TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
クソサイトのアホ管理人と愉快な仲間たち
◆◆◆山口百恵 Part45◆◆◆
【ソプラノ】薬師丸ひろ子を歌手として語る28【ソプラノ】
ICE
● 小林旭 ●
【 黄昏は 】 松田聖子 70 【 花の色 】
【プリプリ】プリンセス プリンセス Part12
作曲家☆馬飼野 康二スレ
【'50s〜'60s】カバーポップスを語ろう2【日本語詞】
東京パフォーマンスドール Cha-DANCEスレVol.21

ザ・スパイダース


1 :2007/10/30 〜 最終レス :2020/02/23
ザ・スパイダースや元メンバーについて語りましょう。

2 :
ジャー 2 コニカ 芋上順

3 :
そうだウルトラマンを呼ぼう! 宮崎健

4 :
釜田質店

5 :
今すぐNHK見れ

6 :
>>5
でてたね
この人が冒頭で出していた食べ物って黒いニンニク?

7 :
元祖ビジュアル系のデヴィッドボウイを意識してのグループ名なの?

8 :
カッペちゃんは今どこに?

9 :
きょうのNHK、順の還暦パーティーで撮ったスパイダースの記念写真に、カッペちゃんもいたぞ。
ひとりだけ、ふつうのおじいさんだったw

10 :
メンバーの誰かが鬼籍に入る前に再結成してくれ!

11 :
東宝のGS映画DVDボックス買った方いますか?
スパの「にっぽん親不孝時代」だけ買おうと思ってたけど、
特典ディスクの内容が充実してるならボックスが欲しい・・・
迷ってます。

12 :
>>7
釣りのつもり?

13 :
10時からNHKに井上順が出るよ!

14 :
せっかく日活4部作と
親不孝時代がDVDになったんだから
もっと盛り上げなくちゃ〜〜


15 :
カッペちゃんも見つかったことだし、今こそ再結成を。

16 :
今年一番の収穫だ、カッペちゃん。

17 :
今年はGS関係者の
訃報が多いだけに
かっぺちゃん発見は
大きな収穫だ!

18 :
カッペちゃんはGS界の横井庄一だね

19 :
前スレっていつのまにか終わってたんだね。

20 :
普通に生活してた人に対して失礼だと思う

21 :
まあ、ネタにされてもしょうがねえな
そもそも芸能界から遠ざかった理由が理由だし

22 :
メンバーも、ファンも、みんながカッペちゃんを心配してたんだよ。
なんで失礼なんだよ。

23 :
無知で申し訳ないんだが、カッペちゃんが芸能界から遠ざかった
理由ってなに?ググっても判らない・・・
誰か具体的に教えてプリーズ!


24 :
>>21
だってあれは、本人のせいじゃなくて親戚がやらかしたんでは?

25 :
スパの音楽の話しよーぜ
俺はイノヤンの洋楽カバー好き

26 :
ソノシート音源は再発まだかのう。
ビー物で出来が良くない曲があるからメンバーが止めてるのかな?
プリーズプリーズミーとかなかなか良いんだけどな。ヘルプはひどいが。

27 :
>>26
k社がつぶれて著作権問題で・・

28 :
うーむ。勁社つぶれる前にも出す機会はあったと思うんだが。。。
98年に一気に再発されたときから01年位までGS物は結構盛り上がってたはず。
(アニマルズ物とワイプアウトが出て後ちょっと、かと思ったんだが。)
でもオメデトウゴザイマスにしてもムッシュは
「聞いてみたら、やっぱりどうしようもない曲だった」
って言ってたから、再びオクラにしたのかなあと。。。

29 :
スケジュール

30 :
お水ピュ〜!!
お水ピュ〜!!

31 :
今年はかっぺちゃん発見イヤーにつき
来年は再結成記念にしたい…
レッツゴースパイダースを生で見たい…

32 :
早く再結成ライブをしないと、そろそろ・・・

33 :
しつこい

34 :
なんかネタはないのか。

35 :
これ、3スレ目だよな。ネタ切れ。

36 :
エレクトリックおばあちゃん
タイトルだけで笑った。

37 :
主演映画もDVDになったから
こんどはぜひアルバムをBOXにしてけれ

38 :
ダイソーにマチャアキ(本人歌唱)のCDアルバム、売ってた。
100円じゃなく500円。

39 :
♪ミスターモンキー

40 :
せっかく7人そろったのに
なぜ復活祝いをしてくれないのよ〜〜

41 :
コマ太郎、出て来い!!!!!

42 :
http://www9.plala.or.jp/vintage/spiders1_1-s.jpg
誰が誰だかわかりづらい。
前列左がマチャアキ、中列右がムッシュであるのは確実なんだが。

43 :
>>42
相当目が悪いね

44 :
わかるわけねーだろ。
イノヤンと大野は老けっちゃったし、田辺と加藤は引退したから余計顔わかんねーし。

45 :
この馬鹿開き直ってるよw

46 :
しょーがねえな
おしえてやるよ
左上から=
無口担当=社長=鰹ちゃん
いのやん、ムッシュ
まちゃ、ジュンだ!


47 :
>>45
わかるわけないだろ。テレビに出ても全メンバー紹介してくれないし。
せいぜいマチャアキ、順、ムッシュぐらい。
全メンバー紹介してもらえるのはタイガースとワイルドワンズぐらいだ。
まあショーケンだけのテンプターズや寺尾聡だけのサベージよりはましか。

48 :
ひどいゆとりだ

49 :
春厨はほっとけ

50 :
こりゃ過疎る筈だわな・・・

51 :
最近の子供は、お礼を言うこともできないんだね。

52 :
J-WAVEに「ソーロングサチオ」流れてるぞ!

53 :
ピースを流行らせたのは
井上順とさりげにドラマでPR!

54 :
もイチ度 もイチ度 もイチ度♪
順の唄う曲、大好き!

55 :
順ちゃんは
ほのぼの系が得意だよね。

56 :
「お世話になりました」は隠れた名曲だと思う。
大槻ケンヂやつじあやのも歌ってるし。

57 :
無理な恋愛、風呂入っててみなかったけど
GSの元ボーカルって設定が狙ってるね。
見た人いる?

58 :
既出かもな
tp://www.geocities.jp/h_ichikun/report12.htm

59 :
このスレだったら、こっちだろ。
ttp://www.geocities.jp/h_ichikun/kato1.htm

60 :
保全

61 :
「無理な恋愛」
なにげにいろんなキャラポーズ
取り入れてたな。

62 :
太陽にほえろ!が一番だ。

63 :
うたばん見た?
まあネタはあいかわらず
ムッシュ遅刻ネタだったけど
タイガースに追い越された話しもしてたね。

64 :
どーせなら
無理な恋愛に岡本信とか
真木(野口)ヒデトもだせばいいのに…

65 :
そんな連中を出したら、とたんにドラマが安っぽくなっちまう
Vシネじゃないんだから
マチャアキとムッシュ、まったくタイプは違うが
本人なりにアップデートしてずっとフロントラインできた人たちと
過去の遺産にすがって生きてる連中をいっしょくたにしちゃいけない

66 :
今日のKトラ聴いた?
米軍キャンプとかいった話が
面白かったよ!

67 :
何日か前井上順が長崎にある知り合いの店にライブしに来たけど当日になってお客入れないでだってシークレットライブだからって言われたらしいよ(笑)意味不明 客いなくてシークレットライブ?店的に迷惑だよね。何しにきたのかな?

68 :
マスター的にはお客呼んで儲けるつもりだっただろうにその日は井上順で貸し切りだって はぁ? おまえ何様?糞じじい 芸能人だからって調子のんなよ 怒

69 :
なに文体変えて連投してんの?

70 :
はぁ?意味不明なんで 氏んでWWWWWつ〜か誰 君?

71 :
レインドロップスの曲
カラオケになったよ。

72 :
今日のNHKスタジオパークにマチャアキ出てたね。
スパイダース時代のお話と写真がちょこっと出てた。

73 :
>70
還暦近い爺とは思えん稚拙な文体だな

74 :
レンタルあったんで『君は恋人』借りて観てみた。
スパイダースが出てるとこだけ、面白かった。
そういう意味では必見
※あるとすれば「邦画」→「青春」「ドラマ」「舟木一夫」etcのとこ

75 :
今日9時から日テレでTOKIOロック祭ザッツ宴会テイメント
前代未聞の宴会ライブ堺正章スパイダースが(秘)復活で爆破コント?
中略
TOKIOロック祭ザッツ宴会テイメント◇トキオが日本の各時代のヒット曲や音楽事情、
その時代の音楽背景を学びつつ、大ヒット曲を持つ大物歌手や活躍中のお笑いタレント、
アーティストとコラボレーションする。
堺正章、井上順、ムッシュかまやつ、井上尭之が登場し、スパイダースとトキオの名曲がステージでぶつかり合う。
後略

76 :
>>75
俺も見るぞ!
チャンネルあわせろ!

77 :
イノヤンやせたね。
スパの曲
太陽の翼とかかっこいいの
やってほしかった…

78 :
順ちゃん途中でいなくなっちゃったね
ローリーの初めて見た映画がバリ島珍道中に吹いた

79 :
>>78
ローリーって
若く見えるけどけっこうトシいってるんだな
でもリアルでスパ映画見られて裏山シス

80 :
>>75
もうソン・フィルトルと読んじゃいけないのだろうか?

81 :
ほしゅあげ

82 :
上がってたのでスレ発見。
>>42のレコードうちにもある。
左奧の人は、高校の時の同級生に似てる。

83 :
保守
生きているうちに7人で
レッツゴースパイダース!するところを
生で見たい…

84 :
>生きているうちに7人で
これって本当に冗談じゃなくなってきてるよな、年々。
井上尭之はライブすべてキャンセルしてプロミュージシャン引退らしいし。

85 :
引退ツアーで一稼ぎしてからって考えるもんだけど。
新会社作って、すぐ解散って人には言えない事情ありそうだな。

86 :
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090107-447557.html
この写真て井上大輔の音楽葬?

87 :
一応、いのやんの引退関連のニュース検索ね
ttp://news.google.co.jp/news?ned=jp&hl=ja&ie=UTF-8&ncl=1265326366

88 :
イノやん引退、大ショック。
スパイダース見ると、みんなかっこいい!
悲しいよ〜

89 :
一月末の大阪でのライブに行く予定だった 悲

90 :
芸スポにスレ立ったのね
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1231320139/

91 :
いのやん…
ガンは克服したっていってたけど…
またショーケンとジュリーが
泣いちゃいそうだな…

92 :
マチャアキだって順だって泣くだろう
って亡くなったわけじゃないんだから...

93 :
>>92
イノヤンが前に引退宣言して
ショーケンが怒り狂ったの
知らないですか…

94 :
>>93
ゴメン
ジュリースレの展開を横目で見ててイラっときてたんで
ここでまでジュリーにショーケンかよって思ったんだ

95 :
カッペちゃんも活動を再開したらしいし、今年こそはスパ復活と思っていたのに。

96 :
>>94
規制解除されたのでカキコ
ワタシも不注意でした。
しかしレッツゴースパイダースは
もはや幻なのか…

97 :
今年でメンバーの半分以上が70歳台になるのかな

98 :
かつてのライバル
ジャッキー吉川はまだ現役です!
社長も負けるな!

99 :
とうとうムッシュが古希…

100 :
ジュリースレとかサリースレでいのやんのボランティアにチクチク言ってる奴
いのやんの個人活動ならこっちの方が適切だと思うんだけど。
井上バンドの話が出るといつも同じ話題で叩いてる奴か
公式BBSにいたような偏執ヲタの類か解らんけど
スレ回ってるところで安置活動されるとうっとおしくて堪らん。

101 :
とりあえず生きてるうちに
全員集合してください。
レッツゴースパイダース!

102 :
古希でも写メールつかいこなす
ムッシュには頭が下がります。

103 :
いのやん
http://endressway.jugem.jp/?eid=31

104 :
>>103 に付随して
STVラジオ・牧やすまさの番組(15時台)にいのやんが電話で出てたんで、
慌てて記事探したら、19日に出てたのね
ttp://news.biglobe.ne.jp/entertainment/ssp_090319_4142380268.html
ボランティア的に、小規模に、ミニライブ的に、たまにやるって事らしい。

105 :
細かすぎて伝わらない物まねネタに
スパイダースつかマチャアキネタあったな
サイドタンバリンネタは定着しつつあるな

106 :
デビューがフリフリだったと最近知ってシングル購入したら、1965年でステレオ発売してたんですね
シングルのステレオ発売がビートルズより3年も早いとは…
その後、英語で再録されたフリフリ'66は若者に聴いてほしい一曲です

107 :
マチュアキ

108 :
さて、今さらながらだが、なぜエーちゃんが矢沢永吉≠ニして、「日本のロックンロールの親分」なのか、すんなりと
答えられる人いますか? 日本のロックンロールは、ものの本によると、1950年代後半の日劇ウェスタンカーニバルを始祖として
歴史がスタートしたらしい そこには平尾昌晃や山下敬二郎、ミッキーカーチスなどがいて、プレスリーばりにブイブイいわせて
いたそーだが、この人たちのことを「日本のロックンロールの親分」とは、誰も呼ばない そのあとに出て来た内田裕也氏のことを
そう呼ぶ輩(やから)もいるだろうが、何か勘違いしているだけだ では、エーちゃん以前のこの人たちと、エーちゃんには
なんの違いがあるのだろうか? エーちゃん登場以前には、わが日本に60年代後半のグループサウンズブームというのもあった 
しかし誰も、グループサウンズ出身者の誰かのことを、「日本のロックンロールの親分」とは呼ばない それは何故か?
2分間、目を閉じて考えてみたまえ それで答えが見つからないアナタは、さっさとエーちゃんのワンフをやめるべきだ
いいか、答えをいうぞ それはエーちゃんが唯一無二の「ファンキーモンキーベイビー」と、「ルイジアンナ」の
作曲者兼リードボーカリストだということだ この2曲以前に、これほどインパクトのある日本語のロックンロールは、
わが日本に存在しなかった 存在していなかった 平尾も山下もミッキーも内田も、その他、死ぬほどいたGSの面々も
これほどストレートで、快感しびれる日本語のロックンロールを、誰も生み出しえていなかったということだ
エーちゃんが「日本のロックンロールの親分」たるゆえんは、すべてこの2曲に、終決するのだ    

109 :
この人のファンは↑みたいな、(神様は一人。ロックは一人いればいい。)な人間しかいないイメージ。
凄いのは事実だけどファンが極端なんだよねえ。。。染まり過ぎ。

110 :
とりあえずメンバー全員が
生きているうちに
レッツゴースパイダース!を
再び見たいです。

111 :
再結成もいいが仕事がだな…
新しい仕事もやってもらわんと…
TVアニメの劇伴なんかどうだ?

112 :
イノヤンは復帰なの?

113 :
これ全部復活させなさいよ!!!
・ツナマフィン
・マックチャオ
・パイナップルバーガー
・レタペパバーガー
・ポテピリバーガー
・チーズカツバーガー
・かるびマック
・牛なべパン
・マックチキン
・カスタードパイ
・マックベーカリー(菓子パン)
・ダブルバーガー
・フィッシュディッパー
・三角チョコパイ
・マックラップ
・サラダディッシュクリスプチキン
・マックグラン
・メガマック
・ベーグル
・スクランブルエッグマフィン
・マックピタ

114 :
親愛なる母を連れて、木組みの家が立ち並ぶ夢の街ミルテンベルクへ旅行に行った時、
マイン川を眺めて歩く母は笑顔満開で私にこう言った。
「本当に夢のような街ね!家の煙突からあふれ出す煙の香りさえも心地良いわ!
生涯一番の旅行よ、まさにハッピーだわ!」
先日、母の七回忌が過ぎた。悲しみ?ないよ。なぜって?簡単さ。
私はいつでもこの夢の香り、母との思い出、母の胸の温もりに
触れる事が出来るのだから。これ以上の幸せがあるかい?

115 :
むしゃくしゃした日はブックオフに行く。
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う。
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る。

116 :
♪ ♪     \\ ♪      忘れないでぇ〜 バナの泉。     ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  愛の誓い。 夢。 愛いつまでも   ♪// ♪
                \\ずっと守って行くぅ〜 分かって欲しい// 
                   \\   ホエウ゛ァ〜〜〜    // 
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U

117 :
1.冷麺とスイカ
2.酢豚とパイン
3.生ハムメロン
4.ポテトサラダとりんご
定番の組み合わせですが、
皆さんこれらの組み合わせは好きですか?

118 :
273 :名無しのエリー:2009/09/24(木) 23:05:12 ID:7mbeDgWLO
JIROKICHI(:高円寺の老舗ライヴハウス)でやっている沼澤さん達のブルースバンドの生演奏とか、聴いたこと有ります?
そのままCDにして持ち帰らせて下さいと頼みたくなる程の、
物凄く高レベルな切れ味と深みのライヴしていますよ。(トークがまた異常に盛り上がるのですが)
先日の、かまやつひろしさんがジョイントしたアルバム発売記念ライヴの時など、満員のお客さんが唸りつつ湧き上がっていました。
貴重な音楽しています。

119 :
サバラン、ババロア、シベリア、レモンメレンゲパイ、アップルパイ、バタークリーム等の昭和っぽいケーキってたまに食べたくなるわ。
今はやたらと濃厚なチョコや 繊細過ぎるムース、リッチな生クリーム主流だから たまには 安っぽいのがいいわ。
子供のころ(今38歳)は不二家のショートケーキが誕生日のメインだったし スワンの形したシュークリームは憧れたわ。

120 :
フリフリ聞いてまったり
http://www.youtube.com/watch?v=YNJSfA_FIM4&feature=related

121 :
>>120
ヘッドフォンつなげて聴いてみると、バックのサウンドが凄いね。
手拍子のイメージ強かったから新たな発見。
モノじゃなくてステレオだったんだね。

122 :
プーケットで焼死した日本人の老人ってまさか!?

123 :
137 :無銘菓さん:2008/04/12(土) 14:00:07 ID:Ot+5pIy6
知っている方いらっしゃったらお願いします。
堺正章さんがCMをやっていたと思うのですが、
うすーく焼いたクッキーを円筒状に巻き上げて、中にチョコレートを
流し込んでいる(外から見ると、チョコが斜めの縞々模様になっています。
確か、チョコレートがいちごチョコのバージョンもあったと思います。)
お菓子の名前とメーカー、どうしても思い出せなくて、
さっきから気になっています。
138 :無銘菓さん:2008/04/12(土) 14:01:35 ID:???
ピコラかな?
139 :無銘菓さん:2008/04/12(土) 14:08:54 ID:Ot+5pIy6
>>138さん
そうです!!
昨日似たお菓子を食べて、ずっと気になってので・・
どうもありがとうございます!!^^

124 :
3 ■確かトシちゃんファンだった!と
ジャニーさんときっと好みが一緒(#^.^#)私もファンクラブに入ったこと
あります。スパイダース(古すぎ)後年、三木助と井上順さん共演して、
一緒に食事しながら〜こうやって食事できるならファンクラブに入り会費
払わなければよかった(^^ゞセコい私でした。
小林茂子 2009-09-16 00:39:54

125 :
カッペちゃんの2007年頃の近況と思い出話
http://www.geocities.jp/h_ichikun/kato1.htm
解散直前メンバーの前田富男さん近況
http://www.geocities.jp/h_ichikun/maeda1.htm

126 :
>>125
なぜ「エレクトリックおばあちゃん」での前田富男のドラミングに
存在感が無いのかが解った。
A級GSの中で最も知られざるメンバー。

127 :
泣いてる〜とかアレンジは誰なの?

128 :
タカさん

129 :
ムッシュの「W.4th st」、
ムッシュは深町純のアレンジが気に入らなかったらしいけど
俺は好きなんだよね
シンセとエレキのカッティングとハイトーンのハイハットとカウベルとムッシュの遠い声が
渾然となったあの曲はなかなか他にない雰囲気がある
気の合わない者同士が集まって仕事しても
他者にとっては良いものができることがあるってのがなんとも不思議だよ

130 :
デブのジュリー デブのジュリーは 淋しい男
デブのジュリーは恋をしても 何にも云えない
だまって夕陽を見ているだけさ
だまって涙を浮かべてるだけ
ジュリー ジュリー デブのジュリーは 淋しい男
ジュリー ジュリー デブのジュリーは 体で歌う
デブのジュリー 泣くなジュリー 僕たちだって
生命がけで恋をしたら 何にも云えない
だまって心を痛めるだけさ
だまって涙を浮かべてるだけ
ジュリー ジュリー 泣くなジュリー 太った男
ジュリー ジュリー 泣くなジュリーよ みんなでドーナッツ・ツ


131 :
順ちゃんの事故の一報聞いたときは
ついにスパもメンバーにお迎え?と
びびったよ

132 :
ハロー・ミスター・サンシャインと人生は旅だよはオレの神曲。
徹夜明けの朝はハロー・ミスター・サンシャインを聞いて涙し、
辛かった日の夜は人生は旅だよを聞いて涙する。
MEAN TIME OF THE YEARはいつ聞いてもワイルドな気分になる。
ムッシュはオレの神。

133 :
age

134 :

   大野VS井上 さあどうなるでしょう!!

135 :
リーチアウトアイルビーゼアかっこいいすね!
オリジナルは誰なんざんしょ?

スパイダースのライヴアルバムとか出ないかな〜…

136 :
今週のチューボーですよは神

137 :
モンキーダンス好きだぁ

138 :
ワイプアウトのカバーかっこ良すぎ

139 :
いま発売中の『小説現代』という雑誌に作家の藤田宜永氏の
好きなバンドとしてスパイダースがとり上げられていて、
藤田氏のコメント(アルバムbPの事など)の他、グループの
珍しい?写真が掲載されています。
コアなファンならご存知の写真かもしれないけれど、
俺は初めて見ました。
(写真の構図。左から)
・大野と堺が肩を組んで1本のマイクに向かって歌っている
・ハンドマイクを持っている順
・楽器は持たず立っているだけの田辺&加藤
・EGを弾きながらスタンドマイクに向かって歌うイノやん
・AGを弾いているムッシュ
すなわち歌っているのは大野、堺、イノやんで
楽器は2本のギターのみ。
どの曲を演奏している時のショットなんでしょうね。
あるいは幕間のコントか何かかなぁ?

140 :
のらねぇっ

141 :
野性爆弾の川島の件は何とかした方がいいよ

142 :
なの話?

143 :
マチャアキのサニー良すぎワラタwwwwwwwww

144 :
スパイダースが解散した原因⇒かまやつさんがお金を持ち逃げしたってwww

145 :
ザ・スッパイダース

146 :
>>144
kwsk

147 :
イノヤン声変わりすぎ

他3人が変わらなすぎなのか

148 :
あの時お〜れは〜自毛だぁった〜 byかまやつ

149 :
どなたかサヨナラ日劇ウエスタンカーニバルの時の、スパイダースのセットリストご存知ない?

150 :
克夫ちゃんカッケぇ!!
http://www.youtube.com/watch?v=aOf50Gxh3Xo

151 :
10年くらい前に出た芸能史事件簿みたいな本読んでいたら
TエージェンシーのT社長が、所属タレントの安西マリアとマネージャーを呼び出し
交際していることを白状させた上、マネージャーをぼこぼこマリアには「俺はヤクザ」と恐喝したとして逮捕
てな記事あったから、リーダーそんなことしてたのかとショック受けてググったら
竹野エージェーンシーとかいう全く別の事務所だった。生まれる前の事件だが、まぎらわしいw

152 :
前田さんの魚屋さん昨日テレビに出てた

153 :
新曲はまだ?

154 :
社会の出世街道を、ひた走る男たち
http://2nd.geocities.jp/jmpx759/0202/9/195_1.html
ザ・スパイダースというグループサウンズにいた堺正章もその一人だ。
( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p033.html )

155 :
「雨の日曜日」は名曲です。

156 :
>>151
田辺の親分だってやりかねない。
スパイダースはあー見えても上下関係が非常に厳しく
他のメンバーやバンドボーイ(今のローディー)に対する
鉄拳制裁が絶えなかった。

157 :
フリフリ

158 :
>>156
田辺は寺内みたいな感じの人なの?

159 :
>>158
モロにそう。
はっぴいえんど以前のバンドリーダーは大抵そう。
日本ロック史で彼らが無視されるのは
怖くてヘタレばかりのロック評論家が批評できないため。

160 :
>>1
井上順が結婚したとき,「コーモンパックパク」とか言っていたのはびっくり
まさか童貞で結婚したわけじゃないだろうなあ

161 :
>>75
順はソンフィルトルじゃないしね。

162 :
>>159
はっぴいえんど以前のバンマスの中では、加瀬さんは優しそうだよね

163 :
>>158
田辺・寺内・ルイズルイス・内田裕也の編成でバンドを見てみたいもんだ


164 :
>>160
順の女房はハーフだったよね。キレイだった。鰐淵晴子の時代から恵とも子、順夫人に至るまでハーフはいつの世もキレイだなあ〜。

165 :
そして今、ローラも

166 :
再結成まだ?

167 :
スパイダーズのベスト・パフォーマンスは、映画『青春ア・ゴーゴー』の中でのダンス・リーハサルのシーンで聴けます。
田辺昭知の本気っぷりが凄い。
DVDにならないかな。

168 :
tokyofmのBIG SPECIALで
スパイダース特集してるぞ!

169 :
タイガースが再結成したしもういちどどこかで演奏しないかな

170 :
ポールシフト15-7・15-8、暴風15-7・15-8
国際金融財閥・軍産複合体に消去される可能性があるので、すぐにダウンロードかテキスト保存かメモしてください。
またはしっかり記憶を!!

171 :
>>169
11月に三人だけでやるよ

172 :
>>162
きわめて厳しいバンドにいたり、ボーヤ時代にそういう場面を間近に見たり経験してた人が
自分がバンマスになったりバンドを組むとなると
「ああいうのだけは、自分は止めよう」
と思って、優しく接した、なんてことも多かったらしい。
気に入らないからってボーヤを殴ったりだとか、ブルコメなんかでも当たり前だったそうだ。
そういった裏の言動が、反面教師になることもあった、ということだね。

173 :
フリフリage

174 :
14日付けのデイリースポーツのインタビューで
堺正章ど井上順はタイガースが羨ましい!
スパイダーズも今しかないと本紙に語る。

175 :
カッペちゃんも精力的にライブしてるしメンバーの年齢的に今しか無い!

176 :
>>174
どうせウェブに載るんだし、URLぐらい貼りなさいよ……。
堺正章&井上順らのスパイダース復活
http://www.daily.co.jp/gossip/2013/10/14/0006418649.shtml

177 :
>>176
アホか
貼った時間を見ろその時間にネットに上がってないよ。
アホー老いぼれ

178 :
>>177
だから、後からでも貼りゃいいでしょっての。
あと、たぶん俺はあなたよりは若いと思うよ。
他人の年格好を決めつけて「老いぼれ」とか罵倒するのは、どうかと思うけど。
こういう、他人を「老いぼれ」呼ばわりして、うっぷんを晴らすことしかできない、
心の貧しい人がスパのファンかと思うと、実に淋しい気持ちになっちゃうな、俺は……。

179 :
>>178
俺はこのスレの住人じゃないから通りすがりだよ。
情報をカキコしただけだからね。
俺は47歳だよ。

180 :
176
貴方が悪いわな!

181 :
かっぺちゃん79歳。
お元気です。
ベース抱えていま日本中でスパイダース演奏してますよ。。。♪

182 :
殺伐age

183 :
前田富雄さんにも魚屋から参加して欲しいですよ。

184 :
ミスして田辺社長に殴られるのがイヤなので、参加しません

185 :
再結成してくれ

186 :
再結成してフジロックで暴れてほしい

187 :
デブのジュリー

188 :
>>184
その社長がミス連発だから大丈夫w

189 :
来年はスパイダース復活してほしい
カッペちゃん傘寿のお祝いに

190 :
僕は、『風が泣いている』 が、かなり好きです。

191 :
>>190
あの時君は若かった
真珠の涙
いつまでもどこまでも
いいなあ

192 :
>>191 初めまして。
なんとなく なんとなく
これも親しみやすくて 僕は好きです。(既出でしたらスマソ)

193 :
すべての面でタイガースに劣る

194 :
>>193
そうか〜 ?
ピンのミュージシャンとして何とかなるのはスパイダースの方が何人かは・・・

195 :
>>193
タイガースは今の金爆と同じエアバンド。
アンプの後ろやオーケストラピットで
水谷公生がギターを弾いていた。

196 :
そんなことはないでしょ。
タイガースはライブでこそ光るバンドですよ。
俺はやっぱりスパイダースが好きだけどね。

197 :
岸部一徳さんがあんなに本格的なベーシストだとは知らなかった。
太陽にほえろのオープニング曲、岸部さんのベースだもんね

198 :
タイガースの後期のレコードは
サリーとピーはガチで参加してると思うけど(特にピーのチューニングとドラミングは特徴的)
ギターがどう聴いても怪しいw
それにしてもスパイダースの最末期のドラマー、前田富雄氏は不憫だ・・・。

199 :

ヲマイ、いつもタイガーススレ荒らして喜んでた奴だろw

200 :
スパイダースが70年代も解散せず
村八分化したら…
バスで移動し、ヤマギシ会のような生活
ロックコンサートにバスでやってきて
手売りでMテープを売るロン毛ひげズラの7人+田辺

201 :
それじゃぁ奇才タモリの芽が出ない

202 :
再結成しても ギターは問題ないと思う ドラムも少し練習すれば体が覚えて
居ると思う(マモルマヌーは認知症だろ?叩けないなんて)問題は堺のどうしよ
うもなく劣化した声だろう、「風が泣いている」なんて歌えるか?歌えても失望
するだけ やめた方がいいだろう。タイガースはジュリーが不細工になったけど
まだ声量が幾分、残ってたからセーフだったけど・・・・・

203 :
でもタイガースのジュリーの声じゃなかったな

204 :
今週末 旧NHK教育で
タカユキさんのドキュメンタリーがあるよ

205 :
今日じゃん

206 :
ジャガーズは5人中3人がお亡くなりに・・・・。
スパイダースはいかがでしたかね?

207 :
逝っちゃうのは歳の順とは限らないからなぁ・・・

208 :
7人のうちの3人でやるらしいね。
それではスパイダースとは言えないと思う。

209 :
末期にもスパイダース5/7だっけ?
堺と順抜きで活動したことがあったような

210 :
全員がそろって初めてそのグループのサウンドすなわちグループサウンズ。
その点で、ある程度人気のあったGSでみると、
お亡くなりになったメンバーがおられるグループが多い。
ブルーコメッツも
ジャガーズも
ゴールデンカップスも
テンプターズも
ワイルドワンズも
オックスも
カーナビーツも、永遠に不可能。
そういう中で、すでに2002年からメンバーの結束が固く盛んにやっているのが、
GSの貴公子と呼ばれた、ヴィレッジシンガーズ。
先日、やっとピーが慶応を定年退職して集合できた
タイガース
今後可能性があるのが
スパイダース
再結成が待たれるスパイダース、チームワークを見せて欲しい!
と思うのは私だけではあるまい。どう?

211 :
先日、NHK-BSでオンエアされた井上堯之さんのドキュメンタリーに、カッペちゃんが出てたね
順もVTR出演してた
田辺社長ームッシューマチャアキー順の芸能界組は今も交流があるし
マチャアキと堯之さんも交流がある
先の番組で堯之さんとカッペちゃん、堯之さんと順の交流があることもわかった
となると、問題は大野さん?
彼はハワイに移住しちゃったんだっけ?
堯之さんとの確執はまだ残っているのかな?

212 :
もうみんないい歳。
いつ死ぬかわからない。
確執なんて吹っ飛ばせ。
今風に言うと、
いつ集まるの?
「今でしょ!」
「だめよ〜、だめ、だめ!」
なんて言わないでね。

213 :
>>212
その通り、でもヴィレッジシンガーズが頑張っているからもういいか。

214 :
前田富雄もスタンバイOK!

215 :
ドラムがふたり?

216 :
前田さんだけでいいよ。

217 :
いつごろやるの?

218 :
今でしょ

219 :
田辺せんぱーい。またあした。

220 :
再結成なんかよりCS放送で昔の映画見てたほうがいいよ みんなかっこええやろ
ヴィレッジの主演映画が意外に多い あとタイガースにスパイダース テンプターズ
ジャガーズ 意外にもワイルドワンズの主演はない

221 :
ジャガーズは主演映画は早かったからな、宮の脱退が響いたかな。
ヴィレッジの清水道夫はGSブーム去った後もジュリー、ショーケンの次くらいに
人気あった気がする。

222 :
>>221
>ヴィレッジの清水道夫はGSブーム去った後もジュリー、ショーケンの次くらいに
>人気あった気がする。
ないないw
GS全盛時代だって、短髪GSのなかではワンズの植田やチャッピーに適わなかったし
ソロでも鳴かず飛ばずだったじゃないの
まあソロは岡本信もマモルマヌー(三枝守)もアイ高野(あいたかの)も揃って全滅だったけど

223 :
まあ、個人の人気投票は清水道夫は岡本信あたりぐらいといい勝負だったけど
グループ総合人気では、かなり上位だったし主演映画3本は存在感の証だよ

224 :
話は違うけど。
ヴィレッジシンガーズもいいですよね。
なんか気品がある。
清水道夫の甘いバリトンの声がいい。
清水の顔もあの時代には良かったし。
小松久のギターと林ゆたかのドラムはうまかったし。
みんなはどう思う?

225 :
>>224 ヴィレッジも良い。激しく同意。

226 :
>>210
え?ワイルドワンズも?
・・・と思ったらチャッピーが亡くなってたね
「想い出の渚」メンバーは不滅なんだけどね〜・・・・・・・(´・ω・`)

227 :
チャッピーなんて好きでもなんでもなかったけど、亡くなってもネットで
話題にもならない、それが寂しいよ。どこに行ったんだよ、あの時代のみんな。
永遠のグループサウンズは、もう46,7年前か・・・

228 :
>>221
堺正章とか、知らない人?

229 :
>>228
GSブーム去った後、堺や井上はもちろん人気あったけど女の子にキャーキャー言われるかというと
そうでもなかったということでね。お昼に円鏡がやってた番組で71年頃清水が出てきたら結構
歓声があったので見てる俺の方がビックリした。まあ舟木一夫でも昭和50年くらいまで地方だと
まだまだ女の子に人気があったんだけどね。

230 :
こうせつは今でもライブでキャーキャーいわれてる

231 :
毎週木曜日 8フジテレビ 22:00〜 稲森いずみ渡辺麻友 戦う書店ガールズに井上順がお爺さん役で出ていた

全然肥ってない

232 :
>>226
想い出の渚の一角が崩れちゃったね
しかも一番大きな角が・・・・

233 :
大野さんFacebookやってたの?
来生たかおと来年香港でライブやるの?

234 :
♪七階の窓〜は空に近い

235 :
1/12(スキーの日・桜島の日・ザンジバル革命・ハイチ地震)生まれの有名人

1923年 内海桂子     1939年 かまやつひろし
1939年 安井かずみ    1948年 塩見三省
1949年 村上春樹     1949年 羽田健太郎
1952年 楠田枝里子    1964年 ジェフリー・ベゾス
1967年 井上雄彦     1976年 川田龍平
1976年 中谷美紀     1983年 田中美保
1986年 村田諒太     1986年 イモトアヤコ
1993年 光井愛佳     1996年 竹内美宥
1996年 橋本愛

236 :
ロックンロールルネッサンスだけ持ってないまま何年も経ったら、いつの間にか入手困難になってたのね(泣)
ヤフオク見てもプレミア付いたLPしか無いし…

237 :
2/21(日刊新聞創刊の日・漱石の日・世界初の電話帳発行・マルコムX暗殺)生まれの有名人

0921年 安倍晴明     1927年 ユベール・ド・ジバンシィ
1943年 大前研一     1944年 前田吟
1947年 井上順       1964年 ハイヒールモモコ
1967年 伊藤つかさ    1970年 ゆうたろう
1976年 乙部綾子     1978年 酒井美紀
1981年 要潤        1984年 香里奈
1984年 国枝慎吾     1986年 川嶋あい
1993年 菅田将暉

238 :
ルネッサンス持ってるけどほとんど聴かない。CDは後期シングルがボーナスで
入ってるからまだマシかな。

239 :
>>238
TSUTAYAサイトで試聴したけどかなりカッコ良かった
俺はスパイダースのフェイバリットアルバムを挙げるなら69だからかな?
初期のハチャメチャな感じも勿論好きだけど、あの後期の円熟味がまた渋くて大好きなんだよなあ

240 :
克夫ちゃんコナンでガッポリ

241 :
6/6(いけばなの日・楽器の日・梅の日・ワイパーの日・ヨーヨーの日・恐怖の日・日本サッカーリーグ発足)生まれの有名人

1925年 大滝秀治      1933年 篠沢秀夫
1934年 山田太一      1946年 堺正章
1946年 中尾ミエ       1952年 ウガンダ・トラ
1952年 高橋幸宏      1962年 是枝裕和
1965年 緒方恵美      1972年 葛西紀明
1974年 小沢征悦      1976年 SHIHO
1986年 田澤純一      1988年 斎藤佑樹
2001年 碇シンジ

242 :
夏目の件で田辺の名前が出る様になったな。
東スポでは有吉を干すために動くのでは?と書いていたが、
これは飛ばしっぽい気が。

243 :
かまやつひろし 体調不良で入院 10日のライブは出演中止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160905-00000082-dal-ent.view-000

244 :
堺の70歳の番組見たけど
かまやつさん、もうテレビは厳しいね

245 :
田辺昭知のリズム感

246 :
>>245
スットコドッコイとオカズが入るたびに走っていく、絶望的なタイムの悪さ
ロックとはほど遠い、ジャズ崩れのチューニングとフレーズ
だがメンバーは誰も指摘できなかった

247 :
>>246
最初は先輩に蹴飛ばされたりしながらドラム覚えたらしいね。
でも4ビート系の曲はあんまり走ってないしマトモな感じしない?「ブーンブーン」とか。
8ビートが良くないんだよね、ドッタンバッタンって感じで。
で、オカズが入ると走るw

あと、ジャガーズの宮ユキオも良くないね。特に「哀れなジョン」とか。

ジャッキー吉川は良いんだけど
たまにコケる感じしない?
バスドラのタイミングがズレたりリズムがモタついたり。

GSのドラマーで良いリズム持ってたのはタイガースのピーとかテンプターズのヒロシとかの当時二十歳そこそこの若いドラマーだったね。

248 :
スパイダースとかGSがLiveやるって
http://i.imgur.com/xRSTW0G.jpg
http://i.imgur.com/ZmvZF64.jpg


■チケット購入
http://l-tike.com/order/?gLcode=74193&gPfKey=&gEntryMthd=01&gScheduleNo=1&gCarrierCd=01&gPfName=

249 :
「有難や節 あゝ有難や有難や」って映画を見たら、田辺昭知とザ・スパイダースが出てた。
キャバレーのバンド役で、ドラム、ピアノ、ギター、ベース、サックス(二人)、トランペット、トロンボーンって編成だったなあ。
1961年の映画だからGSになる前で、ドラムの田辺さん以外は誰だかわからなかった。

ちなみに、この映画にはかまやつさんもバカでかいサングラスをかけたチンピラ役で出てて、凸凹ブルースって歌も歌ってる。

250 :
やっとロックンロールルネッサンス手に入れたけどかなりいいね!
中でもイノヤンのブルース版監獄ロックとマチャアキのプラウドメアリーは鳥肌もんだわ

251 :
スタジオ録音はのこしていないCSN&Yの「ウッドストック」カバー。新宿ニューACBでのLIVE
https://www.youtube.com/watch?v=-Ae3QvOJbms

252 :
ミュージシャンのムッシュかまやつさんが死去 78歳
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000095484.html

253 :
お疲れ様でした。

254 :
堺がスパイダースの再結成に拘り続けても
結局間に合わなかったな
むしろ追悼でかまやつ無しでも集まりやすくなったか
タイガースより高齢だからきびしいなあ

255 :
画質悪いけど1966年のテレビ映像。ムッシュは左端

田辺昭知とザ・スパイダース ジョニイビーグッド
https://www.youtube.com/watch?v=aobA3RU3SXc

256 :
>>254
井上さんと大野さんの確執は解消したのか?

257 :
ムッシュかまやつさん死去 昨年肝臓がん公表、78歳

 グループサウンズ「ザ・スパイダース」のメンバーとして人気を集め、音楽界のレジェンドとして活躍した
歌手のムッシュかまやつ(本名釜萢弘 かまやつひろし)さんが1日午後6時5分、都内の病院で死去した。78歳。東京都出身。
昨年5月に肝臓がんが見つかり、9月に公表。12月に、ザ・スパイダースでともに活躍した堺正章(70)の70歳を記念したライブに飛び入りで参加し、
デュエットを披露するなど元気な姿を見せていた。

 仕事復帰に強い意欲を見せていたかまやつさんが力尽きた。

 肝臓がんは昨年5月に検査を受けた際に見つかり、手術は行わず通院して抗がん剤による治療を受けていた。
闘病中も仕事をこなしていたが、7月に予定していたライブを健康上の理由で延期。8月23日に脱水症状を起こし救急搬送され、そのまま入院した。
9月に入院と病名を公表した際には「絶対復活するから心配しないでください!」と再起を誓っていた。

 10月末に退院。以降はいとこで歌手の森山良子(69)宅に身を寄せるなどして、通院しながら治療を続けていた。

 最後の公の場になったのは12月8日。ザ・スパイダースで一緒に活躍した堺の70歳を記念したライブに姿を見せた。
当初はステージを会場最後方で見守っていたが、堺の呼びかけに応じて登壇。堺に「しゃべりが長いね」と突っ込むなどして会場を沸かせ、
ザ・スパイダースの名曲「サマーガール」をデュエットで披露した。以前より痩せた印象だったが、元気な様子を見せていた。

 かまやつさんは、日系米国人でジャズシンガーのティーブ釜萢さんの長男として生まれ、幼いころから米国音楽に親しんだ。
中学生のころには六本木のカフェやクラブでジャズを聴き、当時の一流文化人や芸能人らが集まったイタリアンレストラン「キャンティ」で、
三島由紀夫や石原裕次郎らから刺激を受けた。

 青山学院高等部時代に学生バンドを結成し、57年に国際劇場でプロデビュー。60年代にはザ・スパイダースのメンバーとして活躍。
当時から遅刻魔として有名でデビューシングル「フリフリ」のジャケット写真にもメンバーで唯一写っておらず、音楽界の語り草になっている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170301-00000165-spnannex-ent

258 :
>>257
時系列を知らない人間が書いた記事だね
これを読むと中学生の頃からキャンティに出入りしていたようだが
キャンティが開店したのはムッシュのデビュー後

中学生の頃からキャンティに出入りしていたのはユーミン

259 :
>>255
GJ
レコードとはギターソロの順番が違うのね

260 :
https://goo.gl/YdPog5
この記事本当なの?
普通にショックなんだけど。。

261 :
マチャキ
しょげちゃって
大丈夫かね

262 :
NHKに前田富雄がインタビューで出てたね(自宅の魚屋)
「元スパイダースのメンバー」のクレジット付きで。

やはりNHKといえども田邊の御大は怖いか…

263 :
>>256
マチャアキの提唱するスパイダース葬という大義名分で
一時的にでも和解してくれるといいな

264 :
カッペちゃん、物持ちがいいね
赤いミリタリーのユニフォーム、1981年のサヨナラ日劇の再結成のときのだろうけど、ちゃんと持ってたんだ
体形もそう変わってないってことだし……と思ったけど
ムッシュや田辺社長より年上のカッペちゃんは、当時すでに40代後半だったんだな
GS界の最年長者だね

265 :
>>255
「田辺昭知とザ・スパイダース」ってバンド名が時代だよな

黒沢明とロス・プリモス
和田弘とマヒナスターズ
鶴岡雅義と東京ロマンチカ
内山田洋とクール・ファイブ

下手すりゃ
「沢田研二とザ・タイガース」
とか
「萩原健一とザ・テンプタース」
みたいになっていたのかな…

266 :
別に日本だけじゃなくバンマス(バンドリーダー)の名前をつけるなんて一般的だったしね
ゲイリールイスとプレイボーイズとか

267 :
ビートルズ以降変わったんだよ

268 :
>>265
>下手すりゃ
>「沢田研二とザ・タイガース」
>とか
>「萩原健一とザ・テンプタース」
>みたいになっていたのかな…

それはない
頭にくるのはバンマスの名前だから
そういやタイガースはデビューにあたってファニーズから強制的に改名されたものだが
ファニーズの前は「サリーとプレイボーイズ」だったという

269 :
バンドの成り立ちが違うんだよね
ビートルズやタイガース、テンプなんかは
同世代の近所の仲間が集まって始まった仲良しバンド(少なくとも活動初期においては)

対してスパイダースは、バンド+ゲスト歌手という、旧形態のバンドから発展したもの
絶対的なリーダーがいて、メンバーは絶対服従
スパイダースでは田辺社長/ムッシュと堺/順の年少組の年齢差は10歳近いし
最年長のカッペちゃんと年少組では、ひとまわり以上違う

270 :
supremesがいつしかdiana ross & the supremesになった例があるので
メンバーチェンジとかあってグループが存在した場合は有り得たんじゃない。
GSだとシャープホークスが最後安岡力也とシャープホークスになってた。

271 :
>>270
そうなるとメンバー間の格差がバンド名からして明らかで
仲間内の仲良しバンドという前提がすでに崩れている

272 :
さっきニッポン放送で森山良子の番組で追悼やってた
これがしみたな
ttps://m.youtube.com/watch?v=kbw7HEEAhts

273 :
>>272
ジョンレノンの命日にセントラルパークにて

274 :
>>272
>>273
先週、坂崎さんの番組でも紹介されてたな・・・

275 :
>>263
大人だからこの日限定和解

男は仲違いがあってもその人ときちんと仕事できる生き物

276 :
今日のお別れ会

テレビ放送ないのかな?

277 :
>>276 私も希望します。田辺先輩に言う勇気ができたらば、言います。

278 :
ザ・スパイダースや元メンバ

279 :
ダイナマイトのソロって
大野克夫→井上孝之→かまやつひろし→大野克夫でOK?

280 :
OK

281 :
植木等ショーのスパイダース観たが、
ムッシュが歌ってるときに後ろで3人が踊っててチェッカーズと被ったわ

282 :
>>281
チェッカーズはGSリバイバル的な売り出され方だったからな

283 :
チューリップこそ「ネオGS」みたいな売り方されて最初はつらかった、と財津和夫がどっかで語ってた。
ちなみに甲斐バンドは「フォークロック」みたいな売り方されて危なかった、と甲斐よしひろも語ってた。

284 :
アルフィーは1974年デビューだから、GSブームが終って5年くらい経ってるけど、
その頃でも、GSの夢よもう一度っていうディレクターがレコード会社にはまだいたって、
坂崎がテレビで言ってたなあ。

285 :
>>284
レイジーなんてさらに後だけど、もろにその線だよね
高校生バンドとしてはメチャウマのパープルコピーバンドだったのが
出演したコンテストの審査員だったムッシュに見出されれて上京
本人たちはハードロックバンドとしてデビューできると思っていたら
まず美容院に連れていかれて髪を切られ、BCR風の衣装を着せられ
与えられた曲が「赤頭巾ちゃん〜」
担当ディレクターは、元タイガースの森本太郎だったんだよなあ

286 :
懐メロのように感動的にお金持ちになれるのはなぜ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

J44KR

287 :
井上堯之さん死去 「ザ・スパイダース」で活躍 マッチ「愚か者」作曲
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180505-00000003-spnannex-ent

288 :
>>281
昨日YouTubeで見た。あの踊りはフレディーとドリーマーズあたりの
イメージかと思ったが。

289 :
さよなら東海鬣

290 :
歌のゴールデンヒット〜年間売上げ1位の50年〜★2
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1542622276/

291 :
やっぱりムッシュと高田渡のいない音楽界は寂しいな

292 :
この人たちは日本語ロックの先駆者なのに、あまり評価されてないね

293 :
>>292
いつの間にか日本のロック史は「はっぴいえんど史観」に支配されてしまってますから
戦後の自虐史観みたいなもんで、ロカビリーやGS、ニューロックは実に扱いが雑というか、軽くなってしまいました

294 :2020/02/23
スパイダースの絶頂期、堺曰く、
『俺はあの人気が永久に続くと思ってたからね』

Wikipediaの懐メロ/歌手の記事を語ろう!
【歌人】村下孝蔵を語りましょう Part30【永遠に】
ラ〜ラ〜ラララ〜♪由紀さおり☆Part6
【昭和アイドル】親衛隊13【統制】
歌手としての斉藤由貴17 .
【そして…】熊谷幸子 part7【今週の2人は】
東野純直
【嫌われモン】飯島真理134【今更アメブロ】
☆★間違って記憶していた懐メロの歌詞★★
【B級】カルトGS【C級】
--------------------
白鳥エステ21
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.8
【河野防衛大臣】台風被害に配慮 14日の観艦式を中止 海上自衛隊最大の記念行事[10/13]
【原駅ステージ】原宿駅前パーティーズ【本スレ】★119
作画を語るスレ4811
☆オマエラ☆ 一級建築士試験 74 ☆ガンバレ☆
【本日も賛同者もちろんゼロw】マモノ1匹花王不買運動 7年目★1
日本人男性は中国人女性のこと、どう思てるあるか
現役女子大生だけど質問ある?
【立て子になりたい】★誕生! 〜君こそスターだ!〜★21
偽装請負★フリーランスのエージェント115★多重派遣
元アイドリングの外岡えりか事務所から干されてるんだけどなんで?こんなに可愛いのに その15.1
【西日本豪雨】変わり果てた3歳愛娘…人目はばからず泣き崩れる父、消防団員「言葉見つからず」/広島・福山★3
女が描くイケメンは、こんな最高の性格らしい・・・・ ここまで優しいのか? [528182543]
【夏は】WBS☆SPORTSウオッチャー9635【まだ終わらない】
一平ちゃんとペヤングが並んでたらどっち買う?
本当に好きな音楽と建前上好きな音楽は?
ボールペンVSシャーペン
●●これが日本会議の担ぐ極右だ!●●
大航海時代 24年目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼