヤマハ制作ともある。
まぁ、あの頃はキャニオンのアードバーク以外のポプコン関連のは、
どのようにレコード会社が割り振られたのか分からんけど。
原盤が廃棄されたというTDKも、相曽晴日はヤマハ管理だったから
CDが出ている。(新井薫子アイドルなどは殆ど復刻されていない)

630 :
>>629
八神純子や因幡晃を出したディスコメイトもないけど他社から出ている
八神純子はNEC時代のが悲惨なようだが

631 :
>八神純子はNEC時代のが悲惨
ここんところやや詳しくщ(゚д゚щ)カモーン

632 :
>>631
NECのは権利が分からないから出せないらしい。

633 :
こんな寒い日に優子さんがFlyAwayのプロモーションで全国を飛び回ってたんだよね。
寒さに震えながらラジオの向こうのスタジオライブと一体化してた。

634 :
>>633
そーですよね。
真夏の仙台では夢色気流の公開録音。
炎天下の下歌ってくれました。
ホント懐かしいわ。

635 :
>>617
よくわかんなくてスマン。
その「ボカロ」のソフトがあればスカイパークを優子さんに
歌ってもらうのは可能なんですか?

636 :
ボーカロイドは使いこなすのにかなりの努力を必要とするので
素人は手を出さないのが無難

637 :
スカイ・パークは河合奈保子さんがかなり忠実に
ユッコの歌い方をトレスしてくれていたように思えますね

638 :
>>635
このアプリケーションは、音の高さに応じたて声のサンプルを当てはめるので
上手く作れば歌っている様に聞こえる。
あとは気に入った方が、演奏の部分を付けてたり、動画を付けたりで
架空の人間が歌って踊っている様に見える。
ヤマハ(だったっけ?)が動いて、声のサンプルデータを採ってくれれば
歌っている様に感じるかも。
>>636
遊びだから、同じ遊ぶにも好きな歌でやっても良いと思う。
公開して、金銭云々は考えていないから。

639 :
みんなレスありがとう。
ポカロってなんか難しそうなんで諦めます。
スカイ・パークをユッコが河合奈保子提供したのがもったいなく感じて
いただけです。
河合奈保子のレコードはスカイ・パーク1枚しかもっていません。
30年もたっていまだに根にもっている器の小さい俺!

640 :
「河合奈保子さんへ提供」に訂正します。
ごめんなさい。

641 :
もう一度ユッコに歌って欲しい歌
@ロードショー
Aレットミーフライ
Bシンデレラサマー
こんなこんな感じw

642 :
俺、歌ってくれるなら何でもいいわ。

643 :
そうだねぇ…
一夜限りでも良いからステージに立つ今の優子さんを見てみたいもんだ

644 :
優子さんが歌ってくれるならアウシュビッツでも北方領土でも
行きます。
もちろん右手拳を突き上げて「さっそわーれーてー」!(^^)!

645 :
自分は「Fall Downあなたに!」かな

646 :
終りのないラブソングの「イエスタデーイ!」は燃えたね

647 :
>>646
確か、ライブの最後に歌われる曲が終わりのないLove Song
ではなかったでしたっけ?
優子さんの「最後にもう1曲!」で始まるドラムの音。
ステージと客席が一体化する瞬間だった。
寒気がするくらい感激しました。

648 :
「終わりのないLove Song」は、ヤン木「優子の部屋」での歌詞公募作品。
だから、この録音がオリジナルだね。

http://www.youtube.com/watch?v=1gUzBVumL6Q
これを歌詞も一部変えたりしてアレンジして完成したんだね。

649 :
>>648
懐かしいな〜。 ラジオの前にかじりついていた昔を思い出すw
シンデレラサマーが売れ出して、「今日の歌(だった気が)」が
終わってしまったのが、残念だった。
曲のパターンは同じモノが多かったけど、好きなコーナーだった。

650 :
>>648
感謝感激
この声にノックアウトされたんですよねえ…
これはいいご案内

651 :
>>648
ホンマに懐かしいわ。
作詞をした森本武晴さんが羨ましい。
自分が作った詞がユッコに歌われて、しかも、レコード化されて
ユッコに歌ってもらえる。
シングルとして発表しても良かったのでは?

652 :
>>645
燃えましたよねー。
夢色気流はライブの定番ですからね。
もしも今、優子さんのライブで30年前と同じことをやれと言われたら?
もちろんやるに決まってるでしょ!

653 :
卒業まで あと少しだねと〜

654 :
>>653
へタレですまん。
どの曲の詞ですか?

655 :
4月から、結構過酷な地に海外駐在することになりました。
もっていくパソコンはもちろん、スマホにも優子さんの動画はコピーしました。
この板の書き込みが、私の心の支えです。よろしくお願いします。

656 :
>>655
ガンバて、無茶はするな。
水と油には気を付けて(つД`)ノ

657 :
>>655
着任されるところはネットへ接続環境有りますか?
あれば、いつでもこの板へ書き込んでください。
可能な限り速攻返信レスしますから。
おっと、優子さんのCD忘れずに持って行ってね。
ホームシックになったときユッコの声を聴けば癒されるの間違いなし!!

658 :
>>655
体には十分気を付けて
精神的につらい時にはユッコの美声で癒されてください

659 :
おい、今Huluで優子さん出てる番組やってるぞ。

660 :
>>655
元気か?

661 :
「笑っていいとも」が終わってしまった。
ユッコがテレフォンショッキングへ初出演した時の初々しさが忘れられない。(/_;)

662 :
>>655
元気かい???
もしかして 南米とかだったらと思うと・・・・・・・
頑張ってください。

663 :
>>655
もしかして巨大地震があったところですか?
東北まで津波がきてるが。

664 :
地球の裏からHappy Birthday to you〜♪ではなく、安否確認されてますよー

665 :
♫好きなパイを焼いてあげーる〜♪

666 :
とりあえず個人的ベスト10(ほぼてきとう)
シンデレラサマー
エメラルドサンバ
サンタを独り占め
ラブイズドリーム
誘惑のプレリュード
噂のレディー
センチメンタルロード
レットミーフライ
真夜中のラブコール
ロードショー

667 :
>>666
私も貴方と同世代です。
ユッコのラジオ番組を録りだめしたり、番組にハガキを出したり
公開録音には必ず行ったりベストテン初登場の時には感激のあまり泣いたり等
色々ありました。
この板の住人はみんな良い人ばかりなので安心して書き込んでください。
ユッコのテレビ出演の情報など書き込んでくださる親切な方もいらっしゃいますから。

668 :
>>667
どうもです。
それにしても二歳サバをよんでたことは仰天w
自分が15歳の頃からずっと5歳年上のお姉さんと思い続けてたのに
7歳上だったんですなw
しかしアイドルとして売り出すにしても20歳だとアイドルとしては高齢だと思うが。。。。
昔のTVを録画してる人が多くtoutubeでうpしてくれてる人がいるのは
当時ビデオデッキがなかった自分には在り難いです。
現在は年を忘れて某女性アイドルグループに嵌っていて(AKB、ももクロではない)
去年コンサートに久しぶりに行ったけど昔みたいに喉が枯れるほどアンコールするには
恥ずかしい気になって萎縮してライブを観ておりました。
元気いっぱいの若い衆を見て若いっていいなあとひしひしと感じました。
自分もこういう時ってあったんだなあとw

669 :
>>668
こんばんわ
668です。レス有難うございます。
2歳サバよみに関しては私もこのスレを見るまで分かりませんでした。
まあ終わったことだし、ご愛嬌ということで軽く受け流しましょうよ。
優子さんにハマったきっかけですが当時私は高校生でした。
たまたま、ラジオをから優子さんの声が聞こえ(ヤン木です)
そこで、確か、レットミーフライだったと思います。
もう、30年以上前の事ですが当時の感覚は鮮明に覚えております。
現在は仕事に追われ、ちょっとした時間に優子さんの歌声を聴いて
当時を思い出しております。時には、ツアーパンフを眺めながら。

670 :
優子ちゃんはミュージックビデオを否定してましたな。
音楽は耳で感じてあとは人によってイメージを働かせるもの。
しかし映像で見せてしまうと皆が同じイメージができてしまうと。
ストリートマジックも嫌がってたろうけど周囲に説得されて出ることに。。。
今やMVが当たり前になってしまい、今の音楽業界を嘆いてるんじゃないかと思う。

671 :
クリスタルモーニング透き通る声きかせて

672 :
ライブで歌っているときの優子さんが一番好き(^^♪

673 :
あの時代にDVDがあればファイナルコンサートはノーカットだったろうなあ。
まだ未公開映像があるなら追加して完全版を出して欲しい。

674 :
CDを改めて並べたら結構抜けてるのが多い。
「優子ときめくころ」
「.Fly Away」
「.Spicy」
「NUANCE」
「フェリアの恋人」
ベストアルバムでは四季シリーズの夏バージョン 
「Christmas」も持ってないけど「Hello, Holy Night」があるからいいか。
と、とりあえずメモ。

675 :
>>674
アマゾンやセブン&アイをこまめにチェックすることをおススメします。
去年の秋突然、紙ジャケ盤が数タイトル再発売されましたから。
セブンの「入荷お知らせ」を利用するのもいいですよ。

676 :
>>675
ブックオフなど巡ってるけど殆どありませんな。
見つかってもすでに持ってるのとかあまり興味ないベスト盤とか。
古本市場のオンラインサイトもほぼ全滅。
世間的には忘れられたのではと思って安売りしてるかと思いきや甘かった。
まあ気長に探します。
そういえば『沈丁花』の初回版のレコードがどこも在庫切れで
なんとか欲しくてアチコチのレコード店を廻ったけどどこもなかった。
再販したとおもったらジャケットデザインが変わっててがっかり。
まあ今となってはどうでもいい。

677 :
>>676
これですか?
  ↓  ↓
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n129049743

678 :
>>677
そうそれです。当時初回版のプレミアがついてン千円したという話があったような。

679 :
>>678
このシングルだけですよね。
ジャケが2種類あるのは。
(このジャケ写真からはユッコのキャラは想像できなかった)
実は私、沈丁花のシングルは持っておりません。発売当時優子さんの
存在すら知りませんでした。ハマったのはレットミーフライからです。
話題はそれますが写真で思い出しました。
これって違反じゃないの?
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r93456803

680 :
>>679
違反だろうけど誰も欲しがらないと思う。
サインでもあれば別だろうけどリアルタイムじゃないのでw

681 :
>>680
私もタダでもイラネ。
売り物にしないで大切に持ってろと言いたいわ。
間もなく「春でも夏でもない季節」がくる。

682 :
パチンコ業界は犯罪集団
http://pachinkokouryaku.fc2web.com/index.htm
 パチスロは警察の利権であり、パチンコ中毒者を急増させ、天下り警察が教えた、三店方式で脱法させ、パチンコ屋にパチスロを登場させて違法賭博場と化させた、大きな原因のパチスロCR機をまずは全国のパチンコ屋から全廃が必須です。
 パチンコ(特にパチスロCR機)のメリットなし全廃すべきです。パチンコ利権の政治家やパチンコのスポンサーのマスコミ、芸能人がパチンコを擁護する報道や発言に騙されないで下さい。パチンコ禁止すべきです。
北朝鮮のスパイ 朝鮮総連の経営するパチンコ屋リスト
http://www.tamanegiya.com/patinnkotyousenn.html

パーラー、国際、会館、ジャンボなどの名前の付くパチンコ屋が北朝鮮系パチンコ屋確定です

683 :
「出品者の書き込み乙」ではないです。
くいこみベルトってこれですか?
でも、可愛いよユッコ!

684 :
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f134151303

685 :
『優子ときめくころ』をヨドバシで取り寄せますた。
紙ジャケットじゃない方。
紙ジャケ盤はなあ・・・あのボーナストラックって蛇足だと思う。
リアルタイムのファンとしては『オーマイラブ』から始まって
『沈丁花』で締めくくるから当時のアルバムの復刻感があるわけで
余計なものはつけないで欲しい。
未発表曲は気にはなるけど。
『フルセイル』を久々に聴いたら『オリーブの恋』の最後、フェードアウトする所で
音が飛んでもうた!プレイヤーが悪いのかと思って他のプレイヤーで聴いても同じ。
盤面には傷ひとつないし。。。。欠陥品を掴まされたか?
そういや買ってもあんまりまともに聴かず気づかなかったのかも。
しかし20年も前に買ったものを今更どこに文句も言えない。。
やれやれ、これも買いなおしか・・・

686 :
>>685
お持ちのフルセイルはラジオシティ盤CDですよね?ラジシティ盤のオリーブの恋はフェードアウトがブツ切れでリ正規リースされてしまったらしいです。ウチのもそうなってるので、東芝盤を買い直して専らそちらを聞いています。

687 :
誤字脱字だらけでごめんなさい。m(_’_)m

688 :
既に持っていたならごめんなさい。
これがシンデレラサマーの次だったらどんな展開になっんだろ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=xBI7IKhkFm4

689 :
  ↑ ↑
 ダウンロードできないぞ。

690 :
>>686
そうだったんですか、自分だけじゃなかったんですな。

691 :
夕べ、ファイナルコンサートをLDで見たけど、画質わるい。
DVDでノーカット版再発売されないかな。

692 :
優子スレの優しい皆様は、優子さんが河合奈保子に提供した曲も聴いたりされるのでしょうか?
SKY PARKに入っているDREAMY SAILINGの歌いだしがよく聞き取れません。
夜明けの海で膝を折って歩く、で合ってますかね。
間違いなら添削お願いします(^-^)

693 :
>>692
レコード時代は買ったけどあんまり繰り返して聴いてませんな。
今CDであっても触手が伸びません。
やはり優子本人でないと。
中島みゆきみたいにお色直しでCD出してくれないかなあと思う。
先日『ときめくころ』をヨドバシで取り寄せたけど一向に連絡がなく、
やっとメールが来たかと思ったら「メーカーに問い合わせたけど配送日がまだわかりません。
商品がなかったらごめんね」みたいなのが来ただけ。
遅くなるのはいいけど在庫があるかどうかはっきりせんかい!
その間GW中に遠出した際、ブックオフで中古を見つけた時取り寄せなければよかったと後悔。
キャンセルしようにもブックオフまで再び行くのはしんどい。

694 :
>>693
『私はコスモス』を聴けば一瞬で30数年前にタイムスリップしますよ。
未発表曲の破壊力はすごいです。

695 :
>>694
『私はコスモス』ってこれのことですかな?
http://www.youtube.com/watch?v=A2TVpyj_Akw
庄野真代のデビュー前の歌らすい・・・
なんか気になる

696 :
DREAMY SAILINGは
♪夜明けの海で車をおりて歩く
自己解決しました。

697 :
優子さんで思い出すエピソードが大昔、毎週(土)NHK-FM横浜局でOAしていた
公開生放送でライブゲスト出演した時の事
ライブ後にサインを貰うファンの列が局の出口から数百メートルも
続いたらしい、人気絶頂の頃だったしねそのライブをエアチェックした
テープが押入れのどこかに眠ってるかな
優子さんで好きな曲は「フルセイル」に収録されている夏のスケッチと熱帯夜
共に盛夏の夕暮れ時漂う雰囲気が好きです。

698 :
>>697
公開録音とかって懐かしいですよね。
今、公開録画と言われればNHKのど自慢くらいしか思いうかびません。
公開録音=優子さんの写真が撮れるめったにないチャンスでした。

699 :
>>698
公開生放送や公録の為に民放AM局や各会場を飛び回ったな
優子さん関連では先のNHK-FM横浜の公開生とFM東京のリスナーズ・グランプリ79
の公録に行きました優子さんは沈丁花を唄いグランプリは久保田早紀さんの異邦人
でした。

700 :
>>699
ワタシは、夢色気流の公開録音専門でした。スポーツランド菅生とあと、
仙台のどこかの公園だった気がします。
そういえば優子さんって公開録音などは頻繁にやっていたけど、
握手会はやった記憶ないな。

701 :
昔、エピキュラスの貸しスタジオでバンドの練習をしていたとき
レコーディングの最中だったか、トイレから出て来たユッコとばったり出くわして
握手してもらったのが今生の思い出

702 :
>>701
もちろんそれから、現在に至るまで手を洗ってないよねw

703 :
当然です!ビニールをかけたまま使っていませんw

704 :
公開放送後のサイン&握手会は希望者全員が通例だったが
流石に先のケース等で収拾がつかなくなり先着規制や次第に
サイン自体なくなり更にゲストが局から出るまで観覧者はスタジオ幽閉
状態になった

705 :
>>704
若しくは、「追っかけを」防止するため通常の出入り口ではなく収録後は
観覧者専用出口より出されます。当然そこには警備員のオヤジが立っており
一度出たら戻れないオートロック付きの出口です。
更に、ゲストを送る車は3台くらい用意されカーテンを閉め切ったワゴン車
を使うのが一般的です。
当然3台のうち2台はダミーです。

706 :
キングレコードから出ているベスト盤だけに入っている
「セラヴィ(それが人生)なんて早すぎる」って
どんな曲(来歴)ですか?

707 :
https://www.youtube.com/watch?v=u1Uy9icg3W4
んな、歌
人生の応援歌!

708 :
ASKA逮捕でなぜかふたりの愛ランドを思い出した(ー_ー)!!

709 :
握手ならバナナホールでのファンの集いの時にしてもらいますた。
一週間は洗わなかった。

710 :
>>701
>>709
アンタら凄い羨ましい。
もしも、これから優子さんと握手できるチャンスがあったら・・・
ポケットにアロンアルファをこっそり忍ばせて、握手する瞬間に
自分の手のひらに、以下省略。
周りの人に殺されるだろうな。
きっとw

711 :
WEB情報資産の研究ブログより引用
解明されない2ちゃんねるの謎
・2ちゃんねるのプロ固定・プロサクラ
2ちゃんねるには、プロ固定・プロサクラと言われる「専業の煽り屋」が
存在しているとされています。できる限り話題を煽って、自作自演を繰り返す事によって、
スレッドを引き伸ばして成功報酬を得るというものです。
1人書き込むごとに0.1円−10円ぐらいのお金が入り、
スレッドが伸びるごとにお金が入るシステムになっているとされています。

712 :
岩崎宏美の紙ジャケコレクション(ボーナストラック付)がMEG-CDで復刻された。
東芝盤も含めて優子さんのCDも復刻されないかな。

713 :
>>712
セブン&アイにて入荷リクエストをすれいいと思います。
入荷まで半年以上かかる場合がありますが根気強く待ちましょう。
注文確定するまでキャンセル可能ですから。
「入荷しますた」のめーるが来たら速攻注文です。
去年の10月中旬に多くの紙ジャケが再発売されましたので少しは期待できるかも。
蛇足ですがセンチメンタルロードだけは要注意です。
異常に高値で取引されてますから、オクにだけは手を出さないでください。

714 :
>>713
>入荷まで半年以上かかる場合がありますが根気強く待ちましょう。
ヨドバシサイトも同じようなもんですかね?w
注文してからずいぶん日が経つのに一回メールが来ただけ。

715 :
>>714
>>693を書き込んだ方でしょうか?
ヨドバシを見ましたが紙ジャケのときめくころ、ラブ フィーリング共に「販売を終了しました」に
なってます。
セブン&アイではまだ入荷リクエストを受け付けてますので、私が再度リクエストを
入れておきます。「入荷しますた\(^o^)/」メールがワタシに届いた時点で
このスレにうっPしますので速攻注文してください。
あくまでも去年の例ですが、セブン&アイの場合ある程度リクエストがたまってから
メーカーに発注する仕組みっぽいです。

716 :
紙ジャケだとHMVはフルセイルのみ注文対応(取り寄せ)、
タワーレコードはChistmasのみ在庫ありで、その他はどこも終了だね。
取り寄せだってどうなることか?メーカーや卸は完売品切だろう。
街の個人ショップが在庫しているかもしれないけど。

717 :
>>715
694です
注文したのは紙ジャケじゃないほうです。一応「お取り寄せ」とは
あるけど果たして手にはいるやら・・・・
遠出したブックオフで中古を見かけたので近くのブックオフに
取り寄せることできないかと思ったら×。
取り寄せることができなかったらまたあんなところまで行かねばならんとは・・・
行ってもまだあるとは限らないし。
スマホがあればその場でキャンセルして買ったのだろうけどなあ。
時代についていけないオッサンの弱みがこんなところで出るとは。

718 :
>>693
通常盤の「ときめくころ」ですよね。
だったら、アマゾンで新品手に入りますよ(^_^)v

719 :
>>717-719
HMVにも在庫ある。他のCDとまとめて買えば1377円。

720 :
ボーナストラックに拘りはないから通常版でもいいのでヨドバシになかったら
HMVか尼のほうで・・・
ヨドバシだと店舗受け取りってのがいいんだなあ。自転車でいける距離にあるし。
手にして持って帰るまでのwktk感がたまらん。
通販だとそういうのがないから面白味がない。

721 :
>>720
それだったら、近くのコンビニにすればいいと思うよ。
家からヨドバシと同じくらいの店を指定すればいい。
わくどき感も味わえますよ。

722 :
 ↑ ↑ ↑
CDを受け取るコンビニの事です。
ボケてましたm(__)m

723 :
何で自宅送りにしないの?

724 :
>>723
話の流れ読めてます?

725 :
今までで最高のわくわく感はシンデレラサマーのアナログ盤を
ポスターと一緒に持ち帰ったときですね。
あれから、30年以上経ちます。
レコード店から家まですごく遠く感じました。
>>720さんのお気持ちよーく解かりますよ。

726 :
何気に郵便物箱の整理をしてたら優子のコンサートの半券がビッシリでてきて
びっくりした!こんなものとっておいたのかーーー!
他にはテレカにクリスマスカード、生写真、ダイレクトメールなどなど。
思わぬお宝発見で思い出が騒ぎ出した。

727 :
『愛を眠らせないで』特製サイン入り色紙が何故か三つも持ってるのは何故だ?
(本人がわからんものを他人が知るわけないが)
1つはレコード店のシングル用の袋に入ってたのでアルバムを予約した時の
特典だと思うがあとの二つはどこでもらったのだろ?
微妙に違うのでコピーではないけど、本当に優子が書いたのかどうかという
気になってきたw

728 :
>>727
愛を眠らせないでは別として同じ時期にライブに3回行ってませんか?
その時、買ったアルバムに付いてきた物かと思います。
サインについて本人が書いたかは今となっては優子さんと
スタッフしか知らないこと。今更どうでもいいことかと。
私は色紙2枚と他Tシャツ、サインペンの4点を持っています。

729 :
>>728
それが全然憶えてません・・・
他にサインは『夢色気流』のサイン入り本と
ヤン木卒業直前に返信付きハガキでサインをお願いしてもらったもの。
「フラミング」と書かれててなんのことやら?と首を傾げてたら
新曲『フラミンゴ』のことですた。
「グ」と「ゴ」を間違えて書いてたようです。

730 :
>>729
昔、優子さんのサインを眺めていて感じたことがあった。
「このサインまさか、田中が書いたんじゃねーよな?」
今ではどうでも良くなりましたが。
>>「フラミング」優子さんらしい間違え方ですねw

731 :
>>727
訳の分からんものなら私だって負けません。
FRESH NEWS the Yuko
A4サイズを少し大きくしたものです。
詳しく書いたらきりがないので省略しますがニューアルバムの
告知と裏面は「明解優語辞典」
なんなんだこれは?

732 :
わけが判らんといえばファイナルコンサートのCDのジャケットが
何故キャベツとスイカなのか?

733 :
>>731
確か90年代の初頭に
三省堂発行の『新明解国語辞典』がブームになったときがありましたよね
定義文や例文が他の辞典と一線を画してぶっ飛んでて面白い、というアレ
その時期なのかな?

734 :
>>733
レスありがとうございます。
そもそも「FRESH NEWS the Yuko」をどこで手に入れたか思い出せません。
それと、アルバム恋愛孤独人に収録されている10曲
のうちどうして4曲も秋元が作詞しているの?
しかも「思いで止めて」の歌詞の意味がさっぱり分かりません?
秋元の作詞だからですか?
どうして優子さんが秋元の歌を歌うの?
死ぬほど解からん。

735 :
センチメンタル三部作とか秋元さんだったな。
商売はアコギだが歌詞は無難だからいいんでないの。

736 :
>>735
どーも私には秋元アレルギーがあるみたいです。
最近発症したみたいです。
繰り返しになりますが「思い出止めて」は運転中は聴かない
ことにしています。
聴くと訳の分からん歌詞に翻弄されて事故りそうになります。

737 :
確か優子の方から秋元に依頼したと記憶している。

738 :
秋元が石川優子に最初に提供したのが【時の痛み】で1984年
おニャン子クラブがデビューしたのが1985年
おニャン子ブームに乗っかったわけではないからいいんでないの?
引退間際には秋元司会のTV番組にゲストで呼んでくれてたのも義理堅いように感じたよ

739 :
>>738
「セーラー服を脱がさないで」とか「ゆうやけニャンニャン」の
時代ですよね。あのころは若かったな俺も・・・
でも、よりによって秋元?
理解できんわ。

740 :
風のセレナーデってCD化されてる?

741 :
>>740
シングルコレクションズ(1981〜1984)
コンプリートコレクションズ
スーパー・ベスト/石川優子
の中には入ってますな。
スーパー・ベスト/石川優子なら入手可能だと思うのでツタヤにGO。
『ドリーミードリーマー』がクソアニメの主題歌になってるのは非常に残念だったなあ。
すいぶん上のほうで石川優吾の名前が出てるので一言。
確かヤンジャンだったと思うが雑誌を開いくと優子そっくりの名前があって
なんだこいつは?と思ったらこいつのサインが優子のサインをまるパク。
頭にきてこんなやつ消えたらいいのになと思ったがその後なにか知らんが小ヒットだしやがった。

742 :
>>741
まあいいんじゃないですか。
何時何処で聞いたかはすっかり忘れてましたがペンネームを
石川優吾にするくらいまで熱狂的なファンらしいから
許してやれよ。
俺の知り合いにも娘が生まれて名前を「優子」ってつけた人
いますよ。もちろん象の足軍団の会員です。

743 :
>>742
たしかこの漫画家さん、優子さんのすぐご近所にお住まいだったとか・・・・
うちは義理の母が優子(ゆうこ)様で、従姉妹の結婚相手が優(ゆう)さんだったから、子供達に優の字は諦めました。

今日は時の記念日ですので、写真集をめくりながら、時の踊り子のエンドレスですかね。

744 :
何気に思った。
ユッコって兄弟いましたっけ?

745 :
>>742
名前ならたまたま似たような本名だったという解釈もあったろうけど
サインまでそっくりだったのは当時15歳の美少年(自称)からしたら
怒り心頭でした。しかもエロネタの下品なマンガ・・・
今はどうでもいいけどその頃は本当に不快でした。
自分の子供に優子とつけた人は結構いたんじゃないですか。
まあよくある名前なので別に違和感はないでしょうな。

>>744
一人っ子。ついでに鶴光、角淳一も一人っ子。

746 :
>>706-708
「セ・ラ・ヴィ(それが人生)なんて早すぎる」は、
オリジナルアルバムには入っていないの?

747 :
>>746
アクセラランドゥに入ってる。
それよりラスト曲のサイレントメロディは入っていないみたい。

748 :
>>741
遅くなったが細かくありがとう!探してみる。
スーパーベストって東芝のやつ?レンタルCDであるかどうかってことかな。
石川優吾って確か「栄光なき天才たち」の人だっけ?石川優子からつけたんだ。
んでもともとはエロ系漫画描いてたのかw
当時はデビューしたてで青年誌(ヤンサンとかヤンジャン、スピリッツ)に描いてた漫画家は
自分が描きたくなくても編集から無理矢理描かされてたみたいだよ。

749 :
>>748
>スーパーベストって東芝のやつ?レンタルCDであるかどうかってことかな。
ツタヤオリジナル商品でレンタルがあるかどうか知らないけど普通にツタヤで売ってる。
CD/DVD販売していない店舗でも言えば取り寄せてくれるかも。
自分の周辺では二店舗で販売してる。
>石川優吾って確か「栄光なき天才たち」の人だっけ?
別人。

750 :
そういう売り方なのか。ご教示サンクス!
あー思い出した!スピの「よいこ」か。巨乳小6少女という設定の。だっけ?
あれは確かに優子さんのファンはいやかもな…
勘違いすんまそ。

751 :
うちの優子は来年女子大生ですわw
石川優吾は「カッパの飼い方」という傑作がかなり好き

752 :
ダンボってファン誌が出てきたけどどこで入手したのやら?
定価200円とあるんだが。
ヤマハの協力があるようでまあ公式みたいなものだろうけど。

753 :
>>752
やはり30年は長いです。
シンデレラサマーのアナログ盤がなぜか3枚もあったり、
訳の分からんパンフが有ったり、何時どこで手に入れたのかさっぱり
思い出せません。
夢色気流のページが黄ばんできたので「自分も年を喰ったな」とおもう
今日この頃です。

754 :
兎に角商品化されてるものをアップするのやめれ!

755 :
>>754
何か気にさわった?

756 :
ライオンズの応援歌を作ってた優子さんだがライオンズアンチな優子ファンとしては
複雑な心境だろうなw 
そういう自分もジャンプで一番つまらなかった『燃えるお兄さん』がアニメになった時
嫌な顔したが主題歌に使われてもっと嫌だった。

757 :
>>732
CDのジャケットは自分も気になっていました。
ラブフィーリングまでが優子のドアップ写真だったが、
その後優子さんが小型化する。(センチメンタルロードの辺り)
そして、コレクションズでジャケから写真が消える。
何となく心の中に不安がよぎる・・・
結局、最後がキャベツとスイカになった。

758 :
先週セブン&アイからCDの入荷状況の回答が来ました。
ラブフィーリング、センチメンタルロード等
入荷の見通しが立たないとのことです。
流石にもう無理かも・・

759 :
みんな、起きてるか?

760 :
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 復活ライブまだ〜
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 四条畷みかん  |/

761 :
みんな何処へ行ったの?
31年前の今頃でしたよね。
かい人21面相のグリコ森永事件があった。
その時街中で流れていたのは「ふたりの愛ランド」でした。

762 :
オーイ!!
全員夏休みですか?
長すぎるぞ〜!!!

763 :
連投すみません。
暑さで頭壊れた?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001EY6O10/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

764 :
おーいみんな夏バテかい⁉︎ (´・Д・)」

765 :
Fullsailを聴きながら暑いながらも今年の夏を満喫しています。(^.^)

766 :
今の時間は夏のボサノバが一番合う
アンニュイな夏の午後

767 :
鯖移転かなにかで専ブラが機能せず来れなかった。
今教えてもらってやっとIEから。

優子ときめくころ
今思うとすっごく恥ずかしいタイトルw

768 :
>>767
俺もいつもの画面から書き込もうとしたが、文字化けして
入れませんでした。
下の方の2ちゃんねるSCから入ってきたよ。

>>優子ときめくころ
まあ、30年以上前のアルバムだし中身がいいから許しましょ。
余談ですが「ときめくころ」が発売された頃ってユッコのベルト
が最高に食い込んでいた記憶がある。

769 :
鯖の調子少しおかしくない?
書き込みさいずらいお。

770 :
思えばときめくころとラブフィーリングはやけに大人っぽかったですな。
『灯りを消して』ってどこのベテラン歌謡曲歌手の歌かと思うw

『シンデレラサマー』がターニングポイントになったのか
その後はアイドルっぽいというかポジティブなのが増えた感じ。

771 :
そらもう「夏のスケッチ」「熱帯夜」のヘビロテです

772 :
秋風のマリアの季節だね

773 :

敬老の日でっせ。あんたはお爺さんに何をプレゼントしなはった?
優子
私はネクタイをプレゼントしました。\(^o^)/
鶴 ほう
肉体でっか?
優子??

774 :
今ならセクハラとして鶴光は訴えられてたな。

そんな師匠は現在おとなの子守唄でAV嬢相手に
セクハラ三昧。
こないだ観たらAV嬢の股間を棒で突いてた。
「今も昔も変わらないで〜♪」

少しは師匠も変わったほうがいい。
変わったのは昔に比べ太ったくらいだ。

775 :
鶴光はそろそろ、百舌鳥に喰われて
木の枝に串刺しにされるだろw

そういえば訳のわからんレコードをだしてたな。
「好いたらタンゴ」、「鶯谷ミュージックホール」等。

776 :
涙のソリティアも♪

777 :
未来へスカイダイビング聞きたいな〜

778 :
やっと『ときめくころ』を入手した。結局原チャリで約二時間
走って遠出して買った。
以前目撃した時1650円だったのが1250円に下がってた。
オマケに他に欲しいDVDがあったのでちょうど良かった。
中古なのでオビがないのは残念だけど聴けるだけありがたい。

でも正直いってこのアルバムはあんまり好きじゃない。
湿っぽい曲ばかりなんで。
とはいえもう一度聴きたいってのもあるから買ってよかった。

779 :
(思い出模様)大好きだな

780 :
>>778
ラジオシティ盤でしょうか?
だとしたら、大変貴重だと思いますよ。
>>湿っぽい曲ばかり?
でしたら、明日へのメッセージを聴いてみてください。
一番のおススメは多くのファンを魅了させたレットミーフライだと思いますよ。
私もその一人ですから。

781 :
>>779
「思い出模様」はラブフィーリングでっせ。

782 :
>>779
ラジオシティ盤になるのかどうかだけど
紙ジャケットじゃなくボーナストラック無しのほうです。
リアルタイムで買ったラブフィーリングと同様
東芝EMIとイーストワールドとかいうロゴが入ってますな。

ときめくころのジャケット裏の写真、なんで山口百恵っぽいんだ?
時代を感じる。

783 :
>>779
激しく同意

784 :
>>782
ジャケ写真は確かに少し地味すぎますね。
30年以上前のアルバムですから、時代を感じさせます。
当時の優子さん、余り露出が多くなかったので
ジャケ写真から暗いイメージを受けた人も多かったかも
しれません。

785 :
>>779
中二の夏休み、FMからたまたま流れてきたこの歌が、
今も聞き続けてるきっかけになってます。

786 :
同志よ〜��
レットミーフライと終わりのないLOVESONGも好き

787 :
あの時期のつややかでキラっキラなクリスタルボイスが実にすばらしい
ユッコを超える声にはまだ遭ってない

788 :
>>786
そ、そーなんですよ。
レットミーフライを聞いた瞬間なんというか・・
そう、後頭部を金属バットで殴られたような衝撃を受けてしまったのです。

789 :
始めて行ったコンサートが優子姉さんだったよ。最前列左端とかスピーカーしか見えなかった。帰りは難聴気味に帰ったwそんな高校1年の夏

790 :
夜も更けてまいりました。

791 :
あんたも老けてまいりました

・・・・って今やそれ以上に自分は老けてしまったが。

レットミーフライ。
当時は当然気に入ってたけど今はそれほどでもなくなってしまった。
シンデレラサマー以降ポップス路線が増えてからそっちの方が
好きな曲が多い。

自分も初めて行ったコンサートは優子だった。
初ツアーの時の大阪厚生年金会館中ホールで
ノリノリの優子が後ろ向きにコケたのが今でも脳に残ってる。

792 :
>>791
「ユッコがコケた」?初めて聞きました。
その時の状況を教えてください。

793 :
>>792
その時の状況と言われても30年以上前の話だし・・・
ただ『夢色気流』の中でその時のことが書かれているので
一部抜粋

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コンサートの前半で衣装チェンジがあり、リズムに合わせて軽くステップを
踏みながら退場する、という場面があったんです。
歌もロックンロールだし乗りに乗ってかっこよく消えようと思ってたのに、
客席を見ながら後ろ向きに下がっていく途中で、その出っ張った階段に
つまずいていまったの。後ろ向きだから階段に気づかなくて
見事にスッテンコロリン。しりもちをついて両足が上にあがってしまって
ぶざまなカッコウ。それに我をわすれてキャッ!なんて叫んじゃったりして
恥ずかしかったなあ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なにやらキャッと叫んだのはわずかに記憶が。
ちなみにエッセイの中で「客席は笑わなかった」とあるけどこれはうそw
結構笑われてた。

794 :
>>793
レスありがとうございます。
リアルで見てたんですね。
羨ましいです。
私も、幾度となく優子さんのライブに足を運びましたが
そのような、アクシデントに逢ったことはありませんでした。
残念?

795 :
>>790
あなたも老けてまいりました。

796 :
優子は肥えてまいりました。

797 :
http://198.178.123.14:7002

798 :
うっかりエンターを押しちまったw
仕事中に 70-90年代の歌謡曲のネットラジオを流してるんだけど
http://198.178.123.14:7002
一時前頃 『ヴィーナスは泣かない』がかかったよ。
ついサビの You are lonely Venus を歌っちゃった。

799 :
もう10年くらい前の話ですが、とある量販店に勤めていたころ
手が空いている時にいつも優子さんの曲を有線でリクエストしてました。
シンデレラサマー、二人の愛ランド、クリスタルモーニングが
定番でした。その頃流行っていた曲がZARDの負けないでとか揺れる想い
だったような気がします。
ZARDに負けまいと優子さんの曲ばかりリクエストしてました。
オペレーターのお姉さんの「あと5曲先にかかります」の
メッセージが懐かしい。

800 :
優子さんってこのスレ見ているのかな?

801 :
優子が一度だけオールナイトニッポンに出てたのを思いだした。
谷山浩子がおたふく風邪で出演できなくなり急遽優子が
ピンチヒッターで。

802 :
ヤン木でのこと。
リスナーからのハガキで
「て○め」がど〜たらというネタがあった。
これは、流石に下品で、笑えない下ネタだった。
これには優子も我慢ができなかった。
優子は強い口調で「ギャグにしては寒気がしますね!」
今でもこの言葉は記憶に残ってます。

803 :
自分が覚えてること

優子「角さんは女に(おんなに)・・・・」
鶴光「今何言うた?えらいこというだでこの女」
優子「え?何が?」
鶴光「今ラジオでオナニーっていいよった」
優子「え?え?え?・・・・(気づいて)いやああああああ!」

804 :
なぜか今頃の時期になるとわくわくしてくる。
そのわけは?
10月3日は優子さんのお誕生日です。

805 :
ちょっとテスト失礼

806 :
>>805
せっかく来たんだから何か書いていけば?
ここの住人は人を叩いたりしませんから!(^^)!

807 :
フライ・アウェイ(紙ジャケット仕様) 石川優子 (2008) - Original recording remastered
¥ 486,823 新品 (1 出品)
¥ 24,500 中古品 (2 出品)
誰が買うんだw いくらなんでもきつい。

808 :
ななななんだその新品値段は
つい売りたくなっちゃうじゃないか
絶対に売らないけど

809 :
>>808
この商品の買い取りを申し込むをクリック!!
レ・ミゼラブル・ジャンバルジャン・ビクトルユーゴ作!

810 :
さた!

811 :
>>810
へ?

812 :
押入れの中にある膨大な数のカセットテープの
山、山、山。
昔、ヤン木やら夢色気流やらユッコのラジオ番組を
録りだめしたやつ。会社定年になってサンデー毎日に
なったら聞こうかと思う。

813 :
あと15時間!

814 :
お誕生日おめでとうございます。
無理だとは思いますが、復帰を心待ちにしておりますよ。

815 :
そっか!
今日がお誕生日なのか!
アルバムだけでも出してくれ〜

816 :
お誕生日おめでとうございます。そろそろspicyが聴きたくなる季節。

817 :
>>815
初めてのデート、私はコスモスの他にも
未発表曲、ストックが有るはず。
出さないだろうなきっと。

818 :
現在、琥珀色の飲み物を入れたグラスを
傾けながら、初出場10位のザ・ベストテン、コッキーポップの
DVDを鑑賞しながら優子さんのお誕生日をお祝い中です。

石川優子さん、これからもずーっとお元気で!!

819 :
誕生日おめでとうございます。
そろそろ、今現在の歌声が聞いてみたいです。

820 :
本格的な復帰はいいから同窓会気分でやってほしいな。
300人くらいのライブハウスとかいい。

821 :
あっ!乗り遅れた。ゆっこHappy birthday!いつも10/2にあなたのBirthday Eveに、とつぶやきたくて忘れてしまう。公式ブログとかsnsとか無いんかなあ?!

822 :
昔はまるすさんがやってた石川優子MLとかありましたよね
大学の先生ふかうらさんのHPとか
懐かしい

823 :
まるすさん、TVチャンピオンの駅弁王選手権で優勝してましたよね
なつかしいです

824 :
>>821
まるすさん、大学の先生ふかうらさん
聞いたこと無いぞ?

825 :
安価まちがえた!
>>822へ訂正。

826 :
ニールサイモンも読みかけのまま〜��
読書の秋ですね

827 :
朝ドラのマッサン、主題歌は中島みゆきなのは周知の通りだけど、
主役の夫が勤める会社の社長令嬢の名前が田中優子。
こじつけのヤマハつながりw

828 :
「田中優子」って聞くと何か虚しくなるわ。

829 :
土曜日・朝三時台
NHK ラジオ深夜便
真夜中の夢の共演
石川優子 & 平松愛理特集
AMでもFMでも、 らじる★らじるでもやってますよ。
起きれたら or 起きてたら 聴きましょう。

830 :
http://www3.nhk.or.jp/netradio/hensei/detail.html?r1.10073.20141010.001

831 :
うおー寝過ごしたorz

832 :
げ、今晩だと思ってた。
優子さんについて何を語ってたのでしょうか?

833 :
爆睡してましたorz

そしてもうすぐ白ジャケの季節。
1年って早いな〜

834 :
昔、昔、中学生の頃石川優子さんのファンでした 
石野真子ちゃんのファンでもあり真子ちゃん一時引退後は優子さんをよくきいていました
真子ちゃんは有難いことに今も現役なので毎年コンサートに行ってますが、
今、あらためてききなおしてみると優子さんの初期の歌声は真子ちゃんのアイドル時代後期の歌声にそっくり
当時は気づきませんでした
個人的に好きなのは1st「優子ときめくころ」でしょうか
ジャケットもかわいかったが、2曲目の「ラブソングにさよなら」は名曲。

835 :
>>834
最後激しく同意

836 :
'79 チリ音楽祭
http://www.youtube.com/watch?v=b3r4xAkH9L0

837 :
>>836
ここが歌手石川優子の原点ですか。
35年前の映像有難う。
>>835
同じく同意。
但し似ていたのは八重歯だけ。
長淵剛と揉めてたこと以外記憶にないわ。
オオカミなんかこわくない!!

838 :
こっちは有名? ポプコン 13:40〜
https://www.youtube.com/watch?v=7M-11VtWWdA

839 :
>>832
http://www.nhk.or.jp/radiodir-live/musiclist/3/23794.html
優子さんのデビュー時のエピソード
国際音楽祭での評価、CM出演
ラジオDJやブロマイドでの人気
航空会社のCM曲でのヒット
レコード会社を移籍してからの活躍ぶり
惜しまれつつ引退してからの楽曲提供
西武ライオンズの応援歌などの紹介。
ほとんどがwikiからの引っ張りでした。
ラジオ実況板では 結構盛り上がってましたよ。

840 :
あんまり言及ないけどフラミンゴって好きだわ
「天然色の街並 頬にそよぐ貿易風」てフレーズだけで
一気に低緯度地帯の見知らぬ港町へいざなわれる

841 :
やっぱりTake Off Todayが大好きだ。
初めて聴いた瞬間、上手く表現できないが、そう
高一の引きこもりの娘に金属バット(木製ではダメ)で後頭部を
思いっきり殴られたような衝撃を受けた記憶がある。

あれ?俺何を書いてんだろ?

842 :
ふむふむ
http://www.youtube.com/watch?v=b3r4xAkH9L0

843 :
>>836
画面がモノクロ?
異常に時代を感じる。

844 :
>>842
これはなんと貴重な映像!デビュー前だったか?海外の音楽祭に出場したって
これのことだったんですな。

845 :
>>797
すげー

846 :
秋元さんの歌詞が安くて嫌だ…

847 :
石川優子さんのファンの方って
とみたゆう子と沢田聖子のヲタと
被るんですが、どうでしょう?
アイドルだと聖子よりも河合奈保子が好きそうな地味なイメージなんだけど

848 :
>>847
沢田聖子さんは好きだな
とみたやすこさんも好きだな
河合奈保子さんはどうでもよい

849 :
優子さんは他に比べるもののない唯一無比の存在。
というか、美人で歌唱力抜群で作詞作曲もこなして、しかも人柄が温かくて庶民的…とかいうことになると、実際なかなかいないのよね。

850 :
なんといってもあの声なんだよね
他に代わりがいない

851 :
しかし、なんで結婚を機に引退したのかな。マイペースでボチボチやってればよかったのに。
田中マネージャーの意向だろうか?

852 :
>>851
引退は結婚じゃなくて海外留学するため。

853 :
>>852
今更仕方ないけど海外留学のために引退しなくても
良かったのでは?
あれだけの才能を持ち合わせた人だから「充電」
という形もとれたかも?
でもやっぱり田中の影響あったのかな?

854 :
石川優子好きなひとは
地味な50前後かと予想、
若いファンの後追いとかもなさそう

855 :
>若いファンの後追い
?どういう意味でしょうか

856 :
>>854
>地味な50前後かと予想、
まあヤンチャ系のファンはあんまり聞いたことないな。
一人大阪フェスの時に特攻服の背中に「石川優子命」と書いてたやつを
見たけどたぶんチームでも浮いてたんじゃないかと。
>若いファンの後追い
とっくに引退して20年以上経ったら当時のファン以外からは忘れられてるだろうし
若いファンは出てこないわな。
それでも再販したアルバムが売り切れて高値がつき
ベストアルバムが出てたりするからたいしたものだと思う。

857 :
>>854
>>855
>>856
自演乙

858 :
http://www4.nhk.or.jp/mp/x/2014-11-17/07/92439/
ミュージックプラザ -朝の昭和歌謡-
つのだ☆ひろ
- 朝の昭和歌謡 -
17;54からクリスタルモーニングかかりました。
リクエストがあったみたいっす。
やっぱり伸びのある声でしたねぇ。

859 :
優子さんのご両親って健在なの?

860 :
現在4,500円だけれど「最低落札価格に達してません」
いくらまで吊り上げる気なんだろ?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n143149600

861 :
アマゾンを覗いてみて下さい。
ユッコの懐かしいEPレコードが出品されてます。

862 :
ラブイズドリームのシングルバージョンって今では買えないのか。
Fly Awayはアルバムバージョンだけだったし、ベストアルバムの収録では
無視されまくりなんだが。

863 :
>>862
ラブイズドリームのシングルバージョンって
Fly Awayに収録されてるのと違いましたっけ?
レットミーフライにシングルバージョンとピアノバージョンの
二種類が存在するのは知ってましたが。

864 :
みんなどうしてる?
もしかして全員冬休みですか?

865 :
秋元康とのコンビでの楽曲もあるんだよね。
作詞秋元康で、AKBに楽曲提供してくれないかな?

866 :
>>865
それだ!

867 :
秋元だけは勘弁してくれ。
ユッコとコンビなんて寒気が走る。

868 :
あなたの愛が届いたなら
いつでも私はPretty気分
あなたと同じ名前つけた
子猫を抱いてMerry X`mas!!

869 :
やっと見つけました。
2分20秒あたりに女神様が登場します\(^o^)/
https://www.youtube.com/watch?v=R8E7rELBMH8

870 :
連投すみません。
「シンガーソング大仏」ってニックネームがありましたが
ネタ元はこれかも。
https://www.youtube.com/watch?v=9hBeejFOVr0

871 :
>>865
いやだ!

かんべんしてくれ
イメージが違いすぎる

872 :
年が明けてもう8日も経ってしまった。
優子さん、明けましておめでとうございます。
スパイシー聴いてますよ〜!(^^)!

873 :
みんな何処へ行ったの?

オーイ!

874 :
沢田研二がステージで観客にキレたそうな。
「嫌なら帰れ!」
ザ・タイガースファンの優子はさぞショックだろうな。
優子も「私の歌を聞きたくないなら帰ってください」と言ったことがあるが
アレは嫌がらせ行為に対してだったし会場からも帰れコールが沸いたほどで
ファンを確実に味方につけた優子とは状況が違う。

ひょっとしたら優子もその場にいたかも?

875 :
>>874
それって今から30年以上前シンデレラサマーでブレークする以前の出来事
でしたよね。
確かステージの優子さんに向かって「聖子ちゃーん」って叫んだり
トイレットペーパーを投げ入れた奴がいたとか。
優子さんクールに「ステップを踏みながら私の歌を聴きたくない人は
帰ってください!!」
優子さん傷ついたんだろうなきっと。

876 :
444 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2015/01/18(日) 23:54:11.48 ID:D0fX1SGc/
目の前のおっさんがジロ見してきたから「なんか文句あんのかぶっ頃すぞ」って自分の等身大の気持ちを声に出して本人に伝えたら、怯えててワロタ。


445 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2015/01/29(木) 00:48:46.72 ID:Pmdt7Jylr
警告!『男をジロ見するジジイへ告ぐ』

そんなことしてると今に痛い目に遭うかもしれないぞ!
どんな邪心を持ってジロ見してるのか知らないが
相手からしたらガンつけて因縁つけてるわけだし、喧嘩しましょう!と言ってるのと一緒。
おとなしく見える=言い返したり、やり返したりしてこない と思ったら大間違い。人は見かけによらず…という例もあるぞ。

ケンカになって、職も人生も棒に振る覚悟があってなら、一向に構わないけどな!


≪そんなことしてると、おっさん、刺されるカモよw≫

877 :
みんなどうしてる?

878 :
今日の花は沈丁花。
花言葉は不滅。

879 :
>>448
シンデレラサマーのオリコンチャートアクション補完
?→40→31→25→21→15→15→13→14→
13→12→11→10→11→12→16→15→17

880 :
知らないうちに別の優子さんスレが立ってるw

881 :
4月28日1700 BSフジ
裸の大将放浪記 4話、5話

882 :
なにがあるの?

883 :
3年前にサンテレビで放送した裸の大将、気恥ずかしくてまだ見てないわ。
本放送のときまだ小学生で親と一緒に見てたな

884 :
>>881
サンクス!

885 :
裸の大将DVD化した時購入して、一回しか観てない。

886 :
よ〜く・・・・・見たら
ブサイクやもんなぁ・・・・・
ラジオは良かったけど・・・・ね

887 :
リアルタイムで一回観たっきりだ

888 :
>>886
>よ〜く・・・・・見たら
ブサイクやもんなぁ・・・・・

なるべく早く眼科にに行って精密検査を受けることをおススメします。

889 :
>>886
よ〜く・・・・・見たら
ブサイクやもんなぁ・・・・・

早急に眼科専門医による眼の精密検査を受けることをおススメします。

890 :
ブサイクと評する人をここ35年で初めて見た
珍獣レベルに希少な>>886にいろいろ頑張れと申し上げたい

891 :
>>890
援護感謝します。

「足が太い」だけは認めるが「ブサイク」は初めて聞いたわ(-_-)
>>886は人間国宝物だなw

892 :
手鼻をかんでるユッコが一番可愛い。

893 :
オクの落札額は初期のアルバムの方が高いな。何か訳でもあるのか。

894 :
>>893
初期のアルバムでは「ときめくころ」、「シンデレラサマー」あたりが
高いですね。中期では「センチメンタルロード」が強気な値段が付いてます。
確か2年位前に紙ジャケが再発売された時は数日間で完売になりました。

その時の再発売をこの板で晒したのはわ・た・し でございます。\(^o^)/
ラジオシティ盤と紙ジャケ盤を聞き比べると録音レベルが圧倒的に違います。

895 :
1990.7.2 自分がユッコと最後に時間を共有した日本青年館ともサヨナラですね。(´;ω;`)

jintana31 (@jintan_a31)
2015/06/06 17:08
日本青年館もついに取り壊しが始まりました pic.twitter.com/2hqvuqyb9l

896 :
>>895
ファイナルコンサートでしたか?
自分はその場所にはいませんでしたが、ビデオで観ました。
最後に輝く優子さんの姿がテレビの画面から充分に伝わりました。

897 :
>>896
そうです。その日の映像がLD化されたのは幸運でした。DVD、BRでの再発売の可能性はあるのかな。(T_T)

898 :
>>897
そうですね。
ファイナルコンサートのDVD自分も欲しいです。
ソニーさんに期待するしかないですね。

ところでファイナルコンサートで優子さん泣きましたか?
自分はいまだに涙のザ・ベストテン初登場10位が忘れられないです。

899 :
>>898
>ファイナルコンサートで優子さん泣きましたか?

「時を置いて」(アンコール前の最後の曲)
「セ・ラ・ヴィ(それが人生)なんて早すぎる」(コンサートの最後の曲)
この2曲、泣いて歌えなくなってます。

900 :
>>898
>>899
遅RESスマソ。コンサートを通して歌に詰まったりは無かった印象だったので泣いてないと思ってましたが、先ほどファイナルのDVD見たら少なくともこの2曲は大粒の涙を流してますね。あの時は青年館2階席の遠くから観てたので気が付かなかった。

最終日の大阪公演はもっとボロボロだったのではと想像します。大阪のファイナル行った方いらっしゃいますか?

901 :
>>900
あ、ちなみに我が家のDVDは台湾製のパチモンです。(^^;;

902 :
横から失礼
自分もそのパチモン購入しちゃいました…

903 :
保水!

904 :
ファイナルコンサート、全会場見に行きました。
東京と大阪は泣いてました。
京都のみ『記憶の砂』でなく『センチメンタルロード』を歌いましたよ。

905 :
>>901
ポケモンじやなかった、そのバチモンのDVDって今から入手できますか?

   ↑  ↑  ↑

  必死です。我が家にはLDしかございません。

906 :
以前はヤフオクに台湾のブート屋がファイナルDVDを何点か出品していて私もそこで購入したんですけどそのブート屋が退いたせいなのかこの所全然出品が無いですね。

ファイナルのDVD化についてはここのスレで何度も話題になってヤマハが実現努力中とか噂がありましたがその後進展はないんすかね。

ちなみに台湾コピー品の話はココが詳しいです。
http://members.jcom.home.ne.jp/yosinon/yuko/

907 :
そこには「時を置いて」と「セラヴィ...」で歌えなくなった件も書いてありますね。LD/DVDの音源が日本青年館収録で、CDが大阪公演収録と言う事で、>899さんのコメントと私の記憶に少し違いがある理由も判りました。(^^)

908 :
833です。
皆さんレスありがとう御座います。
バケモンじゃなかった、バチモンのDVDと東芝EMから発売された
「愛を眠らせないで」の正規物LDとは内容が違うのでしょうか??
優子さんが引退されてからそのバケモンじゃなかったバチモンの
存在を知らずに25年も生きてきた自分が恥ずかしいです。

909 :
フン、フン、フンドシ水着ぃ〜、クイ、クイ、クイ込みアイランドぉ〜

910 :
   ↑ ↑ ↑ 
暑さでぶっ壊れてやがんのw

911 :
東京梅雨明けか。そろそろ「フルセイル」を聴きたい季節。

912 :
フルセイルを聞くときは7曲めから聞いてます。
どうしてなのか。
自分でもわからん。

913 :
今じゃ・・・・街で偶然会っても分からないだろう・・・・・な

914 :
>>913
それだけ自分たちも変わったってことですよ。
優子さんだけが歳をとるわけじゃないですから。

915 :
ここの別室何時の間に消えたの?
//chuchu.shiine.org/yukobbs/noframe.cgi

916 :
NHK渡辺蘭さんのソフトカーリーと爽やかなボーダーシャツがフルセイルっぽくて朝からニヤニヤしてます。(・∀・)ニヤニヤ

917 :
 石川優子が好きな人は渡辺美里も好きである。

 歌が巧く体型が太く前向きな自作自演歌手。

 押し倒されたい男の子はこのタイプはまる。

918 :
>>917
しっとりした初期曲のファンだとそうとは限らんぞ
自分は3枚目までしかアルバム買わなかった
以降のは後にレンタルして聞いてたが

919 :
>>917
自分は違うな
声の美しさにハマった口なので
渡辺美里のようなマットな声質はまったく琴線に触れない

920 :
 なるほど。押し倒されたい俺の願望か(笑)

 しかし体型は似てるような・・・石川優子の方が年上の女って感じ
はするが。

 石川優子のホットパンツとビキニはしかしソソるね。当時はあの
ビキニとホットパンツで青少年を随分悩殺したんだろうな。

921 :
>>917〜855
朝っぱらから自演乙。

922 :
渡辺美里は別に好きではないが、夏川りみは好きだ

923 :
>>922おま俺!
吉川忠英とコラボしてた時期が好き
このスレのみなさん、「ファムレウタ」は一度聴いてみてください

>>921ちなみに自演ではありません
パチモンDVDを購入したとちょっと前に横から発言した者です

924 :
miwaもももクロも全くダメだな

925 :
ホントだね。歌って欲しかったわー。

926 :
ももクロなら黄色が好き。

927 :
何この流れ

928 :
ももクロはヲタの中から出てこないで欲しい。
TVに出るな!

929 :
>>928

うるせえ、バーカ。

930 :
夏ですなあ
ユッコ関連スレに嵐が出るなんてネット黎明期以降まったく覚えがないので新鮮
この人、上の方でユッコがブスとか書いてたのと同一人物のような気もする

931 :
ももクロって昭和30年から40年前半のテレビでちゅか?
外で遊んでいて近所の家からアニメのテーマソングが聞こえて
家に帰ってテレビのスイッチいれてから3分経ってようやく
見えた記憶がありまちゅよ。
番組はゴールデンバットですた。
失礼黄金バットでしゅた。

932 :
お金持ちのお家だったんですね
うちにはテレビはなかったです

933 :
>>929
やっぱり馬鹿がファンなのかw

934 :
豚なら優子タソ1日復活

935 :
さて、スルーROMに突入するとしますか

936 :
ぴょん吉なら優子タソテレビにでる!

937 :
やり直し!
ぴょん吉なら優子タソテレビにでる!

938 :
荒らすなよ!
それに「ユッコがブス」?
意味が解からん。

みんな落ち着いてシンデレラサマーを聴くべ。
アルバムでもシングルでもどちらでもいい。
33年前に戻れるよ!(^^)!

939 :
34年前だろが

940 :
熱帯夜、曲は好きだがリアルは勘弁して欲しい。
もう汗だく

941 :
>>939
んだったか?
失礼m(__)m

942 :
ファイナルの君の大好きなチェリータルトで歌声入ってる人、羨ましス

943 :
>>940
そうだな。
熱帯夜もう10日位続いていますね。
レットミーフライからのフアン世代の俺はそろそろ
熱中症の心配が出てくる年頃です。
こまめな水分補給を心がけてます。
>>942
終わりのないLove Songを作詞した森本武晴さんが羨ましい。

944 :
熱帯夜も南国の夜ビーチで聴いたらムードが出るがただクソ暑いだけの都会ではなあ。

エメラルドサンバのシチュ

エーゲ海旅行(一週間)
白いベンツのレンタル代(毎日ドライブなので少なくとも中5日分)
エメラルドの指輪(お揃いなので二個)
その他費用

さていくらかかるでしょう?
熱海ではダメか?

945 :
ド庶民だと夏のスケッチのシチュが精一杯。

持ち物:レジャーシート・サングラス・冷たい飲み物(できるならグラスに移し替えたい)・虫除けスプレー
場 所:セミの鳴いてる公園、芝生に木陰があるような場所だと尚良し

946 :
シンデレラサマーのシチュ
ねえ強く抱きしめて:あの太い体を抱きしめるのには相当腕長くなければ
          物理的に不可能。
白いサンゴに腰掛け:重量がかなりあるのでサンゴが耐えられるか心配。

トップテンに出演したときに徳光アナから「あなたもメカタ結構ありそうですね」
と言われたときは思わず吹いた記憶があります。

947 :
石川優子って巨乳だった?
子供の頃おっぱいプルプル揺らしながら歌ってるのをテレビで見た記憶がある。

948 :
太いっていっても身長が155と小さめなので170前後の男性ならウェストのくびれを狙えば余裕。ソースは自分。
胸は確かにあるなぁ(ぷるぷるウラヤマシス)…胸が大きいとドラム缶体型と思われがちだが、それ服を着てると全部がずどーんと見えるからであってね。
このへんの説明は数々の戦歴をお持ちの男性陣にお譲りするわw

949 :
昔からそれ系インタビューでは「でも鳩胸ですから(笑)」と答えていたよね

950 :
>>947
巨乳というよりむしろ美乳では?
当時のユッコが出演した番組を見ても「巨乳をゆらして」は
ないですよ。露出は少ないです。
>>948
仙台で初めて本人を見たときやっぱ小さく見えました。
ユッコが可愛く見えるのも少ない身長のせいもあるかも知れませんね。

951 :
>>950
写真集で巨乳やったやん!

952 :
http://img01.aucfan.com/item_data/image/20110716/yahoo/d/d120498781.1.jpg

953 :
>>952

左の写真。はみ出たケツがでかそう。

954 :
>>952
画像まで貼ることないだろ!
つーか・・・・

荒らすなよ<(`^´)>

955 :
誰か「思い出とめて」の詞の意味を解説できる人はいませんか?

だから秋元はキライなんだ。

956 :
この質問者と回答者がすごくムカつく
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13135742078

957 :
>>950
>>947だがようつべで調べたらこの曲だった。
https://www.youtube.com/watch?v=udcVEbNna9w
見たのはこの映像とは違うが、イントロのところで上下にスイングしていて
それに合わせておっぱいがプルプル揺れてた。

958 :
長らく石川優子さんにはご無沙汰していましたが、また聴きたくなりました。しかし
入手困難であることに驚きました。
iTuneで良いから全曲購入できれば良いのにと思います。
ヤフオクを中心にCDを集めましたが初期の頃の曲はなかなか入手できません。
いろいろネットを見ているうちにこのサイトにたどり着きました。
未だに投稿されていることに感激し参加した次第です。

959 :
>>958
いらっしゃ〜い
仲良くしてね☆

960 :
>>958
初めまして。
簡単に自己紹介しておきます。
自分はレットミーフライからのオールドファンです。
優子さんのアルバムをこれから揃えるのは困難を極めると思います。
上の方でも書いている方がおられますが、ブックオフなどでたまに見かけます。
こまめに足を運んでみてはいかがでしょうか。

ちなみにオークションは余りおススメ出来ません。
異常な高値で取引されてます。アマゾンやセブンを時々覗くと再プレスされたものが
通常価格で販売されることがありますよ。
余談ですが優子さんが出演したコッキーポップのDVDが現在発売中です。
少し値が張りますが買って損はないと思います。

961 :
なぜ海外留学したのかな?

962 :
>>961
引退した後の
ココロのリセットじゃないですか。
夢色気流を読めば何となく分かりますが学生時代に
置き忘れたものを取り戻したっかのでは?

963 :
私もレットミーフライからのファンでした。
あの声色と静かな曲風が好きでした。
ポプコン1&2のDVDを先日購入しました。
「目をそらさないで」が、石川優子版でないのが少し残念です。

964 :
そうか
数年前の紙ジャケットCDが出た時にアルバムを全部揃えたけど
もう入手できなくなってんだ・・・

965 :
ユッコのCDは異常に高いけど、ヤフーでレコードを長い目でチェックすれば安く手に入る。
まあ、今時レコードを再生できる人向けだけど・・・、って年代的にアナログプレーヤー
持ってないのかyoみんな?

966 :
LPは全部持ってるんだYO!
だがプレーヤーの前に座る時間がない・プレーヤーがない・変換出来るテクもないでオラCDさ買うだ〜♪と欲しがる人は多いと思うYO!
チェケラッチョ

967 :
>>965
アナログ盤はやめなはれ。
程度は期待できないと思いますよ。
なんせ30年以上前のものだし、保管が悪ければ歪んでいたりとか
しますから。
まあ、ジャケットが大きいし、歌詞カードも気が利いてますから
コレクションとしては良いかも。

968 :
EMI時代オリジナル・アルバム4タイトルがリマスター高音質リイシュー
ttp://www.clinck.co.jp/merurido/catalogue.php?srcbnr=8283

969 :
生真面目で好きは大好きなアルバムだな
あの抑制の効いた淡々とした歌唱がたまらない

970 :
アルバム未収録シングルのボーナストラックは無いのか…

971 :
シングルは、シングルコレクションでまとめて売りそう。
その方が売れそうだし。

972 :
>>971
ラストシングルB面「忘れない朝」ってCDになってたっけ?

973 :
>>972
なってる。シングルCD持ってる。

974 :
シングルCDか、アルバム収録は?

975 :
先日セブンネットショッピングを見ました。
2015年11月にアルバムCDの幾つかが発売するようですが、
本当でしょうか?

976 :
嘘だよ。

977 :
>>975
>>968
東芝EMI時代のが再発売

978 :
生真面目で好き
スチューピッドキューピッド
月曜日のシャンプー
ほほえみたちの午後

が再販します⇒http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01576XEIG?colid=1SSCM1CPA1YE4&coliid=I3HL6YXEB0NG36&ref_=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl

979 :
発売日は2015年11月11日です。

980 :
自分はアクセラランドゥの紙ジャケットを買い損ねたのでこちらも再再販
して欲しいです。

981 :
>>974
ザ・ウィンターソングにあります。

982 :
>>975
尼でも予約受付してます。
あんまり言いたくはないけどラジオシティから東芝EMIに移籍してから
ユッコのイメージが変わったような気がする。

やっぱ、シンデレラサマーの頃が一番好きだわ。

983 :
再販と言われてもその四枚とも持ってるからなあ・・・・
とりあえずフライアゥエイを入手したいのでその分もなんとかならんか。


初期のころ優子の曲はメロドラマっぽいが多くてあんまり好きじゃない。
シンデレラサマー以降のポップなほうが好きだな。

984 :
なるほど
自分は初期の声が大好き
ラブイズドリームとか、キラッキラでゾクゾクする

985 :
石川優子って、八神純子と売り出し時期が重なったんだろ。
八神純子は売れなくて追い詰められた時に優子の売り出しが重なって
八神純子は関東中心
石川優子は関西中心で売り出したとか。
おかげで八神純子は”みずいろの雨”が売れて首が繋がった。
石川優子は地味に活動して、コルゲントローチの宣伝とクリスタルモーニングだ出た。

シンデレラサマー以降の売れ方も初期の地味な関西中心の活動が有ったからだと思う。

986 :
>>984
自分も同じです。
レットミーフライで優子さんの魅力に引き込まれました。
何といってもあのクリスタルボイスは最高でした。
楽曲そのものに好き嫌いがあると思いますがEMIに移籍後は
ハスキーボイスに変わったような気がします。

987 :
ラジオシティの頃のレコード再販を希望しているのですが無理ですか?

988 :
>>987
「レコード」なんて無理
CDだって難しい

989 :
>>987
>>988
レコード?
懐かしいですね。
学校の帰りにレコード店に寄ってシンデレラサマーのLPと
メタルテープを買って速攻帰宅。
レコードからテープへ録音。
レコードを聴くのは最初の1度だけ。
後はテープで聴く。
今から33年前の思い出。
今でも大切に持ってます!(^^)!

990 :
>>989
一緒だw 自分の場合は『こち亀で』両津が春日八郎のレコードを買ってカセットに録音して
カセットで聴いてるのを読んで「それはいいな」とマネしたけど。


この歳で某アイドルグループに嵌ってる(AKBやももクロとかじゃない)。
二年前に初めて大阪城ホールでコンサートを観た。オッサンのファンが多いと言われてたがやはり圧倒的に若者が多くてなあ・・・
かつて優子のライブで盛り上がってたあの日の自分はおらず、置物状態で見ててなんだか悲しくなったよ。

優子のコンサートでもオッサンのファンがいて汚い物を見るような目で見てたけどいまでは自分自身が汚物になってしまい、
2chで「オッサンはライブに来るな」と言われるが反論できないw

991 :
初期曲が好きな人、ポップになってからのが好きな人、それぞれだよね。
自分は初期曲だけど。

992 :
初期のA面は大好きだけどB面は演歌風であまり好きではなかったかな。
ゆっこの作った曲がほとんどなのに…orz

ユッコ自身が好きなカントリーポップスって言ってたっけ?

993 :
「夜の雨」ほど演歌はなかろう

994 :
>>991
自分も初期派です。
沈丁花はまあ、疑問ですが。
レットミーフライでハマってクリスタルモーニングで引き込まれて
そして涙の初登場10位のシンデレラサマー。
寺尾聡、松田聖子と同じ時期にランクイン。
その時の感動は一生忘れられません。

995 :
LP3枚で買うのを止めた
復刻CDも3枚目まで

996 :
これは是非とも行きたいものだが
チケット争奪戦が凄そうだな…

引退石川優子さん ポプコン“同窓会”ライブで26年ぶり復帰
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/09/22/kiji/K20150922011182690.html

997 :
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
絶対行くわ
早く出演日が決まらないかな

998 :
シンデレラサマー81年バージョンを歌ってください。

999 :
「シンデレラサマー」「ふたりの愛ランド」がハイレゾで聴ける
http://blog.popcon.jp/news/2015/09/post-40d4.html

1000 :
「ふたりの愛ランド」だけ歌うのか?
他の曲も聞きたい。

1001 :
ポプコンか・・・
谷山浩子と「河のほとりに」のデュエットなんて聴いてみたい。

1002 :
>>997
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000119941
<僕らのポプコンエイジ〜Forever Friends, Forever Cocky Pop〜>詳細
2016年
4月29日(金・祝) 府中の森芸術劇場・どりーむホール 
開場:16:00 開演:17:00
出演者:相曽晴日、石川優子、下成佐登子、スリーハンサムズ(細坪基佳:元ふきのとう、中村貴之:NSP、平賀和人:NSP)、三浦和人(元雅夢)、渡辺真知子、Chage (五十音順)

一公演だけだね。

1003 :
>>996
9/25から抽選受付スタートですね。ここのスレ住人全員当たるといいけど。
http://popconage.com/?cat=8

1004 :
芸スポに優子さん単独スレが立つなんて今まであったかな?(^^;;

1005 :
ちょっと待ってくれ!
優子さんはどの会場に出演するでしょうか。

公演は来年4月29日に東京都の府中の森芸術劇場、5月14日に千葉県の市川市文化会館、同21日に埼玉県のさいたま市文化センターで。出演者は会場によって異なる。

1006 :
>>1005
>>1002

1007 :
>>1006
本当に大丈夫ですか?
えーと、持っていくものは「優子命」と書いた鉢巻と
それから象の足軍団のバッチと他何かありませんでしたっけ?

1008 :
今でも大好きだ!
という気持ちを持って行けばOKなのさ

1009 :
府中の森の倍率高そう…
でもプッシュホン早押しじゃなくて、ネットエントリ抽選だからちょっとほっとした
エピキュラスってもう建物はなくなったんだっけ?


2016年4月29日(金・祝)
会場:府中の森芸術劇場・どりーむホール 【MAP】
住所:東京都府中市浅間町1-2
開場:16:00 開演:17:00
入場料:¥6,800 / 当日¥7,300 (全席指定、税込価格)※未就学児童入場不可
チケット購入はこちらから →

【出演者】
相曽晴日、石川優子、下成佐登子、スリーハンサムズ(細坪基佳:元ふきのとう、中村貴之:NSP、平賀和人:NSP)、三浦和人(元雅夢)、渡辺真知子、Chage
(五十音順)

【主催】 僕らのポプコンエイジ事務局
【後援】 TOKYO MX、ニッポン放送
【企画・制作】 株式会社ヤマハミュージックパブリッシング、株式会社エピキュラス
【協賛】 ヤマハ株式会社

1010 :
キャパ2,027席。ユッコファンが集中しそうだ

1011 :
来年の復活を書き込みに来たらすでにかかれてるやん

1012 :
このスレ今までこんなに賑わったことありましたっけ?
xデー(10月3日)も近いし・・・

1013 :
ライブ出演者欄に”石川優子”の文字があるのが、ほんと信じられない。
驚きすぎて、まったく現実感が無い。

1014 :
な、何なんだこのワクワク感は。
まだ半年以上先なのに。

1015 :
なんで伸びてるんだ?荒らされてるのかと思ったらまさかの同窓会ライブ!

府中の森ってどこかと思ったら東京かあ・・・・遠いな。
優子以外興味ないけど渡辺真知子はいいな。

あとChage・・・・飛鳥がいないw

1016 :
ここに自宅から府中東までの乗り換え検索をはじめてる者がおりますよと
ふむ立川まで高速バスがでてるな…とか

1017 :
優子さんの公式サイトってどこかにあるのですか?

1018 :
>>1017
残念ながら優子さんのHPは存在しません。
チケットの入手方法はポプコンホームページの
お問い合わせフォームから送信しましたので分かり次第
この板にアップします。

1019 :
もしかして優子さんのチケットは4月29日に出演する
他のアーチストのHPから予約するんですか?

1020 :
>>1019
ttp://blog.popcon.jp/news/2015/09/forever-friends-1128.html

1021 :
>>1007
今は応援うちわとかサイリウムかな。
ユッコは何色だろう。

1022 :
>>1007
残っていればヤンタンのステッカー

1023 :
抽選結果発表日:2015年10月22日(木)15:00
あれから四半世紀、老眼が進んでます。
ステージ上の優子さんが見えなかったら、涙のせいにします。

1024 :
エントリーして来た!
当たりますように!!(^人^)

1025 :
>>1023
自分も白内障、緑内障のセットです。
今日午後からユッコのライブを見るために眼科で手術を受けてきます。


一言だけ

ヤマハさんありがとうm(__)m

1026 :
ユッコこれから半年間大変だろうな。
ライブから25年のブランクもあるし。
あまり無理をしてほしくないと思うのは俺だけかな。

1027 :
とりあえず、ステージに出より先に、テレビの低俗なワイドショーに出るのだけはやめて

1028 :
同じステージに出る下成佐登子さんは、子育て終わって、最近やっとライブ活動再開したから、優子さんも活動再開してほしいな

1029 :
>>1028
下成さん亀田誠治の嫁さんだもんな〜
沢田聖子さんとも仲良く遊んでるって聞いたぞ

1030 :
ヤン木で一緒だった角淳一の大人の駄菓子屋には出てもらいたいなぁ

1031 :
まさかの復活大ニュースですね!!

1032 :
☆チケットのお申込みはコチラまで☆
<オフィシャルホームページ最速抽選先行受付!>
受付期間:2015年9月25日(金)12:00〜10月19日(月)23:59まで
受付URL:http://l-tike.com/ep-2015-pa/
最速抽選先行期間の電話での受付はありません。

1033 :
俺の周りで喜んでくれるのはおまいらだけだw

1034 :
開催日はゴールデンウイーク期間なので、地方から出てくる人は
チケット確保できたらすぐに宿を予約したほうがいいですよ

1035 :
>>1033
ほんと

こんなにうれしい気持ちをさらけ出せるのは

ここだけ

1036 :
>>1034
終演時刻も気になりますよね。
山口の自営業なもんで、開園日の午前中まで仕事はできそうだけど
次の日は思い切って休みにするか、高速バスで帰ることも検討中。
宿が無くとも、ここの皆様と語らっていれば朝まで楽しめそうですなw

1037 :
>>1035
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
美味い酒が呑めそうだw

1038 :
このスレでライブ出場知って、抽選申し込む手が震えたわw
30年ぶり?に生優子に会えたら号泣する自信ある

1039 :
あまりの変貌ぶりに・・・・失禁脱糞するぜ!

1040 :
>>1039
大丈夫ですよ。
自分だって充分劣化してますから。
へーきへーき
つーか最近余りの嬉しさで酒の消費量がアップしてます。
それにXデーまであと3日ですよ。

1041 :
>>1040
Xデーってなんぞ?
教えてえロい人

1042 :
>>1041
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E5%84%AA%E5%AD%90

1043 :
>>1042
わぁお! d!!

1044 :
ttp://blog.popcon.jp/news/2015/09/post-2759.html
>>優子さんが活動される(今のところ1日)のでまだまだ企画がでてきそうですよ!


まだ何かあるらしい。ファイナルコンサートのDVD出るか?

1045 :
おまいら、今夜はバースデイイブだ

spicy聴け

1046 :
ユッコさんン十回目の25歳のお誕生日おめでとうございます

1047 :
おめでとうございます!

1048 :
優子さんお誕生日おめでとうございます。
そして嬉しいニュースを有難うございます。
来年の4月が待ち遠しいです(^。^)

1049 :
優子さん お誕生日おめでとうございます!来春の再会を楽しみにしています。

1050 :
>>1049
新参者の身分で厚かましいと思いますが、そろそろ
4代目を立ててくれたらよろしいかと・・・
>>1045

spicy聴け
やだお。
だってまだ冬じゃないもん。

1051 :
>>1050
消化しきってから立てようかと思います。もしスレ立て上手くいかなかったら代わりに誰かよろしく。4年11ヶ月って過去最長ですね。(^^;;

1052 :
>>1051
間違えた。3年11ヶ月(^^;;

1053 :
>>1052
次のHLは三,四代目スレ立て人ではいかがですか?

来年の復活ライブもありますしすしおすし。
期待してますよ!(^^)!

1054 :
優子さんおめでとうございます〜
ここ見てくれてないかな〜w

1055 :
>>1050
ん?、じゃあ なに聴くの?

1056 :
優子のズンドコ音頭♪

1057 :
>>1056
そのようなモノは存在いたしませんw

1058 :
タイニーメモリーが聴きたーい

1059 :
タイニーメモリーじゃなくて
タイニーロンリネスだった

1060 :
地元のFM局で「秋風のマリア」リクエストしたら、フルでかけてくれた。

1061 :
次スレ立てますた。
四代目スレ 最後まで走りきって下さいね。( ̄▽ ̄)

☆★  石川優子ブラボー!  【その5】
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/natsumeloj/1444023904/

1062 :
ありがとう!

1063 :
>>1061
乙であります

1064 :
ライブ終了後に優子さんのトークショーなんて
やってくれたらいいな。

1065 :
当日の映像販売は絶対にやって欲しいな

1066 :
復活ライブでロードショーを歌って欲しい。

1067 :
連投スマソ
この板の締めはやはり三代目スレ立て人様にお願いしまつ

1068 :
999

1069 :
1000なら優子さんにスレ住人全員の想いが届く。

1070 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

内山田洋とクールファイブについて語りませんか?
         アイドル夢工場       
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ50★☆
【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ23
野猿思い出を語る会【69】
謎の人・佐伯伽耶その2
【シンデレラ】TK時代の華原朋美part3【ガール】
【10代・20代】若者の懐メロ事情 Vol.4【時代逆行】
スカパーでレッツゴーヤングの再放送決定 PART3
河合奈保子
--------------------
NHK「GDPがマイナス…しかし実態経済は変わらず良好」 [479913954]
■■速報@ゲーハー板 ver.52096■■
【湖国】 滋賀県観光情報 21周目 【近江】
【ビギン】沖縄をイメージする曲を教えて!【島唄】
■BS無しw▲日本シリーズ6.7%▼退屈棒振りw■
【アニメゴジラ】GODZILLA 41【決戦機動増殖都市】
【韓国】ネット工作部隊VANKが「放射能東京オリンピックのポスター」公開 韓国マスコミも絶賛しながら世界に配布へ★3
邦楽ロックの最強曲
【WiMAX】 シンセイ端末総合スレ ●7【URoad】 [集会所]
【糞】冨士ファコムシステム株式会社【糞】
【BOOK・OFF】ブックオフの経営を語るスレ
オレオレ詐欺グループの宴会に呼ばれ被害者の金で酒盛りしていた宮迫 ロンブー亮 を許すな
2018年メンズ福袋スレッド
【PC】StylishNoob専用スレpart271
【京楽】CRウルトラセブン2 Part 14【デャー!!】
NTT労働組合8
報ステ(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 1505
【伸びゆく広島】広島駅前に20階建てのビル 日本郵便、22年開業目指す
【ジャック禁止】帰ってきたウルトラマン#1【メビウス禁止】
Nice boat.に乗ろう!!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼