TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
八神純子さん
☆★★中森明菜31曲目【常連専用】★★★
Qlair!今井佐知子 吉田亜紀 井ノ部裕子 6
ベーシスト・岸部修三(現・岸部一徳)を語れ! 2
♪桜っ子クラブさくら組♪
歌手としての川崎麻世
☆ジャパハリネット★-part3-
【恋人】PSY・S(サイズ)を語るスレ2.1【さよなら】
【ONLY ONE】鈴木雄大、商い中【孤高の天才】
【夏と言えば】河合奈保子 part30【芸能人水泳大会】

【夜のGS】パープル・シャドウズ【リリシズム】


1 :2005/12/09 〜 最終レス :2020/02/24
単なる歌謡GS?冗談じゃない!!きらびやかなギター、心地よい鼻声、叙情あふれる楽曲群……大人の雰囲気で夜のGSとでも呼びたい実力派、パープルシャドウズ

2 :
シラネ

3 :
>>2
イラネ

4 :
土壌がもっと豊かだったら
今井久氏はイージーリスニング・ギタリストとして大成できたかも・・・

5 :
若い川の流れ 主題歌 好きだな〜

6 :
>>5
若い川の流れって裕ちゃんの映画じゃないの?
リメイクでもされてその主題歌がパープルシャドウズだったのかな?初耳だわ。

7 :
昭和43年 NTV松原智恵子主演 、もう一度聴きたいのですが
ご存知の方いるかな〜と思い。 多分レコードには・・・
♪若い日は美しく 若い日は悲しい 夢と悩み抱いて 若い川は流れる〜

8 :
>>7
へえ〜それ知らない。どんな曲なんだろ、聞いてみたいもんだ。パープルシャドウズはキャニオン移籍後のアルバムとかも音源化されてない。

9 :
ちいさなスナックゥ♪
今どうしているんだろうか?

10 :
今井氏と綿引氏はたまにライヴにでるけどドラムとベースは何処行った

11 :
数年前にCD2枚出たよね

12 :
>>11
コンプリートシングルス&モアとアルバム&モアね。
「まごころ」〜ロマンティックギターサウンドが初CD化されたけど今井氏の弾くヴォイスの魅力が堪能できる。「星空のロマンス」とか涙ものだ。

13 :
初心者だとやっぱりコンプリートシングルズ&モアから入るのかベスト?

14 :
>>13
パープル・シャドウズはイージーリスニング的だからどちらから入っても間口は狭くないと思うよ。
小さなスナックはシングルとアルバムではヴァージョン違うから聞き比べてみてもおもしろい。

15 :
今井さんギターうまいよねえ

16 :
今井久さん、最近は黒パン(元・ブロードサイドフォー、元・林寛子のダンナ)
のバンドで弾いてるみたい

17 :
(元・ブロードサイドフォー、元・林寛子のダンナ)
黒澤明の息子って言えよw

18 :
>>16
久雄はまだ音楽活動してたのか。今井氏はイワセのヴォイス使って伴奏してんのかね

19 :
小さなスナックDVD化おめでとう! By藤岡弘

20 :
>>19
隊長というか桜井刑事というか本郷剛の祝福キター━(゚∀゚)━!!動くパープルシャドウズってTBSの映像以外みたこたねぇや、やたらベースの人がアップになってたけどな

21 :
剛は2号ね

22 :
まだ未DVD化だったんだ、あの松竹映画

23 :
とりあえずDVD速攻で買え!  みたいな

24 :
スプートニクス風のギター

25 :
雨の星を聞くとボサなギターの音によって60年代の雨降りの街が目に浮かぶ

26 :
あれはソフト・ロックの範疇にカテゴライズされるよね

27 :
いや、広い意味でのハワイアンじゃないか?

28 :
パープルシャドウズはソフトロックは無論喫茶ロックの匂いもする。
ハワイアンといえば今井さんて大橋節夫に師事してたんだよな。

29 :
全国深夜放送ベスト14あげ

30 :
今井さんの演奏イイ。
当時のGSのギタリストで実力何番目くらいかな?
それぞれの傾向があるから比較は野暮?

31 :
うん、野暮。
ステージで見たが歌いながら複雑な演奏してるのは凄い。
バイオリン奏法(ボリューム奏法)までやってる。

32 :
>>30
俺の中では三原綱木が一番うまいが、シャドウズ系のキラキラした音弾かしたらNO.1じゃないかな。
タッチも繊細だしヴォイスの音も好きだな。
サイドギター兼リードヴォーカルの綿引さんはファーストマン使ってたよな。

33 :
>>31>>32
おふたりさん、レスサンクス。
ところでシャドウズって、イギリスのあのシャドウズ!ですよね。
まさかここで出てくるとは!!!
ハンク・マーヴィンのギターは繊細でホント泣けますよね〜
ブライアンて人のドラムスも好きだな。
でもGS世代の自分はリアルタイムの彼らを知らないんですよ。
再結成ツアーなどで今も活躍、根強い人気のようですね。
おやおや、、ちょっと本題をそれまして失礼。

34 :
>>33
どういたまして。リアルGS世代とはウラヤマシス。
俺は全然後追いなんで。
シャドウズといえばサベージもそうっぽいでつね

35 :
GS!
10代の女の子たちはタイガースやテンプターズにかっさらわれたワケですが、
パープルシャドウズ、サベージ、ブルコメ、スパイダース、ガップス・・
彼らは本当に音楽好きな人から支持されたのだろうね。


36 :
>>35
そうかなあ?
リアルタイマーだけど、スパイダース、カップスが好きって男子は自分も含めて
まわりにいたけど、ブルコメやパープルシャドウズやサベージは……。
テクニック的にはほかのGSよりはうまいのかもしれないけど、
やってる曲がもろ歌謡曲だったし。
それにテクニックなら、ジャズ屋さんのほうが全然うまかったし。
私はドラムをやっていたせいか、特にその印象(GSはへたっぴ)が強かったな。

37 :
テクの話するならフィンガーズの名前も出ないとね
サベージなんかと双璧なんだし

38 :
サベージがうまかったというけど、アマチュア(エレキバンド)時代の話なんでしょう?
音源とか残ってんの?
オレにとってサベージといえば、寺尾が抜けた後に「ヤアヤアヤング!」とかで
「哀愁の湖」を演ってた短髪のB級バンドという印象しかない。

39 :
スパイダースとブルーコメッツは上手いよ。
メンバーの大半が戦前生まれだしw

40 :
スパイダースはショーアップの要素も十分あり、
日本のバンドにしてはエンターティメントが充実していたね。

41 :
>>36
シングルやルックスとかで判断されて歌謡曲だと毛嫌いされてしまうブルコメ等はカワイソス。各個人の考えがあるけど俺はブルコメ、スパ、パープルシャドウズ、なんかはトータルで安定した演奏で実力派だと思う。>>39
サベージは後追い世代なので当時の基準がわからないけどあまりうまいとは思わないな。「哀愁の湖」とか末期の演奏を聞くとなかなかうまいと思うけど。
パープル・シャドウズは歌唱法も不人気の一因になってる気がする。

42 :
>パープル・シャドウズの歌唱法
ムード歌謡っぽいw
曲にも原因があるのだろうね、♪パ、パ〜ヤパヤッパ♪とかサ

43 :
>>42
「土曜日の午後」ねw
よくよく聞くとムード歌謡より泥臭さはないんだけどやっぱりそれにカテゴライズされちゃうよな……

44 :
ブルコメのジャッキー吉川
曲を盛上げるドラミング萌!

45 :
>>41
リアルタイム男子だとパープルシャドウズやブルコメはきついんじゃない?
中高生位で刺激を求めてる年代であろうし。

46 :
うん。シブすぎるよね。
そして女の子たちは刺激を求めオックスに失神した(w

47 :
>>45
ブルコメもパープルシャドウズも年令ターゲットが高いよな。まぁ他のGSと比べて年令もキャリアも違うし。
今井氏のギターに隠れて語られないがパープルのベースはなかなかうまいと思うのだがどうだろう?

48 :
待ってしまうの

49 :
キーパーソンは「牧ミエコ」

50 :
>>49
牧ミエコっていったいなにもの?パープルシャドウズ絡みの仕事しか知らない

51 :
おまいら小さなスナックがDVD化されますよ

52 :
「小さなスナック」当時はフォークソングだと思っていた。
ギターに電気が流れてしびれるかどうかの違いだけだけどねw

53 :
言われてみれば確かに。

54 :
フォークソング?
鈍いなお前は。あれはムード歌謡だろ。

55 :
当時は、フォーセインツ「小さな日記」、ダーツほか「ケメ子の歌」、
フォークルなどと同類に思っていたよ。
マヒナ、ロスプリとはイメージがねぇ〜 今は単に懐かしの歌謡ポップスだね。

56 :
>>55
イメージがねぇ〜とは??

57 :
ナイトクラブが似合う両者に対しスナックではムード歌謡では無い・・・ねえw

58 :
>>57
なるほど、一理ある。でも本家のムード歌謡とGSムードコーラスは本質的に違うものだと思う。どちらにもそれぞれの良さがある。

59 :
元がハワイアンだから独特のムードがあるんだろう

60 :
>>51 
>>19からちゃんと読め。

61 :
ラヴサイン

62 :
待ってしまうの

63 :
ラブサ ンバ

64 :
TBSの特番で荒木一郎がいとしのマックス唄ってる映像が流れたがマグマックス5のギタリストが今井さんと同じVOICE使ってた。

65 :
>>41 ズ−ニ−ブ−はどう思う。それにモップス。

66 :
>>65
ズーニーブーは演奏力云々より町田義人の歌唱力が素晴らしい。白い珊瑚礁一発だが埋もれてる曲も多い、雨上がりのサンバとかさ。
モップスは俺の中でカップスと近い位置かな。演奏もヒロミツ、星の歌もよい。ロックにフォーク、ニューミュージック等オールマイティーにできるのはすごいことだよね。

67 :
>>66 あんがとう。もう1問.2.3年前.島谷ひとみのカバ−で脚光をあびた「
亜麻色の乙女」のビレッジ.シンガ−ズはどう思う。

68 :
今の芸名「ビキ・ワタビキ」って
ハワイアン歌手らしい間に合わせっぽいな WWW

69 :
>>67
どういたまして。ヴィレッジは演奏力高いと思う。小松久ももちろんうまいんだけど林ゆたかのドラミングがすごいかっこいい。
ただ清水さんの歌声が甘すぎてGSはGSなんだけどカレッジフォーク的というか優等生すぎるグループな希ガス。「君を求めて」とか「暗い砂浜」が好きだな。
>>68
そういや確かに最近色黒い

70 :
>>69 清水道夫さんが「小さなスナック」を歌ったら面白いかなと思ったので
.

71 :
なつかしいなあ。
ギターうまかったよね。
ラセーヌだったかなあ。生のラブサイン感動したよ。
ライブでは演奏かえてたからなあ!この曲がベストだよ。

72 :
あなたリアルで見てたんだ。
「ラブ・サイン」は2番目に売れた曲で
ムード歌謡として見た場合、本当によく出来てると思う。
これがもっと売れてりゃね、一発屋と呼ばれずに済んだかも

73 :
>>71
リアル世代すごい羨ましいでつ。
>>72
ラヴサインは小さなスナックの勢いで売れたとかよく言われる。確かに事実かもしれないけどいい曲なのは間違いないよね。ピッチカートの効いたアレンジも絶妙だし、

74 :
本人達にも「GSグループ」としての自覚があるんだろう。
その証拠にムード歌謡特集の番組等には出ないので

75 :
出ないんじゃなくて呼ばれないんだろw

76 :
明日のBS2は出演するのかな。
それとも昔のフィルム流すだけとか

77 :
さあ、まもなく始まるけど久さんとか出てほしいね

78 :
出ていたね、元気そうだった。

79 :
今井と綿引の二人が出演してた。
それほど劣化してなかった

80 :
このグループは元から老け顔だし。

81 :
綿引はたまにビキ・ワタビキとしてハワイアンを歌っている
ごくたまーに東京MXのハワイアン番組でてるよね

82 :
あげ

83 :
「別れても好きな人」が、もともとパープルシャドウズの
オリジナルだと知った時はちょっと驚いた。

84 :
歩きたいのよ狸穴〜

85 :
>>83
「すみれ色の涙」はブルーコメッツだしね。

86 :
つまり70年代や80年代にも十分通用するような楽曲を作っていたことになる。
オリジナルリリース当時はあまり注目されなかったけど。

87 :
「別れても好きな人」は、ロス・インディオスがいいねw
オリジナルは、「あなたのすべてを」のように佐々木勉本人が最初じゃないのかな・・・
「瞳の世界」が好きなんだけど、これも「小さな瞳」の方が有名かな・・・

88 :
保守

89 :
映画小さなスナックを初めて見た。パープルやヴィレッジの出演はもちろん、
藤岡弘の初々しさや尾崎奈々さんの可憐さにノックアウト! 劣化してようがこの方を今見てみたい!
ストーリーも悲話が心地よく響きまして、久しぶりにせつない気持ちになった。 いいなぁむかしの映画って。

90 :
「土曜日の午後」のB面「待ってしまうの」はいい曲だね。さらっと作られてるけど。

91 :
「土曜日の午後」もいいよ

92 :
>>91
チャッ君のスチールが(・∀・)イイ!!

93 :
♪どよーぉびの

94 :
ごご〜〜っ♪
こんなスレがあるとは。。。
「瞳の世界」は、チョコレートロッテの元歌だよね。

95 :
♪小さな瞳(ルルルルッルルー)  夢みるチョコレート

96 :
瞳の世界のギターは特にイイねぇ。
Voiceは音が良く、けっこういろいろな人が
使っていたと思う。
吉田拓郎の「ともだち」ってLPのギターも
Voiceじゃないかと思うんだけど、違うかな?

97 :
ラヴ・サインのイントロのキラキラした音!!
パープルシャドウズのシングルは両面とも佳作ぞろいなのだが瞳の世界もB面にしとくのはもったいないよね。
拓郎の件はしらんがマグマックス5のギタリストもVoice使ってたよ。

98 :
梅雨時は、♪雨の〜星〜
に限るよね

99 :
>>98
いいね。この季節にぴったり。パープルシャドウズの曲は全般的に雨の日と相性がいい。
まだ一度も話題にあがってないけど「別れても〜」のB面、「帰らぬ恋人」はどうよ?ちょっとR&Bっぽくて好きなんだが。

100 :
100げと
ガーニーあげ

101 :
「帰らぬ恋人」のコーラス部分ってレターメン意識してない?
リズムもアーチー・ベル&ザ・ドレルズ風で
和製R&Bとしてはよく出来てると思う。

102 :
>>101
ぽいね。演奏もうまいんだがコーラスグループとしての実力もなかなかだと思う。

103 :
「天使のいたずら」もなかなか楽しいアレンジを施していて面白いかも。

104 :
メンバーのルックスも、いかにも当時のホスト風

105 :
今井さんて鼻大きいよな

106 :
あそこもデカいのかなー

107 :
>>106
そりゃもうすごいですよ

108 :
小さな?スナック

109 :
今週のトリビア
パープルシャドウズの今井久は

         鼻も大きいがアソコも大きい

110 :
ハワイアンのアルバムでも出せば面白いのにね

111 :
>>109
フジテレビだから採用されそうだなw

112 :
ちゃっくん

113 :
今井久ってピート・タウンゼントと似てるよな

114 :
え? まあ そうかもしれません。

115 :
鼻が大きいってとこだけね。

116 :
じゃあ、リンゴ・スターのほうが最右翼

117 :
OJPCのアルバム中古で買ってきた。今井さん年とっても相変わらずすばらしいギターテク。

118 :
ぽっぷ

119 :
>>106 今週の、今月のトリビアはないんですか?

120 :
まごころ〜ロマンティックギターサウンド

121 :
ドラムのガーニーは元サンフラワーズ

122 :
「別れても好きな人」がいまさらながらイイ

123 :
さみしがりや

124 :
他の人は別として、今井氏は今でも変わらないね。

125 :
さよならはこわくない

126 :
来年のNHKに出るならラヴサイン歌ってほすぃ

127 :
今年もNHK教育のギター講座に出るかな?w

128 :
小さなスナック以外のレコードがなかなか売ってない

129 :
NHKホール行ったよ。ラヴサインのイントロ、ギターの音が当時のまんまで泣きそうになった

130 :
プラタナスの木ぃーに♪

131 :
みぃ〜つけぇたぁ〜よぉ
ラヴラヴさぁいん〜

132 :
わかっていてくれたんだね

133 :
実はラブサインが一番好きなのです

134 :
>>132
思わせぶりなセリフ(笑

135 :
>>134
鼻声で照れながら言えば完璧。

136 :
へへへ

137 :
鼻でかい

138 :
きっちり横分け・鼻デカにいさん

139 :
「紫の野菜ジュース」ってあるけど、あのCMをやれば面白いと思う。

140 :
♪紫ルールル〜
ジュースでルルルルル〜
野菜が取れる〜
むらさぁきの野菜〜

141 :
保守

142 :
おもっていてくれたんだね

143 :
>>138
中井貴一か

144 :
正解

145 :
ドラムは前科もち

146 :
はげ

147 :
中野の今井さん、普段とうってかわってワイルドな演奏だった

148 :
ワイルドで行こう

149 :
ぱぱぱぱぱふぃ

150 :
明日町田でライブだよ。チャックン頑張れ

151 :
中野と同じ白いスーツと帽子で登場の今井さん
いつもとちょっと違う選曲で楽しめた。
一曲目はストップザミュージック。悲しき雨音とかスローテンポなカバーが多いけどノリノリの演奏。
二曲目はなんとラヴサイン!キーは下げてたけど台詞もばっちり決めてくれてた。
最後は言わずとしれた小さなスナック、相変わらず甘美なギターテクは健在で大満足。
これからは、瞳の世界とか雨の星とかB面の曲も歌ってほしいな。

152 :
日比谷公会堂公演びっくり。
まさか別れても好きな人がくるとは思わなかった

153 :
綿引さんはハワイアン歌手ビキ・ワタビキとして活躍中なんだなあ
MXのハワイアン番組にたまに出てるね

154 :
>>153
ずっと今井さんがリードヴォーカルだと思ってたけど綿引さんなのね。
どちらも鼻声だけどビキさんはハスキー、今井さんは甘い。

155 :
ようつべに再結成映像

156 :
くすさん

157 :
何年か前、地元のお祭りでゲストがパープルシャドウズだってんで見に行ったら、
来たのは今井さんだけで、あとはサポートのバンドだけだった。
しかしあの透明感のある音は健在だった。
地方回りとはいえ、懐メロやアメリカンポップスのインストを延々3〜4時間演ってったのには驚いた。

158 :
保守

159 :
民謡、長唄などをPS流アレンジでインスト化してほしい

160 :
浮上

161 :
♪僕が初めて〜 君としたのは〜 

162 :
>>161
やめてくれ
カラオケで思わず歌っちまいそうじゃねえかw

163 :
ちょっと面白い。

164 :
ほしゅ

165 :


  ___ロロ //  _,.r‐'''' ̄ ̄ ̄ ̄``-、
.└――‐┐i  / //...........:::::::::::::::::::::::::::::::::.\
     / /  〔/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::-┬-::::::::ヽ
    ./ / !‐――、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::├┼┤::::::::|
     ̄ └' ̄ノ ノ /::: ,::::::::::::::::::::::::::/三三三三\
    「|   / / ///:::::::::::::::::::;//      \\     イィィィヤッホォォォォオオオオウゥ!!
    | |    ̄   /::::::::::::::::;//.__ノ''   'ヽ、_, i\__)    ついに読売様首位!!!
   _U _     /:::::__ノノ   《;..・;.》  《;..・;.》| ̄
  / /  | |    | ̄ ,-、  i   "~~~´i | ~~゛゛i       あかん、なんぼ叫んでも叫び足らん!
  / /   | |   {  / ハ `l /...(.´    ,,ノo o)、  .|      キモチイイー!チョーキモチイイー!!!!
 / /    | |    ̄フrソ .....   ,|`''‐------‐''´i
  ̄_  _ ̄   ,イ{ '  ノ .....  /| 「エエエエエエフノ   \,,人,从/\ノヽ、ノヽハ人,从/\ノヽ、/\ノヽ、ノヽハ人
  / /  | |    >  ヽ-':::::::..... i' | |      ||    )   _| ̄|_   ┌───┐
  / /   | |    \   :::::::::::...l | |      i|   ノ   |     `i  └──,  .| ==========
 / /    | |  ┌ー   :::::::::::::| | |     ||  <     |__|'' ̄!  !    < V ノ  ==========
  ̄_  _ ̄   |    (:::::::::::::::  | | ⌒Y⌒ | .|    ヽ     ‐´ .ノ''     \ <  ==========
  / /  | |    { ゝ::::::...ゝ:::::::::::::::::.! ヽ、 ! / !    ノ     ヽ-''"         ̄
  / /   | |   l   |゙`'''-\::::::::::::::::ヽ  `ー´ /    //ヽノWV\/Vヽ/\/YノWV\/Vヽ\/Vヽ/\/Y
 / /    | |   l | |\ \::::::::::: \  /
  ̄     ̄ \| | | ::. |   ``ー-ー




166 :
エコーGSの旗手

167 :
未発表音源発掘

168 :
尾崎奈々の今

169 :
ドラマ「若い川の流れ」
CSで放送されないかな?

170 :
夏にぴったりの「ザ・ジョーカー」

171 :
アルバムヴァージョンの小さなスナック、か

172 :
久々に映画でも放送してくれないかな?

173 :
今井久氏の出身地はどこですか?

174 :
さあ?

175 :
千葉?

176 :
中野サンプラザで行われる「GSの貴公子たち」は無いようですね
残念です。 お身体大事にして下さい。

177 :
「孤独の渚」もまあまあいい

178 :
うん

179 :
夏にぴったりの「ザ・ジョーカー」

180 :
夏にぴったりのお洒落なアレンジの「ザ・ジョーカー」

181 :
♪土曜日の午後〜

182 :
昭和43年当時の綺麗な映像見たよ
今井氏とか笑顔で気分良く演奏しているね

183 :
口パクのやつ?

184 :
そう、それそれ

185 :
クリアートーンの王者、今井久にはもっとギターソロのイージーリスニング・アルバムがあってもおかしくないけど
数えるほどしかない。

186 :
ギターテク、ヴィレッジシンガーズの小松久にはかなわんね。あいつはうまい。

187 :
昭和40年代かぁ~~
平凡に明星だね

188 :
昔の映画は急展開で余韻を残さず突然終わる。
そこがいい。

189 :
観てみたいな、その映画。

190 :
なんでこの当時の映像は「口パク」ばかりなんでしょうか?

191 :
ヴィレッジシンガーズが二度目の解散らしい。さみしい!

192 :
同胞が亡くなるのはさみしいものだ。

193 :
こないだTVで8000円の頭金で買ったギターは倒産した為にそのまま50年
使ってるって言ってたなw

194 :
隠れた名曲『ラブサイン』

195 :
>>193
そうそう。結構最近までフェンダージャガーかと思ってたんだけど、国産だったんですよね。いい音だよなぁ、、、

196 :
ちいさなぁすなっくぅ♪
この曲とか
とーきょーへはもうなんどもゆきましたね♪
(これ別のグループだけど)
とか記憶の奥底に沈殿した曲たち
もうラジオでも聞けないな

197 :
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。

押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html

198 :
そういえば尾崎奈々が出てる昭和45年のドラマ「あしたからの恋」が放送中だよな
妹役に、おくさまは18歳ブレイク前夜の岡崎友紀

199 :
藤岡弘も地味に競馬のcmに出てますね

200 :
懐メロのように感動的にお金持ちになれるのはなぜ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

PZAOV

201 :
パープルシャドウににこのゲームの主題歌歌ってほしい
https://goo.gl/HKHzaJ

202 :2020/02/24
HSE

☆★★中森明菜27曲目【常連専用】★★★
【ハイレゾ】 河合奈保子 Part23 【ハイレグ】
平成っ子が知らないこと@懐メロ邦楽板
東野純直 Part.4
【kaho】河合奈保子 part25 【引退?】
東野純直
ZARD52
【木立の緑】 松田聖子 67 【二人の頬に】
久宝留理子を 応  援  す  る 
【100年に一度の】西城秀樹【歌手】 Part.3
--------------------
【新型肺炎】大阪府知事が武漢滞在者の入国制限要望へ
【速報】指が14本ある赤ちゃん生まれる 岩本虎眼超えるわこれ [876811395]
劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 12
孤男は消費しない「サイレントテロ」part17
【奥様が】業務スーパーで買ってみた part64【既婚女性板】
大阪ポークベリー19
【乃木坂46】生田絵梨花応援スレ☆177【いくちゃん】
【SANKYO】バイオハザードリベレーションズ Part15
【JO出場タイム未満限定】選手育成コースの親
☆政治を■50代以上の(´・ω・`)知らんがな101■語る★
進撃の巨人、セリフにwwwつけると幸せそう
【速報】11日の都内で新たにおよそ20人の新型コロナ感染を確認。東京都、「東京アラート」解除「ステップ3」に進む方針固める [記憶たどり。★]
【バーチャルYouTuber】GEMS COMPANY総合スレ5【旧うーたま一族】
日本徹底アンチ屋ヲチスレ
ダメ人間の日記を見守るスレ part120
【デレステ】スターライトステージ★7952
すき家の牛丼まつりやめろ!!!!!!
こんな特撮ヒーローは嫌だ
広瀬すずさんの兄、【無職】大石晃也容疑者を逮捕
金正男のように北の工作員に暗殺されそうな鉄道車両
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼