TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」part219
白夜行 第百三十八夜
【2015年7月】HERO part6【映画第2弾公開】
日本のドラマの最高傑作は?
NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part26
【全員】警視庁殺人課PART3【殉職】
リーガルハイ -第164回公判-
【上川隆也】大地の子【山崎豊子】
【神木志田】探偵学園Q file15【山田若葉要】
少女に何が起ったか part3

TBS金10『愛なんていらねえよ、夏』弐拾四


1 :2011/08/25 〜 最終レス :2020/04/30
放送:2002/7/12 〜 2002/9/13
出演:渡部篤郎・広末涼子・藤原竜也
鈴木一真・ゴルゴ松本・西山繭子・半海一晃・森本レオ・坂口良子
W:龍居由佳里 D:堤幸彦 P:植田博樹
公式サイト:http://logsoku.com/thread/toki.2ch.sc/natsudora/1285431732/

2 :
過去ログ
壱:ttp://tv.2ch.sc/tvd/kako/1021/10214/1021426363.html
弐:ttp://tv.2ch.sc/tvd/kako/1024/10240/1024075134.html
参:ttp://tv.2ch.sc/tvd/kako/1025/10257/1025709645.html
四:ttp://tv.2ch.sc/tvd/kako/1026/10263/1026395959.html
五:ttp://tv.2ch.sc/tvd/kako/1026/10265/1026563748.html
六:ttp://tv2.2ch.sc/tvd/kako/1027/10270/1027059984.html
七:ttp://tv2.2ch.sc/tvd/kako/1027/10276/1027676354.html
八:ttp://tv2.2ch.sc/tvd/kako/1028/10282/1028260964.html
九:ttp://tv2.2ch.sc/tvd/kako/1028/10286/1028695648.html
拾:ttp://tv2.2ch.sc/tvd/kako/1029/10291/1029147471.html
拾壱:ttp://tv2.2ch.sc/tvd/kako/1029/10294/1029440512.html
拾弐:ttp://tv2.2ch.sc/tvd/kako/1029/10297/1029733970.html
拾参:ttp://tv2.2ch.sc/tvd/kako/1030/10301/1030186078.html
拾四:ttp://tv2.2ch.sc/tvd/kako/1030/10307/1030717711.html
拾碁:ttp://tv2.2ch.sc/tvd/kako/1031/10313/1031320969.html
拾ロク:ttp://tv2.2ch.sc/tvd/kako/1031/10316/1031674267.html
拾七:ttp://tv2.2ch.sc/tvd/kako/1031/10319/1031938949.html
拾八:ttp://tv2.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1033148668/
拾九:ttp://tv2.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1063737898/
感動:ttp://ex5.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1031926808/
弐拾壱:ttp://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/natsudora/1087660705/
弐拾弐:ttp://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.sc/natsudora/1166821923
弐拾参:ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.sc/natsudora/1285431732/

3 :
>>1 訂正します。
公式サイト:http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d1113.html

4 :
>>1乙なんていらねえよ、夏

5 :
保守

6 :
この季節には鎌倉に行きたくなる

7 :
鎌倉はこの季節良いだろうな

8 :
個人的毎夏恒例一気観オールナイト
昨日終了しました。
やっぱ、何度観ても色褪せない。

9 :
>>8
一気見は身体に悪い
せめて二晩にしたほうがw

10 :
全10話だから2話ずつ5回に分けて観ると楽しい
このドラマは年を経るごとに輝きを増してゆく気がする。

11 :
>>9-10
毎年最初は「2話づつ」とか「2晩で」とか思って観始めるんだけど、
気が付くと止まんなくなって、結局オールなんだよね。

12 :
ちょっと広末抱きしめてきますね

13 :
>>12
断固阻止!!

14 :
この広末はヤバいな

惚れてまうやろww

15 :
今年はまだ暖かいから今からでも行ってみるかな

てことで保守

16 :
最終回で全て台無しになったドラマ「愛なんていらねえよ、夏」
個人的にどのドラマでも「空港」がでたら消してしまいそうになるな
なんで「空港」オチがドラマに多いのか???

17 :
>>16
空港や駅、港は旅立ちや出会い、別れの象徴だから
最終話にふさわしいシチュエイションなだけ。
「最終回で全て台無し」って書いてあるが全話観たか?
今まで観てきた中では最高の最終回だったけどね。

18 :
嘘をつくその声でその嘘がバレる、は名台詞だよね

19 :
いら夏さいこう

20 :
空港だけでなく病院でのアホらしい刃物沙汰いらね

21 :
確かに冷静に考えると、最後の最後で急にチープな感じになるよな。

22 :
>>20
んだな
しかもナルは歌舞伎町のレイジが好きだったから裏切ったわけだろ
レイジが刺された時に歌舞伎町のレイジを消しにきてくれたんだねって言ってから歌舞伎町からは足洗った設定のはずなのに
なんでまた空港で一緒に居るのが意味不
しかも裏カジノのボスに干されてもおかしくない立場だったし

23 :
最後のシークエンス、天をつんつん、と指差すキリコが可愛い
と思うのは俺だけでいい

24 :
季理子「つんつん」
亜子「…は?」
季理子(面倒臭そうに)「飛行機」
亜子「飛行機?」
季理子「早くしないと高飛びしちゃうよ、あの二人」
亜子「ありがとう」(あわててお辞儀をして去る)
その後はこんな感じか?

25 :
最後亜子の部屋が明るくカラフルに成ってるの見てぐっときました

26 :
視聴率が悪かった原因は何ですか?
作品の質はかなりよかったのに。

27 :
裏がジブリだったり北の国からだったり、亜子の中の人がバッシングされてたり。
ただ、私生活はどうであれ女優とか俳優と呼ばれている人はやはり凄いと痛感した。

28 :
五十嵐さんと食事して家まで送ってもらった時
亜子はレイジの方を見てたよね?
あれはタバコの臭いで気づいたの?

29 :
>>28
見えないなりに五十嵐を見送っていたんじゃないかと
自分が居るのを気付かず少し微笑んだ亜子をみてレイジは「ケコーンされたらヤバス」と焦る

みたいな感じか

30 :
>>26
タイトルに尽きる
内容はいいのにタイトルで損したドラマ

31 :
>>30
たしかにwww
タイトル見て、コメディだと思ってて本放送は見なかった

32 :
自分はこのタイトル普通に好きだけどな

33 :
J-WALKの曲名パクってるよな

34 :
向こうは「…」でこっちは「、」だからそうも言えなくて、冬。

35 :
いや意識はしている・・・冬

36 :
冬は寒そうだな鎌倉

37 :
寒い時は桃庵行って暖か〜いカツ丼食えばいいのさ。

38 :
懐かしいなー
当時レイジの喋り方真似してたらドラマ観てる人は爆笑しまくり
相当似てたらしいw

39 :
>>37
ガツガツ喰いながら泣いてる西山繭子見て女優ってすげーと思った

40 :
今観てる途中だが、やっぱりこれはもっと評価されていいドラマ
ただ、テーマ曲はラストに持ってきたほうが良いのに
中途半端なところで挿入されるのが惜しい

41 :
森田靴店まだ残ってんじゃん

42 :
>>26
たしか野球中継の延長で30分遅れとかけっこうあった
そのへんも一因として大きいんじゃないかなー

43 :
季理子がおれのストライクゾーンど真ん中すぎてヤバイ

44 :
嘘をついたその声で嘘がバレる
のあとのハニカミ広末可愛いすぎる

45 :
某所で全話観終わったけど良かったわ〜
今年の真夏にまた観ようと思う

46 :
せめて借りてあげてwww

47 :
7年振りくらいに見た
7年前に借りた時はまだビデオだった
一気に見た。主役も脇も良すぎる。
衣装が前半は淡い色→最後のほうは、ガラリと変わりまるで喪服のような黒を基調にしたモノトーン→最終回は鮮やかな色合いだったのが印象的だった
ナイルでのごっつええのオバチャンは不意打ちw興ざめw
他局だしオファーがあったのではなくてエキストラとして来てたの?
最終回でナルがカジノで親分に君の負けだね、と手を握られ
病院で顔面蒼白になってた意味がよくわからなかった(てっきりッアー!なのかと)
キリコの食いっぷりが良かった。
食いしん坊キャラ設定の役でも、ちょっとしか食べてない女優さん多い気がする

48 :
主題歌気に入ったからYouTubeで落とそうと思ったけど
オリジナルは余計なイントロあるのな
しょうがないから最終話のエンディングから音だけぶっこ抜いてiPodに入れた

49 :
>>48
サントラも出てないんだよね
出てればテレビOPサイズのも収録されてただろうに(つд`)

50 :
あのオルゴールの曲名、誰か知らんかなぁ?

51 :
>>50
Fly me to the moon

52 :
>>51
おお、ありがと!

53 :





斉藤和義がSMAPに提供した僕の半分って曲が
Fly me to the moonそっくりだった

54 :
歌舞伎町でロケやってた時、渡部が現地のホストらに
「レイジさん!」とか声かけられたってコメンタリーで
話してたけど、現役のホストがいら夏見てたってことかw

55 :
愛は人を堕落させますね!

56 :
名波季理子が好きすぎる
西山さんじゃなくて名波季理子が好きなの

57 :
>>56
レイジの事一番よく知ってるんだ、とカツ丼頬ばりながら泣くキリコ萌え

58 :
祭りのとき、レイジは亜子に「かわいい」と言ったのに
自分を指さすキリコに萌え

59 :
その後、バカおめーじゃねーよみたいに頭はたかれるとこも好きだなwww

60 :
西山さん、最近見ないな
自分も季理子限定で好きだ
広末も亜子限定で好きだ

61 :
冬はあるの

62 :
あこー

63 :
春と冬は

64 :
最初見た時亜子が皆に料理振る舞ったあと、楓ちゃんにも一億あげたのかと思ってた
亜子の読みたい本、サキと手分けして点字に仕上げてあげたり、わざわざ一緒に都会まで洋服見立てに連れてってあげたり色々やってあげてたから
本当はただ謝ってもらっただけだったんだね
後でちゃんと見て気付いたわ

65 :
食わず嫌いで渡部の口からタイトルきけたんで記念麻巳子

66 :
なるー

67 :
氷のように冷たいそのレスは、
なかなか伸びないこの板は、
どこか俺に似ているような気がした。

68 :
渡部の物まねする芸人たちはきちんといら夏を見るべき

69 :
「来いよ」ってやつ、本人に「いら夏?」ってきかれて違いますって言ってたな

がっかりだよ

70 :
蛍まだいるよー

71 :
さっき全部見終わった
指輪投げたとこが何かの伏線になるのかと思ったらなんでもなかったw
でもすごくいいドラマだった
ホテルのシーンは号泣したわ

72 :
あの指輪で客騙してたろ?

その指輪を捨ててその後どこ向かったか
伏線じゃないけど暗喩にはなってる

73 :
キリコ昨日月9で久々に見た

74 :
今年もそろそろぶっ続け鑑賞やろっと

75 :
そろそろ街の景観も放送当時と変わってきてるんじゃないの?
違い探すのも面白いかも

76 :
気持ち〜悪いだけだよ。
いら夏ファンっていうだけで、そこに無償の愛があるって思っているあいつらがさ。
だったらさぁ、勝手にキャラ作って物真似やってる芸人どうなんて何だっつんだよね〜?
いいかげん目覚ませよ〜

77 :
暑い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今年も「愛、夏」の季節がやってきた〜〜〜〜〜〜〜

78 :
渡部篤郎がクセになるな。当時ウッチャンが真似してたのが笑ったな→「神様って残酷だよね〜」

79 :
レオさんが副音声で言ってたけど、イギリスとかフランスの映画みたいだよね
その代わり金が掛かってるんだろうけど
Pが「金が右から左へ流れていく」って泣いてたらしいしww

80 :
ふと思い立って公式サイトいってみたんだけどもう見れないんだね
放送中、見たと思うんだけどどんなサイトだったか覚えてないや

81 :
韓国で映画リメイクされたけど
またドラマでリメイクされるのか
ウォン・ビンで

82 :
もう今日はいいや
どっかでビール飲も

83 :
レンタルで見たことない

84 :
そろそろ見ようかな。

85 :
そろそろ観ようぜ。

86 :
そうだな
蝉がじ〜わじ〜わ鳴きだしたし

87 :
ブルーレイで出ないのかな
これ以上の日本のドラマはまだ無いからな
つーか、韓国映画の方は面白いの?

88 :
>>79
レイジとアコが乗ったあのバイクも渡部の自前なんだっけw

89 :
>>88
そうだってコメンタリーで本人が
画面にあのバイクが大映しになった時「おお!カッコイイ!」って自画自賛して竜也が?ってなってたwww

90 :
楓ちゃんかわいかったなあ、今何してんだろって調べたら
芸名が不二子とかって変わってるし、見かけないな

91 :
韓国で連ドラとしてリメイク決定らしいよ
しかし韓国人好きだねえこのドラマw ってか日本人ももっと見て欲しい

92 :
このドラマってブルーレイ無いんだな
あったらBDドライブ買おうと思ってたけど

93 :
あこー

94 :
なる〜

95 :
うちのほうはレンタルでも見たことない

96 :
「恋がしたい×3」とどっちが先?

97 :
DVD特典の出演者の解説の内容教えてください。

98 :
コメンタリーだからドラマのバックでずーっとあーだこーだ喋ってるからなぁ(^^;)要約は出来ないが

99 :
レンタルのにはないの?

100 :
あった
わーい
1話の指も顔も渡部さんのは本当の傷?
「痛かった」って言ってたけど
指はホントぽいけど、顔もホントにあの演技のとき付いた傷なの?

101 :
>>100
嘘だろ

102 :
広末は亜子限定で好きだ

103 :
盲目の演技、完璧だもんな。
歌唄わされたりして最初はアイドル的な売り出しで出て来て、
その後猛烈にバッシングされたりしたけど女優と呼ばれる人達の
凄さをまざまざと思い知らされたのがこの作品での広末だった。
渡部もそうだな。RIKAKOと夫婦だった頃の冴えない1BOXカーの
コマーシャルでの、これまた冴えない感じのお父さんってイメージで
はっきり言って舐めてたが、この作品でそれが完全に覆されたからね。

104 :
うん。広末の演技すごかった。
ちょっと自分で盲目の人のふりとかして動画とって
みたんだけどすげー間抜けだったw

105 :
まるでレイジな風邪薬のCMかっこよかったな
捕獲しとけばよかった

106 :
2日かけて全話みた〜
渡部篤郎声少し作ってるのは
ホストの酒焼け感出すため?
刺された自分の血で滑って進めないの好き

107 :
一番最後「嘘をつく声でその嘘がバレる」の為のながーい伏線

108 :
なるほど!

深っw

109 :
>>107
おーその発想はナカッタワ

110 :
いや、これコメンタリーで本人が言ってたのの受け売りだから俺の手柄じゃない
渡部を褒めてやってw

>>108
時間すげーなww

111 :
韓国でリメイクされるみたいだね
チョ・インソン、7年ぶりのドラマ復帰…
来年上半期放送を予定している『その冬、風が吹く』は、日本のドラマ『愛なんていらねえよ、夏』のリメイク

112 :
11月11日生まれの東原亜希、脚本家の龍居由佳里を悪魔が利用しているな。
悪魔はこの世界から消え去れ。

113 :
どうしようレンタルで観たらBOXセットが欲しくてしょうがない

114 :
自分はこれが初めて買ったドラマのDVDだよー
買って後悔はない

115 :
>>114
インタビューとかメイキングの特典ついていますか?

116 :
副音声がコメンタリー

以上!

117 :
昨今のゴミドラマ見るにつけ
これは本当に名作だと思うわ

118 :
まったくだ。

119 :
毎朝やってる、独白と台詞の区別がつかないようなドラマを見るにつけ、
表情や映像だけで人物の心境が痛いほど伝わるこのドラマを懐かしく思う。
斬新な脚本だか何だか知らないけど、昨今の俳優と演出のレベル低下には
目を覆いたくなるばかり。

120 :
ホントそうだよね、あこー

121 :
なーるー

122 :
電車乗ろうか

123 :
あーあ、そうだ、やまびこだ

124 :
韓国のリメイク映画YouTubeで探してみた。最初に登場人物3人出てきた時点でアウト!何あれ?ブサイク過ぎんだろ!いい加減にしろ!

125 :
TVドラマでもリメイクされるんだろ。
評価が高いのは分かるけどね。

126 :
真冬だけど、観ていい?

127 :
ダメー

128 :
今年はDVD再発しますように

129 :
約10年ぶりにレンタルして見たけどやっぱり面白かった
DVDのコメンタリー聞きながらだと本編の声がよく聞こえないからコメンタリー無しで見たけど、
次はコメンタリーありで見ようかな
てか、広末の顔が丸々してたけどやっぱり可愛いわ

130 :
コレの広末超絶カワエエじゃん!

131 :
韓国で映画リメイクされた

132 :
もっと評価されるべきドラマ
渡部は新宿生まれ新宿育ちだったけか
役にハマってた

133 :
いろんなドラマがあるけど、これ以上面白いのはまだ無いな
2位はジャックバウワーの24 
3位はダウソタウソ松本の学校もんのやつ

134 :
>>133
手広くカバーしてますなww
そのラインナップで1位は確かに凄い

135 :
ビブリア古書堂に、あこの家が出てきたよぉ

136 :
奇しくも少年探偵団が隠してあったのはあこの部屋だった

137 :
訃報をきいてこのドラマ思い出しました
サキさん(´・ω・`)

138 :
坂口さんがぁ(つд`)
ご冥福をお祈りします

139 :
若い頃をあまり知らないから
坂口さんといえばいら夏だったわ
ご冥福をお祈りします

140 :
心よりご冥福をお祈り致します

141 :
書きに来たらすでに何名も・・・
いら夏に関してはハマりキャストが多いけど、サキもこの人でよかった
坂口さん。ありがとうございました

142 :
坂口さんのご冥福をお祈り致します。
本作を含め、TVドラマが面白かった時代の活躍が印象的でした。

143 :
坂口さんいい味出してたよなあ、、
若い頃はめちゃくちゃ可愛かったらしいし

144 :
可愛かったぞ
池中玄太とかケーブルでやるだろうから見てみ

145 :
坂口さんや「ヨイショの男」にもでた怪優の森井未知央がわきを固めていた。
脇役もいい味出していたドラマなんだよなあ。

146 :
韓国リメイクで知った奴がオリジナルdisっててうざいな

147 :
韓国版素晴らしいからなあ
中国でも大人気だし

148 :
Amazonで新品未開封のDVDBOXが328000で売られてるけど
そんなに入手困難何ですか?

149 :
もうDVDBOXは販売されていないから新品での購入は不可能なんだよね
以前中古のDVDBOXでも9万近くしてたから未開封品ならその位するだろう。
観賞するだけなら単品で揃えても何ら問題ないよ。

150 :
真壁と五十嵐さんがゆでた伊勢エビみたいなのにマヨネーズつけて
かぶりついてたけど、どこで食べられる?

151 :
今年も夏がやってきた
夏が来るとこのドラマを思い出す

152 :
広末涼子の演技が凄すぎるwスキャンダルがなければもっと数字とれたかもな。

153 :
亜子の心情の移り変わりがどうなのかいつも迷う
いつ頃からおにいちゃんを疑い始めたのか、いつ気付いたのか

154 :
あこー
かねくれよー

155 :
何故これが韓国でリメイク?w

156 :
243 :名無シネマ@上映中:2013/06/29(土) NY:AN:NY.AN ID:C6HI4hFo
@spec_loc: 「愛なんていらねえよ、夏」が韓流リメイク! 映画に次いで連ドラでもリメイク。恋愛寫眞といい、リメイクされてヒットすると、オリジナルのおいらたちは 静かに確かに凹むのです。恋愛寫眞に関しては無断リメイクだしね・・
うっわあ・・

157 :
こんな低視聴率でカルトマニアのネタにしかなってない駄作は好きなようにチョンにリメイクさせてやれよ

158 :
2年ぶりに見たらやっぱり泣けた・・・

159 :
俺も見たわ、やっぱ好きだ

160 :
フジテレビにゃ作れない、TBSらしいドラマで、傑作だと思うんだけど、視聴率が悪かったんだよな。
まったく再放送されないのは、なんでだろう。

161 :
何年か前にCSで再放送されて少し話題になってた

162 :
2003年くらいのド深夜に再放送やってて
密かに実況で盛り上がってたな
実はそれがきっかけでdvdbox買った

163 :
良いドラマなのに視聴率最悪なほど
放送当時観てなかったような連中が多いから
再放送もされないんだろ

164 :
ドラマだけじゃなく、キャストからも何気に危険な香りがしてるからね〜。

165 :
夏が来るとこれ観たくなるんだよなー
んでDVD観たわ
広末の演技が良く、それに引き込まれる渡部の演技、表情がなんともいえない
TBSは俺の中では青い鳥とこれの双璧

166 :
来月TBSチャンネルで再放送だよ!

167 :
昼間やってる韓国ドラマが、なんか見たことある設定だなと思ったら、やっぱりそうだったか。
http://www.tbs.co.jp/hanryu-select/sonofuyu/index-j.html

168 :
リメイクの韓国ドラマ微妙すぎるな
映画やドラマにするほど評価が向こうで高いのは嬉しいけど

169 :
うん。でもなんか人気なんだってね
余計なセリフがないところとか、綺麗な画の撮り方とかが好きなんだけどな

170 :
>>168
え!? 「微妙すぎる」?
ずいぶん評価高いんだなw
全くダメダメだろ。

171 :
>>169
168だけど言いたい事はわかるよ
個人的には別物として見れば悪くないかもなぁとは思う

172 :
兄弟なのに似てないよねw

本物のお兄ちゃんも似てねえ

173 :
うわーい
スカパー無料放送だから録画できる

174 :
思い出のオルゴールがエヴァンゲリオン

175 :
>>174
釣り………だよな?

176 :
DVDBOX欲しいよ(T . T)

177 :
CSで無料でみてきになったから続きをレンタルしてみた。
ナルかキリコが終盤に広末殺しにかかるんじゃないかかとドキドキしたよ。 最後は悪かった連中が改心して、みんなハッピーエンドになってよかった
ナイス脚本!

178 :
CSの放送、全部録画したんだが、途中から無料じゃなかったのかよorz

179 :
4話まで無料
まんまとTBSの術中にはまり
5話以降レンタルしてきた
栞はバイクで事故死ではなく手首を切って自殺?したのに
レイジが死後バイクに乗らない等のエピはなんなの?

180 :
>>179
栞はバイクで意図的に無謀運転やって死んだという設定でしょ。

181 :
普通ならレイジを裏切るナルとキリコという図が終盤思い浮かぶんだが、それをしなかった二人はできた人間だよ

182 :
植田ぇ…
spec_postpro
まあ、でも、これで「SPEC 2」とかスピンオフとか完全になくなりましたね。
視聴率はコンテンツをRんです。
spec_postpro
視聴率はコンテンツをRんですよ。これは現実だから仕方ない。
録画率とかCMいらないとか素人の人は簡単に書くけど、
テレビのコンテンツを殺し狭めているのは「視聴率」です。
だから僕は、リメイクされるのを許諾したり大変だけど映画に活路を求めるんです。
リメイクなんて本当はされたくないですよ。だって、
「お前らより俺たちの方がうまく作る」と言われているようなものだから。
生み出し愛したキャラが見ず知らずの人に演じられるわけですよ。でも仕方ない。
「いら夏」がリメイクされて見知らぬ方が演じて違う国で愛される。それしかないならそれでいい

183 :
コメ見てて、また観たくなった。DVD BOXが、そんな状況になっているとは。

184 :
クロコーチに見覚えのあるロケーションがちらほら

185 :
一話で引き込まれ、最後まで持ってかれた唯一DVDを買ったドラマ。
堤と渡部のコンビは、これ以来無いのでは?またやって欲しい〜

186 :
あけおめあげ

187 :
今、TBSチャンネルで見てるけどかなり面白いね。リアルタイムで見てればよかった。
渡部篤郎が真似されるのもよくわかる作品だ。

188 :
csで最後まで見た
脚本、演出、キャスト、音楽もいい
終盤ナルがレイジ刺してからのシーンが長くて
ちょっキリコ!はよ須之内先生呼びにいけよ!!!
ってなった
韓国版もあるのか
大げさな演出してそうだなー

189 :
そう、奇跡的に全てが良いドラマだよな
今これだけ手間の掛かったドラマ無いし

190 :
フランス映画みたいな雰囲気が好き

191 :
最初は渡部の気の抜けた声と喋り方がおかしくて笑ってしまったけど
この声と喋り方だからこそ最後の台詞が効くね

192 :
そう、あれはそうやって相手を油断させておいてガッチリ仕留める
レイジの冷徹さを良く表現出来てるね、プロの勝負師の怖さだね。

193 :
>>191
嘘をつく声で、その嘘がバレる

194 :
1話冒頭の
広末がベッドで「はい終わり。もう行くね。レイジ愛してるよ」
って出て行く回想シーンみたいなのは何?

195 :
>>194
あれはレイジの客で亜子じゃないよ

196 :
>>195
まじかw
広末に見えた

197 :
>>196
さてはスマホで見てるなwww

198 :
ハッピーエンドとは思わなかったし似合わないと思ってたけど最後まで見たら
ハッピーエンドでよかったって思った
夏祭りのシーンが一番好きだ

199 :
>>197
いや普通にこの前CSでやってたのをテレビでw
あれが広末にしか見えなかったから
亜子はレイジの客だったことがあるのかと思ってた
いつそこら辺が明らかになるんだろうと思いながら見てたのにw

200 :
200

201 :
面白いと聞いてDVD一巻見たけど、特典の全話の予告編見てしまったら展開がなんとなくわかったかも…
ちょっと続き見る気なくなった。
そんなに単純な話ではないですか?

202 :
1回通しで観て判断してみては?人によって感じ方は異なるからね

203 :
展開が分かればいいっていう人には向かないんじゃないかな?ストーリーが展開していく中での登場人物の心の動きを見せるドラマだからね。

204 :
あのシーンの窓の外の鳥GJ!

205 :
広末可愛い

206 :
huluで配信されてたから久しぶりに見たけどやっぱり良いね
TBSらしくてこの時代まではドラマ最高だったのにね

207 :
愛してるんだよぉ〜 行かせてくれよお〜

208 :
昨日と今日が旧華頂の宮邸の、内部の公開日です

209 :
やべ、久々に見たら当時よりキタw

210 :
いつものファミレスにて──。
奈留 「閉じちゃうんだね、ここ(HP)」
レイジ「ま、いつかは終わるわけだからね。どんなことでも」
季理子「(カツ丼を食べながら)ほんとアンタって冷たいよね。寂しいねとか言えないわけ?」
レイジ「なんで。だって別に寂しくないよ俺」
亜子 「ちゃんと残ってるものね」
真壁 「残ってます」
咲子 「心にね」
季理子「あ……そっか。そうだね。うん」

211 :
BSで一挙放送してるな

212 :
>>211
正月の一挙放送見て好きになったから今回は全話録画してる。
タクローが好きなんだよなぁ〜。

213 :
華頂の宮邸公開日いったよ
感動したわ

214 :
それは良かったね
さあ、そろそろいら夏の季節だから一挙見でもするか

215 :
もう見たの?

216 :
見た。やっぱ最高だね

217 :
あこぉ〜、なんでつるべと千葉にいっちまったんだよぉ〜

218 :
NHKのドラマで聖女で広末がまた盲目になる役をやりおったな。
その広末への面会で岸部一徳に「愛なんて…」と言わせるあたり、
演出家はいら夏を意識してるなと思った。

219 :
>>218
俺も

220 :
保守

221 :
保守

222 :
gyaoで見れるぞ

韓国版

223 :
dTVで配信してるので2年ぶりに見た
やっぱいいねえ
脚本オリジナルだよね
役者全員ハマってた

224 :
桃庵でカツ丼を食う季節になったので
只今、いら夏DVDBOX一挙見中〜

225 :
http://f.xup.cc/xup2trxarxk.jpg

226 :
森田芳光の「それから」観てたら旧華頂の宮邸が出てきて反応してしまった
バルコニーから庭を眺めるシーンがあったけど花壇はなかった
色んなドラマや映画のロケに使われてるんだね
一度行ってみたい

227 :
そろそろ観ます?

228 :
ドラマのDVD購入したの後にも先にもこれだけ。見すぎてセリフ全部覚えちゃいました。全てが完璧。

229 :
>>227
昨日から見始めたゼ

230 :
夏の定番、今年も見始めた
10年以上前なのに全然古さを感じさせない
キリコ今見てもかわいすぎる

231 :
LAST5まで見返して
50年後だか、100年後だか…芸能事務所や広告代理店に縛られた芸能マスコミと、
俳優女優の好き嫌いと先入観に縛られたシロート批評家たちが全て死に絶えた後、
もう一度放映されたなら、もの凄い高評価を得られるドラマだろうと改めて思った。

232 :
観終わった
これは連続ドラマのお手本だな
丁寧に心理描写する脚本が秀逸だし
無駄なキャストがいないし無駄なエピソードもない
夏で全体をコーティングしたこともうまい
夏って普通はアクティブ=動を連想させるものだけど
日本的にはこういう「静」の使い方も
似合う季節なんだと気づかされる

233 :
このドラマ、友達で見てた人いなかったから寂しかったわ
視聴率低かったんかな?ノベライズ本当たったのもこのドラマだけだ

234 :
裏にジブリとかぶつけられて視聴率低かったのは事実

235 :
そうなんだ
ビデオに全話録画してたけど、テープが駄目になってて画像や音声が死んでた
ダビングしとけば良かったマジ

236 :
今なら中古DVD5枚組が安いから買っとけ
早くしないとマジで無くなるからな

237 :
ダイナマイト02のリングサイドに
渡部藤原西山の三人で観戦していたのには驚いた

238 :
dtvで見た!広末この時期太ってたんだね。ぽちゃが似合う女優も居るけど広末は痩せてたほうが似合うね。
渡部スタイルめちゃくちゃ良い!ナルもかっこよし!最高!

239 :
今年の夏くらいにBSでやってるのを見かけてから気になってた
恥ずかしながら初見
Gyaoで一気見しちゃったよ面白いね
気になったんだけど、レイジと亜子が抱き合うシーンでレイジとの身長差がそんなに感じられないから広末って背高いのかと思ったらそうでもない
渡部篤郎って本当に180cmあるの?
あんなもんか?

240 :
ねえよそんなん (レイジ風

241 :
フジの番宣で二人が共演してて感慨深かった

242 :
フジドラマの渡部と広末かな?

243 :
真田幸村の赤い甲冑やろくもんの旗印が展示されている上田駅

信州上田と別所温泉を結ぶ上田電鉄の風景
https://www.youtube.com/watch?v=k13_yXNItb0
……………………

244 :
ようつべで見てるけど、この時代のドラマってやっぱ
BGM含めておもしれーーなぁ
今ってこういう暗めなドラマないもんな

245 :
確かに。今のドラマはみんなお遊戯会に見える

246 :
堤監督の「神の舌を持つ男」観た
ホタルのCGがたくさん出てきて、いら夏にホタルが一匹出てきてたの思い出した。
DVDのコメンタリーでプロデューサーが
一匹のホタルのCG作るのにすごくお金掛かったって言ってたけど
今ならたくさん出しても安いんだろうなあ
堤監督はそんなこと忘れてるだろうけど

247 :
>>246
蛍は、亜子の台詞で梅雨の時期しかいないというのが、この作品で勉強になった
個人(虫)差で梅雨時期だけとは限らないだろうけど…

248 :
奈留主演の新ドラマが登場人物全員悪人みたいで楽しみだ

249 :
亜子はそこらへんは
本ばっかよんでたから博学だったのかね
ちょっとシュールだったわあの場面

250 :
>>249
あの場面良かったよ
せつなかったな、れいじさんが一生懸命だった
亜子は雑学と言うより確かに博学らしさだね
ありがとう

251 :
>>248
それどんなのだろう?

ナルの中の人も良かったね

252 :
>>251
視聴率はイマイチだがw今季ドラマの中じゃ面白いと評価されてる

【日テレ日10】 そして、誰もいなくなった 10 【藤原玉鉄】
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1471842357/

253 :
自分好みのジャンルじゃなさそうだったけど、渡部篤郎が好きだから見てみた
タイトルとあらすじの概要で想像したよりも面白くて、
今日、最終回まで行ったけどいつも次回が楽しみだった
楽しい10日間をありがとう

254 :
あこー おにいちゃんだよー

255 :
一晩で一気見した
リアルタイムでも見てたけど、久々に見て相変わらず超引き込まれた
渡部篤郎の演技ってすげえ

256 :
ごめんねー ダメなおにいちゃんだよねー

257 :
このドラマ、当時、ミュージシャンの向井秀徳が自身のホームページの日記で絶賛してたのがきっかけで知った
今は日記消えちゃったけど、普通のドラマとは違う、
映画のような空気感だったとかなんとか書いてあったような

258 :
時々思い出して
また見たくなるドラマ
こんな作品なかなかないと思う

259 :
夏前の梅雨明け近くに観ると最高

260 :
DVDボックス、実家だ
たまに見たくなるわー

西山繭子のブログどーなってんの?
コメント欄が罵詈雑言で本人もそれに返信したりしてるけど
そもそもコメント書けないようになってるの…本人が書いてんの?

261 :
自己解決した
全部自作自演ブログらしい
よく分からん御人だ…

262 :
スレを読み返したのですが、え、まさか
レンタルDVDにもコメンタリーってあるの??
数年前借りたのに気づかなかった…

263 :
この頃の広末の太り具合がドラマにぴったりだったな

264 :
そう、正に思春期の難しい年頃特有の体形だった

265 :
DVD鑑賞なう

266 :
神様のヌードがNHKで放送されたと聞いて

267 :
在日クリスチョンが制作した呪いのドラマ

TBSアナウンサーの川田”亜子”自殺
最強サゲマン観月”あこ”

268 :
age

269 :
役作りで太ったのかと思ったら事務所への抗議の為だったのか

270 :
ヤフオクで台本売りに出てたな

271 :
夏が終わってしまった

272 :
夏なんかいらねえよ

埼玉県民より

273 :


274 :
夏がまたきたよ

275 :


276 :


277 :
夏なんかいらねえよ

埼玉県民より

278 :
今観てるんだけど
IT実業家で、あの屋敷を構えながら
遺産たったの10億ってショボいよね?

279 :
>>231
amazonのレビューなんかを読むと、50年や100年も待たなくても高い評価を得られたようで嬉しいね

280 :
レイジが朝食は必ず和食に拘ってるのが印象的だった

荒川良々はちょっと頭足らない風に見えたが気のせいか?
あの見た目と大人しさではホストなんてなれないよな

あと森本レオや闇医者の雰囲気も良かった
また見たくなった

281 :
愛を信じていない二人が変わっていく心理的過程がとても面白い
タクローさんの取り分1億だけど残り2〜3千万足りなかったような気がする
そのくらいだとナルとか貸してくれそうだから大丈夫か

282 :
堤監督の新作映画のニュースを見て
懐かしくなって久々にDVDで鑑賞したけど
やっぱり好きだこのドラマ
勢い余って落書き
http://imgur.com/gallery/3jyvDuD

283 :
>>282
umai

284 :
>>283
Azassu!
根気がないので一枚だいたい30分位で描きなぐり
タクロー先生はさらに短く20分位で
http://imgur.com/gallery/g09HMhL
しかしまぁ上の方のレスにもあったけど
17年経っても色褪せないどころか
年を経るごとに輝きを増す作品だね
めったに無いよこんなの

285 :
墓の中にまで持って逝きたい唯一のドラマ

286 :
最後のシークエンス

287 :
これハッピーエンドでしたっけ?

288 :
>>287
バリバリのハッピーエンドよ
レイジは死んでて
亜子は目が見えないままで
ハッピーエンドは空想のファンタジーみたいな考察もあって
SPECのムックだかにもそれを匂わせるような記述があるらしいけど
自分にはそうは思えないし
思いたくもない

289 :
>>288
そんな考察あったんだ
エンディングの海での亜子の化粧が苦手だからそれも良いな
空港のシーンは大好きだけど夢みたいで出来すぎといえば出来すぎとも言えるし

290 :
自分だけかも知れないけど、空港のシーンはエキストラ使ってないように見えた
周りの人達が「ロケ?」「芸能人だ」の視線に見えて
好きな作品だから毎年夏に見てる

291 :
>>288
ありがとう!
ハッピーエンドか、良き!
レンタルあったら見直したいな

292 :
秋から冬にかけて観ても良い
やっぱ名作だわ
十何回目に通しで観てけど沁みる
そして最近気付いたけど
LAST2でレイジとジュン子ちゃんのそばを通り過ぎる時にスーパーボール落として行った自転車少年たち
縁日でタクローとハルオが被ってたウルトラマンタロウとキューピーちゃんのお面被ってんのね
そういう細かい演出まで気が効いてて最高

293 :
「奈留、奈留、問題です。
見えると損して、見えないと得する物ってな〜んだ?」

答えは『人の悪意』かな。

294 :
このドラマ今でも大好きで
キャスト解説音声でもイジられてた夜の浜辺のバーベキューでの変な唄さえも微笑ましく観れるんだけど
ひとつだけ見過ごせないミスがある
ラスト1の手術の同意書の亜子直筆のサインは盲目らしくガタガタで下手な字なのに
ラスト2での亜子直筆の「幸せの中で死にたい」が普通にちゃんとした字であることだ

295 :2020/04/30
age

3年B組金八先生 第2シリーズ part10
GOOD LUCK !! 4便目
≪瀬名≫ロングバケーションpart10≪南≫
【2019年度初見専用スレッド】連続テレビ小説ゲゲゲの女房★1【ネタバレ禁止】
【冬彦さん】ずっとあなたが好きだった【美和】
芸能人の身長を推察するスレ part174
NHK連続テレビ小説あまちゃん(‘jjjjjj’)/Part629
家なき子 第5回
【GIFT】ギフト2【木村拓哉】
【MP】大激闘+特命刑事【JP】
--------------------
AVに出て欲しい女流プロ・有名人
【発変電工学】九電の出力制御、4月は最多22日間 「太陽光発電の接続量が着実に増加」 [一般国民★]
△▼VTR(VTR250) part194▲▽
登山板心願成就スレ【Part16】
俺主催囲碁プログラミングコンテスト
【FF11】 語尾にw付ける無神経、能無しは失せろ
【1円スタート】ハローカメラ【年商○億?】
数学雑談
ジョニー大倉  Part.5 [転載禁止](c)2ch.net
国津神嫡流の諏訪氏について語る
日立 洗濯機 ビッグドラム ビートウォッシュ 3
アラビア語 〜第9夜〜
☆☆★☆★福山雅治と柴咲コウの噂99★☆★☆★
☆ Gai/The Swankys ★#2
【黒豚】油ヲチスレ104UU難民【油身子】
家で作るスパゲティは適度な硬さにならないのはなぜ
【BellatorとかOneとか】海外MMA別館スレ その5【RIZINも可
有名人に似ているバレーボール選手 Part4
【絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆12
幕僚は戦前戦後共売民シオニスト!被災被曝は人為3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼