TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Bespoke】槇原敬之part153【Love & Peace Inside?】
Toshl (TOSHI・龍玄とし)289
薬渕剛 No.312
須田景凪 バルーン Part.1
【孤高の天才】角松敏生 part.20【シティポップと呼ばないで】
【ギターを抱えて】杉山清貴6【弾けるおじさま】
【pink】米倉利紀 Part.16【ELEPHANT】
【苦言要望も歓迎】浜田省吾を心から愛するスレ【ワッチョイなし】
KAN #38
河村隆一 vol.53

【モノクローム】池田聡【ヴィーナス】


1 :2010/10/09 〜 最終レス :2020/03/28
落ちたようなので立てました。
しかも懐メロ版から勝手にお引っ越しさせて頂きました。
本人同様マイペースでユルイ感じで語りましょう。

2 :
デビューから25周年を迎えつつありますが見た目も歌唱力もほとんど劣化せず精力的に活動されてるので勝手にこちらに移動しますた
とりあえずスレタイこんなんでどう?

3 :
UST見たけど、想像を絶するあまりのユルさに唖然とした

4 :
UST,かなりゆるくて楽しいよ

5 :
草月ホール、ソールドアウトだってね。油断してとりそびれた><
当日券云々とは言ってたけど無理かなぁ・・・
ぶらりも都内近郊なさそうだし泣

6 :
twitterてどうなん?
て思ってたらブログに貼っつけるようになりましたね・・・・

7 :
草月ホールも SOLD OUT だけど、そのほかの、ぶらりツアーも軒並みSOLD OUT が続いていますね。Twitter も Ust も 成功だったってことじゃないですか? 来年に向けて、期待できますね。 

8 :
環境が整ったみたいだからNEWアルバムとかあるかもね 
ポケベル〜も再放送で追い風かもw

9 :
ライブチケ完売してますね。Twitter、Ustの効果が大きいかったでしょうね。
この勢いでオリジナルアルバムも出してくれたら最高ですね〜!

10 :
ていうより昔のファンが戻って来たみたいだね
Twitterはなんか内輪ウケだし自分的にはまだ馴染めないかな・・・
本人的には有意義みたいだけど。

11 :
ツイッターは馴染むのには時間掛かるかもしれないね・・・
でも池田さんもいろいろ考えてくれてやってくれて嬉しいよ。

12 :
本人が参加してるかのようなアゲアゲモードだなw
アゲついでに書くけど最近この人のファンで本当に良かったな〜って思う。
歌も見た目も劣化もなくて(むしろ年取っていい顔になってきた)押し付けがましくない程度に誠実だし・・・って彼の事美化しすぎかなぁ?
ポケベル〜の再放送見てもっと役者をコンスタントにやってほしかったな〜って改めて思った。
せめて大江千里ぐらいのスタンスでw
あの味はなかなか出せないよね!

13 :
本人が参加しているかのようなアゲアゲモードだが、ちょっとサゲると、
Ust。。。自己満足だよな。歌をやる気ないのか?
テレビ出演を望んでいるファンがいるが、今のテレビ界は、
大手芸能事務所、大手レコード会社が牛耳っているから無理。
テイチクにそれだけの力があるのか?わからん。
実力あるのに、もったいないな。


14 :
>>13
NHKのSONGSに出演リクエストしといた。
先週の八神純子さんの出演をみてかすかな期待。

15 :
8年もオリジナルアルバムを出せてないのに
「SONGS」なんか出られるわけないじゃん。
けっこうな本数のライヴをやってるわりには
音楽への情熱が感じられないんだよな。
本や映画の話はよくするけど、誰それのライヴに行ったとか、
誰それの新しいアルバムを買った・聴いたとかいう話はしないし。
ゆるいUSTとかやってるヒマがあるなら
新しい曲のひとつも作ってライヴでやってくれと思ってたんだが
その情熱もないのか。

16 :
その辺はミュージシャンというより歌手っていうスタンスなのかもね。
SONGSよりも可能性としてはテレ東の寺脇さんの番組の方がアリだと思う。
でも自分的には今のスタンスがちょうど良いかな。
あんまTV出てとか思わないなぁ 
ネット関係発達してるからもう8090年代とは違うし。

17 :
田代まさしが出てたよね?
微笑んで〜 シル〜ビア〜
微笑んで〜〜〜 シル〜ビア〜〜〜

18 :
新しいアルバムは今日出るベストの動きによりけりなのかな?
いつかちゃんと、完全なオリジナルアルバムが発売されますように。

19 :
インストア行ってきた!
初めての生聡さんでした。
まさかモノクロームビーナスが聞けるとは思わなかったけど、やっぱり生歌は格別ですな〜
こないだのCSで見たトップテンも感動したけどほとんどその時と変わらない艶のある歌唱力で感心しました・・・・って感想もtwitterになってからは書き込めなくなったなぁ
でもなんかこの人、和むとか癒されるとか通り越して脱力するよねw

20 :
本日、プレミアムベストアルバム発売!
これで、波にのって、来年の25周年に向けて、頑張ってほしいと思います。
来年は、是非オリジナルアルバムを!と言いたいところですが、
本人にどれだけオリジナルを作れるのかという不安もあり、
どなたかに楽曲を提供していただき、「歌手:池田聡」を前面に!。。。と願っております。
自分で、いろいろなことを企画されているようですが、
私は、やはり「歌手:池田聡」のファンなのです。
素晴らしい歌唱力、魅力ある歌声、いつまでも、歌い続けてほしいです。

21 :
事務所の人間まで来なくていいから。

22 :
自分は今のスタンスが好きだな。
プレミアムアルバム発売したからうちの地方にも来て欲しい。
池田さんはやっぱりライブが最高だから生歌、聞きたいよ。

23 :
生で聴くとホントボーカリストなんだなぁってしみじみ思うよね・・・
ところで今ちょっとづつ旧作集めてるんだけどmissingとjoy&〜の他におすすめってありますか?
ちなみにrebornも買ったけど初期二枚程では・・・って感じかなぁ
しかしタケカワユキヒデがこんないい仕事をするとは。

24 :
今はTVに出なくてもネットで十分情報が得られるから、池田さんには向いている
とは思うけど、告知関係の遅さが気になる。
バンドツアーは盛り上がるから(特に東京のは力を入れてるし、ゲストも多彩)、
チケット完売も当たり前だけど、ぶらりは元々キャパの小さい(下手すりゃ
小さな喫茶店レベル)会場だから、力を入れなくても完売すると思ってる???
事務所の人間が見てるなら、もうちょっと努力して欲しいな。

25 :
て言うかさ〜こないだの発売記念のインストア@横浜でチケット完売にもかかわらずなんでライブのチラシスタッフが一生懸命配ってんの?
期待して改めてネットで調べてもSOLD OUTになってるし・・・・

26 :
池田聡3番勝負

27 :
懐かしくてベスト買おうと思ったらどれも中途半端だな

28 :
>>22
ほんと生歌良いよね・・・声量とか艶とかCDじゃ物足りないくらい。
ベストなんかよりライブ盤出して欲しいけど無理かなぁ?絶対買うんだけど。
まぁDVDでもいいけど。
仕方なくつべのライブとかTVで熱唱してる映像繰り返し見てるよ。


29 :
>>28
ありがとう。
生歌が最高な人だからライブCDやDVDが出てくれると嬉しいよ。
勿体無いなーと思うよ。
なかなか大人の事情で難しいのかもしれないけどいつか実現して
欲しいものだよ。

30 :
充実した音楽活動さえしてくれればustとかtwitterとかどうでもいいんだけどね。
ライブ中継には期待したいけどなぁんか本人の営業とか接待の場になってるよね。
業界人とのやりとりなんかど素人のこっちには興味ねーし

31 :
USTの企画は、仲の良い仲間と、なあなあでやっているし、
Twitterも業界の人、友人とのやりとりが多くて、
内輪うけの様な内容は、ちょっとシラケルね。
業界の中では、頭がよくて、知識もあるとか言われてるようだけど、
こっちは、歌手「池田聡」を支持しているわけで、
そんなことどうでもよい。
本業で実力を発揮してくれることを切に願う。

32 :
別に本人が楽しいんなら良いけどさ〜
自分には関係ない世界なんだな、と思ってしまう〉twitter
わりとマメに更新される人柄の伝わる丁寧なほのぼのしたブログに気が向いたらコメントするってスタンスが自分には合ってたかな。。。
つべで熱唱してる若い頃の池田さん、ほんとキラキラしてますね。

33 :
プレミアムベストは何がプレミアムなの

34 :
さぁね。それこそTwitterで訊いてみたら?w
ポケベル〜の再放送またやってるけどやっぱりお兄ちゃんいいわ〜
仕事で超超疲れてたけど1日の終わりに癒された!
シアワセな気分で眠れましたわ(^-^)

35 :
25周年に向けて本腰入れて音楽活動に力を入れてほしいと願ってるのに
今さらのようなポケベルの話題はモヤモヤする。

36 :
昨日ポケベルでピンクのポロシャツ着てたけどちょっとホモっぽかったw

37 :
アマゾンでHelloがなぜか異常な高値で売られてるけど貴重なの?
中古でも14,000円とか。

38 :
Helloはあまり出回ってないからだと思うな。
自分も持ってないから欲しいだけどあんなに高いと買えないよ・・・
21日は名古屋のライブをUST配信されるので楽しみ(笑)

39 :
確かに中古屋でも見かけない
貴重ってだけで値をつりあげるのもどうかと思うけどね。
暗いと噂のhello以降2000年前後の活動が謎
何してたん?

40 :
>>39
リニューアル前のHPの日記を見たら分かるけど
リハビリライブとか書いてあって、体調不良でもあったのかな?
http://www.satoshi.net/disconnected_diary_1.htm


41 :
ここの住人は昔のことをあまり知らない人たちなんだね。
病気などで活動を休止したことはないよ。
リハビリライヴというのは確か1年半ぶりくらいにやった単独のライヴで
久しぶりだからリハビリのつもりでやると本人が言ってたんだよ。
なんでそんなに間があいたのかは本人に聞いてくれw

42 :
あらまぁ本人やら事務所関係者やらホントにスレ立てた甲斐あったわ〜ww
>>40ありがとう。
文章に若さが感じられるね。
レコード会社に対するはっきりとした不満が書かれた衝撃のくだりを発見したけどまぁミュージシャンなら一度はぶつかる壁だわな。
LIVING MUSICも入手困難?
いまんとこ最新アルバムだし、内容に興味あるんだけど・・・・


43 :
自分もHelloだけは持ってないんだなぁ
Living Musicは持ってるけど聞き込んでない
やっぱ昔のアルバムに戻っちゃう

44 :
ありゃ。
二年前にライブDVD出てるみたいだけど?!
買えるもんなら購入したいわん
てか持ってる人が何処で入手したか謎w
ファンクラブ限定かライブ会場?
つべでのライブ映像にホント感激したから欲すぃ〜〜!!

45 :
レコード会社さんよ
こういう意見もあるんだから、ベスト盤出すより、今までのを
全て再販した方が逆に売れ行き良かったりするのでは?
あるいは、他の歌手が散々やってるカバーアルバムを出してみたら、
新曲に飢えているファンは喜んで買うって。
Liveで前にオールカバーのみの日とかやってたわけだし。
・・・そっか、リハビリライヴを知らない人も既にいるんだな。

46 :
オールカバーか、あったねそんなのも。
『赤いスイートピー』歌ったんだよなあ。
でも自分は、その前日のコアライヴのほうが楽しかった。
『僕が、さよならを聞いた夜』なんて
ああいう企画でもなければ歌ってもらえない曲だと思ったよ。

47 :
>>45予約限定生産コンプリートBOXとかね。
ライブ映像orライブ盤の特典とか。
2万前後なら買う。多分w

48 :
>>45 >>46
京都でやったヤツですね。'04年だっけ!?
今同じ事やるとするとファンクラブのイベントの1つになっちゃうのかなぁ(-_-;)

49 :
ライブ逝く人はUST配信見ない方が良いのかな?


50 :
                             y':::::::::::::::::::::`:`'w、
                            _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
                          _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
          / _⌒ヽ⌒ヽ          彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ
         /  ` ゚` :.; "゚`ヽ        彳j      `` `  ヾ::::::ミ
 __     /     ,_!.!、   ヽ         l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ   ____
     \.. / .    --- ,,  ヽ        }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj.  /   
      |i./       Y    ヽ       .{|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!  |
 さ .や |i.         八    ヽ.      ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ  | 立 新
 と .っ  |i     __//. ヽ ,, , ).      l  . ,イ   'ヽ     }チ'  |  っ ス
 し .た  |i ,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!       '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞、   |  た レ
 く  ね  |i"   ==ュ  r== j       .ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ,ハ <  よ が
 ん    |i   .、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|        丶  `二´  丶 /    |  !!
 !    |i|    `ー 'ノ  !、`ー ' |          丶、    ,. ' ヽ     |  
        |i|   . ,イ   'ヽ    |         ノ:r jヾ` ̄´   .:ア` …‐: |
       |i.   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│     __,..'| /        /   :::: |
       |i     r ζ竺=ァ‐、   │.. __,,:'´   t/       /    | 
       li       `二´  丶  |_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i.             |/j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /               |  i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃

51 :
つべにNHKステージ101のKの手帖をうPした人はネ申

52 :
Living Music も、2年前のライブDVDもライブ会場で買えますよ!
Living Music は、iTunesストアでも購入可能!
と身内のような宣伝コメントをしてしまいました。。。
Hello つい1年ほど前に定価以下で購入しましたよ。
いつの間にそんなに高くなったのでしょうねぇ。。。
新しいアルバムも是非お願いしたいものです。

53 :
何年も前に出したシングルのグッズを今頃作ってるくらいだから、
新しいアルバムなんていつ出せるのやら。
そもそも作る気があるんだろうかとも思う。
曲とか書き溜めてる様子もないし。

54 :
みんなHelloとLiving〜持ってなかったのねw
この人と相性のいい作曲家って何気に筒美京平だと思う
美メロで美声なんだけど基本的に爽やかな所とか。
だから夏のクラクションみたいに筒美作品でもう一曲ピリッとしたヒットが80年代90年代にあれば・・・と思うんだけど
25周年での筒美先生との記念コラボシングルお願いします!
あ、でも作詞に秋元は勘弁ねw

55 :
大先生には頼めないだろ〜。ギャラ払えないよw
作家先生にお願いしたいという意見が出てくるってことは
本人の詞曲じゃヒットしないって認めてるってことかw

56 :
ライブ楽しみにしてるからセトリ書き込まないでね♪

57 :
稲垣潤一と出てた音楽番組あったよね?
二人の歌声がすごいあってて、しびれた!
いま思えば豪華だったよね・・・
「思い出さない夜はないだろう」歌ってたから相当昔ダナ

58 :
え゛ーーー何それ!!!
二人とも大好きだから見たい!
でもHPに2ショット写真もあったし、イベント共演とかはあるみたいだね。
本人も貴重な2ショットってコメントしてるし、多少キャラ被ってるからwまぁある程度意識はしてるんだろうね。

59 :
ミュージックフェアにかつて二人で共演されてたね。
(いつだったかは、すっかり忘れた)

60 :
日曜日の名古屋ライブ、UST配信、素晴らしかった!!!
今日の大阪行きたい!!
Mフェアで共演したの何となく覚えてるが映像残ってないー見たい!!

61 :
むしろMフェアに出てた事に驚き。
稲垣さん女とじゃなくまた池田さんと歌って〜w

62 :
ミュージックフェアは1994年だったと思う。
ドラマティック・レインをふたりで歌ってたよね。
池田さんが中心になってやってたLive Cafe Musicっていう企画の
何回目かのゲストで稲垣さんが登場したこともあったね。

63 :
大阪 良かった!
入口で折り紙渡されて「紙飛行機折って下さい」って言われたけど
客席全体が飛ばすタイミングがよくからなくて、ちょっと企画倒れでした。

64 :
>63
お疲れ様でした!
大阪のライブ、良かったようですね〜羨ましい!
紙飛行機、飛ばすタイミング分からなかったですね。
そんな時もありますよ。
「雪〜あなたがいてくれたから」では「ラララ〜」は歌えましたか?

65 :
あれ、ネタバレ?
ま、USTで同じ場面流れたからいいのか。
名古屋では池田氏が投げて、客席から戻ってきてるような気がしたのは
そういうこと?

66 :
昔のことを知らない人が多くなると企画倒れと言われてしまうのか。。。。

67 :
セットリストを書かなくても、出来たらこういうちょっとの事も
東京が終わるまで控えてあげた方がいいかもね。
書きたい気持ちはすごくわかる。んが、東京に行くまで
UST配信を我慢した人もいるだろうからね。。。

68 :
>67 同意&反省。そうだよね。。。
>63,64に話を続けてしまった。失礼。
ところでTwitter登録したけど、未だに要領悪くて入れないでいる。
UST配信のリハ中継の時から思ったけど、
なんか、「ワタシがフォロワーの主」みたいな人もいるね。

69 :
BIG CATて大昔に行った事あるけどスタンディングのライブハウスだよね?
お客さん満員でした?
自分もUST我慢したけどネタバレじゃなければ感想楽しみにしてますよ〜

70 :
64です。
UST見てネタバレを書いてしまったものごめんなさいm(__)m
これからは気をつけます。
東京公演に行かれる方、楽しみにしててください。

71 :
ライブ行かれた方、ライブ会場でDVDとかCDとか売ってました?
最近は中古以外で手に入りにくいので買えるんだったら現金用意しないと。
特にDVD狙ってるんで。
・・・スノードームは買わないけどw

72 :
しばらく聴いてなくて、「再聴組」の質問で申し訳ないです。
「オフィシャルサイト」で2年前にDVD発売してることを
知ったんだけど、普通にはもう買えないってコトですか?
会社名も違うし・・・そのあたりのオトナの事情には無知なので。
Anazonには中古でも載ってないよね?

73 :
>72です。
「Amazon」でした・・・(恥)

74 :
流れとか空気読まない土足で割り込んでくるような書き込みってイラッとする

75 :
>>74
あなたのそのレスのがイラっとするんだけどw

76 :
みんなブログコメントでネタバレしてるねw
ベスト前提のライブだからある程度想像はつくけど?!
自分は4日までUSTアーカイブも我慢我慢だわ〜〜〜
はぁやっと1週間切った・・・・

77 :
>>12
見た目は相応に変化してるとおもう。徳永さんや稲垣さん同様。
昔は細面の優男風だったけど、それなりに顔つきがふっくらしてきた。格闘技やってるせいもあるのかな?
でも歌声の変わらなさは驚異的!小田さんスピッツに匹敵するとおもう。
外見だけなら、個人的にはフミヤさんや大江千里さんの方が変化がないとおもう。
年取っていい顔になったと断言できるのは、やっぱ郷さんでしょ!

78 :
ライブ会場でDVDゲット!!
ヤッタ〜〜〜〜!!!
DVDもCDも飛ぶように売れてたみたいだけど、他でなかなか買えないっていうのもあるのかな^^;

79 :
>78
DVD購入したんですね。ライブに行ったときに購入すればよかったと最近後悔してるところ。
うらやましい。
デビューの時からずっと聴いているけど、今年になってライブ、インストアライブ、草月ホールへと出かけてみて
本当に歌うことが好きなんだなぁ、と感じたかな。
来年は25周年だし、素敵な企画をやってくれるといいな。

80 :
私もそんな感じで学生時代から20年越しくらいの初ライブだったけど意外に男性のお客さんが多かったのに感心しました
といっても1、2割かな?

81 :
そうですね、男性のお客さんもいらっしゃいました。
でも、なんといっても、40代の未婚女性が多そうじゃないですか?
トロけそうな視線を送ってるかた多数。
ある意味、そこまで好きになれる、って羨ましくて羨ましくて羨ましかったです。

82 :
あ〜、確かにブログのコメント書き込んでる人の中にも
そういう雰囲気の人いますよね。

83 :
寒い中北海道で迷い道の人とディナーショーやるのね

84 :
池田さんのツイッターを読んだ。堂々と録音してる人がいるんだ。怒られなかったらやってもいいなんて思ってるのかな。

85 :
以前から録音(コソコソと)やってる人は見かけた事はあったけど、今でも
続いてるんだな。 それも堂々って・・・
ま、入場時のチェックはほとんどしてないだろうし、肝が座り過ぎた年代が
増えてくると、そういうのにも平気になるんだろう。
そういうのを見かけるのが嫌で、ここ数年ライヴに行くのを辞めたよ。

86 :
何回も色々参加してるとそういうの気になってきちゃうのかもね。
自分はファンクラブ会員でもないし感動が薄れちゃう?から年に1、2回ライブが楽しめればいいと思った。
でも事前に本人のアナウンスがあったなんて全然気がつかなかった!

87 :
感動が薄れるから年に1、2度のライブで、というのはなるほど、と思った。
このところ自分の中ですんごく池田聡熱が上昇中で、ライブ、草月ホールに引き続き、ファンクラブに入っちゃったのだけど
その一方で、ブログのコメント欄やtwitterを見ていると、なんとなく興ざめしてしまう。
ネットでいろいろな情報が検索でき、活動状況がわかるのは嬉しいんだけどね。

88 :
ファンクラブ会員ではない者です。
特にtwitterはロムだけでいいかな、と特に最近思う。
ブログのコメント欄も「興ざめ」という言葉がわかる気がする。


89 :
まぁほどほどにって事だぁね。
ファンクラブでイベント系の固定客を確保なんだろうけど皆が一番望んでるのってリリース関係じゃね?
newアルバムもだけど旧作の再発orBOXとかあと個人的にライブ盤とかカバー集でも。
それが難しい状況なのかなぁ

90 :
newアルバムのリリースとかビジネス面はまったくわからん。
手軽にネットで情報発信・収集ができるようになり、手の届きそうな存在に池田聡がなったんだと思う。
でも、あんまり内輪ウケの度が過ぎると、純粋に「歌手・池田聡」を好きな人たちが離れて行ってしまうかも。
そのあたりのサジ加減?が難しいのかな。
歌手活動をしてくれているのが一番うれしい。
柔術方面のUPが多かったころは「いったいこの人の向かう先は…」とすごく心配だった。

91 :
「歌手・池田聡」を好きな私です。
ブログもtwitterもUstも、いろいろチャレンジしているのはいいのですが、
それが、音楽活動にプラスに働くのかまったく見えない状況ではないですか?
今の状況だと、私も「興ざめ」です。
録音やらにこだわっているのも、ちっちゃい。
大物はそんなこと気にしないですから!
歌唱力は衰えていないという発言も多々ありますが、
ライヴは、ぶらりも草月ホールも、声の調子が悪いことが多すぎる。
結局、あの頃のような、自分の声に酔いしれたような歌い方は無理なのかと
思ってしまいます。
いつまで、応援できるのかは、来年の活動次第と考えています。
お願いですから、「歌手・池田聡」頑張ってください。

92 :
>91
辛口意見ですが、同感です。
追っかけのようだけど、ファンクラブに入会しちゃったことだし
今年来年は池田聡の活動を追いかけてみたいと思います。
暇だし、亀戸のインストアライブにも行っちゃうかも。

93 :
今年になって、今更旧作を集めて作品の幅の広さ、歌唱力に感動した人間です。
>91 の方の意見に乗っかるような発言で申し訳ないですが、
UST生中継は、久しぶりに歌っている姿を見ることができて
とても感動しました。
でもアーカイブで冷静に聴いた時、残念ながら「声調子悪いなあ・・・」というのが
正直な感想でした。
これは「地雷を踏む意見」かと思ってましたが、音楽以外の他の活動も多すぎる。
来年こそ、斬新な新作アルバムを発表してほしい!!
会社経営的に難しい状況なんだろうか。
ブログ内容でもとってもお疲れのようだから、ムチ打つようだけど、
是非このレスの上の方の意見をご本人に見てほしいです。

94 :
役者としての才能評価してるのってファンで私だけかしら?

95 :
誰かここ数日の書き込み、池田さんにツイートして下さい。
それとも、このスレッドをご本人見てるか??

96 :
>94
それは『ポケベル』時代の役者としての才能、ってことですか?
演技しているのは見たことがないです。歌手で、かつ、演技も上手な方っていますよね。

97 :
そうです。もぅね、上手いとかじゃなく味があっていいのよぉ!!
とぼけたお兄ちゃんの役でドラマの内容がアレなだけにコメディリリーフみたいな役割なんだけど人柄そのものでナチュラルで癒されるんですよ。
あの中で一番いい芝居してたと思うし、本当才能あるなって思った。彼の歌と同じ位好きかも。
まぁあのドラマは裕木奈江の事でゴタゴタしたみたいだし、次のドラマは共演があの藤谷美和子様で女優の凄さを目の当たりにしただろうしw彼なりに芸能界のえげつなさを経験して嫌気がさしたのかも・・・なんてフェイドアウトした理由を素人なりに推測してみるw
役者としての彼にこんな思い入れあるのって私ぐらいだろうな〜

98 :
そんなふうに教えてもらうと、ぜひとも出演してたドラマを観てみたくなりますね。
でも、レンタルにはなさそうですね。
今は俳優よりやっぱり歌手として活動してほしいです。
ここに書き込みしてる誰もが望んでます、きっと。

99 :
そうですね。今はやっぱり、新しいアルバムを出して歌手としての活動を私は望んでます。

100 :
いや、別に今どうこうではなく実にもったいなかったなって話です。あとレンタルもないけどドラマそのものははっきりいってつまんないよ。〉ポケベル
話変わるけど最近中古で色々聴いてみてLOVE SUPREMEは迷盤、REBORNは正直駄作、(でもCOUPLESって曲だけは超名曲)君を忘れないがこじんまりした佳作で彼らしくて一番好きかな。
次はSWIMMERとSUTERDAY〜を狙ってるけどこれも微妙に高騰してる気が・・・・

101 :
>100
自分も今年かなり中古集めました。
「RE-BORN」は出回ってるけど、どうも買う気がしない。
あの大物プロデューサーさんがちらついてしまって。
「THE ALBUM」はかなりいいと思います。5曲目の「Femme Fatal」は好きだけど
「作曲した人」が今歌ったら、いやらしい感じが際立って引きそう。
でも、池田さんはギリギリのラインがわかってる気がする。
「SATURDAY〜」は1曲目の「悪女」が好きです。
まあ「悪女」も個性的な曲なので、個人的意見ですが。
来年新しいアルバムが出たとしたら、「雪」とか「ハナノタネ」の路線なんでしょうか。
いい曲だとは思うけど、もうちょっと色っぽい曲もある方がいいなあ。
「SWIMMER」はまだ聴いたことないです。
高騰しつつあるんですね。

102 :
ドラマ、つまらないですか(笑) 了解〜 無理して探しません。
アルバムですが、わたしは『君を忘れない』くらいまではかなり聴きこんでました。
そのあとは購入してたけど、あんまり聴かなかったです。
『Hello』までは発売するとすぐに購入してたのだけどね。(Living Musicは持ってない)
今年来年はどっぷり池田聡にハマる予定なので、CDを出してきてはカーナビに録音してます。
来年の活動が本当に楽しみ。。。。(どうぞ期待を裏切らないでくださいませ)

103 :
91です。
あの後、反響があって、正直ビックリしています。
皆さん、辛口な意見もあるけれど、彼の歌に期待していることがわかって、
とても嬉しいです。
新曲も発表していますが、インパクトが今ひとつ。。。
彼のやさしさが表現できていていいとは思うのですが、
やはり彼には、女に振られてもらわないと。。。ですよね。(笑)
さて、彼はここを訪れることはあるのでしょうか?

104 :
前スレは8年近く続いた挙げ句あぼーんだったよね
既に100超えましたねー
前スレタイの☆恥じゃないよ☆が秀逸だったので踏襲したかったけど勝手に真似したら悪いかなぁとこのスレタイにしました
ちょっと無難過ぎたかしら・・・・・ブツブツ
次のスレタイはなんかアイディアあります?
PS本人事務所の気配プンプンだけどどうか全力で見てみぬ振りをして下さいw

105 :
>1
スレ立てお疲れ〜
このところスレの進行が速くて読んでて楽しいです。
USTのLaidBackTVを観てたら、本人がプレミアムベストの話を番組後半のほうでしていましたね。
実はプレミアムベストを購入したのだけど、話を聞いていてなんか複雑な気持ちになっちゃった。
CDの価格の話も番組途中で出てたけど、ビジネス的な話はファンにとっては微妙だなぁ〜
まだご覧になっていなかったら是非見てみてください。
皆さんの感想を聞きたいわ。

106 :
>105
USTのLaidBackTV見つけました。後から見ます。
というのも、さっきまでLIVEやってたquasimodeの画質・音質が良くて聴いてしまいました。
先日のBottom Lineの画質・音質とは雲泥の差。。。
ビジネスがらみの差は全然わからんけど、お金かけると違うんだろうなあ。
昨日の池田さんの業界の人とのツイートでも音楽ビジネスのことが書いてあった気がするけど、
よくわからなかったです。


107 :
>106
105です。配信裏話ってのもあって、今途中まで見てたのだけど、話が脱線して先になかなか進まず(笑)
かなりほめまくりで、「頭のよい人です」って連呼していました。もしご覧になる方がいたら、回数数えてください〜
160分くらいの長いアーカイブなので、途切れ途切れに見ています。
途中で断念しそうな予感。。。

108 :
LaidBackTVでも、ikechannelでも、お話聞いていて、
「ビジネスモデルを提唱してばかりいないで、自分で何かしてみなさい!」
と思いませんでしたか?
今の時代、いろいろ難しい。。。とか言って、逃げないでほしいです。
何事も、チャレンジあるのみ!
世界進出だって、やればいいじゃん!
結局、保守的で、頭でっかち!(笑)

109 :
>106です。
LaidBackTVはざっくり見ました(片づけしながらだから画面あまり見ず)。
しかも途中で変になったから(PC不調?)聞き逃してるところあるかもです。
>108さんと同じようなこと思いました。
確かに頭のいい人だと思う。
声質はもちろんいいけど、だからこそ今まで作詞・作曲者の意図を理解・咀嚼する能力が抜群だったんでしょう。
自分でも曲が作れるし(個人的にはボーカリストに専念した曲の方が好きかも)。
今回見て、業界の先行きのことを考える能力はあるけど、「では、あなた自身の音楽の情熱は?」と聞きたくなった。
まあそういう番組じゃなかったから仕方なかったのかもしれませんが。
来年は25周年でアルバムも出すかもしれないけど、再来年は果たして「歌手・池田聡」でいるのかな?
とも感じました・・・。
話変わって、音大講師してたの知らなかったです。

110 :
twitterとかUSTが評判悪いのって「業界人としての顔」の池田聡にファンとしては違和感覚えるからじゃね?
大人の事情でリリース関係ままならないから色々手を広げてるとしか・・・・・
本人的に有意義で楽しいならどんどんやればいいとも思うけどまぁ心は離れていきますわな。
REBORNてアルバムではいまいちな曲でも唄いこなしてしまう彼の歌唱力が哀しかったな・・・・・

111 :
違和感、というか、中途半端なところも感じる。

112 :
>109です。
ある時期とても不遇な時があったし、、大人の事情(本人が立派なオトナですが)も
十分承知してるというか諦めてるのかなと。
本人的にはIT的音楽業界(というのだろうか?)の方が合ってるなら、彼の人生ですから
ファンが引き止める権利も無いし・・・と思って「再来年はないかも」的発言を書き込みました。
とっても悲しいですけどね。
それと、すみません。「REBORN」聞いてません。
「♪恋人と別れる〜」の歌詞がどうも嫌いで。。。

113 :
REBORNって病んでる感じしなかった?
あと至上の愛も何かしっくり来なかった
本人の評価はイマイチみたいだけど自分は
WISHが一番好き。今でもWISHとSILKは
繰り返し聞いてる

114 :
不遇な時期ってやっぱHELLOの後ぐらいの時期?
確かに90年代半ばまではタイアップとかあったけど後半になってぷっつり消息が途絶えた印象。
その頃柔術始めたんだよね?
でも昔の日記読んでても生活に困ってるていう感じのレベルではないんだよな・・・・・余計なお世話ですけれど。

115 :
今夜(昨夜)のtwitterの方が落ち込んでるかも。
先日の録音の件(これはもちろん悪い事だが)もだったけど、最近細かい話が多いなという印象。
そう、一度深いファンの方に聞きたかったのですが、ディスコグラフィーの本人解説でいつも
「という」→「とゆう」と記述されてるけど、これは何か意味があるのか、単なるまちがいなのかどちらでしょう??

116 :
>>113小西プロデュースのはオサレなだけで愛着が湧かないね。
恋人と〜は彼が歌うと浮気心に慌てふためくトホホな男って感じでちょっと微笑ましくない?
でもさ、再来年以降歌手じゃなくなるなんてちょっと大げさだよ〜w
まぁ誰しも衰える訳だし。。。
伊勢正三さんのように歳をとってほしいな〜なんて。
あぁでも音楽活動は縮小してそっち系に行くのかな。。。寂しいけど仕方ないのかなぁ
だって固定ファンがいて草月ホールとかは盛況だったけど他は正直・・・どさ回り的な感じだしね・・・
たまにラジオとかテレビ出演があっても地方だし。

117 :
草月ホールは座席数少ないでしょ〜
出掛けてみて、小さいところで驚いた。
今の池田聡が動員できる人数はこのくらいなんだ、と実感した。
地方のぶらりの客の入りはどんなだろう?
超売れてほしい、とは思わないけど、今の状態は望まないな。

118 :
ファンからしたらこのぐらいのスタンスがちょうどいいかと。
でも業界的にはダメなのね。
自分がよく行くライブのギタリストの人(池田さんにも曲提供してる)はさ、
年間100本ぐらい小っこいライブハウスでライブやってギター弾きまくって生活も
そんな余裕ある感じじゃない?けどギターバカ音楽バカで音楽仲間にも恵まれてすごい充実してて幸せそうだよ。
レコーディングしたいけどライブが忙しい・・・・とも言ってたな。
勿論そんなのと比べても意味ないかもしれないけど彼の場合は変に頭が良くて器用で音楽バカとかになれないんだね。
なんかほんと色んな意味でtwitter見てると寂しい。

119 :
昨日昼間のツイッターで、何の仕事か知らないけど「営業終了」って・・・前からこんな書き方の人でしたか?
ツイッターに「爆弾発言」落としたくなった! でも「ブロック」されたくないからしないけどさ。
「音楽バカ」になれないって発言よくわかります。
生活が破綻してもらっても困るけど、今の状態は寂しすぎる。
あと、IT系に疎いのでよくわからないですが、何で業務連絡的なこともツイッターなの?
最近はそういうものなんですか?
まあ、本当に大事な事はメールだろうけど、ホントに読んでもさっぱりわからんというか、つまらない時がある。
ファンの返信もホントぬるま湯だよね。本人があれで癒されてるならいいけど。。。
ところで、自分は地方人で知らなかったけど、草月ホールって500人ちょっとなんですね。
音楽的に充実してれば小さいホールでも本人は幸せだと思うし、盛り上がったそうですが、
どうも「新しい自分の音楽への熱意は何処へ行った?」という感じ。
自分はファンクラブ入ってないれど、ファンの集いになったら元気になるのでしょうか。


120 :
極論を言えば生活破綻するぐらい不器用な方が魅力的だったりするけどね。
まぁ自分も理想押し付ける訳じゃないし。
出戻り組ではっきり言って彼の事しばらく忘れてたからなんか言う権利もないし。
twitterは自分に関係ない世界だからROMるのもやめるわ。てかもうやめてる。
twitterに出入りしてる映画関係だか出版関係だかの人間もなんか・・・・・?だよね
去年一昨年?とかぶらりとか地道にやってる方がまだ微笑ましい感じだったけどね。
ほどほどにします。
ファンクラブイベントとか楽しいレポお願いしますよ。

121 :
今までブログを読んでいて、彼の人となりを尊敬し、また、親しみも感じていました。
彼の優しさとか、弱さとか、音楽に対する真剣さとか、時には、彼の憤り。。。
さまざまな面が素直に語られている気がして、とても好きでした。
でも、Twitterでは、短い言葉のせいなのか、気軽さゆえなのか、
最近、仕事に対する不満とか、ぶっきらぼうで、中途半端なつぶやきが目立ちます。
ホントに、「池田聡」って、こんな人だったっけ?と思うのです。
大人の事情に屈しながらも、その中でできる範囲で頑張っていくとか、
大人の事情に反発して、わが道を切り開いていくとか、
もっと前向きな発言を期待しています。
今の状況で満足しているのなら別ですけれど、
私は、もっと「池田聡」に活躍を望んでいます。




122 :
食わず嫌いで、
とんねるずにからかわれてた記憶は正しいでしょうか?
とんねるずの
マネージャー?だかに似ていてイジラレてた感じ?
コンサート行きました。
2じゅう4、5前?だからデビュー当時かな?懐かしいです。

123 :
歌手活動おわるのですか?

124 :
歌手活動終わらんでしょ〜 もちろんっ!
辛口にいろいろここに書き込みしちゃったけど、応援しているからこそ、歯がゆさゆえに、って感じで。
歌手をやめることなんて望んでませんよ。本人もやめるつもりはないのでは?

125 :
でも歳はとっていくんだよ。勿論ファンも同じようにねw
そもそもUSTもTwitterで得た交流をもっと深めましょうみたいな内容だしね。
彼の事だからネットの怖さとか理解してるとは思うけど今回の件は新しいものに深く考えずにすぐに飛びついた彼の浅はかさを感じる。
Twitter始めた時はブログでも強力にプッシュしたり交友が広がって嬉しかったのかはしゃいでたのが伝わったしね。
ファンからこんな反応があるのは誤算でしたね。

126 :
>125さん、すごく的を得てると思います。
私、出戻り組ファンです。
デビューから2,3年はホントに聴き込んでました。それから、他の音楽ジャンルを漂流して聴かなくなってしまい、
本人の情報も全く知りませんでした。
旧作を随分集めた今でもNO.1は、当時の思い入れの強いJOY AND PAINです。
でも、色々な音楽を自分も聴いてきたからこそ、昔とは違う聴き方(耳が肥えた=自画自賛(笑))も出来たと思ってます。
ずっと聴いてたら、WISHの次あたりから聴かなくなったかも。
田舎だったからコンサートも行ったことなくて、本人の話し方も知らず(テレビで話していた記憶ナシ)、
純粋に「歌」しか聴いてなかった。
でも、今は現状が違うからこそ感じる「幻滅」です。
ネットによって身近になったのが良かったのか悪かったのかわかりません。
音楽活動は辞めないと思いますが、今のスタイルは多分変わっていくと思います。
でも、くれぐれも業界の方の妙な「思惑・誘惑」(いい言葉が思いつかない・・・)に乗らないでほしいな。」
ご本人はネット通だからこのスレッドはきっと知ってると思うけど、読んでるかどうか・・・ですね。


127 :
情報難民です。何が起きて落胆してるのですか?
彼がツイってたりブログやネットにせいつうしてるのは知ってますが中身は知りません。

128 :
「ベストアルバムのトラックダウンが終わって今まで表参道で飲んでたんだよね〜」
・・・・みたいな。別にそんなの普通の会話とかやりとりじゃんって自分に言い聞かせてはいるんだけどなんかもやもやするんだよなぁ
なんでだろね?

129 :
みんな勝手なイメージ抱きすぎなんじゃない?
勝手にイメージして勝手に幻滅。
芸能人って大変だね
「池田聡の歌が好き」
なんでコレだけじゃダメなの?

130 :
本人が歌以外の活動を広げすぎたから。
そもそも本人が今現在音楽にあんまり向かい合ってない。
だから聴き手が戸惑うのは当然。

131 :
>129
そう、芸能人って大変なんですよw

ここの人たちの意見も今のところ「出尽くしてしまった」感じがするのは自分だけかな。
もうモヤモヤするなら見なきゃいいんだけど、昨日の彼、珍しくツイートしてないよね。
ファンクラブイベントに参加した人がいたらまた報告して下さい。



132 :
追加。大体スレの流れ読めばみんなが色々旧譜聴き込んでそれぞれのアルバムに思い入れあるのは分かると思うけど
確かにこの話題の意見出尽くしましたね。
とりあえず自分はTwitterもUSTも今は興味ないっす。
あ、草月のセトリ分かる人いますか?w
アンコール一曲目の爽やかな曲がずっと気になってます!!

133 :
音楽に誠意がなさげな事がファンを落胆させた訳ですか。
でもスノードームは買って下さいね。

134 :
不遇時代以降、この人にはもう表現したいものがないんだと思う。
仲良し同好会のユニットを繰り返しているのを見るのは本当に嫌だった。
追い求めるものがあればあんなことはしないはず。キャリアの無駄。
雪〜とかハナノタネも作品の出来としては不満。世界が浅い。
表現者は苦しまなくちゃいけません、と某大御所さんが仰っていたけどその通りだと思う。

135 :
彼に山下達郎並みのストイックさを求めるのもなんか違うしかといって稲垣さんとか徳永英明みたいな方向行ったら自分はファンやめるかもだけどw
確かに雪とハナノタネは彼らしいけどなんか枯れてるよねw
自分は砂の睡りって曲が一番好きなんだけどさぁw
あの曲エロいわぁ
器用さが仇になって講師やったり柔術熱中したりMCやったりTwitterにUST、、、気が多いんだね。
大人の事情でアルバム制作に専念できない状況なんだったらかわいそうな気もするけど。テイチクめ!!


136 :
もう見る影もない池田くん
テレビにも出てないし
一般レベルでわ記憶に
ゴザイマセン状態
こつこつドサまわり営業
客もまばら
熱心な方がたは居られる様だが彼が答えてくれてない
他へ移るしかないですな
ファンやめちゃえ〜
スノードームは買ってね

137 :
一般レベルでは確かにもう知らない人が多い。
「池田聡のライブに行ってきた〜」と話しても「誰?知らない」と返ってくるし。
モノクロームヴィーナスを知らない人も多いのもたしか。30代40代でも。
もともと超売れてたわけじゃないしね。
さっきまでずっと聴いてたけど、やっぱり歌声が好き〜☆
「エスカレータ」だっけ? あのストーカーちっくな歌、結構好きw
体調を万全にして、ライブやコンサートに臨んでほしいものだ。
あと「大人の事情」ってことばで片づけてほしくない。
大人の事情ってなんだよ。そんな言葉きらいだ。

138 :
顔みてはいけない系な?サトッチww
ヤマタツみたいな?ww
一番売れたアルバムには
思い入れがあるなあ
写真撮ってもらったり
サインとか
それらは
どこへいっちゃったんだろ
あの頃の思い出とともに
去っていったのね
今になってオモチャ箱を
引っくり返す気もない
こぱかぱあ〜なあ
ロフトのそふぁあ
もしも涙あふれ
確かにきみだったよ〜
よるをわたる月のふね
だけどロンリ愛が
最近昭和懐古じゃない?
サトッチは力ないのかい?
売れた曲は今でもイイよ
こばやし麻美だっけ
雨音はショパンのひと
抱き合わせで露出してたよね
今みる?あの女優みないな〜

139 :
ここに来ている人は、ある程度池田聡の歌を聞いて、
池田聡を忘れないでいるひとたちですよね。
ここ最近書き込みが多いのは、
ある意味、彼の作戦が成功しているから?
そして、やはり池田聡には、歌で頑張ってほしい。
勝手にイメージして幻滅してるわけじゃない。
歌に期待しているからの幻滅なんだと思う。
大人の事情に負けないでほしい。既出だけど。
実力も魅力もまだまだあると思う。
生の歌を聴いてもらえば分かってもらえるよね!
負けるな!池田聡!!!!


140 :
深いファンの方は結構居られるんですか?
ファンサービスとかは良好なんですか?
逆にメジャーすぎても垣根が高く距離感感じて
私は嫌ですね。
一体感は有り難いですもの。

141 :
大体今の活動に不満言ってる人って
深入りしすぎなんだよ
そんな池田さんが見たいんじゃないって
言う人はツイッターだのブログだの見なきゃいいじゃん
別にいいじゃん、池田さんが何しようと
自分は前のアルバム聞き返して満足してるし
そりゃ新しいアルバム出してほしいけど
最近のアルバムは聞き込む気しない
だから昔のアルバム聞き返してるんだけどね

142 :
ええ、その通りにしてますが何か?

143 :
少し↑の方でちょっと暴言っぽいこと書いてる人がいるけど、自分と同じような年代で
当時同じように熱心に聴いてたんだろうな、と思ったら、腹が立つより何だか可笑しくなってきた。
ということは、そんな若い人じゃないよね。
人生その頃思ってたようにうまくいってない? 自分もだけど。ついでに池田さんもか・・・。
小林麻美って結婚→引退したことくらい知ってるんじゃないの?
尚、攻撃には反応しませんので、よろしく。
完全なヨコレス失礼しました。


144 :
別に攻撃したつもりないし、思惑はずれてますよ。
あの程度で攻撃に入らないでしょうがw
熱いですねぇ羨ましいです。

145 :
なりすましやめてください↑

146 :
どうでもいいけど渡辺真知子の写真が何度見ても笑える
隣の池田さんの微妙な表情がまた可笑しいww

147 :
どうでもいいけどこんなブオトコにお熱あげてるって
地味なブスおばさんなんだろなあ最低40半ばの
もうツイッターで幻滅っ?
あ、そ、奥さんや愛人じゃあるまいし前出すぎ
ま、どーでもいいけでキモっ

148 :
私は確かにキモくて40中盤の冴えないオバサンです。
いつも気に掛けてくれて有り難う。

149 :
>>147
今どき「お熱」ってw
久しぶりに聞いたわww

150 :
お熱上げてる人が居るうちが華ですね
もっとお熱上げてやってね


151 :
20年ぶりファン復活しました40歳です。
池田さんって結婚しているの?

152 :
結婚して子供もいるよ
そのあとは知らない
今別れたか再婚か?かも

153 :
へ〜、そうなんだ
ブログ読んでも一人っぽいけど
知られたくないことは書かないからわからないね
ディープなファンは知ってるのかも

154 :
ジョイあんどペイン
最近復活ぎき
他は知らないけど
CMタイアップとかて゛ヒットした時代あったよね
大体の曲がCMソングだったみたいなさ

155 :
あとミッシングも
こっちのがメインでヘビロテ

156 :
プライベートなことは彼自身が公表することを望んでいない様なので
できればあまり詮索しないでほしいと思う反面
黙っているからかえって間違った情報が流されたりもするので
この際カミングアウトしてほしいという気持ちもあります
でも詳しく知っているファンもいるということは
敢えて、隠しているわけでもないのかしら
ひとりでいるように見せかけている理由は
何なんでしょうね

157 :
私も同じだなぁ
どっちでもいいと思う反面じゃあブログとかtwitterで日常だだ漏れなのはどーなのよとw
ブログはどう見ても毒男の日常だけどね
まぁでもいきなりカミングアウトとかされてもこっちも困惑するなぁ
やっぱどっちでもいいわw

158 :
ファン引き止め策以外にないと思う。

159 :
プライバシーは自分のサジ加減でどうにでも出来るよ
家庭を匂わせないアーティストって多いし

160 :
50手前なんだし韓流スターじゃないんだからw

161 :
しかもあの顔でwwアイドルじゃあるまいしw

162 :
確かにもうすぐ50なんだから
いまさら「ファン引き止め策」はないよね
ただ、夢を売る商売だし
彼の曲のイメージを考えると
生活臭を出すのはマイナスと考えているのかもね

163 :
この人まだいたんだね
モノクロムビーナスの人だよねえ
へえ〜

164 :
今更 結婚してようが離婚してようが
ほとんどの人は何とも思わないんじゃないの?
ホントにアイドルでも韓流でもないんだからw
それより、たまにブログやツイッター見ると「妙な違和感」感じるのは
自分だけ?
内部事情は知らないが、来年こそ音楽活動ちゃんとしないと
残り少ないファンも逃げるよ!

165 :
音楽以外でも飯がくえるから
世間からは認知されてなくても僅かな数のファンしかいなくてもどうでもいいんじゃない
もうどうでもいいんだよ
ハングリーじゃないよな
音楽にストイックでないよな

166 :
地道にライブ活動とか彼なりに頑張ってると思うけど。
というか思いたいw

167 :
結婚してても、離婚してても別にかまわないし、隠すことじゃないんだよなぁ。
隠すから気になる人が増えるわけで。
結婚してるからファンやめる!って人のほうが少ないと思うが。
彼の歌声、音楽が好きなら、結婚してても何ら問題ないけど。

168 :
確かに・・・結婚していようが、池田さんの歌で癒されるなら別にかまわないわ〜
でも、私生活って気になるな〜

169 :

気になる気になる〜
別に結婚してたって、子供がいたって(仮定)、恋の歌歌ってもいいじゃん
顔で歌うわけじゃないし、背景(経歴?)見ながら歌聴くわけじゃないし

170 :
明けましておめでとうございます!
池田さん、プライベートはどうでもいいので今年も素敵な歌を聞かせて下さいね。
とりあえず今月のぶらりに初参加します!
楽しみ〜〜〜

171 :
私生活はどうでもいいよ・・・容姿にも興味ない
音楽さえよければそれでいい
しかし、ブログコメントでは大絶賛だが「雪」や「ハナノタネ」路線が続くと
自分的にはちょっとねぇ・・・
スノードームもいらないよ
↑の方の書き込みにもあったような気がするけど枯れ過ぎだよw
>136 にも反論できない自分がいる
じゃあファンやめればいいんだけど
旧作聴くとやっぱり声質も曲も好きなんだよね
今でも一途なファンのコメントをみると何だかかえって羨ましいよ

172 :
私生活を出したくないアーティストはブログ書かないか、
書いてもさらりとお仕事の報告ぐらい。
あれだけ書いておいて家庭の部分だけ切り落としている、
それでいいと思っている感覚が変。気持ち悪い。
「その外出、嫁同伴だろ」と突っ込む前に嫌気が差して曲も聴かなくなった。

173 :
どなたか教えて欲しいのですが 1988年前後にヒットした 「チェンジ〜サマーナイト」 のような歌詞の曲はなんですか?


174 :
「君を忘れない」に入ってる「LONG SUMMER NIGHT」の事だと思うけどなぁ〜いい曲だよね。
稲垣さんスレも再婚したとかで相当荒れてて怖いんだけど
カミングアウトしたらしたでどっちにしろ騒ぐんだしほんとこの話題もういいよ!!
いい加減にしろ

175 :
別に騒がないよw
何が騒ぐ事あんのよ!
煮詰まった信者さんの歪んだ現れだよ、それ悪いけどさ
あの当初みたくいい曲つくり歌ってくれたらイイじゃない
気持ちわる、高校一年女子の
ジャニオタじゃあるまいし
笑わせないでねw
でもスノードームは買ったわよわたし。
ここポイントねw
今の曲だめかな何か違う

176 :
安っぽい理由で聞かなくなり離れたもんだねw→ >>172
まあ人各々自由だけどさ
ブログ内容決め付けも変だよ
仕事からみのみの稲垣のツイッターよか全然まだ増し
池田がフリーで一生やもめのが気色悪いと思うけど
貴女お嫁さんwにでもなれなきゃファンやめたり歌聞かないって言ってんのと同じだわよ何それ
いちがいに言えないけど頑固な汚れみたくシツコク頑張る深いファンて時たま居るよね
歪んだ感覚の人。
まあ勝手なんだけどね。
ブログとかも絶賛ばっか完璧みたく誉めまくりとか
仕方ないかファンだから

177 :
わかる。その気持ち

178 :
何だかぬるい乙女みたいな事いってるな〜って感じました。
毒っぽい事書いてる人もいたけど、そうかもしれないね。
作品だよ私達が楽しみ期待しているのは。
付き合えるとかそれこそ嫁になる意気込みでいた訳?
違うと思いますよ。
因みに稲垣さんが再婚の件で荒れたって?
今更荒れる迄行かないわよ。
ただコア層のファンブロガーが発覚した当時には騒いだけどね。
病弱年上の妻が居たまでは分かっていて
その妻がなくなり新たな女と再婚していた事を隠したまま
それを内部のリークだかで?
スポーツ新聞にぬかれたから騒いだのだよ。
闇雲に再婚したから騒いだ訳じゃないみたいだけどね
しかも後妻が本妻存命時代からの長い付き合いだったらしいとか
不倫なんて許せないとか(不確かなソースなのに)
もう沈静してる話よ
ただそのネタで叩く奴はいるみたいだけど
よくある話かも?こういう歌手のプライべートとファンの気持ちの押し問答ってw
私は何してるのこんな早朝から長文乙だね〜全く

179 :
なるほろ

180 :
ちょっとご無沙汰している間に大変なことになっていますね。
池田聡さんは、「シンガー」なので、評価は「歌」でお願いしたいです。
つまらない理由でファンを止めてしまった方も、
池田さんの歌に魅力がなくなってしまったというなら仕方ないと思いますが、
池田さんの歌に癒されて、励まされて来たのであれば、
そんな簡単な理由でファンをやめてほしくないです。
池田聡さんの歌は、特に生歌は、最高だと思います。
今年は25周年の節目の年です。
池田聡さんを応援していきましょう♪
私は、池田聡さんの歌に、言葉に励まされている1ファンです。

181 :
アイドルでもなし・・なんでそんな女関係に引っかかる人がいるのか不思議!
もう彼もいい大人wなんだし、私生活はほっとけよ
自分らもかなーりいい歳でしょw


182 :
アイドルでもないのに、
ライヴ会場、インストアライヴ会場に行くと
池田聡のいわゆる「おっかけ」の女性ファン集団にビックリしますよ!
当然40代前後なのでしょうが、結構きれいに着飾っていたりw
みなさん独身女性なのでしょうかねぇ。。。
「おっかけ」している方は、池田聡の歌を聞くというよりも、
池田聡そのものが目的なんだと思いますね〜。
さらに、業界人の中にもかなりの池田聡ファンがいることにビックリしますよ!
業界の人なのに、ライブ、しかも、インストアライブに行ったりしています。
たかがスーパーで主催されているライブに業界の人が行くって?
単にお付き合いの度を越えていますよね〜。
池田聡という人は、あんな感じなのに、魔性の男なんじゃないですか?
ま、そんな感じなので、
池田聡がプライベートを公開したくない理由がわかるというか、
ちょっと過度な対応だけど、同情しちゃいます。
そっとしておいて上げて欲しいと思います。


183 :
勘違いな独身いや毒身いもねーちゃんが必死に装おいダサダサいもファン丸だしですね
勘違いにもほどありますよ
池田不細工も心で思ってて心中吐露したみたいな文章ですね〜↑↑↑↑↑上の
ってことは夢破れる勘違いなマイノリティファン惨敗の巻き〜池田も勘違い?どっちサイドも気持ちわるいですな〜

184 :
インディーズのバンドとか
池田さんよりも
遥かに知名度低いのに
追っかけいますよ。
むしろファンが
過疎っている
マイナーな人の
ファンになって
追っかけする方が
オイシイです。
別にそれ自由だし
売れてなく無名だからこそ
少数ながらも
楽しくつきまとえるんですよ
逆にメジャーになると面白味なくなるし。
別に着飾って
追っかけしたって
違反じゃないし
勝手でしょう?
池田さんが魔性?
ではないと思いますが
必ずでてきます
そういう追っかけみたいの
だからいけませんか?
何がいけませんか?

185 :
ほー そうなんですか
今年一度ライブに行ってみたいと思っていましたが
自分なんか ドン引きしそうですねぇ
私生活は関心ないですが
歌は好きなんですけどねぇ・・・

186 :
追っかけは自由だが気味悪い考えで家庭があるから嫌になったとかは偏屈な女だなあ〜〜って思いますねえ〜〜
人それぞれという話ですが歌が好きでイイ曲出してくれたらそれでイイとしませんかね
時には熱くたまには冷たく見守りましょうよ
魔性?!にはウケマシタよw

187 :
>>184
別に本人に迷惑かけなければ、追っかけようと構いませんけど
そういう人って最終的な目的はなんなんでしょうねぇ?
つきまとうことが目的?仲良くなることが目的?
結局自己満だよね

188 :
見える人には「魔性の男」に見えるんだろうねw
誰か今年の「音楽活動」について語れる事情通はいないのか?
その方面が知りたい。

189 :
普通の神経ならば
自己満足に決まってますよ
追っかけとかファンから妻になれたなんて
あいざきシンヤが有名ですけど。
そう表向きには居ませんからねえ。
ストーカーみたく
危害加えなきゃ御本人の勝手じゃないの?
貴女 >>187 は嫌な目にあたの?ライブイベント見にいっちゃいけないの?
何が不服なのかな〜

190 :
歌手だけじゃなく
俳優やら音楽家やら
歌舞伎やら何やらと
著名な方がたには必ず
取り巻きみたいな
後援会みたいな常連さんが
私達が一番近い身分よ
みたいなアピールの
仕切り魔みたく居ますよ
偉そうな威圧与え
意気がってる奴等が
切り離せないんじゃないですか。
あわよくば仲良くなれたりもするし
ファンとしたらよくある手段ですよ。

191 :
この男の歌が好きなのも
結局ジコマンだよw
外野からしたらね

192 :
>>188
今年の音楽活動(実現可能なのかは不明ですが)、
1.新曲「welcome home」のCD化
2.オリジナルアルバムの発売
3.ライヴ活動(全国各地をぴょんぴょんとウサギのように?)
夏には大きなコンサートを期待していますが、
そのお話はまだありません。
とりあえず、批判的な発言は、もう止めてほしいです。
25周年に期待しましょう!


193 :
あぁやっと音楽の話ができる・・・・・・
1と3は現実味があるよね。
それに加えて旧作の再発orBOXキボン!!ほんとお願いします!!
あと多少盛大なライブもありそうだけど草月以上の規模ってどのくらいだろ?
CCレモンとかNHKホールじゃちょっと大き杉だよね。チケ取れる範囲がいいな。
アルバムは制作に時間も金もかかるから年内はキツイんじゃない?
でも新曲もチラッと聞いた限りやっぱり色気が足りないw

194 :
そうそう!徳永英明さんはライブDVD19枚セットだって!
そこまでは無理でも、廃盤CDとDVDのセットで販売したら、
絶対売れると思います!!!!
そういう私は、CD全部持っていますけれどね!
でも、オリジナルアルバムも希望します!
色気は確かに足りないけど、今の池田さんらしくて、
どうかな?


195 :
>>194 です。
投稿失敗したみたいです。
色気は確かにたりないけど、今の池田さんらしくて、
いいと思います。
と書きたかった。


196 :
自演気配プンプンでまわっている過疎板ぷう〜w

197 :
いくらなんでも19枚セットって信じられないw>徳永氏
でもライブなんだけど毎回律儀に月の舟と新曲2曲歌わなくても・・・って思う
ファンクラブイベントとかでレアな曲歌うみたいだけど。
自分はいつかcouplesをライブで聴くのが夢。
生で聴けたら泣いちゃいそうだわ〜

198 :
また今年も着飾って女だして池田さんのお歌聴きにいかなくっちゃ。楽しみだな〜
もう何度もお話できてるし今年も頑張ろうっと

199 :
また話が元に戻りそうだ
ここもブログもツイッターも外野からみたら末期症状
業界人とのやりとりを ツイッターで曝しているのは
池田本人の自己顕示欲からきてるのか?
↑の書き込みの今年の予定も推測でしかない
まだ 本人が新しい動きをみせていないなら
何を書いても無駄 
必死で擁護しても 茶化されるだけ

200 :
↑↑↑↑↑何がいいたいの?ファンの憶測で今年の予定書いたらいけないの?

201 :
ああ、でも確かにファンの希望的妄想予定かもね
何の確証もないんだろうから

202 :
>本人の自己顕示欲
例えば自分はほとんど見ないんだけど他のミュージシャンとか芸能人のtwitterでどうなの?
そんなもんなんじゃないの?

203 :
他の芸能人と大して仲良くもないのに2ショット載せてる人いるよ。ブログとかで。しかも格上の。どうだ僕こんな人とツーカーだよっ!みたいにひけらかす丸で一般人みたいなw

204 :
twitterの話なんですけど。
彼を擁護するつもりはないけどtwitterてそういう性質なんじゃないの?
彼のが特に交友関係ひけらかしたい感じの内容なの? 
あとちゃんと建設的にtwitter活用してるミュージシャンているのかな?

205 :
要るよ。
池田レベルの呟きは見た事すらないwから彼が何を展開してるか知らんが

206 :
具体的に誰がどんな?

207 :
ブログとtwitterを切り離した時期あたりから、池田さんのtwitterは
ファンに向けてのものではないように感じています。
そろそろフォローを外してもいいかな、とも。
かえってマネージャーをフォローしておいた方が情報が入るかもw
自分がフォローしている他のミュージシャン(正直、もっと売れてる人)は、
ファン向けで、一般人でも理解できるものが7割くらいで、
残りがミュージシャン・業界人同士の内輪話ってところでしょうか。
あまりにマニアックな話題が多くて書き込みも多く、話が理解できない人のものは
ファンでもフォロー解除しましたよ。
話はそれますが、やはり今年(25周年)アルバムを出した方がいいのにね。
本人の意思と会社の経営状態は知る由もありませんが。

208 :
なるほどねぇ。
しっかし見事に本人の口から音楽の話が語られる事はないよね。
>>134に共感。
大人の事情よりも本人にやりたい事があればこんな迷走はしてないよね。
自分の好きだった80年代のバンドの人は50ぐらいでどうしてもやめられなくてのたうち回りながら音楽やってるよ。
大学で何教えてるんだか。
そろそろ自分ブログで(twitterは知らん)冷静に爆弾落とすかもしれん。


209 :
自爆テロ

210 :
ライブDVD、やっと手に入れた!やっぱり池田さん良いよー

211 :
>>210 よかったって何がよかったの?

212 :
えっこの人ってまだ歌手やってたの

213 :
然程バカでもなくドサ回り途中に本も読んだりしてて何だか取っ付きにくい
何ていうかニュアンス伝わらないかもだけど
なんか嫌だ

214 :
音楽に意欲満々ですって
ぶらりライブばっかだし
初詣いってゆとり正月だった池田

215 :
DVDカメラアングルもほとんど一定であんまライブ感ないしバラードばっかで自分は正直物足りなかったなぁ。
希少?だから持ってるだけで満足って代物ですわw

216 :
ユーストのがいいよな、ツイッタでなんかトラブった?

217 :
11月21日(日)に行われた名古屋「ボトムライン」ライヴの
Ustream配信のアーカイブです。ご覧ください。
http://www.ustream.tv/recorded/11073334

218 :
遅まきながら見た。正直、ちょっとひどいかな。
こんなこと書くべきじゃあないんだろうけど、、、
荒らしじゃないですよ。
とりあえず、おつかれw

219 :
書き損ねたけど、映像見ないで音だけ聞くと
いっそうよくわかるよ。

220 :
パソコンのスピーカーが悪いんじゃないでしょうか?

221 :
どのアルバムにも収録されていないシングル集を出してほしい。
中古で探そうにもみつからないし。
絶対に売れると思うんだけどなぁ。
『桜が咲く季節になれば〜吉野山に捧ぐ〜』とか聴いてみたい。

222 :
大阪のぶらりって配信アーカイブないの?

223 :
つべにこのスレで話題になった稲垣さんとのドラマティックレイン上がってるね まさか見れるなんて 感謝!!!

224 :
放置プレーはもったいないからage

225 :
こないだぶらり逝ってきた

226 :
告知関係もほとんどtwitterで事足りてるみたいな姿勢。
もうアカンな

227 :
聡さん!頑張って!応援していますよーーー。

228 :
自分のライブ中止の告知はtwitter数行で済ませてあとは業界人同士の安否確認で大忙しだな
自分も横浜に勤めてて状況は分かるけど 
マジでハラワタ煮えくりかえった
Rばいいのに

229 :
安否確認はいいとして、情報のリツイートは自己満足に終わったのでは?
ご本人もツイッターよりFMで情報収集してたらしいですね。

230 :
さっきラジオ大阪の番組(競馬中継の代替の震災関連特別番組)で「月の舟」が
流れたが残念ながら槙原ホモ之バージョンだった・・・orz
世間的には「月の舟」はヤツの曲として認知されているのか・・・。
池田さんの存在が忘れられてゆくようで残念・・・。


231 :
「月の舟」そのものが独り歩きしてるんじゃない?
いいことだよ。

232 :
>>229
案の定twitterで色んな情報貼っ付けて「今自分に出来る事は」的な事を連呼してる
吐き気がする
twitterに大きな力があるとでも思ってんだろうけどやってる奴ら全員結局自己満。

233 :
>>228
>>232
どうしてまた、そんなに嫌われてしまったのでしょうか?
同じようなことをしている方、たくさんいますよね?

234 :
ライブ中止になったらしいけど本人がきちんと告知なり釈明をしてない様ですね。
あとはtwitterでお友達同士の情報確認ばっかりみたいで。
お客さんのなかにはtwitterの要領を得ていない人も当然いたのでは。

235 :
大江千里さんをフォローしているけど、地震発生以来ほとんどつぶやきがなくなった。
多くの人命が失われている災害だから一般人でない以上、軽々しく発言するのは慎むべきでは。
ガガみたいに早速リストバンド売るなら別だけど。
それにしても彼のうんちくを聞くとなぜかムカつくのは自分だけではなかったのね。
トップページのライブ再開宣言、あの文章なんとかならんのか。
読んでいてなぜかムカつく。

236 :
というよりでこれから事態がより酷くなって行くだけになんか空虚に聞こえる。今の時点で言う事ではない。このスレを見ての反応としか思えないw
大江さんは日本を離れてたからよりショックは大きかったのかも。
彼に追随してどんなコメントが集まるのか見ものですな。

237 :
Twitterは、対ファンじゃなくご本人が楽しまれてるところに
ファンが見るだけじゃなく
返事もらいたくてに躍起になってるんじゃないかな。
ライブ情報は、HPかスタッフblogを
きちんとUPすればいいんじゃないかな。


238 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふざけんなよぉまた原発の話なんだろ〜どうせ〜
0:39〜 笑えてきた

239 :
土曜日池田さんのCD「ベスト」買いました
「月の舟」「マリッジ」「jealousy」これらだけでも充分値段分の価値がある…

240 :
agE

241 :
6/10の横浜赤レンガのライブ行くよ
昔の日清パワーステーションみたいな感じなのかな

242 :
ブログが更新されないのは何故?

243 :
1ヶ月以上も更新してないジャマイカ!
つぶやきのように短文だったり他人のつぶやきをリツイートしたりだけだと
色々な意味で限界がある(かといっていまさらつぶやきを止めろ!っと言ってるんじゃないよ)
時間が掛かってもいいから、これだけは!という思いはブログ等の長文を書き残してほしい。
コメントする側もリプライと違って記録が残るから言葉選んだり慎重になるし



244 :
赤レンガライブ、モーションブルー側のぼったくりかと思ったら大阪公演も同じなのね。
開演が早杉/遅杉で公演時間も短か杉の割りにチケ高杉だし……
超悩んでます。

245 :
えーそうなの?
チケ買っちゃったよ〜
でも久々のライブだし、まいっか!

246 :
19日(木)のBSプレミアムの『J-POP青春の'80』に池田さんが出演されてました♪
たまたま毎回観てる番組に池田さんが出るなんて感激しちやいました!
『モノクローム・ヴィーナス』と『濡れた髪のロンリー』を歌われてました☆
見た感じも歌声も以前とほとんど変わらず、今も元気に活動されている姿に嬉しくなり、ここに書き込みました♪

247 :
来月近くのライブハウスに来るというポスターがスーパーに貼ってあったw
当日券あるなら行こうかな。

248 :
金曜日、川崎でミニライブやったんだね。チェックしてなかった(´・ω・`)
って川崎ラゾーナかと思いきや、アゼリア地下街・・

249 :
ネットで半年くらい前に検索して、どうしていらっしゃるのかと思えば、柔術のページで見かけて、もうあんまり歌っていないのかなと思いこんでいたら・・・・。
ひと月程前に地元でぶらりコンサートがあって、行ってきました!
思えば、社会人になって初めて買ったのがこの人の「JOY AND PAIN 」とユーミンのアルバム。
Youtubeなどに昔のベストテンのが上がっているけれど、今の歌い方の方が丁寧だし、甘い声が健在なのが嬉しくて、今になってベストやLiving Music はもちろんの
事、廃盤になったアルバムCDまで、そのコンサート以降、集めまくっています。

悲しいかな、廃盤がほとんどなので、ご本人の収入へはなかなか結びつかなく、申し訳ないのですけれど。
しかも、集めようとしても集められない(あまり出回っていないCD)に収集欲が駆り立てられてしまうのです。
SAD SONG とか、手に入るようにならないかな〜って考えている人は多いのではないでしょうか。
「テイチクさん、お願い!」と2CHでお願いする私って、多分ご本人にも嫌われてしまうのだろうか・・・。

でも、ギターを弾く人がこんなに素敵に見えたのも初めてだし、移動の際に一人でスーツケースを牽きながらギターを大事そうに、ちょっと猫背で
抱える池田さん、大好きだ〜!
近頃見つけた池田聡さんの時々書く日記(昔のもの)や、ご本人が手作りされていたホームページの痕跡も、しばらく遠ざかっていた際の様子を
確認出来て、嬉しかったです。

250 :
長い

251 :
今日の一曲 
Long Summer Night
再びもう少し少し色気のある歌が聴きたいと思うのは私だけでしょうか??

252 :
今日の一曲
君を忘れない
コンサートでこの曲を熱唱した後に、続けてソフトな声でバラードを歌っているのを
聞くと本当に凄いと感動してしまいました。

253 :
今日の一曲
また雨が降る
ライブに行き始めてまだ2年ぐらい。
生で聞きたいのが山ほどあります。

254 :
今日の一曲
「悪女」
ご本人のホームページには、イマイチ人気がないようだと書かれていますが、池田さんの「saturday 11:30 am」の中で
イチオシと。
すごく難しそうな曲だから余計に「任せておけ!歌いこなしてやる!」みたいなものが感じられ、その気迫に乗っかってしまいそう。
是非、生歌で聴いてみたいです。
カラオケでもまだ残っているところもあるみたいですよ。
コンサートはまだ一度だけですが、CDは集めていて、まだ持っていないCDは Hello オクでも高騰中なので・・・諦め気味です。
企画物CDでは「RED」と「always and forever T(これも幻のCDですね)」 以外は集めました。

255 :
今日の一曲
君が好きです
livingmusicというアルバムに入ってます。せつない男の感情が切々と綴られていて泣けます。

256 :
今日の一曲
Kの手帖
昔から大好きな曲です
サビの盛り上がり方が最高です

257 :
>>255
(歌詞の中の)同性の立場(♂)からだと、「君が好きです」は
ストレート過ぎかなぁ、嫌いでは決してないけど。
個人的には同じ様なシチュなら「Dear Friend」(SILK)の」方が
より一層、寂しさや切なさが凝縮してる気がします。
…って、♂が書き込みしたらいけませんかね^^;;;

258 :
おっと、sageの入力欄を間違えた…。
失礼しました。

259 :
今日の一曲
「空白」
アルバム Living Music+  より
少し異国チックな曲(演奏)が初期の頃のアルバムを思い出させるので
好きな曲です

260 :
今日の一曲
「オルフェの後身」
アルバム JOY AND PAIN  より
サンバのリズムが入っていて、それでいて背伸びした切なさも感じる
夏の日のドライブによく聴いていました

話は逸れますが、アルバム「always and forever T」、オクに出ていましたが金額見て
少し吃驚。
落札された方、おめでとうございます。
ちょっぴり羨ましい。

261 :
月の舟について語って下さい

262 :
先程久しぶりに、マリッジと10月のひまわり聴いたわ。
新鮮な感じだったなあ。

263 :
定期的に空を見て云々…みたいな文章ブログにのっけるけど大丈夫?
田中実さんみたくならなきゃ良いけど…

264 :
誰だよ田中実てw

265 :
7/17にテレビでやっていた、「カラオケ歌われるまで帰れません」
見ながら、池田さんに出て欲しいと思っていました。
早めに歌われるのがファンとしては認知してもらっていて、嬉しいか、それとも久々の
テレビ出演で画面に長く映る方が嬉しいか、両方かもしれませんね。
でも、あの「カラオケ館」って新宿2丁目だそうなので、すぐに「マリッジ」
辺りが歌われそうな気もします。
前回が沢田知可子さんだし、今回は木根さんだったので期待しているの
ですけれど。

266 :
そんな安っぽい企画に出て欲しくない。

267 :
21日、神戸のチキンジョージに行って来ました。
最前列で池田聡さんを見られて大感激!
歌唱力ありますね〜。
自分の誕生日に、ライブで皆に歌をふるまうって素晴らしいです。
でも「一夜限りのリクエストライブ」(だったかな?)で、事前にリクエストを受け付けていて、その集計結果に基づいてのライブでした。
事前にリクエスト受付していたなんて知らなかった・・残念です(泣)
1人3曲までリクエストできたんだそうです。
知っていたら、モノクローム・ヴィーナス、濡れた髪のLonely、なにも云わないで -NO APOLOGY-をリクエストしていたのに。
この3曲は、誰も投票していなくて、歌ってくれませんでした(大泣)
池田さん「いやぁ。皆が何を望んでいるのか、勉強になりました。」みたいな事を言っていたけど、違うと思う。
皆「モノクローム・ヴィーナス」「濡れた髪のLonely」は、自分が入れなくても他の人が投票するに決まっていると思って、あえて投票しなかったに決まっているのに。
池田さん、そのへん読めないのかなぁ・・
気を利かして、歌ってほしかった。
モノクローム・ヴィーナスを聞きたくて、初めて池田さんのライブに行ったのに。
聞きたかったのに聞けなくて、ものすごく残念でした。

268 :
勝手な想像だけど、この三曲はわりと定番だと思うので
リクエストライブだと、普段やらない曲をやるんじゃないかな?


269 :
>>267
チキンジョージ行きました。
私は「八月の砂」が聴けて大満足!
ステージ(っていうかライブハウス内)蚊が居ましたよね。
池田さん、蚊に刺されましたね。
小指の付け根あたりをボリボリ掻いてたのにちょっと和んだ。

270 :
国際フォーラムまで、もう少しですね。
私はライブはものすごく久しぶりなので
とっても楽しみ。
なにしろ、デビュー前の中西圭三さんが出ていた頃以来なもので…

271 :
楽しみだね。

272 :
>>265
 新宿2丁目の近くだとなぜ「マリッジ」が歌われるのですか?

273 :
マリッジは歌詞が女性言葉なので、オネエ系の方が多くて有名な新宿2丁目では好まれるという噂があるようです。
実際のデータがどれくらいか分かりませんが・・・。
話は変わりますが、「カラオケ歌うまで帰れません」
自分もあの番組は、あれこれ好き勝手な事を言われそうなのは嫌だし、カラオケでシンガーが歌う事には抵抗があるのかもしれないとは
思ったのですが、30代よりも下の年齢の方達は当時のテレビの記憶が無いため、昨今の昔を振り返った音楽番組では
取り上げられる可能性が低いかもしれないと思ったので。
ただ、地上波のテレビでお見かけする事がほとんど無くなってきたので、どんなきっかけであれ、また出て若い世代の方々にも
知って欲しいなと思いました。
池田さんのデビュー当時と同時期に良く聴いていた別のシンガーの方ををYou tubeで見たのですが、声が出ない以前に歌い方が崩されすぎていて、
当時の思い出まで崩れた気がしてかなりショックを受けました。

コンサートは今年のぶらりコンサートしか行った事がありませんが、池田さんはそういう事がないところもうれしかったです。

274 :
明日、TOKYOFMの観覧に行ってきます。
10数年振りの生歌。何が聴けるか楽しみ。

275 :
代表曲ばかりで良いですね〜録音して良かった〜。
やはり「月の舟」は良いね。

276 :
>>273
 新宿2丁目って、オカマの聖地なんですか?地方人には分からないのですが
  別に「マリッジ」に限らず男性歌手の歌で歌詞が女性言葉の歌なんていくらでも
 ありそうだが、新宿2丁目ではそのような歌が好まれて歌われているのだろうか・・・
 

277 :
そうです。

278 :
規制中だったので久しぶりに・・・
今日の一曲
「海を背にしながら」
アルバムLiving Music+ より
休日の最終日に聴きたくなる曲です。
何となく 何もかも 嫌になって
午前中の仕事をサボリ 海に出かけた〜♪

頑張りすぎず・・・頼りなげなのに、私には少しだけ背を押されるような歌

279 :
岩見沢ツイキャス
隣の人、出すぎだと思ったの私だけ?

280 :
>279
演奏が?喋りが?
多数いらしゃると思われます。

281 :
>280
演奏も池田さんと合ってないし、はもりもいまいち(-_-#)
トークでは無礼な発言多々あり
地元セミプロならオープニングゲストで良かったような。。。

282 :
前回は名前は載せないで演奏して、その様子をみて今回はゲストにしているのだから、決めた人に言うべきだろうし、ここに書くことでも無いでしょうに・・・。
他のも行ったけれど、今回のツイキャスのコンサート良かったです。
池田さんの声の調子も良かったし、「君を忘れない」の熱唱や、もちろん定番の「月の舟」もとても良かった。
月の舟って、第一声だけでもすぐに調子が分かる歌だものね。

283 :
>月の舟って、第一声だけでもすぐに調子が分かる歌だものね。
すごーい!よいお耳!


284 :
池田さんご自身が音楽を楽しみたいという気持ちと、
若いミュージシャンを育てたい、応援したいという気持ちから、
実現したライブだったと思います。
池田さんの声の調子、ホント良かったです。
音あわせを兼ねたリハーサルを、時間をかけてじっくりやったからですよね。
普段のライブなら、音を簡単に確認するだけで、歌いこまないから。

285 :
ヤフオクにベストテンに出ていた頃の写真が2枚出品されていますね。
私は良い歌を歌ってくれればいいなって派なのでポチらないけれど。
懐かしさで見てしまいました。

286 :
インストアでひさびさにきいて興味持ちましたが、なんだか過疎っているのですね。

287 :
>>286
2chではなく、ツイッターやFBに行っていると思われますね・・・
今日のUSTの「しっぽりカフェ」は前半はちょっとグダグダ感があって、
途中見るの止めようかと思ったのだけれど、後半の秋人さん、必死の
突っ込みでしたね。

「ハナノタネ」って情感あふれる感じで歌われると、ちょっと演歌っぽく
なって、少し聞いているこちらの方がひいてしまうけれど、抑えて歌われて
いる時の方が逆に歌詞が心に響くような気がするかな。

288 :
演歌っぽい、確かに。
似たような(昔のJ-POPぽい)曲でも普通に若いファンがいる人・グループはいるけれど
池田さんのあの歌唱法はうまさと同時に古さも感じさせます。
ツイッターはご本人のを読みましたがあまり面白くないですね。
ファンと交流するのは嫌いな方なんでしょうか?



289 :
すみません。読み返したらけなしてるようになってしまったことに気がつきました。
そういうつもりはありませんでした。
本当に素晴らしく声のいい方だと思います。

290 :
生歌でもハナノタネ、何度か聴いているけれど、その抑えめだった時のが
逆に良く感じたのです。。。
そういえば、「思い出さない夜はないだろう」もCDを聴いても、秋元さんの色が強そうで
好きじゃなかったけれど、ぶらりの弾き語りで聴いたのは好きでした。

CDも廃盤になっているのが多いし、集めようとしても、かなりの高額がついているのもあるので、
リクエストライブとかレアな曲が聴けそうで、私は羨ましい気がします。

声に艶があるだけではなくて、うまく言えないけれど、その声の音の周りに空気の伝わりを
感じるようなところがいい。。
勿論、色々なタイプの歌を歌えるところも良いのだけれど。

欲をいえば、コンサートの告知、もう少し早めにしてくれたら嬉しいのと、ぶらりで出来ない
曲というのを教えていただけるとありがたいと思っております。

291 :
11月初カキコ。ほしゅ。

292 :
日曜日はライブ〜☆

293 :
>>292
もうライヴ見終えて、戻られましたか?
羨ましいですね・・・・。
20年位歌っていなかった曲って??
セットリストはネタバレなのでと、禁止令が出ていたけれど
リクエストライブの時はよいのかどうか
映画の挿入歌になっていたあの曲とかはリクエストになって
いなかったのだろうか、少し気になりますが
実際行った人の特権という事で諦めておきます。

294 :
292です。ライブ行ってきました。
セットリスト、出してよいものか、悩むところです、わたしも。
20年ぶりくらいの曲ってのは、Swimmerからでした。
曲数がすごかったです。
って、どこまで書いていいのやら?
アンコールでは大盛り上がりでした。
是非またオールリクエストライブやってほしいです。
293さんもその際はご都合がつくとよいですね。

295 :
モロクロームビーナスだけで25年も活動するとは随分必死ですね
他の職につくのは死んでも嫌なんだろうな

296 :
音大の講師はもうやめちゃったのかね?

297 :
>>294
レスありがとうございます。
アンコールがDIANAでアカペラだったのと、あと一曲だけは他の方のブログで
確認できました。
なので、お気持ちだけで嬉しいです。
実は、以前行ったコンサートで一度、ご本人が「何かリクエストある?」って会場に来ている
人に尋ねていたのだけれど、あの場で突然言われて歌って欲しい曲があっても答える
勇気がありませんでした・・・。
オールリクエストライブに行くのは無理かもしれないけれど、本当に今度
池田さんがまたそんな質問をしてくれたら・・・・スケッチブックとマジック持って
会場でリクエスト曲を書いて掲げてみようか!??
なぁんて、次のコンサート会場でマジック、スケッチブック持ちの人がいっぱいだったら
驚くでしょうね。

話は変わりますが、スケジュール、早めに公開されて良かった。
かなり遠いところまでコンサートに足を運ばれている方もいらっしゃるというお話を
あるところで耳にしていたのと、自分自身も早めに予定を立てたかったので。

298 :
>>297
オールリクエストライブの件、ブログにアップされている方いましたね。
ブログしてたら書いてるだろうなぁ、確かに、と思いました。
今後会場でのリクエストがあってもよいように
必ずライブにはスケッチブックとマジックをご持参してくださいね。
そういう方法でリクエストしたほうが目立ちそうですが、見てみたいです。ははは。
ライブ、行きたくても距離がありすぎるとなかなか行かれません。
昨日の目黒でしたっけ? 
行こうかと思ったけど、週半ばだったのでおとなしくおうちで過ごしました。

299 :
>>295
「モロクロームビーナス」と誤字してないで、今ぶらりツアーなどで実際の生歌を
耳にしてから“必死”とか表現してくださいね。
 まあ、あなたには池田聡さんのメッセージは届かないだろうけれど。
他の職に就くのが嫌で25年もやっているわけじゃないでしょう。
 あなたにはアンチの資格も無いです。
お金払う余裕がないのなら、インストアライブを聴きに行って下さい。
 実際の生歌を聴いてからここでつぶやいてください。それでもそんなつぶやきを
するようなら、それ以上は言いませんけどね。

300 :
今夏のリクエストライブは、最高でした。
帰りに卓上カレンダーを買おうか迷って、結局そのまま帰っちゃいました。
 25周年イヤー、まだまだ楽しみがいっぱいです。

301 :
300です。今夏ではなく、今回、でした。池袋アムラックスでまた是非
やって欲しいです。

302 :
超久々のカキコです。
25周年といっても結局ライブ以外の展開がなくて残念でした。
旧作品を楽しむにも中古を漁るしかないのかなと…
大人の事情とはいえ、きちんと再発とニューリリースぐらいあって欲しかったです。


303 :
297ですが、それでも時々Ustをやってくれたりするので、嬉しいです。
それから、ぶらりのセトリ、あるところに見つけて少しうれしかったです。
思いっきり目を凝らして判読してしまいました。

自分がぶらりで是非聴いてみたかった曲が2曲も入っていていいなぁ。
三回ぶらりに行ったけれど、まだ聴いていない曲。
私はCDヤフオクでポチっていて、ほとんどは持っていてもやっぱり生歌が聴きたい
ので近くにいらした時には行こうと思っています。
25年て確かに長いけれど、モノクローム・ヴィーナスを聴いていた頃のファンも
色々な事情があって少し離れて、今また再認識されているという事でしょ。
時々定期的に性格の悪い人が湧いてくるみたいですね。
ギターでの弾き語りをご自身で勉強し始めたのって、40歳超えてくらい?
きっと大変だったと思うけれど、あんなに重い荷物を持ちながら遠いところまでやって
来てくれる。
あの歌声とギターの音色を近くで聴けると思うとますます嬉しい。

304 :
>ギターでの弾き語りをご自身で勉強し始めたのって、40歳超えてくらい?
本当ですか?それはすごい。

305 :
今日、栃木放送のイベントに出演。
ラジオで聴いた
懐かしい
いい声

306 :
そう言われて声で考えてみると、自分は声フェチだったのかもしれない

307 :
話し声はごく普通ではっきり言ってほんとに普通の声なんだけど、
歌うといい声。
話してるときからいい声で歌ってもいい声の人より、ギャップがあっていいと思った

308 :
グッズって何種類か出していらっしゃるようですが、私だったらあの方の声の目覚ましとかあったら
欲しいなと思うなぁ。
でも、心地よくて二度寝してしまいそうなので、危険だ!

309 :
FC会員限定のイベントにご参加された方に質問です。
今年、初めてイベントに参加することになったのですが、
池田さんに何かプレゼントを用意したりするのでしょうか…?
皆さんが用意してるのに、自分だけ用意してないのも気がひけますし。
ご参加経験の有る方、是非、ご教授下さいませ。

310 :
ファンクラブに入っていない人間ですが、この場合は
ご教授ではなく、ご教示と書くのが適当でないかと思われますが・・・

311 :
保守

312 :
今度 ぶらりツアーにはじめていくんですけど、
月の舟、LONELY以外で、大体いつも歌ううた、
誰か
分かる人がいらっしゃったら、ぜひ 教えてください。
一曲でも、二曲でもいいです。

313 :
j・e・a・l・o・u・s・y やハナノタネ、マリッジあたりではないでしょうか。
あと、やはり 忘れてはいけない、モノクローム・ヴィーナス

314 :
313の方、教えていただき、本当にありがとうございました。
もし、もう少しマイナーな歌が分かれば、
一曲でも、二曲でも教えていただきたいです。
Prayerなど、
過去に1回唄っただけの歌でもいいです。
誠にすみません。池田さんのライヴ自体初めていくもので。


315 :
313ですが、それならUSTREAMで検索してみてはいかがでしょうか?
過去のぶらりコンサートの録画が出てきますが、ご覧になりましたか?
基本、ネタバレ禁止らしいので、上に書いた曲だけを書きました。
それ以上はこれからのライブの楽しみにされておいた方が良いのかなとも
思うので。
逆に私は314さんのその曲の方が珍しいような気がするのですが。

316 :
313の方。誠にありがとうございました。
大変参考になりました。
ライブまだ先ですが、きれいな歌声、楽しんで来ます。

317 :
>>316
313です。
ライブ、私もそんなに沢山行けるわけではないのと、やっぱり先に曲をある程度知っていた
方が良いかなと思って、ライブに行く前にはある程度HP見たり、CDも聴いたりはして行く
ので、お気持ちは同じです。
この前もぶらりコンサートの様子、突然ツイキャスされたりもしているようなので、ツイッターは
池田さんのとマネージャーさんのはお気に入りに登録しておいて時々覗いています。
アーカイブは残念ながらその時のは残されていないけれど、時々チェックしておくと良い
かもしれませんよ。
ライブ、ゆっくり楽しめると良いですね。

318 :
313のかた。更にありがとうございました。
ツイッターも登録いたしました。
ここは、他の2ちゃんと違って、
私たち2人しかいないみたいで、快適ですね。
今度、会う機会があれば、呑みに行って、
聡さんのいい所を、ひと晩中話ましょう。
と言いたい位です。かまってくれて
うれしいです。


319 :
今日のツイキャス、見られましたか?
先に書き込もうと、少し思ったのだけれど、また事務所の人疑いされたり
荒れると嫌なので、書き込みはしていなかったんです。
バンドツアーも素敵でした。
自分のところにはぶらりコンサートがほとんどなので、バンドのは見られないと
思って、以前のビデオは持っていたけれど、今日のが聴けて嬉しかったです。

320 :
ぶらりツアー、初めて行ってみました。
生歌、やっぱりいいですね。途中で何人かのお客さんが感情移入したのか涙ぐんでいました。
CDにサインを頂いたのですが、一人ひとりに立ち上がって両手で握手をしてくれて嬉しかった。

321 :
とりあえず配信での復刻オメ!
事務所とレコード会社よく頑張った^^;
次は欲を出して限定box…なんてw
90年代シティポップスのアルバムアーティストとしての功績がもっと見直されると良いですね。

322 :
いい加減新作のアルバムを出さないとアーティストとは言えないな

323 :
昔のシングルのアルバム未収録曲を
配信か、まとめてアルバム化してほしいよ。
「君の空になりたかった」
って、どんな歌なんだ。
なぜか、UGAには、カラオケが入ってるんだよね。
覚えて歌いたいよ。 ほんと。

324 :
それならと私も調子に乗って、葉山湘と油壺マリンボーイズも聴いてみたいな。

325 :
321の人が書いてるように、
今までの、シングルのみや、油壺とか、ISとか、
ぶらりツアーとか、リクエストツアーのとき、
希望者を募って、限定版ボックスで出したらどうでしょう?
まあ、1万円以内なら、買いますが。
岡村靖幸の限定BOX「岡村ちゃん大百科」や、CCBの限定DVDボックス
が、
発売時は人気無かったものが、超高騰化しているように、
価値が出るかもしれません。

326 :
CCBのBOX買った私が通ります笑 超高騰って程でもないべ。
自分が学生だった90年代ってCDすんごい売れた時代で音楽業界も活気あって色んな人がデビュー出来てアルバムも次々制作できたんだろうなーって素人ながら思う。
今は池田さんみたいな歌手は育ちにくいだろうし、だから貴重な存在だったんだなって。
初期の作品群が埋もれるのは勿体無いよ。

327 :
>>320
私はぶらりで「君を忘れない」を歌ってもらえると、何かすごく得した気分になります。
320さんの行った時はどうだったか分からないけれど。
あの歌は熱唱する感じなので、ある程度近所迷惑にならなそうな会場限定なのでしょうかね。
どなたか、ご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?

328 :
オクに「君の空になりたかった」出てたけど・・
落札されちゃた?

329 :
↑私も気にしながら、テレビのフィギアスケートに夢中になってしまい、気付いたら
オク終了、うわ〜ん(泣)!。
同じような方がいらっしゃったのかしら。
まだ聴いた事が無い歌なので、楽しみにしていたのに。
次に出たら、いくらに高騰するのだろうか、不安です。

330 :
「君の空になりたかった」
の カップリングの 「Again」は、
HELLO というアルバムに入ってるね。
バージョンは同じか 分からないけど。
つまり 君の空になりたかった 一曲にあの値段を
出せるか だね。
実は、カラオケUGAで、歌わないで、
曲だけかけて聞いてみたんです。
もう一曲のアルバム未収録シングルの、カラーなんとか という曲よりは
 だいぶいい曲でした。

331 :
>>330
情報ありがとうございます♪
早速の HELLOのアルバムを引っ張り出してカップリングの 「Again」を
聴いてみました。
カラオケUGAも今度行って「君の空になりたかった」を聴いてみようと思います。
ライブに数回行くと、逆にレアなシングルで出た曲を是非とも聴いてみたいと思って
しまうのですが、なかなか行けずにいる状況。
アルバムは大方集めているのですが、やはり生唄が聴きたくって、近頃はUstを見ながら、
ライブを心待ちにしている状態です。

332 :
デビュー当時と鼻の形が違うけど、整形したのかな?

333 :
>>332
だいぶ前に鼻の骨折ったとか。15・6位前かな?!
なんでもけんかの仲裁に入ったか何かだったらしい。

334 :
昨日はすごかったねーー。
名古屋 シングルズ&オールリクエストライブ。
一部二部あわせてトータル4時間半くらい、いやもっと長かったかな。
本当限界に挑戦っていう感じでした。
何を歌ったかは書きませんが、レア曲のオンパレード。
一曲だけ書くとしたら、「○ん○つ」最高でした。
超好きな歌だったので、涙出るくらいでした。
明日も何かスケジュールあったと思いますが、ゆっくり休んでください。


335 :
名古屋 シングルズ&オールリクエストライブ、羨ましいです。
昨日のラジオの電話出演、PCで聴いていたら、渡辺真知子さんとのジョイント
コンサートでは、真知子さんの歌のカバーもあるらしく、曲名等は何も言って
いなかったのですが。
個人的には「ブルー」とか歌ってもらえたら、その一曲のために数日間の予定を
キャンセルして行きたい気分です!!
でも、平日・・・しかも帯広 悲しいかな残念なのでした。

336 :
334は、「満月」

337 :
池田聡 漢字2文字 5大名曲
満月
悪女
微風
運命
遠雷
あと 砂丘

338 :
話し蒸し返して本当に申し訳ない。
池田さんは御結婚されているんですか?
自分は「曲」だけが好きなんじゃなくて、池田聡と言う人にとても興味があります。
もちろん人間誰しも公にしたくないこともあるでしょうし、それを無理やり
聞き出そうとは思いません。
でも、結婚されたならされたと、それくらいは知っておきたいと思います。
もしお教えいだけるならありがたいのですが

339 :
結婚してるか?
考えたことも無かった。どうなんですかね。
やっぱり女性ファンが多いし、イメージがあるんで封印情報なんですかね。
前から誰にも言わずに思ってたんですが、
実は○モ・・・・
みたいな、
イエイエそんなことは無いでしょう。
誰か教えてください。結婚してるか、子供は何人いるか。とか

340 :
>>338です
すみません。過去レスなど読んでわかりました。
既婚でいらっしゃるんですね。
失礼しました。
なんだか急にしぼんじゃった。

341 :
子供は いるんですか?
いらっしゃれば、何才で、
男の子でしょうか、女の子でしょうか?
いつ頃結婚されたのでしょうか?

342 :
以前インタビューされて、この仕事について失った物もあるという事を語っていらっしゃった。
具体的には何とは言われていなかったけれど。
自分が好きというだけで、そこまで詮索して他の人も大勢見るようなところに
書き込むのはいかがなものでしょうかね。
 魅力的な方だと思うし、好きになれば相手の事を知りたいと思うその気持ちは
同じファンとして全く理解できなくはないけれど、度が過ぎているのでは。

 現在、ライブをメインにお仕事されていて、全国をまわられていて、健康管理にも
とても注意が必要な時に、自分の気持ちだけで相手を煩わせるのはいかがなものかなと。
シンガーとして好きな他のファンの方にも、迷惑な話だと思う。
夜遅くまで眠れなくなったりして、声が出なくなったりするのではと思うから。

343 :
>>342
甘いですね。
芸能人に限らず、大人になっていくにつれて何かを失くしていかない人なんていません。
ここの人たちは「そういうことは触れないでいましょう」と、
レスポンスしないで示しているんだからそれでいいじゃないですか。
人生の半分歌手をしてきて、この程度で健康管理が損なわれるなんて
そんな柔な人いないと思いますよ。
生き馬の目を抜く芸能界を生き延びてきているんです。
そしてそれは、あなたが「困った人」と思っている人たちも含め
「ファン」なくしてはありえなかったことです。
池田さんはもういい大人なんですから、そんな心配は無用です。

344 :
>>343
最初はスルーでいたけれど、二回目はさすがに
杞憂だったみたいで(;・д・A

345 :
今週土曜、大阪 シングルズ&カバーライブですね。
行きたいけど、行けないので、
誰か、少しでもいいので、
カバーズの方の詳細教えて下さい!!
どうかお願い致します。
一体何歌うんだろう。
想像もできんです。


346 :
woman うたったそうです。

347 :
薬師丸ひろ子のね。

348 :
フィッシュストーリーに何故?

349 :
フィッシュストーリー って何?

350 :
Living Music というアルバムは、もう中古を探さないと入手できませんか?

351 :
リマスター版がコンサート会場では買えるはず。
事務所にメールしてみてはいかがでしょうか?
ご本人のHPのコンタクトのところから進めますよ。
以前のはボーナストラックが「月の舟」「79」でしたが、
リマスター版のは「あれから」という歌が入っています。
あれからは最新曲言っても良いかもしれません。
以前のLiving Musicは少し前まで、札幌の某レコード店にはあったのだけれど、現在はよく分かりません。

352 :
それから、コンサート会場ではコンサートの後に大抵、CD購入された後に
ご本人がCDのサインと握手ができます。
あの・・関係者ではありませんけれど。

353 :
>>351
詳しい情報ありがとうございます。
HPのスケジュール確認しました。
来月3日のライブはSOLD OUTで残念!
ぶらりツアーにも行ってみたいし、少し先ですがSTBもよさそうですね。
初めて池田さんの歌を生で聴いたのは東京タワーのClub333で、その後STBにも
行きましたがずいぶん前なので、久々にまた生歌を聴きたくなりました。

354 :
こちらこそ、喜んでいただけて良かったです。
地方なので、バンドコンサートには行けない状況なのですが、「ぶらりコンサート」もまた
身近な場所に足を運んでくださるのが嬉しいし、目の前で聴けたりする楽しみもありますよ。

355 :
でも、最近思うんですけど、
運命ってあるよね。
何でも、めぐり会いってありますよね。
ということで、
何度もうまれーかーわりー
何度でーも出会うさー
めっちゃいいよねーー。 ただそれだけです。


356 :
フィッシュストーリー行く?

357 :
この人のライブ行ってみたいんだけど、古参のおば様方が仕切ったりしていそう・・
ツイッター見ても「わたしは昔から聡のことよーっく知ってる! !」
と言う感じの方を、正直何人か見かけますが・・

358 :
大丈夫ですよ〜。
再燃組も増えて来ていますから。
そういう私もそうなのです。

359 :
>>358
おおっ!早速にありがとうございます。
そうですか。あまり気にしない方がいいですね。
気軽な感じでいってみたいと思います。

360 :
ぶらりツアーって、人入ってる?地方組のレポ希望

361 :
>>359
あ、追加ですけれど、別に以前からのファンの方とも嫌な思いもした事はないですよ。

他の方のライブでもそうだと思いますが、心配だったらライブ聴いて必要な事が終わったら
サッサと帰ったらよろしいのでは。

362 :
昨日、岡山行きました。
一曲目から、あの曲とは!!
心の準備が無かったので、何気なく聞いてました。
もったいない。
10曲目位にしてくれたら、落ち着いて、
心に焼き付けるように聞いたのに。。。。
その曲名とは、
「夕映え アフターライト」月の舟のB面です。
CD化絶対されないと思うんで、
うちにはレコードプレーヤーないんで、
二度と聞くことはないでしょう。
多分一生
「DearFriend」もはじめて生で聞けて
うれしかったです。


363 :
>>362
それ、発売当初からCDも出てたから
運がよければ、ヤフオクにでたりするかもしれないね。
将来、iTunesとかで配信されたりしないかな。

364 :
この人のツイッター見たけど、ファンには返信しないの?
業界の仲間内だけで会話してる感じでちょっと寂しかった。

365 :
>>364
RTしたら、返信もらったことあるよ。

366 :
探しているのですが、 23年程前昭和63年前後ヒットした曲で 歌詞に 「 チェンジ オブ ザ サマー ナイト」 みたいな歌詞が出てくる曲は何ですか?
ユウチュで探しても見つかりません

367 :
>>366
S63=1988前後のシングルは、以下みたいだけど?
j.e.a.l.o.u.s.y (1987/1/5)
濡れた髪のLonely (1987/4/21)
Before (1987/9/1)
月の舟 (1988/6/21)
恋・後編 (1989/5/21)
Kiss (1989/10/11)

368 :
>>366
> 探しているのですが、 23年程前昭和63年前後ヒットした曲で 歌詞に 「 チェンジ オブ ザ サマー ナイト」 みたいな歌詞が出てくる曲は何ですか?

年代は違うけれど、 サマーナイトという歌詞からいうと、アルバム「君を忘れない」の中の
Long Summer Night ではないでしょうか?
--------------
苦しい long summer night
出て行く
夢を追えば辛いよ
笑って
いなけりゃ
やりきれないほど
-----------

日本コロンビアの配信サイトから有料ダウンロードできるはず。
JOY AND PAIN も大好きだが、アルバム、君を忘れない いいな〜

369 :
あ、iTunes にもありますね

370 :
>>366
池田違いの池田政典のNight of Summer Sideではないかと。
当時どっちも好きでアルバム買ってたので何となく。

371 :
>370
それかも知れないです。
明日探してみますけどサビが忘れられずずっと気になってました。
ありがとうございましたこのみ。

372 :
このみw
政典さんの曲も懐かしいなー。

373 :
7月20、21、22日の25周年ラストライブは、
よかったらしいね。
いい曲 いっぱい歌ったと聞いてます。
だれか、知ってたら、教えて下さい。


374 :
亀レスですが池田さんの結婚について…
去年の Club IKSPIARI でのライブで
「舞浜に来るのは数年前に付き合っていた彼女とディズニーランドに来たとき以来」
みたいな事を言ってた。
今と過去の事は知らないけど少なくとも数年前は独身だったと思われる。

375 :
この人昔、自分で手作りでサイト作ってたよね?
そこで自分あてのメールを紹介して、結構人生相談みたいのもあったけど
一つ一つの返答が、すごく誠実だなあと思った。
あの頃はライブもほとんどしてなかったし、新曲も出さないし、
ご本人にとってはシンドイ時期だったのかな。
今の池田さんのツイッターよりずっとよかったなあ。

376 :
リクエストライブの投票とても悩みます。
1位以外の曲もいつかはやってほしいです。
私は通しで参加。とても贅沢な一日になりそうです。

377 :
いまさらの恋
発売まで、あと1週間!!
曲目教えて下さい。だれか!
新曲の。
しかし、昔のカバーいらんから、リビングみたいに
全部新曲ほしいわ。
なんか、ぶらりで新曲よく歌ってるよね。
あれ入れて下さい。



378 :
すみません。
今、ブログ見たら、新曲名書いてました。
room sure だけでした。
あとは、カバー。
悲しいねー。
8曲全部新曲やってよ。わーーん。


379 :
>>378
昨今の市場考えると仕方ないでしょう。
メジャーレーベルからなんだし。

380 :
新曲は2曲
いまさらの恋
Room Share
ぶらりでよく歌う 希望の歌 入るのかと思ってた。
あれ、いつCD化するんすか?
入れてくれよ。
9曲でもいいじゃん。


381 :
>>380
遅レスでごめん。
今回の曲選見て感じたのは
以前の「シンガー池田聡」色が強いなという事。
曲選考段階で本人はノータッチだしね。
今は圧倒的に自作曲が多くを占めているけれど
まだまだ世間から見たら今までのヒット曲からして
池田さんは歌手なんだよねぇ・・・・

382 :
いまさらの恋 一か月前に予約したけど、
アマゾンから今日やっと届きました。
結構 よかったよ。
いまさらの恋っていう曲。さすが、松井五郎。
なんか、でも、いまさらの恋という曲は 
ちょっと前の池田さんの曲みたいでした。
room shureは、池田さん作曲、松井さん作詞で、
完全、リビングミュージックの流れですね。
今の池田節 大発揮ですね。
あー余計、新曲だけのアルバム聴きたいなー。
新曲2曲は好みでした。まあまあ。
カバーについては、触れません。
みなさん、聴いてみてください。。。。

383 :
私は 今さらの恋  今回のカバーの中で一番好きになったのは
「くちびるの赤」
いままでそれほど気にしていなかった曲だったのに
こんなに聴いていてドキドキするなんて 素敵

384 :
池田さん 24日に出演した時の画像が乗っています
名古屋CBCラジオ 北野誠のズバリ
ttp://hicbc.com/radio/makozuba/

385 :
ブルーノートでやって欲しいなぁ。
池田さん本当に歌が旨くて惚れ惚れする。
CDよりうまいひとって初めて聴いた。

386 :
長い髪も白い肩も僕じゃなくて〜ってまるでフラれる前の自分じゃないか!

387 :
ファンだったけど昨日のツイートで引いた。
ファンクラブの会員さんらしいが、本の話でもりあがってた。
この人芸歴は長いけど、ファンの心理に疎いところがあるのかな。
ツイッターだから仕方ないけど、いつも返信しないことが多いのにな。
ああいうやりとり見ると、自分もそうしたかったと思う人が
たくさんいるだろうにな、と思ったよ。

388 :
池田さんは既婚ですか

389 :
またか。この話題は何度も出ているので遡ること( *`ω´)

390 :
もちろん既婚

391 :
98年に結婚しました。
はっきりさせたほうがすっきりしますよね。
本人の口から聴きたいわ。
ところで、388 と 390 は、自作自演?

392 :
>>391
自演ではありません
文の終わりに?を付け忘れました
すみません

393 :
>>392
いや、そこじゃなくてIDが…

394 :
何でもかんでもプライベートを公開する必要はないと思うけど
あまりに隠し過ぎると変に勘ぐってしまいますよね。
とっても魅力的な人なんだから余計に気になる。
ちょこっとプライベートをつぶやいてくれたりしたらな〜
もっともっと魅力アップだと思うのですが・・・。

395 :
そーいえば、
デビューの頃から聴いてるわりには
ブライベートが気になったことが全然ないなー。
と、今気づいた。

396 :
iTuneで再発されてるのを最近知り
また聴くようになったのですが
「至上の愛」だけiTuneにないですよね
リマスター版が発売される予定あるのでしょうか

397 :
最近、初めて池田聡さんを知りました。
ユーチューブでほかの人の歌を見ていた時に、
関連動画、で出てきたんですが、たまたま、
モノクロームヴィーナスを見て、ファンになりました。
ベストテンに出演していたときの動画もあり、
素朴な感じに惹かれました。

398 :
なつかしいなw
デビュー当事に確かベストテンで工学部の学生だと言ってた気がするんだけど、実験とか忙しくなかったのかな

399 :
日大理工学部ね。
大学時代は音楽とバイトの日々でダブってしまって、デビュー時は4年生だったんだよね

400 :
>>398
日大のゴスペル研究会でしたっけ??
たしか中西圭三も一緒だったような・・・
在学中は他のサークルにかなりうるさがられてたと思う

401 :
>>400
ごめん、この人のことあんまり詳しくないですw
ただ自分も理系志望の高校生だったので、なんか記憶に残ってるんだよね
ベストテン見て、いい声だな〜と思ってたよ

402 :
Living Music 2012 はどうなったのか!?
ぶらりに欠かせない曲が入っているのに。

今晩、ハモネプだね、若い人達にも聴いてもらう、良いチャンス!

403 :
>>402
ハモネプ、見逃しましたorz
あれに出てたのかあ。

404 :
結婚されたけど、ひょっとして離婚もされたんじゃないの?
今は独身だとおもうんだけど。

405 :
モノクローム・ヴィーナスのフランス語を解明した人居ますか?
調べたら
J'veux ton amour
et j'veux ton revenge
J'veux ton amour
って書いてあったけど、そういう風には聞こえないのですが
別のスレでtoi e moiって部分が聞こえるってレスもありました

406 :
最近復活したファンです。
池田さん宛ての直メールがありますが、返信はもらえますか?
返信はどんな内容なのですか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

407 :
レターよりもツイッターだと返事来て会話出来ると聞いているよ

408 :
お近くの ぶらり旅ツアー行くことオススメします

409 :
CD買えばサインしてもらえて、直接はなしができる

410 :
ツイッターは、面白いですか?

411 :
名古屋のバースデイライブ行ってきました。
全部素敵でしたが、いつもより少し大人な雰囲気で楽しかったです
「オルフェの後身」が特に良かった!ゴージャスな感じ?
終わりのららら〜のところ、皆に歌って欲しかったみたいでしたが
皆さん聴き惚れていたのかも?
「雪」の前にららら〜の練習がありました。池田さん、後半はフェイク
入れてきたけど、なんとか歌えたかもしれない。幸せな気持ちで帰路につきました。
これから大阪東京行く方も、楽しんできてくださいね

412 :
大阪も楽しかったです。
今朝の天気予報を見ようとテレビをつけたら、
時々にしか見ていない「あまちゃん」を見て続きが気になる!とか
流れで「アサイチ」まで見てしまいました、とか、
トークがチャーミングでした。
少し咳をされていたのが気になりました。早く良くなって下さい。

413 :
明日東京のライブ行きます。
風邪気味なのかしら。

414 :
一昨日と昨日池田さんのライブに行きました!
昨日池田さんに手紙を渡すと笑顔で受け取ってくれました(*^^*)
私は中3の14才です!

415 :
CD購入者には、ライブの後に握手会がありますよね?
例えばCDを買っていなくてもプレゼントを渡したいなどの理由で
列に並べますか?
その際は握手はしてもらえるのでしょうか?
ご存知の方いらしたらお願いします。

416 :
もうすぐハモネプ。
みなテレビの前に集合!

417 :
>>416
池ちゃんファミリーいいね。
次は、米倉か?

418 :
みのや雅彦/本当の歌
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ggking/whcd-98.html
発売日:2013/10/9
2012年に30周年を迎えたシンガー・ソングライターみのや雅彦が、
生まれ故郷の北海道を離れ、新たな地で再出発を果たした渾身のアルバム。
彼が歩んできた人生を、現代を生きる全ての人に歌う“本当の歌”。
ラジオでも反響を呼んだ「凛」「遥かな約束」など、優しさや哀愁を含んだ歌を収録。 
内容:涙に罪はない/星屑の輝き/遥かな約束/恋と愛/命の音/東京
此処から/ターボさんの長〜い独り言/本当の歌/それでも人は行きて行く
冬花火/STAGE/凛 (全13曲収録予定)
みのや雅彦 ニューアルバム「本当の歌」【2013年10月9日発売】コメント動画
http://www.youtube.com/watch?v=bsjsn7Qqg5I
みのや雅彦ニューアルバム「本当の歌」が試聴できる
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00FFVQUZI/ref=dm_sp_alb

http://www.youtube.com/watch?v=y8Z7QMjkcWw
百の言葉千の想い
http://www.youtube.com/watch?v=rNas0mN1ZUE
胸いっぱいの人生
http://www.youtube.com/watch?v=rWHCPlcrk3o

419 :
雪〜あなたがいてくれたら
落ち葉のコンチェルト (アルバート・ハモンド) この2曲は曲調が近い

420 :
今日の東京タワーフリーライブ良かったね
あれがフリーだなんて豪華すぎ
行ってよかったわ

421 :
ブログやめてしまったのかな?
楽しみにしてたのに残念だわ

422 :
>>421
後1ヶ月待ったら恒例の?
たくさんのクリスマスツリーの画像が上がりますよ。

423 :
>>420
よかったら何を歌ったのか教えてください。

424 :
サザエさん特番見てたら3番勝負コンサートのMCを思い出した。
サザエさん家の見取り図が書けない
風呂は昔は木製だった等
サザエさんMCはYouTubeに上がってると思う。

425 :
>>423
途中からだったんで抜けがあると思うが
東京タワーを消せるなら
月の舟
うたうたいのテーマ(斉藤和義カバー)
雪〜あなたがいてくれたら〜
モノクロームヴィーナスは多分最初の方で歌ったのかな
終了後のサイン会では皆さんスマフォで写真とりまくってたw
ライブ中は録音してるおじさんもいたし…(容量不足になって
ピーピー鳴ってた)
いいライブだったがいろいろとフリーダム過ぎだった

426 :
423です。
>>425
そういえば場所的に格好の曲がありましたね。
レスありがとうございました。

427 :
後方で聴いてたけどおしゃべりしてる奴がいて
うるさくてトークが聞き取れなかった。

428 :
この人って評価されてるわりに
所属レコード会社?がやる気ないようなカンジ。
冷遇されてますね。
なんでこの人と契約したんだろうか。

429 :
428のレス、取り消します。
ごめんなさい。
東京タワー行きましたけど、生で聴いたのは初めてですが
よかったです。素敵でした。

430 :
去年の新年パーティは、ファンクラブ会員の他に、メール会員も参加できましたよね?
今年はファンクラブ会員のみになったのでしょうか?

431 :
>>430
メールマガジンでも記述されていなかったところだと、そのようです。
FC会員の方々からの意見(苦情?)が多かったのかもしれません。
あれではFC入っている意味が無い、こっちは年会費払ったうえでの参加だから
メール会員とはいえ一般と変わらないでしょ?!みたいな。

432 :
>>431
レス、ありがとうございます。
メールマガジンに記載がなかったので、そうかな、と思いました。
確かに昨年は、FCの人からクレームが出ないのかなあと思いました。
同時に、メール会員OKの周知がされておらず、「知らずに損した」
という声もあったように思います。
来年はどうなるのかなあ。

433 :
大阪のファン、マナー悪すぎ。
隠れて録音してるし、ステージを携帯で撮影してるし・・・。
いい気分が台無しだわ。

434 :
プレゼントを渡すタイミングってあるんだよ

435 :
まだいたんだw
ラジオで20年くらい前に聴いたけど

436 :
ハモネプジャパンカップ
優勝した前回。初の大会二連覇となりますか??

437 :
惜しかった でもよかったよお疲れ様 ガッツだぜ〜
https://pbs.twimg.com/media/BkBj87JCcAENovj.jpg

438 :
ホールコンサート、高杉ないか?

439 :
歌はうまい。人柄も好きだ。
でもしばらくファン活動はお休みしようかな。
ライブに行っても最前列はいつものメンバーが占領。
勝手な盛り上がり。
この人のファンて穏やかなタイプだと思うけど、それでもずーずーしい人いるね。
誰のファンでもいるだろうけど。
あとCD買わなきゃ握手してもらえないのね。
小さなライブ会場なんだからせいぜい20人くらいでしょうに、
希望者には全員握手してもらえないのは残念。

440 :
YouTubeで素人さんが
『モノクローム・ヴィーナス』を歌ってるのを観たんですけど、歌声が池田さんそっくりな人がいた
まさかご本人が動画を?…ってことは無いとわかってても似すぎててビックリ
この素人さん他のアーティストの曲も歌ってて
池田さんが歌ってるように聞こえる
自分の耳が狂ってるのだろうか

441 :
>>439
>ライブに行っても最前列はいつものメンバー
まあ、いつもの光景だなw
ファンは自分達だけじゃないってわかんないんだろな
舞い上がっちゃって浮かれてるだけか
気休めにしかならないかもしれないが
たとえ最後列で見てても
歌の良さやトークの楽しさは変らないし
応援してる気持ちはちゃんと伝わってると思うよー
握手については
どこかで線引き(この場合はCDを買う、など)しないと
収拾つかなくなってしまうからじゃないのかな
20人くらいの会場ではCD購入なしでも握手やお話が出来るが
少し規模が大きいところでは無理だし、会場側に迷惑がかかる可能性もある
昔のCDシングル復刻とかして品揃えが良くなってくれたら
記念に一枚買って、ライブの感想一言添えて握手してもらえるのって
かなりラッキーだなあとうちは思う
90年代くらいの活動だったらここまで望めないくらい距離近いって思ってしまうので・・・

442 :
満月を聴く。ほとんど今日は
満月だから、切ない歌
聴いていたい。

443 :
ホールコンサート、スポンサーが付かないんでしょう。つーか、あんな女とよろしくしてるようじゃまともなスポンサーも付かないさ。ファンをバカにするにも程がある。

444 :
恋愛は自由だと思うけど〜1ファンとしては>>443の方の誰か気になっちゃうな〜

445 :
えっ 恋愛は自由ということは 独身なの?

446 :
あんな女って誰?

447 :
前出の感じから推測すると〜^^;今はフリーかな〜と勝手に
思ってますよ。単なる憶測ですいません!
池田さんが結婚する時、ライヴの時に
本人が「結婚することになりました!」と言ってましたから
結婚はしてます。

448 :
同業者?それとも一般の人?
つか、なんで>444は知ってるの?

449 :
≫448
それだと、今現在も結婚してるみたいだよ。
正しくは、結婚していた時もある、今は独身、でしょ?
誰と付き合おうが自由だけど、そんなに憤るような相手なんだろうか?
けっこうみんな知ってることなの?

450 :
スポンサーが付く付かないはどうでもいい。
池田さんの彼女って誰なの?
ファンをバカにしてるって、ファンの誰かってことなの?
そこまで書くならはっきりして欲しいよ。

451 :
スレが伸びてると思えば…
既婚かどうかとか、彼女の有無でしか盛り上げれないのかw
ライブ行くの来月だし、新ネタも振れない自分が言うのもなんだが
ぶらりツアーやイベントでどんな曲歌ったとかトークとか書き込んでくれたら嬉しいな
やはりこの時期は夏!な歌が選ばれているのかな?
もちろん自分が行った時はちょこっとレポするね

452 :
別にレポはしてくれても、してくれなくても、いいよ。
普段自分なりにいろんな形で応援しているつもりだ。
中途半端に書くなら全部書いてほしい。
いろんなファンがいる。
独身でも既婚でも関係ない、彼女の有無も気にならない、
あいにく自分はそんなふうには思えないんだ。
気にならない人はスルーして欲しい。

453 :
>452
上から目線で嫌な感じ。
ツアーのレポートなんて読みたくないけどね。
トークの内容なんて基本的に口外不可なんだけどね。ツイッターでもいるね、誰も興味ないのに「私は体調を崩しました」とか「子どもがどーしたこーした」とか言ってる人。
典型的なおばさん。
なんか池田さんて、ファンに恵まれてないのかな。

454 :
ファンに恵まれてないとは思ったことはないけど〜。
私の知る限りでは。東京も地方も結構ライヴ行ったけどね。
年齢層は高めかな〜とは思うけど、この頃は若い子の姿もチラホラ見かけるし〜
ちょっと嬉しかったりする。私もおばさんの域なもんで^^;
池田さんの歌が好きでファンなら!色んなタイプが居てもいいんじゃない?
後はモラルの問題でしょ?
ファンの人かどうかわからないけど、
ここのところ、池田さんとファンに対して失礼な発言どうかな〜って思う。
中途半端なこと書くなら最初からここに書かないで欲しいよ。
以上!!

455 :
>>454
皆じゃないけど、ハンドルネームも実名もありで書いた時に限って誰かに読まれるor絡まれる。
悪い言い方だけどツイやFB上に要るファンは音楽以外興味無い、殆どイエスマンと思ってもいいくらいだから。

本人に対して言いたくても言えない(言ってもスルー又は気分を害されそう)
でも言わないと気分が・・・・の時だけここに来れば良いだけ。
それだけの事。

456 :
アーティストにガチ擬似恋愛しちゃってる人ってどこにでもいる
池田さんにもいる、実際ストーカー行動に移していなくて
ここでなんとか情報を得ようとしてるくらいならスルーするしかない
多分ここに曖昧な彼女or結婚情報タレコミしてる人は
ガチ恋の人が狂ったように追求してくるのを判ってて面白がっている
愉快犯だから、真相なんか永遠に教えては貰えないだろう
話題変えようとしてた人も煽り言葉さえなければ…やり方が下手だったね
ガチ恋の人の触っちゃいけない部分にもろに触っちゃったんだから
反発されても仕方が無い アーティストに過剰な思い入れをする人を
理解はしなくても良いけど触ってはいけない

457 :
私はファンだけど、これはどうなのかな?とか
ここは残念だったとか
そういうことを感じる時もある。
ツイッターだと誉めちぎる人ばかりで
それ以外は書き込みづらい雰囲気がある。
でも、耳にいたいことを言われなくなったら
おしまいだと思うね。
どんな仕事でも。

458 :
アルバムだしてほしいなぁ
いまさらの恋もよかったし
ライブで聴いてもうまい
アーティストなんだから
もったいない。
個人的に「満月」すきだな
あの高橋大輔さんが
つかったeye をかいた作曲者のコパさんの曲、満月。
いいわ。

459 :
>>443
は、ファンを煽ろうとしたのではなく、本当に憤って書いたという気がする。
ここに書いちゃったのはよくなかったと思うけど。
ライブ中心でいくのか、アルバム重視でいくのかは歌手本人が決めることだけど
もし「アルバム出したい」と思いながら出せていないのなら、
それがその歌手の現状を、一番よく表していると思う。
個人的には「ぶらりツアー」はすごくいい方法だと思うし
ラィフワークとしてずっと続けてほしい。
ただ、池田さんのファンへのスタンスが、時々わからなくなる。
古くからのファンはもちろん大事だと思うけど、
ライブ会場でもそういう人たちが変に固まって、我が物顔に盛り上がっているのは
正直見ていて引けてしまう。
ファンの人によって求めるものは違うと思うけど、
女性シンガーとのジョイントは、私はあんまりうれしくないな。
個人的な思いでした。失礼。

460 :
池田さんの指毛がどうしても気になる。
ごめんなさいー。 

461 :
ツイートがおもしろくない

462 :
ファンからのツィートには返信しないんだね。仕方ないのかもしれないけど、どうしても、持ち上げるようなツィートばっかりだね・・

463 :
>>462
そーなんだ、返信あまりしないんだね。返信貰えると嬉しいしファンももっと増えると思うんだけどね。せっかくのツイッター、もっとうまく使えばいいのに池田さん。
ファンを大事にする池田をアピールすればいいのに。良いも悪いも広めかたは本人次第
移動の間に返信ぐらいできないんだろうか。とっても残念。

464 :
ツイッターのフォロー解除した

465 :
2年前にツイッターにライブの感想書いたら返信もらったことあって、それはそれは嬉しかったんだけど、
一見さんには返しても常連さんには返してないっぽかった。
そして今は業界人にしか返信してないっぽい。
池田さん本人宛の不要不急の書き込みはもう、辞めた。

466 :
難しいよね
返信しないならいっさいしない、するならしっかりしまくらないと
どうしても不公平感が出ちゃうよね

467 :
ツアーの告知ばっかで
うんざり

468 :
>>462 >>463
FBもブログも同様なんだよなぁ
毎回皆が思い思い書き込みしているのに。
本人ちゃんとコメント見てるんだかこっちからはわからないし。

469 :
25年くらい前によく歌を聴いていたんですが、久しぶりに聴いたらやっぱり
いいですね。コンサートに行きたくなっちゃった。
歌詞で、冷えたワインを僕より愛したってフレーズが出てくる曲ってなんて
曲でしたっけ?

470 :
>>469
「悲しい瞳」
ご本人もわりと頑固そうだけど、ファンも、ちょっと考えればいいと思うんだよね。
なんでもかんでも褒めればいいってもんじゃない。
「今日はょくなかった」とか
「このやり方は悲しいし」とか
そういうことも、きちんと伝える方が絶対いいと思う。
「池田さん、大好き大好き」
「池田さん、よかっですよかったです」じゃあ、
結局は歌手を駄目にする、伸ばさないことになる。

471 :
現状は、「双方向」になるのは、ぶらりでCD買って握手する時のみ。
これはどうかと思うなあ。

472 :
CD 買わなくても握手してほしいよね。
もう、買うものがないから
握手してもらえないよ。

473 :
>>472
同感。
きっと同じCDを何枚も買ってる人、けっこういるんだろうね。
ホールコンサートの時は別として、せめて"ぶらり"のときは
希望者には握手してほしいなあ。

474 :
年齢のせいなのか、自分の家族のこととか池田さんのツイッターに
書く人いるよね。あれ何なんだろう?
池田さんも興味ないと思うんだけどね。他の人もしらけちゃうし。
この人は、本当はもっとファンの幅が広がると思うんだけど、
何か押し方が、ちょっと違う気がするんだよね。

475 :
そうそうなんかずれてんだよね。もったいない。
アピールが残念ながらへた。

476 :
なんか池田さんがまさに
モノクロにみえる今日この頃

477 :
誕生日に「アピールがへた」なんて書かれちゃってかわいそう
今日のさとっさんはピンク
一生懸命に歌っていたよ
それだけじゃダメなの!?

478 :
こういう人が、人気の広がりを阻止しているんだろうなあ。
もっといろんな人に、池田さんの歌を聞いてほしい!と思うなら、ただただ誉めてればいいってもんじゃないんだ。
一生懸命するのは当たり前。
池田聡はプロの歌手なんだよ。

479 :
東北ですけど〜〜〜〜〜 なにか?
ライブハウスで池田さんのライブ〜〜 貸切状態でめっちゃラッキーでした〜〜〜
ところで
「Before」って、どのアルバムにはいってたかわかる方教えてください〜m(__)m

480 :
例えばさ、ライブで最前列に陣取ってくっちゃべってる常連のおばさんたちより、
後の方でつつましく聴いてる人の方が、実は大切だと思うんだよね。
こういう人は、ちゃんと聴いてるし、長く聴くし。
ぶらりツアーは、そういう人と言葉を交わしたり触れ合ったりするのには
最高の場所だと思うんだよね。
けれど、CD買った人とだけ握手とお話し。
それじゃあせっかくのいいファンが、どんどん零れ落ちちゃうよ。
プレゼント渡したり、CD買ったりしなくても、ちゃんと池田さんの良さがわかり
長く応援しようとしている人を、どうして大事にしないのかなあ。
大人のファンが、どんどん離れていっちゃうよ。
>>479みたいな子どもじみたひとばかり。

481 :
>>480
まるっと同意。
一部のファンの自己満足の
ためにライブしてるなら
復活無理だね。プロだろ?
耳に痛いことを言ってくれる
人が近くにいないのか。
埋もれていくだけ。
ぶらりツアー2回いったけど歌、うまかった。でもそれだけじゃダメなんだ。
売り込みかたが大事なんだよ。ツイッターにしても
ほんと、残念。

482 :
こんな所で匿名で雄弁に語られてもなぁ、ライブの時にスタッフ(何人かはいるだろ?)に直接言ったほうが届くと思うが?

483 :
私はちゃんと本人に伝えてるよ。

484 :
ここで雄弁に語ったって全然問題無いじゃん。
別に陰口や、誹謗中傷してるわけじゃないんだもん。
真面目に、感じたことを語ってるよ。
その中に、いくつものヒントがあるのに。
2chは玉石混合だからさ、見分けられなかったら駄目なんだよ。

485 :
480レスですけど。
だれもわたしの質問に答えられないのねww
まあ、10人程度の田舎のライブで
わたしなんて後ろのほうで静かにきいてたけど
ミーハーで子供っぽいのいいけどさ、
そういう人もいて盛り上げてくれないと、
歓迎されない感じじゃなかなか、また行って歌いたいと思えないじゃん。
また期待に答えたいと、思うのが人であり、
そう思ってもらえるように盛り上げるのが、
ファンのマナーなんだよね。
アンコールも誰もしないような田舎じゃダメなわけ
池田さんは、
べつに今更売りたいとか思ってなくて、
だから大手の会社をやめて
純粋に、縁のある人たちに
歌をとどけたいと働いてるのよ。

486 :
>>485
>「Before」って、どのアルバムにはいってたかわかる方教えてください〜m(__)m
あまりに皆が知っているし、そもそもwebで調べればすぐにわかるし
ここで質問する必要もないだろうに、
と思って、誰も返事してないんだと思う。
盛り上げるっていうのも、人によって感じ方が違うんだなあと思った。
そこにいる人たちが熱心に聴いているか否か、というのは
演者はわかるものなんだよ。
ましてプロの歌手が感じ取れないわけが無い。
子どもっぽく、キャーワーすることが盛り上げることとは限らない。
池田さんはサポーター募集してるでしょ?
そこにも書いてあるように、以前のように売れたいと思っているわけじゃないことは
こちらも十分わかる。
ただ、いまより多くの人に池田聡の良さを知って欲しい、
一人でも多くの人に池田さんの歌を聴いてほしいと思うから、
ファンの人の力を貸して、と言ってるわけだよね?
そして同じ思いの人たちが、それぞれのやり方で応援してるわけで。
ファンのマナーというのは、あなたがここに書いたようなことじゃないと思う。
そして、あなたが書いたようなことは、アマチュアの趣味や
「現状維持でいい」と思っている人なら、まだ分かる。
でも池田さんのケースは違う。
やっぱり池田さんのファンは、精神年齢が低い人が多いんだな・・
それは気の毒だと思うよ。

487 :
ここは2chにしては真面目な場所ですね、いいことです。
ほとんどの街にとって、ぶらりツアーは年に一度のなけなしのライブなわけです。
スタッフや主催者や一部のマニアだけじゃなく、
“池田聡”という名前だけで会場に来た、おおむねヒット曲しか知らない人達の話にも耳を傾けて欲しいわけです。
そこから広がりもできるはず。
小規模会場だと終演後、打ち上げとはいわずとも
懇親会状態になるアーティストもいます。
もともと池田さんはそのあたり不得手かもしれませんが。
とある地方会場では終演後、サイン会参加者以外は露骨に追い出されました。
それでも池田さんと話がしたくて、同じCDを複数枚買う人もいます。
一歩間違えれば、AKB商法になりますよ。

488 :
精神年齢が低いかどうかどうでもいいんじゃない?
池田聡 50歳だけど
ハタチの時とあんまり変わってないでしょ?
池田聡は大人な歌だから、
なんていう気取ったおばさんおじさんファンこそキモイわ。
歌はそう大げさなものでもなく
娯楽でいいとわたしは思っている。
池田聡はギタリストであり
商売道具であり命である大事な手で
みんなと握手なんてするほど、安くない。
それぐらいのプライドあっていいと思う。
CD買わなければ握手できないと追い出された
方々はかわいそうだけど、ごめんなさい、
ぶらりツアーは
一日数万円かの小規模のライブで
赤字覚悟でやってる感じするよ。
握手がなによ。
CD買わずに握手だけしようなんていうのが
ミーハーだと思うけど、
池田聡 安売りしなくてもいいと思うから
その辺は冷たいと言われようが、
わかって欲しいなあ。

489 :
「握手」云々は、池田さんのスタンスを言ったことで、
「何が何でも握手したい!!」という意味で言ってるんじゃないんだが・・
そういうこともわからない人たちに支えられてるとすると、
やっぱりお気の毒なきがするねえ。
別に池田さんだけではなく、どんなことでも、「現状維持でいい」と思えば
結果は、右下がりになっちゃうしね。
「どうすれば、今より一人でも多くの人に、池田聡を聞いてもらえるか」
という話しをしてたわけなんだが。
>池田聡 50歳だけど
ハタチの時とあんまり変わってないでしょ?
ちゃんと五十歳の大人の男の歌になってるよ。
ある意味、分岐点なんじゃないかな?

490 :
歌はメッチャうまいんですよ。
売りたいのなら、
キャッチーな曲作るしかないよなあ。
池田聡はやはり、色っぽい恋の歌うたってほしいから
ツイッターで家族のこととかいうファンは
いらんなあ。

491 :
ライブに行ってないからわからないんだけど
いまさらの恋、歌ってる?
評判はファンの間では良かったみたいだけど。

492 :
>492
いまさらの恋
この間のライブで登場するなり
歌いましたよ。かっこいいよね。

493 :
あ、ほんと?
私がライブに行ってたときは、あんまり聴けなかったなあ。
「ハネノタネ」が一番多く歌ってた気がする。

494 :
見たばかりの夢も人は忘れてしまうという、歌詞についてジョークを交えながら話してそのあと歌ってくれましたよ。もっと世間に知られてほしいいい曲なんだけどなぁ
テレビで歌う機会はないのかな。

495 :
なるほど。
この曲、すごくいいですよね。
売り方次第では、もっと売れるの思うんですが・・
ご本人の気持ちとしてはどうなのかなあ・・

496 :
ラジオとかにリクエストするぐらいしかじぶんにはできないわ

497 :
ご本人の思い入れはハナノタネにあると言うことですか
誰しも自分を客観的に見ることは難しいものですが
彼の書く詞は無理にキレイにまとめた結果のこじんまり感がな。
そんなものに触れたくて音楽を聴くひとはいないよ。
魅力的に歌えていないと思う。

498 :
>>497
実は私も「ハナノタネ」はそんなに評価してません。
池田さんは、よく「再生の歌です」と紹介されるんだけど、
本当に大事な人を亡くしたら、再生なんて何十年もかかる。
そんなに簡単に「再生再生」言ってくれるなといつも思います。
ブレーンというほど組織だったものでなくても、
せめて耳に痛いことをきちんと言い続ける人が回りにいてくれれば・・
と、思います。

499 :
深い意味はないんだろうけど、ぶらりでいろんな地域にいっても
全然ツイートしないと思ってると、やけにツイートしたりするから
なんだか不公平感がでちゃうんだよね。
ずっと昔だけど、この人のHPに着たメッセージに、凄く丁寧に返事書いてたよね。
ああいうのは印象よかったなあ。

500 :
余裕がないのでは?
月の3分の1も東京にいない生活でライブと移動。
体調管理も大変だろうに苦行僧みたい。
HPで交流してた頃は何故かライブしてなかった時期と
その少し後で余裕があったはず。

501 :
もういい大人なんだからスケジュールは自分の意見も多少は取り入れてるだろ?
今度のMacにはCDが搭載されてないらしいしどんどん時代は変化してる

502 :
>>485
誰も問題があるなんて言ってないよ、彼の事を一生懸命考えてる貴重な意見って言うのは当事者に届いてこそ初めて意味があるんじゃないか?って事が言いたいの
連投失礼しました

503 :
ショッピングセンターで
ミニライブしてるのみた。
みてる人は決して多いとは言えなかった。通りすがりの人も誰だろう?と言う感じでチラ見して立ち止まらない。
今の池田さんは昔からのファンだけがついてるのかな?
なんておもってしまう。
友達にいっても、そう言えば
いたね。で終わってしまう。
新しいファンを獲得してもう一度表舞台でアーティストとしてでてほしい。歌がうまいだけになんとかならないかと思ってしまう。

504 :
やはり「ハナの種」池田聡ファンの方は
地道にカラオケで歌うとかすればいいと思う。
最後の雨的な、カラオケから知ったっていう感じでいけば
誰の曲か知らないがいい歌だね、みたいに。
ぶっちゃけ池田聡、歌うまいけど
「ハナの種」はそんなにいい曲ではない。
というか、
池田聡の雰囲気や声質には似合わないように思う。
他の誰か歌ってたら、また違う感じでいい曲だと思う。

505 :
いまさらの恋が売れるといいのにな

506 :
そうだね。
ドラマとかでもまた出会いや不倫ブームなので
新たな恋愛の形、歌って欲しい。

507 :
前に、池田さんの野外ライブに行った人が大雨でびしょぬれになって
握手のときに「あっためてあげる」と言われたと
自分のツイッターに書いていた。
別の人は、娘が志望校に受かったそうで
「何度も娘にメッセージいただきありがとうございました」と書いていた。
そういうの目にすると、声かけてあげる人にはあげてるのねと
つくづく不公平だと感じたよ。

508 :
声かけてもらいたければ
ただ画面の前でひがんでないで
ライブに行くなり「しっぽりカフェ」で突っ込むなりすることです。
サイン会で聞き耳立てると
どなたに対しても
何かしら面白いこと言っておられる。

509 :
今は仕切ってくれるスタッフもいないだろうし、
本人とファンの間の感覚のズレは必ずあるよ。
あるイベントに某アーティストが出てるの観てた時、
帰りにおばさんがかけよって話かけてた。
後で聞いた話だけど二十年前に知人を通してライブに招待された
お礼を言っていたらしい。
ご本人、憶えてないでしょw
なのにニコニコ受け答えして大変なお仕事なんだなって思った。

510 :
ライブに足しげくかよい、しっぽりに参加しても
結局はCD買わなきゃ言葉もかわせないから、
その現状を憂えてるんでしょう。
出来る限りライブに通い、その時々の感想を送っても
それには何らリアクションが無く、
とにかくCD買わなきゃ声をかけることさえできない。
真面目に考え応援してるファンのことを「画面の前でひがんでる」
なんて表現して恥ずかしくならない?
最終的にはそういう人しか残らないのかな?

511 :
会場だけで売る自主制作CDを年に一枚ペースで出せばおK。
これで握手問題は解決。

512 :
私はCD全部もっててライブにも言ってんのにCD買ってた人しか握手して相手して貰えない・・・不公平だよ→クレーマーの領域
理不尽なルールは社会に出て生きてると腐るほどある、あえて耳の痛い事を言ってもらえればまた売れるわけじゃないし
現行のスタッフがイエスマンばっかりだってのも完全な想像妄想だしね

良い歌を歌ってて歌が上手くって何で売れないんだ?って人は星の数ほどいるしね

513 :
ごく自然な要求だとおもうけどね。
>理不尽なルールは社会に出て生きてると腐るほどある
こういうことを偉そうに言う人は子どもなんだね・・
そんなこと皆分かってる。
ついでに言うと、社会に出る前から、生まれたときから
理不尽な世界でみんな生きてる。
それとこれとは別。
好きなアーティストへの希望を自由に述べてるだけ。
>現行のスタッフがイエスマンばっかりだってのも完全な想像妄想だしね
そうかもしれないしそうでないかもしれない。
あくまで可能性の一つとして言ってる。
言葉の意図するところをきちんと読み取れない、こういう人ばかりになるのかな。
良い歌を歌ってて、それをもっと多くの人に聞いてもらいたいと思うから
みんないろいろ意見を出していたのにね。
でも最終的にこういう人しか残らないとしたら、
それは池田さんにも原因はある。

514 :
こういう人しか残らないって、どういうことなのかな?
しかし、
握手ごときでなんで騒ぐのか?
握手してほしければ、CD買いなさいよ。
理不尽ではなく、慈善事業じゃないんたから、
商売なんだから。
池田聡、グッズ売れば?

515 :
ぶらりツアーとかをDVD
とかCD にして
販売してくれないかなぁ。
買うのになぁ。

516 :
509の者です。
私は「ライブに行きたくても行けない」人のことを想定して書きました。
ここで挙げられた人達だけが特別なんじゃない、
ライブでもネットでも「誰にでもチャンスはあるんだよ」と言いたかったのです。
しかし(別に池田さんファンに限らないのですが)
いわゆる追っかけの方は、どれだけCD買っても、ライブに行っても、
たとえサインと握手と「とっておきの一言」をもらえても、
心が満たされないようですね。

517 :
久しぶりのコンサートなのに
まだ、ぴあでは●列目を販売している
客席の方が緊張する、たぶん

518 :
>>514
だからさアーティストへの希望は運営に直接言いなよ、まさかとは思うが自称大人さんは此処でごちゃごちゃ書いてると何か変わるとでも思ったの?
可能性の一つねぇ、そんな事言ってたら何百万と可能性があるな、随分と暇なんだな?
こういう人間しか?モンスタークレーマーが他人に講釈垂れんなよ!

519 :
>>515
自分が単なる愚痴やイチャモン屁理屈を書き込んで読んでいる他人を不愉快にさせてるだけなのに人よりもの凄く優れた事をしてると思ってんでしょ?
みんなきちんとルールや決まりを守ってんのに従えないで屁理屈こねてごちゃごちゃ言うほうが上だと思ってんでしょ?

520 :
プレゼントや思いの丈を綴った手紙を直接渡せばとりあえず声掛けはできるよ

521 :
>>518
>>519
関係ないけど、ごめん
アンカーの数字がでかいよ。

522 :
>>519
意味不明。
上とか下とか、ファンどおしの劣等感なんかいらんわ。
池田聡、いいひとだよ。
ちゃんと声をかければ、優しく答えてくれるよ。
それよりも、旅先でのライブDVDほしいわあ。
池田聡 アドバイスつきのバンドスコアも欲しい。
いろいろ売れるものあると思うんだけどな。

523 :
結論としてAKB商法最強ということで。

524 :
ファンは 女の人の方が多いのでしょうか?

525 :
貧乏はするもんじゃないね、たかだか3千円ぐらい出せば解決する事をいつまでもぶつぶつ・・・皆決められた事をきちんと守ってんのにイチャモン付けるほうが上に居ると思ってるよwww

痛い更年期BBAだなwww

526 :
>>519>>525
でた!!
妖怪イチャモン上だと思ってんでしょ

527 :
みなさん、池田さんはツイッター、Facebookなどネットツールを駆使されている方です。
 そんな池田さんがここを見てないと思ってらっしゃいますか?
マイナスな書き込みはおそらく悲しくなるだけだと思います。
 ネットとはいえ、建設的な大人な語らいの場にしましょう。
本当にただただ悲しくなります・・・・どの意見も一理合って納得いくものも多いですが・・・・

528 :
>>527
ファンは皆同じ考えで、ニコニコと仲良くしてなきゃいけないのか?
思っていることを書いていいじゃないか。
池田聡はプロの歌手だ。大人だ。子どものお遊戯じゃないんだ。
ここを見て、何か感じるものがあればそれでいい。
中には下品な書き込みもあるが、そういうのは「お気の毒だな」でいいじゃないか。
本当のマイナスと言うのは、何も言わずにファンだった人が離れていくことだ。
現にそうなっているじゃないか。

529 :
再燃して燃え上がったものの
目線も合わない小さなライヴで
しんしんと気持ちが冷えていく
CDだけで十分だ
冷えないもの
そこには熱いものがある、幸せな錯覚

530 :
なんだかんだ言っても、頻繁にライブに行ける人は羨ましい。
ファンの中には年に1回地元に来た時くらいしかライブ行けない人も居る。
中にはライブすらままならずCD購入したりラジオやテレビUstチェックするのが精一杯な人も居る。
ライブ行くにはそれなりに時間や回りの都合を付けていくのは大変なんだよ。

531 :
逆に最も悲惨なのは
傍から見て頻繁に(しかも遠方までも)ライブに行ってるにも関わらず
「私あまりライブに行けないんです」とか言ってる人。
その言葉の裏にあるのは謙遜でもなんでもなくむしろ欲深さと嫉妬心。
「行ける」ライブの時は世界中みんなが行けるような幸福感に浸り、
「行けない」ライブの時は世界で一番自分が不幸だと思うらしい。
ライブに数ヵ月、時には数年行けない状態ならともかく
たった今行ってきたばかりなのに「行けない」
次が決まってるのに「行けない」は、もはやキチガイレベル。
どっちみち全てのライブに行けるわけじゃないんだから、
みんな仕事なり家庭なりあって、どうにかやりくりしてるんだから、
「行ける」ことに感謝しなきゃダメだ。

532 :
離れて行くのは握手できないからでもなく目線をそらされるからでもなく、
新曲が少ないからです。
もっとしつこく歌え、いまさらの恋。

533 :
そーだよ、久しぶりに
作詞作曲頼んだ
いまさらの恋
よい曲なんだからもっと
歌い続けてほしい。街中でも聴きたい。知らない人にも知ってほしい
頑張ってラジオの
リクエストでもするかな
ちなみにライブで目を合わせないのは照れ屋さんだからだと思いますよ
歌ってるときは後方みてるか又は目をつぶってますね
トークの時は目を合わせてくれたりもありましたけど。

534 :
池田を誹謗中傷してるわけじゃないって池田のスタッフには誹謗中傷してるじゃん
あと妖怪なんだって?随分と粗末な日本語だな?在日さんか?

535 :
連投失礼
AaLOUr1d0 [sage]

決められた事をきちんと守れよって言う事が何でクレーマーなんだ?
いい加減にしろよ、いい歳した大人なら意味は解るよな?
不愉快な思いした皆さんゴメンな、次回からは先生にすぐ依頼して・大人・の対応します。

536 :
「誹謗中傷」というのは、根拠の無い悪口などを言うことだよ。
ここに書かれたことは、池田さんのファンが、ライブに参加したり
日ごろ思っていることを書いてある。
誹謗中傷とは全く違う。
こんなに貴重なマーケティング資料は無いんだよ。
これを活かさないとしたらどうかしてる。
「こうだったらいいのにな」
「これが寂しいな」
「こういうのは嫌だな」
こういう声はなかなか聞き出せないんだよ。
現状の決められたことに、意見や提案があれば
それは自由に発言してよい。
口汚く罵ってるわけじゃない。
何故その区別がつかないかなあ・・
日本人以外を貶めるその発言こそが、「誹謗中傷」なんだけどね。

537 :
>>536
同意です!!

538 :
池田 聡 (@IKEDA_Satoshi)さんが2014年8月07日 - 10:05amにツイート:
あ、28年前の8月5日デビューだった。なんとなく、ぼーっとして過ぎてしまった( ̄▽ ̄)。
(https://twitter.com/IKEDA_Satoshi/status/497186713538551809)
28周年おめw

539 :
すっかりブログを書かなくなったね。どうしたんだろう。

540 :
あんなマメに更新してたのにね
面倒になったのかな?
楽しみにしてたから残念だわ

541 :
ブログまで無くなってしまうと離れていく人はまた増えるだろうね。
結婚のこともどちらでもいいんだけどただ、
あなたは高倉健じゃないんだから。
プライベートを隠して神秘性や有り難みが増す顔でもキャラ
でもないし。
リアルでの人間関係でもその人の距離の取られ方で戸惑います
ということあるよね。

542 :
最近めっきり聴かなくなってしまった

543 :
近年の曲の中なら「青空」が一番好きなんだけど。
何故だろう、聴くとほっとすると言うか、自分だけかも知れないがこれが池田聡だよなと思う。
「いまさらの恋」より好きかも。
あまりライブで歌っていないようで残念。

544 :
池田さんと言葉を交わすにはCDを買わなくちゃ・・と思って買って、
ほとんど会話もできなかったりしたんだけど、
ライブが終了してすぐとかに、ステージ上の池田さんに
プレゼンを渡す人を見た。
池田さんもしっかり相手の目を見て「ありがとう」。
渡した人もなんか言ってた。
こういうのありなのかあ・・と思っちゃった。
CD買ってサインしてもらうときも、
「名前書いてください」とか言ってる人もいるのね・・
どうせ書くなら全員に書けばいいのに。
結局ずうずうしい人が得しちゃう、というのが悲しい。
池田さんももう少し考えればいいのに。

545 :
>>544
ひがまずに次回はがんばってね。
何もせずに芸能人からあなたに声をかけてくれることはないのよ。

546 :
>>545
ひがむ、というのとは違うでしょう。
もう、次回は無いよ。
何もしなかったわけじゃない。きちんと読んでね。
チケットを買って、時間のやりくりをしてライブに足を運んだ
そのことに対して、池田さんはもう少しリアクションを考えた方がいい。
サポーターを募集して、応募してくれた人、実際にチラシを配ってくれた人、
様々なアイディアを出してくれた人、メールや手紙で感想を送ってくれた人・・
そういう人たちに、何らかの返答なりお礼なりを伝えるべきだと思う。
>>545
あなたの意地悪なレスで、私を含めて何人ものファンが悲しくなったこと、
池田さんから離れていくことを自覚してね。
本当に悲しい。

547 :
>>546
表現が悪かったかしら。
つまりあなたもプレゼントを渡したり名前を書いてくださいと言えば良かったのではないですか?
それはあなたが気が回らなかったからで、自分からアピールしている人を図々しいと言ったり、
まして池田氏ご本人にもっと考えてくれというのはお門違いではないのかということです。

548 :
>>547
プレゼントを渡したことはあります。
その時も、「CDを購入していないのにいいのだろうか・・」と思い、
池田さんにもお詫びを告げました。
気軽に自分の要求を伝えられる人もいれば、
「CDにはサインをしてもらうのみ」と、最初から認識し、
そこに「名前を書いてもらう」という発想自体が無い人もいます。
池田氏は、ファンの気持ち、要求を考えるのは「義務」です。
それは、池田氏の職業についていれば当たり前です。
当然池田さんは考えていると思いますが、どうも方向性がずれているように思います。
ここへの様々な人の書き込みをみてもそう思います。
あなたのように、人を傷つける表現を使ったり、
他者の細やかな気持ちに配慮できない、もしくはしない人が
結局はいい思いをしているように思います。
ライブに行っても、そういう感想を持ちます。
感受性豊かな、優しいファンは、歌手本人にとっては宝だと思いますが
そういう人たちは、きっとずいぶん離れていったことでしょう。
上から目線の表現、他者に対して「気が回らなかった」という言葉遣い。
多分そういうことを、恥ずかしいとは思わない方なのでしょう。

549 :
たしかにCD 買わないとサインや握手してもらえないのは
なんだかなーと思う。 
ぶらりで販売するものは貴重な収入源なんだろうね。
みんなCD もってるから
買うものないんだよね。
その年のぶらりツアーにきた
人だけのプレミアム感あるもの。が何かあると買っちゃうと思う。ブログをまとめた本とかあるのかな?なければ本とか。一番いいのは年一度シングルだしてくれたら買っちゃうよ。池田さんはシャイだから誤解されるのかな。自分が
CD 買ったときは隣にいた旦那に池田さんから握手求めてくれて、旦那が感動してたよ。

550 :
なんだか頭痛いわw

551 :
ぎむ [義務]道徳上または法律上,人がそれぞれの立場に応じて当然果たさなくてはならないこと。

552 :
ストーカー【stalker】の意味 - 国語辞書より一部抜粋
(3)面会・交際など、義務のない行為を要求すること
特定の人物に対する恋愛感情や好意の感情が満たされなかったことによる怨恨(えんこん)の感情を充足させる事

553 :
549の方に同意
>>551・553
その単語を示さなくても一般的な大人なら意味はわかります
ねじれた大人になりましたね 同じファンとして哀しいですわ

554 :
アハハ、ねじれた大人(大爆笑)
同じファン?やめて下さい、みんなが迷惑します。

555 :
病んでるファンは他にもいるよ
女性ファンにストーカーされた男性芸能人熱烈ファンがストーカー化する ...
スピッツ草野に至っては、10年以上の長きにわたって、ひとりの女性ファンからストーカー行為 ...(anyandromeda.jugem.jp/?eid...)

556 :
>>555
ここは池田聡さんについて語るスレです
みんなが迷惑しますよ

557 :
やっと解った。
ライブの規模が小さくなって、毎回ファンクラブイベントみたいに
勘違いした痛いひとがここでも喋らせろ触らせろって
ワメいてるのね。
ごめんよ、理解が遅くて。
池田聡は歌うだけで十二分に価値のある歌手なので
喋って触ってワタシの心のケアまでしろとか
他でやってくれ。
みんなが迷惑しますわよ 笑

558 :
歌うだけで価値のある 
アーティスト?
当たり前だ。プロなんだ。
なのにその価値は埋もれ
今では池田聡、だれ?
という現実。これが現実。
ファンサービスも仕事のうちだ。ファンあってこそのアーティスト。ファンが離れていったらライヴもままならなくなるよ。

559 :
痛い方ほどファン代表みたいな理屈を振り回すんだね。
どう考えても少数派なのに。

560 :
わざわざライブに来た私に、他のファンと同じかそれ以上の
サービスをしろ!義務だ!って叫んでる人
これ全部同じ人だよね
ストーカー化寸前でヤバ気
やたら彼女有無や結婚既婚かも気にしまくってた人も同じ人だよねきっと
こういう人に自分なりにアピールがんばって!って煽ると
本当に事件化しそうで怖い
自分にサービスしてくれない歌手にもう二度と金は落とさない
ライブにもいかないCDも買ってやらないから!!と思うなら
どうか黙って去って欲しい

561 :
池田さんが家庭のことを出さないのはストーカーから守るためじゃないの?
と思えてきた。

562 :
私は池田さんのプライベートには興味ないけどな。
いい歌を歌ってくれてたら
それでいい。

563 :
プライベートに興味持つファン心理わからなくはないけど
知ってどーこーなる訳じゃないからね
そういうファンってあれこれ妄想が広がって
現実と区別がつかなくなってしまってるんだろうな

564 :
久しぶりに見たらまた荒れてますね
とりあえず私は558,561,564に同意

565 :
精神疾患を患ってる人って自覚がない人が多いらしいよ、だから自分自身が歪んでいるのに気が付かないんだよ。

566 :
「感受性豊かな優しいファン」こそが地味に生き残る。
しかしそういう人は、まずはネットから消える。
消えたように見えるのは、ネットやらなんやらで暴れるのはみっともないと考えているから。
それでいて、ライブ会場で機会あらば自らコミュニケーションをとりに伺う。
それでいいですよね?

567 :
ここ見なければよかった。
読んでて気分悪くなった。
みんなで池田さんをもりあげるスレかと思ったら、ファン同士が雰囲気悪い。
池田さんのイメージが悪くなった。CD 聴く気がしない。
さよなら、池田聡。

568 :
君は今〜幸せ〜かい〜微笑みは〜♪

569 :
優しさを〜あげたかった〜過ぎた日々を〜超えて〜♪

570 :
俺は善意の押し売りなどせず、見た事もない事をそうかもしれないし〜などと妄想を膨らませる事なく、時間が合えば出来るだけライブに行ってきちんとCDを買っていい歌だなぁと思ったらみんなにすすめようっと

571 :
いいね! 571!

572 :
>>568
>>569
イイね〜♪
「79」大好きです。
玉置さんの作曲でしたねぇ〜。

573 :
あと「79」には3バージョンあるんですよね?
当時のシングルバージョンとアルバムバージョン、
そして新録音バージョンと。
新録音バージョンだけ聞いた事無いのですが…。
僕はシングルバージョンが大好きなのですが、
新録音バージョンはどんな感じなのでしょうか?

574 :
『79』のセルフカバーバージョン(2003年)は、
アレンジそのものはシングルバージョンと同じだと思いますが、
あのアルバムは全体的にリバーブ控え目で、
今の池田氏の生声に近いと思います。
落ち着いた印象を受けますね。
あくまでも、個人的な印象ですが。

575 :
私はライブバージョンが一番好きです。

576 :
男嫌いでオタクという設定にすれば食いつくんだろスレ
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1405767952/l50
お前らのんきにイベント行ってる場合じゃないぜ
身を守りたかったら99要チェック
あ?何だ109は?補足情報120 犯罪暴露か?131、132、135、136
こいつなんでこんなに書かれてるんだ?
160、161どうしたもんかね?本人じゃね?
34歳だと?236
おっと良妻賢母の学校か〜244
247そーなのか〜ほー
254このマットてのはグラウンドの住宅に面した金網に脈絡なく汚ねえ立てかけ方されてるやつじゃね?取りに来たやつ悪い奴ってことか。
256,304,326ほー

577 :
変な奴でたわよー よほど コンプレックスあるのね
もてないからフラストレーション溜まりっぱなし。
もてない男には、池田聡の歌は似合わないわ。
聞く資格なし。

578 :
Ust をまとめて何本か観たけれど、飽きてしまった。
相変わらず上手いけれど、昔自分を惹き付けた何かが
彼から去ってしまったような。
比喩ではなくて本当に心のどこかに触れられる感覚だったな。

579 :
どうもありがとう〜♪
玉置浩二ファンなので参考になりました〜♪
ありがとう〜♪
ありがとう〜♪

580 :
>>574
でした〜。
どうもありがとう〜♪
玉置浩二ファンなので参考になりました〜♪
ありがとう〜♪
ありがとう〜♪

581 :
全く聴かなくなった
池田聡

582 :
そんな報告は不要。
離れていきたい人は黙って離れてゆけばいい。
わざわざファン辞めますとか、意味不明。

583 :
そうですね、自分のblogにでも書いてればいいのにね

584 :
ライブいっても
同じ曲ばかり、飽きる
アルバムだせないアーティスト、終わってる

585 :
583・584に同意。世間的にみて終わってるアーティストも何も無い。その歌手を好きな気持ちを持ち続けて
いるファンにとってはずっと終わらないのだから、585のようにそうでない人に評論家気取りの語りをされるのはどうかと。
 終わってると思うのならライブに行かなければいい。本当にその歌手をその歌を素晴らしいものだと思っていれば、『飽きる』事などないと思う。
ここは人間的感性が終わっている書き込みが多く、心から残念の嵐。

586 :
難しいですね。マンセー意見ばかりでも発展がないから。

587 :
池田聡さんは、素晴らしいシンガーです。
日々の努力があるから、いまでもあの歌声を維持できているし、
歌もギターも日々進化もしている。
毎回同じと思う人は、毎回いっているのに、
その変化にさえ気付けないそんな人。
批判する権利などないでしょう。
そんな人は相手にしなければいい。
ファンと言いながら、本人や他のファンの悪口を言う人も、
信じられない。
本当のファンじゃない。
ほんの数人の悪い書き込みをする人のせいで、
池田聡ファンの質が悪く想われるのは、耐えられない。
匿名だからといって、言って良いことと悪いことがある。
その判断もできない人は、去ってほしい。
586さん、ありがとう。

588 :
いろんな考えの人がいると思うんだけど。
ここは基本的に、池田聡のファン、ファンだったひとが書いてるよね。
その中で、ライブに通っていたけど、マンネリと感じたり
その他諸々の理由で行かなくなった人も、別に書き込んでいいと思うんだ。
ファンが失望したとしたら、その理由を池田さんは考えた方がいいと思う。
そこから発展があると思うんだよね。
このスレずっと読んだけど、池田さんに対しての悪意ある書き込みは
ほとんど無いと感じた。
失望したり、残念と思った人も、素直に最低の節度は持って書いてあると思ったよ。
私は数年ライブに通ったけど、やっぱり最後のほうは「もういいかな・・」
という気持ちになって、最近は行かなくなった。
池田さんなりに工夫したり考えてるのはわかる。
まあプロだから当たり前だけど。
でもファンのいろんな気持ちは、もっとしっかり受け止めるなり察知するなり
したほうがいいと思った。

589 :
受けとめるも察知するも此処に書いても何一つ届かないけどな

590 :
>>589  鹿児島での一曲めがいまさらの恋だったらしいので、届いてるのかと思ったw
ご本人、努力はとてもしていると思う。
ただ、声を維持してもギターの腕を磨いてもファンがついてくるかどうかは結局魅力でしよ?
歌の魅力ね。見た目やキャラではなく。
ボケベルの頃かな、あの頃の歌唱が神だと思った。

591 :
>>589
ライブに言った時とか、よかったと思うときもそうでないときも
本人にちゃんと伝えてるよ。
いろんなアイディアも伝えてる。
ここはこことして、思うことを書いているだけ。
あれだけ歌が上手いんだから、もっとたくさんの人に聴いてほしいと思うけどね。
この頃は自分もかなり醒めちゃってるけど。

592 :
10月にレコーディングなさるとどこかで読んだような。

593 :
池田聡さんってギターの弾き語りも上手いですよね〜♪
数年前のFMでのLIVE番組が凄く良かった〜♪
今でも録音して大正解でした〜♪

594 :
>>593
>池田聡さんってギターの弾き語りも上手いですよね〜♪
これは、素人にたいしては褒め言葉になるけど
池田聡はプロだからね。
プロにたいしては侮蔑になっちゃうよ。

595 :
ライブのポスター貼るボランティア募集みたいの?を書いてるよね。昔のように脚光を浴びたい訳ではないとかなんとか。自分としては、
もう一度表舞台に立って良い音楽を皆さんに届けたい
池田聡を知らない世代にも認識されるように頑張りたいと書いてほしい
だから応援してほしいと
やってやるぜーぐらいの
意気込みがほしい。
言い方は悪いがぬるま湯に浸かっていてほしくない。
と思う。

596 :
時代が変わってしまったから表舞台とかメディア露出とか
昔とは意味合いが違うと思うんだ。
USTを観ているとぬるま湯感は確かに感じる。
池田ワールドを確立できるかどうかだよね。
人としても一皮むけて新境地がほしい。

597 :
>ライブに言ったとき>言ったとき
>言った???
wwwwwwwwwwwwwwwwwww他人に安価つけてレスするときぐらいきちんとした日本語書きましょうよ

598 :
草生えすぎだろ

599 :
人の揚げ足とったり、ちゃかしたりしたいなら、
自分と同じように、人を小バカにしてる人に対してすればよいものを・・
真面目に誠実に書き込まれたことに、毎回同じように
バカにしたり、嘲ったりする。
自分と考え方が違う人には、そういう形でしか対応できない。
池田聡は、歌手としてはとても良い資質を持ってる。
まだまだこんなにいい歌を歌っているのだと、
たくさんの人に知って欲しくて、自分なりに何年間も応援してきた。
そういう人は、いっぱい居るんだ。
CD買わなくても、ライブに何度も通うお金がなくても、
陰ながら支え続けた人たちはたくさんいる。
そういう人たちにリアクションしなければ、ファンは離れていく。
私も、もういいや・・と思う。

600 :
そうだね
ライブ会場へ足を運べないとき、見る公式HPの更新の遅さ
さらに、テイチクにあるスケジュールなんか何年前の情報よ!?な記載
池ちゃんをとりまく環境は、池ちゃんを積極的に出そうとするものではない
それが本人の希望のように思われるから
さみしい

601 :
昨日東京でライブだったのかな?
会場のHPを見て、立ち見でこの値段は無いな・・と思っていかなかったけど。
いらした方に、もし感想伺えたら嬉しいです。

602 :
自分の粗末な日本語を棚に上げて逆ギレかよ?
まずきちんと謝る事も出来ないのかよ?

603 :
いつも同じ人だね。口調でわかる。
もうここ来ないや。
悲しくなってくる。

604 :
そうだよね
みんな言葉を選びながら
書いてるのに喧嘩腰になられると悲しくなるよね
そのうちスレが過疎って住人がいなくなるだろうね

605 :
「雪 あなたがいてくれたら」
って最高の歌ですよね。
先日友人の結婚式で唄いました。

606 :
https://www.youtube.com/watch?v=Ayb04sMyYTQ

pepsi NEXはみ出し記事記者は中年実名で(光金和也ファミコンファミレスソーシャルトレンド不正受給

607 :
ぶらりツアー大分行ってきました!!
歌もギターも素晴らしかった!

アフターライトを歌って欲しかった!!

608 :
ぶらりで東京タワーを歌ってくれることある?

609 :
>言葉を選びながら
謝罪すらせず論点をずらすなよ卑怯者自分自身がやられたらどれだけ不快な思いをすると思うんだよ?屁理屈覚えた小学生かよ?しかもバレバレの自演して!

610 :
shoさん、お気の毒に。

611 :
更年期の愚痴不満なんか誰一人読みたくないし、話の論点ずらして謝罪もしない薄汚い大人の屁理屈なんか書き込むなよ

大体池田に対する意見や要望はHPに書く所があるんだかさ

自分自身がきちんと正規の値段でお金を出したライブを私は『金額があってないと思った』なんて言われてレポするあほうが何処に居るんだ?痛いおばさんだな





てめぇ自身が同じ事されたら顔真っ赤にして怒るんだろ?薄汚い屁理屈婆

612 :
通報しました。↑

613 :
音楽一本で食べていくっていうのは大変なことなんだろうね。
とにかくそれを続けてるんだから、やっぱりすごいよね。

614 :
若い子の前で池田聡の歌をカラオケで歌ったが誰も知らなかった
悲しいw

615 :
なんじゃここはw

616 :
バックミラー好きだねw

617 :
とくダネの朝のヒットスタジオとかのリバイバルブームの時に呼ばれなかったのは
池田さんが断っていたのかコネがなかったのか…
呼ばれて当然な面子はともかく後期は謎の人選もあったな
ELT持田さんとか(全盛期は過ぎたかもしれないけど懐メロで呼ぶには早過ぎ)
L⇔R黒沢さんとか(90年代たくさん生まれたミリオンの1つだけど誰にもカバーされてない名曲?)

池田さんの曲は槇原・SOS・ABCとか歌唱力に定評ある人がカバーしてるけどさ

618 :
長野.....ww

619 :
久しぶりにこの人のツイッター見に行ったら、
書き込んでる面子がけっこう変わっていてびっくり。
でも相変わらず、池田さんへのお返事みたいのを一言いって
そのあとは延々自分語りとか、
池田さんがアップしたその日にご飯の写真に、野菜が足りないとか
なんとかいう栄養素がたりないとか書き込んでる人もいた。
女房気取りか?(笑)

620 :
ライブに連れて来ている人いない?

621 :
ライブ遅れないでくださいね。

622 :
何か楽しい話はありませんか?

623 :
ありませんねぇ

624 :
今年は30周年なので沢山ライブに行きたいな

625 :
今年は少しゆっくり活動だそうですよ。

626 :
去年、ライブ行ってきた。素敵だっったわ。

627 :
ある曲の始めに、他の人の曲の一部分を口笛でやってくれた時があったのだけれど、
鳥肌が立つくらい良かった。
口笛もこんなにうまい人なんだって。
ハモネプ、今度やるときがあれば、序奏か何かで口笛のパートで出たら反響でそうだ。

628 :
622です。追加 3年前のコンサートでした。
またやって欲しいなぁ。

629 :
ジェラシーってシングルだよね?オリジナルアルバムになんでシングル版が収録されなかったんだろう

630 :
至高の愛の曲調がいまいちなのはやっぱプロデューサーのせいかなー

631 :
池田さんの曲ってカップリングならわかるけど、
シングル曲でもその後のオリジナルアルバムに収録されない曲が結構あるのはなんでだろう?

632 :
初めて見に行こうと思ってるのですが、30代の男が1人で行っても浮きませんか?
あと、生でマリッジが聞きたいんですが、聞ける可能性は高いでしょうか?

633 :
マリッジもだけど池田さんはBメロが素敵すぎる

634 :
すいません…どなたか、教えてくれませんか?

635 :
男女問わず、お一人様は多いのでお気になさらずに。
恥ずかしければ、後ろの席を選ばれたらよいかと。

マリッジの歌う確率はかなり高いと思いますが、確実にとは保証できません。

636 :
>>635
ありがとうございます。
ワクワクしながら行くのを楽しみにしたいと思います。

637 :
タンドゥール、 長野県須坂市

638 :
しっぽりで曲の途中に口笛があった
以前のとは違う曲だったけれど

639 :
■池田聡「モノクローム・ヴィーナス」カラオケ Karaoke VoiceCover歌ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=ofFXLYdg2wA

640 :
■池田聡「モノクローム・ヴィーナス」カラオケ Karaoke VoiceCover歌ってみた その3
https://www.youtube.com/watch?v=QTu4sc3Zk7Q

641 :
保守

642 :
https://www.youtube.com/watch?v=-0NA4aJ5nMQ

643 :
https://www.youtube.com/watch?v=h3JgthzvyF4

644 :
https://www.youtube.com/watch?v=9SpuRe3qUKI

645 :
下手だなあ

646 :
南米の、ブラジル?でも歌われているのか?w

647 :
三十周年リサイタルもうすぐだね

648 :
今日のライブ行かれた方良かったらセトリ教えて下さい!
久しぶりに聴いて良かった曲でもいいのでお願いします!

649 :
保守

650 :
昔「モノクロームヴィーナス」のシングルカセットを買ったわけだが
カラオケバージョンに安っぽいガイドメロディが入ってたのにガッカリ

651 :
ラジオで崎谷健次郎が流れたので
その流れでこの人を思い出したんだけど
オリジナルアルバムは10年以上出してないの?

652 :
>>651
オリジナルアルバムでています。
確認してください。
http://www.satoshi.net

653 :
>>652
間違ってましたか
失礼しました
ウィキペディアというのも絶対じゃないですな

654 :
池田聡は在日韓国人でも驚かないけど、日本人かな?

655 :
てすと

656 :
どなたか5/28京都、四曲目のタイトル教えていただけないでしょうか?

657 :
>>656
『あの空で月は待ってる』

658 :
どなたか5/28京都、四曲目のタイトル教えていただけないでしょうか?

659 :
重複すみません。おしえていただいてありがとうございます!凄く素敵な曲でした!

660 :
昨日のツイート

661 :
最近20何年ぶりにライヴに行くようになって、歌唱力とお人柄の両方に惹き付けられていました。
でも昨日のツイート。人を晒すような乱暴で大人げない内容に、愕然。
別の方法でも、注意や警告はできるのに。ヒステリックなオジサンが真の姿なのでしょうか。

662 :
>>661
チケットの件の事?
だったら貴方の考え方の方がおかしいと思う。

663 :
>>661
確かに、警告の方法は他にもあったと思います。
けれど、それよりも、まだチケットが正規のルートで購入できるのに、不当なルートで誤って購入する人がでてしまうことの方を防ぎたかったのではないですか?
何度も注意喚起されていたのに、高額転売をするその売り手の方は、本当にファンなのでしょうか?

664 :
納得です。
87〜90年くらい、大ファンでライヴにも行きました。
20数年ぶりのライヴでは、あの頃以上の歌唱力と人間性を感じ、入り込みました。
だから「他にもあった」ところに過剰に期待したかもしれません。最高の対応に。

665 :
スミマセン。659は、658さんへの返信です。

666 :
保守

667 :
79

668 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

669 :
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

2JV3N

670 :
.

671 :
マジですか?

672 :
デビュー当時から3〜4年聞いてまた最近聞き出したけど、この人ホントに音楽が好きなんだろうね。
途中の頃はよくわからないんだけど、事務所問題で今みたいな形になっちゃったわけだよね?

今のスタイルも池田さんらしいと言えばそうなんだけど、もったいなくも思えます。

ただ・・・今の形しかなかったんだろうなぁ・・・

673 :


674 :
だいたい、みんなの人生変わるかもって
大げさじゃない?
事務所変更だったらまさかよしもとじゃないよね…

675 :
昨日のクリスの番組では「モノクロ」と「月の舟」を歌ってた
かなり久しぶりにこの人を見たけど
番組キャッチの時とかもう少し作り笑顔した方が印象良いのにと思った

676 :


677 :


678 :
つきの船はかなりの名盤だよな

679 :


680 :


681 :


682 :
保守

683 :
>>678
それな

684 :
>>653
バカめ…。(笑)

685 :
youtubeで初めて知って
ファンになったよ

686 :
>>685
それは、とても嬉しいです。
シンガーとして、とても魅力のある方なので、もっと知名度が上がってほしいです。

687 :
池田

688 :
モノクローム・サトシ

689 :
リマスターのアルバムってミッシングとリビングミュージック以外にありますか

690 :
>>689
アルバムのリマスター版は、その2枚だけだと思います。
楽曲単位のリマスターやリミックス、リブートは、色々ありますね。

691 :2020/03/28
>>690
ありがとうございます
リマスターをダウンロード購入しようと気になってたもので

【清竜人】清 竜人 Part7【きよしりゅうじん】
☆☆☆ 桑田佳祐 Part19 ☆☆☆
HYDE vol.261
ハシケン
平沢進め Phonngaan vol.206
森岡 賢 Part3
井上ジョー TENGUBOY Part.3
三浦大知 Chapter.88
長渕剛 No.323
【TIME TRAVELING】槇原敬之part144【TOUR】
--------------------
筑波サーキットを愛する人 LAP38
【生物】オーストラリアのサメが激減、駆除の影響か 研究
【モンステラ】 インテリア向け14鉢 【クワズイモ】
関ヶ原の戦い
タモリ倶楽部って日本一面白いよな!81
【 SEIKO 】 松田聖子100 【 JAZZ 】
鬱と貧乏が治らない、きむちー長田◆rDocrPXgT6
Superfly part81
【BBC】SHERLOCK シャーロック 74【2010-2018】
● 愛を作り出す未来技術 ●
ネ ト ウ ヨ 無 職 (笑)
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part115【成長】
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 56467
【和歌山】 「韓国人3人寄ればドクズかな」 僧侶がヘイト投稿、金剛峯寺が謝罪[01/31]
作画を語るスレ4736
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ242
大学から馬術を始めたヤシの集い
KING OF PRISM-Over the Sunshine!-
MUSIC FAIR【TRF・倖田來未・THE RAMPAGE】★2
ループ・調整産ポケモン交換スレ10
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼