TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房147反目
【長渕剛】とんぼ【ドラマ】
最高の離婚
【多部ちゃん】山田太郎・ヤスコとケンジ・つばさ
【2015年7月】HERO part6【映画第2弾公開】
東京ラブストーリー part23
NHK連続テレビ小説「花子とアン」part112
泣いてたまるか 2
古畑任三郎 57
【田所さん家】ぽっかぽか【天真爛漫】3

山田太一脚本「ありふれた奇跡」【そうなんだ。】


1 :2009/04/01 〜 最終レス :2019/05/13
フジテレビ開局50周年記念ドラマ第2弾 木曜劇場『ありふれた奇跡』
2009年1月
http://wwwz.fujitv.co.jp/arifureta-kiseki/
脚本:山田太一
統括プロデュース:中村敏夫(FCC)
プロデューサー: 長部聡介(フジテレビ) 樋口徹(FCC)
演出: 田島大輔(FCC) 谷村政樹(フジテレビ)
制作協力:FCC  制作著作:フジテレビ
出演:
中城加奈(仲間由紀恵)、田崎翔太(加瀬亮)
田崎重夫(風間杜夫)、中城桂(戸田恵子)
神戸幸作(松重豊)、藤本誠(陣内孝則)
田崎四郎(井川比佐志)、中城朋也(岸部一徳)
中城静江(八千草薫)、安藤律子(キムラ緑子)
時枝春美(黒坂真美) 妙(宮田早苗)
警官権藤(塩見三省)、立川研次(吹越満)

2 :
まあ、DVDも発売されるようですし。
まったり、語っていきましょう。


3 :
本スレは、風が吹き荒れてますね。

4 :
スレ立て乙です。
逃げてきました。
吹き荒れる嵐から解放されてまったり語りたいです。

5 :
・本放送終了後1年以上経過した作品→ 懐かしドラマ板
板違い削除対象

6 :
本スレは荒らしが一人粘着しているから、緊急避難って事でひとつ宜しく

7 :
しかし、もし仲間に誘われたら、童貞の俺は泣く。

8 :
エンディングで仲間と加瀬が、何気なく寄り添いながら
歩くシーン。良かった〜。
本編にはなかったけど、二人の気持ちが良く出ている。
このシーンを見てから街を歩いてるカップルを何気なく
見てしまうが、なかなかいないね。
俺は、いつも一人で歩いているけど、時々自分の過去
だったかのように、あのシーンが心に蘇る。
もちろん、妄想だけどな。

9 :
本スレ、めちゃくちゃ伸びててワロタ
風ガーのときからの粘着さんだね・・すごいよね。
個人的には放送中に存分に堪能したから、
もうそんなに語ることも残ってないっていう気分。
仲間ファンにさせてくれたドラマだ。

10 :
せめてキスシーンぐらい見たかった

11 :
>>10
あったよ
美しいキスシーン

12 :
翔太の部屋の中でした。
あのシーンも西日が二人を包み込むようで、良かったわ。

13 :
・本放送終了後1年以上経過した作品→ 懐かしドラマ板
板違い削除対象
注意事項
・荒らしや煽りは徹底放置。反応するのは止めましょう。
・板違い・重複スレは速やかに誘導後、削除依頼か完全放置。

14 :
ギャラクシー賞3月の月間賞!!
やっぱり、良いドラマだったということで
age

15 :
・本放送終了後1年以上経過した作品→ 懐かしドラマ板
注意事項
・荒らしや煽りは徹底放置。反応するのは止めましょう。
・板違い・重複スレは速やかに誘導後、削除依頼か完全放置。

16 :
>>15
しつこいんだよ粘着基地外

17 :
先週の文春の太一とクドカンの対談で
太一が若い頃読んで感銘を受けたと言ってた
アメリカのドラマ作家の名前、覚えている人
がいたら教えて

18 :
TVjapanで仲間加瀬が腕組んでる写真誰かうpして

19 :
あの〜、このドラマで翔太がプロポーズした時があった?
なぜいつの間にか結婚することになったのか
誰か教えて

20 :
>>17
パディ・チェイエフスキー。
「マーティー」でアカデミーー脚色賞獲得してる。

21 :
>>17 >感銘を受けた
といっても、そのアメリカのドラマ作家の本を読んで、
「『ドラマは、突出した人でなく、ありふれた人を描くのに適している。王子の父親
を殺した人は誰か、ではなくて、”隣の肉屋さんは、何故、今の奥さんと結婚したんだろう?”って
いう方がずっと刺激的だ』という話に、大いにうなずいた。日常のちょっとしたことで1話を
書いてしまう。昔はのんびりしていたから、そういうところで修行したところがあった」
という内容だった(原文を少しだけ要約・短縮)。
「隣の肉屋さんは、何故・・・」というのに感銘したというのは、この対談で一番面白く感じた箇所
ですね。山田太一の脚本の面白さは、人々のありふれた日常を観察して描く巧みさが大きいから。

22 :
>>19
プロポーズのシーンはない。
できちゃった婚

23 :
クドカンと対談なんてしてたんだ・・
全然知らなかった。
本スレが機能してないんで、情報不足だわ。
クドカン好きだったから何かうれしい。

24 :
宮藤官九郎は、今号の文春のコラムでも、山田太一と、ありふれた奇跡の最終回についてちょっとだけ触れてるね。
山田太一と宮藤官九郎の対談は、以前にもフリーペーパーでやってる。
http://www9.big.or.jp/~otona/diary/0807_1.html
ちなみに、↑に出てくる『本当と嘘とテキーラ』はテレビドラマなのに、『おくりびと』なんかをおさえて、菊島隆三賞という脚本の賞を受賞していて、今月の月刊シナリオにその選考会の様子が掲載されている。
普段は同業者に難癖つけることしか考えていないような脚本家の荒井晴彦と桂千穂が、なぜかこの作品はべたぼめ。
来年の選考委員として引っ張り出したいという思惑があるのかな?と邪推しないでもない。
あと、今出ているクリカキという雑誌では、藤子不二雄Aが映画『少年時代』の脚本家に山田太一に決めたいきさつを語っている。

25 :
ここと次のページがありふれた奇跡関連
http://www9.big.or.jp/~otona/diary/0903_1.html

26 :
文春の対談のページには、対談日が書いてなかった気がするけれど、
それ位は、どこかに書いておくべきじゃないかと思った。
でも、>>25のお陰で、今、3月8日(火)だったと分かった。

27 :
今EPG見てて気づいたが、本日TBSチャンネル午後11時15分から『浅草花岡写真館』。
番組表には脚本家名は出てないが、舞台作を2時間ドラマに移した山田太一作品でっす。
ある日、店に入ってきた客を主人が一目で「キターーー! こいつは死ににいく人の目だ」と看破して自殺を止めるという、出だしだけはありふれた奇跡に近い話。
あと、同じくTBSチャンネルで放送中のもうひとつの春もよろしく
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/natsudora/1237328339/

28 :
ちなみに、主人が客をこれから死ににいくと見破ったのは、主人が自殺未遂者だからではなくて、もちょっとべつの理由ですw

29 :
アイリッシュダンスは名シーンになった

30 :
ほんと、あのシーンが忘れられない。

31 :
本スレの伸びっぷりが怖い。

32 :
異常だよね・・
ひとつレスすると何レスも。
風のガーデンのころにもいたけど、ほんと何してる人なのか怖い。

33 :
>>1はエロいっ!
本スレが死んだというのに・・・
何も言わず、ただ黙って此処にスレを立ててる
>>1はエロいっ!
>>1さんはエロいっっ!

34 :
本スレで、粘着してる人に「ゾッとするほど孤独な人生」って書いて送信ボタンを押したらなんかかわいそうになってきたんで、それ以来本スレ見るのやめてたんだけど、今日見たら、未だに同じ馬鹿の一つ覚えをずっと繰り返してるんだな。
新しい見解を書きつらねていくんならともかく、同じ内容を繰り返すのはただの荒らしじゃん、と思ったが、まあ、「女装をやめると人生に何も残らない」というのと同じような心境の人なんだろう。

35 :
もっと気楽にこのドラマの良さを語りたいのに〜

36 :
今日は久しぶりに早く仕事が終わったので
部屋でビール。
録画して見ていたドラマで、神戸さんが
魚肉ソーセージを食べるためにハサミを
使っていたのがあったので、そんなにむき
にくいか試しに買ってみたが、むきにくいな。
3本ぐらいやって、1本成功したがビニール
についてダメだわ。

37 :
本スレにコピペしてるの本人じゃないのか?

38 :
今夜は3話をまた見てた。
加奈が「好きなのかも・・・、翔太を。」と言うシーン、加瀬さんの演技が
とても繊細でいいなぁと思う。
あとあの時のほろ酔いな感じの仲間さんも色っぽくてきれいだと思う。



39 :
>>38
3話と4話は、2人の距離が縮まっていく過程が素敵だった。
あのシーン、2人ともいいよね。
ベンチで加奈が翔太を抱きしめるのも3話だっけ?あれもいい。

40 :
3話は神ラスト
「好きなのかな翔太を」
酔っ払い小悪魔加奈
「そーいうのよそうっていったじゃない」
翻弄される翔太
  
翌日お互いの仕事シーンの中で加奈のメール
「私も翔太さんの育った家が見てみたいのです」
 
仕事中翔太の背中を照らす美しい太陽の光
 
帰りの車内加奈のことで頭がいっぱいの翔太
「ああああわっかんねぇぇぇ」
 
神戸さん無反応
 
エンヤ♪
 
マジ最高

41 :
加奈がどうして自分の自殺の原因をあんなに早く話そうと思ったのかわからない
何ヶ月か翔太と友達付き合あいみたいな淡い付き合いをつづけても
良かったんじゃないのかな?
ああいう付き合いを数ヶ月して、ドラマの中で「あれから数ヶ月たって・・・」
みたいな感じで、時の経過を示してもいいと思うのに
なぜ知り合って1ヶ月で結婚話だの、不妊話だのになるんだろ?
それが根本的にこのドラマが駄作だと思う原因なんだよね
細かいシチュやセリフのやり取りはいいところが多いんだけど
その根本で納得できなくてチャンネル変えた人が多いと思うんだよね

42 :
>>41
恋仲になるのを理性では拒んでいたから
単なる「お友達」ではなく「自殺未遂者の会」だったから。

43 :
>>41
相手のことを思えば、早めに言うものじゃない?
自殺の原因の内容が不妊だから。
年齢も年齢だし、翔太は遊びでつき合うタイプでもないし。
しかも翔太はかなり結婚に直結して考えていたし。

44 :
さすがに板違いでしょ?
専ブラでのIDあぼーん機能とレスアンカー使って本スレで話しませんか?

45 :
>>41
そうだよね
家族にも絶対話さなかったあんな話知り合ったばかりのしかも男達にしない
翔太はストーカーの片鱗見えてる
藤本もママの息子の生死がって時に加奈に抱きつくような男
そんな男達なら家族近所会社にバラすぞとか脅したりつきまとうかもなのに
自殺の会もちょっとね
ネット上でなら顔も名前も住所も知らないから話せるにしても
会うのは知り合って何ヵ月とか人柄知ってからじゃない?

46 :
>>44
確かにこのスレ自体板違いだからいずれ削除依頼出てスレスト

47 :
>>43
相手の事って・・・恋人として付き合ってるわけじゃないのに
何が[相手を思って」ですか?
その辺りが無茶苦茶だから、女性視聴者にそっぽ向かれるんじゃないの
このドラマはね、男が男目線で男の気持ちを表現するとこはいい
でも男が男目線で女の気持ちを斜め上から表現するから
普通の女性は
「あれ? 普通の女ってこんなことする人あまりいないよね?」
[私なら絶対こんなことはしない」
って感じるんじゃないの
そこがわかってないとするなら、製作陣はまたおなじ過ちを犯すと思う

48 :
>>47
「相手をことを思って」を「相手のことを思いやって」にすれば、
わかりやすかったでしょうか。
加奈は翔太が自分に対して気があるとわかっていた上で、
自分から翔太の家に行きたいといい、キスもした。
少なくとも、加奈にとって翔太はまるで興味のない存在ではない。
そうであれば、
結婚相手としては多くの人にとってはマイナス条件である「不妊」を伝えなければ、
翔太にとって結婚相手の条件からはずれるかもしれない、
そうであれば無駄な労力と時間を使わせることになるわけだから、
早く伝えて、気持ちの転換をしてほしい。
と加奈が考えるのは、そんなにおかしいことじゃないと思うんだけど。
年齢的に若いとピンとこないかもしれないけど。
30歳近くになれば、イヤでも結婚は意識するからね。
まあ、それなら最初から近づくな、となるわけだけど、
そう潔癖に行動できないのが人間だからね。
恋人ではないといいながら、自分から積極的にいったり、とか、
まあ相手を振り回すというのは、よくありがちな行動だよね。
(つづく)

49 :
>>48のつづき)
完全に女性目線の女性本意の脚本なら(たとえば一昔前の北川悦吏子とか)、
ガンガンにまわりの男を振り回していても、「共感できる〜」になるんだろうけど、
この山田脚本はそうでないから、
加奈の行動がただのイヤな女に見えてきちゃうのかもしれないね。
加奈が「恋人ではない」にこだわったのが、
まだそんなに翔太のことが好きになってはいなかった、のか、
自分が不妊ということで、自分にストップをかけていたのか、
が、よくわからないんだけどね。
加えて、加奈がいつ翔太を好きになったのか?
というのが、いまいちよくわからないというのも原因のような気もしますが。
その原因の一端は、仲間由紀恵の演技力にもあるような気がするんだよね……。
長文、スミマセン。

50 :
>>49
言い返しますが、あなた自分がが女優だとして、この脚本で
どこで加奈が翔太を好きになったのか、その理由も明確に述べられますか?
はっきり[どの場面」でですか?
答えてください
仲間の演技力はともかく、他の俳優女優もこの脚本には明らかに
とまどっていたでしょ?
加瀬も投げ出したいほどの脚本ダとなげいてたし、ベテラン俳優たちも
辟易してた
一般の視聴者から見て、そもそも始めから加奈が翔太を積極的に
誘ったように見える(一緒に歩いて次の駅までいってるし
結局アドレスも渡してる)
それなのに

51 :
>>49
それ言うんなら、翔太がいつ加奈を好きになったかのほうが自分は不明。
加奈はドラマ全体を通してみると
思い込みが強くて自分の感情で突っ走っちゃうタイプみたいだから、
お酒に酔ったときとか翔太の家に興味をもった時点で好きになったのかなと思う。
だから付き合う前に自分の不妊のことを伝えなければと思ったのかなと。
一方翔太は最初、加奈が美人だから舞い上がってるのはわかったけど
いつから本気で好きになったんだろうか。

52 :
次に会った場面では翔太にそっけない
しかも翔太への感情をあらわす場面だけじゃない
本スレでも散々かかれてたけど、今の日本でわざわざ東アジアじゃない
どこかインドだかもっと他の国だか(フラッシュで出てきた)
先進国とは思えない国で外国語を話してまで中絶しに行く人がいますか
信じられない
外国にいけば日本語以外の言葉で自分の症状その他、話さないといけない
こんな「ありえない話」がどこにありますか?

53 :
>>50>>52
仲間由紀恵が脚本にとまどっていたというのは、
ありありと見てとれたけど、
他の俳優からはそんなこと感じなかったけどな。
私は、脚本には何の欠陥もない、とは書いてませんよ。
仲間由紀恵の演技についても、原因の「一端」と書いているし。
東アジアでの中絶も、どうかなあ、とは思っているし。
ただ、その設定でドラマを全否定するのはもったいな、と思う。
これは私の意見であって、もちろん全否定してもいいんだけど、
なんとなく否定する人って、
「これは駄作!」と全視聴者が認めなければいけない的な迫力をレスに感じちゃうんだよね。

>加瀬も投げ出したいほどの脚本ダとなげいてたし、ベテラン俳優たちも 辟易してた
辟易していた、ってのはすごい爆弾発言ですね。
どこに載ってたんですか?


54 :
>>51
翔太は一目惚れだと、私は思いました。
交番出てから、普段の自分ならそのまま別れるのに、
加奈を追っかけた、というところですでに惚れていたと思います。

55 :
>>53
「これは駄作!」と全視聴者が認めなければいけない的な迫力
分かるわ・・。
ピッツアもブランデーのお湯割りもその他のことも、
ドラマの徹底的な瑕疵であるかどうかは、見る人によって違って当然なのに、
そこに全然気づいてないレスが多すぎる。
>>44
あそこで?無理w

56 :
>>53>>54
なるほど。
自分でもびっくりするくらい「一目ぼれ」という選択肢が自分になかったので、
目からうろこが落ちた気分w
一目ぼれ+その後の加奈の意外な一面を見て、で惚れたということなのかな。
翔太が加奈を崇拝しているような場面やセリフはけっこうあったけど
結婚したいほどの気持ちに変わっていくところがもう少し見たかった。

>その設定でドラマを全否定するのはもったいな、と思う。
同意。自分は山田作品が初めてだったので
最初は聞いたことないようなセリフのやりとりに違和感を感じまくったけど
人間描写のリアルさ、人間のずるさや弱さ、かわいさが随所に散りばめられてて
心に届く場面も多かった。
ドラマがつまるかつまらないかは人それぞれ。

57 :
で、加奈が翔太に恋したのはいつ?
どの場面?翔太が加奈に一目ぼれしたのなんか誰でもわかる
そんな簡単な事を聞いてるんじゃない
ごまかさないで答えなさい

58 :
>>57
うん、いつ加奈が翔太に恋したのなんて何話か見逃した?てぐらい唐突だった
翔太が突然中城家にまるで「お嬢さんを僕に」て言いに行くみたいだったのも、「???」
いつ付き合いだした?
いつ結婚の約束した?
いつ家にあんな格好で来いって呼んだ?
ホテル行く行かないで揉めてるけど
それより先にもっと恋愛モードになるよ
二人の関係の深まり方が全然リアリティー無い

59 :
>>57
命令する人に返事したくはないんだけど…。
>>49をよく読んでください。
>加えて、加奈がいつ翔太を好きになったのか?
>というのが、いまいちよくわからないというのも原因のような気もしますが。
>その原因の一端は、仲間由紀恵の演技力にもあるような気がするんだよね……。
と書きました。
だから、答えは「私もよくわからない」です。
「原因の一端は、仲間由紀恵の演技力」と書いてあります。
仲間由紀恵だけが原因とは書いてありません。
脚本、演出も原因という意味です。
家に行ってキスもしてるんだから、その時ぐらいかなと、
加奈が「恋人ではない」にこだわったのは、
自分が不妊ということで、自分にストップをかけていた、と
私は想像しますが、
仲間由紀恵の表情などからは、
翔太を好きなんだ、という感じがあまり受け取れなかった、という感じです。
赤ちゃんを抱いているときなどの表情はよかったんだけどね。
脚本にとまどって、どう演技していいのかわからなかったのかもしれませんが、
それについて、
「あの脚本だから、しょうがないよね」という感想をもっても、
「もう少し俳優にがんばってほしかった」という感想をもっても、
どちらでも自由とは思いませんか?


60 :
緻密で奥が深い脚本だから演技が難しいです、というような話を、勝手に脳内変換して悪意に誇張するのだからどうしようもないよなあ。
「バカの壁」みたいなもんだなあ。

61 :
>緻密で奥が深い脚本だから演技が難しいです
それ皮肉でしょ。
省略しまくり台詞のせいで会話というより独り言の言い合いにしか思えなかったよ?

62 :
>>61
それが山田太一節なんだよ
他の太一作品も観れば納得すると思うよ

63 :
>目からうろこが落ちた気分w
お前、馬鹿じゃね?
そこまで視聴者馬鹿にするか?
今のドラマが当たらないのは当たり前だわ
製作者より見てる側のほうが頭イイっつうの
1回目で翔太が階段上がってくる
加奈に視線
加奈の顔に光が当たる
階段を上った翔太が加奈を見つめてる
加奈が振り向くと翔太が顔を背ける

人目で心を奪われたのが誰でもわかるっつの
目からうろこが落ちた、なんていってる場合かよw
加奈が翔太を好きなのかどうか、あのセリフでわかるのかよ?
それを描くのが脚本家の腕だろうが?

64 :
毎回、恋に落ちた二人を見るのが
楽しくて切なくてドキドキして見てたっつうのに、
ほんとに>ドラマがつまるかつまらないかは人それぞれ
なんだなあと納得。

65 :
>>64
どこに「恋に落ちた二人」がいた?
「恋に落ちた翔太を振り回してた加奈」
加奈がどこから翔太に恋してた?

66 :
>>65
あなたにとってはいなかったんでしょう。
それでいいじゃん。
みんな同じ世界を同じ視界で見てると思ったら大間違いなんだよ。
甘えるのも大概にしたらいいと思うよ。

67 :
翔太に自分を投影して加奈に魅せられてしまった若者

68 :
新興宗教のようなスレ…

69 :
>>68
「そんな事ないよ」
『うん、そんな事ない、そんな事ない』
【ない、ない、そんな事ないから】

70 :
>>69
「違う」
『違う』
【そうじゃ、そうじゃな〜い】
《全部ウソさ〜》

71 :
>>59
>その原因の一端は、仲間由紀恵の演技力にもあるような気がするんだよね……。
具体的にどのシーンどの台詞?
役者一人でドラマぶち壊せるくらいなら
はっきり指摘できる場面がいくつもあるはずだけど?

72 :
>>59
個人名特定してんだ。一端とか言葉のアヤで逃げるなよ

73 :
1回目であのセリフの異常さに脱落した人は多かったよ
視聴率でも完全にそれが出てるし、ブログでもここでも
評価はさんざんだった
他のドラマじゃそうでもなかったと思うのに、このドラマはひどかった
なぜあんな名詞だけのセリフにするのか理解しがたい
説明してる人もいたけど、それが視聴者の心に届かなければ単なる
「独りよがりの自己満足」にすぎない

74 :
>>73
うわっトンヅラ女じゃん。なんでここにいるの?
おまえ同性愛板でスレッドの宣伝したらルール違反だのなんだの偉そうに文句垂れてただろ。
ここは板違いのスレッドだから、タンツボ、もとい、本スレに帰れや。

75 :
>>71, >>72
前提として、
私は、このドラマは「ぶち壊れた」ドラマだとは思っていません。
71さんが「言葉のアヤ」として、
私が「仲間由紀恵がドラマをぶち壊したと言った」、ととりたいのでしょうけど、
私はそう思ってもいないし、言ってもいません。
私はドラマを見るときに、このシーンはよかった、悪かったと、
ブツ切りに鑑賞しません、割と流れで見るほうです。
それに録画してませんから、71さんが望むような答えは出せません。
また、71さんの質問が、
71さんがどのシーンか興味をもって、それを聞くことによって、
このドラマの内容についてさらに語りたい、
というのが第一目的とは思えませんので、
>>59の後半で書いたこと以上を書く必要性を見いだせません。
ようするに本スレの惨状(喧嘩状態)のようにしたくない、ということです。
それから最後に、
ドラマスレでは、脚本についても俳優の演技についても語っていいものと私は思っています。

76 :
>>73
だから山田太一節だって言ってるのに
山田太一の台詞は全てそんな感じ
他の太一作品を観れば味があるって納得できるんだよ

77 :
>>75
お見事。
でも自分は、仲間ちゃんは良かったと思う。
「台詞は大根だけど素敵な俳優さん」の仲間入りした。
加瀬くんはもちろん最初から期待してたけどね。

78 :
>>74
トン面女って誰ですか?

>>76
いまの視聴者は10年以上も前の山田作品なんて知らないよ
単発も見たことないし

山田作品だから見ろ
なんて一般視聴者には通用しないでしょう

79 :
>それに録画してませんから、71さんが望むような答えは出せません。
なんて卑怯なw
逃げてるだけじゃん

80 :
別人設定かよ、キモ

81 :
>>78
別人なんだったら、本スレでやれや、できるだろ?

82 :
ID:HFSPqJFs
おまえここは板違いのスレッドだってわかってんなら
まずおまえから本スレに帰れ
おまえが削除依頼出せ

83 :
本スレは異常の一言・・・

84 :
放送終わった直後のドラマヲタが懐かしドラマにスレ立てんのが異常
ヲタは責任もってサッサと削除依頼出して戻れ

85 :
誰も確かめようのないことを言い合いして、
それでドラマの価値を決めるとか愚の骨頂。
あれに付き合ってる人もオカシイわ・・。

86 :
>>85
隠れてコソコソ愚痴んな
本スレで言え

87 :
U5g26hcWとWKbKYsAKみたいな精神異常者を相手にするのやめようぜ。
喧嘩売って相手にしてもらうのが目的だからまともな話になる訳ない。
2人揃って本スレに行けよ。精神異常者同士で仲良くすればいいじゃん。

88 :
>>87
お前も本スレ行け

89 :
この生ゴミお前らのだろ、返しとくわ。
890 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2009/04/15(水) 13:36:14 ID:/LqVSmDU0
>>888 
翔太はまぁいいけれど、加奈がその「変になっている」ようには何だか感じられ
なかったのが・・・。仲間さんは、自分が変になっている演技を求められている
事が解かっていたのかしら・・・。

90 :
脚本家と仲間さんは、朝のTVに出ていたけれど、やはり、脚本家が仲間さんを
好んで選んだ女優と感じさせるような両者の良い雰囲気だった。
ストレート黒髪のロングヘアで、清楚な雰囲気。落ち着いた話し方。まっさらな
印象。彼女のような感じの女優は他にはいないと思う。ドラマでも、彼女が
主人公だと、何か芸術作品のようになる。脚本家が好んで彼女を起用したのだと
思う。脚本家の好きな加奈祖母と同じような雰囲気がどこかにあるのだと思う。

91 :
仲間、可愛いよ〜可愛いよ〜

92 :
>加奈がいつ翔太を好きになったのか?
ドラマを見ていてこれが一番解らなかった。
加奈は翔太を振り回すばかりで、家を見に行っても、キスしても、酔っぱらっての告白まがいも
男を翻弄しているだけとしか思えなかった。
自分の感情をおもてに表さない加奈が、10話になって「自分の自殺を止めてくれた人と翔太が重
なり合って恋人と思っていた」と藤本に話したことで、最初から翔太の事が好きだったという気
持ちがようやく表面に現れた。
「子供が欲しい人だと思う」とも言っている。好きだけどあきらめると言う事か。
10話には、加奈と翔太がはじめてお互いの気持ちを理解し合う(つまり相思相愛になる)重要な
場面がある。喫茶店の場面だ。わざわざクレーム客で騒がしい騒音を作り出し、二人だけの空間
を強調するため、その騒音をシャットアウトする演出にして、二人の世界を作り出している。
恋愛ドラマとして見ると一番重要な場面だと思う。しかし現実にはありえないものの出現によっ
てすぐに通常空間に引き戻されてしまうが。

93 :
同意。リアルタイムで見ていた時は、いまいち加奈がどこで
本当に翔太を好きになったかわかりにくかった。
でも録画を見返してみて、結局2人で藤本の自殺を止めた時から
ずっと好きだったとわかり、なんかジーンとしてしまった。
ドラマの最初から2人は恋に落ちていたけど、心の傷とかいろいろな事情で
慎重になっていたというか、気持ちを抑えていたというか・・・。
最近は簡単に「好きだ」とか「愛している」とか言い合う風潮だけど、
こういうのもいいなぁと思った。少しじれったいけどね。

94 :
あの住宅展示場のネコの場面を、何かの理由でよく見ていなかったのですが、
あのネコのシーンは、どんなシーンだったか、どなたか教えていただけると
有り難いのですが・・・
スミマセン。

95 :
独身の男性が好きな女性から 「仮に結婚したら」「子供6人は多すぎる?」と聞かれたら
どう思うだろう。
どんな鈍感な男でも「あなたと結婚して子供をたくさん作りたい」という意味だと解釈する
のではないか。
つまりプロポーズの催促と受け取っても良いと思う。
加奈は「子供6人・・・」発言をして、翔太からは肯定の意味の返事が返ってきた。
その後で不妊宣言をした訳だから、単なる友達に、唐突に不妊宣言をした訳ではない。
恋人同士でもないのに、ましてや結婚の約束もしてないのに、相手の家にのこのこ押しかけ
ていって、と、まるでストーカー扱いの翔太だが、勘違いしたとばかりは言い切れない。
その上、日頃から「あなたは積極的に素早くどんどん動く人だ」というマインドコントロー
ルを受けているからやることは素早い。(悪い方に)
そのため、加奈も少々引き気味になってしまった。

96 :
>>91
仲間ヲタ、キモいよ〜キモいよ〜(藁)

97 :
平凡すぎ(女装は除く)て分かり難いドラマでした。
どこをとっても余韻が残って、観終わった後必ず疑問がわいてくるのです。
二人の主人公が心をかよわせていく様は一見ほのぼのに見えるのに爽快感がありません。
これからを生きる若い女性にはかなり辛いドラマのような・・・

98 :
>>96
不細工な仲間アンチご苦労w

99 :
>>95
どう考えてもただの会話だろ?
ドラマをやってた時は翔太が童貞じゃないか?疑われるほど
女なれしてなかったから、そんな意見があちこちに出てたけど
加奈の家に押しかけるのはまともな人間のすることじゃないと思う

100 :
意外とみなさん、無粋なのね。ロマンチストじゃないんだね。
恋愛ものとしてドキワクで見てたんだが、
もしかしてレアケースだったりするのかw

101 :
>>100
恋愛物だと思って見てた人が多いと思うけど、どんどん
「女性不妊ドラマ」に変貌していった

102 :
このドラマが仲間由紀恵じゃなく演技派の女優が来たら成功したと思う?
同じように視聴者が離れていったと思うよ
内容が内容だし、初めの売りはと自殺未遂と格差恋愛だったのに
単なる不妊ものと赤の他人同居推奨ドラマになっちゃったからさ

103 :
視聴率は初めから良くないと思ってた
旬の俳優使ってるとかじゃないし内容もいまいち分かり辛くて暗そうなイメージで
好き嫌いハッキリ分かれると思うけど自分はかなりお気に入りドラマだった
視聴率なんて自分が楽しんで見てれば関係ない

104 :
翔太は初めから、コンプレックスが強く気が弱く
母親も家を出て、女性にも縁のない、社会的には底辺に近いような描き方をされてて
ブレがない
だから演じやすい
でも加奈は真面目で責任感が強く、多くの男性と華やかに付き合っていた
形跡もないのに、中途半端に翔太をもてあそぶような言動をしたり
初めから積極的に翔太の席に行ったり、今までに形成された加奈という人格と
正反対の演技をさせられる
これじゃどんな女優でもまごつくよ
10話で加奈にわざわざ翔太を好きになった理由を言わせたのは
あまりにも視聴者から、加奈が翔太を愛してるように見えないと
苦情が多く来たからだと思うね
7話までしか作ってなかったそうだから
しかもあのセリフですら意味不明
加奈がどうやって自殺しかけたのかも不明なんだけど
それを止めたのが翔太の声って・・・
加奈は翔太に会う前から翔太の声を知ってたのかよ?!

105 :
>>104
板違いですよ?キチガイさん。
本スレでどうぞ。

106 :
今出てるキネマ旬報に、『ありふれた奇跡』最終回評が2本。どちらも、おじいちゃんの「今はどん底ではない」発言をとりあげて、それが山田太一オリジナルのメッセージであるかのように扱っている。
が、同じく、今出てる笑点の雑誌で、桂歌丸が「でも現代の苦労なんてまだまだわたしに言わせりゃぬるま湯ですよ」と同趣旨の発言をしているので、山田太一がお
じいちゃんを使って自分の思いを言わせたのもあるだろうが、もともと、あの世代のキャラクターが口にしてもおかしくない台詞だったのだろう。
クイックジャパンで加瀬亮インタビュー。話の展開が本当に面白いんです、なのに公式ページに放映してないあらすじを載せている、と視聴率主義批判。山田太一も
視聴率主義に懐疑的な発言をしているので、ちょっと被る。

107 :
>>106 : ID:ve+Y28I/
  IDが同じだ! ↓
105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:35:51 ID:ve+Y28I/
>>104
板違いですよ?キチガイさん。
本スレでどうぞ。

108 :
>>105 と >>106 のID は 同じ
差別用語をなぜ使うかね?

109 :
>>106
改行の仕方も変だ

110 :
>「今はどん底ではない」
山田太一の見た戦中・戦後だって、どん底ではなかったと思うよ
沖縄戦とか硫黄島や広島・長崎とも違うのだし、
アウシュビッツとも違う

111 :
まじキモイなあ。一人で連続書き込みか。
キチガイが感染するからレスつけないで欲しいなあ。

112 :
>>95 >「仮に結婚したら」「子供6人は多すぎる?」
この言葉は、視聴者が、翔太・加奈が相思相愛で、加奈は内心不妊について翔太の
立場も思いやり・・健気に心を痛めている、という筋書きをしっかり読めていれば、
違和感は無いのだが、加奈の色々な行動に感情移入できないで観ていると、凄く
あつかましい言葉(不妊だからというのでは無い)に聞こえて、嫌悪感さえ感じられて
しまう可能性があると思う。

113 :
まだやってたのかw
よくこんなロートルの失敗作で話できるなwww

114 :
ロートルの失敗作? 
どんな作品も、脚本家の人生がこもっていると、
面白いんだよ 
レスが付き続けるのは、偉大な証拠

115 :
関心もない、どうでもいい作品に、わざわざ時間使ってレスしないから。

116 :
>>114
間違いなくロートルの失敗作だね。
脚本家の人生がこもっていても、その脚本家がR見捨てた人間だったり
差別意識垂れ流したり他人同居推奨してたらみんな不快なんだよ。
>レスが付き続けるのは、偉大な証拠
じゃあ罵倒レスが付き続くのが偉大か?
笑わせる。

117 :
>>115
>関心もない、どうでもいい作品に、わざわざ時間使ってレスしないから。
なら、
83: ドラマ板で毎日暴れてる「志田豚」について (302)
ありふれた奇跡ヲタだったのが発覚したヤツのスレが、このスレよりレス伸びてんのはどう説明する?
ヤツは偉大か?

118 :
>>116-117
こっちのスレまで来て荒らすなキチガイ

119 :
>>116-117
このスレッド、板違いなんですけど?
なんで書き込みするんですか?
答えなさい。
他人にルールを強要する癖に自分はルールを守らない、本スレについている数字は数えられない、すぐバレる嘘を平気で吐きまくる、自分の言ったことについて質問されたら逃げ出す、キチガイって気持ち悪いね。

120 :
>>118-119
このスレッド、板違いなんですけど?
なんで書き込みするんですか?
答えなさい。
他人にルールを強要する癖に自分はルールを守らない、
本スレについている数字は数えられない、
すぐバレる嘘を平気で吐きまくる、
自分の言ったことについて質問されたら逃げ出す、
「キチガイ」口癖信者って気持ち悪いね。

121 :
【TBS金22】ラブシャッフル heart35
http://dubai.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1238740712/l50
【ジョージ秋山】銭ゲバ・55円【松山ケンイチ】
http://dubai.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1239533119/l50
ありふれた奇跡の本スレの数字は?
どちらにも遠く及ばない上、
批判と信者の「キチガイ」差別用語で埋まってるけど?

122 :
>>120-121
>このスレッド、板違いなんですけど?
>なんで書き込みするんですか?
>答えなさい。
答。せっかく書いた文章をキチガイに流されたくないから。キチガイの書き込みを見たくないから。
で、あなたの答えはどこ?また得意のトンヅラですか?

123 :
>>122
このスレッド、板違いなんですけど?
なんで書き込みするんですか?
答えなさい。
>答。せっかく書いた文章をキチガイに流されたくないから。キチガイの書き込みを見たくないから。
このスレッド板のルール違反なんですが?
なんで山田太一信者だけは板のルール違反して平気なんですか?
山田太一信者なら板のルール違反しても許されると思ってるんですか?
>せっかく書いた
山田太一信者の書き込みは書いてはいけないとルールで定められた公共の場、他人の家に堂々と汚い落書きしてる犯罪者と一緒。
書き込みは止め、直ちに山田太一信者自ら削除依頼を出す事。
山田太一信者が自己中レス続けるなら、
削除されるまで忠告し続けるんで。

124 :
>>123
おまえが犯罪者だ粘着キチガイ荒らし

125 :
あ〜あっ、ここも本スレみたいになってきたか。
ヤレヤレ。

126 :
>>124
おまえが犯罪者だ粘着「キチガイ」差別荒らし山田太一信者(藁)

127 :
ここも埋めるか(藁)
録画率DVD予約ランキングでありふれた奇跡がラブシャ銭ゲバに勝ってたソースは?
山田太一が卵巣卵子代理出産知ってたソースは?
山田太一R見捨てエッセイ本は図書館にあった?
誤魔化さないで出してみな?(藁)
得意の検索システムでさ(藁)
山田太一信者は誰も答えられない(藁)

128 :
録画率DVD予約ランキングでありふれた奇跡がラブシャ銭ゲバに負けてたソースは?
誤魔化さないで出してみな?
得意の検索システムでさ
答えてみろよ?

129 :
>>128
んで、録画率DVD予約ランキングでありふれた奇跡がラブシャ銭ゲバに勝ってたソースは?
山田太一が卵巣卵子代理出産知ってたソースは?
山田太一R見捨てエッセイ本は図書館にあった?
誤魔化さないで出してみな?(藁)
得意の検索システムでさ(藁)
埋め協力ご苦労(藁)

130 :
ソースはネット上
得意の検索システムで探せば?w

131 :
>>130
Amazonじゃランキングには銭ゲバあってもありふれた奇跡なんて影も形もないよ?(藁)
どこのネット上DVD予約ランキングにありふれた奇跡が銭ゲバに勝ってるデータが?
山田太一信者の脳内ネット上(藁)
ウソツキ山田太一信者(藁)

132 :
>>131
嘘つきはおまえだけwヘタレ嘘つき婆さんw

133 :
>>132
嘘つきは山田太一信者だけ(藁)
ヘタレ嘘つき山田太一信者オジイチャン(藁)

134 :
独りで朝まで張り付いてなw

135 :
>>134
独りで朝まで張り付いてな、山田太一信者オジイチャン(藁)

136 :
>>135
精神異常者は妄想が酷いねw精神病院に帰る時間ですよ
カワイソウにw

137 :
>>135
このスレッド、板違いなんですけど?
なんで書き込みするんですか?
答えなさい。

138 :
>>137>>136
このスレッド、板違いなんですけど?
なんで書き込みするんですか?
答えなさい。

139 :
精神異常者は、とうとうオウム返ししか出来なくなりましたとさw

140 :
社内試験、追試のチャンス来たー(楽勝)
胃は痛むけれど、
牛乳より、甘くないプレーンヨーグルトが効いたー

141 :
>>138
122で答えてまんがな。
しかも、先に質問してるのはこちらです。
で、このスレッド、板違いなんですけど?
なんで書き込みするんですか?
答えなさい。

142 :
>>139
「精神異常者」口癖山田太一信者は、とうとうオウム返ししか出来なくなりましたとさ(藁)
誤魔化さないで出してみな?(藁)
録画率DVD予約ランキングでありふれた奇跡がラブシャ銭ゲバに勝ってたソースは?
山田太一が卵巣卵子代理出産知ってたソースは?
山田太一R見捨てエッセイ本は図書館にあった?
早く書きなよ、得意の検索システムで(藁)

143 :
>>141
だからあ、
このスレッド、板違いなんですけど?
なんで書き込みするんですか?
答えなさい。
こちらはルールを平気で破る上開き直り居直る強盗のような山田太一信者に警告してるんだけど?
『板違いで何が悪い!』
『裸で何が悪い!』
ですか?(藁)
犯罪者予備軍ですね、山田太一信者って。
さすが教祖山田太一がR見捨てたりして平気な上、
助けようとした人を見下し見捨てた人間を、
エッセイにしてしかも本に再録してまで褒め称えるような人間だけの事はある(藁)

144 :
録画率でありふれた奇跡がラブシャ銭ゲバに負けてたソースは?
山田太一が卵巣卵子代理出産知らなかったソースは?
出せるものなら出してみろよ?w
このヘタレトンズラ卑怯者ババアがw
今度、逃げたらおまえの完敗だからなw

145 :
ドラマの通り、下劣なスレですね^^
反吐が出るような糞ドラマでした^^

146 :
独りのキチガイのおかげで下劣なスレになってしもうた
たいへん不幸な事ですな

147 :
>>146
>独りのキチガイのおかげで下劣なスレになってしもうた
>>144の事ですね、わかります(藁)
>たいへん不幸な事ですな
『幸せだけで生きてない』だっけ?
だから山田太一信者はそれで喜ばなくちゃ、
教祖様のお言葉だもの(藁)

148 :
>>146
>たいへん不幸な事ですな
なんで大変って平仮名?
日本人じゃないから漢字知らないの?
戦前は大変は平仮名で書けって教育?
それとも漢字もう忘れちゃった?(藁)

149 :
>なんで大変って平仮名?
大変不幸なじゃ読み辛いんだよ
そんな簡単な事も分からないから、脳の不自由な婆さんなんだね納得w

150 :
>>149
>大変不幸なじゃ読み辛いんだよ
はあああ?!
そんなの普通じゃん(藁)
山田太一信者は漢字が四つくっついただけで読めなくなるのか!
そんなんじゃ四字熟語なんて読めないな(藁)山田太一も漢字四字じゃん(藁)
そんな簡単な事も分からないから、脳の不自由なジイチャンなんだね、納得(藁)

151 :
>そんなんじゃ四字熟語なんて読めないな
どうして四字熟語が苦手と判った。さすがは異常者だけの事はあるな?
ってなんでやねん?
単に見た目の話やろ、いちいち説明さすな、めんどい婆さんやなw

152 :
>>151
やっぱり四字熟語苦手なんだな。
さすがは漢字知らない山田太一信者だけの事はあるな(藁)

153 :
小説家脂肪だったくせに大変とたいへん使い分けないのかねw


154 :
>>153
小説家脂肪?山田太一がか(藁)
>大変とたいへん使い分けないのかねw
じゃあその違いと使い分けの例を書きなよ、小説家になれなかった山田太一信者(藁)

155 :
知ってるがキチガイに教えるかw←知ってるが山田信者に教えるか(藁)の調子でドゾwwwwwww

156 :
A でもこの人脚本書いたらおもしろい話書くかも
B うんむかし小説家志望だったんだ
A=B 一人会話もたいがいにせいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

157 :
>>155
違いなんかないし使い分ける必要なんて一切無いって(藁)
単に変換ミスっただけのクセに(藁)

158 :
>>156
>でもこの人脚本書いたらおもしろい話書くかも
はどっかで見たけど
>うんむかし小説家志望だったんだ
なんて見た覚えねえなあ(藁)
>A=B 一人会話もたいがいにせいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オイ大丈夫か?脳内で一人何役、幻覚と会話しちゃってんの?(藁)

159 :
>>156
因みにその文こちらが書いたら、
でもこの人脚本書いたら面白い話書くかも。
うん昔小説家志望だったんだ。
になるな。
「面白い」「昔」も小学校で習ったからねえ(藁)
戦前戦中戦後間もなく、の頃の小学生なら、「面白い」「昔」「大変」も習わなかったかもだけど?
文字通り「大変」な時代だったんだからさ。

160 :
>>156
そんな大変な時代生き残った人が最後の連ドラにするならさ、
もっと命の大切さや親子の絆、他人でも血縁以上の信頼関係を結んでる、とかやれば良かったのに。
中絶はするわ殺した子どもへの涙一つ無いわ、親子はバラバラ、
ほとんど会話が無かった他人がいきなり家族ごと同居させろって?
挙げ句息子の嫁にセクハラ、
それが山田太一が最後にしたかった事か?(藁)

161 :
>>157
漢字とひらがなの比に鈍感な小説家脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ふつう対象読者も考慮するよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メスブタ対象だとひらがなばかりとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

162 :
たいせつなことだから2回書きました
実は接続エラーですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

163 :
>>162
>たいせつなことだから2回書きました
漢字一個でバランスがどうとか(藁)(藁)(藁)

164 :
>>161
漢字一個でひらがなとの比に敏感とか対象読者も考慮するとか(藁)
戦前生まれで平仮名までしか習わなかったからだろ?(藁)

165 :
山田太一信者は頭の中妄想と雑草のジャングルだな(藁)
このスレもっと雑草だらけにしろよ(藁)

166 :
>>142
>山田太一が卵巣卵子代理出産知ってたソースは?
オンドレが「知らなかったソース」出さんかい
代理母の日本の現状も知らんのかw原則禁止!根津の特別養子縁組は報道完全スルー
大部分は海外で隠れてこそこそやってるだけ
そんなもんわざわざ書くか?
向井亜紀マンセードラマでも見てろよカス
山田太一がこのドラマで代理母に触れなかったらそれを知らないことになるのかw
さすが脳みそ腐ってるだけのことあるなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

167 :
>>166
>オンドレが「知らなかったソース」出さんかい
山田太一信者の育ちがわかりますね(藁)
山田太一はそういう人達に絶賛されてるんですね、わかります(藁)

168 :
>>166
>大部分は海外で隠れてこそこそやってるだけ
同じ状況の臓器移植待機患者にもそんな事言う訳か。
山田太一信者の狭量偏見っぷりはマジ凄いな(藁)

169 :
>>166
>山田太一がこのドラマで代理母に触れなかったらそれを知らないことになるのかw
山田太一が「卵巣も駄目」にさえしてたら、
「卵巣卵子代理出産知らないんだろ(藁)」
なんて言われなかったのに、残念だなあ山田太一信者(藁)
全作品発言から知ってた証拠出せなきゃ
「知らないんだろ(藁)」
って言われてもインチキ予言者なんだよ(藁)(藁)(藁)

170 :
臓器移植法案は今国会中に決まりそう
だが代理母は?
腐った脳みそで考えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

171 :

オンドレはアホかw
松本清張ファンで全集すべて読んでる猛者もいるだろうが、代表的な小説しか
読んでないファンもいる
なぜ山田ファンがすべて読まないといけないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>山田太一が「卵巣も駄目」にさえしてたら、
>「卵巣卵子代理出産知らないんだろ(藁)」
オンドレがひとりわめいてるだけ、そろそろ気づけメスブタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

172 :
>>170
体外受精:姉妹や知人の卵子で、生殖医学会が容認「提言」
 不妊治療の専門医で作る日本生殖医学会(田中俊誠理事長)の倫理委員会は27日、妻の姉妹や知人を含む第三者から提供された卵子を使った体外受精の実施を条件付きで認めるべきだとの「提言」を同学会常任理事会に提出した。
非匿名を含む第三者からの卵子提供を国内の学会が認めたのは初めて。
学会内での承認手続きを経て、日本産科婦人科学会(日産婦)など関連学会との意見のすりあわせや法整備を求める活動を行う。

173 :
>>170
 「提言」は第三者からの精子、卵子の提供について
▽治療を必要とするカップルが存在する▽海外で治療を受けたカップルも1000組以上いる−−ことなどから容認。
さらに卵子提供については
▽民間クリニックの団体が独自指針で治療を開始している▽海外でも匿名提供者の確保は極めて困難−−などの理由から、姉妹、知人からの提供も「例外として」認めるべきだとした。
 石原理・倫理委員長(埼玉医大教授)は「会員の医師の医療行為を縛るものではない。日産婦とも議論をしたい」と話している。【奥野敦史】
毎日新聞 2009年3月28日 東京朝刊

174 :
>>172
それはいつ決まるのかねw
このドラマ終わってからもうずいぶんたつねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

175 :
>>174
>それはいつ決まるのかねw
>このドラマ終わってからもうずいぶんたつねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなデリケートな問題、山田太一ドラマみたいに無理矢理強引に終わらせられるかっての(藁)
山田太一信者のジイチャンが孤独死するまでには決まるさ(藁)

176 :
あれ?
姉妹や知人の卵子での体外受精=代理出産じゃないよね?

177 :
実母が代理出産の娘夫婦、生まれた男児と特別養子縁組
 生まれつき子宮がない娘の代わりに実母が代理出産した「孫」と、娘夫婦との間で、特別養子縁組が成立したことが21日、わかった。

178 :
 国内で行われた代理出産で、戸籍上実子と同様に扱われる特別養子縁組が、裁判所で認められた事例が明らかになったのは初めて。
 代理出産を実施した諏訪マタニティークリニック(長野県)の根津八紘院長が、同日の自民党脳死・生命倫理及び臓器移植調査会で明らかにした。

179 :
これから日産婦と協議wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

180 :
 根津院長によると、特別養子縁組が認められた男児は、西日本在住の20歳代の娘夫婦の体外受精卵を50歳代の実母の子宮に移植し、昨年2月に生まれた。
現行民法では、出産した女性が生まれた子どもの母親とされるため、いったん男児は実母の実子として出生届が提出された。

181 :
代理母の対象も明確でないね

182 :
その後、実母と娘夫婦が特別養子縁組を希望し、家庭裁判所に申請。家族関係や生活実態などの調査を経て、
裁判所は今年1月ごろ、特別養子縁組を認めたという。
 国内で代理出産が明らかになっているのは、根津院長が実施した8例。同院長によると、過去に別の1家族が特別養子縁組の申請をしたが、裁判所に却下されたため、通常の養子縁組の手続きを行っていた。

183 :
>>180
特別養子縁組は周知だが報道されてないねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

184 :
 タレントの向井亜紀さんが、代理出産で生まれた双子との母子関係を認めるよう求めた裁判で、2007年、訴えを認めなかった
最高裁は、補足意見で、「特別養子縁組の可能性」を示していた。

185 :
 根津院長は、「今回、実子としての扱いに近い特別養子が認められたのはよかった。将来は、最初から実子と認める法律ができてほしい」と話している。
(2009年4月22日03時14分 読売新聞)

186 :

>>180
特別養子縁組は周知だが報道されてないねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国民の合意はこれからだねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それが山田太一が代理母知らないと断定できる根拠はなにかねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腐った脳みそで答えろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



187 :
>>186
>特別養子縁組は周知だが報道されてないねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
短いテレビニュースで報道されてるだけの事が全ての事実かい(藁)
若者はどんどんテレビ離れてネットやってんの(藁)
そのネット上でしっかり報道されてんだよ(藁)(藁)(藁)

188 :

特別養子縁組は周知だが報道されてないねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネットよりTV、新聞だろうねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国民の合意はこれからだねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「それが山田太一が代理母知らないと断定できる根拠はなに」かねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腐った脳みそで答えろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
法整備が生殖技術に追いついてないなどは昔から指摘されてるぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドラマが終わってから指摘されてもなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これからいくらでも出てくるだろうなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
代理母よりiPS細胞応用のほうが早いかもしれんなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



189 :
>>172-173
この体外受精についての記事は何だったの?
まさか山田太一に対して「代理出産」を知らないなどと非難している人が、
姉妹や知人の卵子での体外受精=代理出産だと
思い違いしていたなんてことはないよね?

190 :
>>186
遺伝子的には妻のものでない、
妻の姉妹や知人の卵子によって妻が出産しても、子どもは妻の子どもになる時代。
卵子も妻のもの、産むのも危険も全て承知の上の妻の実の母親である代理出産は、
最高裁でもうほぼ実子と同じ扱いが認められてる現状。
山田太一信者は、今を知らなさすぎ。
NHKのニュースに報道された事が日本で起きた事全てと思い込んでるガンコジイチャンじゃ、
世間が狭くても仕方ないけど(藁)

191 :
>>190
最高裁→家裁で認められただけ
なぜTV、新聞で報じられないか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

192 :
>>189
間違える訳ないじゃん?山田太一や山田太一信者じゃあるまいし(藁)
>>190読めよ(藁)

193 :


問題は描かなかったから山田太一は代理母を知らないと断定した論拠を聞いてるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww


194 :
>>191
>>184を良く読めやジイチャン(藁)
最高裁が何て言ったか(藁)

195 :


問題は描かなかったから山田太一は代理母を知らないと断定した論拠を聞いてるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww



196 :

特別養子縁組は周知だが報道されてないねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネットよりTV、新聞だろうねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国民の合意はこれからだねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
『山田太一が代理母知らないと断定できる根拠はなに』かねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腐った脳みそで答えろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
法整備が生殖技術に追いついてないなどは昔から指摘されてるぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
『ドラマが終わってから指摘』されてもなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これからいくらでも出てくるだろうなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
代理母よりiPS細胞応用のほうが早いかもしれんなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



197 :

後だしじゃんけんで山田太一けなされてもなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


198 :
>>195
はあ?
不妊をドラマで扱うなら、当然子宮だけでなく卵巣はどうなのかが出て来て当然の筈。
卵子が駄目で子宮が無事な人でも、卵子提供受けられたら産めるって事が報道されてんだから(藁)
それにもっと以前から体外授精顕微授精は知られてたんだから、
不妊扱ってて卵巣卵子の状態に一切触れないのは、極めて不自然なんだよ(藁)(藁)(藁)

199 :
>>192
そうですよね〜。
いくらなんでも間違えませんよね?
でも、>>190の補足説明は>>172-173の記事につけてないと誤解しますね。
なんで20レスもあとになるんでしょう?
山田太一についていろいろ手厳しく批判されてますから、
ご自分も勘違いされるようなレスは気をつけてくださいね。

200 :
ふつう子宮ひっぺがして進化した細胞技術で子宮内膜増殖させてオワだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

201 :
>>197
はあ?
>後だしじゃんけんで山田太一けなされてもなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
山田太一がDVDとかで慌てて卵巣卵子代理出産について言い出したら、
確実に後出しジャンケンだけど?(藁)(藁)(藁)

202 :
>>200
>ふつう子宮ひっぺがして進化した細胞技術で子宮内膜増殖させてオワだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>オワだろ
って何だよ(藁)

203 :

ふつう子宮ひっぺがして進化した細胞技術で子宮内膜増殖させてオワだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


204 :

>>202
メスブタアンチに教えるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


205 :
>>204
山田太一と山田太一信者がよくやらかす脱字だろ(藁)
>理由がわかないような
(藁)(藁)(藁)

206 :

特別養子縁組は周知だが報道されてないねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネットよりTV、新聞だろうねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国民の合意はこれからだねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
『山田太一が代理母知らないと断定できる根拠はなに』かねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腐った脳みそで答えろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
法整備が生殖技術に追いついてないなどは昔から指摘されてるぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
『ドラマが終わってから指摘』されてもなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これからいくらでも出てくるだろうなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
代理母よりiPS細胞応用のほうが早いかもしれんなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



207 :
>>206
>『ドラマが終わってから指摘』されてもなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
え、なんで終わってから指摘したかわからない訳?
鈍いなあ、アックンは(藁)

208 :
鈍い

209 :
婆さんカワイソウに、アックンとかワロスw

210 :
>>209
ジイチャンカワイソウに、
>鈍い
読めなかったとかワロス(藁)

211 :
ここも過疎ってるし、立てたヤツはじめ山田太一信者は削除依頼出さないでトンズラしたし、
埋めるか(藁)

212 :
【22】ありふれた奇跡 12.5__10.9__10.1__11.4__11.1__10.5__10.4__*9.8__*8.9__10.0__11.4(終)__10.64
【22】BOSS.      18.1__
この初回の数字の差(藁)

213 :
>>211
自分で言ったんだから責任持って埋めろよ

214 :
>>213
協力ご苦労(藁)

215 :
2009/03/19(木) 23:22:08 ID:0bCJ9k/f0
録画率
1.ラブシャッフル<月曜日7位→火曜日4位→水曜日3位>
2.ありふれた奇跡<火曜日6位→水曜日5位>
4.黒部の太陽(前)<火曜日10位→水曜日7位>
5.ヴォイス〜命なき者の声〜<水曜日9位>
この日はありふれた奇跡最終回(藁)

216 :
2009/03/24(火) 15:57:50 ID:qb1PXyvv0
現在のアマゾンDVDランキング(日本ドラマ)
1.歌のおにいさん
2.RESCUE〜特別高度救助隊〜
4.ラブ・シャッフル
7.神の雫
9.銭ゲバ
12.キイナ-不可能犯罪捜査官-
31.ありふれた奇跡
これ以後ありふれた奇跡はランキングから影も形もなく圏外(藁)

217 :
ソースも出せない御粗末なデータだけじゃ説得力ゼロだなw

218 :
>>217
ソースも出せないのに
「山田太一は卵巣卵子代理出産知ってた」(藁)
御粗末な主張だけじゃ説得力ゼロだな(藁)
埋め協力ご苦労、これからも励めよ(藁)

219 :
【22】ありふれた奇跡 12.5__10.9__10.1__11.4__11.1__10.5__10.4__*9.8__*8.9__10.0__11.4(終)__10.64
【22】BOSS.      18.1__
初回は主演と脚本家の持ってる数字なんだよな(藁)

220 :
2009/03/19(木) 23:22:08 ID:0bCJ9k/f0
録画率
1.ラブシャッフル<月曜日7位→火曜日4位→水曜日3位>
2.ありふれた奇跡<火曜日6位→水曜日5位>
4.黒部の太陽(前)<火曜日10位→水曜日7位>
5.ヴォイス〜命なき者の声〜<水曜日9位>
録画率サイトにすら行けない山田太一信者ワロス(藁)

221 :
2009/03/24(火) 15:57:50 ID:qb1PXyvv0
現在のアマゾンDVDランキング(日本ドラマ)
1.歌のおにいさん
2.RESCUE〜特別高度救助隊〜
4.ラブ・シャッフル
7.神の雫
9.銭ゲバ
12.キイナ-不可能犯罪捜査官-
31.ありふれた奇跡
Amazonサイトにすら行けない山田太一信者ワロス(藁)

222 :
【22】ありふれた奇跡 12.5__10.9__10.1__11.4__11.1__10.5__10.4__*9.8__*8.9__10.0__11.4(終)__10.64
【22】BOSS.      18.1__
裏にライバルドラマも人気映画も視聴率高いバラエティーも無いのに、
8.9%(藁)
視聴者自体少ない、深夜ドラマやら日曜の朝のドラマ並み(藁)

223 :
あ、昼ドラマも昼再放送ドラマ並みでもあったか(藁)

224 :
ソースが全く無いデータなんか幾ら出そうが単なるクズに過ぎないんだよw
悔しかったらソース出してみな?w

225 :

これは視聴率低い時もしっかり見てるのにw
BOSS 第2話下げたのは?BOSS は見てないから知らないらしい
知ってるソース出せ!
知らなかったソース出せ!
初老期痴呆で忘れるんかい?w
もう結論出てるだろ
相容れない、共感求めるなとw

226 :
仲間〜!!
視聴率が低いってことは、俺だけが見ている
ことがあるかも?って妄想できて良かったよ〜
きれいだよ〜、きれいだよ〜。

227 :
>>226
仲間ヲタ〜!!
視聴率が低いってことは、山田太一信者と仲間ヲタ仲間(藁)だけが見ていることがあるかも?って
だけだよ〜(藁)
他の仲間ヲタ仲間は(藁)みんな仲間の作り物上げ底胸見て妄想してたんだよ〜(藁)
加瀬にキスしたり他の男に妄想で汚された仲間見て妄想、良かったね〜(藁)
キモいよ〜、キモいんだよ〜仲間ヲタ〜(藁)

228 :
>>226
仲間ヲタ〜!!
埋め協力ご苦労〜!(藁)
これからもキモいレス連発して、
仲間ヲタのキモさ広めと埋め頑張れよ〜!(藁)

229 :
>>225
知ってたソース出せない、
得意の検索システム使えない、
役立たず山田太一信者乙!(藁)
【22】ありふれた奇跡 12.5__10.9
下がったねえ、二話からもうガケップチまで(藁)
役立たず山田太一信者だけど、埋め協力ご苦労!(藁)
これからも励めよ!(藁)

230 :
>>224
ソースが全く無い?
はあ?
サイト行って見てこいや(藁)
検索すら出来ないなら、わざわざ足運べや(藁)
データすら出せないで幾ら知ってた知ってた喚こうが、
単なるクズレスに過ぎないんだよ(藁)
悔しかったらデータもソースも出してみな?(藁)(藁)(藁)

231 :
>データすら出せないで幾ら知ってた知ってた喚こうが
あんたの様な、ソースの全く無いデータだったら幾らでも出せますが何か?

232 :
>>231
ソースはそれぞれサイトに行けば?得意の検索システムで(藁)
>幾らでも出せますが何か?
んじゃ出しな?
ここの埋めにちょーどいいや(藁)
ほらほら、出せるって言い切ったんだから、
やるなら徹底的にやりな?
やらなきゃ
『恥かくたけ』(藁)
だよ?(藁)

233 :
某新聞2008年12月18日夕刊
脚本家 山田太一氏 新作連続ドラマと代理出産を語る
これでデータは出したぞ、文句があるか?

234 :
>>233
>某新聞2008年12月18日夕刊
>脚本家 山田太一氏 新作連続ドラマと代理出産を語る
>これでデータは出したぞ、文句があるか?
(藁)(藁)(藁)
もっと徹底的に捏造しなよ(藁)

235 :
>>233
>某新聞2008年12月18日夕刊
>脚本家 山田太一氏 新作連続ドラマと代理出産を語る
>これでデータは出したぞ、文句があるか?
捏造山田太一信者(藁)

236 :
>>233
>某新聞2008年12月18日夕刊
>脚本家 山田太一氏 新作連続ドラマと代理出産を語る
>これでデータは出したぞ、文句があるか?
んで、その全文もちゃんと捏造して出そうな?
出せなきゃ徹底的に『恥かくたけ』だぞ?(藁)

237 :
得意の検索システム使って、全文探してみろよ
データは出したからなw
捏造だというなら根拠を示してみなw
示さなければ、そっちの完敗だからなw

238 :
>>237
>某新聞
捏造の証拠(藁)

239 :
喧嘩しないで・・・こんな誰も思い出さない、関係者すら思い出したくもない失敗ドラマスレで・・・

240 :
すれ違いだが山田太一の早春スケッチブックがCSフジで昨日から始まった。プロ野球セットに
入っていれば見られる。以前もドラマやっていたのかな?最近始めて知った。

241 :
>>239
始まったなパソコン、ケータイ独演会w

242 :
>>241
やめてよ・・ドラマは失敗、視聴者の心は荒みきってしまうなんて、悲しすぎるじゃないのぉ・・・
せめて心穏やかに見送ってやろうよ・・・去り行く老人を・・・

243 :
見送りましょうよ
僧は敲く月下の門、僧は推す月下の門by賈島

244 :
>>239
>関係者すら思い出したくもない失敗ドラマ
関係者の話には興味あります。
これはどのような関係者が言った言葉なんでしょうか?
できれば、ソースを教えていただけるとありがたいです。

245 :
喧嘩しないでって、してる本人の仲裁を楽しむスレなのにw

246 :
>>245
出た〜自作自演常習者山田太一信者の己を棚に上げるレス(藁)

247 :
>>243
見送りましょうよ、旅立つ山田太一と信者を(藁)
>僧は敲く月下の門、僧は推す月下の門by賈島
>理由が『わかない』 by 山田太一(藁)

248 :
>>239
喧嘩?山田太一信者がしつこく絡んでるだけ(藁)
>こんな誰も思い出さない、関係者すら思い出したくもない失敗ドラマスレで・・・
素晴らしい表現(藁)
出演者やスタッフ、何かありふれた奇跡について公式以外に触れてないよなあ、
いいともでもありふれた奇跡については不自然なまでにスルー。
壮絶にコケたドラマの話なんかされたくないし、出来ないって事だよな、つい最近終わったばかりでも(藁)
黒歴史黒歴史(藁)

249 :
>>242
荒みきってしまってんのは、山田太一信者だけだから(藁)
悲しすぎるねえ(藁)
心穏やかに黙って去り行けばいいのにねえ、老人達(藁)

250 :
【22】ありふれた奇跡 12.5__10.9__10.1__11.4__11.1__10.5__10.4__*9.8__*8.9__10.0__11.4(終)__10.64
【22】BOSS.      18.1__
フジテレビの冠つけたドラマで黒星二つも(藁)

251 :
2009/03/19(木) 23:22:08 ID:0bCJ9k/f0
録画率
1.ラブシャッフル<月曜日7位→火曜日4位→水曜日3位>
2.ありふれた奇跡<火曜日6位→水曜日5位>
4.黒部の太陽(前)<火曜日10位→水曜日7位>
5.ヴォイス〜命なき者の声〜<水曜日9位>
火水は勿論、月曜にはランクインさえしてない、ラブシャに完敗(藁)

252 :
2009/03/24(火) 15:57:50 ID:qb1PXyvv0
現在のアマゾンDVDランキング(日本ドラマ)
1.歌のおにいさん
2.RESCUE〜特別高度救助隊〜
4.ラブ・シャッフル
7.神の雫
9.銭ゲバ
12.キイナ-不可能犯罪捜査官-
31.ありふれた奇跡
ラブシャ、神の雫、銭ゲバ。
視聴率はありふれた奇跡より悪くても、それを補って余りあるDVDの売れ行き。
それだけファンが熱心てことだなあ。
おや?ありふれた奇跡は?
山田太一信者と仲間ヲタはありふれた奇跡はレンタルで十分って?(藁)

253 :
ソースが全く無いデータなんか幾ら出そうが単なるクズに過ぎないんだよw
悔しかったらソース出してみな?w

254 :
直近木10初回(平均)
13.9(17.70) 08/04 ラスト・フレンズ
21.2(15.65) 08/07 コード・ブルー〜ドクターヘリ緊急救命〜
20.1(15.65) 08/10 風のガーデン
12.5(10.64) 09/01 ありふれた奇跡
18.1(**.**) 09/04 BOSS
この枠はいい枠なのにねえ?
しかも夏や年末、年度始めみたいにみんな外出したり仕事忙しい時期でもなかったのに。
寒い冬で不況の影響から在宅率凄く高かったから、他のクールより取れなきゃおかしいのにねえ?
なんでこんな視聴率だったんだろうねえ?(藁)

255 :
ソースが全く無いデータなんか幾ら出そうが単なるクズに過ぎないんだよw

256 :
>>255
ソースが全く探せない信者なんか幾ら出ようが
単なるクズに過ぎないんだよ(藁)(藁)(藁)

257 :
>>256
ソースはデータ出した者が出すのが筋だろ
なにソースも出せないで偉そうにしてんのかね、ヘタレトンズラ婆さんはw

258 :
>>256
そんな「くだらない」ドラマを最後まで見続けた自分を恥じろよ
ドラマを見る目がなかったんだよw
視聴率の高いドラマ、DVDの売れそうなドラマを見たらいい
自殺、不妊を描いてもこのドラマはおもしろかった!
前向きにレスしてみろよw
ただけなしたいだけの子無しメスブタには無理かなw

259 :
>>257
>ソースはデータ出した者が出すのが筋だろ
>なにソースも出せないで偉そうにしてんのかね、ヘタレトンズラジイチャンは(藁)
>某新聞 (藁)(藁)(藁)

260 :
>>258
そんな「くだらない」ドラマを最後まで擁護し続ける自分を恥じろよ山田太一信者(藁)
ドラマを見る目がなかったんだよ山田太一信者(藁)
勿論こちらは視聴率の高いドラマ、DVDの売れそうなドラマ見てますが何か?
自殺、不妊を描いてもホテル描いて釣っても
このドラマはつまらなかった!(藁)
不妊についても若者文化についても取材不足!(藁)
ただ事実をレスしてんだよ(藁)
ただ批判者を勝手に『子無しメスブタ』と決めつけて差別して貶したいだけの山田太一信者には、
良かった探しすら無理だからしてないんだよね(藁)

261 :
>>259
「某新聞」なんて俺は書いてませんが何か?wwwww

262 :
>>261
>「某新聞」なんて俺は書いてませんが何か?wwwww
(藁)(藁)(藁)
>某新聞 (藁)(藁)(藁)

263 :
>>262
某新聞が何か?wwwwww

264 :
>>258
> ただけなしたいだけの子無しメスブタには無理かなw
無関係なドラマを貶されただけで、ここまで人を憎めるものなんだろうか・・・
こんな荒んだ人格だけが楽しめたドラマだったとでもいうのだろうか・・・

265 :
>>264
>無関係なドラマを貶されただけで、ここまで人を憎めるものなんだろうか・・・
無関係じゃないんじゃない?(藁)
>こんな荒んだ人格だけが楽しめたドラマだったとでもいうのだろうか・・・
差別大好き、罵詈雑言しか書けないようなヤツだけが、
ありふれた奇跡絶賛して、ここまで批判者に絡んでんだよ。
まともな人間なら、あんな差別用語使わないしね〜(藁)
山田太一信者の育ちが知れる(藁)

266 :
233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:37:48 ID:oAJkGeeo
某新聞2008年12月18日夕刊
脚本家 山田太一氏 新作連続ドラマと代理出産を語る
これでデータは出したぞ、文句があるか?
>某新聞 (藁)(藁)(藁)
それでソース付きデータのつもりとかワロス(藁)(藁)(藁)
山田太一信者はデータ捏造やらかしやがった、
恥知らずの『恥かくたけ』(藁)(藁)(藁)

267 :
「何もさなくても」って何かな?
>何もさなくても
>何もさなくても
>何もさなくても
何もさなくても、婆さんは痴呆症ですからwwwwwwwwww

268 :
>>267
>理由がわかない
って何かな?(藁)(藁)(藁)

269 :
「理由がわかない」なんて俺は書いてませんが何か?

270 :

自分がケータイ、パソコン使って必死だから相手も一人と思い込んでいる
キチガイババア許してねw

ID:ToKkZtrQ=ID:YWiU2oaU
分かりやすいでしょw

271 :
>>270
どう見たってお前もキチガイだろw

272 :
この連休を利用して、加奈と翔太が出会った
駅に行こうと思っている。
そして、あのコーヒーショップで一息入れるんだ。
気持ち悪い信者と皆さん思われるけど、
今からワクワクしてますwwww

273 :
>>272
あなたは信者の鑑ですよ、僕も行ってみたいもの

274 :
>>272
加奈と翔太が出会った駅に行って、
藤本の真似したりしないようにな(藁)
加奈も翔太も助けてくれないから(藁)
コーヒーショップでも二人の席空くまでジーッと粘って、
>気持ち悪い信者と皆さん思われる
ような事の無いようにな(藁)
『ありふれた奇跡に影響、熱狂的ファンが同じ駅のホームから・・・』
なんて記事が出るんじゃないかと、
今からワクワクしてます(藁)
無事に帰ってきて埋め立てレポよろ(藁)

275 :
週刊文春 
もう一度見たい名作ドラマ30 ゴールデンウィーク2000人アンケート
1位 古畑任三郎 426
2位 踊る大捜査線 376
3位 のだめカンタービレ 313
4位 相棒シリーズ 294
5位 花より男子 266
6位 ハケンの品格 259
7位 東京ラブストーリー 258
8位 ガリレオ 253
9位 篤姫 245
10位 ロングバケーション 229
11位 北の国から 221
12位 太陽にほえろ! 199
13位 TRICK 195
14位 白い巨塔(2003) 184
15位 あぶない刑事 177
15位 救命病棟24時 177
17位 HERO 176
18位 池袋ウエストゲートパーク 172
19位 世にも奇妙な物語 154
20位 傷だらけの天使 153
21位 西遊記(1978) 146
22位 やまとなでしこ 144
23位 華麗なる一族(2007) 136
24位 探偵物語 129
25位 必殺シリーズ 126
25位 ひとつ屋根の下 126
27位 3年B組金八先生 123

276 :
28位 ふぞろいの林檎たち 121
29位 特命係長・只野仁 120
30位 ごくせん 117
ギリギリ滑り込み組(藁)

277 :
>『ありふれた奇跡に影響、熱狂的ファンが同じ駅のホームから・・・』
>なんて記事が出るんじゃないかと、
>今からワクワクしてます(藁)
他人の自殺を「今からワクワクしてます」とか、どれだけ最低な人格なんだ
あんたはドラマの脚本に難癖つける資格なんか無い、最低最悪の品性下劣な女だな

278 :
>>277
うわ〜引っ掛かってやんの(藁)
『ありふれた奇跡に影響、熱狂的ファンが同じ駅のホームから・・・』
『・・・』であって、
『他人の自殺を』「今からワクワクしてます」
なんて書いてませんが何か?(藁)
『ドラマの真似をして飛び込むフリをして駅員に制止され、電車遅れ利用客に多大な影響が』
『問われる熱狂的ドラマファンのマナーの悪さ、ドラマの悪影響』
とかが出かねないのが、楽しみなんですけど?(藁)
ちゃんと前のレスで注意してますしー(藁)
自殺しようとしたけど助かったドラマなのに、
即『他人の自殺』と考えるなんざ、どれだけ最低な人格なんだあんたは(藁)
他人のレスに難癖つける資格なんか無い、最低最悪の品性下劣な野郎だな(藁)(藁)(藁)

279 :
山田太一信者ってマジ、デッカイ釣り針ミエミエなのに絶対食いついて、
埋め立て協力してくれるなあ(藁)
ご苦労ご苦労、これからも頑張ってレスしてとっとと埋め立ててくれたまえ(藁)

280 :
2009年4月28日(火)
第46回ギャラクシー賞入賞作品が決定しました。
個人賞は嵐の二宮和也さん、特別賞は、「風のガーデン」などのプロデューサー中村敏夫さんです。
>「風のガーデン」など
>など=ありふれた奇跡(藁)

281 :
山田太一信者が喉から手が出る程欲しかったって賞で、
ありふれた奇跡は『など』扱い(藁)
カワイソウに(藁)

282 :
>IDが電源落とせば自動で変わるのは
>旧式だって知らないのかよ(藁)(藁)(藁)
悔しかったらソース出してみな嘘吐き婆さんwwww
話題逸らして誤魔化しても無駄だからwwwwwwwww
初心者でないならソースぐらい出せる筈だよな?出して貰おうか?wwww

283 :
>>282
またID、電源落として変えたんだ(藁)
旧式パソでマルチポストコピペ埋め立ておっつ〜(藁)(藁)(藁)

284 :
週刊文春 
もう一度見たい名作ドラマ30 ゴールデンウィーク2000人アンケート
1位 古畑任三郎 426
2位 踊る大捜査線 376
3位 のだめカンタービレ 313
4位 相棒シリーズ 294
5位 花より男子 266
6位 ハケンの品格 259
7位 東京ラブストーリー 258
8位 ガリレオ 253
9位 篤姫 245
10位 ロングバケーション 229
11位 北の国から 221
12位 太陽にほえろ! 199
13位 TRICK 195
14位 白い巨塔(2003) 184
15位 あぶない刑事 177
15位 救命病棟24時 177
17位 HERO 176
18位 池袋ウエストゲートパーク 172
19位 世にも奇妙な物語 154
20位 傷だらけの天使 153
21位 西遊記(1978) 146
22位 やまとなでしこ 144
23位 華麗なる一族(2007) 136
24位 探偵物語 129
25位 必殺シリーズ 126
25位 ひとつ屋根の下 126
27位 3年B組金八先生 123

285 :
28位 ふぞろいの林檎たち 121
29位 特命係長・只野仁 120
30位 ごくせん 117
振り向けば只野、抜けなかった只野。フンフンに僅差(藁)

286 :
2009年4月28日(火)
第46回ギャラクシー賞入賞作品が決定しました。
個人賞は嵐の二宮和也さん、特別賞は、「風のガーデン」などのプロデューサー中村敏夫さんです。
>「風のガーデン」『など』
『など』=ありふれた奇跡(藁)
(ryされちゃったな(藁)

287 :
再放送の情報あり(チャンネル・時間は再確認して下さい)
 5月6日「小さな駅で降りる」
 (地上波 テレビ東京 13:30〜16:00)

288 :


倉本創脚本作品 『風のガーデン』 >>>>>>>>>>>>>>>>>> 山田太一脚本作品 『など』

289 :
>IDが電源落とせば自動で変わるのは
>旧式だって知らないのかよ(藁)(藁)(藁)
悔しかったらソース出してみな嘘吐き婆さんwwww
話題逸らして誤魔化しても無駄だからwwwwwwwww
初心者でないならソースぐらい出せる筈だよな?出して貰おうか?wwww

290 :
>>285 ここでは13位トリックを失念して赤っ恥かいてないねw

291 :
>>290
626 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/29(水) 11:27:36 ID:lQ3BZF8fO
あ、トリックは半分以上阿部のお陰だからね(藁)
そう言ったらごくせんだってホントは大量のイケメンのお陰だけど(藁)
失念してませんから(藁)残念〜!(藁)

292 :
>>290
628 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/29(水) 11:41:45 ID:Xr0FtmT/0
>>626 「あっ」に悔しさがにじみ出てるな軽率だったなw
630 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/29(水) 11:51:34 ID:lQ3BZF8fO
>>628
「あっ」なんかどこに書いたっけ?(藁)
アンタの悔しさがにじみ出てるな〜(藁)
軽率だったな(藁)
赤っ恥かいたね〜「あっ」クン(藁)

293 :
>>290
632 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/29(水) 11:59:34 ID:Xr0FtmT/0
>>630
誰でも書き間違いはあるし、訂正したらいいんだよ
11:51:34→
11:59:34
ジャスト8分間、ツラかっただろうね(藁)
心中お察ししま〜す(藁)(藁)(藁)

294 :
636 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/29(水) 12:29:07 ID:Xr0FtmT/0
わざわざこんなけ書いて
640 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/29(水) 12:39:08 ID:lQ3BZF8fO
>>636
>わざわざこんなけ書いて
わざわざ『こんな毛』書いて?(藁)
山田太一の写真の頭にでも波平毛でも書いたっ『毛』?(藁)


295 :

倉本創脚本作品 『風のガーデン』 >>>>>>>>>>>>>>> 山田太一脚本作品 『など』


296 :
>>295>>288
わざわざ上げてこちらの擁護みたくしてくれんのは埋め協力乙だしいいけどさ、
こっちの自演みたく思われるから無理しなくていいよ、
そう思わせてID変えてまさに自作自演マッチポンプしたいのかもと思われちゃう(藁)
こっちはありふれた奇跡=『など』で十分なんだし(藁)
倉本は聰だろ?知らないのかわざとか知らないけど無理しなくていいから(藁)
『山田犬一』みたいじゃん(藁)
倉本聰脚本作品 『風のガーデン』 >>>>>>>>>>>>>>> 山田太一脚本作品 『など』
に直して風のガーデンスレに貼ってきたら?

297 :
直近木10初回(平均)
13.9(17.70) 08/04 ラスト・フレンズ
21.2(15.65) 08/07 コード・ブルー〜ドクターヘリ緊急救命〜
20.1(15.65) 08/10 風のガーデン
12.5(10.64) 09/01 ありふれた奇跡
18.1(**.**) 09/04 BOSS
これ見ただけでも、ありふれた奇跡が木10の最低なのが十分証明されてっから(藁)

298 :
(藁)ブタちゃん本スレに来ないねw
論破されるのが怖いから?w

299 :
>>298
ブタちゃん大好き山田『犬一』信者、本スレにちょっと行かないだけでこっち来ちゃった(藁)
論破はもうこっちがとっくにしてるから(藁)
山田『犬一』信者が一人ぼっちにされて怖いからこっち来たんだろ(藁)
淋しがりやのジイチャンだねえ(藁)

300 :
ほんと論破で簡単に釣れるw

301 :
>>300
279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:10:32 ID:6IvoxwTw
山田太一信者ってマジ、デッカイ釣り針ミエミエなのに絶対食いついて、
埋め立て協力してくれるなあ(藁)
ご苦労ご苦労、これからも頑張ってレスしてとっとと埋め立ててくれたまえ(藁)
ほんと簡単に釣れて埋め立ててくれる山田『犬一』信者(藁)

302 :
>>300
こちらにレスして欲しくて一生懸命書いてる
山田『犬一』信者(藁)
マジ犬みたいに忠実に待ってるな(藁)
よしよし、忠犬イチ公、good boy(藁)

303 :
>倉本創脚本作品
倉本「創」って誰かな?wwww
倉本「創」って誰かな?wwww
倉本「創」wwwwwwww
アンチは脚本家の名前も満足に書けない程の痴呆症ですか?wwwwww

304 :
>こっちの自演みたく思われるから無理しなくていいよ、
>そう思わせてID変えてまさに自作自演マッチポンプしたいのかもと思われちゃう
自作自演の言い訳乙w倉本「創」wwwwwwww
恥ずかしい奴だね、まったくwwwwwww

305 :
>倉本は聰だろ?知らないのかわざとか知らないけど無理しなくていいから
必死の言い訳がこれかい?wwww
自作自演しておいて更に倉本「創」だなんて面白過ぎるwwww
恥ずかしい痴呆症の嘘吐きトンズラ婆さん、カワイソウにwwwwwwww

306 :

なんか化け物二人が絡み合いながら地獄へ堕ちていくようなスレだなwww
翔太とカナみたいwww

307 :
>>306
忠犬イチ公が忠実な余り主人の批判が許せなくて、
絡んで狂犬として捕まって地獄へ堕ちていく過程を残すスレだよ(藁)

308 :
>>303
>>倉本創脚本作品
>倉本「創」って誰かな?wwww
>倉本「創」って誰かな?wwww
>倉本「創」wwwwwwww
>アンチは脚本家の名前も満足に書けない程の痴呆症ですか?wwwwww
って言いたいが為に、電源切ってわざわざ書いたんだろ(藁)
自作自演信者おっつ〜(藁)

309 :
>>304
自作自演の言い訳乙(藁)
完敗なのに勝手にライバル視して、しかも名前間違えて書いたんだろ(藁)
恥ずかしい奴だね、まったく(藁)

310 :
>>305
必死に罵倒してんのが自作自演の証拠だろ(藁)
恥ずかしい自作自演の嘘吐きトンズラジイチャン犬イチ公、
自作自演バレバレカワイソウに(藁)

311 :
事実だから何も言い訳出来てないヘタレ婆さんwww
言い訳が支離滅裂で日本語にすらなってない罠wwwww
嘘吐き婆さんは、自作自演ばっかりやってるからボロが出るんだよww
なあ、倉本「創」って誰かな?wwww

312 :
>>311
信者の自作自演マッチポンプが事実だから何も言い訳出来てないよ?
ヘタレ犬イチ公ジイチャン(藁)
言い訳が支離滅裂で日本語にすらなってないよ?犬イチ公ジイチャン(藁)
嘘吐き信者犬イチ公は、電源切ってID変えて自作自演ばっかりやってるからボロが出るんだよ(藁)
なあ、倉本「創」って誰かな?(藁)
わざとらしい間違え方〜倉二つとか(藁)

313 :
こっちは信者犬イチ公の自作自演レスで勝手にスレが埋まれば楽チンだから、
まあ勝手にドーゾって感じだけど(藁)
こちらの自作自演に仕立てた所が、あざといヘタレっぷりで超ウケる〜(藁)

314 :
山田『犬一』信者の言うように
脚本家が代理出産知ってて全否定養子推奨なら、
あざとく養子パンフだけにするとか、
代理出産全否定して叩かれるのを恐れて一切隠してトンズラはヘタレの証拠だもんな(藁)
教祖と信者はあざとさヘタレトンズラっぷりがソックリ(藁)

315 :
叩かれるの承知で、正々堂々持論ぶちまけたら良かったのにねえ、
あざとく養子推奨、代理出産問題にはヘタレトンズラしたから視聴者にソッポ向かれた。
批判も叩きも恐れないでガチンコでやってたら、
問題作、山田太一の最後のメッセージ扱いで少しは注目も評価もされた
かも?なのに、得意のヘタレトンズラで最後の連ドラ台無しにした(藁)
ま、ホントに卵巣卵子代理出産知ってたら、だけど(藁)

316 :
代理出産一切触れないなら触れないで、卵巣も駄目だと一言入れたら、
代理出産のだの字も言わないで、現代の不妊医療の常識に外れずソッポ向かれずに済んだのにねえ。
何で一言入れなかったのかねえ(藁)

317 :
なあ、倉本「創」って誰かな?wwww
なあ、山田『犬一』って誰かな?wwww
ヘタレトンズラ婆さん話題逸らそうと必死だな、カワイソウにwwwwww

318 :

倉本ソー脚本作品 『風のガーデン』 >>>>>>>>>>>>>>> 山田ター脚本作品 『など』


319 :
>>317
>なあ、倉本「創」って誰かな?wwww
こっちが聞きたいねえ、捏造にID変え自作自演ばかりの信者犬イチ公ジイチャン(藁)
山田『犬一』は狂犬イチ公の飼い主だよ(藁)
ヘタレトンズラ狂犬イチ公ジイチャン、こっちに冤罪被せようと必死だな〜
でもバレバレ、カワイソウに(藁)

320 :
>こっちに冤罪被せようと必死だな
なにが冤罪だよwあんたの動揺したレスが真実を物語っているんだよww
ヘタレトンズラ嘘吐き婆さん、自作自演バレバレ、カワイソウにwwwww
なあ、倉本「創」って誰かな?wwww
なあ、狂犬イチ公って何かな?wwwwww

321 :
>>320
>なにが冤罪だよw
↑このあんたの動揺したレスが真実を物語っているんだよ(藁)
ヘタレトンズラ嘘吐き狂犬イチ公、自作自演バレバレ、カワイソウに(藁)
なあ、倉本「創」って誰かな?(藁)
山田「犬一」が負け続けて終わった脚本家?(藁)
>なあ、狂犬イチ公って何かな?wwwwww
アンタだよ、飼い主教祖擁護の為に、嘘捏造自作自演冤罪被せしかしない、
『恥かくたけ』トンズラ信者(藁)

322 :
自作自演で冤罪被せしかしない、狂犬イチ公恥ずかしいなあ(藁)
ドラマについて正々堂々語れなくて、
狂犬よろしく噛みつき吠えまくってるだけ(藁)

323 :
叩き恐れてトンズラしないでさ、叩き上等で代理出産否定したら少しはマシだったのに。
祖母が担ぎ込まれた病院で、
祖父と加奈と加奈母で堂々と意見言い合えば良かったんだよ。
それこそ最近誰か言ってたよな、
ありきたりだけど加奈母が代理母になるって言い出す展開で、
それを正々堂々加奈が否定すれば良かったんだっての。
そしたら加奈の、『自分でカタつけないと気が済まない』
設定も活かせて、無駄にならなくて済んだのに。

324 :
>ドラマについて正々堂々語れなくて
ドラマの話は、本スレで正々堂々語ってましたが何か?
あんたは論破されて本スレに近寄れもしないけどなwww
自作自演ヘタレトンズラ嘘吐き婆さんカワイソウにwwwwww

325 :
祖父「跡継ぎ産めない嫁はお断りなんだ」
加奈母「代理出産があります。加奈は卵巣が無事ですから、私が産みます」
加奈「お母さんにそんな危険な事はさせられないからいいの」
加奈母「だったら、海外で若い代理母に依頼して」
加奈「高いお金掛かるし、人身売買みたいで私は嫌なの。
いくら若い人でも出産は命賭けだし、万一の事があったらその人や家族に私責任取れない」

326 :
>倉本創脚本作品
倉本「創」って誰かな?wwww
倉本「創」って誰かな?wwww
倉本「創」wwwwwwww

327 :
加奈母「でもそしたら、あなた翔太さんと結婚出来ないのよ」
加奈「それが、一度授かった命を馬鹿な選択で奪った私への罰だと思うから・・・もう私誰も殺したくないの・・・
家族を永遠に失う哀しみを私は知ったから、もう誰にもその哀しみを味あわせたくないの・・・
それに養子を取る事も考えてるの、育ててくれる親のいない子ども達、沢山いるから」
加奈母「でもそれだと、田崎さんとは」

328 :
加奈「うん・・・養子でもいい人、探さなきゃね。
お母さんごめんなさい、悪い娘で・・・楽しみにしてたお母さんの孫、抱かせてあげられなくなっちゃった」
ここで母娘で泣いて抱き合うの見たら、
祖父は何も言えないでその場離れても、最終回までに考え変える時間出来るじゃないか。

329 :
孫や我が子さえ抱けない二人の涙見たら、
戦災で死んでた筈の自分が、
一度は死にかけた孫の結婚まで見られそうな事がいかに幸運か、
ここで自分がひ孫に拘ったら、
美人の加奈は他の男と結婚出来るが
職も精神も不安定な翔太にはこの先嫁はなかなか見つからないかも、
次の相手との翔太の結婚ひ孫出産まで自分はどの道生きてられないかも知れないし、
翔太が好きな相手と結婚出来るのが一番の幸せ、と
少しずつ頑固爺さんが変化するきっかけになるじゃないか?

330 :
少なくとも、最終回の半ばまで反対してた頑固爺さんが翔太に
『結婚問題と関係ない神戸同居要求』をキレながらされて、
次にはもう結婚問題まで許してる、なんて
ご都合主義展開にはならなかったね。

331 :
そんな駄文しか書けないで、山田太一を誹謗中傷するとは笑止千万wwwww

332 :
加奈が子ども殺した事も後悔して悲しんでる所も見せられるし、
血が繋がってないんじゃ?って言われてた位の母娘のよそよそしさから、
ちゃんと人並みにあった絆もやっと見せられるし、
何より代理出産の危険性やデメリット、養子推奨を堂々と訴えられるじゃないか?

333 :
>ドラマについて正々堂々語れなくて
ドラマの話は、本スレで正々堂々語ってましたが何か?
あんたは論破されて本スレに近寄れもしないけどなwww
自作自演ヘタレトンズラ嘘吐き婆さんカワイソウにwwwwww

334 :
「うん」
「うん」
「そうなんだ」
「そうなんだ」
「捨ててない」
「捨ててない」
「長いトイレ」
「長いトイレ」
なんて、意味の無い『笑止千万な』(藁)セリフ繰り返しや
無駄な留守電シーン、放置された藤本の秘密シーンなんてやってる間に、
ここまで入れられるんだっての(藁)

335 :
>>333
>ドラマの話は、本スレで正々堂々語ってましたが何か?
どれかな?(藁)
本スレ向井亜紀と代理出産スレの話しかしてないじゃん(藁)

336 :
>なんて、意味の無い『笑止千万な』(藁)セリフ繰り返しや
台詞の繰り返しに意味が無いとか、笑止千万wwww
山田ドラマの台詞が理解出来ない耄碌婆さん、カワイソウにwwwwww

337 :
>>335
初心者でないなら得意の検索システムで探せば?wwww

338 :
>>333
本スレに書いてないのは
完全にスレ違いの話だから(藁)
と、こっちがいる所しかレスが進まないのを、
はっきり見せつけてるからなんだよ〜ん(藁)
あんたは論破されて罵倒するだけで、ドラマの内容について全く語れないけどな(藁)
自作自演ヘタレトンズラ嘘吐き捏造罵詈雑言しか出来ない、
狂犬イチ公ジイチャン信者、カワイソウに(藁)

339 :
>倉本創脚本作品
倉本「創」って誰かな?wwww
倉本「創」って誰かな?wwww
倉本「創」wwwwwwww
自作自演ヘタレトンズラ嘘吐き婆さんカワイソウにwwwwww

340 :
>本スレに書いてないのは
>完全にスレ違いの話だから(藁)
今更、何がスレ違いだよ?
散々スレ違いの気違いレス垂れ流しといてwwwww

341 :
>と、こっちがいる所しかレスが進まないのを、
>はっきり見せつけてるからなんだよ〜ん(藁)
当然だろ、気違いはおまえだけだからなwwww

342 :
>>340
本当に何言ってんだか、だよね。
代理出産は不妊の人にとって最後の一縷の望み、
少数派だからと切り捨てるのか!とキーキー言ってたくせに、
ご自分のシナリオ(??)では、
とくに熟考したそぶりもなく、
「人身売買みたい」と言い切っちゃうんだ。
なんだそれ。

343 :
>>341
>当然だろ、気違いはおまえだけだからなwwww
270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:05:39 ID:7dcmEAoE
自分がケータイ、パソコン使って必死だから相手も一人と思い込んでいる
キチガイババア許してねw
ID:ToKkZtrQ=ID:YWiU2oaU
分かりやすいでしょw
271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:08:20 ID:58kZrObG
>>270
どう見たってお前もキチガイだろw
だってよ(藁)

344 :
>>342
はあ?
>とくに熟考したそぶりもなく、
何勝手に決めつけてんの?(藁)
>「人身売買みたい」と言い切っちゃうんだ。
>なんだそれ。
それ、信者どもがキーキー喚いたからわざわざ入れてやったんだろ(藁)
加奈の代理出産の考えは信者の主張。何が不満?(藁)

345 :
何度か煽って悪かったけど、それ程熱く擁護したり批判したりするようなドラマじゃないだろ。
ありふれた糞ドラマ。もう忘れてあげようよ・・

346 :
>>342
>少数派だからと切り捨てるのか!
とこちらがいつ言ったかねえ?(藁)
勝手に信者が『少数派』て決めつけたんじゃん(藁)
こちらは
『加奈が不妊と勘違いして自殺しようとまで追い詰められたんだから、
早く代理出産について知らせるべき、それから加奈自身が悩んで選択すべき』
『同じように不妊かと悩んでしまう人が居て同じように自殺考えたらいけないから、
代理出産という手段がある事は視聴者に示すべき』
って言ってんの。
勝手に信者の都合いい解釈でこっちの意見変えてんじゃねーよ(藁)

347 :
加奈と翔太が一緒に話をしたカフェに入ろうと
思ったが、よく判らなかった。
探し方が悪かったかな?別の場所でロケなのか?
それでも、あのドラマの雰囲気に近い店があった
から、速攻に入って一息ついた。
少し混んでたけど、運よく通りの見える席に座れた。
両隣がカップルだったが、不思議と妬ける気分に
ならず、静かで暖かな時間をMサイズのアメりカン
コーヒーと過ごしたよ。
あのドラマの季節は冬で、加奈の赤いスカーフが
とても素敵だったことを思い出した。
キモイ山田信者のありふれた一日でした。

348 :
>(誤)アメりカンコーヒーと過ごしたよ。
   ↓
 アメリカンコーヒーね。w

349 :
>>346
少数派は別の人が言ってたかもしれませんね〜。
加奈は熟考していたと「脳内補完」してあげますが、
ドラマで医療の最前線の知識を得ようとしている人に対して、
偏った主張を即座に台詞にするのはよくないんじゃないですか〜?
まあ実際「人身売買」なんて言葉が本編で出てきたら、
鬼の首でもとったがごとく、叩くでしょうに。
それと長々とご自分の主張とは違うものを書き連ねた趣旨は?
それだったらつじつま合う、上手い、とでも言われたかったの?


350 :
>>349
少数派は別の人が言ってたんでしょ〜ね〜んでその勘違いの謝罪と訂正は〜?(藁)
>ドラマで医療の最前線の知識を得ようとしている人に対して、
>偏った主張を即座に台詞にするのはよくないんじゃないですか〜?
こちらは
>ドラマで医療の最前線の知識を得ようとしている人
なんて話してませんが?
視聴者の中には中絶経験者も沢山居ただろうね。
さすがに東南アジアなんて居ないだろうけど(藁)
十代の性知識少ない中絶経験者が、
『私も不妊になっちゃってんのかも?!』
って思い込んで、死にたくなって衝動的に本当に死んだら、どうすんの?
って言ってんだよ(藁)

351 :
>>349
>偏った主張を即座に台詞にするのはよくないんじゃないですか〜?
そうですね〜。
『他人を信用しなきゃ!』
なんて偏った主張を即座に台詞にするのはよくないですよね〜?(藁)

352 :
>>349
>まあ実際「人身売買」なんて言葉が本編で出てきたら、
まあ実際「人身売買」なんて言葉本スレで出したの
他ならぬ信者だからねえ(藁)
>鬼の首でもとったがごとく、叩くでしょうに。
叩くよ?そりゃ(藁)
臓器移植だって、臓器売買だの言って反対してた連中いたけど、もう日本でも認められるしね。
にしても、信者は叩かれるの、そんなにコワイ訳?マジヘタレだなあ(藁)
でも信者が「人身売買」って言って代理出産全否定したんだから、
自分の言葉に責任持てば?(藁)

353 :
>>350
謝罪なんてしませんよ。
あなただって、信者とひとまとめにしてますからね。
>十代の性知識少ない中絶経験者が、
>『私も不妊になっちゃってんのかも?!』
>って思い込んで、死にたくなって衝動的に本当に死んだら、どうすんの?
これ本気で言ってんの?
不妊で追いつめられていて、代理出産に一縷の望みをかけていた人が、
>>325を見て、
「私がやろうとしていることは人身売買なんだ」と傷ついて、
衝動的に自殺しちゃったら、どうすんの?
と大して変わらないよ?
まあ都合の悪そうな質問はスルーしてるし、
話はそらすしで、
これ以上は単なるののしり合いにしかならないので、私はこれにて失礼します。

354 :
>>353
間違いを謝罪も訂正もせずにトンズラか、全く信者らしい卑怯さ(藁)
どーせまたID変わったら他人のフリして舞い戻るクセに(藁)

355 :
>>353
>不妊で追いつめられていて、代理出産に一縷の望みをかけていた人が、
>>325を見て、
>「私がやろうとしていることは人身売買なんだ」と傷ついて、
>衝動的に自殺しちゃったら、どうすんの?
これ本気で言ってんの?(藁)
信者達がよってたかって、
『代理出産は人身売買!法規制!代理母の死亡の危険性は何割ふじこふじこ!!』
って散々言ってたじゃん(藁)
不妊で追いつめられていて、代理出産に一縷の望みをかけていた人が、
本スレを見て、
「私がやろうとしていることは人身売買なんだ」
と傷ついて、
衝動的に自殺しちゃったら、どうすんの?
て話になるけど?
これ、信者本気で言ってんの?(藁)

356 :
>>353
まあ間違い謝罪もせずに開き直り、
都合の悪そうな質問はスルーして話そらしてとっととトンズラ、
いつもの信者の手口で完敗してるから別にいいけどね(藁)
間違えて絡んで論破されてトンズラ、まさに笑止千万(藁)

357 :
>>271を書いた者ですが訂正します
>>356あなただけがキチガイでした、こちらの勘違いですw

358 :
>>357
ハイハイ(藁)
どーやって>>271だって証明すんの?(藁)

359 :
みんなキチガイさんを許してあげて下さい
キチガイさんは重症の精神疾患の患者さんなんですよ
病人にはもっと優しく接してあげてよ
キチガイさんも好きでキチガイになった訳ではないのだから

360 :
>>359
みんな差別用語『キチガイ』連発信者を許してあげて下さい(藁)
差別用語『キチガイ』連発信者は重症の精神疾患の患者さんなんですよ(藁)
リアルでそう言われてるから人にも言ってしまう病人には、もっと優しく接してあげてよ(藁)
差別用語『キチガイ』連発信者も好きで差別用語『キチガイ』連発信者になった訳ではないのだから(藁)
差別意識満載のドラマ何十年も見続けてこうなってしまったカワイソウな被害者なのですから(藁)

361 :

キチガイの特徴
他人のカキコをほぼそのまま復唱
独創性なし
でもこれでも昔小説家脂肪なんだよおw
今では脳ミソが脂肪で〜すw

362 :
>>361
>キチガイの特徴
>他人のカキコをほぼそのまま復唱
>独創性なし
>でもこれでも昔小説家脂肪なんだよおw
>今では脳ミソが脂肪で〜すw
636 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/29(水) 12:29:07 ID:Xr0FtmT/0
わざわざこんなけ書いて623〜624
あ、トリックは半分以上阿部のお陰だからね(藁)
あ、トリックは半分以上阿部のお陰だからね(藁)
>他人のカキコをほぼそのまま復唱
>独創性なし
『こんなけ』
>今では脳ミソが脂肪で〜すw
いや〜こんなに自己紹介が的確だなんて
さすが日本代表する脚本家(藁)山田太一
信者だなあ(藁)

363 :
この人脚本書くと面白い話書きそう
うん昔小説家志望だったんだ

364 :

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:33:37 ID:EUjd5NgO
>(誤)アメりカンコーヒーと過ごしたよ。
   ↓
 アメリカンコーヒーね。w
いちいち直さないw
脱糞婆ちゃんw


365 :
>>364
うわあ。GWのまっ昼間にパソ張り付き〜の携帯まで使って批判者叩き〜のかよ、
孤独な狂犬イチ公カワイソウに(藁)
348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:33:37 ID:EUjd5NgO
(誤)アメりカンコーヒーと過ごしたよ。
   ↓
アメリカンコーヒーね。w
>いちいち直さないw
>脱糞婆ちゃんw
いくら駅行くわカフェ探すわのキモいありふれ信者だからって、
仲間なのにそんな罵倒するなんてな。
狂犬イチ公ジイチャン、信者仲間の区別もつかなくなって誰にでも噛みついてんじゃないよ(藁)

366 :

>脱糞婆ちゃんw
はいはい同一人物でないことにしときましょうかw
さすがに<wこらえきれずにw>出てきたか
脱糞したことあるの???
初老期痴呆で糞食って喉に詰まらせて
孤独死するんだろうなぁw

367 :
みんなキチガイさんを許してあげて下さい
キチガイさんは重症の精神疾患の患者さんなんですよ
病人にはもっと優しく接してあげてよ
キチガイさんも好きでキチガイになった訳ではないのだから

368 :
>>364
>うわあ。GWのまっ昼間にパソ張り付き〜の携帯まで使って批判者叩き〜のかよ
364の何処が批判者叩きなのかな?
痴呆症だから分からないのか、カワイソウにw

369 :

>GWのまっ昼間にパソ張り付き
キチガイにマジレスするのもなんだが
NET's ubiquitous.→いつでもどこでもネットが使える、当たり前でしょ
まあ「図書館蔵書検索システム」を知らなかった婆あだから仕方ないか

知ってたら脱糞しないもんねw


370 :
ちょっと待てよ・・アメリカン・コーヒーじゃなくて
太一先生なら『アンメェリケェイアン・クォフィ〜』じゃね?
そこまでいやらしくやらねえと太一節じゃなくね?

371 :
pizza の発音も知らなかったらしいし
American も酷いなスペルも知らんのかwさすがキチガイw

372 :
>>370
>>371
あまりに馬鹿馬鹿しいレスの応酬でついに止まったw
GOOOOOOD JOBBBBB!!!

373 :
>>372
>>370
>>371
あまりに馬鹿馬鹿しいレスの応酬に
山田太一信者m9(^Д^)プギャーーーッ

374 :
自分で物を生み出せない人って
他人が作った物を叩く事でしか自己を保てないんだろうな。

375 :
>>374
お前も生み出してないじゃねーかw

376 :
自分で何も生み出せてない>>374m9(^Д^)プギャーーーッ
他人が作った物を叩く事でしか自己を保てない>>374m9(^Д^)プギャーーーッ

377 :
>>375
お前馬鹿だろwこっちは物創りの仕事してるから374を書いたんだよ

378 :
>>377
内職で造花でも作ってるのかw
がんばれよwww

379 :
今でも録画したの時々見てる。このてのドラマまた見たいな。

380 :
なんか、陳腐で中身の薄いドラマだったな。
セリフのやりとりも前時代的だったし。
自殺した人を助ける、ってのと、「ありふれた奇跡」っていう
タイトルから思いつきだけで何も考えずに着手した感がありあり。
山田太一ってこんな話書く人だったっけ?

381 :
最後まで楽しく見といて文句言うなって
セリフのやり取りは古くさいとかじゃなく山田流

382 :
そうなんだ。
あれが山田流か。
むかし小学生の頃、「想い出づくり」だったかな?
田中裕子とか出てたドラマが大好きで、
あれが山田氏だったような気がしたんで
今回見たんだけど、
かなり違ったような気がする。
でも、今回の「ありふれ」は正直
見てるのが苦痛だった。最終回もまぁ予想通りだし。
なんもない割りに最後まで見れるってのは
それはそれで凄いかも、とかは思ったけどね。

383 :
pizza の発音も知らなかったらしいし←恥さらしだったな w
ピッツ「ア」
「ア」w

384 :
>>383
恥さらしピッツア太一ワールドm9(^Д^)プギャーーーッ

385 :
映画俳優はドラマにでると急に安っぽくなるの法則。仲間さんは好きだからCMとごくせんだけ出てください

386 :
>映画俳優はドラマにでると急に安っぽくなるの法則
って、加瀬のことか?
じゃ、仲間は、
テレビ俳優は映画に出ると急に安っぽくなるのが法則

387 :

仲間ゆきえはこんなドラマに出て大失敗だったな
陰気臭くて魅力半減
視聴率も取れないと分かって株も爆下げ
山田に騙されたようなもんだわ

388 :
素直に失敗作だと思った。
ていうか、駄作。

389 :
こんちわ〜〜w

390 :
こんちわ〜〜w

391 :
家族が描けてない、
人間が描けてない、
恋愛が描けてない、
世相が描けてない。
きっと山田太一って、
「今のテレビは下らん!見る価値も無い!」
とか偉そうにふんぞり返って、テレビも見ず、
ネットとかも嫌いで、
庶民の生活にも関心が無くて、
自分の興味のあることしかやんないんだろうな。
自分の持っている世界が絶対で、全てだと思っているタイプ。
そういうニオイがドラマからプンプンにおってた。
これだったら渡鬼の橋田某の方が素直に凄いと思うわ。

392 :
「…駄作?」
「…うん、駄作。」
「駄作…かなぁ?」
「…うん、駄作だと思う」

393 :
自分含め1話目を山田太一知らないで見た人が予想(希望)した展開って、多分神ドラマになった気がする

394 :
こんちわ〜w

395 :
>>393
第一話見たときは、人間と現代社会に深く踏み込んだ凄いドラマになりそうだ、
と期待した。
こんなグダグダな下らない恋愛ドラマになるとは全く思わなかった。

396 :
俺も似たイメージ想像してたな
恋愛要素は入っても良いんだけど、一昔前に観た「(ハル)」みたいに始まるところで終わるぐらいの淡い感じで
オムニバスぽく3人が抱えるそれぞれのありふれた悩みや問題を、それぞれで解決していく社会派群像劇だと思った

最初は自殺しようとしてた陣内の妙な理屈っぽさや、初対面の2人の会話のぎこちなさが上手いなと思ったんだけど、話進むにつれ要するにこういう癖の脚本家なのねと知ってがっかりした
そして最後にはもう完全に胃もたれ状態・・・

397 :
「…駄作?」 
「…うん、駄作。」 
「ほんとに駄作……かなぁ?」 
「…うん、やっぱり、駄作だと思う。」 

398 :
>>395-396
同意だ。
もっと人間の内面と病んだ心、社会の問題点、歪み、偏見などをリアルに描くのかと思った。
実際は、ぜんぜん違ってただの馴れ合いクソドラマだったw

399 :
1話のあの雰囲気でこの展開なら、あまりネガな雰囲気にならんだろうしね

400 :
400

401 :
こんちわ〜。(藁)

402 :
>>396
自分もそう思ってた
恋愛要素はあっても、本当に終わりになるころにやっと
お互いの気持ちを確かめ合うくらいの、淡いけど希望のある展開で
3人の背景や立ち直るところを周囲の人間関係とからみあいながら
じっくり、見せていく展開だと思ったな
お互いの気持ちも確かめてないのに、いきなり「結婚」「出産」「不妊」
問題に突入するってどうよ?

403 :
今しばらく、静かなままにお願いしたいのです。
酩酊・・の件、・・どうなのでしょうか・・・
快挙と何度も驚かれたのでしたが・・

404 :
3人の恋愛中心じゃない人間模様になると思って期待して見たら、
リアルさが全く無い安っぽい恋愛ドラマで萎え。

405 :
あんな内容のメールのやりとりする人間いないと思う。

406 :
そんなことないと思うけど
(悪戯ばかり・・)

407 :
本当に、そうなのかなぁ?
疑問に感じます

408 :
405さんにでは無く、どうでも良くて疑問なのでしたらそれはそれでw
とはいえやはり、益々信じられないので、トテツも無い人というのは
存在するものなのかもしれないと・・。・・一種の天才資質なのではw
というか、両者とも・・・常識の遥か外にいて凄杉・・・。
超絶・・・・・という言葉が当て嵌まる物凄さだと思いますが・・・
(話は、繋がっています?)

409 :
×凄杉 ○凄過ぎ

410 :
>>407
本当にはそう思わないですね。2chはあって無い場所でしょう。

411 :
メンヘラの方ですか?
>>406-407
はこのドラマのパロディじゃないのか?

412 :
こんちわ〜。
メンへらは本スレを荒らしまくって
去りました。(藁)

413 :
重力ピエロっていう映画に加瀬が出てるが
このドラマでの演技と全然違う。
自然体っていう言葉がよく当てはまるよ。
でも、自分はドラマでのキッチリと書かれた
台詞を懸命に話し演技をしていた、加瀬も
好きだ。

414 :
毎週観てた
最終回も観た
でも記憶に無い

415 :
こんちわ〜。

416 :
もう6月半ばなんだから、カキコは懐かし板でやろうね

417 :
どこでどう書こうが勝手にさせな。

418 :
誰より自分に言ったような気が…

419 :
タモリ倶楽部
「動かせないモノなんてなにも無い“曳家”完全中継イン阿佐ヶ谷神明宮」と題し、ひきやによる神業的な建物の移動を実況する【ゲスト】ガダルカナル・タカ、山田太一(他)
http://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20090619_59817.html

420 :
山田太一違いと思われ

421 :
あのころは翔太の笑顔が少ない気がした

422 :
今頃は笑っているでそ

423 :
2話最後、レストランでは店の人のほうが正解だろ。
職業差別してんじゃなくてどんな職業であれ食事するところではお互い不快感を与えない身なりをしてくれと言ってるだけだからね。
それをどう勘違いしたか加奈は怒り出す。
むしろ職業差別してるのは加奈であり山田太一だと。

424 :
野球の試合で、審判の判定が正しそうでも
選手が不服そうだったら出て行って抗議する監督とか
ドラマでそのまま描いたら「脚本家は審判を軽視している」とか思うわけ?
翔太のために我を忘れて噛み付いた加奈、
職業差別という視点でとらえるのは違うんじゃないかな

425 :
>>424
ごめんなさい。
自身が翔太に近いから我を忘れました。
おとぎ話じゃないっちゅーの。自己反省。

426 :
こんちわ〜。

427 :
158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:42:30 ID:pVnUsbOc
キネマ旬報、山田太一インタビュー。
ネットのドラマの感想は見ないようにしてる。
賢明ですな。

428 :
仲間さん、綺麗です。
ゴクセンなんて最低のドラマ出ないで
この路線でやって下さい。
童貞オタクより。

429 :
文庫化してほしいよ

430 :
風間と岸部の秘密の謎解きを個人的に試金石にしていた
「女装」「赤ちゃんプレイ」だけは凡庸でナシだろうと思っていたが
「女装」でがっかり(てか風間で女装て鉄板すぎ)
岸部がラムちゃん、風間がテンちゃんの格好して街を練り歩くくらいやればありだった

431 :
ホテルで翔太は加奈に触れることさえできなくて
次のシーンで加奈が普通に翔太の顔に触れて起こすとこが対照的でオモロ

432 :
こんちは〜。

433 :
こんちは〜。

434 :
いま、レンタルでDVD借りてきたのを大笑いしながら見ている。
登場人物みんなめんどくさい奴ばっかでおもしろすぎw

435 :
あぅぁ〜〜〜〜っ・・・・・・・・

436 :
>>434
たしかにめんどくさい奴ばっかりだな それが面白いのだけど

437 :
もっとめんどくさくてもいいです…。

438 :
>>433
こんちわっ

439 :
おばんでございますッ

440 :
視聴率的にはあんま振るわなかったよね

441 :
地味だけど好きだった、このドラマ

442 :
今更だが最近動画で見たら詩とか小説を読んでるようで意外に面白かった
リアルタイムで見たかったかも
てか一応ラブストーリーぽいのにいまどきめずらしく接吻シーンがないのも意外だった
あ、シルエットはあったけどw

443 :
一年近く前に毎週楽しみしていた。寒くなってきたらまた観たくなってきた。

444 :
毎回出てくる夕日が切なくて綺麗だった
冬にぴったりのドラマ
DVD買おうか迷い中

445 :
これ、2ちゃんでは評判が悪かったようだけど面白かったね。山田太一とはいえ昔の人だから
内心おもしろくないのじゃないのかなと思っていたが初回から引き込まれた。これでもう書かないと
いう話だったがやはり若いやつを主人公にした連ドラをまた書いてほしいね。TBS,引っ張り出せよ

446 :
アイリッシュダンスはタイタニックですか

447 :
http://www.youtube.com/watch?v=FgseqDueBwo
加奈翔太

448 :
左官屋、日当2万かぁ・・・・・

449 :
左官屋にかなが尋ねてくるときの爺ちゃんと親父の会話いいなw

450 :
>>445
そんなことないよ。評判かなり良かったよ

451 :
うん。 いいドラマだった。エンヤの主題歌もよかったよ

452 :
>>450
あのさ、多数決じゃないんだよ

453 :
エンヤ主題歌マジで良かったなぁ
サントラもいい
時たまファンタジックな変なセリフも好き
派手さはまったくないけどずっと心に残るドラマだわ
さあまた見よう

454 :
>>453 >さあまた見よう
何回みたの?
>>453
貴方の褒め方も、かなり(=見事)なもの。

455 :
【音楽】八千草薫、12月2日リリースのエンヤベスト盤「エンヤ〜オールタイム・べスト」で音楽CM初出演
http://yutori7.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1259660152/

456 :
人気ないなぁ・・・・・おもしろいのに

457 :
タッ、タッ、タタタッ♪

458 :
あの日のテーブルに置かれたちっちゃな花も可愛かったね

459 :
この寒い季節が来るとまた観たくなるよ

460 :
4話全部と5話の冒頭のメールのやりとりが大好きなんですよ

461 :
こんちわ〜ww

462 :
3話のオープニング後の最初のシーン
偶然にもハトが一斉に飛んで演技じゃなくびっくりしてるような表情の2人がオモロ

463 :
中絶が無理。

464 :
レンタル借りようかな

465 :
藤本はあの場にいたのが加奈じゃなく翔太でも抱きつこうとしただろうか

466 :
ブランデーお湯割り一丁

467 :
加奈「ベッドの下、何隠した?」
シルヴァーナ副社長「ううっ…」
加奈「ママっ!大変、パパが倒れちゃった」
シルヴァーナ副社長「上着のポケット…ニトログリセリンを…」
あんぱん「(ガサゴソ)これのこと?」
シルヴァーナ副社長「は、はやくよこせっ!!」
あんぱん「…断る!」
神戸「うらやましいですよ、近畿商事でも居丈高なシルヴァーナさんが…」

468 :
山田監督の「おとうと」観に行ったけど加瀬さんの役が大工でありふれた奇跡の翔太まんま
の雰囲気だった。舞台も大田区石川台と池上線沿線だし、キムラ緑子さんも出ていた。
ドラマが久々に懐かしくなった。

469 :
こんちは〜

470 :
行ったホテルは何故か高級ホテルだがラブホにはゴム有るけどあのホテルにないだろう
ゴム無しでやったのか?
それとも行く前にでも買ったのか

471 :
準備良さそうな加奈が持ってた

472 :
加奈にゴムは必要ない。

473 :
翔太が過去をカミングアウトする高台のシーンの演技で、
加瀬さんのファンになりました。このドラマは、
女装のシーンだけが微妙ですね。
昔、ふぞろいの林檎たちで、突然、石原真理子が舌を
丸めて自Rる場面がありましたが、それを思い出しました。
何ていうか、グロテスクな描写は、ドラマの美的な感覚を奪って
しまうというか、山田先生の感覚なんでしょうかね。
視聴率のためなのか。
それ以外は、まさにベストな作品。

474 :
>>473
女装のシーンこそこのドラマのもうひとつの見所だと思うんだけど

475 :
シルバーナの悪口はそこまでだ
翔太にしてみれば初めて加奈とやるときつけるべきかどうなのか戸惑ったに違いない

476 :
>>473
「ピッツァ」と「メール」と『 「入っていいか?」「いい。」 』
このあたりの表現はいただけないよw
ありふれた日常生活こんな表現使いません。

477 :
>>473
山田太一脚本の第一の特徴は、初回のつかみが衝撃的なこと。
昔は「茶の間にゴジラを登場させる」と言われた。
このドラマでは、藤本の飛び込みを加奈と田崎が抱きとめたことと、
その二人に藤本が「死にかけたことがあるんじゃないか」といったことがゴジラ。
ふぞろいの林檎たち3初回で、石原真理子が舌を噛んで自殺を図ったのもゴジラ。
女装は自殺未遂や浮気や中絶や舅のセクハラと同様に「ありふれた」の認識でしょう。

478 :
まだまだ連続ドラマが見たいね 渡辺謙主演の単発があるらしいが若い奴が主役の
連続が見たいぞ

479 :
>>476
確かに、普通は“いいよ”とか“はい”とか“どうぞ”だよな
「いい。」なんて返事は何か薦められて断る時だし
ピッツァなんてイタ飯屋の注文でメニューに書いてあったらそう読むくらいだ
日常生活ではピザパイ同様使う奴なんかいねえw
そういう、ちょっとした違和感さえスルーすれば山田ドラマ普通に見られる。
倉本某の〜なわけで・・・。の乱発の方がよっぽど俺はアレルギー感じるw

480 :
橋田先生の「こしらえる」はネタにまで昇華されたというのに

481 :
こんにちは〜。

482 :
>>476
それならホテルもあんな高そうなとこ行かない

483 :

『遠まわりの雨』 日本テレビ 3/27(土)放送のスペシャルドラマ
あの脚本家・山田太一が日本テレビに25年ぶりに書き下ろしたラブストーリーが誕生

出演者
渡辺謙、夏川結衣、岸谷五朗、田中美佐子、AKIRA(EXILE)、川島海荷、
井川比佐志、YOU、柳沢慎吾

484 :
こんにちは〜。

485 :
太一先生あと何本ドラマ書けるかな?
ありふれた奇跡は往年の勢いはないが過去作のエッセンスに満ちた良作だった

486 :
>>485
何本て、十回以上の連続でなければ、4回の連続とか、単発ならいくらでも
素晴らしい作品が書ける、若さがあるんだよ?
解ってないなー

487 :
NHKでやった「四季」連作みたいの
またやって欲しいな。
演出も深町で。

488 :
少なくとも年に1回は連ドラを書いてほしいね まだまだ面白いよ

489 :
役者しだいだけどね

490 :
こんちわ〜。

491 :
こんにちは〜。

492 :
こんちは〜。

493 :
こんちは〜。

494 :
正月開けにレンタルする筈だったのにすっかり忘れた
この時期観ても感情移入出来るかな

495 :
こんちわ〜。
ホットください。

496 :
缶ビール

497 :
【3/27土】遠まわりの雨【山田太一・渡辺謙】
http://yutori.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1269096750/

498 :
>>494
俺は真夏に見てみる予定

499 :
こんちは〜。
缶ビール、こうぷしゅっと。

500 :
ピッツアが食いたい

501 :
こんちは〜。
左官ってのは地味な仕事だがサラリーマンみたく
あくせくしてあこぎに稼ぐ商売じゃねえ。
自分の腕次第だ。
おまえの腕だったら、そこらの奴より稼げる。
だから、変なモン見に行ったりすんな。
夢なんてモンは生活の中にこそあるんだ。

502 :

 今夜の・・・見終わりました 「遠まわりの雨」 
 圧巻でした・・・  山田太一先生  目一杯の拍手です・・・・・・・・

503 :
ありふれたは十分楽しめたけど、遠回りは酷かったなぁ・・・・

504 :
こんちは〜。
ブランデー、お湯わりで。
ここの生姜定食、美味しいの。
いつもお昼になったらダッシュ。
でも、タイミングが合わない時は
ファスト・フードで済ましちゃうことも。
こんな話し、退屈かな?

505 :
そ、そんなこと、ないよ

506 :
>>504
生姜定食ってw
生姜をそのまま食べるのかよ〜
生姜焼き肉定食じゃね。

507 :
>>503 >ありふれたは十分楽しめたけど、遠回りは酷かったなぁ・・・・
遠まわりは酷かったって、信じられない
あの渡辺謙さんの役柄を、酷かった、でバッサリとは…

508 :
>>503
山田先生のファンだというなら風上にもおけないが、先生のこの作品への
思いを知りたいなら、見事に要約された下のレスを読んでおくんだな
>100 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/03/28(日)
                      17:53:28 ID:VguxeVAUP
>昔からの自分の考えを変えられない頑固者だけど臆病者の男が、
>時代に迎合できずに、社会のはじっこで耐えながら生きてる。
>そんな男がドラマの主人公だから、前向きでカッコいいはずが無い。
>未練がましくてカッコ悪くても、自分のルールを守るあなたは
>負け犬じゃないんだよと山田太一は応援したかったの鴨。

509 :
あの渡辺謙さんの役柄を「酷かった」でバッサリでファンとか絶対有り得ない

510 :
ファンであるかないかなんて関係ないよw
もっとまっさらな目で見ないとね。

511 :
そういう意味じゃないw

512 :
>このドラマはやりようでは結構よくなったと思う。

ドラマの良さに少しは気づいて頂けたようで、良かったです。  
「やりようでは結構よくなった」とは巧みな表現ですが、
山田太一先生のもう一つの真髄に、「謙虚さ」というものがあるのを感じるの
ですが、ファンなら上べだけの謙虚さではなく、真の意味での謙虚さを学びたいと
いつも思っています。

513 :
>このドラマ  ←「遠まわりの雨」

514 :
「遠回り」は駄作でしょう。後半がね、、
大仏が思い出の場所??
江ノ電のシーンとか涙どころか苦笑してしまいました。
「ありふれ」は大好きです。
DVD持ってるけど、もっと多くの人に見て欲しいので再放送希望。

515 :
後半のしかも、江ノ電のところが一番いいよ 凄くいい… 
今だけ というのがいい… 下りろ、というのも凄くいい…
走るのもいいよ、柳沢君が出てくるから…それで有り 謙さんの起用、良かった
まぁ、この物語は、そこに感じる人達の為のものだともいえるのかもしれないね。
ありふれは、あの二人の場面、あの三人が集う場面の会話がすごく好き・・
二人が出会った日の会話だけは、DVDになってから観ることになったけれど、
すごく良かった・・
山田先生の何気ない会話は、本当にいい。いつまでも聞いていたい・・・・・
「遠まわり」では、先生の独特さを感じる言葉のやりとりが、少なかったような
気がしたけれど、気のせいかな・・・

516 :
>後半のしかも、江ノ電のところが一番いいよ 
力が入って、つい、「、」をつける場所を間違えてしまいましたw
訂正
>後半の、しかも江ノ電のところが一番いいよ 

517 :
こんちは〜。

518 :
いまどき「こんちは」はないだろw
昭和で時間が止まってるんだよな。

519 :
こんちは〜。

520 :
ありふれた奇跡 凄く面白かった いまさらながらに山田太一にハマっている。
岸辺のアルバム、早春スケッチブック、(見たことはあるが)不揃いの林檎を
この1年に見た。じっくりじっくり見ている、もう一つの春も最終回を残すだけ。
在庫は5回ぐらいまで見て放置している それぞれの秋だけになった、さびしいね。

521 :
>>517
こんちわ
昭和の香りがして、いいじゃない!
山田太一先生のドラマを観るのは、たぶん半分以上は、50代以上の人々。
そんなに違和感ないし、ちょっと懐かしさ感じるし、遊び心みたいに感じた。
そういう年代の人達へのサービスにもなっているんじゃないかな…。
若い人達は、一風変わった感じを受けるだろうけれど、レトロなスパイスを
味わって楽しんで貰えばいいんじゃないかな、と思う…。

522 :
退屈だったので動画あさってたらハマって一気に全話見ちゃいました
台詞とかありえないけど逆に癖になってきた
でも恋愛要素が物足んなかった
あれだったら結婚はしないで友達以上恋人未満な感じで人間的にお互い信頼し合って前向きに生きてく形でも良かったかも
結婚までいくんならラブ的要素もっと描いてほしかった
藤本良かった

523 :
こんちわ〜。

524 :
こんちわ〜。

525 :
雨の日はピッツア頼みたい

526 :
SALVATORE は、配達エリア外 orz

527 :
それにしても、本当に自殺をした人(たまたま救助されて運良く生き延びた人)が、
主人公と言ってもいいドラマというのは、かつて、あったものだろうか?
何となく、無い気がする…。日本のドラマ史上あったのでしょうか?あるいは、
世界のドラマで、そういう設定というのは、たまにはあるものなのでしょうか。
何だか、珍しい気がするのですが。
・・・そこに山田太一先生の類稀な寛さ、作品の凄さがある気がする…

528 :
>>525
雨の日のピッツア、美味しかった?

529 :
私は、曇りの日にピッツア食べるますよ〜♪

530 :
ピッツァってw
ダサいにもほどがあるwww

531 :
こんちわ〜。

532 :
こんちは〜。

533 :
こんちは〜。

534 :
コンチワ…♪

535 :
コンチワ♪

536 :

今月の山田太一先生脚本の演劇
「沈黙亭のあかり」 (劇団俳優座 新宿紀伊国屋ホール)
 
    たのしみですね…♪

537 :
劇場で、こんちは〜。

538 :
自分は山田信奉者って言っても良い位だけど、・・・・・遠回りは時間を返してくれって位の感想だなぁ。
第一謙さんが冴えない中年に見えない。

539 :
こんちは〜。

540 :
こんちは〜。

541 :
山田太一先生脚本「遠まわりの雨」も、DVDが7月23日に発売されるそう
ですよ q(^0^)p

542 :
こんちは〜。

543 :
こんちわ〜。

544 :
こんちわ〜。さんと、こんちは〜。さんがいるのかな

545 :
山田太一さん、まだまだ連ドラはやれるよ 年に1本ぐらいはやろうよ

546 :
ありふれたのような長い連ドラでなくても、もっと短いのでもいいな。
舞台の台詞の濃密さ、テンポの速さに驚いた…。
先生は、エネルギーも明晰さも、衰えていない…。若い者の方がむしろ
疲れているかも…orz

547 :
舞台とテレビは違う

548 :
>>547
>>546の1行目と、2〜4行目は、あまり意味の繋がりは無い積りでした。
舞台が濃密でテンポが速くて素晴らしかったから、ドラマを短めにして同じように…
という意味ではありませんw
ただ、ご年齢というものを自然に捉えると、時間や色々に大変さのあるという長い
連続ものでなくても、山田先生ご本人が、良き充実感を持たれて御執筆出来るような
長さ(2回でも4回でも8回でも)の作品を手がけて頂けたなら(単発でももちろん)
その方がファンとしては最も有り難いということです。
舞台を拝見して、精神的エネルギーや冴え渡る独自のものは、以前とまだまだ
変わっていないことを確信させて頂きましたので…。

549 :
ん〜単発ドラマでも若い役者さんなんかは台詞言いづらそうだけど…
その辺舞台では抽象的な台詞でも違和感ないからすんなり入り込めた。
幸い劇場のロビーでお見かけしましたが、とてもお元気そうでした^_^(失礼な言い方かな?)
まぁテレビでも舞台でも今の時代に必要なメッセージを力のある台詞で発信されてますよね。
まだまだどんな形であれ新作を楽しみにしたいですね。
ふぞろいの続編だったら馴染みのあるキャスト・ストーリーで違和感なく楽しめるんだけど…(本音)

550 :
ふぞろい続編は、確かに観たい。4回くらいでもいいと思う。そもそも続編は
気が進まなかったみたいだから無理かな

551 :

・・・この物語は、なにか優しさがずっと心に残るものがあるね・・・

552 :
遠くの親戚よりも近くの他人

553 :
こんちは〜♪

554 :
age

555 :
こんちわ〜。

556 :
コンチハ

557 :
こんちわ〜。
YouTubeに「丘の上の向日葵」の挿入歌がUPされてます。
当時聴いていたので、とても懐かしいです。

558 :
そうなの…
どうも原作に固執する方で小説しか感心が無かったけれど、どんな曲かな。
ありふれた…と場所は近いね

559 :
こんちわ〜

560 :
こんちは〜。

561 :
コンチハ…♪

562 :
…♪

563 :
陣内さんの役は、違う俳優が良かった
痩せすぎて見てて不快

564 :
例えば誰?

565 :
陣内は、役作りのために痩せたんだよ。
絶望した状況から、二人の助けで復帰
する後半まで、絶妙に役を演じれるのは
大したものだと思う。

566 :
こんちは〜。

567 :
こんちわ〜。

568 :
こんちは〜。

569 :
これくらいの時間かな
夕食の準備の手際が良さそうなのに感心したね

570 :
こう、勝手に開けてフ゜シューとやるんだ。

571 :
話があるんです。
何?
ここではちょっと。
だから、何?
いいの、もう関係ないから閉めちゃって。
でも、いいの?
いいの!
ここでも僕は話せますけど、近所の人はどう感じますか?
脅し?
そう捕らえてもらっても僕は構いません。
空けなさい。
いいの?
仕方ない。
ほんとにいいの?
いいさ。別に殺される訳じゃなし。
なんか、怖い。

572 :
こんちは〜。

573 :
コンチハ

574 :
こんちは〜。

575 :
こんちわ〜。

576 :
思えば、朝焼けの時間に外に出て東の空を見たことは、これまで僅かしか
なかった。
最近、たまたま早朝に、建物の間に見える朝焼けに気づいて、首都圏の
朝焼けは、思っていたよりずっと鮮やかかもしれないことに気付いた。
天候の具合がいい早朝に、広いところへ行ってみなければよくは分からない
けど…。  ・・・ 出発(たびだち)の朝焼け ・・・ だったね。

577 :
第8話についての感想が極端に分かれていたのは何故だろう

578 :
こんちわ〜。

579 :
こんちは〜。

580 :
>>577
第8話なら、感動して物語が始まってから初めて泣いた、みたいな投稿が
ネットに複数あった一方で、その回は中弛みとか無くても良かったなんて
感想も複数あったね

581 :
こんちは〜。

582 :
山田太一先生の脚本には、凄くリアルな生活感を感じる部分があって、そこも
いいね

583 :
コンチワッ♪

584 :
うるせえ

585 :
こんちわ〜。

586 :


587 :

意味:(2)さわがしい。わあわあとやかましい。下品。

588 :
こんちは〜。

589 :
こんちわ〜

590 :
こんちわ〜

591 :
こんちわ〜

592 :
寒くなったからコンチワの季節ね
毎回違うマフラーの加奈を見てマフラー集めにハマってしまったわ
翔太のジャンパーはどれも同じように見えるけど確か3種類ぐらい着分けしてたわね
あ、そうなると2話のダッフルは貴重ね
もし加奈が子供を産めて男の子だったら確実に両祖父の女装癖の遺伝継ぐと思うわ

593 :
こんちわ〜

594 :
>>592
マフラー ジャンパー 女装癖?

595 :
仲間由紀恵さんには、このドラマを観るまでは、あまり関心を抱いたことが無かった
けれど、ドラマ以降、CMや司会やゲスト出演のときは、いつも注視するようになった。
仲間さんには、他の女優さんにはあまり感じられないような優しさや純粋な雰囲気が
あって、賢さもあり、役と本人が重なっている感じがして、本当に適役だったのでは、
としばしば感じる昨今・・・。

596 :
こんちわ〜

597 :
こんちわ〜

598 :
「遠まわりの雨」にも 「コンチハッ」 あったね!

599 :
今日の再放送で久々山田太一見たわ。山田節っていうのかな
久しぶりに見ると鼻についたw 会話、林檎からあまり変わってないね。
仲手川君がいっぱいいたw まぁ本物の西寺が出たのはワロた。

600 :
今日のNHKクローズアップ現代
現代の長屋ともいうべき「シェアハウス」がテーマで、
他人どうしが台所とか共有して共同生活してるの見て
このドラマ思い出した
赤の他人を家に上げたら乗っ取られちまうだろ!と頑に脚本に異を唱える人がいたこともw

601 :
数年前に山田脚本で「お家においでよ!」っていう
タイトルでシェアハウスをテーマの連ドラやったな。

602 :
こんちわ〜

603 :
>>601
見たよ…。数年前でなくて、ずっと以前だけど。
再放送があったのかな。

604 :
ちょっと似たような設定の舞台もあったらしいが、観られなくて残念…。

605 :
こんちわ〜

606 :
こんちわ〜

607 :
寒くなってくると観たくなるね

608 :
こんな感じいいよね〜♪
http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/23/06/c0104506_1942163.jpg

609 :
>>608
このシーン好きだわ。
その夜にお風呂で翔太が1人で思い出して、はしゃぐんだよね。

610 :
こんちわ〜

611 :
こんちわ〜

612 :
こんちわ〜Xmas

613 :
こんちわ〜

614 :
こんちはー年の瀬

615 :
こんちわ〜。明けましておめでとう。

616 :
おめでとー 〜○〜 新春の朝焼け… 

617 :
こんちわ〜。
翔太:(事務所の冷蔵庫を開いて)こうやってビール。ぷしゅーってやるんだ。
(隣のソファで、ツマミの魚肉ソーセージのビニールをハサミで切っている、神戸)
加奈:(無言で翔太から珍しそうに神戸を見ている)

618 :
〜〜○〜〜

619 :
こんちわ〜

620 :
こんちわ〜

621 :
こんちわ〜

622 :
〜〜〜○〜〜〜

623 :
そういう風に出会うって、たしかに …いいですね

624 :
こんちわ〜

625 :
また、こういうドラマが見たい

626 :
こんちわ〜

627 :
…〜〜○〜〜…

628 :
あの二人、今頃どうしているかな…?

629 :
この間二人とも、別作品で申し合わせたようにスゴイ役やってるね

630 :
井川比佐志が陣内孝則を引っ掛けるとか、
岸部一徳が加瀬亮を責めるとか、
小市民にもありがちな残酷さを、否定せずに描いて、
その上で、明るい結末に持ち込むところが、
山田太一の巧さですね。

631 :
あの残酷な表現が好きだ…
(どこか似たことあるよねって)
慰められる…

632 :
岸部一徳と風間杜夫の女装スゴかったw

633 :
銀ちゃんはプロ
一徳さんは宴会芸としてもホラー

634 :
2話ラストの仲間由紀恵が素晴らしい

635 :
井川さんと風間さんのお喋りが良かったな
傷ついた孫息子を癒す男世帯らしい無骨な工夫というか

636 :
こんちわ〜。

637 :
放送以来初めて、初回だけだが見た。セリフに味があるよね。
こういうドラマをまた見たい。

638 :
〜〜○〜〜

639 :
最後、女装して新橋(だったかな?)歩く岸辺さん、自分で噴き出して笑ってたw

640 :
ヒロインがミスキャスト以外は完璧だった

641 :
こんちわ〜。

642 :
こんちわ〜。

643 :
こんちわ〜

644 :

77歳 (* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*) 喜寿

645 :
こんちわ〜

646 :
もく

647 :
4話ばかり繰り返し見てしまう。

648 :
下半身だけで踊るのよね♪

649 :
>>647
自分は第5話w

650 :
シロバーナさん&しのぶ初登場

651 :
こんちわ〜

652 :
こんちわ〜。曇空が好きなんだ。

653 :
こんちわ〜

654 :
それで今頃、あの二人はどうしているの…?

655 :
きっと今でもギクシャクしながら付き合ってる。

656 :
こんちは〜

657 :
110:おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 22:46:50 ID:mWPryrSx
昨日犬の散歩をしていたら、比較的若い男(20代後半)が二人、作業着で
マンホールを調べてた。
少し立ち止まってみていたら、前から泣きながら女子中学生が歩いてきた。
男二人がそれに気づいて、
男A「大丈夫?何かあったの?」
男B「ありゃ、泣いてる女の子か。苦手なパターンだ」
と声かけたんだけど、女の子は「なんでもないです。大丈夫です。」と首を
振るだけ。
A「まぁ見知らぬ男に泣いてる理由聞かれても困るよね。」
B「俺らみたいなドカタじゃ尚更だろうな。でも知らんぷりも後味悪いし
な。」
ナンパな気持ちじゃなく本当に心配してる様子。
女の子もそれが分かるのか「本当に大丈夫です。心配してくれてありが
とう。」と中々礼儀正しい
B「んじゃ、せっかくだから良いもの見せてやるよ。A、携帯もってて」
と、Aに携帯を持たせて、女の子とAをマンホールから離れるように言うと、
ブッシャーー!!とマンホールから凄い勢いで水柱が上がった。
2mくらいの高さの水柱に女の子びっくり。俺と犬は興奮。
A「ほらほら虹だよ〜綺麗だよ〜」
見てみると見事な虹。水が出てたのは5秒くらいだったけど、女の子
すっかり泣き止んでた。
A「泣き止んだぜ、俺ら大勝利w」
B「もうびっちょびちょ。これバレたら水泥棒になっちゃうから黙って
てなw」
それ聞いて女の子が笑った。AとBも嬉しそうだった。
いつも2chでこういう話を聞くと「ただしイケメンに限る」とかレス
しちゃう俺でも素直にGJと思った。

658 :
こんちはっ

659 :
自分が必ず観るようにするドラマは
山田太一のと宮藤官九郎のだな。
寡黙と饒舌の違いがあるけど、どっちも上手いと思う。

660 :
(美談ではないけど一連のレス読んで何か凄く悲しくなってしまったよ↓)
19 :山師さん@トレード中:2011/08/06(土) 00:23:45.33 ID:o7sjlPx90
8/5に全力買いしたんだが結局アメリカは駄目なのかあああああああ
もう逝くしかなくなっちゃうぜ
28 :山師さん@トレード中:2011/08/06(土) 15:23:09.32 ID:QD3YbspXO
今昔の写真とか文集とか全部焼いてるところ。
雇用統計が良くて全力買い成功かと思ったら格付け会社にとどめさされる
とは思わなかった。(中略)他人に迷惑をかけない場所で飛び降りと
睡眠薬をと思うけどどっちが楽なの?(中略)
俺の人生なんて良いことなんてなんもなかったな
34 :山師さん@トレード中:2011/08/06(土) 21:53:14.20 ID:QD3YbspXO
最後に色々と身の回りのものを売ってできた金を寄付してきた。
別に信用じゃなくて現物だから漬けとくことはできるけど砂の城を作るのに
疲れた。
年収200万昇給は見込めない職場、だからなんとかしたかった。必死で貯めた
金を株に→リーマンショックで八分の一。また貯めて買う→地震で
四分の一 また貯めて買う→格下げ 
株かわなくてもずっと底辺だから買ったことに後悔はない。ただ、疲れた
楽しい人生じゃなかった。人生なんて楽しいもんじゃなかった。
36 :山師さん@トレード中:2011/08/06(土) 22:04:19.72 ID:QD3YbspXO
今回買うのも大分慎重にやったつもりだった。(中略)反転すると思って
全力でいった。(中略)もう少しだけ様子をみればよかった。最後の最後で
馬鹿だった 悔しいよ。ゴミみたいな人生だったがそれでも人並な人生を
みたかった。ゴミはゴミだったんだ 色々愚痴を書いてごめん。
少し怖かったからなんか残したかった相手してくれた人有り難う

661 :
ゴミはゴミだったんだ、なんて悲しくなる。
文集や写真もある人生だったのに。(焼いているのだから本気な気がする)
でも年収200万昇給は見込めない職場でも努力すればもっといい未来があると
簡単にいえるのかな…
残ったものを換金して寄付したという。スレ住人に、ごめんと言ったり、
最後の言葉はありがとうになっている。悪くなさそうな奴だよね。
何とかならなかったのかな、この人。
株やったなんて清貧な山田太一先生は好まないかな。不器用以前かな…。

662 :
×でも年収200万昇給は見込めない職場でも努力すればもっといい未来が
 あると簡単にいえるのかな…
言い方に語弊があるとは思います。でも少なくとも、もっと努力すれば、
もっと収入が多くなる筈だとか、努力すればもっと人生を変えられる筈だ
とか、誰にでもそんなに簡単には言えないような気がするという意味です。

663 :
やっぱり株という安易な道を選んでしまったのが拙かったんだろうけど。
そんな風にこの世を去ってゆくなんて、なんだか凄く悲しい。
(半分はスレ違いな長文コピペをしてしまい、申し訳ありません)

664 :
(662 それでもちょっと傲慢な言い方になってしまっていますが)

665 :
× 傲慢な言い方 〇 傲慢に聞こえる言い方

666 :
△ やっぱり株という安易な道を選んでしまったのが拙かったんだろうけど。
でも、人並みの豊かさが欲しくて必死になってしまったということなの
ですよね。

667 :
単車で無理な暴走をして半分当然のように事故死してしまう
若者に似ているね…
× 株やったなんて清貧な山田太一先生は
〇 貧乏なのに株やったなんて堅実な山田太一先生は

668 :
こんちは〜

669 :
こんちわ〜。寒くなりました。

670 :

ヽ(゚▽゚*) 2012年 NHK新春の土曜ドラマスペシャル (*゚▽゚)ノ
     山田太一先生脚本 『キルトの家』 (山ア努主演) 
    ☆震災後の日本のあり方と庶民の幸せとは何かを問う…
       :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
       新春早々の放送らしい…! たのしみだな〜♪

671 :
こんちは〜。

672 :

ttp://harakeiichi-fan.seesaa.net/
ttp://d.hatena.ne.jp/bakuhatugoro/20111023
●特集1 「いま、木下恵介が復活する」山田太一×原恵一 4万字超ロング対談 
「日本の社会はある時期から、木下作品を自然に受け止めることができにくい世界に
入ってしまったのではないでしょうか。しかし、人間の弱さ、その弱さが持つ美しさ、
運命や宿命への畏怖、社会の理不尽に対する怒り、そうしたものに対していつまでも
日本人が無関心でいられるはずがありません。ある時、木下作品の一作一作が
みるみる燦然と輝きはじめ、今まで目を向けてこなかったことを多くの人が
いぶかしむような時代がきっとまた来るように思います」山田太一『弔辞』より
震災を経験し、バラバラな個人が貧困の影に怯えるいま、
「近代個人の淋しさを人々に味あわせるに忍びない感受性を持ちつつ、
自身はその孤独を敢えて引き受けて明晰な個人であろうとした」通俗を恐れない巨匠が、
最良の後継者お二人の語りの中に蘇る。

673 :
こんちわ〜

674 :
21日 水曜日 夜11時 
テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」に
山田太一先生が出演! お奨めの一冊が紹介されるようです。
※BSなら深夜12時〜 番組コーナーは「スミスの本棚」

675 :
こんちわ〜。

676 :
わ〜。

677 :
NHKで「キルトの家」始まるよ…
ヾ(*´∀`*)ノ

678 :
こんちわ〜

679 :
こんちは〜

680 :
こんちは〜

681 :
題名が今ひとつ・・・・・・・・・・

682 :
時専で毎週土曜に「獅子の時代」5時間ぶっ続けで見てる。

683 :
roku

684 :
4回に渡って巨匠同士がトークを展開するぞ
http://w3.bs-tbs.co.jp/minnakodomo/archive/201205.html
http://w3.bs-tbs.co.jp/minnakodomo/

685 :
あげ

686 :
>>684
倉本より山田の方が好みだなぁ。

687 :

ヽ(゚▽゚*)【高原へいらっしゃい(田宮二郎・三田佳子出演)】(*゚▽゚)ノ
  6月1日(金)〜  TBSチャンネル(※CS)で再放送 
           7:00〜8:00 月〜金
           (原作・主な脚本:山田太一先生)

688 :
個人的に一番印象に残ってるのは、スーツ姿の加瀬亮が、
岸部一徳にケチョンケチョンにされるとこ。
鬱や借金や自殺未遂の過去を暴いて責め立てる岸部の迫力も凄いが、
それを受ける加瀬の背中がまた凄い。
彼の過去のトラウマ、萎縮、怯えが背中で伝わってくる。
見てるこっちも傷口抉られるような気持ちになるが、
引き込まれて何度も見てしまうシーンだ。
まさに演技力と演技力のぶつかり合い。すげー。

689 :
あのシーンに不思議と癒されるんだね

690 :
".*・;・^;ヽ(゚▽゚*) 山田太一先生のお誕生日です (*゚▽゚)ノ;^・;・*."

691 :

ヽ(゚▽゚*) 山田先生の元祖「高原へいらっしゃい」再 放 送 (*゚▽゚)ノ
  TBSチャンネル(※CS)  
   7月5日(木)〜毎木曜日 18:00〜19:00

692 :
☆木下惠介先生生誕100年記念により、山田太一先生脚本ドラマのDVDが
発売されるそうです…!
 
■木下惠介アワー「二人の世界」DVD-BOX 7月25日発売 19,950円(税込)
 ☆山田太一先生脚本  カラー 全26話(1話25分)
■木下惠介アワー「おやじ太鼓」DVD-BOX 8月29日 29,400円(税込)
 ☆山田太一先生脚本を含む  モノクロ/カラー 全39話(1話25分)
■木下惠介劇場「記念樹」 DVD-BOX 9月26日 33,600円(税込)
 ☆山田太一先生脚本を含む  モノクロ 全46話(1話25分) 
■木下惠介アワー「3人家族」 DVD-BOX 10月26日発売 19,950円(税込)
 ☆山田太一先生脚本  カラー 全26話(1話25分) 約650分

693 :
翔太視線で山田太一は作品描いたのかな。
かなり悪意に満ちて中城家は描かれてあるけど、
人を叩きのめして出世した中城家の父と、家族から逃げた田崎家の父が、
なんであんなに仲よさそうなのかよくわからなかった。

694 :
山田太一先生脚本「キルトの家」
8月8日、ついにDVD、ブルーレイ発売♪
http://www.vap.co.jp/quilt/

695 :
ありふれた奇跡が素晴らしかっただけにキルトの家にはガックリきた。
一時に詰め込み過ぎてしまうのだろうか。

696 :
こんちは〜

697 :


698 :
           

699 :
水曜日深夜の松重豊さん「孤独のグルメ」見ると印象が違って面白い。

700 :
700!

701 :
山田太一先生脚本の演劇もあるそうですよ…!
(v^o^)/ 『心細い日のサングラス』 \(^o^v)
  ◆2013年1月9日(水)〜20日(日)
  ◆俳優座劇場(東京六本木)
  ◆料金:一般 A席 5,250円 B席 4,200円
         (学生 3,675円(B席のみ)
 ※ 前売開始は、来週11月20日(火)10:30〜 \(^o^)/

702 :
山田太一先生脚本の演劇もあるそうですよ…!
(v^o^)/ 『心細い日のサングラス』 \(^o^v)
”生きていることが、ふっと一人きりのような、心細いような気持ちに
なることはないでしょうか。むき出しの現実だけではなく、サングラスを
通したいくらかの非現実も楽しんでいただけると思っています。”
(山田先生の文章より抜粋)
  ◆2013年1月9日(水)〜20日(日)
  ◆俳優座劇場(東京六本木)
  ◆料金:一般 A席 5,250円 B席 4,200円
         (学生 3,675円(B席のみ)
 ※ 前売開始は、来週11月20日(火)10:30〜 \(^o^)/

703 :
              

704 :
今朝の朝日新聞に山田太一のインタビュー記事があった。
昨年の大震災でなんか良いドラマが作れそうなニュアンスだった。
単発ではなく連続ドラマをやってほしい。

705 :
むかし見て良かったんでツタヤで見かけて全巻借りてきたがやっぱりよかった
たしか当時は視聴率めちゃ悪かったんだよなぁ・・・
こういうドラマが数字取れなくて海外のドラマがもてはやされるって嫌だなぁ

706 :
>>705
いいなあ。TSUTAYA3店舗見たけどなかった。
冬に見たくなるドラマ。

707 :
いい加減一回再放送して欲しいわ

708 :
なかなかうまくいかないもんだがな

709 :
カナと翔太の語り合いは心地良くて聞いてるといい意味で眠くなってくる
台詞が変と散々言われてたけど個人的にはファンタジックな感じもして好きだった

710 :
>>709
わかる!心地いいよね、ずっと聞いてたい
あと田崎家の会話も好き
CSで再放送してくれないかな

711 :
    
山田太一ドラマスペシャル!
『よその歌 わたしの唄』 
◆来週19日(金)夜9時〜
◆フジテレビ
(※何と、一人カラオケのお話だそうです。ネラー必見♪)
 お見逃しなく! _〆(´∀`*)メモメモ

712 :
『ふぞろいの林檎たち』『男たちの旅路』の山田太一の新作ドラマが、本日9時からスタジオジブリと橋田壽賀子と、真っ向勝負
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1374221313/

713 :
山田太一先生の1986年ドラマ
『深夜にようこそ』
出演 千葉真一、松本伊代、松田洋治、柳沢慎吾、名取裕子 ほか
2chのあちこちで「もう一度観たい」の声があった気がしますが、
今月19日(木)、CSのTBSチャンネル2で
 午後7:30〜11:00
再放送あるそうです! 深夜のコンビニでの物語です (*・ェ・)b
全4回一挙再放送です! お見逃しなく…♪

714 :
     
   
*ヽ(゚▽゚*) 山田太一ドラマスペシャル (*゚▽゚)ノ*
『 時 は 立 ち ど ま ら な い 』 
2月22日(土)夜9時〜 テレビ朝日 (中井貴一主演)

*〜ヽ(゚▽゚*) 山田太一ドラマスペシャル (*゚▽゚)ノ〜*
『 時 は 立 ち ど ま ら な い 』 
2月22日(土)夜9時〜 テレビ朝日 (中井貴一主演)   
*〜ヽ(゚▽゚*) 山田太一ドラマスペシャル (*゚▽゚)ノ〜*
『 時 は 立 ち ど ま ら な い 』 
2月22日(土)夜9時〜 テレビ朝日 (中井貴一主演)

715 :
加瀬亮、松重豊、キムラ緑子がここまで売れるとは思わなかったよね、放映当時は。

716 :
   
☆ 山田太一先生の最新作! お見逃しなく! (*゚▽゚)ノ*

TBS日曜劇場 『 おやじの背中 』  主演:渡辺謙 東出昌大 

8月24(日)夜9時〜
ttp://www.tbs.co.jp/oyajinosenaka/pmessage/

717 :
 ゚☆.。.*・゚ヽ(゚▽゚*)   山田太一先生の新作   (*゚▽゚)ノ゚・*.。.☆゚


           『 ナ イ フ の 行 方 』

   キャスト 松本幸四郎 今井翼 松坂慶子 ほか

     来る12月22日(月)、23日(火)夜10時〜 NHK

通り魔未遂の若者と通り魔阻止の老人の奇妙な共同生活の物語らしいです。
たのしみですね♪

718 :
age

719 :
そうだね
松重さんは特にそう思う

720 :
山田太一先生

81歳のお誕生日、おめでとうございます!! ∠*゚花束♪

お元気でいて下さいまして、本当に、ありがとうございます。∠*bouquet♪

721 :

☆。.*・゚ヽ(゚▽゚*)  山田太一先生の稀少な新刊です! (*゚▽゚)ノ゚・*.。.☆゚


    『夕暮れの時間に』  河出書房新社

    『寺山修司からの手紙』  岩波新書

722 :
山田太一クラスになるとテレビ局側もあまり要求せずに
「お好きなようにどうぞ!」
てな感じで依頼するのかもしれないけど
かえって、制約があるほうがいい作品ができるんじゃないかな?

723 :
うわぁ

724 :
そろそろまた連続ものやってくれないかな。
ありふれた奇跡が最後って言っていたらしいけど。

725 :

☆。.*・゚ヽ(゚▽゚*) またまた山田太一先生の新刊です (*゚▽゚)ノ゚・*.。.☆゚


  『S先生の言葉 』 河出文庫

  『その時あの時の今: 私記テレビドラマ50年』 河出文庫

  『光と影を映す』 (100年インタビュー)  PHP研究所

726 :
昨日から映画専門チャンネルで始まったな 
俺の知る限り 再放送は初めてだな

727 :
光テレビで見てる。なんか、いい。

728 :
>>727
俺も光で見てる。なんか、いい。

729 :
本放送の時より面白いな

730 :
元SOFT BALLET/現minus(-) の森岡賢が、心不全。6月3日死去。


『進撃の巨人』『僕だけがいない街』

作画監督アニメーター杉崎由佳(享年26歳)5月28日死去 / 4月頃から、「頭が重たい」「歯が痛い」「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」


「致死量の放射能を放出しました」

2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた / 芸能人が原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272


りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった

2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

731 :
2016年10月19日

女優の市原悦子さんが、俳優の渡辺謙さんが主演、山田太一さん脚本のドラマ
「山田太一ドラマスペシャル 五年目のひとり」(テレビ朝日系、11月19日放送)に
出演することが19日、分かった。

市原さんとは初共演となる渡辺さんは「まさに“怪物”のような方ですね! 
こちらの予想をいとも軽々と超えてくるような、素晴らしいお芝居をされるんです。
山田太一先生から託された際どいセリフも嫌味なく乗り越え、人間として強く投げかけて
くださるところに、懐の深さを感じました」と話している。

市原さんは「渡辺謙さんとは初共演ですが、よく気のついてくださる、優しい方ですね。
人間的にはもちろんですが、ハリウッド、舞台、映画、ドラマ……と俳優としてさまざまな
“場”を知っている分、視野が広くて……。それが、とても頼りになりました」とコメントしている。

ドラマは、東日本大震災の津波で家族を失った中年男性・木崎秀次(渡辺さん)と
中学生の松永亜美(蒔田彩珠さん)の不思議な交流を通じて、震災の“その後”と“再生”を描く。
市原さんは秀次のことを気にかけ、働き先を紹介する同郷の女性・花宮京子を演じ、
高橋克実さんや柳葉敏郎さん、木村多江さん、板谷由夏さん、山田優さん、
関西ジャニーズJr.の西畑大吾さんらが出演する。

亜美を演じる蒔田さんはドラマ「ゴーイング マイ ホーム」(2012年放送、フジテレビ系)
などに出演してきた若手女優で、山田さんの作品に出演するのは初めて。

渡辺さんはドラマについて「素晴らしいキャストの皆さんがそろって、まさしく適材適所。
山田先生の思い描かれた世界観を、とてもさりげなく、“どの町でも起こりうるような物語”
として共に表現することができ、とてもうれしく感じています」と話している。

「五年目のひとり」は11月19日午後9時に放送。

732 :
CSで再放送してたんだ
見逃した

733 :
90年代頃、フジテレビのトレンディドラマや子供騙しの盗作家〜山田太一をパクり捲くった野島伸司らが
視聴率を稼ぎ捲くった頃から日本ドラマの崩壊が始まった。
浅薄卑劣下賤なのに天才気取り、視聴者を小馬鹿にした上から目線で、
せせら嗤っていたのは野島伸司で今では化けの皮が剥がれ頼みの視聴率も5%を切る。

山田太一氏は恵まれた才能に満足する事無く
謙虚に更に上を目指し努力し続けた。
毎日の様に街を散策し、電車に乗り人々の会話に耳を傾け続けた。
アメリカ合衆国の市井の人々の思いを映画の様に描写したブルース・スプリングスティーンの
歌詞を深く読み込む等、自分を鍛え続けた。
ブルース・スプリングスティーンは、佐野元春ら尾崎豊、長渕剛等らに
パクり捲られ、安全地帯みたいな軟派な連中までライブの最後にはTシャツ1枚で拳を突き上げるのを真似をる等、
80年代の日本のロックに多大な影響を与えたが、
元春、尾崎、長渕他を売る為に、
いなかった事にされ来日ツアーも断る始末。
が欧米先進国ではボスの愛称で最も敬愛され
ツアーに出ればスタジアムの大観衆10万人は熱狂!
アルバムを出せば欧米先進国のチャート首位を数週間独占、
オバマ大統領も「私はアメリカ合衆国大統領だが、ボスは彼、ブルース・スプリングスティーンだ」と尊敬している。
日本でも村上春樹、宮崎駿、山田太一、中島みゆき等、
ノーベル文学賞級の才人達がブルースの詞を絶賛している。
山田太一氏も、普通の市井の人々の思いを描き続けて来た。

734 :
「早春スケッチブック」(山田太一/新潮文庫)*再読

→テレビドラマシナリオ。ツタヤで本作のDVDを借りてきて見た。
せっかくだからと二度見ることにした。
その際、シナリオを開きながら活字がどう映像化されているかを勉強した。

視聴率が7.9%だったという。低視聴率。
納得。第1話から第4話までがとにかく退屈。動きがない。
山崎務と鶴見辰吾の会話が延々と続く。これじゃ視聴者はついてこない。
シナリオで読んだときはそれほど気にならなかったが。
第5話で山崎務と岩下志麻が会うにいたってようやくドラマが動き出す。

役者はセリフをシナリオどおりに言っていない。
語順を変えるくらいなら当たり前。
中には表現を変えてあるところまであった(内容は変えていない)。
で、シナリオのセリフと役者の口からでたものを比べると、
たしかに役者のセリフのほうが適切に思えた。
岩下志麻なら(シナリオにあるよりも)こう言うほうが自然だと。
あと山田ドラマは「泣く」ところまで指定している。
で、指定されていないところで岩下志麻が泣いていた。
そこが実にすばらしい名シーンになっている。役者&演出の勝利か?
概して役者はセリフ以外のところで演技をしたがるものだと気がついた。
セリフは所詮、脚本家に言わせられているもの。
じぶんはそこ以外のところで勝負したいという野心を役者は持つものなのか。
それをわかっているのでしょう。
山田太一も要所要所で「役者の仕所(しどころ)=無言シーン」を作っている。

最終話。かなりシナリオをカットしているけどこれは許可を取ったのかな。
山田太一はシナリオを勝手に変えられるのを嫌悪していると聞く。
あ、ドラマの内容にはまったく触れませんでした。名作です。見てください。

735 :
いい大学を出ていい会社に入って
仕事人間の敏腕商社マンとして生きてきた男(緒形拳)が、
妻子に去られ会社から仕事を評価されず切り捨てられ(つまり挫折を知り)、
一流からそうではないとされるタクシー業界に入り(ひとりでできる仕事だから)、
かえって一流のエリートだった時代には思いも寄らなかった庶民の人情を知る――
という山田太一ドラマには類似したものが複数ある、いわば定番の物語である。
テレビを見るのは多数派の庶民だから、
ドラマは「庶民>エリート」「庶民>インテリ」を描くものにならざるをえない。
インテリやエリートが格下の庶民の美しさに感動するといったら嫌味だが、
それを自然に書けるのが山田太一の才能だったのだろう。
氏は早稲田を出て映画会社の松竹に入ったインテリでありエリートだが、
出身は庶民階層でたしか血縁で大学に行ったものはひとりもいないとどこかで聞いた。
庶民だからインテリにあこがれ難しい本を読むが、
おのれの生まれである身分階層=庶民をどうしても捨て切ることができない

736 :
お前らは骨の髄までありきたりだ

737 :
いつ頃、山田太一という名前を意識して見だしたのかよく覚えていない
不揃いのリンゴたちも獅子の時代も脚本家なんか意識しないで見ていた。

たぶん新作の連続ドラマで山田太一という名前を意識してみた初めて(そして最後)のドラマが
「ありふれた奇跡」だと思う 

それが大好きなドラマになって本当に良かったと思う。どちらかという傷ついた人たちの再生、
家族とは何かというようなメインテーマより、ちょっとした会話、やり取りでの、その人の心理、心の揺れを
セリフで表現していくのが好きだな

738 :
欠点を鋭く指摘して、人に恥ずかしい思いをさせるなんてことは、実に下劣なことです。
素晴らしいのは、誰にも恥ずかしい思いをさせないような人格だ。

739 :
僕は自分がだらしがないせいか、どんなふうに人が生きたっていいと思ってる。

ただ、死ぬこととか、孤独とか、誰かを好きになることとか、
人間の根元にあるような問題を小馬鹿にしたような生き方は好きじゃない。

そういうことと真面目に向き合ってる生き方なら、どんな生き方でもいいと思ってる。

まぁ、そんなことを言いながら、実は色んなことをまぎらわしながら生きてるんだがね。

740 :
タナカヒロシのすべて。
雨の町。
おばちゃんチップス。
うた魂。
コラソンdeメロン。
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら。
TURN!TURN!TURN!。
トンスラ。
鉄道むすめ。
人間動物園。
おじいちゃんは25歳。
湘南☆夏恋物語、JKは雪女。
淋しいマグネット。

741 :
>>737
少なくとも「獅子の時代」の頃からドラマを見ていて、
山田太一の名前を意識して初めて見たドラマが「ありふれた奇跡」て、
それこそ奇跡的なことだと思う。

742 :


743 :
BS12
早春スケッチブック再放送記念上げ

744 :2019/05/13
BS映らんから関係ない

【千明】六番目の小夜子part3【杏】
■FiVEを懐かしむスレ■
【ヤマト】サラリーマン金太郎総合
振り返れば奴がいるの台詞だけで会話するスレ第30回
古畑任三郎 53
【東映チャンネル】プレイガール【リピート中】
東京ラブストーリー part23
こんな「梅ちゃん先生」は嫌だ!Part9
俺たちは天使だ! 4
【といって】ギャルサーpart32【きれ】
--------------------
乳首ドリルすな
【間もなく】JA8170を語る2【退役】
普通の日本人、ついにエアコンの購入時に他国の軍事情勢を気にするようになる [327876567]
ジンバブエ
首吊りチョンコ(笑) 朝鮮朝鮮パッカにしゅなッ!(笑)
【売上激減】花屋@店舗運営板その33【市場壊滅】
【HTB】おにぎりあたためますか 7食目
彡(゚)(゚)韓国のキリスト教事情☆2
学習障害(LD)・発達障害(ADHD,ADD,AS)の喪女 70
【やらせ】愛する二人別れる二人【フジ】
レスラーが葬儀屋だったらありがちなこと
【バカコマ】お金に困っているけど浪費している奥様 28
【刀使ノ巫女】衛藤可奈美ちゃんは剣術一筋かわいい 御刀11振り目
【ACL】準々決勝2ndレグ 鹿島×広州恒大【日テレG+,日テレnews24】
【栃木】カブト:クワガタ採集スレ
必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part605
【MXN】メキシコペソ Part9
仲田歩夢(ポム)38
福岡と聞いて思い浮かぶ  第2巻
【マツキタツヤ】アクタージュアンチスレPart11【宇佐崎しろ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼