TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
トンプソン・ツインズ
  G  I  オ  レ  ン  ジ  
マタ〜リとJethro Tull
来日しなかった大物アーティストについて語るスレ
【ハリスン】スプーキー・トゥース【ライト】
【再結成】蘇ったザ・ビーチ・ボーイズ2【50周年】
懐洋板であえて語る日本人カヴァー
衝撃を受けた曲
今日中古屋で買った懐メロ洋楽CD
☆湯川れい子など80年代に活躍した音楽評論家★

ロイ・ウッド関連


1 :2006/04/23 〜 最終レス :2019/10/08
ロイ・ウッド関連について語り合おうじゃないの

2 :
エンジェルフィンガーズが好き

大好き♪

3 :
MUSTARDは神アルバム

4 :
YOU TUBEでMOVEは見られるけど
WIZZARDのはないんだよな。

5 :
ボールダーズだっけ?早く再発してほしいじょ

6 :
この人の場合オムニバス的なアルバムばかり出て。本人のサードともう1枚ウイザード
の発展型バンドの1枚が1度もCD化されていない。ボウルダーズは1回CD化
されたからね。未CD化のアルバム。早くCD化して欲しい。

7 :
ボウルダーズCD売ってた時、工房で金なかった・・・

8 :
ストーンズにいる人のことですか?

9 :
ロイ・ウッド
ロニー・ウッド
ロニー・レイン
デニー・レイン

10 :
ビー板のMOVE総合落ちたな。

11 :
ロンウッドてバーズもややこしいね

12 :
ボウルダーズとかマスタードとかスターティングアップとか持ってる。

13 :
>>4
WIZZARDのビデオは口パクが多いので、あまりおすすめしない。

14 :
マスタードは外盤に帯付けただけのせいか、音悪いんだよなあ。

15 :
>>14
後半はともかく、前半はどの盤のことを言ってるの?
少なくとも紙ジャケが出たのは日本だけだけど。

16 :
確かに良くはないけど、アラン・パーソンズ絡みの次に
ウィザードのシングル連と同じくスペクターを意識した音響だから、
余計にそう感じるのかもしれないね。
今でいうところのロウファイを狙ったんだろうな。

17 :
保守

18 :
リンジー・ディ・ポールと付き合ってた

19 :
>14,16
UKオリジナルLPも音悪いですよ。
悪いつうか16さんのおっしゃる通り狙って音悪く作ってる。
例えばリマスターでもされていわゆるハイファイな音に
なったりしたら、なんか違う…。

20 :
で、結局「looking Thru the eyes of roy wood」ってどうなったの?
出たの??

21 :
出ないらしいね・・・

22 :
すきだけど、かお、は、いや〜。

23 :
俺は顔も好きだけどなぁw

24 :
全然盛り上がらんねw
「Wizzard Brewは2枚組みとして完成し、アートワークも
スリーヴノーツもできあがり、後はRoyの承認待ちだけ。
Bouldersはオーディオパートは完成し、後はアートワークだけが
残っている」だそーです。楽しみだなぁ〜。

新しい動画もアップされてたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Z42etNcDlew

25 :
口パクもろバレw

26 :
age

27 :
age

28 :
ここはおれが守る!

29 :
bouldersはまだですか?

30 :
bouldersはまだですか?

31 :
ageときます。俺もboulders欲しい

32 :
Wizzard Brew2枚組みもお忘れなく!

33 :
bouldersまだかっつってんだヨ、コノヤロー!!

34 :
ジェフ・リンのアイドル・レースって今CD化されてないの?

35 :
廃盤中

36 :
書くことないけど、上げちゃう。アイドル・レースも買いそびれてた俺って・・・orz

37 :
アイドル・レースのって、ナイトライダーズの音源も入っていた2枚組のやつだっけ?
持ってたけどなくしちゃった

38 :
ボ、ボ・・・bouldersはぁ??;;

39 :
ロイさん、仕事してくれぇえええええ〜〜〜!!

40 :
みんなでお願いするとよけいに仕事しないような気がするな。
なんだか、頼まれた仕事は放置して、自分抜きでも進みそうな企画には
駄目出ししているような印象がある。

41 :
ライヴ活動はしてるの?

42 :
昨日、都内某中古店でWizzardの「Wizzard Brew」とAnnie Haslamの
「Annie In Wonderland」がそれぞれ500円で売っていました。
Roy Woodの「Boulders」も在庫があったけど、数時間前に売れたと
店員に言われました。


43 :
ゼマイティスってこの人から始まったキガス。

44 :
bouldersが再発された時、おれの中でのこの人は終わる。

45 :
>>40
うん;^^ 
そんな気がする。相当気難しい人みたいだからね。
この間のコンピが没ったのも本人のせいw?

46 :
Bouldersの再発を待ちきれず、中古盤で買っちゃいました!
ちなみにブックオフで1960円でした。
内容は本当に素晴らしいですね!これが廃盤だなんて・・・orz

47 :
生産終了と廃盤は違うんだが

48 :
そんな違いはどうでもいいよ

49 :
フラれたんじゃない。別れたんだ。

50 :
愛人じゃない。愛の人なんだ。


・・・いや、そんなことはどーでもいい。
ttp://blue.ap.teacup.com/jeff/1116.html
我々に今できることを考えて実行すべき時なんだ!

51 :
http://www.youtube.com/watch?v=HcdaEsoKv80
楽しそうやね

52 :
おい、君ら投票はしたのか?
ttp://www.ipetitions.com/petition/roy_wood/index.html

53 :
投票ページ見たけど、また253しか署名集まってないのね・・・
2000まではかなり遠いなぁー
是非、CDリリースまで漕ぎ着けたいですな。

54 :
とりあえずストレンジ・デイズの岩本編集長にメールしといたw
次はツェッペリン方面への呼び掛けじゃぃ!

   ロイ・ウッド・アーミーの諸君、動け動け動け!!

55 :
確かボンゾのセッションワークってかなり少ないんだったよな。

56 :
Wizzard Brewのリマスター版が2枚組から1枚に変更になったらしいよ!!
ロイは何をやっとるんじゃー!

57 :
Angel fingers
http://www.youtube.com/watch?v=7ddz-rRI16k
see my baby jive
http://www.youtube.com/watch?v=u8PdHg84zUE

58 :
>>57
しかし、何度観てもこの頃のルックスは凄いな。日本人の女性ファンなんて
いたんだろうか?

59 :
12月にはロイウッドがよく合いますな〜御同輩

60 :
レコファン横浜店にてロイウッド関連ベスト盤発見購入。
今聴いている。ポップなジェームズ小野田まんせー(^-^)/

61 :
新年1月2日にTHE MOVEのBBCライブがスカパーでやるみたい

62 :
スカパーすげーな

63 :
カラーミーポップ?

64 :
スカパー見ました。実質30分でしたがね。
動いてるムーヴって初めて見ました。
しかしルックスはジジ臭いこと、この上無いほど・・・

65 :
俺も見たよ。新年からジェスロ・タルとスーパートランプに挟まれての放送ってのも
凄いな

66 :
追記
ファイヤーブリゲイドの「fafaファイヤビゲー」の舌足らずなとこが気になりました。

67 :
ロイ・ウッド逮捕に見えた

68 :
>>67
家宅捜索にて大量のマスターテープ押収→「ロイ・ウッド...ネイキッド」発表。
以上、妄想失礼いたしました。

69 :
マスタードネイキッドとかおもろいかは別として興味深い感じはするな。

70 :
もし2ch閉鎖になったら、このスレも終了ですよね。皆さん良い方ばかりなので、スレ解散はさびしいです悲しいです。なのでロイさん関連掲示板hpをワンクリ・アフェリ無しで作ります。自己中で申し訳ございませんが制作完了次第ご報告しますので宜しくお願い致します。

71 :
早速作りました。でもこちらのほうが居心地いいと思います・・・。http://hp.kutikomi.net/roywoodnaked/

72 :
2ch閉鎖しないみたいなので↑閉鎖します。失礼しました。

73 :
以前、ロイ・ウッドがプリントされたTシャツがファッション誌で紹介されてて、
「チェロを持ったなぞのヒゲおじさんTシャツ」と紹介されてたのが悲しかった・・・

74 :
ボールダーズ裏ジャケ?

75 :
すまん、ボウルダーズ持ってない・・・orZ

76 :
>>73
なぞのヒゲおじさんって当たってるじゃないかw

77 :
>>76
Bouldersだったら、20代半ばだけどな。

78 :
fields of peopleって良い曲だなー

79 :
Ars Nova のオリジナルもそこそこいいね。

80 :
wizzard brew も珠玉のポップス集ってわけじゃないけど、
長尺曲の構成や演奏もこなれててこれはこれで傑作だな。
ヒットメーカー以外の良質の部分が詰まってる感じ。

81 :
EMI再発Bouldersの品番解らなくて塔で検索出来なひ。

82 :
5月26日(土)田中 満ライブ「拓郎越え」を行います。
お待たせいたしました。
5月26日(土)田中 満ライブ「拓郎越え」をライブハウス Pooh in バンダイカラオケみくも店においてライブを行います。
前売りチケットをご希望の方はメールにて承ります。
お支払いは前もっての銀行振込とさせていただきます。(振込み手数料はお客様ご負担でお願いします。)
郵便番号、住所、氏名をお書き添えの上お送り下さい。
折り返し、振込み先をお知らせいたします。ご入金の確認が取れ次第、チケットを発送いたします。
メールアドレス mituru@mctv.ne.jp
ライブ名 田中 満ライブ「拓郎越え」
日時   平成19年 5月 26日 (土) 開場 PM6時 開演PM7時
場所   Pooh(プー)in バンダイカラオケみくも店
料金   前売り 1000円 当日1500円
システム フリーソフトドリンク制、 飲食物持ち込み可、ただしゴミは各自必ず持ち帰りのこと。
poohの所在地 松阪市久米町1216 バンダイカラオケみくも店
TEL 0598-56-4763
地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?lon=136.31.20.019&lat=34.35.49.801

83 :
Boulders再発されるのか。。。欲しいものばかりで金が・・・

84 :
わし自身うろ覚えで間違っているやも知れまぬが英EMIから6月17日頃発売ださうだ。今現在の価格比較はHMVがマルチバイでなくとも(1枚だけでも)安価の様子。わしが予約した時は尼が1番安かったが(税込\3、148)投げ売りの塔の価格が気になる所。

85 :
ちょっくらタワー覗いてみたらBoulders \1521也

86 :
>>85
マジっすか??

87 :
hmvも大幅ダウン

88 :
5月20日 現在価格、
Amazon: \3、308
HMV: (\1、455
マルチバイ \1、213)
Tower : \1、597

89 :
Super Active Wizzo.
On The Road Again.
発売ケテーイらし。 (アマ、hmvより)。

90 :
おー! 前者は割りと見かけて後者は長期間気にかけて見つけてアナログあるけど
やっぱ糞マスタリングでもない限りはCD聴きたいわ。

91 :
>>89
私も2つともアナログ盤持ってるがこれはめでたいね。
ボートラがあればなおよし。

92 :
うれしい悲鳴とはこの事だな。
ところで、俺はこのスレの1なのだが、なぜ別に立てたニール・イネススレがいつの間にか
削除されたのだろうか・・・・

93 :
このスレ、「次」をクリックすると「サーバー落ちハテナマーク」が表示されるが、まさかスレ落ちるんぢゃなかろうかと心配だ。

94 :
26日の ロイウッドアンドヒズロックンロールバンド公演、日本なら観にいきたいんだが> Useless Information

95 :
Boulders発売延期だと・・・

96 :
7月9日に延期らしいね。

97 :
なんか8月の終わりに伸びたっぽい

98 :
Moveのリマスターがドイツと日本で出るみたい。HMVで1stと2ndが予約開始。

99 :
>>98
それは日本盤も出るっていう意味?

100 :
>>99
ムーヴのメーリングリストに書いてあったような気がする。日本盤も出るみたい。間違っていたらごめん。HMVで予約開始したのはSalvo というレーベル盤でドイツ物かどうかはわからない。

101 :
>>99
わかりました。レスどうも。

102 :
>>100へだった

103 :
HMVのダウンロードだともう売ってるっぽい>Boulders

104 :
>>98
メーリングリストの英語誤読でした。ドイツと日本のリイシューの内容ではなかったです。申し訳ありません。
Amazonサイト上ではもうBouldersを発売しているような表記がありますね。Look thru the eyes of Roy Wood の発売もAmazonが早かったような。

105 :
今の流れで、日本盤が紙ジャケで出ないことはまず考えられない。
ビクターが一旦発売予告して取り下げたのも、リマスターされた盤を紙ジャケに
するという決意のあらわれかと思った。
もちろんリリースは多少遅れるかも知れない。

106 :
bouldersアナログで持ってるけど、全然聴いてないな。
Mustardが最高傑作だと思う。
前半の流れが好きやわ。

107 :
ロイ・ウッドは犬に似てる

108 :
遠目に初見したボールダーズの裏画像はマジで犬がお座りしてるとこに見えた。
ボールダーズのアランパーソンズのその後の躍進の原石的なエンジニアリング、
マスタードの極上スペクターイミテーションな音響、
二つの全く異なる音響の名盤に接することができるのはこの上ない幸福だなあ。
大瀧やブライアンがかなりウォールオブサウンド意識した結果がシリアやペットサウンズだとしたら
あそこまで再現したロイウッドにかなり嫉妬したんじゃなかろうか。
まあ、そのこととは関係なく大瀧もブライアンも天才なのは確かだけど。

109 :
そういや、ジェフ・リンがいたアイドルレースのCDもいつの間にか再発してるね

110 :
HMVに頼んでたボルダズ8/20→8/13に変更になった

111 :
ロイ・ウッドの曲はめちゃめちゃキャッチーなのに何でオタク層にばっかり受けるのでしょうか?

112 :
それは日本だけでしょ
本国では当時は人気者だし今もツアーは大盛況

113 :
というか「オタク層にばっかり受ける」ってことすら知らなかった
そうなの?
オタクじゃなくてもみんなクリスマスになったらロイの歌歌うよね?

114 :
ウッディ好きでもクリスマスの歌は歌わないなあ。そういやライブするらしいですねウッディ。イギリスまで見に行かれる方はいますか?

115 :
かの昔、NACK5 のミュージックデリバリーとかいう番組に
I Wish It Could Be Christmas Every Day 留守電リクして
自分の声と共に流れた経験のある俺がきましたよ
この曲以外はオタクというかある程度能動的にこの時代のポップス畑の情報集めるようになったり
誰か国内アーティスト(俺の時代ならローリーやら渋谷系周辺やら)とか評論家やらが
紹介してる記事やらラジオプログラムやらに偶々ぶつからないと出会わないことは確かだな。

116 :
フツーにロイ・ウッドに比べて超メジャーwなELO→ムーヴ→ロイという流れで
知った人は割りと多いんじゃないかな

117 :
俺はなんでロイ・ウッド知ったんだろう?もともと60年代にかぶれていたからかな?
ムーヴが無茶苦茶ポップだとかそういう流れで。
たまたま入った中古レコード店でマスタードを格安で手に入れたっていうのもあるかな。
今話題の布袋寅泰もマスタードが無茶苦茶好きと言ってたな・・・

118 :
ロイ・ウッドって日本盤出てなかったんでしょ?
友達と話をしてても、みんなロン・ウッドと取り違えるし。
自分はアイドル・レースがずっと聞きたくて、田舎だから聞けなかったんだけど
ダサイ青いジャケットの日本盤が出たとき、初めて聞いたぐらい。

119 :
>>118
>>9を見ると分かるが、外人の名前もややこしいねえ

120 :
>>118
出てたよ

121 :
やっと、ボールダーズ着いたよ。今、聴いてるが素晴らしいじゃないか

122 :
うちにも昨日Boulders届いた。昼間に聴いたが良いね本当に。ボートラ無しかと思いきや一応ボートラ入ってたね。

123 :
録音時期断続的に長期だったみたいだから
かなりアラン・パーソンズ遊べていい経験できたんじゃないかなあ
後の狂気みたいに派手ではないけど、そこに繋がる不思議な音や仕掛けがいっぱいある

124 :
ボートラ良かった
会話が入ってるからまるで何人ものロイが集まってその場で演奏してるような絵が浮かんだよ

125 :
CD出たんか。
かさばってしゅあないアナログ売って買お。

126 :
しゅあないって何やねん。

127 :
MoveとShazamのリマスターずっと前から入荷してるけどシングルのFlowers In The Rainがまだ未入荷だ。激しく楽しみにしている。

128 :
ムーヴのリマスター、金出しても損ないね。得した感じがする。薦めるよ。

129 :
後期ロイソロ2枚もいつのまにCD化されてるんだが、話題にでないね。

130 :
>>129
帯と小松崎の解説付きのもあるね

131 :
「おい、小錦」
ロッテ時代(だったかな?)取材に来た女性レポーターに
言った言葉。もちろん落合はジョークで言ったのだがあまりにも
きつすぎた発言にその女性レポーター「私、落合さんの奥さん(信子夫人)に
似てると言われてるんですよ」   落合言葉を失う


132 :
ロイ・ウッドって日本人に例えると誰だろう?
あえて言うと大瀧かな

133 :
だな

134 :
逆やろw

135 :
だな

136 :
石井竜也じゃない?

137 :
志茂田景樹だな

138 :
ローリ(ry

139 :
ローリーがウィザードのエンジェルフィンガーズパクったら
大瀧に怒られたとか言ってたなあ。
で頭来て後にはっぴいえんどの田舎道パクってやったとかw
両方ともパクリ元に愛情は感じるから内ゲバって感じだな。
フォーエバーのI Get Around とか、ロックンロールウィンターの想い出の冬休みとか
当のロイウッド自体の引用元はどんなもんが他にあるんだろう。

140 :
恋のロマンティックブギってエンジェルフィンガーに似てると思ったらやっぱりパクリだったのかw

141 :
>>139
O What A ShameがHeros And Villains
(We're) On the Road Againもちょっとそれっぽい

142 :
ジェリーフィッシュはスカンチのパクリ?w

143 :
でも、こんな人日本にはいないよ。
60年代末期からヒット曲を飛ばし、次のバンドではキワモノの
ルックスに変貌しながらも変わらずヒット曲を連発して
編曲及び弦アレンジも可能
だが何故かソロアルバムは高く評価されるが売れない・・

144 :
あ、次のバンドとはウィザードの事だよ
ムーヴの次はELOだったしな。スマソ

145 :
>>141
そっか、なんかどっかで…って感じでムズムズしてたんだけどスッキリしたw
>>140
ママの自慢のロックンロールスターでボールパークもやってたねw
挙げ句の果てにはクリスマスのカヴァーも出したしな。

146 :
ローリーがすかんちなら
ロイはこんちだな

147 :
すかんちの恋のマジックポーションの歌いだしもロイの何かとそっくりなんだよな

148 :
なんだろ。その曲、サビはベイシティの太陽の中の恋だったな。
うそつき天国でハロー・スージーもパクってたな。
エイメン・コーナーなのかムーブなのかは分からんけどw

149 :
今、ベスト盤聴いてて分かった。「恋のマジックポーション」の歌いだしは
WIZZARDのROCK'N' ROLL WINTERだ

150 :
発見乙
僕は魔法の薬で女の子を♪だねw

151 :
オンザロードとスーパーアクティブ買ったがどっちもなかなかいいね。
ロイの天才的な作曲能力が長年封印されてるのがもったいない。
新譜希望。

152 :
本当マジで新譜出して欲しい
もうこのまま悠々自適に過ごして死んでいくのかと思ってた
ケヴィン・エアーズでさえ復帰したんだから
スターティング・アップが遺作となるのは寂しすぎるだろ・・

153 :
ライヴ活動はコンスタントに続けているわけだから復帰ってのはちょっと違うだろ
新曲のスタジオレコーディングが無ければ現役じゃないかのような扱いはやめれ

154 :
ジェフ・リンもパフォーマーとしてはELO再結成で二の矢を出した感じだし、
この際、ゾンビーズのアージェントとブランストーンみたいに
二人フロントで一枚だけでいいからマジカルなポップワールドを期待。
この二人が組むとなればルイス・クラークも喜んで全面的に手貸すだろう。
ウォンブルズのときがチャンスと言えばチャンスだったか。

155 :
12月22日に行われるライヴが近い将来DVDされるらしい。

156 :
ロイウッドの言う近い将来が結構遠い件について

157 :
エディ&ザ・ファルコンズいいな

158 :
MOVE〜ELO〜ソロ辺りの頃は本人も「何でこんなに俺っていいメロディが次から
次へと出てくるんだろう?」と思ってたんじゃないかと憶測

159 :
Starting Up最高じゃんと思うの俺だけ?

160 :
アイドルレースの
国内版買う価値ある?ライナーとか
輸入盤でいいかな?

161 :
>>160
ライナーは国内盤持ってないから分からないけど国内盤紙ジャケはボートラ無し。輸入盤のBack To The Storyには国内盤で出てないTime Isやアルバム未収録のシングルが収録されている。参考になれば。読みにくくて申し訳ない。

162 :
連投すまぬ。アイドルレースは近い将来BOXセットが予定されている。ムーヴもね。

163 :
近い将来が結構遠い件について

164 :
第二次世界大戦のサントラのCDがユニオンで売ってた。
でも、ワッペン付いて7000円は高い・・・

165 :
これって発表されてるのですか
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LBd9Bs1i348&feature=related

166 :
MOVEの1stの2CD Editionが来た!うっひょおおお

167 :
今月、ムーヴのBBCでのスタジオライヴをスカパーで何度かやります。
たぶん去年の正月に放送したのと同じだと思いますが。知ってる人も多いでしょうけど
念のため。

168 :
よく考えると、ムーブに最初から最後まで
いた人ってロイだけだろ

169 :
ドラムのベブは?

170 :
よく考えない方がよさそうだな

171 :
スカパーのライブ、いつ観てもすごいファッションセンスだな

172 :
2007年になり、この人のメインのアルバムがそろってきた。
ソロサードやウィゾなんかCDなるなんて思っていなかったら。18年にして
ようやくそろってきたという感じかな。

173 :
いまさらながら
BOULDERS
WIZZARD BREW
買った
素晴らしい

174 :
WIZZARD BREWいいよね

175 :
MOVE "Looking On" リマスタ発売決定age

176 :
俺の中では
ロイ・ウッドと大瀧詠一はかなり近いもんがあるのであった

177 :
ELOのメンバーでやるTHE ORCHESTAって
ロイウッドはいるんですかね?

178 :
残念ながらロイもジェフもいません

179 :
73年にイギリスで暮らしてた時に
ラジオ・ルクセンブルクというラジオ局でヒットパレードがあり
エンジェル・フィンガーを聞いたのがロイ・ウッドとの出会いだった。

180 :
何歳なんだよ・・・

181 :
179だが、当時小学校低学年だった。
近所の仲が良い子とよく歌ってた。
他にモット・ザ・フープルのALL THE WAY FROM MEMPHIS もよく歌ってた記憶あります。

182 :
栄光のグラムロックの映像で一緒にクリスマス歌ってる
いい雰囲気の子供たちの映像が浮かびますな

183 :
moveの4枚組すごい

184 :
>>176
ご両人とも不細工

185 :
4枚組いいね

186 :
ゴールドスターや同じミュージシャン使ったブライアンや
かなり解析した大瀧・山下よりも至って簡単に(見えるだけだろうけど)
スペクターに近付けてしまったロイウッド
音響や演奏能力だけじゃなくて、多重録音とドラムに着目したのが勝因だろうな
ブライアンや大瀧・山下の疑似スペクター曲もそれはそれで素晴らしいんだけど

187 :
wild tiger woman カッコイイからベスト買ったんだけど、それ以外は何がどうベストなのかよく分からなかった

188 :
moveの1stは初めて聴いた時ベスト盤かと思った。
それぐらい名曲の目白押しだった。

189 :
>>188
昔出てた2枚組みベストの1枚目はまるまるファーストアルバム。

190 :
4CDボックスの2枚目のライブかっこええ。

191 :
外人日本王のロバートなんとかという人がテレビに出てたけど、ロイ先生に似てたな。

192 :
112 :名無しさん@恐縮です:2009/02/22(日) 23:41:37 ID:FL9ThcD60
NHKFMのライブビートでロイ・ウッドのライブを放送するから聞き逃すな

ウィザード解散後、ソロ活動を続けていく中、1977年に今回お届けするRoy Wood Wizzo Band名義で、アルバム「Super Active Wizzo」を発表しました。
表現スタイルを常に変化されてきたロイ・ウッド。
今度は、ビッグバンド・ジャズ風に傾倒したロックンロール・サウンドを展開。当時の時代背景もあってか、ファンクっぽさも加わり、これまでの音楽性とはまた違った側面を見せ、奇才ぶりを発揮しています。

ttp://www.nhk.or.jp/livebeat/pastguests/2009/090225/index.html
誰か録音しませんかねえ。出張先で気づいたorz

193 :
>>192
情報d 俺は無理だけど、神が来るかもしれない
来なかったら、放送後ここで↓
ラジオ番組UPスレ NHK-FM&NHK専用 Part2
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/download/1230560535/l50

194 :
録音したぜ!かなり良かった(・ω・)

195 :
うp知識などございますればお時間あるときにでもお願いしたい

196 :
>>195 スマン 俺アナログテープに orz
>>193にあるとかないとか

197 :
誘導さんくすです 行ってきます(・∀・)

198 :
live ヘビロテ中 超たまらんわー バグパイプもでてくるしw 
ホーンセクションの一体感とかおいしいギターリフとか 
神番組d

199 :
スティールギターがいい味だしてた

200 :
    ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3
すんまそん、ちょっと>>200取りますよ。

201 :
roy 木

202 :
Mustard ってもう廃盤になってるのかな
欲しいわ

203 :
紙ジャケで売ってるよ

204 :
俺の好きなウッド作品ベスト3
ムーヴの1st
ボールダーズ
マスタード
(順不動)

205 :
随分前の事だが、ようつべで Argos ad で検索するとクリスマスの歌とロイ本人が出演しているCMがうpされていた。
本国ではお菓子のプリングルスのCMのジングルを募集した時の審査員をやったとか。
古い話題ですまん。

206 :
ラジオでライブ聴いて気になってたSuper Active Wizzo今頃ゲットした
かっこよさにしびれてる今日このごろ 
ツェッペリンっぽい部分とかにロイ節が重なるとなんともいえず気持ちがいい チラ裏スマソ

207 :
ツェッペリンって

208 :
おめ

209 :
最近この年代のサイケポップやビートルズフォロワー、
その他上質なポップを漁ってて、ムーヴのファーストも気に入ったんだが、
他に何がおすすめ?
ソロとかウィザードとかあるみたいだが

210 :
ロイウッドがらみは上質のポップしかない

211 :
Kaleidoscopeとか

212 :
>>209
まずはBouldersとMustardだな。
ロイウッドはシングルだけの曲も多いから、ベストを買ってもいいと思う。

213 :
ジェフと仲直りしてアルバム作れよロイ

214 :
別にジェフは不要だろ
ジェフとやった作品がロイのキャリアで特に優れていたわけでも無いし

215 :
>>213
仲直り?元々仲違いなんかしてないし。

216 :
California ManとかChinatownとかいいじゃん
Whisper In The Nightは最高傑作だと思う

217 :
お前等、もうすぐクリスマスですよ。

218 :
アニー・ハズラムと一緒にフラワーズインザレインを再録音したそうだ

219 :
よりを戻したの?

220 :
クリスマスの歌の映像見ると、最後に
小さい女の子に(無理矢理?)ほっぺにチューさせてる所でいつも笑ってしまう。
怖かったろうな〜あの女の子・・

221 :
>>220
当時のロイは20代のお兄ちゃんなんだけどね。

222 :
言い争いはやめロイ

223 :
高嶋兄だよーん

224 :
つべで見たけど、あの変な手の動きは何?
なんか意味あんの?

225 :
See My Baby Jiveはイギリスのフィル・スペクターというより
イギリスの大滝詠一に聞こえる。
それとも「君は天然色」が8年遅れのSee My Baby Jiveなのか

226 :
wwUのサントラに入ってるビートルズカバーはまだCDなってない?

227 :
なってる

228 :
ロイのコスプレしてみてえ。
品川あたりだと石投げられるかもな。

229 :
ジェフ・リンvsデイヴ・スチュワートvsロイウッドで言い争いしながらアルバム作れよ

230 :
それ、いつまでたっても出ない。
どうせならアンディ・パートリッジも加えてくれ。

231 :
そして満を持してトッドラングレンが登場・・・

232 :
レコーディングは刑務所でもちろんプロデュースは
フィルスクタでよろしく

233 :
そろそろ例のヤツを聞きたくなってくる季節です

234 :
Rock 'n' Roll Winterですな
http://www.youtube.com/watch?v=Duq5QDp6KqE

235 :
クリスマスじゃなくてそっちかw

236 :
1-2-3ってカバーだったんだなずっとオリジナルだと思ってた
原曲
http://www.youtube.com/watch?v=An1-ntyBcz8
ロイ
http://www.youtube.com/watch?v=WmcyXYEqJeU

237 :
Louis Clark (UK Prog-Rock) - (Per-spek-tiv)n. Part.I
http://www.youtube.com/watch?v=aBD1wRROKSg
Louis Clark (UK Prog-Rock) - (Per-spek-tiv)n. Part.II
http://www.youtube.com/watch?v=IutZsA6QQYU

238 :
>>237
ロイっぽいシタールの音だなあと思ったらロイが参加してるのか

239 :
いい加減にしロイ

240 :
やっぱセンスがあるよな

241 :
ジェフリンvsデイヴスチュワートvsロイウッドvsアンディパートリッジvsトッドラングレンvs大瀧詠一
プロデュース フィルスペクター
とうとう実現しなかったか…

242 :
Moveの2枚組みベスト(ビニール)持ってたけど、いいのはGirl outsideだけだな。
Fire brigateはまあまあ、って程度。
で、やっぱり2枚組みベストのCD買ったら、肝心のGirl outsideがえらく間延びした別テイクで
がっくし。

243 :
>>242
残念ながら君のチューニングに合わなかった、ということだねえ。まあ無理して好きになる
必要はないよ。音楽なんて食べ物と同じでただの好みの問題だからさ。どっちが正しくて
どっちが間違ってる、とかどっちが偉くてどっちがつまらないという問題ではない

244 :
そんな中学生向けの説教されてもなあ。
でも実際、ムーヴの代表曲って他にないじゃん

245 :
他に・・・ない?
まあいいけど

246 :
>>245
もう触れないであげて。悔しかったんだろ

247 :
だっていい曲ないじゃん。

248 :
お前の中ではな

249 :
お前もないくせに

250 :
うーん、返しとしては0点

251 :
>>241
デイブ・エドマンズも入れたげて

252 :
いい加減にしロイ!

253 :
cast your mind back 10 years to the girl who's next to me in school

254 :
I'm not in love聞いたポルマカやロイウドともう1人誰だっけ?からあの曲は俺が作りたかったって電話かかってきたんだって
エリスチュが言ってた
本当かよ

255 :
エルトンジョン

256 :
バカラック

257 :
いい写真だ
http://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2014/32894.jpg

258 :
いい加減にしロイ!

259 :
リリースしロイ!!

260 :
早くしロイ!!

261 :
ロイソロよりやっぱムーヴだロイ。

262 :
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、食糞、
dスル地位、性生活保護、オR吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫 & #8554;
豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装etc...あらゆる競い事や闘争に勝つべく努力&準備をした人間だ。

263 :
イギリスのグレート義太夫

264 :
いい加減にしロイ!!

265 :
いい加減にしロイ!!!

266 :
この人は糞ジャケばかりが残念すぎ

267 :
てか自分で書いたイラストやし

268 :
年金と日銀全力投球で無理矢理あげた日経9000割れるんちがう、われ(愛)
ノーマンの時も一旦上がった後にドーン(愛)
中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
無慈悲な大暴落(愛)で買い豚丸焼き祭りやったな(愛)
そこから、さらに下げる(愛)みたいな(愛)
大掃除も、副業もしていませんメンタルがやられています・・・
バラマキ売国奴でんでん下膣三(愛)が日銀と年金全力投球で
無理矢理あげた株価や(愛)しやあないわ(^_^/(^_^/(^_^/
どんどんぶらぶら 歩くだけ
どんどんぶらぶら 歩くだけなのよ
口ひん曲がりアホウ政権時代の6000円割れ(愛)目指してくで(^_^/
バラマキ売国奴でんでん下膣三から日本国民に地獄のお年玉や(愛)
ハンスジマーだなスレッジハンマーじゃないよ
日銀砲は無駄やバラマキ売国奴でんでん下膣三(愛)
琉球人はじめ札幌人投資家が空売り大暴落地獄で買い豚丸焦げや(愛)
見よ、これがゲリノミクスや(愛)横になると一瞬にして闇の中
目が覚めると知らないカバン、開けると女の生首が出てきた
もともと年金全力投球と日銀に買わせまくりの得意の粉飾(愛)
札幌人投資家がそれを利用しただけ(愛)
つまり、メインのお客様やった札幌人投資家が逃げ出す底無し(愛)
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、
一般教養、食糞、dスル地位、性生活保護、R吸引、フェンタニル厨、
性欲蛇蝎興奮催眠、ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、
子宮寄生虫&#も39-39; 豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、
Youチューブでバター、看護腐、理論武装ETC
あらゆる競いごとや闘争に勝つべく努力・準備をした人間だ
日銀砲繰り出してみい(愛)
琉球人はじめ札幌人投資家の空売り大暴落地獄に真っ逆さま(愛)
そら、こんだけ売国行為重ねたら株価も下がるで(愛)日本一人負けや(愛)
バラマキ売国奴でんでん下膣三の売国実績について何とか言ってみろや(愛)
出産立会いで嫁のR見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった
下膣サポ統一信者の朝鮮人だから言えないんやろ(愛)
朝だ夜明けだ潮の息吹きうんこ吸い込むあかがね色の
バラマキ売国奴でんでん下膣三の輝かしい売国実績(愛)
プーチンに何千億も食い逃げされた挙げ句、北方領土ロシアに献上 (愛)
アメリカとFTAで医療、保険崩壊 (愛)
隣の滑り台の砂場の中で
永遠の眠りにつくあなた
星のきれいな寒い夜は
海鮮料理を作って待っている
アメリカから武器買いまくりで防衛予算オーバー (愛)
水道民営化でインフラをフランスに売る (愛)
移民受け入れ (愛)
日中漁業協定改定で中国に尖閣の漁業権を献上 (愛)
精子法撤廃で日本の農業崩壊 (愛)
法人税減税&消費税増税で現役世代の将来野垂れ死に確定 (愛)
日本人の残業代0円 で若者は貧民化(愛)
電動こけし買ってRに入れようとしたが、でか過ぎて大変だったらしい
公文書改竄 (愛)
カジノ決定で治安悪化 (愛)パチンコの三店方式合法 (愛)
妊婦税導入で少子化人口減少確定 (愛)
自動車走行距離税制で地方死亡 多発(愛)
原発輸出 全敗w 追加 (愛)
経済オンチに加え
太陽がいっぱいなんだ!
このザマで外交の(愛)とかマジで草生えるわ(^_^/

269 :
渋谷でAqua、Papayaの曲がディスコでよくかかっていた頃
週末によくねーちゃん日替わりでお持ち帰りしたもんだわ
モテない俺でもそこそこヤレるノリノリの時代だった

あの頃はギンギラのラメが入ったミニスカ履いてる女は
「今夜は準備OKよ!」というヤル気満々のサインだった

ところが10年ほど過ぎるとバブルの前兆みたいな雰囲気が流れ始め
金持ってないダサい男は相手にされなくなった
車持っててもタクシー代わり(いわゆるアッシー君)に顎で使われ
たかだかH一回するためにあれやこれや出費がかさみコスパが悪くなった

そんな俺が飛田新地に通いだしたのもそんな頃だったな・・・
人生は儚いよ

270 :2019/10/08
高知市立中学校のバスケットボール部の男性臨時コーチが昨年12月、
ハトがうるさいとして部員にRよう指示し、2年生の男子部員2人が
首を切るなどして2羽を殺していたことが分かった。コーチは事実関係
を認めているという。(毎日新聞)

AC/DCについてのみ語るスレ
【Magic】 PILOT 【January】
クライマックス・ブルース・バンド
【mp3】非正規音源CD-R【ロシア】
☆最強の駄作アルバム!これは酷い★
  ◎フィル・コリンズ◎ 
カーラ・ボノフ(Karla Bonoff)好きなのって俺だけ?
トーキングヘッズ Talking Headsを語るスレ 2
【徹底討論】産業ロックの是非を問う
DURAN DURAN Part7
--------------------
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?51@@@
【Kis-My-Ft2】山岡夕夏がエッチし放題【マネの妻】
プログラム機能のある電卓で遊ぶスレッド
張本勲「イチローが研修??? 馬鹿かよ。野球のトップが何を研修することがあるんだ。アマチュアの分際で調子に乗るな。」 [571598972]
【PS4/PS3】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 304ハート
●中国戦史●歴史に残る七つの戦い
【テレビ】<張本勲氏>ヤンキース・マー君の優勝決定シリーズ進出にも「よその国の野球ですからあんまり…」
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1286◆◆◆
【フジテレビの絶対エース】【めざましテレビMC】 永島優美応援スレ Part20【ジャンクSPORTS】
【わちゃわちゃ】萌え吐き出し隔離スレ4【BL未満】
英語の勉強をやめることにしました。
【PS5】お披露目間近 SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 56世代目
◆ 君の瞳に恋してる♪
悪いけど、先物もうやめるから
【恋愛】40代の恋話【結婚】part26
ジャイ子はハゲを愛し、
【BNK】 Bankera 【Debit Card & Bank】 Part.26
TOKIOカケル【さまぁ〜ず(秘)私生活…小遣い制に不満?家族サービスはしない?】
またneoのようなストーリーGジェネ出してほしい
【警備員】ガードマンのお仕事について2日目【51代から】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼