TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆☆★THE ALFEE 第303幕★☆☆
CHAGE and ASKA Vol.700
赤い公園 15
【天使の】いきものがかり266班【ボーカル】
THE ORAL CIGARETTES 9
マキシマム ザ ホルモン 188
【リトグリ】Little Glee Monster ★112【ネタバレ、連投禁止スレ】
B’zのハードロック路線←ええやん WANDSのハードロック路線←えぇ... なぜなのか
がんばれ! VICTORY 12打席目
3人でも【ウルフルズ vol.51】ガッチュー

BUCK-TICK vol.352


1 :2020/01/09 〜 最終レス :2020/01/27
◆OFFICIAL WEB◆
http://www.buck-tick.com
http://twitter.com/BUCKTICK_INFO
http://www.facebook.com/bucktick.official/
公式LINEアカウントID:buck_tick

◆BUCK-TICK ビクターエンタテインメント公式◆
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A000980.html

◆徳間ジャパンコミュニケーションズ◆
http://www.tkma.co.jp/jpop_top/buck_tick.html
◆Sony Music Site◆
http://www.sonymusic.co.jp/artist/bt/

◆OFFICIAL FAN CLUB FISH TANK WEB◆
http://fc.buck-tick.com/
◆寿記◆
http://blog.buck-tick.com/
◆今井寿 Instagram ◆
@imai_bt

※sage進行厳守です。
※荒らし・釣り・煽りは徹底スルー。
※過剰なファン叩き・雑談は控えましょう。
※次スレは>>970が立ててください。

※前スレ
BUCK-TICK vol.351
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/musicjg/1576773880/
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :
◆Victor Years BUCK-TICK YOUTUBE公式チャンネル◆
http://www.youtube.com/user/BUCKTICKvictor

3 :
New Single『堕天使』
2020年1月29日発売決定!

作詞を櫻井敦司、作曲を今井寿がつとめる38枚目のシングル「堕天使」。
カップリング曲は、作詞:櫻井敦司、作曲:星野英彦の「Luna Park」を収録。

本作は完全生産限定盤と通常盤の2形態でリリース。
完全生産限定盤には、ボーナストラックとして2019年12月に開催されるツアー 「THE DAY IN QUESTION 2019」のライブテイク音源を1曲収録。
また、「堕天使」のミュージックビデオを収録したボーナスディスクを付属。
さらにパッケージはスペシャルデジパック仕様となっています。

4 :
オフィシャルファンクラブ「FISH TANK」会員、
オフィシャルモバイルサイト「LOVE & MEDIA PORTABLE」会員限定のツアーが決定!
※ファンクラブ会員/モバイルサイト会員限定公演の為、一般発売はございません。

2020.5.23(土)
東京:Zepp Tokyo
OPEN17:00 START18:00
1F立見 / 2F指定 / 2F後方立見 ¥8,000(税込) ※ドリンク代別

2020.5.24(日)
東京:Zepp Tokyo
OPEN17:00 START18:00
1F立見 / 2F指定 / 2F後方立見 ¥8,000(税込) ※ドリンク代別

2020.5.31(日)
福岡:Zepp Fukuoka
OPEN17:00 START18:00
1F立見 / 2F指定 / 2F後方立見 ¥8,000(税込) ※ドリンク代別

2020.6.6(土)
大阪:Zepp Osaka Bayside
OPEN17:00 START18:00
1F立見 / 2F指定 / 2F後方立見 ¥8,000(税込) ※ドリンク代別

2020.6.7(日)
愛知:Zepp Nagoya
OPEN17:00 START18:00
1F立見 / 2F指定 / 2F後方立見 ¥8,000(税込) ※ドリンク代別

2020.6.13(土)
宮城:仙台GIGS
OPEN17:00 START18:00
1F立見 / 2F指定 / 2F後方立見 ¥8,000(税込) ※ドリンク代別

2020.6.14(日)
神奈川:KT Zepp Yokohama
OPEN17:00 START18:00
1F立見 / 2F指定 ¥8,000(税込) ※ドリンク代別

2020.6.21(日)
北海道:Zepp Sapporo
OPEN17:00 START18:00
1F立見 / 2F指定 / 2F後方立見 ¥8,000(税込) ※ドリンク代別

※ファンクラブ会員/モバイルサイト会員限定公演の為、一般発売はございません。
※チケットの整理番号・座席番号は、ファンクラブ会員とモバイルサイト会員のチケット受付終了後、両受付の当選者を合わせて、抽選でランダムに決定されます。
※チケット代は全て税込み金額です。
※3歳未満入場不可/3歳以上有料
※客席を含む会場内の映像・写真が公開される場合があります。予めご了承ください。

5 :
>>1
スレ立て乙です

6 :
>>1
乙チク!

7 :
バク乙!

8 :
>>1-4
ありがとう

9 :
>>7
ゴロが悪い
R

10 :
新スレ早々申し訳けありません
このビール凄くゲッ○が出る気がする
https://i.imgur.com/DjCf0fl.jpg

11 :
おっさんスイーツ頑張ります

https://i.imgur.com/SFIEbFC.jpg

12 :
田舎に住んでる民としてはコラボカフェ行ける人が羨ましい。いいなあ。

13 :
ビール瓶とかカレンダーとか全部隣の席の人にあげてきた
ご清聴ありがとうございました

https://i.imgur.com/wMi5uWA.jpg

14 :
んー、どう考えてもここ数作のナンバー1は
ラズダズのような気がする。
全体のアルバムのバランスだろうか?

15 :
>>14
天使のリボルバーくらいがバランス的にちょうどいい

16 :
アナーキーのが好き

17 :
>>14
もう十年前なんだよなぁ

18 :
memento moriが苦手やわ


19 :
最近だとアトムかなあ>バランスがいいアルバム
今井色が出すぎるとなんか違う感じがする

あとそういえば最近またあっちゃん歌い方変わったよね
一時期みたいにビブラートを使いすぎなくなった

20 :
あっちゃんがビブラート使い過ぎることなんてなかったよね?あっちゃんはさりげなく使うから好き。派手にビブラート使うヴォーカリストは嫌い。

21 :
今井さんの初心者にオススメアルバムはNo.0とメメモリと狂った太陽
まあ納得だよな
個人的にはアトム最高

22 :
音楽と人のあっちゃんのゴツい手がすてき

23 :
dtd6913fが最高傑作
バランスはどうでもいい

24 :
>>23
その三つだと13階だけ微妙

25 :
13階は1番つまらんアルバム

26 :
>>20
夢見る宇宙くらいの頃はビブラートがちょっと鼻についたかな
今は感じない

27 :
>>21
No.0のところは最新アルバムと言った方がいいかな
確かその発言は、No.0発売した頃のインタビューで、
「狂った太陽、memento mori、最新アルバムのNo.0」
と言ってた記憶がある

28 :
No.0はノイズが洗練され過ぎてBUCK-TICKらしくないし聞いててつまらん

29 :
ライブで演奏する曲数って昔と変わってないですか?

30 :
今のバクチクで一番でかい会場だとどこが埋まるかな。
玉アリかな。

31 :
代々木即完じゃなかったっけ?
今でもドームいけるんじゃない?

32 :
>>30
さいたまスーパーアリーナのアリーナモードで2万2千人だからねぇ
全国のファンを呼ぶことが出来れば埋まるだろうね

>>31
代々木で1万2千人ほどだね

33 :
>>31
ドームは53000人だから流石にちょっと・・・。
代々木はあれで12000人だったんだね。
横アリの13000人より入ってる気がしたんだけどな。

34 :
代々木そんなもんなのね
さいアリの37,000とかだとどうだろう?
グリーンドーム前橋20,000なら確実にいけると思っているが

35 :
>>34
地元だが交通の便が悪すぎる
近くに駅が無いからそんなに集まらなそう

36 :
>>12
今回フードメニューが微妙なせいかはじまったばかりなのに客入り悪い。
夕方以降でも空席目立つ。
前回とか表参道のときはすごい人入ってたのに。
ドリンクとスイーツはいいんだけどフードがね。
しかも、今回はタワレコカフェの通常メニューが注文できずコラボメニューしか注文できなくなってた。
フードが微妙だからフードは通常メニューでドリンクとスイーツだけ注文しようと思ってたらできなかった。

いったん席についてから帰っちゃうお客さんもちらほら。。。
入口でコラボメニューのみの提供ですって店員さんが伝えてはいるもののあまりよく考えずに入ってくる人が多いのだろう。
隣のテーブルにきた人たちが「え?何これ?高っ、意味わかんない、どうする?出る?出る?」
みたいな会話してて切なかった。
逆側のお客さんもカレンダー全種類欲しいから「しょうがない」っていって注文してた。

37 :
全くだよ、我々から金を巻き上げたいのならフードもグッズも更なるハイクオリティにしてもらわないと
お布施する準備はできてるんだから

38 :
最近運営が調子に乗ってると個人的に感じてるんで値段に見合わないと思ったらなるべく手出ししないようにしてるわ
粗悪なもので金だけ取ろうとするようなバンドではなかったはず

39 :
>>38
それは今井さんに直接メール送ったほうがいい

40 :
>>39
ブログのとこにあるし

41 :
>>38
同じく
急に金、金、金になった感は否めない
グッズのラバキー的なのとか皆乗りすぎるから向こうも調子に乗るんだろうにw

42 :
ラバキー類の依存性は薬物やアルコールと同等
ひとつ手にしたら全部揃えない手が震える

43 :
手が震えてたわ

全部揃えない と 手が震える

44 :
>>43
会いたかったんやな?

45 :
カフェ、通常メニュー頼んでたヒトいたよ。ツイで見かけた。メニューが一緒に出てきたって

46 :
>>45
マジで?
8日の夕方行ったときは入店前にコラボメニューのみって説明されたし、メニューもコラボメニューしか出てこなかった。
さすがにコラボメニューだけだとガラガラになるから方針変えたのかな?
あとは注文時にもらえるカレンダーカード、好きなの選べるようにするかフードのカードとドリンクのカード交換してほしいw

47 :
>>45
途中で変わったって事?

48 :
前回の時は通常メニューも頼んだような記憶が…

49 :
前回は通常メニューも頼めた。
けどフードも充実してたから通常メニューも出されたけど特に必要なかった。

今回は少なくとも8日の時点では通常メニューは頼めなかった。
今回フードが微妙だからフードは通常メニューにしようと思ってたのにダメだった。

が、昨日から通常メニューも注文できるようになったみたいだね(ツイートしてる人もいた)

50 :
>>41
利用者には買わない権利が有るだろ
運営が売ってるだけで文句言うとか
何様?

51 :
きたきた

52 :
通常メニューはフード2品。
カリフォルニアロール茶漬けと、あと何だっけ忘れた
コーヒーなどのドリンク通常メニューはないが
店員さんに言えばメニュー出してくれるようだった

53 :
前回渋谷行ったけどコラボのみだったからアレルギー持ちの友達は我慢して何か飲んでるだけだったよ
表参道の時は通常メニューも頼めたんだよね
渋谷も方針変えたなら朗報だけど

54 :
通常メニュー頼めるんですね
あのフードではお腹満たされない

55 :
コーヒーもアルコール入りなのか。
充電パッド欲しいから梅田行ってみようかな。

56 :
カフェのフードメニューの少なさに関しては概ね同意
因みに>>10-11 13は俺ね
居酒屋やBarでは無くカフェだからどっちつかずになった感じ
>>50
最近は曲だけでは厳しいから色んなビジネスチャンスを探して
いるのは他のアーでも一緒なんだよね
嫌なら買わなければ良いし意見があればアンケートもあるし
実際俺は書いてるしね

57 :
高額のVIP席作ったりファンクラブ旅行とかやらないだけマシ

58 :
>>57
一生やらないでほしい

59 :
GACKT様みたいに、前列確定指定席6万円とかやり出したら悲しい

60 :
>>52です、書き方が悪かった。
フードは通常メニュー2品のみ。
ドリンクは、言えば出してくれるです。
ドリンクメニューを出してもらうお客さんを見ました。

61 :
そういうのやめてー

62 :
露骨に子どもの学費目当てで稼ぐようになってるじゃん
これからもっと加熱するよ

63 :
あっちゃんの方はビールというよりワインかと思った

64 :
カフェはやるとしても、もう少し間あけてもよかったと思う
タワレコサイドが話を持ってきたのかもしれないけど、前回から1年経ってないのもあり、企画としては新鮮味に欠ける
ここの書き込み見た限りでは今回はメニューも残念みたいだし
何回もやるって事は、タワレコ的には優良企画なのかもだけど、実施期間中に自分が店(nu茶屋町店)の前通った時には客少なかった記憶

65 :
DIQの時にカフェやってくれたら寄れたのに…地方民はツライ

66 :
もうファンも皆いい歳になってるから、あんま子供騙しな企画は止めた方がいいと思う

67 :
今、くりぃむしちゅー有田が出てる番組で言ってたけど、あっちゃん家の猫(くるみ)って高級猫なんだな
300万円らしい
前スレ後半でメンバーの懐事情に付いてレスが続いてたけど、やっぱ儲けてるんだな

68 :
そこまで高くない

69 :
ホントとりあえず調べる癖をつけてくれ

70 :
ベンガルはペットならそこまで高くな良い

71 :
ベンガルって可愛いよね





https://i.imgur.com/CCMbTve.jpg

72 :
>>67
今値段高くなってるけどそこまで高くなってないのでは?

73 :
ベンガルは30〜50万ぐらいだろ

74 :
庶民ですら買えるよベンガル

75 :
猫好きとしてはあまりペットショップやブリーダーから猫を買って欲しくないなあ
あれは奴隷商人みたいなもんだ
おまけに大きくなると売れなくなるから露骨に値段が下がっていくし
売れ残った最後はどうなるか考えたくもない

76 :
>>67
脱力タイムズで言ってたね
他に紹介されてた似た様な猫は桁1つ上のがいたね
多分チャンピオン猫じゃないの?

77 :
>>75
里親探しの猫とか、殺処分待ちの猫とかには全く興味がないんだろうね
血統書付きしか目が行かないのかもね
悲しいなあ

78 :
保護ネコ貰うにもいろいろ個人情報晒さなあかんしなぁ

79 :
行政の保護施設は個人情報保護がしっかりしてる

80 :
ペットショップの動物も誰かが買わなきゃ処分されるわけで...難しい問題だね

81 :
転売といっしょで買う奴がいるから売るやつがいるわけで、ペットショップで小犬や子猫を高額で買う人がいなくなったらブリーダーによる無理な繁殖も減る。

すし詰め子犬工場「まるで地獄」400匹 ペットショップの裏側の闇・繁殖犬
https://ameblo.jp/majokko-shuri-chan/entry-12357294914.html
人気のペット犬であるチワワや柴犬、ダックスフントが、繁殖のためにすし詰め状態で飼育されていた。

「まるで地獄」。商品を大量生産するように子犬を産ませる「パピーミル(子犬工場)」に視察に入った県内の動物愛護グループは、あまりに悲惨な光景に目を覆った。

82 :
外出した飼い猫さらって保護猫にする悪徳NPOとかもいるしね

83 :
猫カフェもひどいんだよな。

店員は猫好きなんだろうけど経営者がクズ

あっちゃんの影響で猫に興味持った人もいるだろうけど猫カフェMOCHAだけは絶対に行ってほしくない。

スレ違いで申し訳ないが マジでMOCHAだけは行くの辞めて欲しい。

「みんな泣きながら働いてた」 猫カフェ「MOCHA」で猫パルボウイルス発生、店員が悲痛な訴え 関東全店臨時休業へ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/02/news104.html
 東京・立川の猫カフェ「MOCHA 立川店」で、一部の猫が猫パルボウイルスに感染する事態が発生したとして、運営会社であるケイアイコーポレーションは8月2日、関東の「MOCHA」全店を3日より臨時休業とすることを発表しました。
同店を巡っては7月末ごろから「猫パルボウイルスがまん延しているにもかかわらず営業を続けている」とのKツイートが話題になっており、猫好きを中心に非難の声が高まっていました。

発端となったのは、Twitterに投稿された4枚の画像(現在は削除済み)。店のスタッフとみられる人物がLINEで「猫パルボウイルスがまん延していて、4日間で4匹(猫が)死んだ」
「他の猫も感染している疑いがあるのに、社長が営業を中止してくれず、このままだと全滅してしまう」「社長は猫0匹になっても営業しろって言ってる」「みんな泣きながら働いてた」などと打ち明けているものでした。

特に問題とされたのが「感染が確認された後も猫パルボ発生を公表せず、営業を続けていた」という点で、これは場合によっては知らずに店を訪れた客がウイルスを持ち帰り、自宅や他店の猫に感染させてしまっている可能性があったことを意味しています。

https://twitter.com/i/events/1024691386635837441

https://xn--y8jh7dsa1f.jp/cat-cafe-mocha-shibuya/
週刊新潮が発表したところによると、亡くなった猫の数は合計49匹とのこと。
ちょっと…多すぎてショックが大きいです。
もちろん、数が問題なわけじゃないですが、さすがに…。
モカに在籍した猫の合計は420匹前後で、そのうちの12%が亡くなってるとのことです。
さらに猫にとってストレスが多くなるような環境だったということも書かれています。

参考記事(外部サイト):ウイルス蔓延で50匹が死亡した猫カフェ「モカ」 店でライブ開催、過酷な“労働環境”指摘も

うーん。
現実としてこういったことがあっても、mochaは繁盛するでしょうね…。
猫カフェの猫がどれだけ亡くなってようと、猫カフェに行くお客さん達のほとんどはそれを気にしません。
(deleted an unsolicited ad)

84 :
命を尊重しよう。
弱い立場の者が守られ、救われる社会が良い社会だよね。
何よりも必要なのは弱い立場の者を産み出さない仕組みだよね。

政治と経済と教育に関心を。

世の中の問題の根本は大体がお金。
お金が必要な人や所へ行き渡ってないこと。
信用創造貨幣制度という詐欺の仕組みを知って、そこから卒業しなくちゃ。

オリーブの木・黒川敦彦氏、れいわ新選組・大西つねき氏のYouTubeチャンネルを覗いてみて下さい。

85 :
あっちゃんにとって猫は恋人なんだから可愛くて由緒正しい恋猫を選びたい気持ちはわかるわ

86 :
ちょっとなに言ってるかわかんない

87 :
頭悪いんだね

88 :
トリビュート今知ったけどディルアングレイとかいるんだあファンだったのかな
林檎は唄かあマイファニーとかタイトロープとか聴きたかったなあ
ジャジーな感じなら誘惑も合いそう

89 :
音楽と人、あっちゃんのインタビューからゆーたのページまでの落差が凄いよな
いきなりボーカルは沈んでるのにベースは若い女の子に挟まれてご満悦
同じバンドとは思えない

90 :
だがそこがいい

91 :
あっちゃんも家では寝転んで「ブーーーッ!」って屁して
奥さん「やだーあなたまたーw」
子「パパくさーい!」ってな感じの普通のパパしてるから無問題

92 :
よくもまあクソつまらん妄想できるもんだと
面白いならまだしも

93 :
これが妄想に入るのか

94 :
もう答えは見えてる櫻井

95 :
>>89
いつもの本屋に音人買いに行ったら売ってない
いつも発売1週間後に行っても売ってるんだが
今月号は良く売れてるのか?

96 :
時代もあるよね。今時紙媒体なんて売れないんだろうね。ウチの本屋は音楽誌なんか仕入れはしないで予約分だけ入荷とかザラだよ。

97 :
紀伊國屋レベルなら別だけど、街の本屋はまず音楽誌卸さないだろう
欲しけりゃCDショップ行け状態

98 :
>>96 >>97

>>95です
自分が行くいつもの本屋は最寄り駅の商業施設の中だから音楽雑誌の品揃えは割と充実してるんだけどな
今はこの状態の方がレアなんだろうな
もう一件アテがあるので、その本屋に行ってなかったらポチるわ

99 :
近所のショッピングモールの本屋で残り1冊をゲットしたわ
レジが恥ずかしかった

100 :
売り切れたか取り寄せてもらったよ

101 :
SCHAFTの公式サイトが消滅してる

102 :
音人キンキのドームレポがあったから売れてるのかな?(知らんけどテキトー)
今井さんのインタビューの最後の回答に衝撃を受けた。
頭殴られた感じ当たり前なんだけどそういう所見せないから余計に

103 :
今井さんカッコいいわぁ

104 :
あれはちょっと格好よすぎるよな
みんな頑張ってんだなぁ

105 :
>>95
>>102

今月号の音人、売れてるみたいやね

https://twitter.com/kmHF1968/status/1215990092247924736
(deleted an unsolicited ad)

106 :
今更ながら読んだけど身近な人の死に対する正常反応
病んでるわけでもなきゃ鬱でもない
引きこもり的な発言もむしろあっちゃんらしくて安心する

107 :
         ___
         /     \      な、なに急にスレ開くんだお!!
       /  ─   ─\        スレ開く時はノックくらいしろお!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)

108 :
>>98
むしろ普段買ってる楽天ブックスが品切れだったから
数年ぶりにリアル店舗の本屋で買い物した

109 :
BUCK-TICKのオリジナル曲通しで聴いたら何時間くらいかかるんだろ?

110 :
>>109
計算すればわかるでしょ?

111 :
振り向けば 絶望が

112 :
素朴な疑問なんだけど、極東ツアーのファイナルってなんで武道館じゃなくて
NKホールだったの?

113 :
>>112
2001年のデイイン以降、アルバムツアーが年末に重なる時はデイインではなく日本武道館でのツアーファイナルとなるけど
ツアーが年末に重ならない時はツアーファイナルを日本武道館では一度もやっていない

天使のリボルバー、夢見る宇宙、或いはアナーキー、アトム未来派、No.0のみ、年末とツアーが重なるので、デイインではなくツアーファイルとしてやってる

114 :
ツアーファイナルに決まりなんてなくない?

115 :
WARP DAYSのライブは最高傑作や
あっちゃんの歌唱はこの頃が一番脂が乗ってる

116 :
>>112
その当時新しいホールだったからじゃね

117 :
>>115
WARP-DAYの時の六月の沖縄好きだ。

118 :
なるほど。そういうことか。
ありがとう きいてくれて。

119 :
>>112
動員力が弱かった時期だからでしょ
それに竣工から14年くらい経過してる

120 :
天リボくらいから離れてたファンが戻ってきたりとかで動員がある程度戻った感じ

121 :
>>117
薔薇色の日々も最高だった

122 :
>>117 >>121
ヒデの誕生日故にヒデ曲多めにしたんだったよな
ライブと誰かの誕生日が重なる時は毎度チケット激戦って感じだから、チケ確保の時点で諦めて行った事ないなぁ
一度は行ってみたい

123 :
>>107
アンタ不定期に出現してなかなかの仕事するね

124 :
>>121
・・・あれは歌詞もいい。
頽廃的な櫻井氏の雰囲気も良かった。
>>122
>ヒデの誕生日故にヒデ曲多め
そういうとこ、ほんと律儀だよな。

125 :
>>120
この辺から結婚出産育児でライブから離れてた女ヲタが復帰しだしたという事か
他には観客動員が持ち直してきた要因って何かあるかな?

男の客も近年は結構増えてる様だが、これは、
「まだやってるんだな、懐かしいから見に行ってみるかー」
って感じなんだろうな
男の客はいつ頃から増えだしたんだろ?

126 :
>>120
この辺から結婚出産育児でライブから離れてた女ヲタが復帰しだしたという事か
他には観客動員が持ち直してきた要因って何かあるかな?

男の客も近年は結構増えてる様だが、これは、
「まだやってるんだな、懐かしいから見に行ってみるかー」
って感じなんだろうな
男の客はいつ頃から増えだしたんだろ?

127 :
>>125 >>126
すまん、何故か重複してるわ

128 :
鈴木光ちゃんより可愛い東大生っているのかな

129 :
極東ツアーは雑誌でも良いと評判だった
Warp daysがBUCK-TICKライブDVDナンバーワンでも驚かない。Blu-rayでみたい

130 :
月末、新しいDVD買いに梅田のコラボカフェ行ってきます。
BUCK-TICKにファンになったのは25年以上前。最近また再燃してます。なぜかは自分でも不思議なくらい。

131 :
>>115
いいよねぇ
今はファンもメンバーもあのときのような勢さはない

132 :
>>109
24時間くらいじゃなかったっけ?

133 :
>>131
その頃離れちゃってたのが悔やまれる…

134 :
ここ2年でファンになったボッチファンだけど、FTオンリーの昔のDVD欲しい。
再販するか、どっかで売ってないかな?

135 :
warp daysはライブ感あってマジでカッコイイ
OLODのライブがなんかモッサリしててう〜んて感じでほぼ離れかけてたけど、当時あのNKホールのDVDで本当に再燃した覚えあるわ

136 :
極東ってデビュー15周年イヤーだったんだけど往年のファンが減少してた頃で、だから今井さんの疾風の歌詞共に青い春を駆け抜けよう≠ヘ当時聴いたとき心にグッと来たんだよなぁ
ファン続けて来て良かったなって

137 :
OLODのライブ映像のあの安っぽさはなんなんだろ
ライブ自体は悪くないしアルバムとしては一番好きなんだけど

138 :
質問すみません
友達と2人でFCに入ったんですが、会員限定ライブというのは
チケット1人1枚とありますが、2人とも会員なら2枚連番で取れますか?
友達と隣で観たいんですが…
会場が1階だけのライブハウスならなんとかなりそうですが、2階や2階指定席まであるみたいなので
チケットがばらばらでしか取れない場合、どうなるのか心配です

139 :
バラバラで見るしかないです
昔から

140 :
>>134
俺はヤフオクで買った
二倍ぐらいの値段したけど

141 :
会員2人なら申込時に入力すれば連番で取れる様にして欲しいよね
2人とも当たるなら行くとかもあるだろうし
他盤は普通にやってるし出来るのになんでしないんだろう

142 :
>>139
レスありがとうございます
せめて2人とも同じ階になれるよう祈ろうと思います

143 :
席ランダムなんだよね?

144 :
>>142
先ずは2人とも取れるかだと思うw
確実に2人とも取れるなら場所はバラバラだろうが良いんだけどな

145 :
とりあえず次は箱ツアーだから、2人ともチケット取れる事だけ祈っておけばいいよ

146 :
>>135
OLODのDVDに収録されてる公演は、客席がステージを囲んでるので非常にやりにくかったらしく、
後日談でもう二度とやらないと言ってた記憶がある
主観だけど、あの公演のあっちゃん、特に最後の方なんて疲れが出てきてるのもあるけど、やる気なくしてる感じに見える

147 :
関東激戦だよね

148 :
やる気ないってか声が出てなかったな

149 :
>2人とも当たるなら行くとかもあるだろうし

そんなん知るか

150 :
>>142
甘いな

151 :
箱なんだから中で落ち合えばいいじゃん

152 :
CDTVの新曲紹介で堕天使流れてたのね

153 :
二階になるほうが稀だから
一階なら番号の遅い方に合わせて一緒に入ればいいのよ

154 :
なんだか次回も箱初心者が多くなりそうだな

155 :
初心者は箱は見送って普通のツアーから始めた方が無難ですか?
前の方に行こうなんて大それたことは考えていませんが、コツや暗黙のルールが多そうなので腰が引けています。

156 :
後ろはまったりよ

157 :
とにかく具合悪くなったら倒れる前に出てね
メンバーに気をつかわせたり演奏中断させる
ようなことだけはやめてね

158 :
でも時々後ろまでみっちりってことあるよ
ひといれすぎだろって
あと後半になるとどんどん前に人が集まるのも特徴だよね

159 :
zeppみたいに柵が細かいと後ろがみっちりってあるね

160 :
みっちりでも下がる意思表示すれば出して
くれるからヤバいと思ったら自分で動ける
うちに動いてね

161 :
>>155
後ろか前の真横は空いてる

162 :
ぎゅーぎゅーとかキツキツでなく
みっちりなんだな、バックティックは

163 :
Stay goldの最後のカッティング超かっこいい

164 :
他のとこだと2階席選べたような記憶だけどここは選べないんだね

165 :
選べるようになってきたけどオンリーは選べない

166 :
今、音楽と人読んだけど、堕天使を聴いた時の変な違和感の意味がわかったわ
今井寿らしいなぁ

167 :
ペットショップの動物も誰かが買わなきゃ処分されるわけで...難しい問題だね

168 :
一階なら行きたくない、二階なら行きたくないの人もいるから選べたらいいんだけどね

169 :
ニュース見てたら横アリで新成人がBUCK-TICK鳴らしたとかびっくりした

170 :
>>169
しかも会場横アリなんだねww

171 :
そのあとのニュースでも中国でガキがBUCK-TICK鳴らしてマンホール吹っ飛ばしたってww

172 :
付き合いで良く行ってたBTより4〜5つ下の某バンドは、箱ライブでモッシュやダイブは当たり前、服はライブTシャツ一択な感じだったがBTはどうなの?
まだホールしか行ってないから読めないけど、まさか箱ライブでデカいバッグとか女優帽みたいなのはいないよね?

173 :
>>172
変なやつなそんなにいなかったかな

174 :
一柵目付近で足下にバッグおいてるバカなら見たことあるぞ

175 :
他バンなら、結構前の方にいるのにショルダーバッグ持ってる奴いたぞ
しかも開演前に読書してた

176 :
後ろでまったり派だけど読書はたまにするぞ ヒマだもん

177 :
柵にバックかけるのもあたるからやめて欲しい

178 :
前から数列なのにパンパンの大きなトート持ち込むの止めてねw
ロッカー代ケチってるのかと思ったわ福岡の女

179 :
BUCK-TICKの箱の1階後方名物・読書して時間潰す人

180 :
BUCK-TICKでも10列目以内で文庫本読んでる人よく見るよ

181 :
アトムのヒデ曲って演奏と歌唱が不安定だよな

182 :
BUCK-TICKってライブハウスツアーよくやってるのにファンがいっこうに育たないよね。
なんであんなに無駄に後ろから押してきたり、横に頭おかしいくらいの人数並ぶんだろう。身動きとれねーわっていう。
ラウド系のバンドである激しさや押しではなく、ただ自分が一歩でもステージに近づきたい、1mmでもメンバーに近づきたいっていう自己中の塊。
ノリが激しいとかじゃなくてただただ圧縮するだけ。
いろんなバンドの箱ライブみたいフェスとかいったりするけど、会場前方がこんな感じになるのはBUCK-TICKとX-JAPAN(YOSHIKI)だけ。
YOSHIKIの場合はピアノ演奏のバラードであっても後ろから婆が圧縮かけてくるw

183 :
>>172だけど情報ありがとう。

デカいバッグを持ち込むのはあるあるだと思ったけど、足元とか柵にかけるのは多分初めて聞いた。
で、何より読書てw ホールじゃなくて箱ライブで読書は色んな意味で衝撃的だわ。

184 :
後方まったり派が読書してるのはまだしも、前方でもいるからビビるよね
スマホ持って入ってきてる奴とかもいるし
割れたりする危険がたっぷりなのに

185 :
>>184
電子チケットってご存じない?

186 :
会場内にロッカーあるのご存知ない?

187 :
>>134
渋谷のディスクユニオンに2本売ってたぞ。
値段はプレミア価格だったがな。

188 :
前方に入りたい人は会場内のロッカー入れてるヒマなんかないだろうよ

189 :
正直2列目までなら整理番号何番でもいける。

190 :
事前にロッカーの場所確認してたら、入場後にロッカー入れてても整理番号次第で余裕で最前行けるわ
鈍臭いBBAどもがマウント取ってんじゃねぇよ
まぁお前らのスマホが割れようが、自己責任だがな

191 :
整理番号次第でw

192 :
>>184
BUCK-TICKの箱ライブ来たことあるの?
ダイバーもいなけりゃモッシュも起こらない。
スマホ割れる要素なんて微塵もないけど。

193 :
どうみても来たことないよね

194 :
前行けそうなときは一応割れないように簡単な対策はするけどな

195 :
開演待ち読書勢はメタルとか他ジャンルのライブでも必ずいるよ、自分もそうだし

196 :
本を読むことに越したことはない

197 :
横アリで爆竹かぁ
ほのぼのするニュースだね(*^o^*)

198 :
今回のオンリー初日が一番倍率高いのかな?

199 :
>>189
特攻有害乙

200 :
ヒデさん誕生日近くの横浜も倍率高そう

201 :
一番高いのは神奈川だと思ってる。

202 :
書を捨てよ町へ出よう

203 :
寝ちゃだめだ ねちゃだめだ
さあ起きよう 活動しよう

204 :
或アナ アトム no 0
どのジャケットが好みですか?
自分はno 0 > アトム > 或アナ

205 :
横浜BLITZでFTonlyやってた頃ガラガラの時もあったのに

206 :
横浜捨てるから仙台下さい

207 :
堕天使の予約特典の詳細出たね
セブンのは通常版ジャケの画像を使った四角いチャームが付いたキーホルダーって事でいいのかな

208 :
堕天使めっちゃ好きだわ
なにこの変な感じ

209 :
>>207
そのように思っておりますチャームというかアクキーだよね?

210 :
お台場また運動会と重なるでしょ

211 :
運動会って何?

212 :
そうそう!また運動会被るんだよなー

213 :
>>209
ID変わってるかもだけど>>207です
そそ、それです
言葉が出てこなかった
今から予約しても貰えるならセブンで予約しようかな

214 :
セブンネット、予約受付終了になってるね

215 :
たぶんまた復活する

216 :
ロック界の第一線に君臨するBUCK-TICK、超満員の年末ライヴで魅せた気高さ
https://article.yahoo.co.jp/detail/ce54439f72be7d0dc7b4201896464c35426ad24b

217 :
典型的なクソ記事

218 :
うん、でもライブの時のキレイな写真をいろいろ見られるのは嬉しいね

219 :
>>217
典型的なクソ野郎

220 :
>>216
めっちゃタイムラグあるなw
この手の音楽専門じゃないところに取り上げられるのって珍しいのかな?

221 :
PARADEIII
結構面白そうだな
ブラフマンにデルジベットにDIRとか俺のために選んでるような人選

222 :
ananの記事w

223 :
樋口とヤガミがボトムを支える、とかww
この手のゴミ行稼ぎええ加減やめいww

224 :
何故かananだしタイムラグのある記事だけど写真あるから貼ってみたw

225 :
クソやゴミじゃないレポートはあるの?
ananのは当たり障りのない記事だと思うが、写真はええぞ

226 :
>>223
ボトムささえてるのは事実。兄弟がバンドにいると演奏がしっかりする。遺伝子レベルでつながってるし

227 :
>>226
アニイはそうは言われるけどまずは練習ありきの旨の事を20周年のPARADEのドキュメントで言ってたけど、
やっぱり遺伝子が大体同じという兄弟というのはデカいと思うわ

228 :
仲良し遺伝子の奇跡
兄弟でも仲良しとは限らないし
他メンバーで兄弟芸能人いない

229 :
>>223
他に誰が支えてんだよ

230 :
みなさんトリビュートは予約した?
購入迷い中

231 :
>>230
買わないいらない

232 :
予約したつもりがしてなかったから買わない

233 :
予約したよ〜

234 :
するわけない

235 :
シングル、トリビュート、Phy
あー、しあわせ!!

236 :
ドラマー会にアニイ写ってるで

https://twitter.com/natsukisnoopy/status/1217377963206799360?s=21
(deleted an unsolicited ad)

237 :
FM COCOLO「THE MAJESTIC SATURDAY NIGHT」にて、
1月29日(水)発売 BUCK-TICK トリビュートアルバム
『PARADE III〜RESPECTIVE TRACKS OF BUCK-TICK〜』の特集が決定!
[放送日時]
1月18日 (土)21:00〜23:00

238 :
>>236
集合写真だとどの辺にいる?

239 :
>>235
同じく

240 :
>>227
でもお兄さんは単体だと異様にリズム不安定なような・・・

241 :
アニイは走るから弟の目が厳しい

242 :
https://twitter.com/artbreakdrum/status/1217347731670237184?s=21
ここにもアニイ。菊池哲と
(deleted an unsolicited ad)

243 :
https://twitter.com/tatakiyagroove/status/1217321164285997056?s=21
すご。神田リョウさんと村石雅之さんとアニイ!
(deleted an unsolicited ad)

244 :
この歳になって兄弟が若い女の子と写真撮るなんて誰が想像できたでしょうか

245 :
櫻井ソロのが声がよく聞こえる

https://m.bilibili.com/video/av16501616

246 :
>>244
そのぐらい別に想像出来なくないけど
乱交写真とかじゃあるまいし

247 :
>>236
サンプラザ中野くん写ってんね

248 :
トリビュート予約してるよ

249 :
>>247
何でドラム会にいるんだよw

250 :
変身 リボーン

251 :
トリビュート予約してみました!
みなさん返事ありがとうございました!

252 :
DIQ2019のグッズ再発だってさ
あっちゃんトート再発来たか

253 :
再販きたけど購入制限なきゃ何の意味もないだろ

254 :
前回の箱ツアーはオンリーでも席種選べ
るようになって喜んでたのに、なんで今回選べない方式に戻っちゃったんだろ
障害持ちだから会員なのに申し込む前から諦めるようじゃん…
2階席申し込んで落選したなら諦めもつくけどさ

255 :
それはFTに問い合わせたほうが良いよー

256 :
>>254
それはFTに言っていいやつ
知人で脚の悪い人がいるんだけど、毎回2階席でいいなーと思ってたら席用意してもらってるって
診断書出したりはしてるそうだけど相談していいと思うよ

257 :
朝ローソンに入ったら、店内放送でリクエスト曲としてRENDEZVOUSが流れた
ここの誰かがリクエストしたんか?
でもここに書き込んでる濃いヲタや櫻井ガチ恋勢からは、曲も歌詞も一般層向けのこの曲は不人気そう

258 :
どんだけ狭い世界で生きてんの

259 :
むしろ一般的な曲調のやつこそ他人に聴かせやすくて便利

260 :
歌詞のメッセージはいいけどあの変なコーラスで初心者には聞かせにくくない?

261 :
(´し`BT)

262 :
>>259
GALAXYとかもそうだね
HEAVENはどうだろうか?と思い返したら、曲のギュイーンチュイーンが耳障りかも

263 :
渋谷公園通り商店街大外ビルのライブカメラ見てたら広告がNMF渋谷公園通りビル?のガラスに反射しとるw

264 :
>>255
>>256
ありがとう
内部障害だから車椅子程でもなく見た目は健常者と変わらないから何か気がひけてしまって
障害者手帳は持ってるから相談してみる

265 :
>>155
自己主張強め帽子や髪振り乱し、極厚底、粘り腰? 直立不動、肘鉄、暗転からの突進は...

266 :
ドラムって今は走れないんじゃないの?特にバクチクみたいなSEなんかと合わせるバンドなんて

267 :
アニィ早い…

268 :
グッズ再販19時にログインしたけど
目当てのものが既に無かった

269 :
パンフか余ってたのは良かった
ただしトレカ、テメーはだめだ

270 :
トレカ瞬殺に驚いた。あとユータマグ
パンフ買えてよかった

271 :
WOWOWの見返してるけど、サイレントナイトでまた今井さんソロでトチってるねw
立って演奏してないのにさすがにフォローできやんで

272 :
ゆうたマグ最初から無いのかと思ってたけど
再販してたんだー
あつしトート買えただけ良かったよ
グッズは受注生産にして欲しい

273 :
いくら余ったからって「会場限定」のグッズを通販で売るのどうなのよ?

会場限定の意味...

274 :
>>271
悪のド頭も弾きそこなってたよね
再放送は音修正されるしカメラワークも変わってOAされるから中継のは本当レア

275 :
>>273
そんな縛りあったっけ?
普通に通販してるし限定なんて意識運営にはないと思うが

276 :
>>275
ラバーバンドだけ会場限定だね
他は会場限定ではない

277 :
>>276
ポチ袋とシリアスベアー子は代々木体育館公演だけのグッズじゃなかったっけ?

278 :
行けない人もおるし本当に会場限定にすると転売するやつが出てくる

279 :
代々木からだけど限定ではないよね

280 :
早とちりでグダグダ言ってる >>273 がアホ

281 :
モバイルとFT両方で同会場を応募してもいいんですか?
初心者の質問ですみません

282 :
>>281
すんません自己解決しました
忘れて

283 :
>>277
シリアスベアー子って誰だよw

284 :
これさ、両方会員なんだけど、まずはFTの先行が始まったってことだよね?
まだモバ会の方は先行の日程出てないから、FT当落出てから、二回チャンスがあるってこと?
意味がわからない

285 :
>>280
でもラババンは会場限定だよ。確かにこれを通販で売るのは変だね

286 :
fishtankのサイトの中のどこを押したらチケット予約に進めるのか教えて下さい
会報持たずに外出してしまって泣きそうです

287 :
>>286
申し込みは2/17までじゃないの?

288 :
>>286
ライブ決定トピックスページの一番下にリンクあるよ

289 :
先行予約決定のトピックスだったわ

290 :
286です
ありがとうございます!無事申し込みできました!
今までの感じで初日に申込みした方がいいと思いまして。皆さんも無事当選しますように!

291 :
ダラダラ申し込んでも高崎当てたしあんまり関係ないと思うよ

292 :
>>283
子供という意味や女性の名前で出てくる「○○子」じゃねーよ
十二支とか干支でぐぐってみ?

293 :
最終日に申し込んでも普通に当たるわ

294 :
>>283
子(ねずみ)

295 :
あっちゃんあまり化粧しないで欲しい
大人の色気で勝負

296 :
うん、確かに最近のロバートスミス化はイマイチかもね。
ナチュラルメイクが良いね。

297 :
櫻井さんは老いたら醜い豚みたいになるイメージなのに。頑張ってて凄い
今井さんは…老いちゃった

298 :
https://i.imgur.com/XEV4JC8.jpg

299 :
>>296
逆に考えよう
ロバスミ化しないとならない理由があるのだと

300 :
>>297
NHKスペシャルで見た作曲家の佐村河内守さんがあっちゃんに似てると思った。
魔王化せずに、90年代初頭の長い黒髪姿のままだったら、たぶんこういう歳の重ね方をしたんだろうなって感じ。
オーラというか、雰囲気にも近しいものがあった。佐村河内さんの方がより頽廃的な魅力があったけど

301 :
えー、やめて

302 :
>>300
またお前か
すっこんでろ

303 :
>>300
ワロタ

304 :
>>300
何回も出てるコピペ

305 :
>>299
櫻井氏は猫になりたいのだろう

306 :
>>300
最初にこれ書いた奴はガチでこれ書いたからな
浅ーい人間なんだろうなあw多分池沼ww

307 :
>>298
今井寿はヒソカ
狂ったピエロ

308 :
minusの形而上かなりいいね

309 :
>>298
やっぱ童顔系の顔立ちは老けるの早いのかねぇ

310 :
うん、マイナスすげ良かった
他の2曲も良かったけど

311 :
>>298
あらかわいい

312 :
ん?今回からチケトレ無くなったのか?

313 :
なぜそう思った

314 :
>>313
何処にも記載なくない?

315 :
会報に思いきりトレード実施しますって書いてあるけど

316 :
申込画面にもトレードありって記載あるよ

317 :
愛の葬列は声がヌメヌメしすぎで苦手だわ

318 :
ヌメヌメ〜〜〜

319 :
わかるw

320 :
櫻×敦司さん「俺の兄貴なのに・・・」

321 :
演歌みたいなので苦手
あ、SnowWhiteは好きです

322 :
愛の葬列がアトムで一番好き

323 :
今、2017年のDIQ見てるけど、高崎アリーナの愛の葬列は絶対映像化して欲しいなって思った事を思い出した

324 :
>>322
フジマキアレンジが効いてますよね

325 :
オンリー3日申し込んだ、当たるといいな

326 :
極東のアルバムジャケット想像力刺激して好き
はっきり言ってOlod モナ王のジャケより好き 

327 :
すまん
愛の葬列は好きだがISSAYの歌うそれはヌメヌメして嫌いって事だ

328 :
ISSAY氏はどうやって
生計立ててるんだろ。ちょっと気になる。

329 :
>>328
取り敢えずスレチ

330 :
なにかにつけて収入のことばかり気にしてる人がいるよね

331 :
>>298
88年だな
写真見ただけでわかるというw

332 :
>>327
おそらくDER ZIBETを推薦したであろう櫻井氏にそれを言ってみるといいんじゃないかな?w

333 :
1/25のちわきさんのラジオにあっちゃんと今井さんが出演するって言ってたよね

334 :
今月末に発売される
トリビュートアルバムて何ですか?トリビュートてのは?

335 :
トリビュートは媚を売るという意味

336 :
ggrks

337 :
GJHBKHTD

338 :
>>332
脊髄反射でこういうクソ屁理屈飛ばしてくるのがここの残念なところ
楽曲への個人的な嗜好くらい好きに言わせてやれよ

339 :
【Twitterより】
不謹慎な事言うよ
選挙に行かない5000万人が
「ちゃんと選挙行っとけば良かった」って後悔するのいつだろ
・自民党改憲案にある緊急事態条項を発令されて自由がなくなった時?
・生活が苦しくて暮らせなくなった時?
・国保が消えた時?
・子供が徴兵された時?
・それを拒否して逮捕された時?
目覚めて!
政治経済に関心を持とう
選挙へ行こう

340 :
>>338
楽曲への個人的嗜好を述べる自由はあると思う
そしてその個人的嗜好への個人的嗜好を述べる自由もあると思うね

341 :
藤井はボーカルのチョイスが上手いな

342 :
>>340
はあ、、、
>>332みたいな的外れで原理主義的な(メンバー=神が決めたり言ったりしたことは絶対だから盲目的に良しとする)バカリプがここは多すぎるってことをね
ただ純粋に音楽的な評価もしたい人に「あっちゃん今井さん神!」な信仰的ファンが思惑を混ぜ返してきて、とてもややこしい

343 :
愛の葬列は誰が歌っても演歌だなあって感想
アレンジは頑張ったと思うけど

344 :
あっちゃん歌うまいなぁー

345 :
sexualやtaboo、Romanesqueの時はまだまだ下手くそだったけどね。
上手くなったな。

346 :
>>344
ありがとな〜い

347 :
>>345
狂った太陽から声が出始め第二形態になる、その後やや伸び悩むが、ソロ「愛の惑星」を経た辺りから更に殻を破り、より表現力が増した感がある。
そして現在も作品ごとに進化中なのが凄い。

348 :
話変わるけど、バクチク好きなのにどうしてトリビュートに興味無くいられるの?形は違えど今井と星野の神曲を新アレンジで聴けるのに。普通に聞きたいだろと思っただけなんだけど。

349 :
>>348
簡単な事、BUCK-TICKじゃないから

350 :
>>342
好きなバンドのメンバーが好きなバンドにはそれなりに興味関心を覚えるのが普通では?
それを好きになるかどうかは別として
歌い方が嫌いとかそういう幼稚なレベルで切って捨てられるっていうのは正直よくわからん

351 :
>>349
そっちの方がよっぽど原理主義じゃねーかw

352 :
>>348
顔ファンだから

353 :
賛否両論あると思うよ、トリビュートは
こいつには歌われたくない、って思うアーティストもいるし、逆に、この人が参加してるの嬉しい、と思うアーティストもいるし

354 :
>>349
同意
トリビュートは買うけどね

355 :
メディアは買わない

356 :
>>352
言い方考えてくれよ
安っぽく聞こえる

357 :
>>348
BUCK-TICKとして作った曲をBUCK-TICKで聴きたいから
だから他の人のカバーやソロとか全く興味がないんだな…

358 :
あっちゃんの声で聴きたいのよ

359 :
お金がないだけなのよ
堕天使も買えないのよ

360 :
スピードを上げて 摩天楼 ダイブする櫻井

361 :
今井さんが個性的すぎるギターの音出してたのはDTDぐらいまでかな
最近はもう個性を感じない

362 :
今井のソロアルバムもありやろ 歌えるし

363 :
今井ちゃんの声って、布袋のアニキ同様コーラス向けの声だと思う

364 :
>>358
それ

365 :
ヒデに歌って欲しい。CT1のブレインウィスパーのコーラスとか良い声してると思う

366 :
>>362
歌うことはできるな
歌うことは…

367 :
椎名林檎の唄が1番たのしみかな
デルジのやつはふーんって感じだた

368 :
坂本美雨のミウが一番楽しみ

369 :
坂本さんのミウの出来も決して悪くはないんだけど
ミウのあっちゃんの歌唱が好き過ぎてやっぱりこれじなゃい感がどうしてもあって
でもそういうのも含めて楽しめる人にはいいと思う

370 :
サブスクリプションでじゅうぶん

371 :
>>348
今井が再アレンジして他アーに割り当てたんなら聴くかもしれない

372 :
あ、サブスクってこういうのもあるの?じゃあ買わないか。

373 :
過去のトリビュートはサブスクには無かったよ

374 :
>>347
>その後やや伸び悩むが
こんな時間にフフッてなったじゃねーかなんだよそれww

375 :
今井さん、亜無亜危異行ってたんだ
みんな還暦かあ

376 :
>>363
布袋はギタリズム 3までがカッコいいよな wildあたりまでが
4からダサくなった

377 :
>>347
ソロ、ちょうどその頃に結婚したんだよね。いい結婚だったってことだね。

378 :
ぼっちだけどカフェはランチどきに行ったら待つかな

379 :
>>377
櫻井パーティな

380 :
>>378
お、ぼっち仲間
ランチどきはさすがに並ぶのではないかと思うが、どうだろな?
行ったなら感想聞かせてくれ

381 :
今回も大阪は衣装展ないんだろうな・・・。

382 :
The mortalの作曲能力 三代 > jake > 村田

383 :
mortalは展覧会の夜とかmotherとか好きな曲いっぱいある

384 :
>>383
またお会いしましたね

385 :
絶対の生がここに 絶対の死がここに

386 :
ギニョルもいい

387 :
The mortalはメンバーが満たされてない感じがいい。今井さんはもう満たされてるし。曲が幸せオーラがでてる
アートとしては面白い

388 :
自分はjakeの曲が好きだな
他の曲も全部いいけど

389 :
アニイの声出しカウント好き

390 :
>>389
分かる、好き

391 :
>>389
同じく私も大好き

392 :
ミウはいつ聴いてもいいな・・・。
若くして自殺しちゃった女友達のこと思い出す。
生まれ変わりというか再生の歌にも聴こえる。

393 :
ヒゲダンとかキンヌーとかライトでハッピーな雰囲気。なぜか今井さんの今のモードと近いのが凄い

394 :
アナーキーのDVDの無題のソロ終わりの時のアニイのウォイって声が格好良すぎる

395 :
椎名林檎の唄でドラムに起用されたのは多分この子 
https://youtu.be/91pz1E8pAOY

396 :
>>393
ヴィジュアル板から出てくんなクソボケ

397 :
>>389
私も好き

398 :
>>378
前回昼時に行ったけど空いてた
週半ば・雨だったせいもあるかも
その時に気になった事があったんだけど、そんな日のそんな時間帯に親子連れがいた事
子供は見た感じ小学生だったから、これって学校休ませてるよなぁ

399 :
>>398
マジレスすると振替休日かもしれないし
小学生も低学年なら、遊びで休ます親はわりといるよ
どうでもいいか
先週の平日、11:00-13:00頃までいたけど、満席で座れないとかはなかったよ
むしろずっと空席あったし、入れ替わりもけっこうあった
私たち二時間ちょいいたけど、一番滞在時間長そうだったよ

400 :
小学生意外と平日休みあるけど欠席してるんだろうか

401 :
今の時期ならインフルで学級閉鎖中とかも有り得る(閉鎖中は元気でも外出禁止のはずだけど)

402 :
いまの時期は私立の小中学校と高校は受験のため学校休みも多い。
授業も午前中だけとか普通にある。
昨日の夜は混んで無いたけどそこそこ埋まってて回転も良さそうだった。

403 :
SSLの時の零型の武道館てガラガラだったの?
ファイナルの武道館は満員だったよね?

404 :
>>399

>>遊びで休ます親

自分が小学生の頃は、自分の親を始め周囲の親もそんな事するのはいなかったけどな
時代は変わったという事か

それにしても、行き先がBTのカフェって、子供は楽しいんだろうか?
親の趣味の押し付けにも見えるんだけど
そんな親って、子供が幼い頃からBT聴かせて英才教育とか言ってるんだろうな

405 :
>>404
アニイのツーショット会の時に小さい女の子だけで並んでてちょっと所在なさげだったんで
アニイ好きなの?って聞いたらちょっと考えてから「ママが好きだから…」って答えてくれた事があった
興味ないのにあちこち連れ回すの可哀想だからやめてあげてほしいな

406 :
>>405
えー?親に説教だよ

407 :
最近別のところでもそういう親見かけた。本人子供たちが好きだからって言ってたけど、明らかにくずっててそんな雰囲気ではないし、麺に構ってもらえる上に剥がしも緩くなるから子連れを批判するわけじゃないけど何だかなって感じ

408 :
Mortalと13階、どっちもゴシックだけど
どっちが好きですか?自分は13階

409 :
コンサートに子供を連れて行ってドラムヘッドを貰ったりピックを貰ったりしてる人がいたんだけどある時何も貰えなかった時があって子供連れて行ったのにとぼやいていた奴がいたの思い出した。

410 :
うわ〜

411 :
>>403
零型2階後方やサイドはかなり空いてた
発売結構後に立見席でチケ取ったら前方席に変えてくれた
ファイナルは結構埋まってたし、その後のDIQでもあそこまで空いてるのは見たことない気がする

412 :
コラボカフェ大阪行ってきた
ぼっちだったけど、他にもぼっちいたから気楽な感じでした
ランチョンマットと言う名のA3ポスターも、持ち帰り用に袋と輪ゴムくれたので助かった

平日だからだろうけど、客入りは悪く殆ど人いなかったのは寂しい限り

413 :
零型って、アンコで月世界を初披露したライブだっけ
本編はまったく忘れてたけど、初めて聴いた月世界のインパクトだけは今でもはっきり覚えてる

414 :
>>411
ありがとう。
やっぱ結構空きがあったのはSSLがライブ向きの作品では無かったからかな?
縦ノリの曲というとヒロインとマイファッキン〜くらいしか無いしね。

415 :
>>408
基本13階だけど曲曲ではどちらにもいい曲もあればそうでもない曲もあるな

416 :
>414
音楽と人にも書いてたけど、あの武道館ガラガラ具合はかなりヤバいなと思った。かなりSSLがファン突き放してた感はあったよ。

417 :
>>414
マイファッキンはただのプロディジーのコピペなのであれでかなりガッカリしたわ

418 :
でも結局はSSLが一番好きなアルバムかも

419 :
さすがの今井もSSLで危機を感じて、ワンライフは大衆を意識して作ったって当時言ってたな

420 :
>>419
それははつみみだ
私もSSLの武道館でしばらくライブから遠ざかったよ
音源は買ってたけどFCからも抜けてた

421 :
>>420
SSLからワンライフまでの3年間はレコード会社も決まらず、かなり苦労したみたいだしね

422 :
>>413
あの時の月世界かなり良かった
私もはっきり覚えてる

423 :
>>420
零型にこんなにいっぱい参加下人がいて驚きw。零型などSSLのライブでその後の明るい路線に変更が決定したと思ってる

424 :
>>417
プロディジーのどれ?

425 :
>>424
これ
https://www.youtube.com/watch?v=6_PAHbqq-o4

426 :
>>422
すごくよかった
鳥肌たったもん

427 :
>>416
ヒデも著書でSSLでBUCK-TICKから離れた人も結構いたと言ってた
ただ、自分たちは別に突拍子な事をやってるつもりではなく、当時聴いてたものを取り入れただけと言ってたけど、
やっぱりこれが堪えたのか、OLODではファンや一般層に寄り添う感は見えた

428 :
SSLで離れる意味が分からない
マンソンとか買ってったの69とかSSL辺りじゃないの

429 :
やっぱりSSL零型がバンドのキーだよね
あのドンヨリLIVEはバンドのダークな方向性を変えた。盛り上げる曲、みんなの歌がないLIVEだった
次のアルバムが歌ものだらけ。LIVEもファンにすりよりだして草

430 :
>>427
逆に自分みたいにSSLで入った人もいるんだろうけど
割合的には転出超過だったのかなw

431 :
>>428
零型に参加しないと気持ちはわからないんだよな

432 :
COSMOSの時にレーベルからもっとポップにと言われて、レーベルを飛び出してからのSSLなんだよね
そしてその後に出来たのがOLODなんだからなかなか難しいね
時代とはいえ売上も下がっちゃったし

433 :
>>425
有名な曲だな。マイファッキンがコピペどころか全く似てないと思う。

434 :
dtd〜SSLあたりの突き放した感じのころ大好きだったから
2000年代入ってから、とくにここ数年よく言われる多幸感とかはどうも・・・

同時多発テロとか震災とかメンバーに家族ができたのもあるだろうし
温かみのあるMCとか健全なステージも、またファンが増えてきた要因で
スタッフとかレコード会社に対しても商売という責任もあって
それは10代20代のまだまだ勢いで突っ走りざかりのバンドマンとは立場が違って
"社会の中の大人"としてそれは絶対に正しい事で

自分も社会人でいい歳だから理解しているし納得もしてる
してるけど、うまく言えないけどもうちょっと悪くなってもいいんじゃないかな、と

435 :
>>433
キミ、耳にウンコが大量に詰まってるのでは

436 :
>>429
>>431
個人的にはあの方向性いい意味で鳥肌が立つくらい好きだったんだけどな
少数派だったんだろうし最近の雰囲気から察するにもう二度とないと思うと鬱になりそうだ

437 :
あの路線続くとアニィのストレスが凄そう

438 :
予想
BUCK-TICKの方向性が変わった2つの理由
1.SSL零型の盛り上がらなさ
2.SSL零型のあと?ヤガミトールの脱退宣言

439 :
個人的にSSLは大好きだし超クールだと
思ってる
もちろん零型も行ったけど動員とか全く
気にしてなかったw

440 :
SSLからハマったけどあのアルバム、ライブは独特で良かった。
ファイナル中断MCの大の字になって俺は口下手なんだよ!とか、増えゆく光るピカチュウとか面白要素もあったけど、ファイナルあたりで皆ノリ方が分かった感あった。

441 :
いちいち深読みしすぎ。ネタがなくなってきた、ただそれだけ

442 :
>>435
おまえがな

443 :
SSLのLIVEってアニイはどうドラム叩いてたの?
打ち込み再現できるの?

444 :
>>425
Breatheとマイファッキンは全然違うだろw
プロディジー的なビートのアタック感の導入はヒデ曲の蝶々とかの方が顕著

445 :
2年前に月世界聞いてからファンになった自分としてはSSLが一番好きなライブなのに
いろいろなのね。

446 :
>>425
似てねーよwこんなんでコピペとか頭湧いてんじゃねww

447 :
まついなつきさんの漫画でBUCK-TICKを知りました。ご冥福をお祈りします

448 :
>>444
デジロックで
ツインボーカルの掛け合いとか今井の歌いまわしとか影響受けまくりだよ
プロディジーがなかったら絶対できなかった曲

449 :
DTDはレッチリがなかったら出来なかったと思う

450 :
狂った太陽の後に脱落したクチだけど暗黒時代までいかなくても
もうちょっと尖った感じの曲を聴いてみたいなーとは思う

451 :
>>448
って君が思い込んでるだけかな
ここではいいけど、他でそんな事言ったら失笑を買うだけだからね

452 :
>>434
わかるよ
無題では手振りとか礼はせず潔く捌けてほしい

453 :
初めて行ったライブがSSLの群馬県民会館だった。
ファン層は今よりも女性比率高くて今よりも黒服が多くて
気合入ってる感じの人が多かった。
だけども本編はダーク過ぎて誰もがもどかしい感じだったな。
アンコールはキャンディとアシュラだったけど、本編の余韻を引きずり過ぎてて
ノリきれなかった。

454 :
>>453
零型武道館だけじゃなくて群馬でもドンヨリLIVEか。。そりゃ方向性も明るく変わるわw

455 :
>>453
私もSSLがはじめてのBUCK-TICKLIVEだった。私も感想はイマイチ

456 :
>>451
他所でマイファッキンをオリジナリティある音楽とかいって持ち上げたらそれこそ失笑を買うと思うがw
ってかこういう信者もまだ存在するんだなあと少し驚いた

今井がその時々の流行の洋楽を真似しまくりなのは常識化していると思ってたわ

457 :
>>440
増えゆく光るピカチュウwいい表現だね、懐かし
あっちゃんのビジュアルはSSLのころが一番好き

458 :
>>457
SSLの頃のあっちゃんは病気した影響か随分細かったもんな

459 :
今は今井さんどの洋楽の真似してるの?

460 :
トリビュートのトレーラー聴くの楽しいw

461 :
つべ公式にトリビュートのトレーラー来たね
minus(ー)はちゃんと聞いてみたい

462 :
今回のトリビュートめちゃめちゃカッコいい

463 :
天使は誰だがいい

464 :
黒色すみれみたいな完全に自分たちの世界観でアレンジしてるのは好感持てるな
まんまのカバーの人たちはコピバンじゃないんだからさ

465 :
グランロデオ意外にハマってるよねびっくり

466 :
冒頭からブラフマンのスクリームがダサすぎる
とか思ってたらコメントのがもっとダサくて笑っちゃった

467 :
トリビュートトレイラー面白い
形而上が1番新鮮だった

468 :
>>456
まさかmy fuckinを今井オリジナルなどとは露程も思ってないし、いわゆる信者的な発言も全くしていないのだが、君の読み取り能力は本当に大丈夫かね?

469 :
minusのボーカル良さげだな

470 :
>>459
真似というかEDM系の影響は強く受けてるのは獣を聞けばわかる
もともと今井はデジタル方面にも向かってたからEDMに行くのもわかる。まだEDMは進化してるし。EDMの影響を受けないバンドは時代遅れになってきてる

471 :
良さげなのは
巡礼、すみれ、マイナス、林檎、cube juice
残りはボチボチとクソ

472 :
椎名林檎ちゃんと唄だな

473 :
形而上3拍子になってるな!w

474 :
形而上は微妙

475 :
女性ボーカルのは新鮮てのもあるのかもだがみんな良いな

476 :
>>472
ネトウヨ婆はクソ

477 :
トリビュート良さそうだな

478 :
椎名林檎何で英語なの?

479 :
デルジと青の世界と天誰が良いな

480 :
藤井さんのコメントあまりにらしくてにやける
ISSEYさんのはラブレターじゃん 素敵

481 :
形而上が浜崎つーかエイベみたいでうけたw

482 :
>>478
AA=のM・A・Dも英語だったな
カバーじゃよくある手法じゃね?

483 :
てか、これこんなに良いならトレーラー見なきゃ良かった。ディルと林檎ヤバイ。特に唄の心地よさ、天才だと思った。◯の◯はこれやる意味。。??

484 :
林檎とCube Juiceはなんか良さそう

485 :
minusすみれ林檎が好き
藤巻もらしかった

486 :
林檎の唄カバーのドラムはよよかちゃんだわ
音で分かった

487 :
林檎ってなんかすげーな

488 :
グランロデオが意外に合っててびっくりした
唄はお前を愛しているのにが大事だと思うけど完全に全編英語なのかな

489 :
千愛ちゃん結構イケてるやんけ!

490 :
シドって器用そうなイメージだけどカラオケでしかないね

491 :
GRANRODEOやるじゃん
すみれ凄い、全力でやってる
ブラフマンと出る痔と林檎は予想通り
シドはうーん

492 :
>>490
シドはいつもこれだよ
完全なコピーを目指すの
布袋のアニキトリビュートでも完コピだったし
多分すっげー細かいとこまで再現してるはず

493 :
なるほどそういう意図なのか。まあそれなら音源じゃなくてライブでやっててよって思ってしまうなw

494 :
NMBが一番残念

495 :
でも言葉悪いけど、バクチク好きなバンドマンは完コピなんて事みんな当たり前にやったよな。俺だってスコアブックの全パート弾いたぞ。そんなの聞きたくないよな、今更

496 :
ミウの透明感すげー

497 :
>>492
なんだそれ、スタジオミュージシャンやっとけよ

498 :
天使はアニソン
アニソンは誰だ

499 :
完コピは完コピでリスペクトと思うけどね
まあせっかくなんだし「そうきたか」みたいなのを聴きたいってのも分かる

500 :
キンヌーの新しいアルバムはBUCK-TICKっぽい

501 :
微妙なピッチのズレであったり、クセとかまで再現しようというスタンスなので、それはそれでスゴいとは思うよ
ヴォーカルも、死ぬ程聴き込んでブレスのタイミングとかまで再現しようとしてるらしいので
まぁ、それなら、カバーよりも本家を聞くって話なんですけどね

502 :
トレーラー聴いた
どれも新鮮だ
BUCK-TICK以外全く興味なかったけど意外と良いな
本当にどれも良い
ほとんど知らん人ばかりだがw
ミウの透明感が印象的

503 :
ブラフマンは1曲目でホントに良かった
うるさすぎて飛ばして無かった事にできる

504 :
天使は誰だが一番かっこいいな
まあ原曲からして一番好きなんだけど

505 :
>>503
それが一曲目の強みw

506 :
トリビュート、トレーラーで満足したから買わないつもりだったけどご当地コラボポスター欲しい為に買うか迷う
30周年プロジェクト以降って、全部持ってるから買うものないし

507 :
形而上美しいな
耳に心地よい

508 :
トレーラー聞いたら想像より全然良かった。特にシドは反則。元々ジュピターはメロがクソいいのにそれをキーアゲて歌ったらたまらない。
低いキーを上げて歌われるのは反則。ディルも気になる。かなり凝ってそう。レミオロメンも青春ソングみたいになってて良い。椎名林檎だけは予想の斜め下

509 :
そう?シドは爽やかな感じだけど軽すぎる気もした
唄はジャズっぽくてリラックスできそう

510 :
今さらながらトリビュート参加アーのコメントを見てきたけど、
元レミオロメン藤巻氏のコメントがビッシリ長文で中々熱く語ってて何かフフッとなった
自身でも「何で粉雪の人がBUCK-TICKカバーするの?」と言われると思ってたのかも
実際そういう反応もあったしね

511 :
女声の形而上 流星とミウが新鮮でよかった
トリビュートアルバムはスルーしようかと思ってたけど買いか?
本当は上記の曲だけ配信で買えるのが一番ベストなんだけど

512 :
林檎の唄が思ってたより全然良かった
リリース楽しみだ

513 :
そういや昔女性ボーカルのカバーあったなとググったら
勝手にLOVE MEだと思いこんで全然見つからなかった
misa26時 - JUST ONE MORE KISS (House arrange cover)
https://www.youtube.com/watch?v=Xol8-gWPBw4

514 :
不倫した奴に金を1円でも落としたくないから買わない

515 :
>>513
こんなのもあった
歌い人知らずだけど

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm12531132
9:08〜

516 :
>>513
noodlesのlove meじゃない?

517 :
>>513

>>515だけど、ごめん重複した

518 :
自分の環境だけかもだけど、公式にアクセスしたら、
「現在サーバへの同時アクセス数の制限を超えているため、ページ閲覧を制限させていただいております。」
と出た
ユータの誕生日メッセージ投稿がそんなに盛況なのか?

519 :
ああ、LOVE MEもカバーしてた人いたのか
ごっちゃになってた脳みそ適当
でもそっちは聴いたことないな

520 :
なんかトリビュートのトレイラー好評だな
俺はCDゲットするまで公式行かないで聴かないでおくよ
2ちゃんやってて助かったおまいらあんがとな

521 :
>>503
くっそw
ブラフマンての初めて知ったけど聴いた後にレス見てワロタ

522 :
BTが参加したトリビュートのカバーがいかに優秀だったかよくわかった

523 :
いわゆる「カラオケ」的なやっつけなカバーがなくて良かった
原曲厨だとアレンジ濃いほど嫌なんだろうけど

524 :
シドはカラオケ

525 :
トリビュートトレーラー聴いたら坂本美雨のミウが一番引き込まれた
凄い神秘的な声だな

ジュピターは歌ってみたのカラオケみたいな印象だったw

526 :
>>514

櫻井敦司さんの事ですか?

527 :
>>526
BUCK-TICKスレでそれはないでしょう
林檎姉さんのことかと思った

528 :
>>526は皮肉で言ってるだけでしょ

529 :
皮肉通じない人増えたよなぁ

530 :
>>526
>>527さんの言う通りです
>>514が知らないのかも知れないけどそんな理由でトリビュートに水を差されたくないです
参加アーティストに失礼 BT側から持ち掛けて参加してもらってるのに
たまにいる上から目線なBT至上主義が気持ち悪い ファンやめてくれ

531 :
ちっちゃいおっさん、53歳のお誕生日おめでとう。

532 :
ベースのおじさん若返ってる感が凄いw

533 :
>>530
椎名林檎本人だな。

534 :
ベースの青年、誕生日おめでとう!

535 :
ユータお誕生日おめでとう!

536 :
ユータさんのブログ見て衝撃受けてる。
昨日の夜タワレコカフェ行って、写真の店員さんいたんだけど。
多分閉店前とか人少ない時間だと思うけど何時に来たんだろう

537 :
19時くらいだったみたいだよ

538 :
浅草今半の文字を見て海苔?って…
超有名店なのに知らないのが意外だった

539 :
>>537 マジで? 店出たの18時45分頃だわ
さらにヘコんだ..

540 :
GRANRODEO谷山のアー写がFF14吉田直樹にしか見えない

541 :
ディルのコメントが割と丁寧で草

542 :
>>541
コメントしてるshinyaは優しくて大人しくて普通の人だぞ
おまけにシリアスベアー的な可愛いマスコットもいるんだぞ

543 :
GRANRODEO、天使は誰だをあっちゃんより上手に歌っちゃいかんよw

544 :
29日のラジオ聞かなきゃ。
猫トーク満載かな。

545 :
>>544
坂本美雨も異常な猫好きだからねぇ

546 :
>>543
癖ありすぎて苦手だわ
決してあっちゃんより上手いとは思わないし

547 :
明らかにあっちゃんよりは上手いな

548 :
無いわw

549 :
櫻井敦司は月世界とか無題とかキラメキとかに適性を持つヴォーカリストであって、天使は誰だみたいなアニソンにはそもそも向いてないってことだよ

550 :
どっちがうまくてもどうでもいいわw
私が好きなのはあっちゃんだもの

551 :
>>549
アニソン?

552 :
巧いとかではなく声だなぁ!あっちゃんの声すきなんだ

553 :
天使は誰だのあっちゃん、サビで声出てないじゃん

554 :
癖の強さはどっちもどっちかと

555 :
てか最近結構声出てないときあるよね
ライブも口パクの時あるんじゃないかと思っちゃう

556 :
スタジオ音源で上手い下手とか言っても仕方ないわ
GRANRODEOの歌い方の癖はあまり好きじゃないかな
これは慣れなのかもしれないけどやっぱりあっちゃんが良い

557 :
>>551
天使は誰だをアニソン風と評してるファンがいてるんだよ

558 :
>>557
そうなんだ?センスねーファンだこと

559 :
お前ら一流アーティスト様達を相手に下手だのなんだのとwそれぞれのファンがバクチクファンの反応を楽しみに覗きに来る時期だぞ。。楽しみなアルバムじゃねぇかよ。。

560 :
いちいち対立煽りに乗せられるお前ら、どんだけ純粋やねん

561 :
>1,25,50,75,100,125,150,175,200,225,250,275,300,325,350,375,400,425,450,475,500,525,550,575,600,625,650,675,700,725,750,775,800,825,850,875,900,925,950,975

【日付】2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて

【茶髪ロングで顎髭生やしてる身長160cm体重50kgの草なぎ剛似】
山手線で女子高生のスカート等に体液をぶっかける痴漢を繰り返す常習犯なので注意して下さい!私の妹が実際に被害に遭いました!
(2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて)
混雑した電車内で痴漢を行なっている男性を女子高生の妹が勇気を振り絞って撮影しました。
その当時の状況によると彼は真後ろにいたようでハアハア言いながらズボンのチャックからイチモツを出し手でシゴいていたようで、妹が電車を降りた際にスカートに体液がかけられていたそうです。
これ以上被害が出ないよう見かけましたら鉄道警察に通報宜しくお願い致します!

出会い系にも登録してる強制わいせつ罪及び迷惑防止条例違反者の顔写真はこちらです

https://i.imgur.com/hMz8xpx.jpg

562 :
GRANRODEOの天使は誰だ、超カッコよくアレンジしてくれてテンション上がるのにくだらんことで水さすなよ
他アーファンが見たらBUCK-TICKファンの品格疑われるぞ

563 :
谷山の歌はいらない
何年前のヴィジュアル系気取ってんだか

564 :
buck-tick がカバーする方が聞きたいわ
お前の犬になるとか鳥肌たったし

565 :
>>553
そもそもキーが櫻井に合ってない。高すぎ

566 :
>>555
口パクっていうか、低音パートだけ歌う(本域はオケ)省エネ唱法はしょっちゅうだがな

567 :
夢魔とかね

568 :
他のバンド褒め称えるのは全然アリだしいいことだけど
なぜかそれに対抗してかその他バンドを蔑む奴が湧くのが民度の低さを現してるよな

569 :
トリビュートで完コピ目指しても独自力強めでも嫌っていうのはリスナーの好みというより難癖つけたいだけに見えるからやめとけよ
buck- tickがよそ様のをやるのは確かに楽しそうだけどさー

570 :
デルジの愛の葬列はカッコよかった。でも、申し訳ないけど、トレビュートアルバムを買おうとは思わない。結局B-Tが好きなんであって、他の方々がやってもそこまで興味持てない。

571 :
just とか悪の華のカバー選ぶ時点でニワカぽいしな
他の曲ろくにしらんのやろ

572 :
>>571
じゃあ何を選べば良いんだ?

573 :
Mona Lisa

574 :
>>513
トリビュートでこれ思い出したんだけどこれ好き

575 :
トリビュートももう3枚目なんやね
いつになったら氷室布袋は参加してくれるのか

576 :
>>575
松井常松で勘弁して

577 :
>>425
えっ!耳大丈夫ですか?

578 :
林檎はヘビーな音としゃがれ声で来ると思ってたけど、歌メロそのままでガラッと雰囲気変えてすごいね
あっちゃんの言うところの「林檎さん何でもできますもんね」だなマジで

579 :
>>567
やっぱりわかっちゃうよなぁ

580 :
トリビュートのブラフマン、ちらっと聴いたけど
酷すぎてワロタ。
なんのひねりもなくてガッカリだ。

581 :
愛の葬列とジャスワモとミウ、形而上がいい感じだな

582 :
ミウ、ジブリの主題歌みたい

583 :
>>577
急に横から口出して悪いけど、このバンドの事知らないけど聞いてみたが、これに触発されてマイファッキンを作ったのは間違いないと思ったよ。1:13〜なんかもうね。

584 :
まずプロディジー知らないってのに脱力するわ

585 :
>>584
みんなが知ってるってなぜ思う???

586 :
年寄りだからさ

587 :
顔ファンばっかりだからさ

588 :
>>585
お前みたいなカスは知らないよ

589 :
breathよりfirestarterの方がイメージ近いよねー
今井さんその曲好きっていろんなとこで言ってるし
まあ「デジロック」なんて使う人は一番有名な1曲しか知らないか

590 :
>>588
カスとか小学生かよ…

591 :
俺はホネホネロックしか知らねぇよ

592 :
>>565
>>579
最近多いよなぁ
喉に負担かけそうな曲

593 :
美醜LOVEもカラオケで歌ってみると
あっちゃんと音域変わらない人にはキツイことがわかる

594 :
トリビュートは1番親和性が高いと思ってたシドとディルがガッカリだった。なんだあれ?

595 :
>>571
「絶対にコイツらよりも自分の方がbuck-tick好きなのに」って嫉妬かよ
しょーもな

596 :
LUNA SEAはいつ参加すんだよ
鼓動とか聴いてみてえよ

597 :
>>596
あー鼓動似合いそう。
歌いまわしとか想像できてしまう

598 :
>>566
ヘッドホン越しでも夢魔とseasideしか気づかなかったわ

599 :
>>596
隆一ボイスで回りだしたじゃないかどうしてくれるんだ

600 :
夢魔はスタジオ盤通りには歌えないだろ
ブレスがもたない

601 :
河村隆一『密室』

602 :
最後のリピートが鬼だからな

603 :
>>601
鼓動は普通に想像出来たけど、河村が密室歌ってるの想像するとなんだかキモイのは何故だろう

604 :
>>601
凄くリアルに想像できる で、気持ち悪いww
そういや極東出た時、サビがリューイチで脳内再生されて困ったのを思い出した

605 :
>>603 >>604
RYUICHI(河村隆一)は、
アンチも認める歌のうまさとヲタも認める歌い方のキモさが同居してる旨の評をネットのどこかでされてたからなぁ
うまい事言いよるわw

606 :
逆に櫻井さんにLUNA SEAのI for youを歌ってもらいたい

607 :
>>589
ファイアスターターはキースの独壇場だからな
ブリーズのキース&マキシマムの掛け合いはまんま今井&櫻井の掛け合いにコンバートされてる
ってか影響受けて作った事は
Psychoとか同じ単語まで使ってるから別に隠してないと思うが

608 :
私、啓吾の大好きだよ

609 :
平井堅に楽園をカバーしてみてほしい

610 :
>>598
ん?ビキニを探す方はマーメイドだよ

611 :
ProdizyはEDMを吸収できなかったけど今井はEDMをまだ吸収してるのは凄い

612 :
>>611
プロディジーはファットオブザランド以降
プロディジー=ビッグビートのあの感じ
って世間的になってしまい
他の何をやっても受け入れられない状態になってたから
ある程度はまあ仕方ない

613 :
トリビュート、ジャストワンモアキスと愛の葬列が気に入ったし他も全体的に良かった
発売日楽しみ

614 :
林檎の全編聴いてみたい
でも1回聴ければ良いんだよなー

615 :
女性のボーカルが乗るとバクチクの曲って本当に美しいなって改めて実感した

616 :
PHYの写真が安定の素晴らしさ。とくにヒデ! そのページだけイケオジ雑誌みたい。これから読む!

617 :
>>616
今日発売日だっけ?
フラゲしたん?

618 :
>>619
今カフェ行って来たものだが
販売されてたよ

619 :
>>616
フラゲで書き込むなよ

620 :
>>615
ほんこれ購入予定無かったけどポチってしまった

621 :
>>555
夢魔って毎回歌が同じ気がする
口パクじゃなかったら安定感があって凄い

622 :
>>610
あれ?seasideの、これが私の生き方〜ってとこ低音で歌ってない?
30th paradeとロクスソルスのはヘッドホン越しだとそう聴こえるんだけど、気のせいなのかな

623 :
>>612
プロディジーは明らかにEDMは飲み込めなかったし。。

624 :
>>601
長渕剛「唄」の人かな?
センスあるよ貴方

625 :
おいお前ら、プロディジーのやつマジで頭おかしいからもう触るな、な!

626 :
女性が歌うBUCK-TICKというとこれ結構好き
https://www.youtube.com/watch?v=ew5mvr6uM_w

627 :
>>622
その通りだ、顔しか見てないファン以外誰が聴いてもわかる
あとは、ゲルニカ、蜉蝣、boy、とか
ブレスがキツい+ハイキーなやつはそうなるわな
無理しなくてもいい、多分聞いてるこっちも疲れる

628 :
被せ程度ならいいけど生歌が聞こえなくなるぐらい大音量で流すのは嫌だな
CD音源聞きに行ってるわけじゃないんだから

629 :
高いパートはオケ流してることを知ってる人がいてホッとした。
YouTubeの夢魔のコメ欄に「肺活量すごい」とか書いてあってよく聴け馬鹿って思ってたから。

630 :
アトムからのファンだけど、櫻井さんは「歌手」ではなく「役者」として見てるので歌唱力とかどうでもいい
とにかく表現力が秀逸

631 :
ゼロになるさ ゼロに……

632 :
>>630
それもいいかもな

633 :
高い声のオケ流して低い声でハモったり
逆に低い声のオケ流して高い声でハモったりまちまちだよ

634 :
>>630
ほんとだね。主役の人はボーカルやってる、的な
舞台俳優か。

635 :
バンドなんだから歌手でもなくボーカリストでしょ
表現も曲のイメージを膨らますためだから役者とも違う

636 :
FM COCOLOこれから出るよ

637 :
玉置浩二「楽園」

638 :
大槻ケンジの、悪の華を思い出した

639 :
ミウがいいなあ

640 :
爽やかすぎるwww

641 :
渋谷のタワレコカフェメニュー以外に変わった所あるの分かる人いますか?
明日広告見に行くから第一弾は行ったので

642 :
あっちゃんの歌い方が好きだな
息の抜き方っていうか吐き方っていうか説明出来ないけど

643 :
>>624
や、違います
河村の物真似が上手い友人に密室を歌わせたら思いの外良かったから書いてみたんです。岡村靖幸でもありかなぁと思います

644 :
この藤巻っての誰だろ悪くないじゃん
役者かなんかかな?と思ってググったら
レミオロメンのボーカルか

645 :
グッズのトレカケース、名刺とかカード入れるファイルとして使えるなら買おうと思うんだけどサイズ的にどうですか?入る?

646 :
>>635
同意
本人が本業が歌だと言ってるのに
歌唱力がどうでもいいとか何言ってんのって思う

647 :
>>626
ロシア人かよw
星野はこういうアコギリフパターン好きだな

648 :
櫻井の歌はベトっとした情念を低い音符にのせるのは上手いと思うね。Loopとか白眉。

649 :
去年デイインの夢魔、お、メインキーで歌ってるって思ったけど違ってた?
今確認できないけど
ちなみにスピーカー観賞にて

650 :
それ凄い分かるわ
loveletterみたいな歌い方もいいけどね

651 :
>>648へのレスでした

652 :
>>649
去年の代々木だよね?夢魔のサビは低く歌ってるよ
他の曲でもそうだけど、オケと実際の歌声が切り替わってもほぼ違和感ないのは凄いなって思う

653 :
BUCK-TICKがBOOWYのカバーやるなら
plastic bombだな
コーラスの所で今井さんに歌って欲しいわ

654 :
え、BOOWYなら全然MORALだわ

655 :
BUCK-TICKは素人が多すぎ
今井はギタリストじゃないし。櫻井はボーカリストとは言わない
逆に型にはまらない怪しい劇団みたいになってる

656 :
はあ?どこの玄人さんですか?
劇団じゃねーし暴走族だし

657 :
>>649
最後のサビは歌ってない
最後の最後で歌ってる声が入ってくる

658 :
>>652
>>657
そうだったか
息継ぎ時の肩とか上半身の動きとか見て今日は歌えてると思っちゃった

ありがとう

659 :
乳首が見えてるソフトバレエPV
https://www.youtube.com/watch?v=UOWUP0aszC0#t=2m09s

660 :
夢魔は表情というか顔の筋肉の動きでわかるだろ
ラストのフックのリピに関しては本域はいつも最後の4小節だけ
あれを本当に歌ったらもっと死ぬほど険しい顔になる

661 :
いつぞやどこかで、あっちゃんの肺活量は9,000cc近くって読んで、それでも夢魔はキツいのかと思った3,000ccの自分

662 :
いや下手に頑張って歌わなきゃ意識で顔の筋肉使ったり表情を動かしたりしないで
息を無駄に吐かないように歌い腹筋と息継ぎを上手くやれば歌いきれる
おれとあっちゃんとでは個人差があるって言われればそれまでだけど、
カラオケの経験しかなくバンドもボイトレもやったことなけりゃ運動もまるでしない、
酒もタバコもしまくってるおれも初めはさすがに苦しかったけど何度か歌ってるうちに
↑を注意しながら歌ってたら歌いきれるようになった
5時間とか8時間歌ったあとではさすがにきついけどそれでもなんとか歌いきれる
ちなみに高音出すのはあっちゃんよりも苦しいと思う
WOWOWの中継まだ一度しか見てないししっかり聞いてたわけじゃないけど
オケの音量と音質を上手く調整したのか>>652さんの言うように違和感なかったな

663 :
今井さんは何故夢魔の最後のサビであんな鬼畜仕様にしたんだろうね
あれがなきゃあっちゃんも普通に歌ってるだろうに
激辛カレーに何度も敗れつつ次こそはと挑戦するドM体質みたいなとこあるのかな

664 :
>>661
9000は絶対嘘

665 :
2月にwowowの再放送があるけど、あれって生放送から音の調整して流すのでしょうか?
だったら2月まで視聴延長するんだけど。

666 :
GLAYのTAKUROとか、TERUに対する嫌がらせとしか思えん様な事(winter,againの最後とか)してるし、作曲者はあんまりヴォーカルの事考えてないのかもしれんぞ

667 :
>>666
あそこはテルの1番美味しい所を知ってるが故のキー設定になってる

668 :
>>665
音も画も編集し直すからクオリティ高くなるよ

669 :
フーリッシュって一回もライブで聴いたこと無いんだけど、この曲が
一番キー高いんじゃない?

670 :
セレナーデ高いよ

671 :
トリビュート楽しみすぎる
好きな曲ばっかだわ

672 :
>>668
ありがとう。ではあと1ヶ月延長しましょう。

673 :
>>666
Glayはキーが高すぎてテルが音痴みたいになってる。そもそもテルは声質が超いいから多少ズレても売れた

674 :
音楽と人見たけど
顔のアップ見たらやっぱ50代やな

675 :
>>667
大サビの、「あなたをっ思うっほどー うーーっうぅーっ! 想い出ーにはー」のとこ、聴くたびに笑う

676 :
>>673
初期の頃はそんなにキー高くなかったよね
絶叫みたいになってからGLAY聴かなくなった

677 :
No.0を久々に聞いたけどEDMっぽくてワラタ。ドラムの音色とか細部かEDM臭い。
まだトレンドの最先端やれるのはすごい

678 :
No.0はここ何枚かで一番ダメだな

679 :
>>678
曲はまあまあレベルだけど今風なサウンドを取り入れてるのがgood

680 :
今さらディスられてもw

681 :
>>678
お前何回それ書いたら気が済むんだよ

682 :
ラズルダズル以降は数曲気にいる曲はあってもアルバム全体通して好きってのはなくなったなあ個人的に

683 :
No.0アンチが生まれててワラタ

684 :
>>682
わかる。悪い意味で曲にリア充オーラがでてる。

685 :
あっちゃんって失楽園(ジョンミルトン)とか好きそうだよね

686 :
動員が一番落ちたのってやっぱSSLかな。
でもOLODで盛り返したよね。
武道館360度埋まるほど。
それって凄くない?
普通どのアーティストでも一回動員落ちたらもう増えることは
無いのが常だよね。

687 :
過去作を省みない路線から過去作も大事にする路線に変わったからな

688 :
SSLとOLODの間。
そこがBUCK-TICKの一番の分岐点だよね。そこでコアなダークファンは一度消えた

689 :
俺もブランニューラバーて一旦離れてOLODで出戻ったからな

690 :
なんだそのプチ家出

691 :
ブランニューラバーといえばwikiに「ミュージック・ビデオでは、拘束服を着た櫻井敦司の口からタコの足が出てきたり、魚眼レンズ越しのアップの表情が豊かでファンの中で人気が高い」と書かれてるがそうなのか?w

692 :
そういえばブランニューラバーもOLODの匂いする。。でも世界の破滅を願ってるような曲だしなんとも

693 :
>>691
ウィキペディアって有志の編集で成り立ってるからね
そう思うヲタが書いたんだろう
21st Cherry Boyもそんな感じの記載があった様な
なので、ウィキペディアの内容は丸々過信はできないんだよね

694 :
>>691
人気があるかは知らんが
口からタコの足が出てくるのは確かw(3:20ごろから)
https://www.youtube.com/watch?v=a1LO7lvMapU
イメージ的には精神病院の狂人の妄想みたいな感じなんだろね

まああの頃のBTらしい映像だわな
改めて聞くとギターが凄くキュアー

695 :
ブランニューラバーって一見ポップかと思いきやそうでもないキミガシンダラ…路線だよね

696 :
>>688
内容的にも分岐なんだろうけど、時間の面でも分岐だろう
約3年空いてるのは、当時ならファン離れやファン層入れ代わりに繋がる要素だと思う
今は中々アルバムを出せない時代の様で、4年ぶり5年ぶりの発売もよくあるが

697 :
>>695
キミガシンダラ…じゃなくてキミガシン‥ダラな

698 :
ブランニューラバーって冷静に考えれば強烈な方向転換声明だったな
ポップ寄りなコスモス収録曲ですらブランニューラバー位の売れ線ソングはなかった。JUST ONE More Kissクラスの売れ線の曲

699 :
>>687
OLODの武道館公演でPHYSICAL NEUROSEを披露したら観客の反応が大受けで、メンバーがこんなに受けるとは思わなかったと言ってた記憶
これがDIQに繋がったと個人的には思ってる

700 :
ロクスソルスはブランニューラバーが一番よかった
ブランニューラバーは1999の世界滅亡説に対して前向きで死ぬほど格好いいと思う

701 :
確かにブランニューラバーはオリコン10位以内にあと一歩だった気がする。
そして次のシングルが数カ月後に出したミウだったのも良かったかも。

ブランニューラバーやミウからファンになった人も結構居るんじゃないかな。

当時ブランニューラバーで知ってミウ買ったっまた人もチラホラ聞くしね。

実際ミウの方が売れたし。

702 :
オブリのライブに花届いてたけど親交あったっけ?

703 :
>ミウの方が売れた
まあミウの方が良い曲だからね…

704 :
ブランニューラバーもミウも良曲

705 :
BRAN-NEW LOVER 3.1万枚
ミウ 3.9万枚

706 :
BRAN-NEW LOVERはオリコン17位
ミウはオリコン15位

707 :
>>689
地味にミウをスルーしちゃったんだ、、、もったいない

708 :
ブランニューラバーはPVも心機一転狙いでCM業界のスタイリッシュ監督連れて来てヒデが衣装やりたい放題で楽しかったな
明るい悪ふざけつーか明るい世紀末感。
個人的には独壇場ビューティ路線な印象。

709 :
キャンディをリリースした当時HEY!HEY!HEY!のCDランキングでキャンディもランクインしてて、ナレーションが「最近こういったバンドがどんどんポップになってる」って言ってたの覚えてるな、実際コスモスはポップに作ってたし
それでもセールス変わらなかったからその後吹っ切れて好きにできるようになったんだろうね

710 :
>>699
あの時イントロ流れた途端、すごい歓声だった

ブランニューはつっこみどころ満載wなのに
クールで近未来感だしてカッコよくまとめた
いいMVだよね

711 :
ブランニューラバーのシングルはSF感があって凄い良かった。サカグチケンの魚を抱く女のジャケもイメージにバッチリあってた。

712 :
頭にどんぶり乗せて旗振ってる

713 :
BUCK-TICKのコアはポジティブなダークさだと思うの。ネガティブに鬱にズーンって曲はないかも

714 :
>>702
ずっと前からhide繋がりであるよ

715 :
>>714
そっかhide繋がりかありがとう

716 :
アイズラブユー

717 :
>>713
dtdの頃は普通に死のう死のう団だったと思うが

718 :
>>713
わかる
なんだかんだあったてもあっちゃんはみんなから愛されてるから自己肯定感を持ってるんだと思う。無題はキツイけどね…

719 :
いやぁPHYのヒデの見開きソロカット格好いいなぁ

720 :
dieは駄曲

721 :
そうかなぁ
死ぬときはdie聴きながら静かに死にたいぐらいには好きだけど

722 :
>>721
同じく

723 :
草野さんのラジオで悪の華かかったぞ

724 :
>>699
『20世紀最後がこの曲になるとは…』みたいなMCしてたのが印象的だった

725 :
>>702
以前あっちゃんが、『彼らの曲しか最近は聞かない』って時があったね。

726 :
あーオブリだったら対バン大歓迎なんだけどなー

727 :
SSLとか当時から大好物なんだけど・・

728 :
そういやBUCK-TICKは悲観したままの曲はなかったな。諦念より「どうってことないさ」とシニカルに笑い飛ばす
たまに「密室」みたいなニッチ曲くださもあるけど

729 :
ジュネさんTwitterのアニイ・・・ノーメイクの日出郎さんかと思った。
マジで。

730 :
誰と付き合おうと他人がとやかく言う事じゃないけど偏った思想の影響は受けないでほしいな

731 :
とやかく言ってるし!

732 :
Babelはゴージャス過ぎて苦手

733 :
LAWSONの店内放送の新曲紹介で堕天使流れてるで

734 :
あれやっぱそうなのか
時間割わかればそこ狙っていくけどだいたい不意討ち

735 :
アニイゆうたのチケット勢いで取ったけど
1人参加大丈夫かな?

736 :
当たり前じゃん
何故駄目だと思うのかがわからん

737 :
>>735
私もつい取ってしまったもちろん一枚

738 :
これだけは予習しておけって曲ありますか?
初心者ですみません

739 :
予習とか考えた事ないわ
考えるな感じろ

740 :
>>734
毎時間の24分と54分ってTwitterで回ってきた

741 :
>>739
無勉で行くわ

742 :
>>738
ハンバーグの作り方

743 :
>>742
それは知ってるw

744 :
堕天使をネットで買った人、入荷のお知らせ来た?
自分はタワレコオンラインで買ったんだけど受付完了メールの後は音沙汰がねぇわ
こりゃフラゲ日又は発売日にゲット出来ない予感しかない

745 :
Amazonから今朝発送メールが来た。明日フラゲ予定

746 :
試聴できないと発売日までワクワクする。発売日までが一番楽しいってのはある

747 :
堕天使、アマゾンで買って、なぜだかタワーレコードでも買ってた? 実はFTONLY2018も
別の日にもう一度購入して2枚ある。多分1枚は2019と思い込んだんだろうな。
もう呆けてしまったのか? 

748 :
>>747
堕天使は通常盤と初回限定盤で見た目も違うし中身も違う故に2枚買う人もいてるだろうからセーフ
FTO2018に関しては何も言えねぇわw

749 :
>>735
3月の原田さんのライブ?

750 :
>>740
734です、ありがとう!

751 :
>>749
そうです!

752 :
>>733
前にLAWSONでそれ聴いたけど、サビにいく前に合宿免許ワオ!みたいな感じで、別の宣伝に切り替わって腹立った思い出
ワオではなかったけど

753 :
いっちょめいっちょめワ〜オ!ですね

754 :
>>751
ここにもぼっちがいるから安心して

755 :
ルナパーク早く聴きたい

756 :
ルナパーク(笑)

757 :
るなぱぁくなら前橋にある

758 :
>>754
ありがとう
意外とぼっちいるみたいで安心しました

759 :
ルナパーク早く行きたい

760 :
原田さん今年50歳か!

761 :2020/01/27
>>760
原田伸郎?

+++氣志團+++Part93


キュウソネコカミ 20
B'z統一スレッド障害者ワッチョイ[126.44.199.17]専用
スピッツ#613
TM NETWORK/TMN vol.347
DEEN Break94
エレファントカシマシ 343
電気グルーヴ - DENKI GROOVE part.68
眞鍋かをりの事ばかり考える吉井和哉 3
Aqua Timez 46th
--------------------
【どろろ】百鬼丸×どろろのスレ【百どろ】
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★54
■ 大山憲司氏・冤罪釈放後、23年社会隔離
見世物小屋
機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON 13
二宮和也1001(*.゚ー゚)
【GREE】いんぱくと
【WDW】オーランドのディズニーワールド16
【変人系不正YouTuber】市川源川小百合アンチスレpart30【昭和の残りカス】
痛すぎる移植_その3
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ95
【大手予備校模試成績】やっぱり、早稲田の方が慶應より難しいんだな。
【南はサブハイ】2016 秋総合スレッド107【北から寒気
南大阪本拠地のライダースレ Part37
【移民】最近中国人が異常に多い【生活保護】
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ1710
昭和特撮板自治スレ6
【HEY】喪女がラップするスレ【YO!!】
【オダトモヒト】古見さんは、コミュ症です。23コミュ目【サンデー】
【磯豚直丸】駅奪取38駅目【悪徳不正】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼