TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
MONORAL VOL.17
DEEN Break101
ニガミ17才 0さい
☆★★女王蜂★★★8匹目
草野さん年末に向けて自首しましょう
【再結成】NUMBER GIRL 9
【小室】Def Will part1【プロデュース】
【LDH】THE RAMPAGE part6【ランペ】
JAM Project 191th Process
☆うらら☆Salley Part3★上口★

BRAHMAN ENCORE 145


1 :2018/03/27 〜 最終レス :2018/06/09
BRAHMAN Official
http://www.brahman-tc.com/

TACTICS RECORDS
http://www.tc-tc.com/

Twitter
https://twitter.com/tacticsrecords

Facebook
https://www.facebook.com/tacticsrecords


※前スレ
BRAHMAN ENCORE 144
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/musicjg/1518165076/

2 :
乙に咲く

3 :
花見で心眼乾杯

4 :
SEE 乙

5 :
オールディックとブラフマンて接点あんの?
明日買って読んでみるか
個人的にはバンドとしては
オールディック>>>>>ブラフマン
トシローの言うことは最近胡散臭くてな

ボックスセットは前までは許容範囲だが
メイキングをボックスセットに付ける商法はナシ
ビジュアル系かアイドル系かよと思うわ
欲しけりゃ買えよってのはその通りだが
メイキング以外はいらん人は多いやろ

6 :
メイキングもいるか?

7 :
極端な話、メイキング付きで1000円アップなら買う人多数じゃね?
俺は武道館DVDは買わないけど。

8 :
ほしくもないもの色々付けて値段釣り上げられて
メイキング観たかったらそれ買えって阿漕だよなぁ

9 :
前スレ>>981
ありがとう!
買うのやめるわ。バンドマンの政治批判ほど寒いものはない。

スレチだがオールディックはここ最近リリース多過ぎでクオリティ落ちてると思う

10 :
オールディックフォギーめっちゃ好きやわ

11 :
>>9
これまたスレチだけど、リリース多いかな?
クオリティが下がってるとは思わんけど、当初のような空気感を出すのはさすがに厳しい。
良バンドなのは確か。昔よりもかなり人気は出てきてるね。

12 :
バンドの政治批判って寒いかな
海外だけでなく、日本の古いバンドも散々やってきたし、別に寒くはないと思うけど
むしろライブ中に本人に言わず、ここでネチネチ言ってるほうが寒いと思うわ

13 :
ロック雑誌の政治には無関心なのにな

14 :
>>13
それな。ロキノンとかさ

15 :
なんか日本のロックバンドの反体制って浅いんだよな
トムモレロなんかは大学で政治学学んだ上で政治的
メッセージ込めたり、黒人ミュージシャンは本当にスラムの中でガチの貧困から這い上がって差別や銃社会について
政府の対応に異議を唱えてる

単なる無学な元ヤンがステレオタイプなロックバンドの
通過儀礼のような反体制ごっことわけが違う

バカみたいに本人に言え、ライブで言えとか言う奴は
ファンが集まっててライブ楽しんでる状況で言えるわけ
ないことくらい分かんないのかね

16 :
大学で学べば政治批判していいのか?
スラムで育てば政治批判していいのか?
無学な奴は政治批判したらいけないのか?
どの辺がBRAHMANって通過儀礼の反体制ごっこのバンドなのか?
そうじゃないバンドの具体的な活動を教えてくれよ

ライブで言えないのはてめーがチキンだからだろ?チキン隠して寒いとか言ってんじゃねーよハゲ

17 :
トシロウの政治批判は寒いよね笑

18 :
>>16
お前おうむ返ししてるだけで本当に頭悪いんだな
中身のない奴が政権批判して、こういう頭の悪い奴が
共感して、空っぽの反体制ごっこしてるんだな
楽しそうで何よりだよ空っぽ頭くん(笑)

19 :
その理屈なら、あれだけ東北に足を運んで現実見てんだから批判してもいいだろ
清志郎に比べたらまだかわいいもんだろ

20 :
>>19
だから、反原発や震災者支援とかはいくらでもやって下さいって。何で、震災→反安倍反日になるの?って話。

21 :
>>20
支援してないからじゃね?東電含め結局は政府主導のお役所仕事しかしてないし

反日はよくわかんねw

22 :
>>18
いやいや、あんたの発言に乗ってあげてその上で具体的な例を挙げてみろって言ってんの笑
挙げられないし反論もできないんでしょ?笑
政治批判することは大学行ったやつも、無学なバンドマンも、一般人でも自由にできるのよ笑
そんなこともわからないの?
中学生以下じゃん笑 どっちが空っぽ頭くんだかwwwwww

23 :
レコ発ツアー中なのにライブの話題が皆無ってどういう事だよ

24 :
>>21
震災当時は民主政権だったの忘れたの?

25 :
>>22
少しググれば海外のバンドの活動とかすぐ出てきますがね?お前みたいな空っぽ頭はgoogleを使うのも難しいかな?(笑)
トシロー様が国会でハーモニカ吹く姿に感銘受けたりしたの?
単純な頭には分かりやすかったんだね
空っぽ頭の豚(笑)

26 :
>>24
原発推進したのは自民だし、民主はクソだから政権交代したしw
今、政府批判してる人で反自民って少ないない?個人的には反アベが圧倒的に多いと思うんだけど?

政権批判=民主応援では無い

27 :
>>25
何勝手に妄想してんの?笑
>>16についてしっかり答えてみろよ?
空っぽ頭くんだから答えられないんじゃねーの?
Googleとか逃げてんじゃねーよチキンハゲwww

28 :
ガチで政治批判してる様が見えねえからだな。
ただ批判してるだけで具体案も提示しない。
国保が〜とか、交付金事業が〜とか、そういう地味なところには触れないし。
デモに参加したり、シールズとつるんだり、ファッションにしか見えねえわけだ。
そんなんじゃブラフマンの音楽に触れて、政治家になって日本を良くしたろうか!という奴なんか出てきやしないよ。
せいぜい共産党支持者を増やすくらいだ。
平和な日本で反体制とか言っても、マジで押し潰されそうな奴らがいない限り、ファッションでしかない。
反体制気取るなら、ガチでやるか曖昧にやるかどっちかにしてくれ。今のままではただのバカ丸出しだ。

29 :
>>28
いやいやだから、BRAHMANはどの政党を推しているわけでもないっしょ
現政権の批判をMCでかましてるだけで、別に政治活動してるわけではない
あんたの表現を使うなら、それこそ曖昧な反体制の体を取って、聴き手に考えさせようとしているだけ
トシロウもそう言ってる
政治批判がいやなら来なくてもいいともな

30 :
トシロウ自身がパンクスなのに2011年まで喋らなかったから、
ファンのパンク意識が非常に低い。

ファンのファッションはいまだにAIR JAM時代のTシャツ短パン。
ファンはパンクスではないから政治批判とか反体制のメッセージを好まない。
パンクスであれば何の違和感もない。むしろあたりませ

BRAHMANが想う武道館にはパンクスたちの熱い視線は注がれていない。

31 :
ライブで国保だの交付金事業だの具体的な話しりゃ納得するんかな?
やったらやったで叩くくせにw
気に入らないやつはさっさと離れりゃいいと思うんだがね

32 :
>>31
逆に政治がどうなったらブラフマンは納得するんだよwなんでもかんでも批判するだけだろ

33 :
>>32
さあ?そりゃブラフマンにしかわからんだろ。
奴らの生き方だしそれを気に食わない奴は離れたら良いだけなんじゃないのって。
単純な話だよ。

34 :
>>32
とりあえず透明になればある程度納得するんじゃね?組合やらなんやらに訳のわからん税金が使われてたりするのとか

そういうの無くそうとして民主はコケたけどw

35 :
現に人気は下降してるな
ここ数年の迷走ぶりは悲しい

36 :
>>26
震災後の酷い対応してたのは民主でしょ?枝野がどんな会見してるか覚えてる?
ブラフマンがおかしくなったのは震災キッカケなんだし、何のために安倍批判してるのよ?
あなたは何故反安倍なの?
憲法改正がよっぽど都合悪い?
自民は良くて安倍がダメな理由教えて。

37 :
>>36
安倍の人相が悪い(笑)
麻生さんとかと比べたら飛び抜けて人相悪いし

腹黒かったり利権に固執したりしたら人相にでるっしょ?ゴタゴタしてた時のケンさんナンちゃんとか、活動休止前のトータスとかさ
まぁそんな感じだわw

38 :
>>37
なんだそれ。薄っぺらいな。
まあ、テレビの印象操作にやられてる可哀想な人はなんだねw

39 :
あら空っぽ頭くんは逃亡?www

40 :
bollocks買ったけど、前スレの981が言ってた政治がどうこう的なことなんて全然載ってないじゃねえか。
曲作りのこととか色々対談してて面白かったぞ。

41 :
売国奴安倍支持者こそ反日

42 :
トシローの薄っぺらい反体制ごっこに共感できるとか
単純な頭してて羨ましいな

43 :
>>38
まぁ薄っぺらいのは否定しないw
テレビの印象操作とかマスコミとかはあんまり関係ないよ
人相は印象じゃないからね
ちゃんと見てれば身近な人でも人相変わったら気付くと思うよ。汚いことしてる人の顔はけっこう分かるのよw

44 :
>どの辺がBRAHMANって通過儀礼の反体制ごっこのバンドなのか?
>そうじゃないバンドの具体的な活動を教えてくれよ

この辺を明確に説明できないかぎり、トシロウより薄っぺらい頭してるとしか思われないよな

45 :
>>43
冷静にレスしてくれる大人な人の様だけど、顔みたら汚いことしてるのが分かるとか占い師?w
政治家なんて人相良い人の方が悪い事してそうだけど。

46 :
>>41
中韓の思惑通りに活動する、民進共産支持者こそ反日。

47 :
>>40
マジかよ騙された早速買うわ
bollocksといえば前号の舘ひろしが気になるから一緒に買うことにする

オールディックのリリースが多いなと思うのは、ブラフのアルバムリリース間隔に慣らされてるからかな
普通に考えたらブラフの方がリリースしなさ過ぎだわね

48 :
>>45
んー、うまく言えないけどそういうんじゃない(笑)
安倍さんも若い頃ってか初めに首相になる前とかはいい顔してたんだよ
その頃の顔と見比べるといいよ

わかりやすいのでいうとトータス松本のソロになりたての頃と今と比べてみて。全然違うし、本人もあの頃は性格ゆがんでましたって言ってるからw

49 :
>>47
反原発とかそんな話全くない
ちなみにクールスロカビリークラブについてのお詫びがあったな

50 :
ビジュアル系商法

51 :
ブラフマンはジャンルで言ったらビジュアル系じゃないの?

52 :
ツアーのセトリを見たら、こんなにBRAHMANのライブに別に行かなくていいかなぁって気持ちになるとは思わなかった

53 :
下手したら野外フェスのトリとかの方が曲数多くない?
正味ライブ時間どれくらいなんだろ

54 :
>>47
君は便所の落書きなんでも信じるのかね

55 :
>>53
70分ぐらいだから通常運営かな
ただMCが2回あった(大阪)

56 :
俺もセトリやら色々見てしまったクチやけど、今ツアーは、BRAHMAN始めます、からの賽の河原はデフォルトっぽい?

57 :
まさか戴天ツアーのセトリがましなセトリにみれる日がくるとは
整理番号30番台だから、とべる曲少ないし降臨ポジションで見ようかなぁ

58 :
>>48
トータスの話はどうでもいいわ。

59 :
マジでセトリひでえな
レコ発とはいえ

60 :
ただでさえ時間短いのに不完全燃焼もええとこやわ

61 :
ツアーでも毎回セットリストが少しずつ変わるのが良かったのにね。

62 :
武道館DVD
嬉しい!

63 :
自分が行く会場からセトリが変わるのを心の隅で期待してる自分がいる

64 :
そんなダメなセトリか?今の所一曲は毎回変えてるし過去のツアーの本編もこんなもんだろ
アンコールにはいつも変わった曲やってたけど今はアンコールないからしょうがない

65 :
信者ってなんでもいいんだな

66 :
今のブラフには今の良さがあるってだけだろ
昔のブラフがいいって人には合わなくなっただけ

67 :
Gamadase熊本はセトリ変えてや

68 :
まー変えたら変えたであれが聴きたかったとか言うんだけどね。

69 :
Twitterでたまに見かけるMCとかをレポしてるやつは録音してるらしいよ。
毎回あれだけ完璧にレポしてて不思議だったんだよね、しかも数日後に、、、笑
録音してわざわざ書き起こしてるみたいだよ
そこまでしてレポしたいかな

70 :
>>66
同意
演る側も聴く側も人間だから変わって当たり前
変わったからって叩くのは違うと思う

71 :
変わったとかならいいんだけど
単純に曲の出来がよくないんだよなぁ

72 :
単純に気になるから、教えて欲しいんだけど曲の良し悪しって何で決めてるの?
個人の物差しがあって評価は人によりかなり違うと思うんだが、それを曲の出来が悪いって言い切れてしまう根拠は何?噛みついてる訳ではなく、教えて欲しいんだが。

73 :
まず耳に入ってくるところとして、ギターだな。
フレーズがシンプルなのはいいが、前作まであった個性がない。
コード進行も単純な曲が多く、ひねりがあんまりない。バラード調の曲が多いのも苦肉の策っぽくなってしまってる。
結果飽きがくるアルバムになってる。
ベースは良い。ベースラインも良い。これは言うことないわ。ドラムば昔からも言われてるかもしれんが微妙。これも似たりよったり。
ボーカルは良くも悪くもトシローテイスト。ここは技術とかはあんまり関係ないし、ブラフマンらしいしいいんじゃねえかな。
トータルしてアルバムの楽曲楽曲イマイチってなる…
みんな一年もすれば昔のアルバムの方が聴いてるんじゃね

74 :
ギターが若手パンクバンドとあんまり大差ない。
シンプルなパンクサウンドを狙ったのかもしれんが、そもそもブラフマンはアルバムを作り込んできたバンドだし、シンプルよりか手抜き感が否めない。
だからガッカリした人が多いと思うぜ。曲が良ければ叩かれないよ

75 :
bollocks良かったわ
ブラフもオールディックも昔から好きだから、読んで満足できるインタビューだった
対談の次のページはオールディック全メンバーへのインタビューもあって大満足
スレチかもしれんが報告まで!

76 :
別にアルバムとして聴く分にはそこまで悪くはないんだが
ライブのセトリがこうなっちゃうのは違うよなーと思う

77 :
>>75
同感。
オールディックも人気出てきたな
武道館でライブやったら泣いてしまうわ

78 :
しかしあれだなカムイとかやんねえのかな
好きなんだけど
あれでライブ始まったときは鳥肌立ったわ

79 :
>>73
ギターの個性無い?
BRAHMANらしさは残してると思うけどな
とりあえずLIVEでのミスタッチが多すぎるのは何とかしてくれって思うな大阪はGretschに持ち替えてからめっちゃ弾きにくそうやった(細美武士のせいらしいが)

80 :
>>69
完全に覚えてるやつもいるらしいよ
四星球ガチのやつは録音なしで書き起こししてるって。ライブ終わって一緒に飲みに行ったら全部覚えててビビったと相方氏が言ってた

81 :
>>79
最近はグレッチなんか弾いてるのか
個性ないといっても、昔と比べたらってことじゃないかな。
最近はシンプルなのを好む傾向が出てるような気がする。

82 :
>>74
詳しい説明ありがとう。
俺には楽器のことわからないから、聴いた印象として、今回のアルバムがどんな感じとしか言えないんだけど、、
今夜・ナミノウタゲ・其限でバラードが多い、既視感強く、単調な印象を受ける。逆にここがなければ大きく変わってた気はする。コード進行については、ひねりがなくなった気はしてない。前からシンプルだから大した変わってないのでは?と思う。
変わったアルバムだなという印象は強く受ける。唄ってイメージもなんとなく受けるくらい、前作よりも大きな変化を感じる。

83 :
SLAVEだがルナフェス来るから ブラフマン聞き出した
ナミノウタゲ良い曲だね

84 :
>>72
ブルーハーツ1stアルバムとクロマニヨンズ最新アルバムどっちがいい曲が多い?

85 :
インディーズで地道に頑張ってきたバンドの1stアルバムはな、デビューまでのベスト盤みたいなもんなんだよ。
今まで練りに練った曲ばかり。
本当の作曲センスが問われるのは2nd。

クロマニヨンズとブルーハーツだったら音楽性が全然違うだろ。
バラードとかやんねえし。クロマニヨンズでのマーシーのギターなんか、一小節にストローク一発しか入れねえレベルの超絶シンプルさ。
アホかw

86 :
としぽん喉キツそう

87 :
うーん、拳の効いた演歌やなこれ。
20年も同じアーティスト聴いている自分が恥ずかしいことに気付いた。ライブやらは20代で卒業して、せめて音源は買うようにはしてたけど。そもそもオフスプリングとかジャッキーチェンとかのいいとこどりこミクスチャー()

88 :
アマンですげーなって、ふぉーろんふぉぷで??となりそれ以降下降線

89 :
俺はアンチノミーから超克で、別路線にいったなーと思って、今作は??ってなった

90 :
ミドルウェイは超絶スルメアルバムだったな

91 :
>>89
それがまあ普通の感想かと
今作で離れたファン多いやろなぁ

>>90
てかミドルウェイが発売された時期ってファンの年齢がまだ若すぎてミドルの良さが理解出来てなかったと思うんやけどねぇ
ワイもミドルの良さがわかるようになったのってアラサーくらいからやったし
スルメというよりも、ある程度年を重ねなとわからない良さが多かったことに今気付くわ
プラセボとかファーフロムとか街路樹とかああいうバラードっぽい曲は特に

ルーゾーとかボイドは人気やったやろうけどw

92 :
ミドル出たときまだ20やったけどイケイケでハード目な曲は割りとすぐ好きになってたなぁそういや

93 :
気に入らないなら聴かなきゃいいだけやろ
俺はアフターセンセーション好きだぞ!

94 :
懐古主義の人は昔の音源だけ聴いてればいいし、こんなところまで見にきて文句書いてるのは時間の無駄。

95 :
俺32だけどミドルウェイは未だにふいに聴きたくなってかけるな
当時のことが走馬灯のように駆け巡るw

96 :
>>95
自分も同い年だけど中道聴いてると当時の事色濃く思い出すよ

97 :
トシローは細美の歌の上手さに感化されてボイトレとか
行くようになって歌うことに目覚めた
だからこれからどんどん歌い上げるような曲が増えていくと思うぞ

98 :
>>93
いや、だから聞いてねーよw

>>94
まだ完全に気持ちが離れてないだけやろ
今みたいな活動が今後も続けば自然と消えてここに来なくなるよ

99 :
アルバムはどの曲も良い曲ばかりじゃん?
シングルの既存曲が多いけど

100 :
お、おう

101 :
>>94
こんなとこだからみんな書いてんでしょ
逆に否定的な意見みたくなければツイッタ―いけばええやん
今作だけの話だけじゃないけど近年のブラフマンは賛否両論あって当然
こんなのブラフじゃねえって奴の気持ちも分かる

102 :
あとはライブで演奏して鍛えまくるだけだがな。雷同とかアフターとか鍛えればかなりいいと思うなぁ。

103 :
俺も買ったけど3回ほどしか聴いてない
買って損したわ
レンタルで十分

104 :
賛否ない方が不思議やわな
誰もがいいっていうような万人受けする曲なら俺は聞かない

変化があるからバンドって面白いんであって昔みたいな曲ばっかだとまたこれかって言われるんちゃうかな

105 :
変化するのはいいと思う
ただ自分達の何がこれまで支持されてきたかを考えず
やりたいことだけを優先するのはそれまで支えてきた
人達を蔑ろにしすぎ

106 :
変化するその矛先が問題なんだろ

既存の殆どのファンは求めてないという

107 :
近年の新曲の殆どがメロディーライン死んでると思う

馬鹿の一つ覚えみたいに無駄に叫んで『これが俺たちBRAHMANのやりたいジャパニーズコアです!
って・・・・

そりゃあ昔のファンは上がりますわな

死ぬまでアホみたいに『原発がー』『安部政権がー』言いながら死んでいけばいいと思う

そんなBRAHMAN求めちゃいねーんだよ

108 :
その通りだな

109 :
>>105
支持してきた人達に媚び売りながら、意思とは違う曲作って「これでどうですか!」なんて言ってるブラフマンなら
さっさと解散してくれていいわ

110 :
>>107
安倍政権がー
は安倍が退陣したら終わるんじゃね?(笑)
石破さんとかがトップに立ったらどんな対応するのか楽しみ

111 :
>>105
勝手に支持しといて自分らの考えとは違うことしたら「蔑ろにするな!」とか、馬鹿かよ
モンスターなんとかと変わらんな

112 :
>>105
でも、客の顔色見ながらやってるのは…それはそれで嫌だろ。

113 :
なんだ、要は糞みたいなネトウヨが騒いでるだけなんだね

114 :
よくわかんないやっかみだな

115 :
アマンがすごいアルバムだったから、当時高校生だったけどその後の期待度も跳ね上がった。2ndも3rdも嫌いじゃないけど、買った時肩透かし感が強かったのを覚えている。
技量や引き出しが少ない分、思想に正直なバンドだなと思ってるけど、ここ最近その根っこの部分が揺れてる気がする。

116 :
嫌なら聴かない観ない選択もあるんだぜ
トシローも言ってただろ嫌なら帰れと
それとも文句だけ垂れ流しにここ来てんの?

117 :
顔すら見せずに正論!

118 :
ごもっとも、だが正論ならいいじゃねーかw

119 :
今はハスキンの方がボロボロすぎて

120 :
BRAHMANは好きだけどBRAHMANのライブに来るお客さんは嫌いだなー
不快感しかない

121 :
>>107
これな。
単に曲がよくないっていう問題が大きいな。
政治云々はどうでもいいよな

122 :
昔の洋楽のラインコードでミステリアスな雰囲気が良かったな。
メディアで色々左巻きなことを主張し始めてから、
曲に対しても聴き手はそういうバイアスがかかった聞き方として聴いてしまう。
教員免許持ってるんだからもっと賢いと思ったんだがな、
都合が悪くなったらメディア解禁しましたとか、悪い歳の取り方だと思うな。

123 :
懐古厨かもしらんが、
最近のは飛び道具気味、戦隊ヒーローのオープニング曲みたいなのよ
私見スレ汚してすまん

124 :
いや、懐古と言われるかもしれんが、昔あった良さは薄れているな。
正直今のセトリより、ミドルかアンチノミーあたりのセットリストの方がいいライブができそう

125 :
たしかに今のツアーのセトリは暴れたいだけの猿には物足りないのかもな!

126 :
その猿共に支えられてここまで来たのがBRAHMANなんだが・・・

127 :
>>122
完全に横山コースだなぁ

マギーとバカリズムのやってる音楽番組に今年の頭に出たときから嫌な予感してる
横山はあの番組出たあと不倫発覚して転がり落ちてるから




地デジで警醒、賽の河原聞けたのは良かったけどw

128 :
トシロー「何がテレビ番組だ?オメーらBRAHMANおかしくなったんじゃねえか?とか言ってる奴いるかもしんねーけどry



自覚症状はあるみたいだな

129 :
最近のアルバムの方が好きな人間もいるんだよ
何を否定する事があるんだ?
支えてきた俺らに気を使えって勝手過ぎだろ

130 :
そこまでは言わんが新アルバムがいいっていう人ってそんなにいるのか?
そっちの方がブラフマンに気を遣ってるような

131 :
ネトウヨには何言ってもムダ
反日がー 韓国がー シナがー 政治批判すんなー 挙句にはバンドに支えた俺たちに気をつかえと
アタマいかれてる

132 :
懐古とかじゃなく、単純に曲に魅力は感じなくなって来てるよな
辛うじてライブはまだ観ててアガるけど、MCで冷める

133 :
確かにMCは蛇足感ある
言いたいことなければ無理にやらんでもいい
ライブは新曲ばかりだと微妙極まる
今までアルバム出してからのツアーだとそんなことなかったけど。
しかし今さら満月の夕はいらんかったな
超克に入ってたほうがしっくりきただろう

134 :
今が最高!

135 :
MCに関しては同意だな
別におもしろ小話なんて聞きたいわけじゃないから無理してMCしなくていい
ホントに言いたいことがある時だけしてくれればいい

136 :
ミドルウェイと地震後に終わった感じのバンド。

137 :
しょうがないだろトシローは面白小話がしたくてたまらないのだから
LOW-ATUSなんか歌より喋りの方が多いぐらいだろ

138 :
今回のツアーでセット変えてるねフィブスか終夜だけ?
どっちももういらんけど

139 :
>>138
米子は空谷やったよ
俺は超克以降なら終夜が一番好きだし、今回のツアーのセトリなら終夜が流れ的には合うと思った

140 :
アンチノミーくらいのときは最後にありがとうって言うだけで、トシローがありがとうって言った!ってビビられるくらいだったのに、今やMCダイジェストが完成するくらいかよ。
漫談屋じゃねえかw

141 :
>>140
それくらいの時期に「トシロウがしゃべった!」とか言ってるヤツはだいたい新規さんだよなー

142 :
アンチノミーでも10年くらいだから前だろw
どこまでが新規なんだよw

143 :
>>142
アマンから後は新参

144 :
俺はインディーの頃から好きだが今のブラフマンも好きだぜ。

145 :
>>142
そのくらいの時期にって言ってんだろ

146 :
>>109
>>111
こういうすぐ極論に走って一切の批判を許せない単細胞な
信者がトシローの小話に喜びダルいだけの歌謡曲に涙してるのか。納得。

147 :
>>146
極論だーとか言ってすぐ逃げて勝った気でいるヤツもどうかと思う

148 :
意見を言い合う場で勝った負けたとか二元論でしか
考えられないとかまともな教育受けてないの丸わかりだな
親に恵まれなかったんだなかわいそうに

149 :
歌詞が清水翔太 みたいですごく気持ち悪いんだけどw
曖昧な英語にして濁していれば良かったのにw

150 :
多分そのうち美味しいパスタ作ったお前とか言い出すからw
美味しいシーチキン料理か!

151 :
せんせぇいしょぉ〜〜ん
とか
そうだねぇ
とか
はアマンより前のミニアルバムからファンで、スイシーダとか買ってたバカだけど、、、マジどうしちゃったのブラフマン

152 :
>>134
今が良いとか言ってるアホは耳腐ってるから取り敢えず耳鼻科にでも行ってこい



感性が腐ってたらどうしようもないが

153 :
>>152
長いことブラフマン見てるけど、今が最低と思う。
テレビ出たりしてもセールスに繋がるとは思えんが、これも袋小路に迷い込んだバンドの打開策の一種なのか。

全くジャンルも違うけど、ジャーマンメタルのハロウィンのカメレオンてアルバムがあってだな。今回のアルバムはそれと似たようなイメージだよ。
簡単にいうとファンが求めてない曲ばかりなうえに出来がイマイチだってことだ。
超克で出し切ったんか。

154 :
嫌なら聴かなきゃいいしライブも来なけりゃいい
そんな簡単な解決法すら分からない馬鹿どもw
ここで不満垂れ流すくらいならトシロウに直接言えばいいのになw

155 :
なんとなくアルバム聴くけど、やっぱり全然だな。
ライブは違うかなと思って行ったけど、これまた全然で打ちのめされたわ。
ていうか、批判はあかんのか?
ファンは盲目的に信仰しないとダメなんか。違うだろ。

156 :
>>151
俺もスイシーダ()スワッガ()AG()とか買ってた世代だが、今考えると恥ずかしすぎる

今のこのバンドはエイチャン長渕みたいに下さ〜い懐古厨ばかりだろうね。
少なくとも参加はこの曲では受け入れられない

157 :
>>155
人を批判できるほどお前は偉ーい人間なのか?
信仰しろなんて一言も言ってませんがな

158 :
擁護必死すぎてワロタ


まあ精々頑張って追い掛けてくれや


才能の出涸らしで絞りッカスみたいになった今のBRAHMANを

159 :
擁護必死すぎw
なんでそんなに擁護すんの?
154みたいに金出してアルバム買ったりライブ行ったりしてるけど、金額と見合ってないから批判が出るだけで。

160 :
>>155
いや、ブーブー文句垂れながら聴くなら聴かなきゃいいじゃん。っていうのが現在のブラフマン肯定派の意見じゃないかな?

もう過去には戻れないし戻らないと思うよ。
今のブラフマンは武道館でワンマンが出来て、音楽専門以外のメディアにも取り上げられるメジャーなアーティストだと言えると思う。
一部の懐古主義的な人間の為に過去に戻る必要性が無いのでは?
今、自分たちが決めて進んでいる道がしっかり評価されてるんだから。

161 :
お前らがここで何を言おうがBRAHMANには何も影響ないし何も変わらない
少なくともお前らみたいな何も成し遂げていないゴミよりBRAHMANやトシロウの方が人の為に役立っている

162 :
こういうの信者って言うんだなって思いました

163 :
普通にBRAHMANのファンだったら近年のトシロウの考え方を汲み取れば今の路線になるのは分かるだろ
曲だけが好きなファンとかならBRAHMANの考えとか無関係なんだろうけど

164 :
>>160
評価されてなくね?
メディアに取り上げられるっていっても、金払って載ってるのもあるし何とも言えねえ

165 :
自分の思い通りにバンドがならないからってくだらねぇことばっか言ってるやつがいるね
そんなやつらはいまこそBRAHMANから離れればいいだろ
他にも魅力的なバンド知ってるんだろ?そっち行けよ
それでもダダこねたいやつは、それこそチラ裏にでも書いてろって話

166 :
今の曲も好きだけど髪型や服装ださくなったのが残念

167 :
とりあえず今のBRAHMANがクソだって言ってる人は他になに聴いてるの?
日本人のやつで教えて!

168 :
俺も知りたいわ
>>152
とりあえずこいつからな
感性が素晴らしいらしいから

169 :
なんで0か100じゃなきゃいけないの?
もっとBRAHMANこうだったらいいのになー
こうして欲しいなーって思うのは当たり前のことなのに
批判は一切するな!文句あるなら一切聞くな!
盲目信者過ぎるだろ。

170 :
>>169
こうして欲しいと思うことと批判することはまったく別だろ
お前らは頭ごなしに批判してるだけやん

171 :
だいたい「盲目信者がー」とか言って喧嘩腰なのはお前らだろ

172 :
昔から聴いてるけど、一言で「こういう姿を見たい」ってのを表すのは難しい。でもそれがある意味魅力でもあると思う。
今はMCもするし、曲も歌詞もわかりやすい。自分の中で違う解釈を起こしにくくて、大きく違うのは昔はそれぞれに解釈できた。
トシロウもそのあたりは言及してるし、それで離れて行く奴はいいんじゃね、て言ってるぞ

173 :
荒れに荒れとりますなぁー

174 :
あれ?梵唄出た当初は比較的評価高かった様な気がしたけど、随分荒れてんな。俺アマンからの新参だけど、因果律当たりのライブが一番良かったわ。
今も悪くないけど、そん時に比べたら物足りないかな。でも、真善美、雷同、天馬空を行く当たりは好きだ

175 :
>>170
頭ごなしも何も金払ってCD聴いてライブ行って
それで思ったことを書いてるまでだが?
否定や批判をするなとかお前がどうかしてるぞ
好きだったりファンなら批判するべきじゃないとか
それを盲目信者以外なんと表現できるのか教えてくれよ

176 :
>>175
>否定や批判をするなとかお前がどうかしてるぞ
>好きだったりファンなら批判するべきじゃないとか

だから俺は一言もそんなこと言ってねえわ
盲目なのお前じゃねーか

177 :
それでも武道館のライブは凄く良かったよ

178 :
最後の暗転とマイク音。
ブラフ史上、記憶に残る幕切れやった。

179 :
アルバム完成が遅れたことも影響してるかもしれないけど、今までのツアーと構成異なるというか新しい。逆行してる。武道館が実質ファイナルやけどツアー始めます、だし。
過去のツアーだと聴き慣れた曲に謎の新曲混ぜてしばらく発表なし、待ちどうしかった。今回は気に入らず演奏していなかった天馬を聴きまくりたい。

180 :
ツアーのセトリを毎回2,3曲変えて、最後に激しめの曲を2曲やってくれたら誰も文句ないんだけどなぁ

181 :
>>175
だからチラ裏にでも書いてろって笑
だれもお前の批判なんて聞いてねーんだから笑
公開オナしてんなよ

182 :
>>174
たしかに因果律あたりは良かった
ただ、今思えばその辺がピークだったというだけで、当時はめちゃくちゃ良いとか思ってなかった
曲もライブも続ける中で磨かれて行くから、今のアルバムもライブも評価することが早すぎるのかなと思う

183 :
>>180
ほんとにその通り

184 :
>>182
初期〜エターナルリカーレンスくらいまでが好き

185 :
梵唄が微妙過ぎただけで、ライブパフォ自体には文句はないかなぁ
演出も相変わらず良いと思う

セトリはどうしても梵唄多目だから、昔よりはちょっとねぇ
ただでさえ彫刻も微妙だったのに、更に微妙な曲が増えてしまってセトリに期待が出来なくなってしまったw

186 :
セトリの6〜7割りを昔の曲で占めてくれたらまたライブに行きたいかも

彫刻〜梵唄は2、3割り程度でいいッス(´・ω・`)

187 :
なに聞いてるかはまだなのね
秘密にせずに教えてくれーのー

188 :
>>186
それでいいのになー

189 :
>>154
安心しろ、としぽんココ見てっから

190 :
>>181
ココがチラ裏みたいなもんじゃねーか

191 :
俺はもう聞いてないしライブも行ってない
でもトシローが嫌いだからここ見てニヤニヤしてる

192 :
既発の曲で半分近く埋められてるアルバムって、、、アイドルかよw

193 :
路線がその方向だから危うい、シングルだらけのアルバム、アイドルと対バン、テレビ露出、V系も一緒に対バン
そら不安よ

194 :
批判にやたら過敏なのは信者自身も心当たりがあるから
必死にそれを叩かないと自我が保てないんだな

195 :
>>194
ブーメラン刺さってんぞ

196 :
批判することは悪くないだろ。
事実を元に判断してるんだから。
迷走してるブラフマンはファンから批判されてもしゃーない。
良かったら賞賛もされる。
活動休止してもおかしくないほどの新譜の出来だった。閉塞感がある。
超克も賛否両論あるが、あれはあれで突き抜けた感はあったが今作は…

197 :
そんなにあかん?転換期っぽさはあるけどそこまで駄作じゃないと思うな

198 :
>>196
当のバンドは出来に満足してるっぽいけど。
テメーの感性とは違うみたいだから他のバンドに移りなよ。
それがオススメよ。

199 :
>>196
自分の感性が絶対だとでも思ってんのか

200 :
Bonbai良いアルバムだと思うんだけどなー
俺の感性がおかしいんだろうなー

201 :
梵唄はJーPOP&バラード臭い曲が多すぎてなぁ
もっとロック調の曲が多ければ良かったんだけど

面白いのは守破離くらいかなぁ

202 :
>>201
ほんとそれ
昔のブラフマンと違うのはいいが
内容がよくないんだよな
バラード調の曲が多いけど結局は満月の夕が一番いい曲っていうのもアルバムの構成としては疑問

203 :
おい宮田
てめえ誰に洗脳されてんだよ
いい加減目覚ませや

xのtoshiと同じ道辿ってんじゃねえよ
あっちはヨシキがいたから何とかなったけど

204 :
>>201
ろっくちょうのきょくwww

俺はアンチよりかは好きなアルバムだけどな
そもそも過去の曲だってJpopみたいなのたくさんあるやん
basisなんてJpopどころかアニソンみたいな曲だから昔から好きになれんわ

205 :
>>203
トシロウには細美がいるから大丈夫

206 :
>>205
ただその細美はトシロウとあまり深く付き合うなって言われてるらしいけどなw

207 :
ほら、少しでも否定的なこと書くとアンチ呼ばわり
そんなに全て受け入れて全肯定しないとファンじゃないのか

208 :
>>207
信者以外はNGなんだよw
僕らのブラフマンが全肯定されないとダメなんだ
察してやれよ

209 :
>>207
いつ誰がお前をアンチ呼ばわりしたんだ?
被害者ぶってんなー

210 :
>>202
いや、だから一番いい曲なんてみんな違うだろ?自分の感性を押し付けるからややこしくなるんやって

211 :
ロック調・バラード調って表現しかできないやつに音楽語られたくないな
ましてや感性とかは

212 :
流れぶったぎってすまん
ワンマン初なんだがタケノコみたいなやつって別にやらなくて良いよね?

213 :
俺はとしぽんがドフォゲで飛んできて、その後ルーツ、最後にアートマンでグチャグチャになるブラフマンが見たいんです!

214 :
>>212
やらなくていいよ
あとトシロウが煽った時以外は手拍子とかもやらなくていいよ
とくに賽の河原

215 :
>>211
そんなんどうでもいいやろw
どっちにはしろ単調な曲って言えばいいのかな?

216 :
俺はハイコンパで拳を突き挙げて、circlebackでマコトが叫んで、警醒で暴れて、arrival time・鮫で絶叫して終わるのがいいな
double-blindとかもやってくれたらなお良し

217 :
>>210
じゃあ今作でお前が一番良いと思う曲言ってみ?

218 :
「『POWER STOCK』の打ち上げでBRAHMANの
TOSHI-LOWさんと話す機会があって、『俺らはめっちゃ
怖いことを言ってるように見えるかもしれないけど、
パンク・ロックの裏には優しさがあって、俺らはそういう
ものを忘れずにやってるから、チッチもBiSHもそれを
忘れないでね』という話をしてくれて、胸に突き刺さりました」

219 :
中道までのBRAHMANが好きな自分には震災以降の曲はイマイチ好きになれん
でも結局BRAHMANの曲はBRAHMANしかやらないわけだから過去曲期待して行くしかないわけよ
新譜が好みの曲ならなお良いんだが

220 :
>>219
過去曲期待して〜ってのよく聞くけど、ホントただの言い訳だよね

221 :
真善美とか怒濤とか天馬とかかっこいいやん
チミらの言う事もわからんでもないよ
俺はLinkinparkが好きでさ
チェスター死んじゃったけどな
彼らも途中からガラッと方向性が変わった
まあ少しがっかりして何年か離れてたんだよ
でも自分も時間が経つと大人にもなるし考えも変わる
バンドだって同じだと思う
そこで改めて色眼鏡外して聴く気を持って聴くと
あ、ちゃんと聴くと良いなって思ったんだわ
ほんで離れた時期まで遡って聴いたりした
何が言いたいかというと、昔の曲もそりゃあいいけど
美化し過ぎたり神格化したりすると今あるものが見えなくなってしまうよってこと

222 :
>>217
全体的な流れが好きなんでどれかとかってないかな

223 :
全部のアルバムが好きな俺、このスレの流れに驚く

224 :
BRAHMANを聴きはじめて15年なるが今回のツアー飛べる曲少ないという意見について、個人的に体力が落ちて今ぐらいがいい。酸欠なりそうになった時に終夜、ナミノウタゲあたりが演奏された時にどこかほっとする自分がいる。

225 :
真善美、天馬、怒涛、今夜、ナミダノウタゲ
このあたりは俺にはさっぱり響かない
ギターも前作までに比べると手抜きだしな
シングルでは微妙と思ってた不倶戴天や守破離がまだマシって感じだなぁ

226 :
>>222
それこそインパクトの無い曲ばかりって証明
好みそれぞれって良いながら名言出来てないし

227 :
>>220
初期アルバムが満足度9〜10なのが最近は6ぐらい
マンネリだなんだ言われても結局シーオフやらディープやらのお決まりが聴きたいんだよ

228 :
>>227
要はお前はBRAHMANが好きなんじゃなくてBRAHMANの曲が好きなだけだろ
ただ暴れたいだけの単細胞な猿だな

229 :
>>226
アルバムの流れで聴くんじゃなくて気に入った曲だけひたすら聴く人でしょ、君
もっと視野を広く持った方がいいよ

230 :
梵唄は既発曲多いって人いるけど、そうでもなくね
アルバム発売の発表前からライブでやってた曲も含めると
アンチノミー:7曲
超克:8曲
梵唄:8曲
なんだよね
俺の記憶が合ってればだけど

231 :
この流れ嫌いじゃない

232 :
>>230
何らかの形でリリースされてる曲が既発ってことじゃね?

233 :
もっとやれw

234 :
>>198
当のバンドは満足ってどこから?
インタビュー見ても、周りは最高傑作、本人たちは出しつくしましたとか言ってどのアルバムでも良いこと言ってるわ、今までもどこでもそう。

235 :
>>206
誰に?

236 :
>>234
満足ってか自分達らしさを出せた
原点回帰できたアルバムとは言ってたな
だからセルフタイトル付けたって

237 :
いいぞもっとやれ
2ちゃんは賛否両論あった方がおもしろい
耐えられない信者はツイで馴れ合いに行ってどうぞ

238 :
>>236
セルフタイトル?
お前なんの話してんの?

239 :
アルバム作っての取材で、昔の作品は超えれませんでしたとか、出来には満足してませんとか言うわけねえだろw
レビューだって空気読んでいいこと書くわ。
商売だからウィンウィンの関係でいたいんだよ。
特にロキノン系な。
金払ってプロモーション打ってる客を叩かない。
だからベンジーはしばいたわけでw

240 :
愛想尽かしたんならいい加減BRAHMANから離れればいいだろ
今がまさにその時だ もっと好きなバンド聴いて充実した日々を過ごした方がお前のためになると思う

241 :
>>228
出た‼言うと思ったよ
図星だからってムキになんなよ
BRAHMAN印なら全部大好きって盲信してるから信者って言われるんだよ

別に激しい曲だけ求めてないしそれ目的だけならずっと聴き続けて無いわ

>>229
アルバムの流れがうんぬん言うんだったら中道の方が遥かに全体の流れが良いわ

満月の夕なんてそれまでの流れぶった切って入ってんじゃねえか

トシロウ本人も需要と合ってないの認めてんだろ
だから申し訳程度にEVERMOREみたいなの入れたけど結局イマイチ突き抜けないんだよ

悪い曲じゃ無いが名曲ってほど良くもない結果満足度6程度なんだよ

242 :
>>238


243 :
>>241
まあまあ、ムキになるなよ^^

244 :
>>241
いやだからさ、中道の方が〜って言われても結局個人の好みなんだろ
彼は梵唄が好きなだけなのに、お前はどうしても梵唄を好評してるヤツを叩かないといけないみたいだな
必死すぎ

245 :
>>241
だからお前の感性だけでモノを言うな
お前が言ってるのはただの押し付け、「俺がこう思うんだからそうなんだよ、お前らもそう思わないと信者認定するぞ」って言ってるだけ
俺らはお前の公開オナニーを無理矢理押し付けられてるんだわ
いい加減それに気づけ

246 :
今作がミドルを超えてるとは、いくらなんでも言えないね。
ミドルが最高とは言わんが、今作が最高っていう人はどうかしてるぜ。
トシローも激しい曲で消耗するのがしんどくなったんか?バラード調の曲は箸休めにしかなってない。
既発曲も多いし、それらを抜いてミニアルバムくらいでよかったわ。

原点回帰って、ファンからしたらアマンだろ?
自分たちのルーツ云々と言われれば何となく分かるけど、どこをどう聴いても別路線。

247 :
やっぱアマン初めて聴いた時の衝撃は超えられないよね

248 :
新曲がアレなのは時代の流れで仕方ないので、せめてライヴではスペキュー、コーゼィション、ディープ、アライヴァルタイム、ルーツオブ、オンリーウェイ位は演って欲しいって事だわ。

249 :
要は昔の曲いっぱいやれってことな


ほんとそれだけ


今更四十路過ぎたオッサン連中に新曲の出来なんざ求めちゃいねーんだよ
それこそ無理な注文

250 :
新曲が微妙なのが一番問題だよ
枯渇したのかな

251 :
身勝手なお前らの顔色伺って「新曲は作りません!昔の曲をいっぱいライブでやります!」
なんて言ってるBRAHMANを求めてんのか?
ここ数年のBRAHMANを見てりゃそんなことするわけないのに、いつまでも昔のBRAHMANに取り憑かれててかわいそうなヤツらだな

252 :
君ら思考がメロコアブーム時から止まってんだね

253 :
>>238
梵=BRAHMAN

アルバムにBRAHMANって付けるのは流石に恥ずかしかったんだってww

254 :
激しいの聴きたいなら、若手にいっぱいいるから、そっち聴いたら?

255 :
>>251
いい曲作ってやります!でいいんだよ。
駄曲はやらんでいいと思うわ。

256 :
>>255
また出てくるぞ
そもそも良い曲の定義が〜とか感性が〜とかしか言わないヤツが

257 :
TV出演しようが、アイドルと対バンしようが、いい曲作って、いいライブやってほしい。
それだけよ。
曲は単調、ギターはライブでミスりまくり、ドラムは惰性。ボーカルとベースだけだよ、頑張ってるのは。
しんどい曲をやりたくないのは分かるけど、金払ってる身からしたら、もうちょっと頑張ってくれと思うわ。
セットリストをバンバン変えないのは仕込みができてないのがバレバレだよ。特にギター。ちゃんと練習してくれ。

258 :
偉そうに言うなよ、金払ってるに入らんくらいの値段だろ

259 :
>>258
ギターに関しては偉そうにってレベルじゃないぐらいに練習しないとダメなレベル
ムリにGretsch弾くなっていいたい

260 :
>>255
いや、本人らは良い曲作ってやってんだろ
それを良い曲かとどうかと思う価値観がお前とBRAHMANとでズレてるわけで
合わないと思うなら離れればいいだけの話
それを自分基準で「良い曲だけやれ!駄曲はやるな!」なんてずいぶん勝手だな

261 :
まあでももう少しだけでいいからアンチ以前の曲を組み込んでほしいかな
またFar fromで終わるようなライブ見たい

262 :
最近の曲よりビヨンド、ベーシス、シーオフら辺を外してほしい

263 :
>>260
いや、いい曲とか思ってないだろw
あれで満足してたらヤバいよブラフマン

264 :
今の本人達の感性ではいい作品なんだよ
BRAHMANらしい作品ができた。だからセルフタイトルにした

ただそれだけの事

265 :
10数年前から変わらない感性持ってる人間もいれば、いろんなものに影響されて変わる奴もいる
どっちが正解とかじゃなくどっちも正しいんだし、変わったものが受け入れられなかったら離れればいいだけ

266 :
俺は新作好きだし、今回はこのアルバムのツアーだから
セトリがこんな感じになるのは予想してたし、
ブラフマンの歴史の中ではこういう時期があってもいい。

でも気に入らないなら聞くな、離れろってのも暴論だし
別に自由な意見があっていいと思うけどな
賛同の意見しか認めないってそれこそ気持ち悪い

267 :
期待してたけど離れつつある。
残念。ブラフマンが歌謡曲路線にいくなんて考えもしなかった。
Mステに出る日も近い。
ケソだって出たんだから。

268 :
シーチキン兄弟やるくらいだもん
そりゃ昔とは違うだろ
それを良いか悪いかどちらに感じるかは人それぞれ

269 :
>>267
Mステ出るくらいならまだいいじゃないか
俺はアニメ主題歌をやる日も遠くないと思ってるぞ(笑)

270 :
ていうかアルバム出したばかりなのにライブで昔の曲増やせって頭弱過ぎだと思わん?

271 :
信者逆ギレでわろす

272 :
すーぐ信者って言いたがる
「あ!信者だ!叩けー!」ってなw
ちょっとでも擁護しようなら信者認定とか極論すぎますわ

273 :
>>267
昔から歌謡曲みたいなのたくさんあったけどな

274 :
BRAHMANだけに限らず昔の方が良かったって多いんだろなとは思う

○○再現ライブとか最近よく耳にするきがするわw

275 :
>>272
それは擁護してる奴が批判を全否定するから

276 :
高知!きのう萩茶いってたらしいよトシロー

277 :
>>275
いや、そもそも君こそいろいろ全否定してるやん

278 :
>>274
それhawaiian6がこの前やってたぞw

スレでは昔の曲をやらなきゃ集客出来ないレベルにまで落ちぶれたって散々な言われようだったwww

279 :
BRAHMANはエターナルリカーレンスもあったし、尽未来もあったし、そこそこ再現してやってきてるな

集客に変動があるのかはわからんが

BRAHMANは比較的に昔の曲(グロープ〜フォーローン)を沢山やってくれるイメージのバンドだった
震災が起こる前までは

彫刻以降は少なくなったイメージ
アンチノミー辺りまではかなりやってくれてた

280 :
そういう意味でエネルジア辺りまでのBRAHMANはセトリ面白かった

281 :
俺はどっちかというと、セトリがどうのこうのより毎回ほぼ一緒なのが嫌だわ 前のツアーでもそうだけど

282 :
>>281
アルバムのリリースツアーって昔からそんなもんだったと思うけど

283 :
>>278
ハワイアン行ってきたけど行くまではなんだかなぁと思ってたかと行ったら楽しかったw

284 :
暴れてくれてありがとう 

でも、エフェクター踏んだらぶっくらします     

目の前で聞いたの今でも覚えてる 笑


個人的に ‘俤’ 好きなんで、毎回、演ってほしー

By 42の爺

285 :
ハートビートとチャーチうらやま(´・ω・`)
too late tourのとき聞けなくて残念だったんだよねぇ

286 :
>>284
www
あれヨウツベで見たなぁ

287 :
良いか悪いかは分からんが、震災をきっかけにBRAHMANは変わったんだよ。
曲もスタンスも活動スタイルも。
そりゃバンドマンなら新しく作った自信のある曲をやりたいだろうよ。
ましてやアルバムのツアー。毎度セットリストを変えるか変えないかは彼ら次第。
それを叩くのはただのクレーム。批判じゃない。
テメーが来ないならいいだけの話。

288 :
曲数が蓄積されて選択肢が増えたのもあると思うが、
ライブで聴きたくもない曲も増えたw
スローテンポの曲なんてどういうノリで聞いていいのかわからん
ペンライトでも振ってればいいのか?w

289 :
初めて聞いた時からDEEPが1番好き
最近のすぐに始まるのじゃなく、初期のイントロ長めのバージョンがテンションクソ上がってたわ

290 :
>>288
お前みたいなのが暴れたいだけの猿って言われるんだよ^^

291 :
>>287
震災きっかけってよりOAUがきっかけの初っ端なんだってさ
あれやり出してしっかりと歌いたいってなったって

292 :
>>287
信者以外叩きすぎw
>>288
ま、気持ちは分かる

293 :
>>223
おー!
同志よ

294 :
>>51
> ブラフマンはジャンルで言ったらビジュアル系じゃないの?

としぽんの美貌は真面目にメディア向きだから、奥様はそちらのトップスターなんだし、
俳優業やモデル業にもトライしてほしいわ。

その辺の俳優よりもとしぽんは美形なだけでなく、ミュージシャンならではの男の色気があるし、
格闘で鍛えた逞しい肉体もある。

本業のバンドでも、テレビにもっと出てほしいわ。
としぽんの顔立ちは、大画面テレビでアップになっても映える男前だからな。

295 :
>>287
昔の曲の方が好きなクチだけど、別に新譜が嫌いというわけでもない俺だけど
ここで叩いてるやつは批判とクレームを履き違えてるよなって思ったわw

296 :
OAU好きだわー
メンバーも楽しそうだし

297 :
>>287
うん
もう行かないよ
この前は武道館ということで特別に行ってみたけど

セトリが変わらない限りもう一生行くことはないから安心しろ

298 :
嫌なら行くなね、なんかの法則やな
俺ももう行かねーから大丈夫。

なんかのリリースで代官山のトークショー行ったが、
ファンの前で2chネトウヨ2chネトウヨ言ってて本気で引いたわ。

299 :
>>294
それは20年遅いよ

今のあの容姿じゃ精々ドカタか大工、大人になりきれない元ヤンのおっさんみたいな役柄じゃなきゃテレビになんか出られないでしょ
勿論、ちょい役ね

300 :
女性客に「シャバーニに似てますね!」って言われた話すき

301 :
>>299
それは酷くないか?

去年もNHKの何かの番組に出てたけど、舞台ではさすがにちゃんとした衣装で、
顔も多分メーキャップしてくれてたんだろうけど、すごい男前でテレビ映えしてたし、オーラもあったよ。

共演したエレファントカシマシの宮本さんに比べてもオーラが遜色なく、顔はずっとイケメンだった。
もちろん、演奏は言うまでもなく圧巻だった。

としぽんはせっかくイケメンなのだから、もっとテレビで観たいしテレビ向きのビジュアルだよ。
奥様はドラマの主演を始め、そういう世界の実績は豊富だけど、
夫婦だけあってとしぽんも奥様と同じ、すごい「カッコいい」オーラが満載だわ。

今の俳優にああいう男らしい野性的な風貌の人は少ないから、としぽんが俳優やったら成功しそうだわ。

ブームの宮沢和史さんもドラマに出てたけど、ミュージシャンならではの雰囲気とオーラがあったし、
顔立ちも良いから俳優としてもいい味出してた。

302 :
>>301
語るねぇ、キモいよ

303 :
>>301
そもそも野性的な風貌の俳優の需要って今あるんか?

kjみたいに侍役とか武将みたいなのならいけるかもなぁ

304 :
歌謡曲が云々言ってるやついるけど
お前らが好きなCausationやsee offなんかもメロディは歌謡曲ぽいぞ
英語歌詞か日本語歌詞で印象がだいぶ変わるだけ
多分お前らの大半はなんとなく日本語歌詞を毛嫌いしてるだけだと思う
試しに梵唄を頭ん中でなんとなく英語っぽく変換して聴いてみ

305 :
>>304
確かにわかるわ

beyond the mountainとか完全に北島三郎の与作とメロディ被る

306 :
だろ?
根っこの部分は昔とそんなに変わってないんだよ。
多分今批判してる子らは昔のアルバムの曲を日本語で歌ったらおんなじ事言うと思うぞ。

307 :
>>299
漁師役忘れてるぞ

308 :
それはけっこう前から思ってたなー
でもまたこんなこと言うと「信者ガー」とか言いだしそうw

309 :
なんか違うな〜
同じ日本語でも超克と今回じゃ全然違うじゃない?
其きり出したあたりから一気に歌詞も陳腐というか単純というか

310 :
わかりやすくはなったなw

311 :
>>309
ワイも同感。
スローな曲はエレカシみたくなってるw

312 :
水戸のゲストの、マカロニえんぴつって、誰か聴いたことある人いる?

313 :
無理して小難しい日本語使ってて厨ニ臭かったのもけっこう陳腐だったけどな

314 :
>>309
あえて分かりやすくしてるってトシロウが散々語ってただろ

315 :
ミドルウェイが出た時も超克出た時も最初はくそみたいに批判されてたぞ!

316 :
>>313
小難しい日本語をオリエンタルな雰囲気でパンク寄りの演奏で巻き舌で唄ってた時代が好きだわ。どこの時代が好きかは人それぞれだけど。

317 :
小難しい日本語でオリエンタルな雰囲気の曲って少なくね?
強いて言うならアンサーフォーとアライバルタイムくらい?

318 :
PARAGRAPHってどの曲のことですか?

319 :
>318
最終章

320 :
クレーマーがいなくなって落ちついたね笑笑

321 :
>>317
時の鐘とか

322 :
小難しい日本語が厨二臭いっていうのがいるけど、英語歌詞の意味も分からずかっけーかっけー言ってる奴の方がよっぽど厨二臭くね?

323 :
まあ生活もあるし金のためにダサい曲作って大衆に媚び売らなきゃやってけないその程度のバンドって事よ

324 :
最近は特にその傾向が強くなってしまったな
『今日ぐれーいいんじゃね』
言ってた数年前が懐かしい
震災直後だったけどあの頃はまだ神がかってた

325 :
オリジナリティがなくなった
これに尽きる

つまらん演奏と漫談のループ
こんなバンドになるなんて10年前は予想できなかった

326 :
>>321
どこがオリエンタルやねん

327 :
>>325
10年前の時点でつまらんバンドになってただろ

328 :
ここまでダサいバンドになるとはな

329 :
ミニアルバムを最初に聴いたときの衝撃。
そしてアマンが出て、その衝撃と期待を軽く超えたときの震えは忘れられない。

そして期待して聴いたフォーロンのガッカリさも。
アニソンかメタルかよって思ったな。
今は普通に聴けるけど。

330 :
フォーローンそんなダメだった?
音圧こそ物足りなかったけど、曲はどれもさらに発展したなーと思ったけどなぁ
そのあとの中道で、もうこれがピークかなというくらい感動したわ

予想通り、そのあとのアンチノミーは期待はずれだった

331 :
アマンに慣れすぎて最初はダメだった
今は違うけどな

332 :
俺の中では超克はかなり良アルバム

333 :
超克は空谷の跫音以外イマイチ

334 :
アマンがピークで後は緩やかに下降
彫刻でアラートが鳴って梵唄で墜落したバンド
それがBRAHMAN

335 :
DIR EN GREYにも空谷の跫音て歌あった

336 :
当たり前だが才能が枯渇しないアーティストなんてこの世にいない
全盛期に思い入れが有りすぎて求められても困るだろう
アーティストは神様ではない

337 :
聞き飽きたから今さら比較は難しいな
出た時の衝撃?としては
アマン5
フォーロン2
中道1
アンチ4
超克4
梵唄3

338 :
俺の中では
ミドル>超克>アマン>アンチ>フォーロン>>>梵

339 :
S・・・アマン
A・・・フォーロン・アンチノミー・超克
B・・・梵唄
C・・・ミドル

340 :
そらみんな好みはそれぞれだからな
どれが正解とかないわけよ
だからもうアホな言い争いはやめてね

341 :
>>340
好みの違い見るのおもろいから
書き込んだついでにあなたも順位付けしてみて

342 :
>>338
ミドルが一番高くてアマンが真ん中なのって一般的だろうか
好みが違っててすごいなと思った

343 :
えーミドルが一番下なのか
俺的にはダントツ一番だけど

344 :
ミドルは、アマンの流れを上手く磨き上げたなーと思ったよ
ファーフロムとかダブルブラインドは特に良いと思うけどな

アンチノミーもスペキュ、コーゼは名曲だと思うが、それ以外はそんなに…。

345 :
フォーロンは音がこもった感じが最初は違和感あったのとdeepのギターソロが変わったのに馴染めなかったな

期待値と作品の出来がうまくハマッた感じがしたのがミドルでその後のPVスペキュで期待値マックスになったんだけど以降のシングルとアンチノミーで少しガッカリした

346 :
>>341
順位つけるなら俺は
ミドル、超克、フォーロン、アマン、梵唄、アンチ
の順かなー

347 :
俺もミドルがブラフマンの完成系だと思うけどね

348 :
すまん系じゃなくて形

349 :
Tシャツのサイズ、lとxlの中間がほしい。

350 :
wait&waitも好きなんだけどな
swayとか皿とかrootsとか

351 :
グロウプとウェイトは、どの曲もアプローチがすごく良いよな 当時の周りのシーンからすると、特に個性的だったんだろうなと思うわ

やっぱアレか、ナベ氏の存在がかなり大きかったって事か…

352 :
おい

なんか昔を偲ぶ会みたいになってるぞ


そんなに現行のBRAHMANが嫌いなのかお前ら

353 :
>>312
ライトハウスのHP行って、日付確認し直したほうが良いぞ。
ライトハウスはゲスト発表されてない。

354 :
>>352
今の方が好きだぞ声も含めて。

355 :
最近好きになった奴は梵唄好きなんじゃない?

356 :
どんなバンドでも昔から聴いてる人達は、
だいたい昔の方が良かったって言うんじゃないかな。
ドラゴンアッシュは昔より今の方が全然良いけど。

357 :
中道リリースされてやっぱブラフマン最高だってテンションでツアーライブ参加して満たされていた中でのスペシャだったかのインタビューでロンジが俺の参戦したライブから調子落ちたみたいなこと言っててワロタ
ついこないだのようだけど14年前なんだな。。

358 :
>>353
お前は眼科行った方がいいぞ?https://i.imgur.com/i9GdX4t.jpg

359 :
>>358
こんなんいつ発表されたん?

360 :
トシポン、ポリープ切ったってよ

361 :
中道が最高な人けっこう多いんだな、今さら見返したりはもう出来ないけど、ほんと人それぞれだな...
梵唄も悪くないけど、もう一つ何か足りないと言わざるを得ないんだよなー。

362 :
アマン〜ミドル位までは捨て曲無かったわ。
今は捨て曲多く感じる

363 :
>>361
ミドルは完成度高い印象

364 :
鬼降臨〜とか恥ずかしくないの(笑)

365 :
原発うんたら訳のわからんこと言い出したことで
ファンも右左、半分に別れるからな。
惰性で信者は流すかもしれんが、それに疑問もつやつは半分くらいはいるのよ。アンプに安倍がーはやりすぎ
そこでアイドルやらメディアやらビジュアル系やら、シーチキンやら、明らかにマーケティングを間違えすぎ(元々の本意?)に迷走しているのか、新規を取り込むためにやりたいのか。
としろうと三匹の犬やん

366 :
すまん。元々大好きなアーティストだったが、
忌野清志郎みたいな薄っぺらいアーティストに成り下がったと思ってな。

367 :
そんな分厚い貴方様は何か成し得たものをお持ちですか?

368 :
>>360
ポリープ手術は驚いたわ
バズリズムはポリープと共に歌ってたんだな

369 :
分厚い人間なら、バンドマンの思想や信念のんか受け流すんだろうけどな
曲だけ聴いてりゃいいんだし

370 :
>>366
お前が分厚いと思うアーティスト何人かあげてくれ

371 :
ローラは下半身はパンツだけでtakaとイチャついてた🌹(*^3(*^o^*)
2016年年末の事です(*ゝ`ω・)

372 :
ローラは下半身はパンツだけでtakaとイチャついてた🌹(*^3(*^o^*)
2016年年末の事です(*ゝ`ω・)

373 :
昔のブラフ聞き直すと今のトシロー歌が上手くなったなって思う。

374 :
トシローは震災以降ボロクソ言われた言ってるけど、
まさかこんな便所の落書きも見てるのかな。

375 :
>>358
これ間違ってるから。
ピックアップのページ見てみろよ。

376 :
そもそもパンクやってる奴らに政治色出すな思想出すなって。
そんなやつはゲスの極みとか聴いとけアホウ。

377 :
政治色は出しても問題ないけど、ただ否定するだけってのが馬鹿っぽくてな。。

378 :
否定するだけじゃなくて自分の考えもばんばん言ってるやん

379 :
昔は凛(りん)としたところを見せたかった。でも結婚し、子供もできて、保育園にも連れて行くのに、そうじゃないところを見せないといけなくて、ぐらぐら揺れていた。それが震災前。
今はさらけ出しています。そっちの方が信頼されるし、友だちもできる。カリスマは飽きましたよ。
https://www.nishinippon.co.jp/amp/nlp/get/article/406808/?__twitter_impression=true

380 :
>>375
ここまで書いてて間違いとかあるのか?w

381 :
主張はあっていいんだけど音楽で表現してくれればいいんだよ

382 :
>>380
ライトハウスのピックアップ見れば分かるんだけど、5月18日にBenthamって紛らわしいバンドの対バンでこいつら出るんだわ。
日付から考えると書き間違え。
こいつらのHPまで追ってけば5月8日に出るって書いてない。出演は5月18日。

383 :
AFTER-SENSATIONの「そうだねぇ」って所がダサすぎる

384 :
あふたぁせんせぇしょ〜ん(笑)

385 :
>>383
そだね〜

386 :
昭和を感じるようなダサい曲はトシロー作曲と思ってる

387 :
>>381
>>379を読んでも理解出来ないならブラフから離れた方がいいんじゃないか?

388 :
オシャレ曲は小林

389 :
小林っていったら、小林友治

390 :
>>387
理解することと受け入れることは別だし、好きだからこそ
色々な願望なども生まれるわけ
バンドとの接し方は人それぞれのスタンスでいいだろ
全て盲信しないとファンでいてはいけないとかヤバい奴じゃん

391 :
>>390
クラッシックでも聴いとけよwww
お前パンクとか知ってんの?
文句垂れてるなら他所いけや

392 :
>>390
もういい加減うざい
お前のその願望は批判ではなくクレームなの
バンドを盲信する必要はないし、MCとか聞きたくないならライブに来なけりゃいい話
政治批判やりますって分かり切ってるライブにノコノコやってきて、政治批判すんなってクレーム言う感覚がわからん
ライブに行かないのが嫌ならMCなりなんなりをスルーする技術を身につけろよ

393 :
>>390
ただのファンが願望ってw
アーティストが発するもの受け入れるしかねぇだろ
それが嫌なら離れる。それしかなくね?
なんでお前の願望聞かなきゃいけねぇの?ってなるわ

394 :
>>391
>>392
>>393
タクティクス社員乙w
お前らだって盲信者以外はどっか行けのスタンスじゃん。
2ちゃんで何偉そうに語ってんだよ。
気持ちわりーなw

395 :
>>394
くだらねー
反論できないとすぐ盲信とか信者とかしか言えないのね
別に盲信もしてないし、信者でもないから
tactics社員て苦しさ全開でこっちが恥ずかしくなるわ

396 :
>>394
今のブラフが好きなだけだけど?
過去は過去でかっこいいけど、俺は今の方が好きだ

なんでもかんでも社員乙とか書くの恥ずかしいでww

397 :
社員てとこに触れるってマジ社員なん?w
願望持っててもいいだろ
直接クレーム入れてるわけでもないし
ライブで喚いて迷惑かけたわけでもない
ガッカリ願を伝えてるだけで問題ないだろ
お前らが過剰反応してるだけ
批判は書くなとか意味わからんこと言うってバカすぎるw
盲信的なファンが集ってる場所じゃねえだろここは。

398 :
はたから見てて恥ずかしくなるなw
バンドに対して見当違いな見方をするからぶつかるんだって何でわからんよよ

399 :
まあ俺は政治色が強くてもどうでもいいがな。
新作聴いて凡作とは思ったけど。
ありきたりなJポップによくあるコード進行やスケール使いすぎ。つまんね。
否定的な意見が出ても然るべき。

400 :
>>397
何を突然切れてw連発してん?
社員って…
お前が超面白い奴なのはわかったから他のバンドでも聴いてくんねえ?

401 :
>>397
お前のは批判じゃなくてクレームだから
読解力ないから何度でも言ってあげるけど、盲信とか信者とか社員とかそういう中学生みたいな反応は本当に恥ずかしいぞ
お前こそ偉そうに2chで語ってる(恥さらしてる)んじゃなくて、ライブで直接言ってみろよ
言えないチキンなら語る資格もねぇわ
できねーなら一生黙ってろ低脳

402 :
はーい終わり

403 :
まだ続けるなら俺が連動しちゃうよ〜

404 :
あっ>>399の書き込み見て、そうじゃないのがわかった。失礼。
そうではなくて、昔は良かったとか懐古主義的な事を言う位なら、今を聴かなければいいだけの話だし、政治批判とかはパンクならば良くあることな訳で、元々パンクバンドなんだから別にいいだろ?と。
歌詞があるバンドに音で示せとかは訳わかんない。恐らくMCの事を言ってるんだろうけど、それはバンドの特徴になりつつある変化なんだから、嫌なら聴くな(ライブ行くな)という話だと思うのだが。
もうシツケーよ!というのが今のブラフマンを好きな自分の意見。という事です。

405 :
社員見てるならツアーTのボディの質を上げろクソが。

406 :
ボディまたまたペラいの?
4.0oz?
ワイ黄色いいなと思ってたんだが。

407 :
お互いに相手を言い負かしたいのがひしひしと伝わるやり取りだったw

408 :
バンドのメンバーでもスタッフでもないたかが一ファンが
聴くなとかライブ来るなとか営業妨害してて笑う

409 :
営業妨害www その発想www

410 :
馬鹿には理解できないよね

411 :
ここに批判的なの書いてる人もアンチってわけじゃないだろうけど、怒髪兄ぃのインタビュー読んでたらTOSHI-LOWも性格的に余計に意固地になって過去曲減らしてきそうな気がするw
今回のツアーもMC増えてるしなw

412 :
オワコン(笑)

413 :
>>410
あんたの頭の低度はわからんね。

414 :
>>405
今、1番改革せにゃならんのはそれだわ、マジでw ギルダン使えっつーんだよな!

415 :
>>414
ボディは値段上げても替えるべき
リスクを減らしたいのは分かるけど、せめてマトモな物を提供してほしい。
あっこれもクレームなんか

416 :
>>414
以前のプリントスターでいいよね。
>>415
2500円から2700円に値上げしてるよ。
確かそのタイミングで今のボディになった。

417 :
ツアーグッズってどっかに画像上がってる?

418 :
俺はanvilがいいな!

419 :
ツアーグッズは公式がライブある日にツイッターにあげてるよ

420 :
>>419
ありがとう
ツイッターやってないから知らなかった
見たけど漏れ無くダサいな…

ブラフに限らず、最近のTシャツはどこもペラペラだよね
20年近く前に買ったthirstのTシャツとかまだ全然丈夫だけどな

421 :
ていうか、今のボディって何?
ダルク4.0あたりなら値上げはどうかと思う。
安いがペラい。ホワイトは透ける。
定番は5.0から上。それなら値上げも分かる。
ペラいやつはサイズ感はMはSくらいのサイズだしややこしいよな。
俺はギルダンが一番。

422 :
今何使ってんだっけ?アスレの廉価ボディだっけ?

423 :
じんみらいのシャツ、大切に着るぞ!と思ったら縮んでパッツンパッツンでどうしようもない。

424 :
それだよなー
廉価ボディなうえ、小さめな作り
いつもの感じでサイズ選ぶとパツパツになる
せめてボディは明記してほしい

425 :
コード進行とスケールなんて気にしながら聴く人いるんだね
コード進行とスケールなんて限られてるのに

426 :
>>425
そうだねぇ〜

427 :
そうやって書いたら通っぽいって思ってるだけじゃない?
たぶん変わったコード進行とか使ってるバンド教えてって言っても教えてくれないんだよw

428 :
信者は自分の頭って考えることができないから
トシロウ様の言うこと、やることだから正しいはずなんだーだもんな
トシロウ様が批判してるから安倍政権は間違ってるんだー!
トシロウ様を否定、批判する奴は一切許すなー!

これ信者と呼ばずしてなんと呼ぶ(笑)

429 :
えーと。どなたか安倍政権のお話されてましたっけ?

430 :
安倍政権のお話はあちらでどうぞ〜

431 :
スケールはともかく、コード進行は聞いたら浮かぶくらいの奴ならけっこういる。通ぶるとか以前の問題で、自然に頭に浮かぶから歌詞を見てどーこーいうくらいのこと。
だけど、コードをどうこういうのはこんなジャンルでは意味ない。ジャズとかならまだわかるけど。それこそ通ぶってる、と思うんだけど。

432 :
Jポップで多用される音階とコード進行がやけに多いってことかな?言われてみりゃ今回のアルバムはそうもな。

433 :
変わったバンドだったらゲスとか

434 :
コードは長渕だよ。

435 :
長渕かぁ
ソロデビューしたらそんな路線に走ってもおかしくないねw

436 :
>>434
どの曲が長渕のどの曲と同じコードなの?www

437 :
今必死で調べてるから待って

438 :
そんなもん調べたら誰の曲でも同じコード進行出てくるんちゃう?w

439 :
まあ体型は長渕だよな

440 :
そろそろ長渕キックみたいにトシローキックやるようになる

441 :
おぺちょ

442 :
そうだねぇ、けっこうすき

443 :
そうだねぇでいつも笑ってしまう
そんなやつは多いはず

444 :
毎回笑うの?
変な人

445 :
そうだねぇ毎回笑うね

446 :
自演失敗してやんの

447 :
おもんな

448 :
airjamキタ!

449 :
TOSHI-LOWって普段着スーツ?

450 :
エアジャムはもう呼ばれないんじゃないかなあ
完全に世代交代しそう

451 :
オワコン

452 :
正直2016みたいなメンツだったら出ないでほしい

453 :
またワンオクとか人気バンドにオファー出して集客すんだろ

454 :
2016と同じようなメンツなら正直行きたい
福岡遠すぎて行けなかったから

でも現行のBRAHMANには期待できないけど

455 :
ダイスケも言ってたけどやっぱトシロウのワンマン感が苦手な人は苦手なんだろうな

456 :
>>452
あえてwanimaみたいに最初に登場したら面白いかも。そしたらランチタイム混まないからゆっくりできる。

457 :
2000のバックドロップの位置か

458 :
最近人気のバンドを貶してる俺って音楽こだわってる感あってかっこいいでしょー!
流行とか無視して昔のバンドを崇める俺マジ音楽分かってる!

459 :
エアジャム2018出ないでほしいな

460 :
BRAHMANはエアジャム出るのかな?
千葉マリンでやるならぜひ出て欲しいわ。

461 :
お前ら今回はフェンス乗り越えるなよ

462 :
エレアジャムという商いの集いw

463 :
煽るならかむなよ
素人かよ

464 :
エアジャム2016の福岡の時にスタンド席いたが前の席に座ってた女の子がBRAHMANの時に完全無視してスマホいじっててショックやったな。

465 :
ワンオク待ちのファンか

466 :
あの時はバックドロップ見られなかった人いた気がする

467 :
9月の8、9日は野球とか警備とかシーチキン兄弟とかで大忙しだからair jamどうだろうな?

468 :
>>466
呼んだ?

2000のTシャツ着て行く予定まで立てたからあとはアリーナのチケットだけ

469 :
>>467
2012の時も両方出たから、今回も出るんじゃないかな?…という希望

470 :
原爆オナニーズとか、ガーリッボーイズとかそんな世代になっちまったな。トイレタイム

若い世代には、今の曲は受け入れられんな

471 :
ブラフマンは休憩時間になりかねんからトップバッターだろうな

472 :
spotifyで今さら天馬のシングル聴いたけどアルバムのとは別物なんだな

473 :
>>449
トシポンは普段着ケツ割れだよ

474 :
BDBも2000年のAIR JAMの頃はまだ人気あったなー今は活動してんのかしてないのかすら知らん

475 :
最近タカのフェイスブック見てるとバンドと靴のブランド半々みたいだな
バンドはBDBとNOSHOW両方やってるみたいだけど

476 :
ブラフ出るなら全身白で来てくれ

477 :
一年ぶりに地元でライブ見たけどトシロウやっぱかっこよかった

478 :
>>476
ついでにセトリも当時の再現してくれ

確かメチャ神セトリだった記憶

479 :
>>52
ごめんなさい。
観てもないのに不満ばかり。
地元で観ました、最高でした。
最初は最前で見て雷同から、モッシュダイブ数回で流血したおっさんです。

やっぱり好きです。
でも、後2、3曲激しい曲増やしてセトリを変えてくれたら最高でした。

480 :
BDBはロキノンフェス出まくりやよ
集客力ない

481 :
今回のセトリぐらいで体力がちょうどいいおっさんになってしまった。。。
最後はもう1回暴れて終わりたい気はするけど

482 :
武道館とかアリーナなのに汗ほとんどかかなかったからな

483 :
今のBDBとハスキンは観客冷え冷えの休憩タイムみたいなもん

484 :
マイクロマキシマムとかめっちゃいいアルバムだったのにな
wordとかやり出したあたりから変な音楽性になっていったような

485 :
https://youtu.be/lWZRlo0DLfQ

486 :
八面玲瓏のBOXセットのポスターってどのサイズか誰かわかる?

487 :
B全

488 :
キュウソとかならまだしも、うじきつよしと対バンする日が来るなんてな

489 :
パヨク仲間だね
もう対バンじゃなくて集会だ

490 :
なるほどな。
パッとしない芸能人がそうやって浮上を図るのな

491 :
勘太郎行きたいわ

492 :
勘太郎だけでいいのにと思ってしまう事実

493 :
>>487
ホントに!?

494 :
Grope Our Way   かなかおもろいコミックバンドきたな
WAIT AND WAIT なかなかおもろいコミックバンドきたな
アマン 海外のバンドのテンプレやな、でも曲の繋げ方が最高
A FORLORN HOPE オリジナリティ出すとこんなもんか
THE MIDDLE WAY pvに金かけ出したけどまあ曲は聞ける
ANTINOMY  シングルで聞ける曲ばかりやなあ
超克 は?
梵唄 ファ?

495 :
そういうのもういいって
子供かよ

496 :
>>493
ごめん。うそ。

497 :
守破離は未発表のままならアルバム1曲目が一番合ってたのに。
最初に守破離で最後に真善美が良かった。

498 :
ライブならそれでいいけど、アルバムの1曲目がコラボ曲ってのは違うかな

499 :
>>495
アルバムのレビュー書いたら子供扱いされるんか?
アマンて洋楽のテンプレなんか
おすすめの洋楽教えてくれる?

500 :
>>486
こういう時は大抵B2じゃない?
どうしても気になるならメーカーとかに問い合わせてくれ

501 :
そういえば今さらやけどホワイトファルコン初めて生でみたわw

502 :
TRAILER観たけどトシロウ芸人みたいで笑ったw

503 :
もうフジモンにしかみえない

504 :
これからトシモンと呼びなさい

505 :
>>501
弾きにくそうじゃなかった?

506 :
そうだね

507 :
>>505
うーん、あまりそんな感じはしなかったけど、どうなんやろ?

508 :
流行りに乗っかって箱モノとかやめたらいいのにな

509 :
そうだね

510 :
そーだね、

511 :
ルナフェス出演しなくてもヨシキは来るだろうから遂に遭遇するチャンス。
カラオケでフルチンで紅を熱唱してますとロンジがヨシキに挨拶してほしい。

512 :
エアジャム出るんだ

513 :
>>512
2016の時のインタビューとライブの雰囲気だともうAIR JAM引退すんのかと思ったけどな

514 :
エアジャムまた糞メンツだな
イベント名変えてほしいわ

515 :
このフェス飽和時代、ハイスタ以外は他と代わり映えしない面子だな
だったら芋煮に行って落語と野球見た方がいいわ

516 :
OTODAMAおいでよ
楽しいよw

517 :
エアジャム出演の追加ってあるっけ?

このメンツならスルーするわ

518 :
京都大作戦いこうぜ

519 :
16の時はなかったよ、たしか

520 :
>>517
確定みたい。

521 :
>>517
10バンドだから無いよ

522 :
>>519
>>520
>>521
教えてくれてどうもです

現行のBRAHMANのセトリいまいちだからなぁ
セトリ良ければハイスタもいるし行きたいんだけど



>>518
京都は遠いねぇ

523 :
あとチケット代もうちょっと安ければねぇ

てかなんでアリーナとスタンド席が同価格なのかが謎w

524 :
分けてる意味ねえ(笑)

525 :
AIR JAMクソ面子すぎ
このメンツでKOHHとかどーなんよw
サタニックの方がまだマシだよ。
どっちにしろハイスタとかブラフマンの対バンしてるメンツばっかりだけど

526 :
>>525
まぁKOHHいなかったらハイスタがいるだけのサタニック劣化版だけどw

527 :
エアジャムも完全にオワコンか
2011年は面白かったんだけどなぁ

528 :
どのバンドが出れば良かったわけ?

529 :
どのバンドってより若い子向けとおっさん向け半々でもいいんじゃないかとは思うよね
若い子がにおっさん好きそうなバンド見せるようなステージ割りにすればジャンルの盛り上がりにもつながる気はする

530 :
>>529
それならこの面子も若者向けとオジサン向けに分けられてると思うけど?

531 :
スラングはどちら向けでもないと思ってる
たぶん誰も望んでない

532 :
当時エアジャムで初めて聞いたけど鉄アレイ良かった

533 :
>>530
おっさん向けってブラフとBirthdayぐらいじゃね?
テンフィ、ホルモンはどっちつかずやしw

534 :
スラングは鉄アレイ枠

535 :
ハイスタ以外ほんと他のフェスと変わり映えしないメンツだなw
フェス乱立しまくってるしこの面子ならもうエアジャムやらんでもいいような

536 :
エアジャムっていうスペシャル感はゼロだな。
ハイスタがトリのフェスってだけか。
客オッサンばっかの可能性高いな

537 :
もうテンフィとホルモンはいらねーよ
なんでBLACK BUCK呼ばんのじゃ!

538 :
エアジャムってだけで埋まるのに、まあまあ売れてるバンドばっかに声かけてるってのがな。
大して売れてないけどいい感じの若手バンドとかを呼べよって思うわ。
ほぼ身内ばかりのナアナアフェスの予感しかない。

539 :
昔と違って大人の事情なんだろうねえ
闇を感じるわ

540 :
ゾゾとコラボしたり、色んなとことコラボすんだろーな。ビジネスチャンスだ。

541 :
見える
文句言いつつウキウキで足を運ぶお前らが見える

542 :
もともと身内のなあなあフェスやん。

543 :
難波はマッド再結成させろや。
ついでにバックドロップも呼べや。

544 :
マッド再結成したらトリでよいよ

545 :
ASPARAGUS
BRAHMAN
HI-STANDARD
HUSKING BEE
LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS
NOSHOW
OI-SKALLMATES
OLEDICKFOGGY
RHYMESTER
SCAFULL KING

これでエアジャムやってくれ

546 :
>>545
新木場開催かな?

547 :
このメンツならハイスタいらんなw

548 :
MADって仲悪いんかな

549 :
>>545
Hawaiian6入れろやカス

550 :
オワコンジャム

551 :
>>545
真ん中の3バンドくらいでいいわ
アスパラからハスキンまでいらんなあ

552 :
コークヘッド入れて

553 :
オイスカてまだ活動してるの?
ケムリってエアジャムは出たこと無いんだっけ

ギミギミとか呼んでほしかったけどなぁ

554 :
>>545
ハスキンじゃなくてTHE FIREWOOD PROJECTの方が断然良い

555 :
>>553
オイスカしてるよ。
スカパラと同じメキシコのフェスにも出たよ。

556 :
地道に今でもやってるCOCOBATはかっこいいと思うわ

557 :
kamomekamome
KEMURI
が出て欲しかった

558 :
お前ら全員40前後のおっさんだろ

559 :
>>553
今週21日に渋谷LUSHでオイスカがでるSKAイベントがあるよ。
モンパチのギターが別でやってるSKAバンドも出るよ。
時間あれば行ってみたら?

560 :
>>545
オイスカとハスキンはいらねー

561 :
>>556
そうそうw
まだやってたと知ってビックリしたわ


イナゴはすげえええええ!

562 :
いやガガガが熱いわ

563 :
reachって 人気ないのか?
1番好きなバンドだった 私
今マコは 何してるんだろう?

564 :
antinomyの最後の曲は日本語じゃなかったのか
今まで歌詞を見ずに何とはなしに聴いてたからわからんかった

565 :
ライフボールすき

566 :
>>564
アイヌ語

567 :
あれ好きだけどアンチノミーのツアー以降やった記憶ないわ

568 :
>>563
RAZOOLIっていうバンドでギター弾いてる

569 :
>>567
けっこうやってるぞ

570 :
トシロウがハイスタに続きてっちゃんも復帰させてて草

571 :
もし今ブラフがフェスなりイベント主催するならキュウソ呼ばれそうだな

572 :
>>570
てっちゃんて?

573 :
>>572
envyのボーカルのことやな
復帰にトシロウが噛んでるのか不明だけどw

574 :
envyって休止してたん?

575 :
envyにクソ負けたタントリ思い出すな

576 :
21の土曜、福岡のチケット
友達が行けなくなったから¥1000で良いから、誰か買わないかなー

577 :
熊本行きましたー
今夜聞けた これ今後聴けるのかな 世間にエレカシ的受け入れられ方してほしいけどなー

578 :
ライブで今夜とかナミノウタゲいらね
歌モノは鼎だけで十分だろ

579 :
>>578
暴れたいだけの猿は帰って、どうぞ

580 :
煽りたがりの猿がいるからなー

581 :
ロンジがハモるの?

582 :
そうホモるの


トシポンと(*´∇`*)

583 :
熊本の今夜とナミノウタゲは超絶良かったわ

584 :
>>583
おまおれ
最高だったよね

585 :
そもそも今夜好きすぎるから生で聴けて最高

586 :
フェスは除いてライブに外国人の客が来てるの見た事ある人いる?

587 :
>>584
今日の博多も楽しみに行ってくるわ

588 :
演奏下手で草

589 :
博多楽しかった
天神いるとワンオクロッカーwwwばっか

590 :
鼎の問の時のトシローいい笑顔だったな

591 :
>>586
4/6の高松の時はピットあたりで明らかに外国人の男性1人見かけたで
日本人女性と一緒に来てたみたいやけど
それ以上のことは分からんわ、すまんな

592 :
今回のツアー飛べる曲少なくて物足りないと評判悪かったが、今夜、満月の夕あたりでも博多はすごい盛り上がったぞ。

593 :
歌詞が分かりやすくなった分、みんなよく歌うようになったよね

594 :
日本語歌詞が分かりやすくなったのミドルから

595 :
>>592
どうやって盛り上がるの?あの曲で暴れるの?

596 :
>>594
ミドルウェイはfar from、placeboが至高だからなぁ
あれを越える曲はもう今のBRAHMANには作れないと思う
それくらい集大成的な名曲かと

あと街路樹もかなり良い

597 :
>>573
マジ?
戻ったんだ

598 :
武道館ライブ行ったし演出も良かったけど、円盤買うか迷うなぁ

セトリがなぁ

599 :
>>595
盛り上がる=暴れるって、お前ホンマもんの猿やんけ

600 :
>>599
俺は暴れる方じゃないけどな!
てか盛り上がるって表現はおかしくね?
感情が溢れだすとか、会場の一体感がとかってならわかるけど

601 :
>>600
お前は小学生の国語からやり直した方がいい

602 :
>>594
いやー
当時も難解な歌詞でしょ

603 :
武道館のバンド関係者率どれくらいよ?

604 :
それ、今思いついたの?

605 :
>>604
何を?

606 :
トシローって調理師免許も持ってたんやね

607 :
教員免許も持ってるし

608 :
前から言ってるだろ中道が至高なんだって

609 :
>>607
政治経済の教員免許というのがこれまたなんとも

610 :
>>609
教師は左翼多いからピッタリやね。

611 :
中道はブラフマンのピークだったなと今になったら思う。
アンチノミーでちょっと違う方向にいって、超克では全く別の路線になったが、全然受け入れられた。
そして今作は全然ピンとこなくなった…

612 :
>>611
お前が大人になって物の感じ方が変わったんやで

613 :
未だに全てのアルバムがいい俺は異端なのか?
この前、ライブハウスで泣いたで

614 :
物の感じかた以前に曲調が全然違うだろ
初期お得意の静と動の展開がある曲の方が好きだ

615 :
耳で聞くから今の静と動がわからないんじゃない?

616 :
やっぱみんなそれぞれ感じ方違うんだな。俺は超克で終わったと思ったけど、梵唄は期待以上だったわ。アンチまでは完全な信者だったw

617 :
アンチからの超克の変化がすごいよな

618 :
ずーっとゲッザグローリーって叫び続けるバンドもありゃ
変化し続けるバンドもあるわいな
受け入れなさい
出来ないなら去るがよろし

619 :
昔の静と動(ギターのエフェクト)というよりもドラムの速さに変化つけ始めたが、俺的には当たり外れがある。

620 :
ど素人にはみんな歌うようになったなくらいしかわからんわ
梵唄なんか変わったけど、アルバムはどれもええで

621 :
霹靂からおかしくなった

622 :
僕は霹靂からのファンのにわかです

623 :
Rにわか
お前らのせいですべてがおかしくなった

624 :
おかしいのはお前の頭だけにしとけハゲ

625 :
全て変わったな
まずギターとドラムのヤル気の無さがひどい
年々劣化していってる
もうちょっとマトモにやれや
特にギター

626 :
悪かった俺が悪かった
天馬空を行くようやく聞いた
オリジナルの方がましだし替え歌みたいだし期待外れだった
全然違うとか言うから期待しちゃっただろ

627 :
滅の強い日角台死んでるの多いよな

628 :
カーゴパンツ届いた人いる?

629 :
>>621
そしてそのおかしくなった原因作ったのは自民と東電だけどな
誰だって自分の故郷を滅茶苦茶にされたら怒り狂うだろ
茨城もかなり迷惑被ったしな

今のBRAHMANの変わり様を恨むのはちょっとお門違い
恨むなら騙し騙しで原発稼働させてた上級国民(笑)のバカ共を恨め

630 :
原発があってもなくても下級国民には関係ないのに何を怒ってるの?

631 :
>>630
めっちゃ関係あるだろ馬鹿かハゲ

632 :
>>630
ちゃんと義務教育を受けて育ってきてるとは思えん発言だな
今どき中学生でも原発の功罪くらい理解してるだろうに
これだからBRAHMAN聞いてる奴はライブで暴れるしか脳のない猿ってこのスレで散々罵られるんだな

633 :
反体制ごっこに影響されたシンプル脳みそくん達をご覧ください(笑)

634 :
反体制ばっか言ってるやついるけど
どんだけ被災地に貢献してきたか
良い事には焦点当てないんよね批判する奴って

635 :
>>354
被災地にしか貢献してないから俺らには関係ないわ

636 :
そらアンカーもまともに打てないお猿さんには関係ないわなぁ

637 :
>>634
いいことってなに?

638 :
>>636
おまえらだって同じだろ
被災地相手にいいことしてんなとか上から目線で語んなカス

639 :
>>638
ウキーウキキーッ
こんばんは、お猿さん

640 :
意味不明なバカが数人いるなw
信者は早よ共産党に入っとけよ
特に>>638みたいなアホはw

641 :
>>621
霹靂って、曲? シングル?
曲自体は震災前からあったよね?

642 :
震災以降BRAHMANがやってることには賛成だな
それでバンドの姿勢や曲が変わろうがそれはバンドの勝手でオーディエンスがとやかく言う必要はない
反体制じゃないロックやパンクなんてクソだし
安倍批判しようがそれはバンドの自由
バンドが、曲が、姿勢がダセェと思えば離れればいいだけ
全部受け入れろとは言わないけど、何を文句言ってまで聞き続ける必要があるのか
他に好きなバンドでも聞けばいいのに

643 :
>>642
いや、他のバンド聴いてるよw
ていうか、ここは文句言ったらダメな場じゃないだろw
そんなことくらい分かれよ

644 :
このスレ急に一切の批判も許せない信者が住み着いたよな

645 :
>>644
確かになー
完全に盲信者だよなw

646 :
良い具合にブーメラン刺さってんなー
批判するのは自由だろとのたまうなら
お前らの言う信者だって何言っても自由だろ
てかわざわざ批判だけしに書きに来てんの?
信者ガー信者ガーって?

647 :
しかもIDコロコロして自演までしてやんの

648 :
他のバンド聞いてるのになんでここにくるのか知りたいわ
やっぱり気になるん?それって恋じゃんw

649 :
どこかのアイドルパクリ商法を始めたからです。
抱き合わせで写真集にトークショー券やらポエム集やら、誰に需要があるのやら

変に「商売っ気」がで始めたから
インディー時代から知ってる一部の人たちは受け付けないんじゃないの

650 :
このくだらない流れ何回繰り返すのあんたら

651 :
ここに書き込むやつなんて基本陰湿で面と向かって文句言えないやつばっかだろ
そういう奴らが集まってるんだから不毛な論争が繰り返される
俺もしかり。ブーメラン上等

652 :
>>651
いちいち言わんでいいわ

ていうか、最近のライブはセトリほぼ固定なん?

653 :
ほぼ固定やで
毎回9曲目?10曲目?だけを変えてるけどな
フェスではやっぱりまた構成違うようだけど

654 :
最後も違ってたけどな
ナミ終わりか満月終わりかの違いやけどw

655 :
ガマダセではオンリー始まりの真善美終わりだった

656 :
武道館と似た流れだったね

657 :
ツアー用にリハあんまりやってない感がすごいなw
ツアーなのにセットリスト全然変えないとか、オッサンバンドになったな

658 :
つーかそういう表現なんじゃねーの?

659 :
昔っからリリース後のツアーはセットリストほぼ固定だろ
何を見てきたんだ

660 :
>>659
ホントそれ
手足とかはまた別だけどリリースツアーなんてこんなもんよ

661 :
>>660
レコ発やんなくていいから、手足をライフワークにすべき

662 :
>>661
新曲覚えられねぇんだよ
察してやれ

663 :
リリースツアーでは全くアガらんな。
こんなバンドも少ないだろw

664 :
あんなアルバムなんども聞く気にならないから覚えもしないよな

665 :
>>664
俺は10回くらい聴いたけど全然響かなくて、今では聴こうと思わない。
でもライブはチケット取っちゃったし、行くかどうかマジで迷ってる。

666 :
行ったら行ったでいい
ライブは別物

667 :
若い子には今作は響かないだろうね

668 :
そう思いたい。ライブがイマイチだったら離れてしまう予感。

669 :
>>641
震災前からあって、2010年の手足でもよくやってた

来週高崎なんだが大人しめなセトリみたいなんで
後ろで酒でも飲んでまったり見ることにするよ

670 :
新作に終夜入れてほしかった

671 :
終夜は超克以降で一番好きな曲だわ

672 :
>>668
もう既に離れ始めてると思う
少なくとも古株は

武道館は記念ライブだったから人埋まっただけ

673 :
>>650
これトシロウじゃね

674 :
そういや高崎でフェス出た数日後にライブハウスでもやんのか。
いくらなんでもセトリは変える?

675 :
>>674
フェスはもちろん、此処で言うところの"マンネリセトリ"()だろうな

676 :
ダサいよね。このアルバム
お世辞にも二回聞く気にはならん

677 :
>>673
残念、それ俺

678 :
>>677
お前トシローじゃね?

679 :
brahmanって終わっちゃったのかな?

680 :
お前が終わったと思えば終わりなんじゃね

681 :
自分の中ではか

682 :
破壊なくして創造なし!
終わった後に続きがあるのさ。
嫌なら聴かなきゃいいと思うよ。

683 :
まだ始まってもいねえよ

684 :
50回くらい新作聴いた、
brahmanはいいバンドだし好きだけど、今作は駄作って気がついた。
何回聴いても良さが分かんね。

685 :
2015〜2017シングルベストとして聞けばいいよ

686 :
>>685
あーそうか。
なんかアイドルが出すアルバムみたいな感じだな、、

687 :
>>680
これトシロウ!!

688 :
今まではアルバムごとに1つの色みたいなまとまりを感じたけど
今作は無理矢理曲を集めただけにしか感じない

689 :
真善美すき

690 :
何回聴いても好きだけど。

691 :
俺は真善美、全然あかんな
これが好きな人たちとの違いか

692 :
真善美は凄い曲でびっくりした。
今回のアルバムは真善美と雷同だけで良かった。

693 :
真善美は武道館でのイメージが強すぎる
あれ以上のクオリティーは今後のライブで出来ないだろうな

694 :
発売してからもう3ヶ月近く経つのに未だにアルバムレビューとは

695 :
>>692
アフターセンセーションまで大丈夫なんだが

696 :
>>692
シングルでいいじゃねえかw

697 :
>>695
マキシシングルでいいじゃん
まあ俺も同じくだが

698 :
そうだね

699 :
そうだねぇ

700 :
真善美
雷同
エブリモア
其限
アフターセンセーション
今夜
終夜
守破離
不倶戴天
新曲
ナミノウタゲ
満月の夕

これならまだマシなアルバムだった

701 :
汀に咲くが入ってないよ

702 :
汀はシングルで再録してたからそれ以上はいらない

703 :
既発曲が半分もいらん。
アイドル並みじゃん。
それはないわ。

704 :
其限はじんみらにも入ってたしいらね

705 :
>>704
ベストアルバムなんて買うバカいないだろ

706 :
むしろ天馬が一番好きやわ

707 :
ら、雷同が好きなんですが…いませんよね?

708 :
いません

709 :
おらんやろ

710 :
さん!はい!ってとこ好きだよ

711 :
雷同かなり良くて何回聞いても飽きない。
ただメロディーはいいけど歌詞はひどい。

712 :
雷同と真善美が好き

713 :
>>712
序盤で終了か

714 :
今やってるBRAHMANのツアーってワンマン?

715 :
>>714
基本ワンマン
所々ツーマン

716 :
えんぴつは直ったの?

717 :
>>714
ツアー日程見て対バン記載がないとこはワンマン

718 :
車でアルバム流してるけどいつも其限で萎えてとばす
なぜまたアルバムに入れてきたのか

719 :
一回聞いて其限アルバム聞いてないわ

720 :
新しいTシャツヤバイな
コミックバンド路線に進むのか?

721 :
PVにもっと金かけるなら武道館ボックス買う

722 :
ボディは向上したっぽい
ここ見てるのか?
ただあの漫画デザインは、、ない。
今の迷走っぷりを体現しているな

723 :
セトリに文句言う気持ちが今日分かったわ。

満月
今夜
真善美
どれも曲は良かったけど4曲並ぶと駄目だな。

724 :
今日はわざとじゃね?一応ダイブ禁止っしょ?

725 :
Twitterのトレンド入りしてたね

726 :
久々にForlorn聴いたら涙出て来た
MIS16 良すぎて…

727 :
新参なので教えてほしいんだが、鹿野との確執って何?

728 :
https://twitter.com/maimaitelephone/status/992639908085813248?s=21
ダサすぎる

729 :
パンク系は鹿野嫌いなのがデフォw

730 :
みんな色々あるんやなー

俺は超克も梵唄もすきやけどなー

731 :
今日のMCのオヤジ刈り云々は微妙だったな。
鹿野が信用出来ないの話は良かったけど。

732 :
>>724
禁止じゃねーよ
鹿野がワザワザ前説でダイブもモッシュも禁止してない宣言してたしそもそも警鐘でダイバーだらけだったわ

アルバムのリリースツアーなら分かるけどフェスでも
このマッタリセトリとか本格的にヤバイな

733 :
ただ昨日は、圧が凄かったぞ

734 :
>>732
何もおかしくないと思うが

735 :
>>732
警鐘?

736 :
雑誌かネットのインタビューで、警鐘て曲名書かれてたな。あの間違いでは責任者は相当まずいと思うけど。

737 :
>>723 客層に合わせたんでしょ

738 :
>>736
警鐘?

739 :
警醒

740 :
Gyaoのムービー見たら差し入れでまむしドリンクもらって
りょうちゃん大丈夫かな?とか言ってて笑った

741 :
Gyaoで真善美見れちゃうじゃないですか
DVDの前に見るのはもったいないけど、配信終わるしなー(>_<)
コメントめちゃくちゃ面白いな笑

742 :
>>741
これと比べると武道館のマイクゴツン音まじ最強だわ

743 :
>>742
武道館のマイクゴツン音はデカかったね。
今回は生で見たけど小さかったわ。

744 :
あの音と暗転のタイミングがマッチしまくってて最高だった

745 :
あれがアドリブやったと聞いて鳥肌たった

746 :
んなわけねーだろw
そう言った方がかっこいいからな

747 :
アドリブなんて出来ないよな、照明も一致しなきゃならないわけで
そもそもどこで聞いた話なんだ?

748 :
なんかネット系のインタビューだわ
マイク落とすのは伝えてたけど電飾落とすのは照明のアドリブとかって
リハでは一切してなかったらしいよ

749 :
としぽん真っ暗になってビックリしたね
こんな暗闇の中どうやって捌けんねん、てな

750 :
えーそんなことあるかなぁ
ネットのインタビューならソース欲しいとこですな

751 :
ドラムマガジンだわ

アドリブじゃなくリハなしの一発勝負だったらしい(アドリブは俺の脳内変換の模様w)

752 :
高崎行って来たわ
ここのスレ見て盛り上がらねーとか書いてあったから心配したが決してそんな事は無かったが、短かすぎるわ
19:10過ぎに始まって1時間くらいで終わったは

数年前の手足の方がまだ長かったぞ、本物のパワハラ見せる前にもう数曲やってくれよ

753 :
しんぜんび
らいど
(始めます)
さいの
べいしす
えばもー
びよまん
それきり
こんや
ふぃぶす
後感覚
しゅはり
ふぐたい
どとう
けいせい
かなえ
なみの
(高崎飽きた)
まんげつ

754 :
ごめんふぐたいと怒涛は逆かもしれん
てかトシローの恋人復活すんのか

755 :
同一のGuestとか言う枠がBRAHMANなんじゃないか説あるけど、どうなんやろ?
他に候補ある?

756 :
エルレ対バンがブラフマンだったら仲よすぎて逆に気持ち悪いわ!
対バン誰だろね

757 :
仙台はBRAHMANっぽいなー

758 :
>>753
フィブスwwwwwwwwww


あれやったのかw

完全に空気扱いだと思ってたのに

759 :
エルレ動くの構わんがNCIS止まるのは微妙だわ
今度BRAHMANとも胎盤あるな

760 :
セトリサイト見たけどフィブス結構やってるんだなw
あの枠はプラセボとかに完全に奪われたとばかり思ってたのにw

761 :
トシローきっかけでエルレ活動再開の流れなら対バンはあり得る。というか今の細美とトシローの関係からブラフ以外が想像できない。

762 :
>>761
MONOEYESもしくはthe HIATUS
との対バンって可能性は否定できない

763 :
AIRJAM出る布石で対バンにハイスタ来るかもな

764 :
まさかのエルレ対バンにハイエイタスとモノアイズやってほしい。

765 :
スコットはスケジュール空いてるらしいからマジでMONOEYESかもな

766 :
でもMONOEYESはする意味がないのよな
HIATUSならわかるけど

767 :
細美祭開催やがな

768 :
8/10.11はライジングサンがあるから多分BRAHMANは宮城いけない。

769 :
そーいやエルレとブラフ以前松山で対バンしてたよな

770 :
>>768
まだ日程が未定なんだよね。
ライジングサン

771 :
2008年の兄貴祭りで、松山きたね。
モンバスからのサロンキティで、両方最高だった。

772 :
そういえば、サロンキティからのモンバスだったかな。
10年は早いなぁ

773 :
サロンキティは活動休止直前でウブのラジオでトシローゲストの回がYouTubeで聞けるけど松山の話たくさんしてたよ

774 :
人間交差点、前半は演奏酷かった。

775 :
演奏がひどかったの?PAじゃなくて?

776 :
>>775 太鼓が酷かったと思う、
1曲目にrhymesterとやった耳ヲ貸スベキは良かったんだけど、そこから中盤まで酷かった。

777 :
ライムスとセッションでwalk onやらなかったの?

778 :
>> 776 なかったよ。

779 :
イマイチ評判悪い天馬も其限も自分はかなり気に入った
特に其限のイントロがすごい好き
でも天馬はシングルの方が良かったかな

780 :
みんな武道館のDVDはどっち買う?

781 :
そもそも買わない選択肢

782 :
>>780
ブルーレイで限定版買ったよ

783 :
養分おつ

784 :
武道館は実際行って良くなかったからDVDは買わない

785 :
武道館は実際行って良かったからBD買う

786 :
演出は良かったけど
何と言ってもセトリが糞

787 :
ボックス注文したけど受付番号=受注数なのかな

788 :
>>787
大体何番?

789 :
>>788
今日注文して3800番台

790 :
それはけっこう売れてんな!

791 :
昨夜注文したら3400番代だったから、〆切近くなって注文数が伸びてるのかね

792 :
しかし完全受注生産なのに
期間で区切らず事前に生産数決まってるってどういう事なんだ

793 :
勘違いしてた 完全生産限定盤か

794 :
>>793
勘違いではないんじゃない
生産枚数に達し次第受注終了ってなってるし

795 :
エアジャム当選祭だな

796 :
>>791
自分みたいに来月の引き落としにしたい人達が17日以降を待って駆け込んだとみた

797 :
>>796
カードの引き落とし?
それなら発送されてからの引き落としだから、いつ注文してても同じことよ

798 :
受付サイトの注意書きに決済月変わるの書いてるけど

799 :
>>795
誰ももう興味無いんだよ

800 :
エアジャムに限らず、フェス自体が楽しくてたまらんやつなんているのか?せいぜい好きなアーティストでも1時間もライブ見たらその日はお腹いっぱいだろ

801 :
5/21前後にしろ6/13にしろ同じ引き落としやんけ

802 :
引き落とし日はカード会社によって違うんじゃないの?

803 :
請求日が違うんだろ?
15締めとかのカード持ってないやつなら一緒だなw

804 :
俺は10日締めだわ

805 :
今日部屋の整理してたら、エネルゲイアのDVD出てきて久々見てみたらよかったわ。今も嫌いじゃないけど、あの頃良かったって思った俺は老害か

806 :
エネルジアのニューセンチは神センチ

807 :
結局どっちなん?
俺はエネルゲイアだとずっと思ってたんだけど

808 :
アナル ゲイ アッー!

809 :
エネルゲイアであってる

810 :
昨日アコチルでトシローがフックブックローと一緒に歌ってたボブディランの曲なにか分かる人いない?
日本語verとか言ってたから

811 :
天国の扉じゃなかったっけ?

812 :
>>805
俺もその頃迄が一番好きだな
後はホープアゲインストツアーファイナルDVD出てほしいな

813 :
>>806
ニューセンチからルーツの流れが最高

814 :
エネルゲイアのDVDでCAUSATIONのラスサビのカット割りが好きなんだよな。あのライブは初ライブだったしオープニングもメチャクチャカッコよかったしセトリも良かったから思い出深い。

815 :
>>811
聴いてみたけど違う気がする
メロディーめちゃ覚えてんだけどな
日本語verだからアレンジしてると思うけど

816 :
エナージアだって
エネルガイアってなによ

817 :
エネルゲイアだよ
エナージアってなによ

818 :
エネルって発音は何語だろ。
英語ではないよな。

819 :
ギリシャ語みたいよ(wiki調べ)

820 :
cravingがなんやかんやで一番見たなぁ
当時まだVHSだったけど
エンディングのアライツエタマイデルだっけ?
CD買ったわ

821 :
テオーリアのエンディングの曲はなんて人のやつなの?

822 :
ビアギッテ ルストゥエア

823 :
>>822
遅レスすまん
さんきゅー

824 :
武道館限定版の生産数は合わせて5000個と見た

825 :
シーチキンの歌ワロタ

826 :
https://www.youtube.com/watch?v=K5K9kJTfnPk

そんな時にはこの歌を聴け

827 :
エルレのライブの日程とライジングサンの日程がかぶってた...
同一ゲストはほんとに誰なんだろ

828 :
だからthe HIATUSだって

829 :
monoeyesだろ

830 :
スリーマンだな

831 :
だれかkilled by myselfの曲上げてくれる人いない?
BRAHMANのデモテープは聴いたことあるけど、これだけ聴いたことないのです。

832 :
arrival timePVの場所に行く言ってた人はまだ行ってないのかね

833 :
今日郡山のライブ行ったけどアンコールやらなかったけど最近はそーなの?

834 :
>>833
何年前の話題だよw

835 :
話題がないしこうなるんだよなー

836 :
武道館しか行ったことなくて6.14のチケットゲットしたらCブロックだったんですけどトシローに触れますかね?

837 :
ブロックじゃなくてただの整理番号なので前に行けばお触りは可能かと

838 :
ブロックじゃねーだろ
モッシュが平気ならさわれるだろうし、ダイブして突っ込んで殴られてきてもいいし

839 :
マジですか!ありがとう!

840 :
よく見たらブロックじゃなかった!
すみませんでした

841 :
整番かブロックかもわからないぐらいのライブ経験なら無理して前には行かない方がいいよ?
まぁ、怪我せんように楽しんできて!

842 :
武道館のチケットは結局売り切れたの?

843 :
売り切れてない。

844 :
いちおう売り切れたってアナウンスはされたけどなw

845 :
2階から見ると1階空席目立ってた

846 :
結局行けませんって人やダフ屋が捌けなかった分もあるしな

847 :
売り切れずバンド関係者にバラまいて大分埋めたんじゃなかったっけ。
対バンしたことあったり、何かしら関係したバンドとかさ。

848 :
落選した人達を前にエルレチケ転売をいじる鬼畜

849 :
昨日すぎぞーが観に来てた

850 :
Hiatusに完全ハマった
あんま聞いてない人はぜひおすすめ

851 :
久しぶりにライブ行ったら手拍子とか一緒に歌ったりが多くなってて寒気がしたわ。もうちょっと殺伐としてていいと思う

852 :
オープニングで拝んでる奴まだいるのな

853 :
>>852
たけのこニョッキはまだいる
あれホントやめて欲しい

854 :
まだいるどころか、やってない奴の方がマイノリティになってる

855 :
そうか?神戸は少なかった気がする
大阪はMONOEYES勢が拝んでたw

856 :
>>851 数年前からそういう客が増えてる。

857 :
宇都宮の日替わり曲ってなんだった?

858 :
>>857
FROM MY WINDOWかな?

859 :
>>858
ありがとう。スッキリした

860 :
俺はピリピリしてるbrahmanが好きだったから少しガッカリ。震災以降のbrahmanはなんか違う

861 :
手拍子と一緒に歌うのなんか最悪。20年前だったら周りの客にぶっ飛ばされるでしょ。

862 :
ま、今のファンからしたら老害乙って感じかなw

863 :
今はBASISでもオイオイじゃなく手拍子だからな。萎える俺は老害です

864 :
どここのフェスか忘れたけどBASISでサークル作るガキもいたからな

865 :
昔みたいに、お母さんお願いでサーフする猛者は現れんのかな

866 :
今の若い奴らは〜
て、まさに老害の極み

867 :
老害で結構だがねw 最近みんな辺り弱いね

868 :
失礼。
×辺り
○当たり

869 :
エアジャムの物販はまだデザインマシな方じゃね?

870 :
>>861
ほんそれ!!basisのとき入り込めんし気持ちが萎える

871 :
手拍子もまああれだけだけど、どんな曲でも暴れてやるぜみたいな感じで、聴かせる曲なのに暴れるキッズうぜえわ

872 :
相変わらず昔の話しだすと火つくな、老害どもw

873 :2018/06/09
>>869
いいと思うよ。
さらに言うなら出演者の中ではトップレベル。
ハイスタとかエアジャムオフィシャルまじで噴いた。

L'Arc-en-Ciel 2889
ストレイテナーPart104
●ゆず 241巻●
BUMP OF CHICKEN 875
【粘着八重流コスの】和楽器バンド★2アンチ【暴走】
米米CLUB part27
【再結成】NUMBER GIRL 6
【リトグリ】Little Glee Monster ★100
NONA REEVES Part.6
●ゆず 250巻●
--------------------
文豪ストレイドッグス 16
【ABC】☆澤田有也佳☆ PART.6【姫】
【きんいろモザイク】小路綾は奥ゆかしくてかわいい part14
b-monster 49本目
【効いてる効いてる】官邸、ネット上の政府批判にイラついていた ★5
ラブライブ!のカップ麺
世界の気候について語ろう15州目
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、 被害者が謝罪★1916
米大統領選 女性初大統領ならず 女性蔑視大統領誕生
【アンチ書き込み禁止】副腎疲労症候群に対処するスレ
【ito】Megabass総合スレッド25【デストロイヤー】
全日本女子 937
【超暇つぶし】予測変換あいうえお作文
ジョコータ(ジョコオタ)のウザさは異常
買えばー(^o^)/ 2
山岡家 Part.34
BABYMETAL、黒人の偉大なアーティストにディスられ、英仏ダウンロードフェスでも大失敗。完全に詰んだ件
#CF##クッションフロア##CF#
ニコニコ生放送 part10488 ハゲなぼキチガイジ
大森望
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼