TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
パパは年中苦労する
ナースのお仕事シリーズ 総合スレッド part4
【TBS金10】表参道高校合唱部!♪42曲目♪
スウィートシーズン
● 王様のレストラン11品目 ●

俺たちは天使だ! 4
【日テレ日22:30】臨床犯罪学者 火村英生の推理 銃声20発目
【田所さん家】ぽっかぽか【天真爛漫】3
優しい時間 【寺尾聰、二宮和也、長澤まさみ】

男女7人夏秋物語Part9


1 :2019/02/16 〜 最終レス :2020/05/13
次スレは>>980
立てられない人は踏まないでね。

※前スレ
男女7人夏秋物語Part8
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/natsudora/1451560450/

2 :
>>1
>立てられない人は踏まないでね
なるべくそうしたいけどいつ自分と同じリモホからどんな荒らしが出てくるかわかんねえだろ
試しに立ててはみるけど立てらんかったらしょうがねえだろ
勝手なことぬかすんじゃねえ

3 :
過疎ってるのに早々次スレを立てる必要はなかったな

4 :
クソスレ終了

5 :
定食屋で2人が注文したもの

夏・第二回 良介:煮込み定食とビール 桃子:鮭フライ定食
夏・第六回 桃子・良介:きんぴらごぼう・おひたし・肉豆腐・ご飯・味噌汁
夏・第七回 桃子・良介:鰤の照り焼き定食と冷奴、ビール
夏・最終回 既に注文していたので不明

秋・第一回 良介:鮭フライ定食
秋・第七回 桃子・良介:わかさぎフライ定食とポテトサラダ、ビール

6 :
ようつべにあったので秋見てる

7 :
トークってか会話が軽快でいいよね。脚本家がセリフ考えるのか?

8 :
>>7
良介、桃子の定食屋でのシーンのことならあれはほぼアドリブだと思ってる
お約束コーナーのように何回もあったが、あのシーンの掛け合いは二人とも役柄忘れて「さんま&しのぶ」に戻ってるとしか思えない
二人が結婚を決めたのはこのドラマからだからアドリブでも息がぴったりなのが画面から観て取れる

9 :
定食屋のおやっさんも普通に笑ってるしな

10 :
夏最終回のさんまのカメラ目線は最大のNG

11 :
前スレ片付けようぜ

12 :
よし!俺が片付けてきちゃる!

13 :
>>12
無意味なレスの連続による埋め立ては推奨されてませんよ

14 :
うるせぇ

過疎ってる板に花を添えて上げたんだろよ

逆に感謝しろよ

15 :
さんまと岡安と30年ぶりの対面か

16 :
ガキ(高校生)の頃リアルタイムで見てた記憶があるがひっさびさにようつべで見たら全く違う感情で視たわ、ビデオ屋で 私あなたが思ってるほど悪い女じゃないからね、俺もお前が悪い女なんて思ってないょって台詞いい、さんまが惚れるのわかるわ

17 :
評判編も見たが さんましのぶのイチャイチャなんかいいな、番組中イチャイチャばっかだなw夏の評判編の頃はしのぶの電話に付き合って弁当もしのぶが作ってくれてたんだっけ?お揃いの時計もしてたって池上がいってたような?

18 :
好きなシーンいっぱいあるわ、私はオカーハンではありません、の電話のシーンとか夜にももこが腹痛で一晩中付き添ってたシーンとか窓のサッシの雨漏りの話する定食屋のシーンから好きやねん!の後のしのぶの顔とか 送り送られの一連のシーン 夏の9話は神回だな!

19 :
さんましのぶ物語には続きがあんねん、離婚までは想定住みやん、その後 復縁して お婆ちゃんになったしのぶちゃんにウェディングドレスを着せる コレが最高のエンディングやないけ

20 :
夏は4話7話9話が神回だな。あとあれも好き、ももこが田舎連れてかれそうな話で玄関越しに
しのぶ 好き?
さんま キライ
しのぶ 好き?
さんま 大キライ ドア越しで
さんま おいっ 
しのぶの壁からヒョッコリ
好き?
さんま アホっ

21 :
清洲橋
万年橋

22 :
ガキ(高校生)の頃 ももこ大竹しのぶ見ても一ミリもチンピクしなかったんだけどな、ガキの頃ショートカットの女は論外って想ってたからw でもこの歳で見ると ももこ可愛いよな、可愛いらしいというか

23 :
宏美がコロッケにしか見えないw最近のクソドラマ見るくらいなら男女7人視るわ!

24 :
今こそ男女7人冬物語やれや
全員貧相になってて生々しくていいじゃん
見てた方も同じように歳喰ってるんだし

25 :
行かせたくないなら行かせたくないって男らしゅういえょ

26 :
この連休中ずっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜と 男女7人見てたわエンドレスにw他のテレビ一切見なかったw飽きないもんやな、9話のしのぶの送り送られの所、最高やないけ

27 :
しのぶのいろいろなスキャンダル見てみると、大竹しのぶ自体がハニートラップだったんかな?結婚前にアッコがさんま、しのぶちゃんはさんちゃんに手に追える女やないって真面目、話してたとか

28 :
ニチカって誰の子なの?

29 :
>>28
ggrks

30 :
なんかいいドラマない?

31 :
1 イマル
2 ニチカ
3 さんま
4 しのぶ
1 ひでき
1 ひろのぶ

32 :
どうしてあんなこと言ったのよ、ど〜してあんなこと言ったのよぉ〜〜〜〜〜〜の真意が知りたい、そうじゃない、そうじゃないょ って 夢を諦めるなって事でもないんでしょ?

33 :
ももこ 私に子供デキテほしい?
良介 知らんがな、そんなもん
ももこ 知らないこと言わないでよ!
このやり取り好き

34 :
ニチカに何人お父さんいますか?

35 :
>>34
TBSプロデューサーの亡くなった旦那とさんまだろ⁉野田さんは籍入ってないからね

36 :
最後に しのぶがさんまのシャツに口紅つけるのいいよな

37 :
>>36
鶴瓶兄やんも嫁はんとマネしたらしい

38 :
さんまは今でもしのぶちゃんの事 好きそうだよな、もしも復縁したら連日ワイドショーが凄いだろうな、ジャリタレ女優とかの色恋より余程賑わうだろうな!日本の景気の為にも復縁して欲しいわ、元サヤに収まってほしいって思ってる日本人結構いると思うよ

39 :
>>38
けど結婚してた時のさんまって絶望的に面白くなかった。さんまもテレビで見ることないなと思った。
でも離婚してから面白さが戻った。

やっぱ結婚が向いてる芸人と向いてない芸人がいると思う。

松本人志も結婚して面白くなくなった芸人の一人かと。

40 :
>>39
今なら さんまの子供時代の事とか不幸とか 好きな人の前ではカッコつけていたい自分とか全て しのぶちゃんが受け止めてくれそう。楽な感じで!さんまを上手くコントロールできるのはしのぶちゃんだけだろ!今ならお互い 上手くやれそうだけどな、

41 :
>>40
んー、付かず離れずがいいように思うけどね

42 :
さんまちゃん、しのぶさんの事を今でも好きかもしれないけど
それはあくまでも相方としてでしょ
「今でも」というよりむしろ「今だから」だな

しのぶ「ねえ、なんでいつまでも結婚してたときのこと言うわけ?」
さんま「ウケんねや…」

43 :
さんまは家族の話なんでも言うから
家族は嫌だろ

44 :
男女7人が始まる前って 大竹しのぶってどのくらいのランクの女優さんだったのかな?もちろん知名度はあったし朝ドラのヒロインもやってた見たいだけどな、この当時の人気女優って誰かいたかな?池上も賀来も年下だしな、

45 :
>>22
ショートカットはエラ隠せないから顔の実力が顕著に出てしまうんやで

46 :
でもシリアス調のドラマが多かったのに男女7人はラブコメ調で 人気絶頂のさんまの相手役で いろんな面でよい配役、ドラマに恵まれたよね、元々童顔で 可愛いらしいからね さんまが堕ちたのなんかわかるわ

47 :
もしもし・・.野上か?

おんねや

ベッドに、

48 :
良介 ももこ…おまえ何しとんねん!
ももこ あなたこそ…何してんのよ、
良介 おまえ、うち来るんちゃうんかったんかい
ももこ 女の人がお料理作ってる所に行けるわけないじゃない❗
この一連の会話 好き

49 :
>>44
大竹しのぶは既に実力派女優の認知だったよ
彼女がいるから引き締まったんじゃないかな?
池上季実子は二世だし、賀来千香子はまだ駆け出し
芸能リポーターの人は何か出させてもらったって感じでしょ

方や男優陣は、お笑いで人気を不動にした明石家がいて
そのラインの鶴太郎に
今でいうイケメン扱いが奥田瑛二だよね。もうOver35だったけど
あれで奥田瑛二も地位を確立した

50 :
>>49
はじめから大竹しのぶちゃんだったのかな?他に候補はいなかったのかな?評判編でも沢口靖子ちゃん見たいになりたいって自虐してたけど 

51 :
ちゃんてキモ過ぎる

52 :
「夏」の奥田ポジションが、「秋」では山下真司だったが
はっきり言って松岡修造よりも暑苦しくてウザかった

岩崎宏美が「いい女ポジション」だったのも違和感あったし
「秋」は面白かったけど、いろいろキャストが気に入らなかったなあ

53 :
いま鶴太郎が文化人みたいな顔してるのがスゲー違和感

54 :
>>53
ひょうきん族ではフルチン素っ裸で屋外走り回ってたのにね

55 :
やっぱ鶴太郎はおでんだろ

56 :
男女7人関係無いけど、さんまが仕事でオーストラリア行ったとき、鉱山かなんかでダイナマイト七本ぶっぱなして、オパール原石持ち帰って しのぶさんに結婚指輪作ってあげた話大好き

57 :
その指輪を 無くしたどこいったかわからないって言ってたしのぶさんだけど、四年間の大切な想い出として大事にしていたしのぶさんも好き、

58 :
ももこの ちょっと頂戴、ちょっと頂戴って私生活からもしてそうだよなw

59 :
全部だろ
吸い取ったら吐き捨てる
野田だけハゲ捨てる

60 :
>>59
さんまの元嫁ってのはあるいみ 最強だろうな 今のジャリタレ女優だったらほしいポジションだろうな間違いなくw広末涼子とドラマで共演した時もときめいた女優3位が広末で1位が大竹しのぶだったからな!

61 :
男女70終活物語

62 :
リアルだからやめろ

63 :
おまいらに聞いてもわからないかもしれないけど二人はいつから付き合ってたのかな?夏物語かな秋は恋愛中だったよね

64 :
秋の後でしょ

65 :
てか、「いこかもどろか」の後

66 :
>>65
えっ?池上がペアの時計してるの見たとか手繋いでたとか、さんまに手作り弁当もってきたとか、鶴太郎に撮影終わってから しのぶさんと 結婚しますわ しますわって打ち明けたって話もあるけど 服部さんが病院居るときには さんまがしのぶの電話相手してたんでしょ?

67 :
1枚パーンツ
2枚パーンツ

68 :
あれ洗剤泥棒してるよな

69 :
なんか大竹しのぶと八木亜希子アナってなんか似てるよな?

70 :
ももこの そんな顔すな、昼間やぞ、そんな顔すな、って舌足らずな甘えた口調で言われてみ?惚れてまうやろ!

71 :
大竹しのぶはババアから入ったから何とも思わん

72 :
>>71
時間って残酷やな、でもこの時期が大竹しのぶのいい時だったと思うよ、美人じゃなく 可愛いらしい人って感じで

73 :
でもさ、でもさ、男って あの頃の大竹しのぶみたいな女の人に弱いよね

74 :
大竹しのぶは舌足らずをずっと演じてるあざとい女郎

75 :
>>74
ようつべにあがってる 夏の評判編の大竹しのぶメッチャ可愛いよ、このイチャイチャ微笑ましい

76 :
ももこと千明がお泊まりのシーンで 私暗くないと寝むれなーい 私は明るくないと寝れないの のなんでもないやり取りだったけどテイク10くらいまでやったらしい、女優魂バチバチやったんかな?もう一回お願いしまーす合戦だったってラジオかなんかで聞いたことある

77 :
さんま うち、けーへんか?
しのぶ えぇ?
さんま 来いや!
しのぶ やぁ 
さんま そうか
しのぶ うん、
 
しのぶ おい、
さんま えっ
しのぶ うちけーへんか、いいよ来ても
の しのぶの顔 メッチャ可愛いよな、深キョンかと思ったわ

78 :
さんま おまえ、大丈夫か?
しのぶ 大丈夫じゃなかったらどうするのよ?どうも出来ないじゃない、もう遅いんじゃない、もう遅いんや、…帰ろ!
しのぶのいじらしさがでてるよな

79 :
さんまが風呂上がりに楽しみに冷してたプッチンプリンを しのぶに食べられて一言  おまえ、プッチンせぇよ

80 :
大竹しのぶが初めて さんまのまんま に出たのが86年4月?もうその頃には男女7人夏物語のキャストは決まってたのかな?なんかこの頃のいろんな番組出演が二人の結婚への序章でしか無いように思えてくる やっぱり導かれてかのかな?出来すぎてるよな?

81 :
86年 さんまのまんまゲスト
86年 男女7人夏物語撮影スタート
87年3月頃?夏の評判編 この時秋物語をやるって言ってたけどキャスト不明
服部さん闘病中 しのぶの電話攻勢?
87年7月 服部さん死去
87年9月 男女7人秋物語撮影スタート
88年4月 いこかもどろか 製作発表
88年9月 結婚会見  こんなとこか?

82 :
リアル黒い家

83 :
もし、大竹側がこのドラマ断ってたらどうなってたかな?ちょい役でいろんなドラマには出るだろうけどここまでの評価は得られたかな?さんまの元嫁って芸能界において最強で最高のポジションだよね、大竹のドラマでコレ以外で30%越えたドラマあるか?

84 :
大竹のドラマなんてこれしか知らん

85 :
>>76 真っ暗だと怖いは、理解できるが、あの白い電球の電気スタンドは、ありえない。
真っ暗だと怖い人は、普通、黄色い電球の電気スタンドを利用するよ。

白だと、まぶしくて、眠られないよ。


>>81 服部さんが、ガンにならずに、ご存命だったら、結婚生活が続いていたかも。
いまるちゃんの、誕生もなかったね。

86 :
さんまのしのぶのセックス見たくねーなー

87 :
いこかもどろかってどっかに動画ないかな。ちょっと見てみたい

88 :
>>87
CSでしょっちゅう再放送してる
クッソつまんねえぞ

89 :
夏のももこと秋のももこでは 明らかに秋のももこの顔が白いよな?気のせい? 秋のプロモーション撮影の頃から さんまは私の男よ感が見えてたよな?なんかのラジオかなんか忘れたけど、最初は大竹しのぶと距離おこうと思ってたって聞いたことある

90 :
さんましのぶって秋物語の頃は付き合ってたよな?服部さん闘病の頃から付き合ってたよな?大竹側は不倫になるから言えないけど、恋愛中だったよな?

91 :
>>90
知るかボケ

92 :
あれだよね、女優さんとか俳優さんとかって一つのドラマの役で超人気者にもなるし、もう視たくないって あの人は今?みたいな状態にもなるし役のイメージって怖いよね。

93 :
>>92
高木を演じた山下真司だなw
あれで何年かは損したかも
スクールウォーズという代表作があるから良かったようなもののw

94 :
>>93
田舎の中学生に「あれポイント低いっぺー」って言われたからな

95 :
良ちゃん、コッチはやめてアッチにしぃ、アッチにする?

96 :
この時の男女7人夏秋物語の大竹しのぶさん見てると、恋しくて のメアリースチュワード マスターソンを思い出す。全然似てないけど でもなんか似てる。雰囲気かな?好きなんだけど好きってことを言えない切なさとか なんか被る

97 :
若い頃のロブロウとデミームーア共演の きのうの夜は って作品 一目惚れ、同棲、価値観の違い 別れ 最後の見つめあう二人(復縁?)ってよくあるラブストーリーなんだけど これもなんか さんましのぶと被る

98 :
昭和反芻BBA

99 :
恋しくて のメアリースチュワートマスターソン可愛いな、エンディング最高 音楽もいい、おまいらも視てみ!

100 :
私には、ドラムとお前しかないんだよ!って泣き顔で言う所いい、凄くいい

101 :
男女7人にまるで関係ないな
スレちがい

102 :
俺・・・ほんまアホやな
自分傷つけんの嫌やから、人傷つけて・・・、ほんまアホや
もう、俺嫌いなったやろ?
・・・・
嫌いになるよな・・・・

103 :
あの女優陣の中で大竹しのぶだけちょっと歳上なんだっけ?でもさんまの影響でバラエティも結構出て もし、男女7人断ってたら さんまと結婚しなかったら 怖いよねそう考えると

104 :
秋物語のプロモ撮影の頃からイチャイチャしてたよな?秋物語の評判編では 安心しきってるよね、お互い

105 :
さんちゃん、しーちゃん、なんでもトーク。

106 :
てか20代後半ながらベッドシーン連想込みのドラマはもう放送されないよな。

107 :
生きてるといろんな人を傷付けちゃうね、
おれの事キライになっただろ?
キライになるわな!
ううん、
この時の大竹しのぶの涙が凄くキレイ

108 :
若い世代が見たら色々気恥ずかしいドラマだろうね
当時熱狂してた俺でも今見ると何とも気恥ずかしいものあるし
いまるがこのドラマを見れないってのも理解できるw

109 :
>>108
両親の恋愛ドラマしかもかなりイチャイチャ、マジ恋してるお互いの目線、おそらくドラマしてる時は付き合ってたっていわれてるドラマ 二人の子供だからどう両親の恋愛ドラマ見ていいか悩むよな

110 :
でもあの頃の 大竹しのぶ 可愛いよな

111 :
お腹痛〜い、凄く痛いの 
ちょっと変なとこ触んないでよ、どさくさに紛れて、触ってくれなんて頼んでないじゃんかぁ〜人がこんなに苦しんでるのに…もう帰ってよ

112 :
月末に三婆観にいくよ
キムラ緑子と渡辺えり共演
4千円の3等席にしといた

113 :
>>112
ねぇキミぃ。三婆スレでやりたまえ。

114 :
携帯があったら後半のすれ違いシーンは成立しない
今ならどう書き換えるだろうか?

115 :
乳吸えぇ

116 :
男女7人はもちろんいいドラマなんだけど、もの凄く号泣する映画とかないかな?昨日キミスイ見て浜辺美波で号泣してしまった。両想いなんだけど片方が亡くなってって号泣するよね、さんましのぶはハッピーエンドだからいいドラマだけど泣けない。

117 :
>>116
心はロンリー、気持ちは・・・ シリーズ

118 :
>>116
1リットルの涙がいいです

119 :
当時泣けたけど
その後の沢尻で二度と見たくない

120 :
>>118
重いのかな?沢尻エリカの可憐さで持ってる感じ?キミスイにしろ世界中にしろあの花にしろ 人が亡くなるって もう観客に泣け、って言ってるようなものだし

121 :
>>116
キムと常盤の美容師のドラマは?

122 :
IMALUに妹が出来ました、さんまさんが溺愛すると思います。出来のいい妹です 浜辺美波 といいます。師匠が明石家ファミリーやな、贔屓するよ とおっしゃってくださいました。さんまさんが贔屓してくれるなら怖いもん無しです

123 :
ドラマの中で相手方の女性陣を1番食ってるのさんまなんだよね?

124 :
そりゃまぁ主人公だからね
千明、桃子、一枝、美樹、あとは明美か

人数なら会社で何人食ってるかわからない野上の方が多そうだが。
大学近くの喫茶店のなんとかちゃんも食ってるし

125 :
それに比べ高木ときたら…

地球発22時の中村敦夫に取材に来てもらわないといけないくらい

126 :
>>125 高木が、人生に1度だけ肉体関係を持ったのは、一枝ということはないかな?
何度か、デートしているし、お姉さんにも逢わせている。

127 :
>>126
一枝さんはそんな顔してないよ。
一枝さんを侮辱するようことすんな!

128 :
>>127
脳内再生余裕で吹いたw

129 :
一枝は貞も誘惑したから分からんで

130 :
まあねぇ、以前一枝が付き合ってた人がラサール石井だったからなぁ。
筋肉バカの高木もあり得るか。

131 :
秋の貞ちゃんは格好良くなりすぎだからなー
夏のウンチ漏らしていた貞ちゃんが好き

132 :
おーリョウスケー!
ファンヒーター買ってきたぞー!

133 :
今、秋を久々に見てるんだけど、けんちゃんの「おふくろの神経痛」がまじウザイw

134 :
横山ケンちゃんは爽やかマザコンだからな

135 :
おふくろさぁ、ホントに神経痛が出てるみたいなだわ。
さっき隣りのおばさんから電話あったよ。



オレ、行ってくるわ。

136 :
ももこ!
行かせない!ももこ!
おれ、行かせない!

137 :
ケンちゃん!
…ケンちゃん!

138 :
夏のセットってどこまでだろう

・ビアホール
・定食店
・良介の部屋
・桃子の部屋
・千明の部屋
ここはほぼ確定

貞の職場の控室(手を合わせて弁当食うシーン)
香里が野上と会おうとしたら良介がいた店
最後の香里と野上のベットシーンのホテル
香里が口紅でさよならと書くホテル
みんなでカニを食うシーンの店
みんなで食事をしていて香里が泣くシーン店

とか。

この辺りはどうなんだろ。
香里とミス人事の修羅場の店はは実際にあった店(今はない)
野上の職場もどこかでありそう
桃子と父さんが新幹線乗るシーンは、撮影所にいくらでも似たセットが作ってありそうだけど。

139 :
>>138
定食屋ってセットじゃなかったんか?

140 :
コインランドリー

141 :
>>139
セットだよ
上五つはセットとして書いた

>>140
忘れてた

142 :
銀行のATM

143 :
落ちてまっかねぇ

144 :
男女7人夏秋の主演級7人の女優今全員独身ww
その内バツ1が6人
これすごい確率じゃねーか

145 :
今どきバツが付いてるのなんか珍しくもなんともない
ましてや芸能界なんてわがままな性格なやつばかりだからすぐ離婚する

146 :
夏はけっこう哲学的だよな、けっこうなテーマを問いかける
両親を憎んできた子は人を好きになれないとか
適齢期の女性が夢を追いかけるのか、それとも恋を選択すべきかとか

147 :
親が浮気したり家庭的でないから男に不信感がある
夏・千明
秋・一枝

人の気持ちがよく分かりほっとけない友達思い
夏・千明
秋・美樹

男にだらしがない
夏・香里
秋・一枝

視聴者の息抜き役
夏・美和子
秋・ひかる

148 :
秋は千明キャラの焼き増しだよな
秋の女優陣は当然夏を見てインしてるわけだし
潜在的にインプットされてるやろ

149 :
夏になると

・男女7人
・ひぐらし
・ぼくの夏休み

を見たりやりたくなる

150 :
全部ほいけんたでやってほしい

151 :
>>150
桃子は中垣みなで
https://i.imgur.com/3tVJj6U.jpg

152 :
大竹しのぶの魔性の女伝説って全然知らなかった。
当時中学生だったからな〜w

153 :
>>138  秋で、貞九郎が、食事の前に、手を合わせていたね。

「 お前、いつから、手を合わせるようになったんだ?」
「 千明さんが、いつも、やっていたんだよ。」

本当は、夏で、千明と付き合う前から、手を合わせていたんだね。

154 :
さんまがツアーで韓国、岩崎がセリフで「韓国いいなあ〜」としみじみ
 こうやって洗脳してたんだなー

155 :
>>148
焼き増しというか、掘り下げてると思う
だから秋のほうが重い

156 :
イニシエーションラブ

157 :
尊師乙

158 :
>>154
チョンに染まったおまえに何をいっても無駄だと思うが、
当時は韓国なんてほぼ誰も知らんかったし、意識もしてなかった。
「釜山港へ帰れ」「珍島物語」などがヒットしても
別に韓国への憧れもヘイトもほとんど無かった。
今はちょっと名前出しただけでおまえみたいな馬鹿がぶっこんできたとか
ほざくけど、韓国が一般に浸透したのはこの15年も後の「冬のソナタ」以降。

159 :
>>158
その通り!
それまでは韓国なんて眼中に無かった。

160 :
>>158
一般に韓国が浸透したのが「冬のソナタ」。
そりゃマスコミがあそこまで露骨に韓国推ししてきたら浸透すり。

しかし、洗脳はその頃から始まったんじゃないんだよバカ!
そのいい例が
モランボンのポスター。
あらゆる食の起源を主張していて、如何にも韓国がスゴイ国でしょうと言わんばかり。(その起源は嘘ばかりだが)

そんな感じでマスコミがいろんな形で韓国推しをしていた。

そして、知らず知らずに徐々に洗脳されて行ったんだよ!

その韓国推しが露骨に顕れたのが「冬のソナタ」が出たころ。洗脳された昭和時代のアホな主婦に人気が高まり爆発的にヒット。それに乗じて各局がこれでもかって韓国ドラマを垂れ流しだした。しかし賢明なる諸氏は『おかしい』って思い出した。

それと同時に社会にネットが現れ、正しい情報が我々の耳に入ってきだした。

そして、韓国ヤベーぞって国民が気づき、韓国の異常さに気づき始めたんだよ。

もしネットがなく正しい情報が入って来なかったらマスコミに洗脳されて今でもバカみたいに「韓国マンセー」やってただろうな。

161 :
>>158-160
おめーら 出てけよ
よそでやってくれ

162 :
男女7人面子に半島系いたっけ?

163 :
>>160
モランボンのポスターごときで洗脳とか・・・
おまえこそ完全にネトウヨに洗脳されてんだよボケが
おまえにとって韓国は大切な国かも知れんが、
このスレにはどうでもいいわ
さっさと消えろ!

164 :
>>163
正論かまされてこれかぁwww

まぁいいやスレに関係ないから半島の話しはもうしねーよ、キムさん。

165 :
>>164
キ・チ・ガ・イ

166 :
>>165
wwwwww

167 :
そこまで熱いくせに実況に来ないんだからね
所詮ニワカ

168 :
例のビラ
島村一枝は淫乱女だ!
日頃はすました顔をしているが…まで読めた

169 :
むしろ日頃から淫乱なエロ女だったが

170 :
ビラビラ

171 :
高飛車そうだけど土下座したらとりあえずやれそうな気もしないでもない

172 :
岩崎姉妹って全然似てないな

173 :
♪さぁシャクレなさい

174 :
こ〜のぉアゴは尖端だからぁ♪

175 :
確か88年に入った頃、いいともでタモリがさんまに向かって「うちの近所の焼き肉屋に大竹しのぶとくるなー!」
その後結婚会見のすぐ後のいいともで
タモリ「どうりで、うちの近くの焼き肉屋に来た訳だ」さんま「ドキッとしたんですよ!知ってるのかな?と思って」タモリ「全然知らなかった」

176 :
秋で、桃子が、魚の切り身を3匹購入し、今井は、大福を4個購入し、切り身1匹と大福2個を物々交換。
でも、健ちゃんは、男性だし、商社マンで歩き回っているし、切り身1匹では、足りないんじゃないの?
2匹位、ペロッと食べそう。

177 :
>>138
秋のレンタルビデオ屋は、最初だけロケだったんだよね。
桃子が外に出てそのままバイクに乗って帰ったし。
でもそれ以降はそっくりに似せたセットだったなあ。
一枝が入り口で待機してるのがセットって丸わかりだったし。

たぶん場所がすぐに特定されてロケがし辛かったんじゃないかと思う。
アゼリアなんかはロケするしかないけどね。

178 :
すまん質問なんだけど、夏の最終回、貞と千明がお茶をしているときに、
千明「貞ちゃんがいなくなると寂しくなるねー」
と言って、キーホルダーをちゃらちゃらしているシーン。
あのキーホルダーって、良介がお土産で千明に上げたキーホルダーだっけ?


突然思い出して質問したくなった。

179 :
>>178
今、確認して来たけど
キーホルダーじゃなく
ハットからウサギが出ている手人形でした。

180 :
>>179
さんきゅ
全く関係ないのか

181 :
夏メンバーの仕事

良介・・・転勤
貞・・・栄転を断る
野上・・・海外赴任

千明・・・海外赴任
桃子・・・フリーで米国
美和子・・・寿退社
香里・・・退社

182 :

※( )内は演者名と演者の当時の年齢

今井良介(明石家さんま) 31才(32才)…旅行代理店係長
神崎桃子(大竹しのぶ) 29才(29才)…フリーライター
沖中美樹(岩崎宏美) 28才(27才)…釣船屋
大沢貞九郎(片岡鶴太郎) 32才(31才)…結婚式場
高木俊行(山下真司) 34才(34才)…東京都職員
島村一枝(手塚理美) 26才(25才)…研究所職員
小泉ひかる(岡安由美子) 26才(25才)…チケット販売員
横山健(柳葉敏郎) 26才(25才)…商社社員
工藤波子(麻生祐未) 24才(22才)…チケット販売員

こんな感じか?

183 :
秋は男女七人以上いるよね

184 :
秋物語は山下真司が暑苦してヤダ
岩崎宏美の「いいオンナ」ぶりっ子もヤダ
夏物語の方が好きだ

185 :
夏は芸能リポーターの人が不要なので実質6人物語
秋は柳葉や麻生の立ち位置が分かりにいので7人以上物語

186 :
高木の不快指数はハンパないけど
ああいうキャラがいないと秋の物語は回っていかなかったんだなぁ。

デリカシーの無さでイラン事を喋って仲間内を混ぜ返してドタバタが起きる恋愛模様

187 :
夏物語

女の子(桃子)が何も持たずに歩いてくるってあまりないよね

何かしらバッグを持っていると思うんだw

188 :
>>181 美和子は、寿退社ではないようだね。
出産のぎりぎりまで、働いていた。

秋で、今井と桃子の会話。
桃子「 美和子、子供が生まれたんだって。 男の子。」
今井「 まだ、所沢球場に勤めているんか?。」
桃子「 ぎりぎりまで、働いていたんだって。」

産休の可能性もあり。


>>185  いなくても、成立したね。
秋は、もてなさそうなひかるが、そうなると思っていた。

189 :
久しぶりに秋を見直してるけどやっぱり面白いねえ。
最終回の後で上手く行った良介、貞、高木、桃子、波子、ひかるの6人で会うとしたら桃子が浮きそう。
ひかる、波子からしたらよく知らないし、ひかるにとっては美樹から良介を
奪った女っていう悪い印象があるからなあ。

逆に美樹と一枝の絆は一層深まりそう。思い切って一枝は美樹の家に居候するかもね。
服装もボディコンじゃなくて美樹のジーンズとか一緒に履いたりして。

190 :
>>185
芸能リポーターって誰だっけ?

191 :
>>190
美和子
演じていた小川みどりが芸能リポーター

192 :
https://www.pen-online.jp/feature/culture/hayamiz_fukagawa_02/1

七月の記事だけどなかなか面白い事書いてある。
良介のマンションを紹介しているやつはなかなかないと思う。

193 :
こんなのあったんだ!

ちなみにこの人が書いた東京βという本にも男女7人夏物語の考察が書いてある
内容は記事とだいたい一緒だけど面白かった

194 :
もうみんないい年だけど、あのまま定年退職まで勤め上げるのは誰かなあ

野上と高木はやりそう
貞と千明と良介は、定年まで勤めるだろうか?

195 :
野上はラグビーをやってたんだよな

というかお前ボクシングやろ
てことは野上と高木って面識あったのか

196 :
>>195
高校時代の部活
今井良介 サッカー
野上君章 ラグビー
大沢貞九郎 バレーボール
神崎桃子 バレーボール
沢田香里 バトミントン
浅倉千明 陸上
椎名美和子 バスケットボール

大学時代
野上、今井、貞九郎はボクシング

高木は大学時代
ピッコロのさゆりちゃんが好きだったが、良介から野上の事が好きで卒業式の日に一緒に泊まってたと聞いて落ち込むところから野上とも友達関係だった可能性がある。
ただ、大学時代の友人と良介が桃子に紹介しているからボクシング部だった可能性はあるかないか。

197 :
>>196
秋は?

198 :
>>197
自分で調べなさい

199 :
なんか夏ってリア充の物語だけど
秋って陰キャの物語だよな

200 :
>>199
その辺は季節を表していると思っている
夏の陽気な雰囲気と、終盤に行くほど暗かった秋物語
秋の最終回はもう季節が冬に入ってるしね

夢と希望を叶えるためにみんなに送ってもらった夏と
貞は理解してくれたものの基本的に誰からも祝福されず二人だけになった秋という対照的な終わり方

201 :
>>200
いいね、その捉え方。

202 :
>>196 千明は、陸上部とは限らないよ。

夏の4話で、「 私は何もできない。 まあまあだったのは、マラソンくらい。」
陸上部とは、答えていなかったよ。

文化部や入っていないも考えられるよ。

203 :
今日は散歩がてら沖中美樹さんの家の前を歩いた
今でさえ鶴見川も整備されたけど当時は大型台風が来たら
一溜まりもなかったろうな

204 :
>>203 荒三丸って、実在するらしいね。
当時は、宣伝になって、お客さんは増えたのかな?
美樹の家は、実在するの?
それとも、スタジオ収録?

205 :
>>191
あのブスは別にいらなかった・・・

206 :
>>204
見たまんまセットです。

207 :
手塚理美は色っぽかった

208 :
賀来千香子は大映ドラマでパッとしなかったから、このドラマでブレイクして驚いたものだ
夏物語は出てる俳優皆ブレイクしたけど、とりわけ賀来と鶴太郎はこのドラマがなければ
ここまでの役者にはなれなかったかもな

209 :
きょうで、終わりか。
#9,#10で。
さんま、これで発情か

210 :
32年前のちょうど今頃に秋が放送されてたんですね。
ひかるが働いていたチケットショップが入ってるビルまだあるのかしら

211 :
秋はギバちゃんの無駄遣いのイメージしかない

212 :
柳葉なんかまだそんなに売れてなかったやろ

213 :
秋は第1話の最後が強烈な印象あるな。
曲のスタートのインパクトと共に・・・

214 :
柳葉の出世作やな
この前は欽ちゃんの番組や一世風靡くらい

215 :
そうだね、まだまだこれからという時期だった。
実際この頃のキバちゃんは、評判編みてもわかるように他の出演者からは「柳葉君」とまだ少し若手に見られているもんね

216 :
この時期になると秋が見たくなる

217 :
https://i.imgur.com/g6MDlaw.jpg
https://i.imgur.com/I7dcPSR.jpg
https://thetv.jp/news/detail/212977/

218 :
また再婚すればいいのになぁ・・・

219 :
こういう35年前のドラマ見返すとみんな若くてびっくりする

220 :
35年後もさんまとしのぶが飛び抜けて一線級で笑うわw
後はみんな細々と芸能活動頑張ってるな

221 :
夏と秋、どっちが好きかと言ったらダントツで夏の方が好きなんだけれど
さんまちゃんは秋の方が思い入れが強いみたいだね
しのぶと結婚する直接的なきっかけになったからかな

222 :
10話で桃子がクリームソーダを注文しててワロタ
食べたかったんやねw

223 :
>>222 6話では、子供みたいとバカにしていたのにね。
その時、今井は、桃子のホットコーヒーを飲んだのに、桃子は、今井のクリームソーダを飲ませてもらえなかったからね。

224 :
このドラマ、自分は秋から見て夏を後で見た。
もちろん両方面白いんだけど夏を秋のプロローグとして最初見たのでちょっとみんなと印象が違うのかもしれない。
秋はみんな大人で内容も大人のドラマって感じだったけど、夏はまだ随所に学生っぽさがある感じ。
でも1年ちょっとしか変わらないんだよね。

225 :
秋は後に続くトレンディドラマのお手本みたいな作品だよね
夏はまだそれ以前の青春ドラマのテイスト残してるから、
逆に夏の方が今見ると独特のテイストがあって面白く感じる
完成度は秋だと思うんだけどね

226 :
秋の後、スペシャルも含め、続編の可能性は無かったのかな?

227 :
続編の構想があったかどうかはわからないけど、
秋物語の後さんまとしのぶが結婚しちゃってるから作りにくいのは確かだね。
秋終了後にいこかもどろかをやって、その後すぐに結婚しているし

228 :
秋の最終回から続編は無理だと思う
夏は如何にも続きを作れそうな終わり方だったが
と言っても、本当に続編やるとは思わんかったけどね

229 :
夏は離れて終わっているけど、秋はくっついて終わってるからね。
しかも周囲からの反感を買ってまで2人だけになったという終わり方なので続きは書きにくいね。

230 :
現実世界で二人の結婚が決まった時、たけしが
『大竹は自分の賞味期限が切れ掛かってたので、さんまをターゲットにした。
次のターゲットが見つかったら、さんまは捨てられる。そういう女だよ。』

231 :
久しぶりに清洲橋行ってきた
ドラマ当時からあまり変わってないように見えるけど、以前の写真見比べるとやっぱり少しずつ変わってるんだな

232 :
>>231
清洲橋の堤防の下には広場(?)みたいなものもできていて、
30年の歳月はやはりいろいろと変化がありますね。
桃子のアパートも外観が変わってるし、万年橋の電話ボックスもなくなってるし。

233 :
電話ボックスの跡は残ってるよね
もうそれもなくなったかな?

234 :
>>233
6年ほど前だけどこんな感じ
https://i.imgur.com/UYiIONn.jpg

235 :
良介のマンションの周りもかなり変わった

236 :
これぐらいの時代からじゃないか?
ドラマや映画の撮影した場所を探して見に行く人が増えたのって。

237 :
>>221
良介のカッコいいシーンが多かったからかなw
本人が「抜群!」と満足気だった6話のラストとか、かなり良く撮れてたからねえ。

238 :
トレーナーの上下を、2980円で買った夏の桃子。
買い物が上手だと、千明がほめていた。
でも、1986年当時も、上下は、安いものだと1000円前後で、売っていたらしいよ。

239 :
https://i.imgur.com/pGlMzlw.jpg

240 :
夏はあまり効果音が無いのに秋物語の効果音の入れ方は抜群にいいね。特に話の終わり頃
SHOW MEが突然かかりだす手法はその後東京ラブストーリーの効果音にも使われている。
ストーリーの流れも何となく東京ラブストーリーに似ている(とちらが先に書かれているかしらないが)

241 :
これって1987年制作なのだがバブル期を彷彿とさせるワンレンボディコン(手塚さとみ)
肩パット入れ過ぎ(ガンダムみたい)の上着にダブルのスーツ。

242 :
片岡鶴太郎にはワロタ。バーでのカッコいい所作・たった一年での減量・バーで高木にみつからない様に
隠れたがポテトを拾って食おうとしたツッコまれシーンは笑いがトマンネ、今じゃあ更に痩せて
ヨガだもんね。

243 :
秋物語を見ていてこんな人も出ていた。第10話?で手塚さとみと岩崎宏美に絡む酔っ払い役 
中野英雄(愛という名のもとに ちょろ役)最近はVシネのヤクザ役。東京ラブストーリーで
リカの友達のミドリ役の五島悦子(五島静・金瀬悦子)が岡安由美子と同じところで働ている。
第一話・第5話だけ出演

244 :
>>53
それなら山本太郎はもっとひでぇ〜だろ、バラエティで尻丸出ししてた奴が政治家かよ
スピードのイマイと同じくらい違和感だわ。

245 :
>>160
冬ソナの前にドラマじゃあないがJSAって映画がヒットしたんだよ。それからだな

246 :
>>242
確かに、バーでポテトを拾って食おうとし、ツッコまれたシーンは大爆笑

247 :
>>245
その前に
シュリ
という映画がある

248 :
>>232
ドラマの頃はまだ無かった隅田川テラスですね
88年辺りから工事がスタートしたみたいです
違うドラマでその感じが分かったりします

249 :
幸せ!ボンビーガールで、20歳前後の女の子が、東京で部屋を借りる。
たいてい、6畳1間で、家賃は50000円代。
秋の貞九郎の部屋は、分譲。
夏の千明の部屋はワンルームでも広いし、夏の今井の部屋と、秋の桃子&健の部屋は、2部屋あるから、かなり高いんだろうね。

250 :
夏の桃子の部屋は6畳ってとこだよな
典型的なシングル部屋

251 :
>>247
まず「桑の葉」だよ

252 :
秋の貞の部屋で3人でグダグダしながら食事してるシーンが好きだったなあ。
夏は野上がクールだったけど、秋は高木がアホだったからコメディ色が増えたのも良かった。

253 :
>>238
当時はユニクロとかあったのかなあ

254 :
>>250
桃子・・・1K
良介・・・2K
千明・・・1DK

というイメージ

255 :
>>253
UNIQLOは出てき始めたくらいかも
元々はOS商事(小郡商事)という山口県の物販業社
当時はまだ衣服は高めで洋服の青山あたりが安いと評判になり始めたくらいの時代

256 :
柳井がデカい顔し始めたのはフリースで当ててからだな
それまでは単なる安もん衣料品店

257 :
桃子が買ったような豆腐
自分も買いたいんだけどうちの周りには店がなく、車なら道沿いにあるんだけど、かといってなかなか車を停めてまで買う気がしない。
スーパーにも卸しているのかもしれないが、どうしても安い奴を買ってしまう・・・。

258 :
>>257
お豆腐くださいな
いっこ
って言ってね

259 :
>>256
その後に野菜で大失敗したけどね。

260 :
パクって安いもの出せばよし

261 :
秋では
良介も美樹も
友人に紹介するとき“友達”と紹介してて
かたくなに“彼女”“彼氏”とは紹介しなかった。
双方、付き合ってることに違和感があったのかな。

262 :
当時はまだ、人前で彼氏ですとか彼女ですとか面と向かって公言するよりは、友達ですとか言いつつ、雰囲気で察しろみたいな感じが多かったと思う
それに秋では男女ともアラサーで昭和末期の番組なので、そんな男女が彼氏彼女を公言するということは即結婚ですと言ってるようなものと解釈される場合もある
そこまでの踏ん切りがついてない場合は
友達と紹介するケースが多かった

263 :
夏は、あのあとみんな7人で集まる予感がするんだけどどうなのかなあ。
例えば野上が帰国したりしたときとか。
良介と千明も仲直りした気がするんだけど、秋で千明が電話した時良介と会話しなかったからどうなんだろうねえ。
秋はなんか集まりずらい雰囲気があるんだよねえ。。。
美和子の結婚式の時、良介と貞、千明は呼ばれたのかなあ。
貞の結婚式場で挙式挙げた可能性もあるから、貞とは会っているかもしれないけどね。

264 :
良介と桃子は結ばれたけど、それまでの人間関係をすべて切ったからやから
だから、ラストシーンにつながる
まあ、何年後か何十年後かには笑って再会できる日が来るかもしれないが、結婚式参列とかないやろね

265 :
今ホンマでっかで、さんまの口から「鶴太郎さん」の言葉が
うれしかった

266 :
もしあのまま史実通りに桃子と良介が結婚したら、結婚式には誰が来たかな
千明は微妙、美和子と香里はどうだろう
男性陣は、貞と野上。高木は来ただろうか?
秋の女性メンバーは誰も来なかっただろうね
あとは桃子の父ちゃんと良介の姉

267 :
義姉な

268 :
>>263 親族以外で、美和子の挙式・披露宴に行ってそうな人。
千明 香里 多賀子さん 千明の妹の紀子(?)
男性陣は、招待されたか、微妙。
桃子は、アメリカに行ったところだから、無理。
>>266 親族以外で、今井と桃子の挙式・披露宴に行ってそうな人。
貞九郎 高木 松井さん(?)
美和子 多賀子さん 竹井さん(?) 千明の妹の紀子(?) 美和子のご主人(?)
野上・香里・千明は、海外にいるから、無理かな?
親族以外で、高木とひかるの挙式・披露宴に行ってそうな人。
今井 貞九郎 知事(??)
美樹 一枝 品子(?) 波子 則子さん(?) 
親族以外で、貞九郎と波子の挙式・披露宴に行ってそうな人。
今井 桃子(貞九郎の友人として?) 高木 
ひかる 美樹(?) 一枝(?) 
秋の男性陣は、同じころに、挙式・披露宴か。

269 :
香里と野上の結婚式
桃子、美和子、貞、良介、千明
野上母w

270 :
全員帰国が前提として貞の結婚式には野上も呼ばれそう
良介は招待されるだろうけど、秋女性陣と険悪な雰囲気になりそうw
高木は平気だろうけどw 高木と野上の会話を見てみたい。
元カノ千明はさすがに呼ばないだろうけど、香里は微妙。野上が行くのなら付いてくるだろうし、行かないのなら来なさそう。

271 :
五郎さんが誰と再婚すると幸せか考えてみた。
令子
ゆり子(中ちゃんの妹)
こごみ
うーんw

272 :
すいません
北の国からスレと間違えました

273 :
張り手を一度していただきたい人ベスト3

1アントニオ猪木
2山下真司
3島岡御大
3は亡くなっているから無理だけど

274 :
3 誰やねん

275 :
明治大学野球部の名物監督でしょ
山本浩二、田淵幸一、星野仙一らを育てた人

276 :
>>275
山本浩二、田淵幸一は法政大学なんだけど。

277 :
むかしの人は一とか二とか名前に付いてんのな

278 :
山本浩二は、本名 山本浩司だけどな。

279 :
>>274
明大の硬式野球部元監督
ラグビーの北島監督と共に伝説の人

六大学出身者なら知っている

280 :
今、気がついたけど
良介と美樹が結婚してたら
今井美樹になってたんだな

って、既出か

281 :
不倫や略奪婚しそうな名前

282 :
スレ違いで申し訳ないが夏物語の定食屋か飲食店で流れてた曲名がどうしても不明で書き込みした。
何話かも忘れたけどゆったりとしたサウンドで『♪今夜、私、いけない女になりました。こごえる床のうえ〜♪』って歌詞の一部なんですがご存知の方々宜しくお願いします。

283 :
>>282
たぶん斉藤由貴の「土曜日のタマネギ」じゃないかな。

284 :
>>282
正確な歌詞
いらない女になりました〜転がる床の上
>>283さんの通り

285 :
>>283-284
マジですか?!ありがとうございます!しかしよくわかりましたね・・・

286 :
定食屋の音楽では他に、河合その子や渡辺美奈代が流れてたな。
秋の貞ちゃんの部屋では、角松敏生や久保田利伸が流れてた記憶。
DVD版では違うかもしれないけど。

287 :
瞳にキスしての渡辺美奈代は記憶にありましたが河合その子の曲が流れてましたか・・・

288 :
夏の良介の部屋では陣内孝則の
モダン・バージンが印象的だった
あとLLヌードルってカップ麺みんなですすって

289 :
>>285
元斉藤由貴ファンですw

290 :
>>289
「はね駒」再放送オメ

291 :
やっぱドラマで共演するとデキちゃうんだね

292 :
>>289歌手としてのファン?

293 :
>>292
もちろん!アイドル時代のファン

294 :
https://imgur.com/kqfp8LG.jpg

295 :
いまコロナで再放送をどこでもやるみたいだけど、夏と秋やらないかな〜TVでみたいんよね

296 :
>>294
グロ

297 :
>>295
ちょっと前にスカパーで再放送してたよ。
昭和のドラマは地上波ではやらないよね、しかもTBSは再放送も編集したのばっかり。

298 :
HOTELがフジ系のBSで放送だもんなあ
新しいのは配信に流しちゃって渡鬼か少し前のばっかりだよスカパー!も

299 :
299

300 :
300

301 :
家を建て替えるので掃除していたら、昔のカセットテープとかビデオテープが大量に出てきた。
そのなかに「男女七人」があったんだけど、夏は120分テープにそれぞれ二回、秋は3倍で6回分で二本を録画していた。ちゃんと爪を折ってあった。
DVDとか出ているし、一気に捨てたけどw

302 :
>>301
そういう 昔TV録ってVHSって観てみると、忘れてたCMとか発見して
「あ〜あったあったこんなCM!なつかすぃ〜」ってなることあるよね

303 :
「東京ラブストーリー」を令和版でリメイクしたんだから「男女7人夏物語」も令和版やってくれ

304 :
オープニングクレジット、出演者は大竹しのぶがラストだったんだな

305 :
>>304
秋物語の話ね

306 :
>>303
俳優は誰にする?

307 :
>>306
一応真面目に考えてみた、
今井良介(明石家さんま)→錦戸亮
神崎桃子(大竹しのぶ)→土屋太鳳
浅倉千明(池上季実子)→榮倉奈々
大沢貞九郎(片岡鶴太郎)→柄本佑
沢田香里(賀来千香子)→北川景子
椎名美和子(小川みどり)→安藤サクラ
野上君章(奥田瑛二)→佐藤健
スマートフォンを使った演出希望

308 :
うわぁ

309 :
こっちも捨てがたい
神崎桃子(大竹しのぶ)→芳根京子(ちょっと若いけど「チャンネルはそのまま」の天然キャラでいけそう?)
椎名美和子(小川みどり)→指原莉乃(「セックスの虜に」 の台詞が似合いそうだ)

310 :
>>302
あれだけめんどくさかったCMが本編以上に貴重になるとはなあ・・・
本編はDVDにあるからね。
もっと貴重なのは、番組プレゼント(鎌田さんの本プレゼント)に出演者が出ているとかw

311 :
>>309
指原いいねえw
小泉ひかるに田中みな実
貞は岡崎体育

312 :
BDで再販は無理かな

313 :
リメイクしたら変えらそうなシーン、
運転しながら自動車電話、土曜日の午後2時で停止するATM、
ベランダまで届く固定電話の延長コード、ビアホールでタバコ吸いながら食事、
男女の出会いで連絡先交換で名刺渡す、
あとあるかな?

314 :
五番ファースト清原の姉ちゃんが一番ええわ。

315 :2020/05/13
加賀まりこも出てた?

◆悪魔のようなあいつ◆
【2003年版】白い巨塔karte127【唐沢寿明主演】
ストロベリー・オンザ・ショートケーキ PART3
タイガー&ドラゴン懐ドラ板3席目
【ネタバレ禁止】『おしん』初見スレッド【初見専用】
3年B組金八先生 総合スレ PART?
古畑任三郎 55
朝の連続テレビ小説てるてる家族Part62
【スポ根】「柔道一直線」を語ろう!【ドラマ】
【日テレ】家政婦のミタ【水10】
--------------------
【韓国】「出て行け」〜韓国で難民受け入れ拒否の請願に70万人★2[07/14]
不眠耐久3日間寝ません 2006
【田端 義夫 バタヤン】 が最高
【欽ちゃん】TVプレイバック【ドリフターズ】
料理界隈観察スレ part14
【ほっくん】北都銀行PART4【もうダメボ】
藤原書記
また…赤き水の22刻が来ます…
高倉梢
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具36
【速報】新潟県知事選 自民・公明支援の花角英世氏(60)初当選★9
【日立/元全日本】江畑幸子【秋田が生んだスター】
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】9面
おやつが食べたいな〜 12
【バーチャル】ミライアカリ/萌実/ヨメミ/エイレーン #44【YouTuber】
【NYY19】田中将大応援スレ88
アイエスエフネットライフ(ブラック企業)
【発表会】BABYMETAL新体制、俺ならこうする
【GSOMIA】22日夜に在韓日本大使館公使を通じて歪曲発表の謝罪を伝えられた[11/26]
【経済】新型ウイルス 感染拡大長期化で日本のGDP押し下げ不可避か
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼