TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Q'ulleスレパート33
☆★★サザンオールスターズ 538★★★
パティシエ 草野マサムネさん
indigo la End #11
米米CLUB part27
【ジャージ】♪Silent Siren♪ Part8
SARD UNDERGROUND part.2
●ゆず 251巻●
amazarashi★95
犯罪者  薬 で ラ リ パ ッ パ  ダメ人間

ザ・コレクターズ♂C◎LLECTOR NUMBER.40


1 :2017/01/29 〜 最終レス :2020/05/20
公式
http://thecollectors.jp/
※前スレ
ザ・コレクターズ♂C◎LLECTOR NUMBER.39
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/musicjg/1468536697/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
スレ立て乙!
ザ・コレクターズ 武道館公演
2017年3月1日(水)18時30分開演

3 :
すれたて乙
武道館ライブあげ

4 :
あれ?前スレと何か違う?

5 :
夢見る君と乙

6 :
武道館どこまで売れてるのか気になるから最近買った人いたらだいたいの席教えて

7 :
スレ立て乙!
武道館まであと1ヶ月もないのに、このスレ過疎ってる···話題もないからしょうがないか。

8 :
武道館は今回のセトリが基本になるみたいだね
やっぱりヒートウェーブはききたいな

9 :
あげ

10 :
ワッチョイ?

11 :
あれ?なんかスレなくなった?

12 :
なくなったね

13 :
リーダーごめん
ワンフーとやらに全然興味が持てないんだ
台湾は大好きなんだけどね
ヒサシストで埋まるといいね

14 :
JEFさんってサングラス取るとイケメンだよね
好きな顔

15 :
>>14
私もそう思ってたー!
イケメーーン

16 :
古着屋どこにできるんだろ

17 :
実家の場所だって。目白。

18 :
目白で古着屋って経営大丈夫なのか?

19 :
実家だから自分名義の土地建物なんじゃない?
他に所有してた土地を売ったとかで金あるんじゃね

20 :
住んでないのに今まで固定資産税払ってたのか。

21 :
風とロック芋煮会のコレクターズ最高だった!
今のメンバーになって初めて観たけどリズム隊の音やっぱり変わっちゃったね
コータローが芋野球で大活躍しててワロタw
来年も出場してください!

22 :
リズム隊いいじゃない
バントは変わっていくもの

23 :
来週からひよっこ録画しなきゃな〜!

24 :
ライヴの前に餃子食って来る客
臭いよ

25 :
まもなく早ひよ始まるよ!
コータロー、朝ドラデビュー夜露死苦

26 :
コータロー出たなw

27 :
今日だけなのね。
演技はアレだったけど笑顔ヤバかった

28 :
Twitterで「コータローさん」がトレンド入りw
タイムラインがコータローで溢れた
夢みたいだわ

29 :
今日のためにコレクターズがあったのか。

30 :
今日のシーンのために今までのドラマがあったと思ってる
あ、ボケですよ

31 :
ひよっこ、サンフランシスコの写真クソワロタ

32 :
ウエスタンシャツを着るコータロー新鮮だった
あのシシド・カフカが満更でもなさそうな表情もナイスw

33 :
ファイナル、即完!
すごい!

34 :
http://natalie.mu/music/news/253218

チケット取れる気がしない。飛行機と宿も。

35 :
ゲ○達の高笑いが聞こえる

36 :
>>34
リズム隊はリンゴ田巻とチョーキーで

37 :
行きたいけど昔の仲間内で埋まりそうだね
DVD化してくれたら嬉しいな

38 :
なんでここ閑散としてるの?
前はもっと賑やかだったよね

39 :
前だって統合失調症しか居なかったよ

40 :
BIG CAT待機中
ワクワクが止まらない

41 :
クリスマスのチケット、当たってる確率私の周りでは半々ぐらいだった。

42 :
自分は落ちた…
一般発売って直接JAMで買うの?

43 :
ハズレたよ…

44 :
高松公演で10年ぶりくらいに
ライブ参加して楽しかった
明日も高知行きたいけど
台風直撃…

45 :
今日、何の仮装やるんだろう

46 :
中野サンプラザ最高だったけど
2階席の1列目18番の座席に座ってた中年太りした男がアンコールでずっとスマホ盗撮してて萎えた
定職についてなさそうな見すぼらしい身なりだったからユーチューブとかにアップして小銭稼ごうとしてるのかもしれないけど辞めてもらいたい
2階1列目19番に座ってた50半ばのババアもちゃんと盗撮できてるかチェックしてたから仲間だと思うけど、盗撮魔の仲間だけあって気持ち悪い見た目だったわ
DVDになるらしいから、是非盗撮魔も確認して欲しい。サイリウム持ってたしすぐわかると思う

47 :
来年12ヵ月連続して渋谷クアトロライブだそうです

48 :
>>46
ここに書いたところでだよ
その場で注意するか然るべき所に連絡しなさいよ

49 :
赤いサイリウムのやつか

50 :
>>46
こんな所に書くより、黙って帰ってきたあなたも悪いんじゃないのかな

51 :
そんな危なそうなやつに注意したら逆ギレされて刺されそうで無理じゃね?

52 :
来年の12月とか1年以上先の先行とか凄いね
今がおそらく動員なども含めてピークだから攻めてるね

53 :
30周年ボックスのDVD、なんでリンゴ田巻は声だけなんですか?
顔出しNGとか?

54 :
太っちゃったからじゃない?
加藤くんが3倍くらいに太っちゃったって池24で言ってたし

55 :
来年こそは愛媛に来てほしい
遠征疲れた

56 :
>>54
ありがとうございます。
現在の姿を見たかったのですが、仕方ないですね。

57 :
遠征疲れるよね。
地元以外は全部、飛行機移動だよ
田舎だから仕方ないんだけどさー。
東京の人、本当に羨ましい。

58 :
地元に来てくれても県内でも遠くて行けないw

59 :
色々と動いてるねぇ
ちょっとは休めばいいのに

60 :
まさか、先行がこんなにも外れるなんて…

61 :
ついにブレイクする予感

62 :
全部外れた…なんなんだよ、この糞システム!!!ファンクラブの意味無い!!!

63 :
え?コレクトロン枠で全部外れたの?
あり得ない

64 :
泣きたいよ
今後FC先行はずっとこのシステムを使用していくつもりなのか?手数料はぼったくりだし、酷すぎる。

65 :
自分、コレクトロン枠で申し込んで全部当選したけど…
単純に申し込み方法が変わっただけだど思ってた。
手数料が増えたのは、なんだかなって。

66 :
なんだか、社長からメールきてるみたいだね。余計になんかもやっとする。

67 :
ツアーが終わったらパッタリ書き込みの勢いがなくなったような

68 :
こんなもんですよ!

69 :
リーダーお誕生日おめでとう!

70 :
リーダーおめ
何歳になったん?

71 :
確か57歳。段々見た目若返ってるよね

72 :
髪の毛がふさふさなのうらやましい
リーダーより10歳も年下の俺が年上の貫禄だぞ

73 :
染井りくの話はこちらで。

【長文】雑・魚レクターズ【キムベン】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1512861693/

74 :
ジャムスタ最高だったわ
布パッチ売り切れるの早すぎ

75 :
そんな圧が強いバンドとは思ったことないけど
東京はモッシュすごいのか

76 :
いや、客もバンドも年寄りだからもっさりとしたノリですよ
モッシュなんかしたらオバチャン骨折れちゃう

77 :
あけましておめでとう
皆様クアトロで会いましょう

78 :
ニックだけ押しが許される感

79 :
ひさしさんもう57か

80 :
クアトロどうだった?

81 :
あげ

82 :
邦楽のように自動的に金が入ってくる方法とかどうとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

JNJG9

83 :
クアトロたのしかったよ。後ろの機材がもっと後ろになって人がたくさん入れるようにしてたよ。

84 :
ご存知でしたら教えて下さい。
チョーキーがいたころ、多分明治大学の学園祭でカバーした曲を知っていますか?
一つはtwo of usでもう一つがわかりません。もうずっと探してます。
ちなみにスカパラと真心が対バンでした。

85 :
流れ無視してスンマセン
同僚からPodcastを勧められてハマり、曲を聴いて更にハマってしまった
今度CD BOXを借りることになったから、楽しみで仕方ない

86 :
>>85
買いなされ。

87 :
>>86
取りあえず『Roll Up The Collectors』をポチりました
毎朝の通勤も楽しみになってる

88 :
とりあえず全アルバム聴けることになるね良かった良かった
ライブも行ってみなよ

89 :
日曜クアトロだのぅ

90 :
昨日のクアトロレア曲満載だね
4月〜は行きたいな

91 :
トークショーはどうだったの?

92 :
トークショーって何?

93 :
まともなスレは閑古鳥なれどここだけになった。
ストラト弾いてるところみたいな

94 :
テレ東に服屋出てたな

95 :
木村拓哉の後ろに小さく写ってたような気がする

96 :
関係者席に、するっとはいってくほのめかしと自慢の彼女。最近、手広くやってるじゃん!

97 :
>>96
誰のこと?

98 :
廃車?

99 :
青学の木内萌?

100 :
リーダーゴーグルスの出るんだ
聴いたことないけど
熊谷でビザールメン ? 遠くて行けないけど

101 :
今月のマンスリーはレア曲多くて満足したわ

102 :
C●ZIとベロチュー

103 :
>>102
したの?

104 :
心斎橋のチケットとるの忘れてた 今見たら売り切れや

105 :
つり目のパーマの女

106 :
確かではないけど話してるの盗み聞きしてしまったわ笑

107 :
>>106
何話してたの?

108 :
加藤ひさし率いる淫行犯罪バンドもどき「ザ・コレクターズ」
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/kokusai/1513649648/

ザ・コレクターズ無職独身喪女寺田
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/fortune/1516516476/

【木内】青山学院ザ・コレクターズ淫行部【萌】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/music/1518053437/

【新人末尾M寺田】ザ・コレクターズ【基地外さん】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/musicjg/1516517223/

なにこれ

109 :
小さい女の子連れて混み混みのフロア前方に来るな!
退屈そうにキョロキョロしたりあくびしたり可哀想だった
モッシュに巻き込まれないように気が気じゃなかった
まわりの客がライブ楽しめないじゃないか!
最後リーダーにタッチしようとして女の子抱えて前に突進
子供をダシにすんな!

110 :
大阪自演婆占い師嵐リ・ヨウニンの悪行を神に報告8
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1521123472/

111 :
鍵かけた
うける!

112 :
すまん、誤爆

113 :
ワッチョイ dfb8-ckq7
なんだ寺田(笑)青山学院の木内萌か

114 :
やっぱ、ヒロミGOのトリガーナズルのCMはコータローがギターだったんだ!

115 :
ナズルじゃねぇや、ノズルな川'ё'川y-~~~

116 :
大堀こんなとこでも暴れてる
全く関係ないスレでそれぞれキチガイ起こしてる

117 :
>>116
一人蚊帳の外だったオカルト板の某新潟のラーメン屋に行くauスマホくん(笑)
何もわからず未だに唯一の被害者の名前出してるけど木内萌、西村研は法的措置くらったから次はキミだろうね(笑)

118 :
全く無関係な人に成りすまして誹謗中傷し、別IDにし自演でこいつがやったんだーとその成りすましてた人の個人情報を嘘悪態で晒すという犯罪行動して、
弁護士から2ちゃんに請求されIPアドレス開示され、
未だに自分は助かろうと、辻褄合わせしようと、成りすました人に罪をきさせようと、
発狂してる犯罪者の寺田こと、ザ・コレクターズの淫行相手、法的措置された青山学院の木内萌。

119 :
そろそろ他所でやってもらえないかな

120 :
新曲よかった

121 :
>>120

ね。とてもよかったよね

122 :
ドキュメンタリー映画か
これもBlu-ray化してほしいな

123 :
するでしょ

124 :
地方だから観に行けないからソフト化を待つ

125 :
舞台挨拶あるかな。
どうせうちの地方じゃやらないだろうし
飛んじゃおうかな。

126 :
PunkOfHearts

127 :
COZIとベロチュー

128 :
昨日はレア曲多くて個人的に大満足
モグラが死ぬほどカッコよかった

129 :
もぐら?

130 :
ザ・モールズ・オン・ザ・ヒルズ

131 :
昨日、リハーサル見学当たったんだけど
モグラのイントロでのドラムの入りをあれこれ話してるのが面白かった
ライブ直前でもアレンジ変えるのね

132 :
それ前見学した時も思った
本番直前に変えてその方がずっと格好良くて
さすがプロだなあと当たり前のことに感動したw

133 :
summer of loveのイントロ流れると異様に盛り上がるけどファンからすると何か思い入れある曲なの?ファン歴半年ぐらいだからあれば教えていただきたい。

134 :
昔のクアトロウィークリーでもらった曲だから

135 :
もとい パワステウィークリー

136 :
>>134
もらった?

137 :
武道館写真のTシャツ、結局受注生産限定なの?わかりづらいわ
送料安いからzozotownで買おうとしたら売ってないし、楽天では売ってるぽいけど
結局発売日には楽天のみで売るということ?
そう書いてくれれば先行の時注文したのに

138 :
>>137
受注と書いてたよ

139 :
>>138
じゃああちこち8/25発売8/25発売って書くなや
7/14「先行」受注もくそもその期間のみなんじゃ「先行」って言い方はないよ
勘違いするよ
まぁワンダーガールもレコード会社も関係ない頭悪い会社が売ってるだけだからこれ以上ここに文句書くのやめるけど

140 :
>>139
横レスだけど ディスクユニオンオンラインでも売ってるよ

3rd4thアルバムLPの予約も始まってるね

141 :
BBAも痴漢にあうの

142 :
>>141
誰でも被害にあう可能性があるよ。誰の事だかわかんないけど、あなたのそれはセカンドRになるかもしれないから気をつけた方がいいよ。というマジレス。

143 :
コータローファンの金髪のデブうるせーな

144 :
>>139
お前が頭悪いだけじゃんとマジレス

145 :
>>143

コータローファンのワンピース女もこえーよ

146 :
あまり評価されてないけどジェフさんのベース最高だと思う
前メンバーへの思い入れもわかるけど、明らかに今のリズム隊の方が昔の曲も良い

147 :
私は真逆の意見だなージェフ

148 :
まじですか。深海魚のベースとか超良くない?
コージとはオリさんよりジェフの方が全然合ってると思うんだけど。まあ好みはあるからね

149 :
リズム隊の音がパワフルに若返ったとは凄く思う
でもそれはコージの貢献だとも思う

150 :
ここに来てライブの動員が増えてるのはリズム隊が変わってよりロックサウンドになったからだと思う
クアトロで新曲3曲聴いたけど明らかにコータローのギターも明らかにサイドよりリードの割合が多くなってすごく良かったよ

151 :
ジェフQよりジェフコーヂのがより良いのは確か
ビジュアル的にも映える

152 :
若めのファンが増えるきっかけにコーヂのビジュアルは貢献してるとおもう

153 :
ビジュアルだけじゃなくサウンドも貢献してると言ってあげて

154 :
ジェフはベースもいいけどコーラスがうまくて好き。コーヂの貢献度についても皆様と同意見です。バンドの底上げにつながってる。

155 :
オリQは

156 :
オリQは初期の特にUFOクラブとかは最高だったけど最近のリーダーの曲やサウンドでは物足りない感じがあった。何月か忘れたけど、マンスリーでやったスペースパイロットのジェフのベース最高だったよ。オリのラインを踏襲しつつジェフの個性も出てた。

157 :
ジェフの衣装おしゃれでよき

158 :
ポッドキャスト聞いたけどMC中の男性のヤジがうざいな
本人達の会話の邪魔だ
ライブを見に行ってる人は気にならないレベルなのかな?

159 :
気になった。ああいうのリーダー嫌いなのにね。

160 :
男のヤジうるさくて気になった
ひさしも明らかイヤそうにしてたよ

161 :
最新のポッドキャスト聴けなかったの私だけ?
アーカイブから入って初めて聴けた

162 :
シャンシャン記念写真フィーリングで来るかと思ったら雑貨屋フィーリングだった
アナログ盤で欲しいジャケットだな
https://i.imgur.com/BF0tBai.jpg

163 :
コージのドラムはパワフルなのにQより軽くて良いよ
Qのドラムは今思うとコージと比べると後ノリ気味だったせいか曲が重くなって
最近のコレクターズには合ってなかったのかも

164 :
「さらば青春の新宿JAM」なんばパークシネマでもやるね!

165 :
コレクターズはメンバーチェンジがプラスに作用した稀有なバンドだよね

166 :
コージとはオリよりジェフの方が合ってるし30年以上やってて今がピークとか凄いとしか言いようがない

167 :
私はQちゃんのドラムの方が好きだった

168 :
>>160
さっき聞いたけど
男「アグレッシブに!」
リーダー「は!?」
ってイラついてたね

コータローが一喝してくれないかな

169 :
困った時のコータロー

170 :
>>163
後ノリ気味ならまだいい表現だけど
明らかにキックがおかしくなってたからね
武道館告知の野音のガリレオとか聴けたもんじゃない

171 :
ええっ!それはない!!!!コージのドラムめっちゃ重いじゃん!
入った当初のたよれる男とか、自分の体まで下に下に重力に持ってかれそうだった
最近は聞き慣れたのもあってあまり感じなくなったけど
Qちゃんこそガチャガチャ軽い感じ、でもコレクターズの曲はおもちゃみたいなポップで楽しい感じだから、その方が合ってると思ってた
このままテンポ重くて重厚なサウンドにされたら、大御所の再結成バンドみたいにされる、おっさん臭くなる!と
そこまでなんなくて良かった〜とホッとしてるレベル、バンドの底上げだなんて。。。
感じ方は人それぞれだね
まぁコージに関してはちょっとのことでは許せるぐらいイケメンなので結果オーライ、というか感謝

172 :
脱退前のQちゃんのドラムは打力が弱くなってた感じかな
キースムーンみたいなやんちゃなドラミングでもない
重いというのはグルーヴや疾走感が曖昧になってたの意味かも
No.5を作った頃のQちゃんの表情豊かなドラミングが今のコージにあるのかも知れない

173 :
https://imgur.com/2ydeXcV.jpg

174 :
>>145
同じ人かわからないけど、毎回いるくせに全然のってなくて、じと〜っと見てて怖い
関係者で入ってるし、コレクターズファンっていうか元愛人とか元Rとか、個人に粘着してる人だろうなと思って、兄貴たちも色々大変だなと思う

175 :
>>145
どんな人??

176 :
刈り上げ女は?

177 :
>>174
自分はここ数年でファンになったライブも行ったことない男だけど、
愛人とかRとかファンが知ってるレベルでいたの?

178 :
あまりに下世話

179 :
いたよ
知らないなら知らないままでいた方が幸せ

180 :
廃車

181 :
映画って全然行ったことないから教えてほしいんだけど、前売り券買っていきなり上映時間に映画館に行ったら入れるものなの?満席の場合とかはどうなるの?

182 :
ネットで席予約しなきゃだよね
窓口でも可なのかな
わいは毎度ネットで座席指定で予約してる
最前列とか端っこで観たくないし好きな席好きなゾーンが其々あるよな

183 :
ジェフファンの金髪のデブはバンドマン食い

184 :
そんな感じ

185 :
バンドマンがデブを食うのかよw

186 :
>>18
酒飲めて、気に入ったバンドマンには抱きついたり、積極性のあるデブだからな

187 :
ちなみに新宿ピカデリーは

毎週水曜日はレディースデイで女性のみ1,100円

毎月1日(映画の日)はファーストデイで誰でも1,100円
(12月1日は映画の日で誰でも1,000円)

188 :
映画の日にみればいいよ

189 :
★ お楽しみタイム

2020年東京オリンピックの泣ける歌

「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」

 『東京ルーザー  オリンピック』
 ↑
 これで、ユーチューブ検索

 きっと、泣けマス

190 :
みんなが言ってるのって、いつもクアトロに来てる髪の長い人のこと?

191 :
金髪バンドマン食いのこと?
そこまで長髪じゃないよな

192 :
見事なまでにババアの会話でわろた

193 :
BBAなの?

194 :
コレのライブはババアしかおりませんし

195 :
でもたまに可愛い若い子もいるよね
あとコレクターズはおばさんでも小綺麗な人が多いと思う
某歌手のライブなんて化け物と妖怪の集まりだよ
と30後半の中年男は思う

196 :
いやいやおばさん多いよ
しかしバンドもアラフィフ、客に年寄りが多いのは必然だろ

197 :
若い男も増えた

198 :
コレ、ユニコーン、フミヤ、この辺りの80年代デビュー組のファンはババアばっかりですね
まだ老いを受け入れられない若いつもりのババアがキャピキャピしてる

会場がスタンディングだと文句ばっかり言ってる

199 :
コレクターズは既婚女性が多い印象
某元ビジュアル系の某清春とか斉藤和義とかは独身拗らせたカスが多い

200 :
既婚者多いね

201 :
コレクターズのLIVEに足を運ぶようなファンで
スタンディングだと騒ぐ人いるの?
もともとライブハウスがほとんどなんだから
あたりまえじゃん…

202 :
コレクターズなんて年間のライブのほとんどがスタンディングだろw

203 :
なんでコレクターズのみの話だと思い込んじゃうのか…
やっぱりお年寄りかな

204 :
フミヤくんとかせっちゃん清のハナシしてるのにね
視野が狭いよね

205 :
コーヂって、どうしてコーヂっていうの?本名はふるさわたかゆきさんだよね?

206 :
ドラマーのダニー・コーチマーから

207 :
ダニー・コーチマーってドラマーじゃないよ

208 :
へへ、バレたか

209 :
コージー・パウエル

210 :
コージー・パウエルに影響受けてなさそう。どちらかと言えばボンゾでしょ。セットもラディックだし。
だから、その案もないと思う。

211 :
じゃあご想像にお任せ!

212 :
ローディー時代に周りの人に「たかゆき」は呼びづらいから適当に「コーヂ」と呼ばれたのが定着したとインタビューで語ってたよ

213 :
音楽と人の表紙すごいカッコいい
バックの空と海の色とか凄くいい
これがアルバムジャケットでも良かったってぐらいいい

214 :
in Brighton Beach
https://i.imgur.com/RwZxTdJ.jpg

215 :
私もQちゃんのドラムが好きだった

216 :
曲はいいけど歌詞がイマイチ

217 :
今日のオーディナリーミュージックはコータローが選曲

218 :
37
YOUNG MAN ROCK
THE COLLECTORS
発売日: 2018年11月07日
推定売上枚数:2,070枚
日本コロムビア
https://www.oricon.co.jp/rank/ja/w/2018-11-19/p/4/

219 :
正直もうちょい売れると思ってた

220 :
健闘していると思ったが

221 :
90年代は5万枚くらいは売れてたよな
今は業界全体で時代が違いすぎるけど

222 :
90年代でも五万枚だったのか
厳しいのによく活動してきたな

223 :
世界を止めては三十万枚行ったでしょ!
UFO CLUV、CANDYMAN、freeはツアーはホールで満席になるくらいだったもん

224 :
当時の枚数と比べるのはナンセンス。
フィジカルと配信では状況が違いすぎる。

225 :
それでもデビュー30年で全アルバム入りボックスが出せる日本のバンドなんてなかなかないよな
ムーンライダーズとかくらいか
あとはタイトル数少ないバンド

226 :
デビュー以来コロムビア?

227 :
デビューはテイチク

228 :
音とい聴きやがれ、だらだらしてておもしろかった

229 :
コレクターズのスレって、ここが本スレ?なぜこんなに過疎ってるの?

230 :
ワッチョイだから

231 :
話せば長い歴史があるんですよ

232 :
11/18(日)クアトロライブ初参加してきました。P歴1年です。
コレクターズのライブは2回目です。昨日は新曲のクライムサスペンスが良かったです。
あとリーダーの「コータロー君さあ、あの話してよー」が生で聞けたことw
 さて、先輩方に質問です。もしかしたら皆さん知っているのかもしれませんが
ライブ中にやたらヤジがうるさい迷惑な男が一人いたのですが、例えばコータローさんに向かって
「ギターかっこいいです」
「ギターかっこいいです」
「ギターかっこいいです」
「ギターかっこいいです」
でかい声で4回も連呼していて、超ウザかったです。
あれは誰ですか?ただの基地外か、知る人ぞ知る名物ファンなのか?
池24でも彼のヤジが録音されていてかなり私は不快に思います。
天然の基地外ですかね?誰か知ってる人いたら教えてください。

233 :
>>232
4

234 :
よんひ○し?

235 :
振り返ってその声の主を見たことが無いけど、その男には連れはいないのかな?一人で大声上げ続けていたら、ヤバイ人だな。

236 :
過去レス158~160にあるように多分同一人物でしょうね。
自分は声の主は見えなかったけど、自分以外の人もキョロキョロそのヤジ男を探していました。
明日の池24にもヤジ録音されてると思う。

237 :
FC会員なんかな
毎回チケットあるなんてさ

238 :
映画よかった!

239 :
福岡、映画始まるの、ほんと遅い
終わるの一時とかそのあとどうしたらいいの 車じゃないし

240 :
21時台開始のレイトショーの後にあるの?
そりゃまた凄いねえ、車客前提なんだ
普通レイトなら終電までには終わるよね

でもやってくれるだけありがたいというのもあるな

241 :
コータローレスポールになったの?

242 :
>>241
何情報?
最近ギター買ったってのは知ってるけど。

243 :
クアトロは全編レスポールだったやん

244 :
>>243
まじ?
今月のクアトロ行ってない、来月はいくけど。
ちなみにレスポールは以前から持っているカスタム?それとも違うやつ?

245 :
>>244
これ
カスタムじゃない、スタンダードだね
https://www.instagram.com/p/BqZeDC-nalq/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=15kckn0c6tfm9 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


246 :
インスタにレスしてるのTwitterのいつものメンツ全員来てるwww

レスポールを使うようになったのか…

247 :
なんかレスポールはピンと来ないな。
テレキャスとかのほうがイメージに近い。
あとはジャガーとか。

248 :
レコーディングではストラトも使ってるってなんかの雑誌に書いてあったよ

249 :
ライヴのメインがレスポールになったって話でしょ。
ってかレギュラーのレスポールなんだね、てっきりヒスコレかと思ってた。

250 :
映画の感想
黒田マナブが寺尾聰みたいだった

251 :
寺尾よりオリコン前小池社長とかヒョロっとした橋下徹を思い出してた

252 :
映画面白かったわ
初期ファンの俺歓喜
JAMもスタジオで通ってたから懐かしいわ

253 :
そうだね
初期のファンの方が楽しめるかも
JAMライブシーンの音はロンドンでケニーが仕上げてくれたみたい

254 :
ライブの音すごい仕上がってんなと思ったけどそういうことか
15年ぶりに酒飲んだとかいってるのウケた

255 :
映画、日曜日なのに客が10人位しかいなかった。

256 :
>>255
モッズが分かる人はそんなもんだよ。

257 :
10人も居れば入ってる方だよ

258 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。

259 :
BS朝日
歌っていいだろう
2019年1月9日(水)23時00分〜23時30分
ザ・コレクターズ

260 :
>>259
thx

261 :
ピロウズ横浜アリーナだって

262 :
コレクターズもやれよ

263 :
横浜アリーナとさいたまスーパーアリーナって
どっちがキャパでかいの?

264 :
さいたまスーパーアリーナの方が広い

265 :
チケット売れてないな

266 :
新木場は去年のクアトロの勢いで即日ソールドアウトかと思ったけど、意外だな

267 :
一昨年のサンプラザだって即完だったのにね
ファンの年齢も上がっているしやっぱりライブハウスということもあるのか

268 :
スタンディングが厳しくなりました

269 :
新木場って行くの面倒な場所だよね。
駅の周りも何もないし。
渋谷は混んでて嫌だけど行きやすいから好き。

270 :
ガラガラじゃやる方も見る方もしんどいな

271 :
Podcastから始まった人気のピークはすぎた感あるな
武道館と集大成ボックスで一度ゴールして、あとは徐々に下がってるイメージ

272 :
真冬のコーストはツライ

273 :
コーストが売れ残ってるのはスタンディングで僻地ってのが原因?
サンプラザだったら即完売してたのかね
上り調子だと思ってたから2020年のさいたまスーパーアリーナ、もしかしてあるかもと思ってた
加藤くんも今回は査定ツアーって言ってたからこのままだと無理なのかな

274 :
ファンに疲れが見えるな

275 :
仙台だけソルドアウトしてる

276 :
絶対に全会場即完を目指してのツアー日程だっただけに残念だけど、ドン底時代から見れば全然

277 :
東京は赤坂BLITZから完売してた

278 :
去年ツアー回らなかったのは痛いねー
武道館の余韻がなくなっちゃった。

279 :
明日の正午に素晴らしいお知らせがあるってよ!
何だろう。

280 :
映画のDVD発売とかじゃないの?

281 :
ソールドアウトにしたいだけならずっとクアトロマンスリーやってればいい
ツアーもクアトロツアー

282 :
クトロツアーなら行けない地域ができるやんけ

283 :
ツアーの後の、ツアーの発表?
コータローさん関係?

284 :
コータローソロアルバム出してツアーやるやろ

285 :
春のコータロー祭り

286 :
札幌セトリは?

287 :
まだツアー中だから内緒だ

288 :
SNSにちらほら出とるがな

289 :
>>288
しとらんからここで聞いとるんじゃろ

290 :
世界は止まった

291 :
タイムマシンはもう出来てる。

292 :
アド街でコレクターズ

293 :
クライムサスペンス
ロボット工場
サブマリン

永遠の14歳
ロマンチックプラネット
ニューヨーク気分
ひとりぼっちのアイラブユー

世界を止めて
セントラルステーション
扉をたたいて

マネー
インスト

青春ロック
たよれる男
限界ライン
振り返る夜

Nick! Nick! Nick!
僕はコレクター

294 :
岡山行って楽しかった
コータローさん風邪からの全快記念公演
1時間40分くらいであっさり終わったけど
腰が痛くならない程度で助かった

295 :
ほんとあっさりだったよなw

296 :
新譜多いな。昔の曲多めがいいなあ。

297 :
アルバムツアーだからね。
でもちょっとあっさりしてて物足りない。

298 :
せめて二時間は演ってもらいたいなぁ。

299 :
福岡は岡山とセトリ違った?

300 :
なんか年齢的に「もう時間がない」感が

301 :
リーダーが60になってMステ出て「え!60歳!」と世間を驚かせて欲しい

302 :
C●ZIとベロチュー

303 :
ここ何作かは、アルバムのツアーは演奏曲少なめ、時間短め。
まあ東京だけは結構長いかな。こないだの中野サンプラザとか。
去年のクアトロ12回は全部2時間超えだった?とすると、地方でももっとやってほしいな。

304 :
コーストってキャパ2400もあるんだ
ソールドアウトしないのも無理ないか
天気悪いみたいだし当日券も期待できないな

305 :
加藤さん、ブログでは前回アルバムツアーより軒並み動員アップと
言っているけど、これは下火だよね。
ツアーファイナルが大阪というのも関西人は嬉しいけど、
コーストのツアー位置がちょっと痛いね。

個人的にはクライムサスペンスよりひとりぼっちのアイラブユーをPVに当てて欲しかった。
そっちの方が売れ線だったよ・・・仁節というかネオモッズっぽいラインだし。

サブマリン、ちょっぴりリピ中毒掛かっています。こういう曲調も詞も加藤さんらしいよね。

306 :
京都、映画再上映だね。
嬉しいー。

307 :
COZIってムキムキですか?
デブじゃないよね??

308 :
武道館終わってやっぱりロス感が否めない・・・。

新譜良いです。良いけど、ここぞっといったパンチがないような。
フラペチーノと野宮さんと歌った家具の歌、似てない??

309 :
次の目標

・ザ・コレクターズフェス開催
・小箱ながらもワールドツアー
・横浜アリーナライブ
・さいたまスーパーアリーナライブ
・東京ドームライブ
・紅白歌合戦出場
・純烈と合併

さあがんばれ

310 :
怖い......

311 :
BIGCATソールドアウトおめ

312 :
今ってガムの曲やらないの?
今日ガム持っていったんだけど(T^T)

313 :
リグレイは数年前からやらなくなったよ
今日のコースト、今までで一番の集客だって加藤くんが言ってた

314 :
コースト、普通に良かったけどなー。


緑のTシャツのガイジが暴れていて気が散ったけどw 多分メンバーも気がついてやりづらかっただろうな…

315 :
ヒント:アルバム発売ツアー

316 :
>>313
ありがとうございます。
ガム投げたかったんですけど…いつかまた演ってくれることを願ってます。
新木場、サイドをテントスペースにしてましたね。解放してくれれば、もっとゆったりと躍りながら観れたのになぁって思ってしまいました。

317 :
緑Tシャツの人、観ないようにしたかったけど、どうしても視界に入ってしまって
ずっとメンバーに手を降ってるんだもん

318 :
>>317
帽子かぶってたやつ?

ウケるwww

319 :
>>318
いや、帽子はかぶってなかったよー。2時間ずっとヘドバンとモッシュしながらコータローに手を振りつつ、どの曲でも「ダーリダリリ」をしてたw ほんと気が散ったわ…

320 :
ノビシロマックスはもともと予定してたのかな、最後即興で入れた印象

321 :
40後半くらいのおっさんが「うおー!ここだよー!!ふじこふじこ」ってうるさかった

322 :
自分もずっと視界に入って最悪だった。
クアトロマンスリーでずっと野次ってたよね。
お母さん?が後ろで引っ張ってて、発達障害とかなのかと思ったら、少し同情したけど。
コータローさんも明らかに気乗りしてない感じだったし。
周りの人もうるさいって注意してた。
永ちゃんのファンみたいに出禁にして欲しいわ。

323 :
コータローずっと機嫌悪そうに見えた

324 :
なるべくMCやめようとしてたね。

325 :
>>320
ノビシロはリーダーが曲順を間違えたのかと思ってたw
先にコレクターをやってしまったからノビシロを急遽最後にしたのかな?と

326 :
げっ… クワトロにも来てたのね… 自分が行った8月には居なかったから最近来るようになったのかな…。

明らかに障がい者で、お母さんがずっと押さえつけてたけど、途中で(押さえつけるのを)諦めて退場してしまい、周りが「え!?」となったわ。彼の周囲50cmは空間が空いてステージから見ても目立ってしまっただろうな〜。

だからと言って「来るな」と言うのも違うとは思うし、難しいよね。

327 :
開演前もでかい声で話してる声聞こえたけど、前もライブで加藤さんに野次拾われて嬉しかった的なこと言ってたぞ

328 :
うわっ…めんどくさい奴が見に来てんだな…近くに来られたら迷惑だろう。

329 :
マンスリー毎月来てたよ。
リーダーもヤジに慣れてないのか、拾っちゃうから図に乗ってる。今日もそうだった。
いくら障害者でもライブで騒ぐなら、遠慮して欲しいわ。

330 :
ライブぐらい騒がしてやれ

331 :
リーダーがこちらに顔を向ける度に両手上げて手を振る女
アイドルじゃねえんだからやめてくれ

332 :
えっ、そんな人いるの?緑色の人?
クアトロは全部行ったけど全く気づかなかった・・・
まあ私はいつも後ろで見てるからだけど。
そういう人は一目でわかるし、迷惑をかけているのと明らかだから、出入り禁止にしてほしい。

昔、190cm120kgみたいな男性がいつも前の方にいたけど、その人はでかいだけで、迷惑行為もなかったし、加藤さんも気に入ってたみたいだった。最近は見なくなったね。

333 :
地方は変なのが来なくて助かる

334 :
割と背が高い男だけど真ん中陣取っててらすみません

335 :
2年くらい前の話
ライブ始まる前に後ろにいたババアがコータロー観るために横浜から来ましたって声かけられて遥々よくきたな〜と思いつつ見た目も話し方も普通だよなと思ってたが

開演したら前の人が手を挙げたらその人にコータローが見えませんからやめてください、俺にも頭を掻かないでください見えませんとかその都度言ってくるのでスタッフ呼んで事情を説明して後部のブロックに移動してもらったことある

336 :
僕も背が高くてごめん。なるべく膝を折る配慮はしているけど限界があるw

やはりアレかな… オーディエンスの中に(例えハンディを負った人であったとしても)明らかな迷惑行為があって、コンサートに集中できない場合は「まずは会場のスタッフにクレームを入れてみる」のが正しい対処かね… きっと何かしらの対応はしてくれるはずだよね、多分。

夏?から地方も回るツアーが始まるみたいだし、関東から近い会場にも彼が出没するかもしれないよ。地方の狭い箱で彼が雰囲気を独占してしまうと想像するとゾッとする。 本当は初コーストの感想とか書きたかった。これで最後にする。スレ汚しごめん。

337 :
アイドル界隈だといわゆる「厄介」と言われる人たちだね。

運営に注意してもらうしかないと思うけど、ギリ健とかだと話が通じるかどうか怖いところだね。

338 :
マンスリーで大声でMCの最中に叫んでいた男、昨日もコータローサイドにいたね。
その人と、話題になっている池沼が同一人物?どちらも姿を見たことがない…

339 :
>>335
そんなこと可能なんですね。
でも難しいですよ実際は。ライブハウスで前の方なら、ライブ終わるまで脱出するのは大変だし、わざわざそんな人のために、せっかく前にいるのに脱出してスタッフ呼ぶ人はほとんどいないでしょう。
それに、逆ギレされて公演後に襲われかねない。今はそんな時代。

340 :
マンスリーは後ろの方から大声出してて顔分からなかったけど、
昨日は前の方にいたからようやく分かった。
ガリガリガリクソン似だった。
バラードでもずっと叫んでて、リーダーはそっちの方行かなかったね。
途中周り数人に注意されて、ほんの少し収まったけど。

341 :
ファンミにも来るのかなー、

342 :
「リーダーかっこいい!」とか言ってた人?あれ、野次なの?

343 :
そのガイジ、ガイジかもしれんけどアル中だと思う
真昼間のインストアなのにタオルで巻いて隠した缶チューハイ?だか酒呑んで酔っ払ってた
コータローのファンだと思う
クアトロでまじしつこくMCに絡んで叫んでうるさい時もあって加藤くんもキレてたよね
バラードだろうが曲終わりのシーンとした静寂であろうが奇声発してる
ツレの女性は母親じゃなく彼女か嫁だと思う
あいつが関東の狭いハコに来たらやだな
そん時はスタッフ呼ぶわ!

344 :
ファンミもハコ狭いから、来たらイヤだわ。
逆にスタッフ呼びやすいか。

345 :
確かに昨日のヤジって人はうるさいしメンバーに迷惑だなとライブ中に思ってた
勝手に若い子だと思ってたけど、それなりの年齢の人なの?

346 :
前スレで言ってるように発達障害があるんだろうね
ちょっと異常だもん

347 :
え、インストアにもいたの?それもアルコール片手に…
非常識過ぎる。ツレは止めろよ。

348 :
何でモッズバンドにあんなファンがついちゃったんだろう。

349 :
そんなこと言ってたら本場ロンドンのパブでライブなんか観れんぞ。
知らんけど。

350 :
そんなに気になるかねえ。敷居高くして、新しいファンが怖がって逃げてく感じ、バンドのためにならないような。

351 :
>>336
自分はそうかな
スタッフに言ってもらう方が意味があるかと

>>339
持論なんだけどライブ中でも自分が見えないからって他の人に文句言う人って文句言って成功してる体験が続いてる人だと思うのだよね
自分はびっくりしたけど関わりたくもないからスタッフ呼んで対応してもらった
コレクターズ以外のライブでもスタッフ呼んで対応してもらったことはあるよ。
襲われたくないけど襲われない自信はある何がきてもいいよ

352 :
ツイッターでも、この人のこと書いてる人が何人かいたよ。
この際だから、出入り禁止にしてもらおう。

ところで、最前列だとスタッフが両脇にいると思うけど、真ん中あたりだとスタッフを探すのも大変だよね?
いったんスタッフを探しに後ろの方に行ったりするの?

353 :
渋谷で映画のサイン会やったときにサイン落としてた知恵遅れっぽいやつのことだよね

354 :
>>352
手を挙げてスタッフ呼ぶとか?
最前にあるツレに頼んでスタッフ呼んでもらったときもある

355 :
コーストの反動か、昨日のコータローのご機嫌っぷりww

356 :
あと、タバコ臭い人や、歯が真っ黒で汚い人や、大声で歌う人も全員出入り禁止にしてほしい。

357 :
歯が真っ黒ってw
お歯黒してる人がいるの??

358 :
タバコ吸って歯が真っ黒な人のことでしょ
タバコで歯が抜けてる人もいるし

359 :
騒いでるガイジはアル中だよ。インストアの時に缶チューハイだかビールだかデカいのをハンドタオルで巻いて持ってた。嫁だか彼女と一緒にいる。どちらも服を含めヤバい。。。オシャレなコレクターズの雰囲気を壊して欲しくない。面白いコレクターズの雰囲気も。

360 :
兄貴も大変だ

361 :
ファンミ初めて参加するんだけど時間どれくらいですか?普段のライブくらい?

362 :
ガイジアル中カップルは50手前かなぁ。。どっちも色黒。来るなとは言わないからさ。お願いだから品良くセンス良くおとなしくしてて。

363 :
ほんとそうだね。
モッズの雰囲気に相応しくない。
ギャーギャー騒ぎたいならパンクバンドのライブにでも行ってくれ
といってもあのレベルならどこ行っても迷惑だろうけど

364 :
大阪チケット一枚余ってるから定価で譲ります
300番台です

365 :
>>361
普段のライブよりちょい短めだと

366 :
ポッドキャスト聴いた。ガリクソの野次(違っていたらごめん)がバンバン拾われてるなw コータローの不機嫌具合とハウリングの緊張感が思い出される…

367 :
モッズの雰囲気とは?

368 :
ターゲットマークのシャツ着てモッズコート
押さないで踊るかな?
全員それやったら気持ち悪い
迷惑かけない程度にライヴくらい自由に楽しめばいいんじゃないの?
あと肩より長い髪を結ばない
前方でハットを被ってるとかもやめてほしいんだけど

369 :
迷惑掛けてるから言ってるんだろうが

370 :
うんうん。踊るななんて言ってないよ。ライブなんだから踊って楽しんで欲しい。変なヤジやめて欲しいの。

371 :
2時間ずっとモッシュとヘドバンと全曲ダーリダリリ… 隣に居たお姉さんとても迷惑そうだったなぁ…

372 :
のってる姿は実際に見てないからなぁ。。まぁセンスなさそうなのは予想できますけど迷惑なのは困りますね。

373 :
>>364
はじめまして、まだチケはございますか?

374 :
モッシュ、ヘドバンは分からなかったけど、手を交互に高く上げてるダンスでダサかった。
今ツアーってカメラ入ってる?
もう東京はあの野次のせいで、DVD収録しないだろうね。
クアトロマンスリーもDVD化しないかな。

375 :
>>372
後方から観てたから常に視界に入ってた。
あれは隣にいたらマジ迷惑レベル。

376 :
全曲ダリダリって、怖いwww

377 :
DVDも池24も演者にも客にも迷惑ですね。。。

378 :
消せばよくない?
編集で消せないのかな

379 :
>>373
まだありますよ現地手渡しでいいですか?

380 :
>>379
ご連絡ありがとうございます
購入させていただこうと思ったのですが、帰りのバスがいっぱいになってしまい…残念ですが今回はやめておきます。
せっかくお返事くださったのにごめんなさい

381 :
消せないでしょ

382 :
池24でも消せてないしね。

383 :
名古屋のセトリだれかUPを。

384 :
大阪良きライブ

385 :
ツアー成功おめでとうございます

386 :
一般販売と同時に全会場即完を目指してたようでそれは叶わなかったけど結果的には7会場中3会場ソールドアウトで良かったんじゃない?
ドラマの主題歌のタイアップとか来ると違うんだろうけど、ドラマに寄せた曲とかモッズじゃないとか言って作らなさそうだしなあ

387 :
>>386
そうだよ、仙台なんて、32年やってて初のSOLD OUTだと思う。これは泣けるよね。

こち亀タイアップの、いいことあるさはモッズソングだし、深夜ドラマのタイアップとかいいんじゃないかな?
連ドラ見ようよって歌ってるしさ。

388 :
ファンミーティングってワンマンソールドアウト並にギュウギュウにお客さんいます?それともゆったりスペースある感じですか?

389 :
>>388
その時々で微妙に違うかな。
比較的ゆったりしてた時もあるし、窮屈な時もあったし。
箱の大きさもあるしね。

390 :
ゆったり座って見たいから、ホール公演にしてほしいよね

391 :
全国ホールツアーやってくれたら嬉しいけど
地方のホール埋まるかな?小ホールならいけるか
狭いライブハウスはもういいよ
自分のスペースがほしいし静かな曲では座ってじっくり聞きたい

392 :
そうだね、しばらくライブ行ってないけどホールなら行きたいな

393 :
東京なら中野サンプラザとか埋まるだろうけど地方は選定が難しいな

394 :
地方都市でも小ホールキャパ300とかあるぞ
東京はZeppでいいけど地方はホールがいい

395 :
バンドがとうしたいかだよ
地方に行くのは良いが埋まる可能性がある手頃なハコでやりたいのか
埋まっても儲けがない小箱がいいのか
どれなのか

396 :
そんな小規模だとホールの意味ないね
ホール醍醐味は良質な音に加えて大掛かりなセットや演出だと思うぁら1500人は入るところがいいね

397 :
2000以下のキャパのホールでやる意味が果たしてあるのか

398 :
>>389
ありがとうございます!
昨日の大阪よりゆったり見れるものだと思ってたんですけど、そうとは限らないんですね

399 :
昨日は収録なかったの?
新譜ツアーなのにDVDにならないのかな。

400 :
その前にクアトロマンスリーのDVD Blu-ray化を頼む

401 :
その前に映画のDVD化かね。JAMのライブ全通しが見たい。

402 :
JAMのライブはイギリスでマスタリングまでしてるし間違いなく音源は出るよね
映画のDVDとセットかもしれないけど

403 :
映画は公開が終わってからソフト化だろうけど
マンスリーのいいとこ取りかコーストを早めにソフト化してほしい

404 :
コーストはビデオカメラらしきものは見かけなかった気がするけど、収録してた?

405 :
してないと思う

406 :
今回のツアーは映像化無しなのかな。
後半のツアーが映像化にするんだろうか。

407 :
3/2からの京都・出町座のコレ映画、誰かご一緒しませんか?

408 :
もう、ライブは常にホールで座ってゆっくり見たい。どんなバンドでもそう思うわ。

クアトロは、行けなかった分もあるから、なんとか12ヶ月フルで全曲収録で、ブルーレイ12枚+リハ映像1枚の13枚組で出してほしい。

409 :
踊りたいっす

410 :
ホールの方がスペース確保出来て自由に踊れる

411 :
ライブハウスで揉みくちゃになって隣の人の汗がベットリ付く環境で踊りたいと思うコレファンの人が多数派とは思えない

412 :
いや、踊りたくない。
踊ってたらせっかくの良い曲の感動が薄れる。
いい曲はゆっくり椅子に座って目を閉じて聞きたい。だからこそホール希望。
ロックはじっくり聞くもんだ!

413 :
足腰に来るから、バラードはお座りタイムにしてほしい

414 :
普段はパーソナルスペース大事にして踊ってるのにニックになると押しが入るのはなぜ

415 :
年取ってるんだな。。

416 :
自分は踊りたい
80年代後半みたいにぐちゃぐちゃになって踊りたい

417 :
ニックで押されなかったら盛り上がってないみたいでイヤだわ

418 :
最近ファンになったものです。
コータローさんのライブスケジュールが出ていますがライブ後等に物販のところへ出てきてくれたりするのですか?
サイン貰えたり出きるのでしょうか?

419 :
>>418
ないです

420 :
>>418
コータローさんのお店へ行った方が良いね

421 :
>>418
池袋にいくとコータローはいるよ

422 :
>>418
音楽が好きなら、サインなんていらなくない?
お話したいというならわかるけど。

423 :
サインほしいなら今度ソロアルバムのトーク&サイン会あるから行けば?

424 :
生コータローかっこいいから近くで見た方がいいで

425 :
ほんとかっこいいもんね

426 :
前に一度だけ、渋谷QUATTROでライブ終わりに裏口からでなく正面側ののエレベーターから一人で帰って行くコータローを見た。
同じ高さの床に立ってるコータローを見るのは初めてだったけど改めて大きいなぁ、と感じた。
普段はステージ上の高いところにいるコータローしか見ないから尚更

427 :
若かりしころ初めてロックなライブに行ったのがコレクターズで、その後ほかのバンドを見た時は背が小さくてびっくりしたな
ミュージシャンはみんなデカいと勝手に思っていたウブな私がいたw

428 :
小さい人の方が多いと思うな

429 :
加藤くんは以前、「俺たちや布袋は天井が高いところじゃないとやれないよな」と言ってたよ

430 :
言ってたね

431 :
今更ながら映画見た。
まー金は掛かってないなーとは思ったけど。

現役のリアルNumbers!が出ていたのでちょっぴり嬉しかった。
Jamでのライブ、DVDになれば、それだけで映画になりそうなライブシーンでした。

トミーさんのショップを見て思い出したけど、
当時はザズー、オアグローリー、ウルトラマスター、UKハリウッド、タイムイズオンなんかが
都内でも乱立してたから、モッズシーンは拡大しつつだったんだなと思った。

432 :
今年ファンになってboxセット買って順番にアルバム聴いてるんだけど、前のリズム隊はUFO CLUBの時とか外タレかってぐらい凄いのに段々劣化してったのは何故?東京虫BUGSとかドラムもベースも別人かってぐらい素人レベルなんだけど

433 :
だれかリーダーにプレゼントしてあげて
https://casabrutus.com/fashion/98051

434 :
いまNHKFMに加藤さん出ててたまげた

435 :
クライムサスペンスってPVと池24#090で聴けるライブ版とでイントロのギターが違うけど、今でもライブ版はギターがカッティング?それとも今はPVと同じアルペジオ?

436 :
カッティング

437 :
>>436
おー、ありがとう
音源でもカッティングがよかったなぁ、ライブ版超カッコいいじゃんね

438 :
ひよっこ2にもコータローさん出るんだね

439 :
昨日ファンミどれくらいやった?

440 :
セトリは?

441 :
>>432
いや、全く劣化していないよ。
私は、今からでもいいから、オリ、阿部を呼び戻し、もう一度武道館をやり、去年のクアトロと同じセットリストで12回ライブやってほしいと思っている。
今のリズム隊より断然好き。

442 :
アレンジがシンプルになっちゃったんだよな
No.5とかUFOクラブの頃はひねくれたプレイしてたのに

緩急が無くなったというかグルーヴが無くなったというか

443 :
前のリズム隊の性格もあるんだろうけど、ただのバックバンドに成り下がっちゃったんだよ。リーダーも前のリズム隊の方が絶対歌いやすかった筈だけどそれはロックバンドじゃない。
だからリーダーの歌をよく聞きたい人とか歌謡曲を聞いて育った人は前のリズム隊の方が好きって言うんじゃない?バンドサウンドが聞きたい自分には今が1番良い

444 :
以前のような抱腹絶倒のファンミはもうしてくれないのだろうか…

445 :
THE Q…

446 :
だって小里さんと比べたらジェフさんはかわいそうなほど、ベーシストとしては差がありすぎるもの。
まあ、加藤氏もコータロー氏もそれでよしとしてるから、外野がどうこう言っても仕方ないけどね。

447 :
旧態依然な感性ほど可哀想なものはないよね

448 :
今日はガリクソ似の野次が無くて、久しぶりに平和だった!
ツアー始まったら、こうは行かないかな。

449 :
>>441
東京虫BUGSを聞いてマジで劣化してないと思ってるならもう音楽語らないでコータローさんカッコいいってだけ言ってればいいよ
デモテープかと思うぐらいベース酷い音だしフィルも最悪

450 :
>>449
まあ、私は全く劣化してないと思ってるし、これからも音楽を語っていくよ。
色々な意見がある方がおもしろいよ。
コータローさんカッコいいという見方だけでコレクターズを見ている女性ファンは、私も嫌いです。
タバコ吸ってるからか歯が真っ黒で不潔に感じるし気持ち悪い。

451 :
ジェフがオリとかわいそうな程差があるとかど素人過ぎるだろ。まあ素人の意見だから仕方ないけど。

452 :
https://i.imgur.com/Tq5GT2z.jpg

453 :
自分は東京虫の頃はリアルタイムで聴いてなかったから知らないけど、動員絶対落ちたんじゃない?CDでこの出来でライブ動員が上がる訳ない。上がってたら謝るよ。曲は全部良いよ。良いから勿体なさすぎる。

454 :
リズム隊だけの問題でもない気がする
マイティブロー辺りからリーダーの歌詞もコータローのギターも大味になった
偏執狂的な緻密な変態感が無くなった
少年ジャンプになっちゃった

455 :
>>454
多分その頃ぐらいからコータローってギターの低音でベース補ってカッティングでドラム補ってたんじゃない?ヤングマンロックのギターと全然違うよね。
Qさんは病気だか怪我だかでドラムうまく叩けなくなったとか聞いたから気の毒な気もするけど、正直これじゃあクビになるわなって思う

456 :
>>455
病気や怪我の話は聞いたことないなあ。私の情報網が弱かったら申し訳ない。
でも、阿部さんはコレクターズ以外でもいろんなバンドやってるし全然錆びついてないよ!
あと、小里さんも阿部さんもクビじゃないよ。お互いが納得しての円満脱退のはず。

457 :
>>451
えー、そうかなあ。ジェフさんのベースこそ素人っぽいと思う。まあそれが味ならいいけども。
私の友人でもオリQが去って、コレクターズファンをやめた人が多数。
まあ、それ以上に新しいファンが付いたからここ数年の快進撃があるんだけどね。
いずれにしても、いろんな意見があって然るべき。全員が納得することなんて世の中にはないもんね。
私は、以前ほどの熱狂はなくなったけどこれからもファンを続けます。

458 :
小里さんは依願脱退らしい
Qちゃんはリーダーが「辞めて貰った」とcast誌で答えてたな

ジェフのベースはパワーポップっぽいというかなんというか

今のリズム隊を考えてみたら「歳をとったチョーキーとパワフルさが増したリンゴ」というイメージがちょっとした

459 :
>>437
CDにもカッティング入っるよ

460 :
>>459
うん、入ってるけどライブ版のがいいなあと

461 :
それは失礼しました。
もしトーン調整できるアンプ使ってるようならカッティングの音が好きならtrebleを上げてbassをそれよりちょっとだけ下げると全然違う音質になると思いますよ。

462 :
middleもあればbassよりもちょい下げるとさらに良いかも

463 :
middleは上げる方がいい

464 :
好みの問題でしか自分は語れませんが
ベースはオリさん、ドラムはcoziが好きですね
ベース代わって、青春ミラーとかはペラペラになった

465 :
そんなオリさんも今はコーヒーゼリーと訳わからん音楽をやる人になってしまってるから何とかしてあげて。

466 :
>>465
フランシス、結構好きだけどな
ああ、こういうのがやりたかったんだなってのがよくわかる
何となくオリはモサっとした服ばかり着てるイメージがあったけど、
ソロになってからの細身のスーツはよく似合ってる

467 :
フランシスはあれはあれで別にいいんだけど、やっぱりベースを弾くバンドをちゃんとやってほしい。
というか、フランシスで食っていけてるのか?

468 :
ベースはピロウズサポートしてた鈴木淳がやってたら良かったのにー、といつも思う。

469 :
淳はなんでピロウズ首になったの?
コータローとかミュージシャン連中とも付き合い続いてるからそこまで派手な悪さした訳でもないんでしょ?

470 :
嫉妬でしょ

471 :
イオンシネマ板橋の加藤くんの舞台挨拶の上映回に淳きてたよ

472 :
以下、ポッドキャストより全文

山中さわおです。ペンネーム、B。
僕はthe pillowsのファンクラブに入っているのですが、この前の会報に『今月の鈴木淳』のコーナーがありませんでした。
アラバキや、最近はPodcastにも淳さんの姿がなく、急に淳さんを見る機会がなくなったので、僕が極度の心配性なせいもありますがなんだかとても不安になってしまいました。
今後の対バンでは淳さんは出演するのでしょうか?
えーと、まぁ、同様のメールが沢山来てますし、そのことについて、今から説明します。

淳は、理由があって、the pillowsのベースから外すことに、なりました。
でねぇ、あのー…まず…まぁオレも、真鍋君も、シンイチロウ君も、事務所のスタッフも、常識のある、マトモな人間だということを、当たり前に、考えて貰いたいです。
16年も、一緒に過ごした仲間を解雇する、というのには当然理由があります。
それも、えー例えば…一度や二度、三度、四度、五度、そのくらいのトラブルとか、失敗でも見逃してきたし、その都度、注意をして、反省の言葉も彼から聞いて、許してきた。
だけれども、また繰り返したり、新たな…不正が発覚したりで。
まぁここ10年くらい、実は10年くらい、イエローカードが何枚も何枚も何枚も溜まってしまったという感じです。

473 :
でまぁその10年間、まぁその都度淳から反省の言葉を聞くんだけれども、
実際は治るどころかその問題の行動というのがエスカレートしていったかな。
まぁお酒を飲み過ぎてのトラブルも多いけど、じゃあシラフの時は大丈夫かというとこれがそうでもない。
それがアレコレとどんどん発覚してしまった。
本当はその具体的な問題のある行動の内容を喋りたい気持ちもあったんだけれども、色々と、ホントに色々、いろんな、いろんな方面のいろんなことを考えて、今の時点ではやめておきます。

まぁオレはバンド仲間ってだけではなく友達だったけれどもそのオレにも嘘をついたり、非常によくない隠し事をするようになってしまったんだな。

474 :
で、去年の暮れにメンバーと事務所と何度か話し合って、解雇が決まって、最終的に事務所から正式にさ、正式に通告があって、その時に淳から謝罪のメールが来たんだ。
まぁちょっとその内容、どんな感じかというと、

the pillowsという名前で今の自分が居れているのに、
それに甘えて調子に乗っていました。さわお君はいつでもオレを守ってくれて、オレの為に沢山想ってくれていたのに裏切るようなことばかりしてきて本当にすみませんでした。
自分の行動を省みても本当に最悪だったと今自覚しています。
さわお君を裏切るような形になってしまって、本当に申し訳なく、the pillowsに迷惑をかけてしまい、本当にすみませんでした。

とまぁそういう、まぁこの前後にも色々あるんだけどこんな内容です。
うーん、だけどこのメールの後はさすがに問題無かったかというと残念ながらそうではない。
このメールの後も、およそ反省しているとは思えない発言とか行動が重なったかな。だから皆も急にね、こんなことを発表されて戸惑うと思うけど、オレ達もめちゃくちゃ戸惑ってるよ?

475 :
これややこしいのは、とにかく殆どをオレ達メンバーがいないところでやらかすので、この情報と、なんだろう事実が、事実が情報として伝わってきても、なんかこう別な人の話を聞いてるみたいでまぁ混乱していたのかな。
でもオレ達とか、あとは先輩とかはこの話を聞くと
えーって、ウソだろってなるけども、
一部の後輩とか、ライブハウスのスタッフとかは
あー、遂に
みたいなリアクションも結構少なくなかった。
だから本当にあの、なんつーのかな、表と裏と、淳がまるで二人いるんじゃないかと思うくらい意味が分からない。
もう本当に意味が分からない、かな。
でムーンダストツアーはもう迷ったんだけれども来るお客さんが、皆がこう純粋に音楽だけに集中できるようになるべく普段通りに接して一緒に回ることにした。

476 :
で、今後は別な、新たな道で頑張ってねとか応援する気持ちも今は無いかな。残念だけど。
まぁ残念だけど、その、ベーシストと友達を同時に、二人いなくなった。というそういう感覚です。

で今後はまだベーシストもあのー、決まっていません。
もしかしたらもう固定の人は作らないかもしれない。
オレも真鍋君もシンイチロウ君もこのアナウンスの仕方やそのタイミング、いい音楽がいい音楽のまま伝わるには何がベストなのかがわからなかった。ただ今回の件でなんかthe pillows側がなんか、何かしらの誤解を受けるのはやっぱりちょっと納得がいかないなと。

なので中途半端ではあるけれども、このPodcastで、まぁこんな感じで伝えることにしました。
うーん、まぁこの件の話は以上です。
来週はまた普通に、まぁ馬鹿馬鹿しい、あのいつものPodcastになります。今日は短いけどこんな感じで。
山中さわおでした。

477 :
淳はコレファンに他のコレファンの事を漏らしたり、コレのオフレコを言ってるから、
プロとしてどうかと思う。

478 :
えー、そのことコータローさんは知っているの?

479 :
知らないと思う。BLAHの客にベラベラ喋ってるって。
淳の事はそんなに知らないけど、それで嫌いになった。

480 :
気になる人は西早稲田にGo!

481 :
事実ならサイテーだよなあ。
コータローさん、裏切られることになるよ。

482 :
何でピロウズクビになったか知ってる筈なのにソロツアー帯同させて大丈夫か心配だよ
優しいから救済のつもりなのかもしれないけど絶対またやらかすよ

483 :
わざわざ文字起こしまでせんでええのに…淳かわいそう

484 :
コータローさんのコアなファンをディスってたみたい。
それを他のファンに言うって、営業妨害だと思うけど。

485 :
ジェフの方がモッドだからジェフでいいよ
気持ち悪いときあるけど

486 :
ジェフのほうがいいスタイリッシュで

487 :
結局、ピロウズクビになったのって何が原因なんだろ。でもそれを知ってるであろうコータローさん、仲良くしてるから、コータローさんにとっては許せる原因なんだろうな。

488 :
淳は今までのソロツアーもメンバーだったし、長年緊急バンドやってるし音好きだからプライベートはどうでもいい

489 :
どうせ女関連だろ

490 :
フェスもあるし、早めにツアーの日程発表して欲しい

491 :
コレのライブの発表、いつも遅いよね…
他のライブに先越される前に発表すればいいのに

492 :
アルバム出してのツアーなの?

493 :
8月の後半からなのかな? 中旬?初旬?
早くおせーて!

494 :
夏の終わりからって聞いたけど、いつなんだろう?

495 :
8月後半かな

496 :
武道館以降ライブ行ってないのだけど、最近ギターはレスポールですか? それとも335?

497 :
ストラトキャスターも使ってるよ

498 :
コータローさん、しばき隊のツイートにいいねしてる…

499 :
そういう人だよ
別に驚かない

500 :
コレクターズは政治的な面がマイナスポイントだね
ファンは辞めないけど、そういう面を見た時は少しモヤっとする

501 :
SMAPヲタみたいだな
モヤるとかw

502 :
震災後リーダーの政治的発言で嫌いになった。
全部ブログ消したよね。
あんな発言してたのに風とロックに出てるから、ビックリする。

503 :
どんな政治的発言をしたの?

504 :
福島のものは被ばくしてるから食べない、って言ってなかった?
夏ツアーはまだ発表先みたいだね。

505 :
魚も食べない、水は買う
牛乳も飲まない、自分が被ばくするのはいいけど、ムスメのために値段は高いけど安全な物しか買わない
そんなことをつらつらと語っていたね
何?ブログ消されてんの? 消すなら書くなっつーの

506 :
福島でいっぱい買い物してるよ
考え方変わったんでしょ

507 :
コータローさん生出演よかったよ

508 :
今日の舞台挨拶地上波で放送あるってホント?

509 :
>>508
地上波でディズニーの番組なかったっけ あれのことでは

510 :
TBSラジオのジェーンスーの番組にゲストっぽい
12:30ごろの予定とか

511 :
ジェーン・スーの番組の内容
スーさん原作の漫画にTシャツレボリューションが出てくる
本も読んでる 二人は初対面
池袋の話
 スーは文京区のため東口の西武派・コータローはどちらかというと東武派
 ロサ会館の話
 ロサにある(?)飯屋によく行く
 昼飯に人生をかけている
 夜は食わない。箸も割らない。箸を割るのはUFO見るより珍しい
 酒はよく飲む「酒は弱くないですねぇ」
 飯屋の後、周辺で飲む
 その後、そば屋でわかめ抜きのラーメンやソバを食べる
 いいにおいがしてるが、プシュッと一発かけてきた
 四枚目のソロアルバムよろしく
 付属のDVDはプライベート感強い
など

512 :
今日のひよっこ2にコータローさん出るのかな?

513 :
出ますよ〜

514 :
観た!

515 :
>>513
サンキューです 出ましたね 
カッコ良かったですね! また次もあるかな?

516 :
サイン会も大盛況でした
コータローさん、かっこいいね

517 :
コレクターズの新譜リリース時も
これくらいのお祭りお願いします

…とは言え、地方はあんまり恩恵ないけど。
もう地方でのインストアとかは
やってくれないんだろうな

518 :
仙台大阪やるじゃない

519 :
サルとか鳴り止まない…ぐらいの数の
インストアはもうやらないよね
東京、大阪ぐらいで
仙台はコータローさんがお気に入りだから
やるかなと思うけど

520 :
仙台のインストアの情報が探せないから教えてください。
コータローのソロの企画をやってるのが仙台の人だからさ。

521 :
https://columbia.jp/artist-info/furuichikotaro/live/

522 :
地下板に変な人来てるよ

森(もたりみかん/染井りく/まっしろ。/もりのかわ)と川西貴明
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1555350129/

523 :
質問です。
メンバーさんにSNSでファンレター的なダイレクトメッセージを送ってもだいじょうぶなのでしょうか?
それともコメント欄なりリプライで書いた方がいいですか?
最近ファンになったので勝手がわからずで。
過去にお達し等ありましたか?

524 :
>>523
一番良いのは「事務所に手紙を送る」だと思うよ。それが本人たちも一番喜んでくれると思う!^^

525 :
元町ロックンロールスウィンドル #1,2,3 GYAOで観ました
#1は初回からハードでこれで観なくなる人もいるかも…
コータローさんもシビアな役
#2はソフトになってほっこりしました
#3はハートウォームでよかったです
次回はまたコータローさんが出るので楽しみにしています

526 :
今日ローソンでかかってたんだけど何かあった?
誰か死んだ?
ちな東京

527 :
世界を止めてだった

528 :
出没

529 :
アド街ック

530 :
茨城

531 :
>>525
続き
#4 宇宙人というとレベルEを思い出す この回もシビア
#5 バンドしたい話 コータローさん台詞素で言ってた?
#6 個人的に好きな話 諸星大二郎さん的な
#7 刑事さんの話 昭和だ
#8 恋愛街道まっしぐらー2人の会話が楽しい 元気貰った
次回が楽しみ

532 :
Qちゃんドラムもやめるのかな

533 :
>>532
ヲワカの脱退理由もなんだかぼんやりしてるし、Qちゃんどうしたんだろうね

534 :
小里くんもたまに思い悩んでいるようなツイートしているし、色々と心配だな。

535 :
名古屋の対バン誰だろ

536 :
8/3の綿貫克幸のバックにQさん、小里さんが登場予定
Qさんやめるわけではないのか

537 :
チリヌルヲワカは今年いっぱいやるみたいだよ

538 :
コータローさんツイッターで怒ってるけど元ツイート消えてるけどなんかあったの?

539 :
>538
新聞のTLをRTして、タイトルにちょっと笑ったって書いただけ。
自分もちょっとクスッとしたけど、そんな噛みつく事かね。

540 :
『坊やはロックンロールがお好きなの』
http://youtu.be/s-IkAHVOL1g

『あったとたんにひとめぼれ』
http://youtu.be/AcR8S6tYKtM

『ザッツ・オーライト・ママ』
http://youtu.be/-ijW1UgtvA0

『あの娘は札つき』
http://youtu.be/nVJtv3uXtHk

541 :
『みんないい娘に見えてくる』
http://youtu.be/ulZVf84sU0U

『あの娘になら大丈夫』
http://youtu.be/5-XE6LrrdHE

『ヒューRンサルタント事務局』
http://youtu.be/Gv_HY88Vbrs

『運がいい時悪い時』
http://youtu.be/yy-TWLyq1R0

542 :
コータローさんの仙台インストアって結構くるのかな?

543 :
>>531
続き
#9 またシビアかと思ったら違ってよかった
#10 W3?
#11 また昭和だね〜コータローさんがカッコいい
鳥居ミユキさんのファッションがいつもオシャレ
台詞の滑舌がいいし声に癒される

544 :
>>536
綿内くんね
久々だから行きたいけど遠出する余裕ないな

545 :
コータローさんの弾き語りライブ
終演後、物販ブースに出てきたりされるんですか?
握手やサイン頂けたりするんでしょうか?
いわき行かれた方教えて下さい

546 :
物販出てこないよ

547 :
元町ロックンロールスウィンドル、コータロー回
本当に出ずっぱりだったな
高所恐怖症とかムーンウォークとかでクスッと来た

548 :
弾き語りライブはオールスタンディングでしたか?
イスやテーブルでてました?
教えて下さい

549 :
椅子ありですよ、アコースティックですもの

550 :
新宿JAM、CD付きが嬉しいね

551 :
元町ロックンロールスウィンドル、録画してたコータローがメインの回ようやく見た
高熱出てたのってこの時?

552 :
>>545
それは一切無い
もはや、絶対と言い切ってもいい

553 :
「坊やはロックンロールがお好きなの ー 2020 リミックス」

https://www.youtube.com/watch?v=Z0lgGDAGars

554 :
やっぱクアトロは人気なのね…

555 :
ローソンで神戸チケ買おうと思ったら
売り切れてて悲しい

556 :
熊谷も良番取れなくなったな〜

557 :
またか?

558 :
なにが?

559 :
コータロー、マンハッタンポーテージのバッグ使ってるんだね
庶民派すぎて意外

560 :
リーダーってなんであんなにすぐ太るん?91年当たりがビジュアルとしてはマックスでその後酷すぎん?
声も近年はねっとり親父声になったし、久しぶりに聴いたら劣化すごくてびびった

561 :
昨日の名古屋良かったがアンコールなし
早く帰りたい理由があったのやな

562 :
今から売れるかな?

563 :
>>562
せめてイエモン吉井位にビジュアルを維持してたら確実に売れてた
反戦歌やらないとかでwww
今からなら孫ができたらやる気になるんじゃね?孫欲しい欲しいってコータロー言ってたしw
孫ができたら売れ線めざしそう
まずやる気がないもんwあのおふたり

564 :
コロムビアに長年いるのに再結成の流れでTRIADに出戻りした再結成バンドの人気と動員に嫉妬したリーダー

2年前の話

565 :
やる気がないことはないでしょ、やり方が泥臭いだけで
そういうところが嫌いじゃないんだけど

566 :
コータローってブログ見てる限り、毎日のように外で飲んでるし、服も安くはないブランド買ったりしてるけど、そんなに収入あるようには思えない、けど実際あるんだろうな

567 :
嫁が食わしてんだろ

568 :
最近みたいに、ドラマだ映画だって出てない頃から変わらないですよね。
車なんかにはあまり興味ないみたいだし、経費で落ちるようなものもあるんでしょうから、余裕があるのではないかなぁ…

569 :
ダストって儲かってるのかな?

570 :
もう誰も脱退しないよね?
今のメンバーが大好きだよ

571 :
脱退するとしたらリズム隊かな

572 :
https://i.imgur.com/dKBfH9R.jpg

573 :
もう十年以上、ライブ行かなくなったんだけど今週はコータローが夢に何度も出てきて驚いてる
アニキ、私に何か用事でもあるのかな?と思ってしまう
昔はよく遠征して、いろいろ相談乗ってもらってた
Qちゃんに意外なところで最近会ったけど、今は仕事あんまり入れてないんだね

574 :
すごいのが来たな

575 :
コータロー、コレクターズやる気なそうだな
他が忙しくて手抜いてる感じ

576 :
手抜いてるかどうかはわかんないけど、
コレクターズに集中してほしい

577 :
売れるバンドで弾いてみたいだろうな

578 :
ソロのほうがうまくいってるのか何か

579 :
コータローのエラはいつから目立たなくなった?

580 :
年収一千万超えてれば十分

581 :
超えてるの!?

582 :
朝日新聞土曜版に神野美伽と
共演しているという記事出てたな
メインは神野美伽だが

583 :
コータローさんのこと

584 :
バースデーで弾きたいだろうなあ

585 :
>>584
それはないw

586 :
JAMライブ時、「押すなよ、モニターが動くからさ」と言っているのは、
モニターっていうのは歌詞が出ているの?
いつも加藤さんが前後にユラユラなっているのは、歌詞を確認中?

587 :
よくコータローが店先でタバコ吹かしているけど、
付近に商品がハンガーで吊られているし・・・
もしかして店内でも??
ダスドに限らずだけど
禁煙者にとっては嫌だなー。
昔は古着屋では定員レジ前で椅子に腰掛けて、吹かしている店もあったけど、時代だね〜。
オーナー考えてよ。

588 :
>>586
モニターってのは演奏者に向けられたスピーカー
自分の音が聞こえないと演奏できないでしょ

589 :
映像が出るモニターじゃないぞ、モニタースピーカー。
演奏音をバランスよく調整して自分たちが演奏しやすいように返してくれる
。だから「返し」とも言う。
バランスよい音(ボーカリストにとったら歌いやすいカラオケ的な)にしてモニターから出す。これはPAさんのお仕事。

590 :
2名の方回答有難う御座います。
モニターってそういうことですね。
ホッと安心。あのユラユラが気になっていたんで。

591 :
スピッツのカバー、何やるのかな?

592 :
歌詞を出すのはプロンプター
使ってるミュージシャン多いしコレクターズも使ってるんじゃない?
リーダーよく視線がそれっぽい所に行ってるし

ちなみに山下達郎は「プロンプターは、一生使わない。一度使ったら、二度とプロンプターなしのライブはできなくなってしまう」という理由で使ってない

593 :
以前は歌詞のカンペみたいなのおいてた
怒髪天やフラカンも置いてるな
近年はどのバンドも何かしら置いてる
置いてない人の方が最近は少ないんじゃないかな

594 :
怒髪天カンペなんて置いてる?
セトリ書いた紙じゃなくて?

595 :
>>594
増子さんの足元には置いてるよ

596 :
達郎、かっこいいです。

597 :
加藤くんは久しぶりに演る曲の歌詞をよくフロアに貼ってるよ。
さりげなく見てるけどバレバレです。

598 :
>>587
金も落としてないくせにクソみたいないちゃもんつけんなカス

599 :
歌詞覚えてられる人の方が少ないんじゃないかな

600 :
そんなことないと思う
某女性歌手は一切カンペ見ない
歌詞間違えるけどね
潔いと思う

601 :
ツアーすごくいいね

602 :
昨日
潮騒ちゃん演奏したの!?
聞きたかったな

603 :
新宿JAMのライブ、内容は良いんだけどリーダー髪気にしすぎ、映像に残るとはいえ
そりゃ薄くなったけどあの年であれだけ残ってりゃ十分だし、顔(特に目)はやっぱり男前だなと思う

604 :
髪を気にしてんの昔からじゃない?

605 :
濃いとか薄いじゃなく前髪に分け目ができないようにしてるだけ

606 :
前にはできてないけど両サイドに分け目ができてるという

607 :
リーダーとかコータローさんの髪型ってこまめに切らないとすぐ目に入りそう
リーダーはあんまりこまめに行ってなさそうだから目に入って気になるのでは

608 :
ベースの人は自毛なの?

609 :
加藤さんもコータローも髪多いよ。加藤さん年の割りに白髪も少ないし。コータローは殆どないし
ファンの方が髪薄いし白髪染めも多い・・・。
ジェフのズラ説は当初あったけど、違うだろう

610 :
こーたろーは白髪染めてるもん

611 :
東京っていいアルバムだな
数十年後に聴いても味がある気がする

612 :
>>611

禿同

613 :
コータローって白髪染めなの?
加藤くんは白髪そこそこのままライブやってるよね

614 :
あの年で黒いなら染めてるのが普通

むしろリーダーの美意識的に染めてないのはちょっと解せない

615 :
>>614
ちゃんとマメに染めてほしいよね
白髪は老けて見えるし汚らしいもん

616 :
>>611
コータローソロ作では初めて良いと思ったよ

617 :
コータローが曲を作っていないから?

618 :
ソレイッタラオシマイヨ

619 :
池24の16歳のメールって実はすごいおっさんっだったりして

620 :
窓枠結構空いてたよ
六本木大丈夫か心配なった

621 :
そんなに空いていたの?

622 :
関西じゃ全然取れなかったんだが

623 :
sold outしてる窓枠しか行ったことないからかな
余裕があるなと思った
後ろの方寂しかったよ

624 :
六本木 B380番代だった
Aは何人いるのかな

625 :
六本木は今回座席あるんだっけ?
前回はスタンディングと座席が半々だったよね?

626 :
>>624
分からないけど 私A650番くらいだよ

627 :
小倉、熊本良かったー。
二日連続だったからかアンコールが一曲変わったけど今までこんなこと無かった気がする。もう1ヶ所位どうにかならないか考え中。

628 :
何に変わったの?

629 :
>>628
ここ人少なそうだからいいかな、クルーソー→ロマンチックプラネットだったよ。

630 :
くるーそーのほうがいいー

631 :
高崎やるのかな

632 :
いっそのこと中止になってくれれば・・・群馬県外から無理しても行こうとする人がいなくなるのに

633 :
大阪もクルーソー無しだつたよ

634 :
馴染みの店でナンパとかやめた方がいいよ

635 :
誰が誰をナンパしたんだよ

636 :
勘違いはなはだしい

637 :
どーだった?ツアー
セットリスト載せてよ
またツアー始まるなんて

638 :
01. 限界ライン
02. 問題児
03. サブマリン
04. ニューヨーク気分
05. 99匹目のサル
06. 青と黄色のピエロ
07. ロックンロールバンド人生
08. …30…
09. ひとりぼっちのアイラブユー
10. 飛び込む男
11. 希望の舟
12. Elephant Ride
13. インスト
14. クライムサスペンス
15. ノビシロマックス
16. NICK! NICK !NICK!
17. 5・4・3・2 ワンダフル

アンコール
01. クルーソー
02. Thank U

639 :
>>638
thank U

今年みたいにツアー2本あると嬉しい。地方だけど一年で2回ライブ観れて幸せ。

640 :
来年のツアーなんで東京ないんだろ?

641 :
コータロー曲は青春ノークレームノーリターンの時もあったよね

642 :
さいたまアリーナか横浜アリーナやる付随で東京やらないんだとおもう

643 :
最近、僕はコレクターやらないね

644 :
六本木は最終日だったのにダブルアンコールもなかったしね

645 :
今回のツアーはそーゆーセトリなだけでしょ

646 :
>>641
柏の時にリーダーが青春ノークレームノーリターンをネタバレしたことにコータローさんからツッコミが入って急遽ELEPHANT RIDEになった
それから行ってないけど、以降ずっとあの枠はELEPHANT RIDEだったみたいだね

647 :
水戸はノークレームだったと記憶しておる

648 :
六本木ってカメラ入ってた?

649 :
入ってた

650 :
カメラマン5〜6人いたよ

651 :


652 :
今週のポッドキャストで空気を読めないオーディエンスに対して苦言を呈していたな〜… まーた六本木(自分は残念ながら参加出来なかったらので分からないけど)あたりでガリクソが大騒ぎしてたのかね。

653 :
モヤさまでDARの前通ったけどお休みで残念

654 :
ザ・コレクターズが放つ、驚異を感じるほどの瑞々しさ 最新ツアーファイナル公演を見た @realsoundjpさんから https://realsound.jp/2019/11/post-441967.html

655 :
ヤッホーとラインが統合

656 :
776 名前:陽子[] 投稿日:2019/11/24(日) 08:45:44.50 ID:WZQAY2l1u
772の続き
睡眠夢が(あだ名がコレクターズの4人)が私の権利横領部隊私の
替え玉候補容疑者等30000人が自分達に思いやりがないので
(あだ名がシャープ、北原白秋)乗っ取り容疑で一族郎党死刑に
なっても怖いので(大和の姫を考えてあげたら300万いた)と云われた。
電場で名前を名乗らない人が(あの人たちがこう言うとき、かける2倍の
600万くらいあるとみた方がいいで!)と云われた。
ナッツ姫やミルク姫は日本で隠れ朝鮮のいいとこ取りできるカルチャーベスト3
の大和のロック部門を横領するためのイギリスのスパイ容疑で、
それを父母の代から協力してくれた人の子孫(矢野顕子、坂井真紀、UA、ゆき、チャラ、
椎名林檎、宇多田ヒカル、峯川貴子、広末涼子、篠原ともえ、いもと)等が得する機関に
する音楽業界を作ってきてこれらの内今回のジェニー事件でもっとも獰猛だった容疑の
(あだ名がUA、ゆき、チャラ、椎名林檎、宇多田ヒカル、いもと、光浦靖子、樹木キリン、
中山美穂、南野陽子、南果歩、ミンミ、渡辺満里奈、渡辺美里、森山良子、名取裕子、
坂上忍の家系の娘、パフィー、大貫妙子、北斗晶、松任谷由実、モーニング娘。)
等のdnaを入れた人を日本の横領等でできた会社で姫扱いしている容疑。
ロッキンオンジャパンの1頁目に(私どもは上記の↑得する人生のための
音楽雑誌でございます。これらの人の子分になり全財産あげるか親戚筋の人で
ないと基本的人権は守られません)と記載してあったらショーン・レノンや
オノ・ヨーコ、tレックスさんとかを追っかけていたのにと思いました。
韓国とアメリカと国内のスパイのタッグでTOSHIBA半導体姫が1993年頃
暗殺され替え玉になっていたそうです。じーそむにゃでまだ日本の世界1を誇った
TOSHIBA半導体の部品や技術まで隠れた犯罪容疑でただ同然で盗難しようとする
容疑をアメリカは(全部盗まんといたり!)と断っていると本当かどうか睡眠夢談。
これらの半導体買収の本当の方法を知ってても知らなくてもおかしいと言えない日本の
ロッカーとかニュースキャスターは本当に朝鮮にスパイの証拠と思います。
新聞の半導体の記事をコピーや切りぬきでノートにはったりファイルして永久保存版に
しておいてください。(生活に余裕のある人は)いつか朝鮮を訴える恐れも有ります。

657 :
??

658 :
祝☆発売

659 :
今日からライブなんだね
沖縄行こうか悩み中…

660 :
広島セカンドクラッチ床が揺れてびびった
なお加藤さん母親の実家新潟のお知らせ

661 :
久々に誰かの書き込みあるね

662 :
ツアー、盛り上がるかな?

663 :
昨日の広島、アンコール込みで1時間45分くらい

664 :
ファイヤーバードは上がるね〜。似合いそう。早く生で観たい〜。

https://www.instagram.com/p/B7w2GzcpnZm/?igshid=9jx3hs3dx2mo

665 :
セトリは?

666 :
>>665

1 世界をとめて
2 世界をとめて
3 世界をとめて
4 世界をとめて
5 世界をとめて
6 世界をとめて
7 世界をとめて
8 世界をとめて
9 世界をとめて
10 世界をとめて

アンコール
11 世界をとめて

667 :
誰か、セットリスト教えて下さい。
来週行くので予習したいんです。

668 :
Twitterの方にありますよ

669 :
どこ

670 :
>>668
どこ????

671 :
Twitterやってないので、申し訳ありませんが
セットリスト教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

672 :
僕はコレクターはやったよな多分

673 :
ヒント: Google検索

674 :
ライブ良かった、リーダー、あの衣装が似合うからすごい。

675 :
セットリスト分かりません。ギブアップ

676 :
だいたいいつも同じだよ
予習する必要も何もない
セトリサイト見れば定番曲わかるよきっと

677 :
最近 昔の曲いくつかぶち込む。
ここ十年でファンになった人は全く分からない。
全部知ってから京都臨みたい。せっかくBOX買ったから。
お願いします🤲

678 :
知らないで行っても問題ないと思いますけど。
何年もやってない曲なんていっぱいあるし、
これから全部聴き込む、なんてかなり大変だと思いますよ。アイドルのLIVEみたいに決まったフリとかあるわけじゃなし…
LIVEで聴いて、好きな曲増やしていけばいいじゃない?

679 :
いつもは事前にセットリストをネットで調べて、知らない曲はBOXで拾って、知らない曲がないようにしてライブに臨みマス。
だけど知らなかった曲は思い入れがないから、ライブで聴いても盛り上がらない。
これが私の流儀。1ツアー2回しか参加出来ないなら完璧な状態で楽しみたいわ。

680 :
定番曲プラス昔のレア曲だからね
レアだけに最近のセトリみても意味ないよ
思いつきで選曲するようなもんだから

せっかくボックスあるならたくさんアルバム聴いてみては

681 :
LIVEで新曲披露、とかだってあるじゃん…

682 :
最近は、レア曲多くない?知らない曲始まると疎外感あるし、盛り上がらないんだわ。
前回のツアーと前々回のツアーは昔の曲で最後締められてイマイチだったわ。サンキューとかGIジョーとか、

683 :
相変わらず名古屋売り切れないね。また動員減ってきたか 

684 :
私はヘビーリスナーだから何が来てもキタキター!って感じで盛りあがれる
アナログ時代からたくさん聴いたからね、それが私の流儀

685 :
前回は、映画の影響もあったから動員が伸びたのだろうね

686 :
貴重な新規のファンがセットリスト教えて欲しいって、お願いしているだけなんだけどな。

687 :
セトリは誰も知らないんじゃないの?
久しぶりにこの曲やったよって挙げても次のライブじゃその曲やらないだろうし教えようがないと思うよ

688 :
京都行くけど、感染しないのを祈るばかりだわ。前回の京都大人しかったわ。お立ち台はダサいから上がりたくない。

689 :
前回の衣装のレインボーの羽根とぴちぴちタンクトップとケミカルジーンズ マジでショックだったわ。あとサングラス。
フレディのオマージュと思うけど、笑えない。リーダーでもダサい時あるんだな。服には絶対の信頼してたのに、あまりのショックでライブ楽しめなかったわ。きっとリーダーも失敗したの分かったと思うよ。盛り下がったし。
ツアー途中でレインボー衣装止めると自分の失敗認めた事になるから、意地でファイナルまで続行したんじゃ。

690 :
知らない曲でも、大丈夫だよ。みんな初めは初心者だったんだから。これだけ活動期間が長いと、古いファンでも忘れている曲があるよ。
疎外感なんて感じないで楽しんで。

691 :
私は知らなかった曲も、事前に調べて聴き込んで、ライブで古いファンと一緒に盛り上がりたいだけさ。ちっぽけな希望だわ。

692 :
だから最近のセトリを知ったって無意味なんだって
誰にも定番曲以外はどの曲やるのか分からないんだから
その日のコータロー次第だよ、分からない人だな

それでもセトリを知りたいなら数人しかいないこの掲示板よりも、知りたい日のライブ行ったとツイートしてる人にリプライして聞いた方が早いって

693 :
もうさ、どうしてもどうしても「知らない曲」にこだわるなら、とにかく全部聴きこめばいいじゃん。歌詞カードでも見ながら聴き込んで覚えてくればいいんじゃないの。
てか、もしも新曲があったりしたら、どうやったって「知らない曲」が出てくるんだしさ…こだわるだけ無駄だと思うんだけど。

694 :
広島と福岡に行った人がここにいるのかと思っていました。今回のツアーの定番以外の曲が知りたかっただけです。諦めました。週末楽しんできます。

695 :
なんでそんなに攻撃的なんだろう

696 :
>>694
楽しんできてね

697 :
頑なにこのツアーのセトリが全部同じだと勘違いしてるんだよな
ライブごとにセトリは違うと何度も何度も書かれてるのに
理解しようともしないんだよな
話が通じない人には熱くもなるよね
でもライブ楽しんでね
知らない曲があっても楽しんだもん勝ちだよ

698 :
京都は寺巡りは辞めたわ。ホールに直行直帰だ。マスクして。

699 :
何百曲もあるのにここの人は新参に冷たいなぁ
知らない曲ばかりより、知ってる曲が7割ある方が楽しいと思える人は多いと思うよ。

700 :
>>699
Thank U

701 :
セトリ教えないだけでなぜ冷たいと
言われるのかが分からない
ライブ行くまでセトリを
知りたくない人もいるのに

702 :
知りたくない人の方が多いんじゃないの?できれば、ツアーが終わるまで公表はなるべく控えてもらいたい。
コータローさんだって、たとえLIVE当日でも、加藤さんがうっかり次の曲のヒント的なことを流れで喋っただけで「なんで言っちゃうの」って言うくらいだもの。

703 :
リーダーの髪型なんだけど、ショートも見たいわ。
リアムの髪型似合うのでは?
オレはリアムにしてる。

704 :
>>699
セトリを誰かが書いてくれたとして、実際に行ったライブがその通りのセトリになるとでも思ってるの?
知らない曲があるなら知らない曲を何曲も聴いて覚えるしかないじゃん
定番曲は知っているようだし知らない曲をどう教えたらいいの?

それを冷たいというのはおかしいと思うよ

705 :
だいたい自分で貴重な新規のファンとか言う時点でな…

706 :
京都行きたかったけど、完売か・・・。

707 :
今日の高松がガラガラだから
遠征オススメ

708 :
京都のライブハウス 怖くて行かなくなりそう。

709 :
遠征には心配する事が多くて、京都見送ろうかな。
バッドタイミングだ。

710 :
もったいない!

711 :
>>710
感染が怖かったが、マスクして行ってもた。

712 :
知らない曲がいくつかあった。やっぱりセトリ予習して行きたいわ。BOX持ってるけど曲名も分からないから復習も出来ない。

713 :
>>712
乙。
知らない曲は、どんなフレーズだったか覚えてる?

714 :
>>713
渾身のバラードで、生まれ変われたら、君と出会った日を何回も繰り返すとか、I want you とか なんとか ライブで初めて聴きました。

715 :
>>714
「WINTER ROSE」かな
アルバム「GLITTER TUNE」に収録されているよ

716 :
>>715
サンクス BOXで確認してみる。

717 :
フレーズを少しでも覚えてくれば、こうやって教えてくれる人もおるじゃん。よかったですね。
なんて曲だろう、って探すのも楽しいよ。
冷たい、とかないよね、ここの人。優しい。

718 :
昔ツアー専用スレあったよね。ネタバレありの。

719 :
僕は恐竜とエコーズのZOOって似てるけど、なんか因果があるのかな?
ライブでこの曲聴いてると、ブレークしなかったコレクターズが愛しい恐竜に思えてきて、子供達がファンに思えて涙が出るんだ。この曲NHKのみんなの歌とか似合うんだけどな。これほどに曲が売れないんだから、もう笑うしかない。

720 :
ECHOESもブレイクしたとは
言えないような

721 :
また自称貴重な新規ファンのセトリ野郎か

722 :
セトリ野郎は文体が妙だからすぐ分かる
白痴感がにじみ出てるよ

723 :
セトリサイトに誰か書いてあげたらとは思うけどね
見たい人は見ればいいし見たくなければみないで済む

724 :
コレクターズが売れなかったのって何故なのかな。

725 :
セトリ野郎はNGの方向で

726 :
>>724
グループ名がマニアック

727 :
ツアーのセトリは毎回同じ
イレギュラーはダブアンでヒートウェーブやるかくらいじゃん

728 :
リグレイはもう演らないのかね?
掃除が面倒か…

729 :
ダブアンw

730 :
とりぷるあんこーる

731 :
ガム投げなくてもいいから、リグレイ聴きたいなぁ。

732 :
リグレイ(本当のガムの方)て個別包装してないよな
銀紙のみになっちゃった(もう何年も買ってないが)

733 :
柳ヶ瀬行きたいけど、迷ってる。感染が、、

734 :
感染するときゃ感染する
心配なら行かないのが吉

735 :
名古屋が1番怖い。整理番号いいだけに、残念だ。

736 :
中国から帰ってきてライブ直行しようとしたけど自粛した
(武漢とかではないその他の地域から)

737 :
見上げた心掛けだ
あっぱれ!

738 :
コータローはレスポール よりファイヤーバード の方が似合う様な気がする
カッコ良かった

739 :
今回のリーダの衣装どう思う?

740 :
後半のシャツは最低。永谷園シャツだ。

741 :
>>740
禿同
ものすごく変だと思った
まじまじと見ちゃって曲に集中できなかったわ

742 :
岐阜と名古屋 感染が心配だ。いっその事中止にしてくれればスッキリするんだが。延期だともっといいが。京都も辞退した人いるし

743 :
岐阜行きやめたよ
怖いもん

744 :
とは言え毎日満員電車乗ってるんだよな…

745 :
岐阜当日券で迷っていたけど、辞めとくわ。冬のバラ聴きたかったわ。

746 :
>>740
永谷園というか玉虫模様?
あのシャツ欲しいわ

747 :
あのシャツはダサいと思った。なんであんなシャツ選ぶんだろうなって不思議だった。前回のレインボー羽根もショックだった。

748 :
ダサい時の方が多いし驚かないな

749 :
昔はイケてたんだけどね〜

750 :
ステージ衣装もっとカジュアルで普通でいいんだけどな。なんでtoo muchにしちゃうのかな。

751 :
コータローのファイヤーバードかっこよかった〜
定番曲もアルバムツアーで演らなかったナンバーも聴けたし満足

752 :
いっそのこと中止にしてほしい。スッキリするから。

753 :
中止しだしたら長期になって関係者含め生活がてきなくなるから国が正式に要請するまでは止めないたろうね

754 :
客に感染者が出たらさすがにすぐ止めるだろうな

755 :
【音楽】WANIMA、福井・松山公演中止 熊本コロナ感染者が福岡公演観覧
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1582622928/

756 :
名古屋中止にしないのかな。

757 :
そのまんま開催ですよ

758 :
その心は?

759 :
大損害出るから

760 :
名古屋は見送ります。

761 :
札幌延期
皆さんもご自愛ください

762 :
ピロリよりコロナが悪かったな

763 :
中止じゃなくてよかった、とも思うけど
対応も大変だよね。

764 :
これ武道館だったら損害額大変だったな

765 :
全部延期と早く発表してよ。

766 :
こういう時、小さい個人事務所は辛いね
損失そのまま受けるから

767 :
大きい事務所ならミュージシャンが心配することは少ないね

768 :
決行だけはやめてけれ。

769 :
中止にしていないアーティストもいるのに

770 :
さわおは強気でバリバリライブやってるらしいね

771 :
ちょっと前のライブのMCでコータローが「1回なら大丈夫だけど2回ライブを飛ばしたら事務所が傾く」って言ってたな
冗談だろうけど

772 :
やる奴とやらない奴で、正体が分かった気がする。

773 :
名古屋早く延期してよ。

774 :
今回はアルバムのツアーじゃなくてベスト的なツアーだから悲しい

775 :
名古屋延期して 心配いらない環境で参加したいわ。

776 :
>>735
>>756
同じ人たち

>>760
>>773
連日名古屋中止にしての書き込みしていて狂気を感じる

>>775

777 :
>>776
自称貴重な新規のファンのセトリ野郎には触れない方がいいよ

778 :
>>777
このスレの汚物とは知らなかった

779 :
>>777
セトリ野郎ですけど、俺じゃないから

780 :
中止じゃなく延期でいいんだよ。

781 :
やけに名古屋にこだわる人なに

782 :
名古屋に親でもやられたのか

783 :
ほっとけよ。そんなに気になるだに?

784 :
ビザールメンであの子はコロナやって欲しい

785 :
名古屋やるの?

786 :
事務所が傾くから迷っているのか。決行したら、全てが終わる。

787 :
延期にした方がいいと思うのだけど…早く発表してほしい。

788 :
全てが終わる?

789 :
チケット代寄付するから、名古屋は延期 無理なら中止でいいよ。俺はバンドを信頼していきたい。

790 :
まあ4300円ならそんなに惜しくないし
バンドが継続できるならいいか

791 :
延期にしたら行けなくなる人も出てくるけど
逆に行ける人も出てくる
中止にしたら事務所が傾いちゃうの?

792 :
いまだに延期発表してないので、決行するのか?
もし決行するなら、チケットあるけど、行かないし、
ファンを止める。

793 :
まあ払い戻しも受け付けるけど開催するよってパターンかもな

コータローの安倍への怒りが頂点に来てるな

794 :
変に政治家の名前出さないで欲しい、変なのがきて御輿担ぐじゃない
一時のリーダーみたい

ミュージシャン側は大変だけど○んで欲しいなんてクールじゃないね

795 :
気持ちは分かりすぎるけどな
コータローの

796 :
安部は恐竜くらいにしておいて

797 :
いい年してアベシネとか頭悪すぎ
引く

798 :
あれは騒ぎすぎだよって言う感じの人かと勝手に思ってた
Twitterでコータローにウィルス拡散怖いからライブ止めてくださいとか言ってる人は普段はどんな生活してるか気になる、世の中のウィルスは新型コロナだけじゃないと思うんだけど。煽ってる訳じゃなくただ単なる疑問ね

799 :
コータローさん怒りまくっててなんか悲しいな。

800 :
ファンのことを本気で思っていて、苦悩しているんだよ。

801 :
アベガーの仲間入りしちゃったのねw

802 :
安倍はクソ野郎だろ。

803 :
もうクールじゃないとか誰がなっても変わらないとか言って、ふざけた姿勢の安倍政権を怒らないのは情けない通り越して無能
声を出してるコータローはカッコいいよ

804 :
俺も1か月くらい前まではこういうのミュージシャンが口にするの嫌だと思ってたけど、さすがにここ最近の政府対応酷すぎて、コータローの我慢できない感覚よくわかる。コレクターズみたいなバンド、死活問題だよ。

805 :
DIYのバンドは困るわな

806 :
●【重要】THE COLLECTORS TOUR 2020 “Rock’n’Roll Offenders” 公演開催延期のお知らせ
下記で開催を予定しておりました表題公演に関しまして、新型コロナウィルス感染拡大を防ぐため、公演を延期させていただくこととなりました。
《延期・払戻し対象公演》
03月07日(土)名古屋CLUB QUATTRO
03月14日(土)盛岡CLUB CHANGE WAVE
03月15日(日)仙台darwin
03月20日(金祝)沖縄桜坂セントラル
当公演を楽しみにお待ち頂いていたファンの皆様に対し、この様な結論を出さざるを得ないことを、大変申し訳なく思っております。
尚、延期公演日程、払戻しに関する詳細は現在調整中の為、改めてオフィシャルサイトにてお知らせ致します。
該当公演のチケットをお持ちの方は、払戻し、振替公演実施の際に必要になりますので、大切に保管下さいますよう、お願い致します。
この度は多大なご迷惑をお掛けしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
株式会社ワンダーガール
有限会社ヴィンテージロック
日本コロムビア株式会社

807 :
イタイツイートなんかしてるんじゃないよ
だからミュージシャンが馬鹿扱いされるんだろうが

808 :
実際馬鹿だからしょうがない

809 :
馬鹿と思う人はそう思えばいいのでは。
わかっていても、ああ言わずにはいられない思いというものもあるでしょう。

810 :
ああ言う発言の時だけイイネが倍つくからそこ気づいてるならいいけど。
ツイートも批判メインじゃなくてツイートに返信してる方がメインだからまだいいかな

811 :
延期の日程は土日は難しいかも。気長に待つわ。とりあえず決行しないで良かったわ。決行する選択肢があったというのが、驚きだけど。社会人としては

812 :
ピンチの時はグッズを買って応援
@info_collectors
今回のツアーグッズは通販サイトでもご購入いただけますVサイン振替公演まで待てない方や買い逃しのある方ゼヒ!
https://pbs.twimg.com/media/ESRKDp7UYAIljsn.jpg

813 :
京都行っといて結果的には良かったけど、感染の可能性もあった。岐阜と大阪はよく実施するよなって思ったけど。一線は越えていたんじゃ。行く方も行く方だけど

814 :
コロナウイルスR、じゃダメだったのか

815 :
これが武道館の年だったら負債が大きすぎて本当にダメになったかも知れないね。保険会社はミュージシャンに最適な商品開発を是非して欲しいなぁ。

816 :
夢が無い話だけど、いつか今回の延期の裏のストーリーを本にして読んでみたいな。

817 :
BOX買って応援するぜ!くらい言って見たい

818 :
【音楽】BOOWY、レベッカ、尾崎豊、ラウドネス…「80年代の日本のロック」を現代の視点で捉えなおす 『レココレ増刊』発売
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1583417651/

80年代の日本のロックを現代の視点で捉えなおす レココレ増刊『アルバム・セレクション・シリーズ ジャパニーズ・ロック80’s』発売
2020/03/05 17:43掲載
http://amass.jp/132006/
アルバム・セレクション・シリーズ ジャパニーズ・ロック80’s
https://st.diskunion.net/images/jacket/1008092031.jpg

819 :
マジで決行しなくてよかった。決行してるアーティストっているんだね。金の問題だと思うけど。今は新曲レコーディングとか気持ちを入れ替えて。夏フェスで会いたいわ。夏フェスもやばいってか。

820 :
何を良かったって思ってるの??

821 :
信用とか信頼

822 :
事務所の経営が心配なのでオフィシャルグッズを買いました。
コレクターズよ、永遠に

823 :
ちがうちがう、ライブが開催されてたら行っても行かなくても自分が損するってこと?

824 :
もしコロナで無収入になったらおばさん向けにネットサイン会とかして乗りきって欲しい

825 :
スーパー銭湯アイドルになればいい

826 :
公式ブートライブCDで一枚3千円で寄付とか。

827 :
なかなか延期しない懐事情が人間臭くて、正直だわ。
イエモンとかドーム日程は想像を絶するだろうな。

828 :
昭和40男買ってきた

829 :
アド街でニック

830 :
ライブの時歌詞見過ぎ
もっと客席見てほしい

831 :
下を見ながら歌うの彼の癖なんだよね。

832 :
安倍とソックリじゃん

833 :
本来なら今日は沖縄だったのに・・・

834 :
アラバキは無理かな。

835 :
布袋さんと一緒に陳情に行ったらいいと思う。
こういう時のために昭恵夫人あげしておくべきだった、音楽業界は。

デモとか署名はムダ。毎日陳情に行くべきとホリエモンも言っている。
年寄りミュージシャン達が、振替日程もとれない若い連中のために一肌脱いではいかがでしょうか。

836 :
・・・と書いても、加藤さんという人は本当に腰の重い人だから、何もしないだろうけどね。
疲れたよ。

837 :
自分の願望を他人に勝手に期待して勝手に疲れるなよ、自分でやれ

838 :
私は当事者ではないからしません。
自分が困った時は、自分で頼れるところに頼っていますよ。

839 :
今加藤さんがSNSやっていたら大変なことになってたと思う。
つかなんでFacebookやめたの?

840 :
どこのライブだったか忘れたけど、コータローが「リーダーはそういうの(SNS等)はやめたほうがいいと思う。もっと手の届かない存在でいて欲しいんだよね」旨を言っていたのを憶えてる。客の「あ〜…(そうだよね…)」の温かい反応に「なんでだよ!?」と憤っていたなぁw

841 :
温かい反応ではなかった
あー。。。 ですよねーみたいなかんじ

842 :
FBで加藤さんの日常や彼の思う所が読めるのとても嬉しかった(特に彼のお父様がお亡くなりになった時のポストは涙物だった)けど… 正直、やめてくれて良かったw

843 :
書いてもしょうがないけどライブ行きたい
世界を止めてのコータローのギターが好き

844 :
元メンバーの阿部耕作氏が牛丼屋でバイトしているという噂は本当なのですか?
まあ、専業で食えているドラマーなんて数えるほどしかいないんだろうけど……

845 :
リーダー達がバイトしていないとでも?

846 :
リーダーはバイトしてたってのは昔の話だろ

847 :
>>843
アウトロのギターソロが狂おしいほど好き

848 :
世界を止めてって野暮ったくて嫌い
もっとクールでヒップな曲たくさんあるのに

849 :
少し野暮ったいくらいだから売れた。

850 :
今日のCAROLのなんて曲?

851 :
二人

852 :
野暮ったいBBAのハートを鷲掴みする名曲

853 :
>>847
そう、そこがたまらなく好き
周りにコレ好きがいないから話通じて嬉しい

854 :
LUNAのギターソロでフェイドアウトしていくのがたまらんちん

855 :
時間いっぱいあるしいい曲待ってるよー

856 :
アレンジを凝って欲しいな
最近のは簡単に仕上げすぎ

857 :
アレンジつまんないからすぐ飽きるわね

858 :
@info_collectors
【ラジオ出演情報】
コータローさんがNHK-FM『夜のプレイリスト』に出演
4/14(火)0:00-0:50
4/15(水)0:00-0:50
4/16(木)0:00-0:50
4/17(金)0:00-0:50
4/15(土)0:00-0:50
パーソナリティ: 古市コータロー
毎夜1枚ずつアルバムを紹介。お楽しみに!

859 :
リーダーのんきだわ。まあそんなリーダーを望んでる部分あるけど。正直政治批判のコメントは見たくないわ。平民なのが分かっちゃうから。だから売れなかったんだろう。その辺の兄ちゃんなんだろうな。

860 :
さすが自称「貴重な新規のファン」は言うことが違うな

861 :
平民wwわかる

862 :
バレちゃった。

863 :
啓治さん。。。

864 :
藤原啓治さん亡くなったんだね
コータローさん覚悟してのかな

865 :
コータロー老けすぎ
お爺さんみたい

866 :
50代半ばなら年相応だろう
波平と同世代だぞ

867 :
じゅうぶん若いだろ

868 :
夜のプレイリストのコーちゃん、場末のオカマみたいな優しい語り口で良かった
池袋交差点とは全然違ったわ

869 :
コーちゃん、やっぱりつらそうだね

870 :
BOX持ってるけど、初期はリマスターされてるのに、音が悪いわ。

871 :
>>868
AORばっかりで正直きつかった
やっぱりコレクターズってリーダーのビジョンを実現するためのプロジェクトで
コータローはそれをサポートするってスタンスなんだな

872 :
まあソロはAOR路線バリバリですし
でしょうねって感じ
とは言えやっぱパンクとモッズとロックンロールの人には違いないよ

873 :
質問なんですがリーダーが曲解説で勝どきばしまであと2kmでドノヴァンの曲をイメージして作ったとか言っていたような気がしたんですがドノヴァンのなんて曲か分かりますか?

874 :
コータローさん大丈夫かな

875 :
>>873
知らんなあ
ドノヴァンはメローイエローしか知らん

876 :
コレクトロンの更新って案内メール来るのかな?
知らないうちに一年過ぎてるような

877 :
>>876
案内メールくるよ!

878 :
>>875
ありがとうございます。

879 :
マイナスプロモーション

880 :
コレクトロンのメールで松本社長が「お仕事中の方には申し訳ございません」って書いてくるのをなくしてほしい

881 :
なんで?
高齢ニートだから傷つくから?

882 :
いや、仕事中だからって見れる人は見るし、見ちゃダメな状況の人は見ないだろって思う

883 :
社長のユーモアじゃないのかな?俺はほんわかするけど。

884 :
武道館!

885 :
がどうした?

886 :
音楽と人
@ongaku_to_hito
【音楽と人.com】
過去の記事を特別公開中!
〈アーカイヴ/インタビュー〉
THE COLLECTORS(@info_collectors)
音楽と人2014年7月号
#stayhome
#うちで過ごそう
https://twitter.com/ongaku_to_hito/status/1255421636204953601
(deleted an unsolicited ad)

887 :
ほんわかする人が大多数

888 :
6月の札幌やばいな。

889 :
クアトロも駄目かな?

890 :
駄目でしょう残念ですが

891 :
マジでバンド大丈夫かな
コレクターズがクラウドファンディングしたら100万は出す

892 :
私は5000円が限界

893 :
限界まで出したい

894 :
超えていこうぜ限界ラインってそういう意味だったのか!

895 :
2度の延期ってあるんだな。こうなったら3度の延期もありだ。

896 :
バンドは続くと思うから心配してない

897 :
>>891
>>892

出せる範囲で出す
賛成

898 :
そうは言ってもクラウドファンディングなんてモッズじゃないとか言って絶対しないと思う

899 :
小里くんはやってたけどね、成立しなかったけど。

900 :
高いアナログ盤売ればいいよ
ナンバリング、サイン入り、コメントつき
当たりはチェキつき、大当たりはリモート飲み会参加権

すげえモッドだぜ

901 :
感謝セールでお買い物

902 :
ついに弥も就職か・・・

903 :
ラジカセ工場にな…

904 :
再開するツアーは、セットリスト変更あるといいな

905 :
リーダー日記でアベノマスク批判とかサラリとだけどするのは本当器の小ささを露呈してしまう。
コータローじゃないけどリーダーにはもっと手の届かないスターでいて欲しいんだが。
この敷居の低さが 庶民さが 平民さが 魅力の一つでもある。矛盾してるけど

906 :
更年期なんじゃね?

907 :
大丈夫だって
あなたには絶対手が届かないスターだから

908 :
自称新規ファンは言うことが違うね(笑)

909 :
俺のファンか。これからもよろしく

910 :
マスク批判はスタッフが止めれないのかな、せっかくdiary上がって喜んだのにいちいち面倒くさいて感想しかない
世俗的なことを言うのはマライアの体重までにして欲しい

911 :
批判すんのは自由だけど一体何を求めてるんだろうか。典型的なかまってちゃんで今日も平和〜

912 :
いやいや、リーダーの感覚の方が普通
これからも程よくふざけた政治には釘指して貰いたい
それがロックバンドだからな

913 :
アンカー付けとけばよかったかな…!リーダーへの文句に対するコメントでしたわ。ロックバンドはこうあるべきだよね

914 :
常に何か怒ってる人だもん
ヒモの長さにまで言うようになったらきりがないけどね
次のライブもアルバムもスゴい内容になりそう、それまで楽しみに待つよ

915 :
6月のマンスリーも無理だな
というかキャパ50以上のライブは年内無理かも

916 :
そんなに?!
年内むりなの?!?!

917 :
コータローさんのツアーの延期も
微妙だと思ってる

918 :
>>916
ライブハウスは三密の極み、来年だって怪しい
ホールで前後左右無人の特別席設定、マスク着用、体温測定で徐々に再開出来るかもってところ
コレみたいなライブハウスバンドのライブ再開はまだまだ先の話だな

919 :
田舎の屋外で距離とってやればいけんじゃね

920 :
野外ならええんやいの?

921 :
フジロック 外人来ないから オファーあるんじゃ。

922 :
だだっぴろい砂丘でやるか
密にならないように小分けして

923 :
普通にライブハウスでライブは相当な期間は無理なんだよね…
年単位で。

924 :
リーダーには安倍のアホをもっと批判して貰いたい。
ジョン・レノンがニクソンを批判した以上に。
ロックンローラーとしての気概を見せてくれ。

925 :
長期間ライブができなくなったらバンドは大丈夫なのかな

926 :
バイトすんじゃね?

927 :
>>926
タウンワーク

928 :
コータローさんは古着屋もあるし友達多いから副業的なこと出来そうだけど、加藤さんは大丈夫かな?

929 :
タワレコでバイト

930 :
作詞家

931 :
サイン入りチェキ販売
CDネットサイン会
有料生電話
おばちゃん向け有料ラブレター
ヘアヌード写真集
リーダー頑張れ

932 :
タワレコでエプロンして、フーの展示コーナー作ってるぐらいのフットワークとかユーモアが、リーダーに似合うカッコ良さだわ。

933 :
来たぞ
【音楽】アメリカ南部のライヴ会場 コンサート開催を発表、6フィート以上離れた座席構成で入場時に体温測定&マスク着用【アメリカ】 [少考さん★]
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1588757171/

934 :
ダストで古着買いたいけど高くて。目白のおぼっちゃま価格?

935 :
セレクト古着は高いもんだ

936 :
新参者ですが、
リーダーが日記で服部さんと始まるのは
一体なんなんでしょうか?

937 :
コレクターズ最初のディレクターの名前

938 :
なぜ毎回服部さんから入るのでしょうか?

939 :
ドラマ「北の国から」のオマージュ

純「前略、父さん…」
リーダー「服部さん…」

940 :
サンクス。
てっきり奥さんの昔の苗字かと妄想してた。
浮気の反省みたいなものかと 笑

941 :
池袋交差点24時で、「最近ファンになりましたが服部さんて誰ですか」ってメールしてる人いたな笑 リーダーは簡単には教えらんないよ〜って言ってたけどコーが丁寧に説明してた

942 :
6月のクアトロ
もし開催しても怖くて行けないな

943 :
ライブハウスの通常再開はコロナの収束後でなくて終束後でないと無理なのかな?

944 :
新薬の治験が夏だとして秋に承認されて冬に生産
早くてもこんな感じだから6月はまず無理だと思うよ

945 :
そのうちどこかのライブハウスが強行開催するかも知れないが叩かれるだろうなまだまだ

946 :
うーん、クアトロくらい広くて天井が高い所なら少しはマシかも
どことは言わないけど、地下で天井が低くて換気が悪そうなところだとちょっとね

947 :
ステージにビニールシート
客はソーシャルディスタンスで2m四方離れてマスクとメガネ必須
声は出さない
これでライブできないかな?

948 :
>>947
それをどこのライブハウスで、何人の客入れてやるのよ?
どう考えても今は無理。仕方ないよ。

949 :
俺に良いアイデアがある
ライブ2週間前から完全隔離して
検査陰性の奴だけでライブ
もちろん普通の箱で

950 :
自粛解除された都市でやればいい
仙台とか

951 :
せいぜい無観客スタジオライブを有料配信が現実的
バンド側もゆったり間隔あけて

952 :
有料配信、やるなら観るんだけど無観客でやるタイプなのかなぁ
4人での配信とかみたいんだよなぁ
事務所さんお願いします

953 :
>>952
客入れてどうすんの
意味なくなっちゃう
ああ4人のトーク配信ってこと?
チャット機能ありの

954 :
>>953
書き方下手でゴメン
フロントは当然ながら他の2人も好きなんだよね
リズム隊にも出てきてほしい

955 :
>>954
4人揃った配信もいいよね
チャットありだと尚いいね!

956 :
アンプラグドでの配信はどうだろ?
現メンバーでのアンプラグドのライブは無いよね?
出来ることはなんでもやって欲しい、出来る範囲になっちゃうけど応援したい。

957 :
フラカンはやってたね
4人で配信

958 :
90年代にTV収録?っぽいアンプラグドのやつあるよね。あんな感じでセルフカバーとか聴きたいなぁ

959 :
過去映像作品をBlu-rayで出し直すとか
でも売れないか

960 :
フラカン4人の配信おもしろかった
コレクターズもやってほしい

961 :
昔のアルバムってBOXでリマスターされても、車で聴くと音が悪くてこもってクリアに聴こえないんだわ。

962 :
あっそとしかw

963 :
>>961
さすが自称貴重な新規ファンは言うことが違うね

一度自分の書き込みを読み返してみろよ
お前の日記帳じゃねえんだよ
ガタガタ管を巻いてないで直接言ってこいクズ

964 :
あのリマスターで音こもるって相当耳逝ってるから早く病院行ったほうがいい

965 :
耳くそ溜まってんじゃね?

966 :
耳毛もワサワサじゃね?

967 :
カーステ腐ってんじゃね?

968 :
本人かよw

969 :
クアトロもツアーの延期公演もやりそうな雰囲気だね

970 :
いやー、やらなそうな雰囲気じゃない?
100人以下じゃないとライブはダメだってよ。

971 :
ソーシャルディスタンスを保ってライブやるならチケット代1万円位になりそう

972 :
まあこういう事だ…
https://i.imgur.com/9fDeavc.jpg

973 :
クアトロだと15人くらいで限界になるんじゃね?
チケット代10万だな

974 :
通常チケットが4千円だとしたら、15人なら1枚22万円くらい取らなきゃ、同じ売上にならない。

975 :
>>974
じゃあそれ〜

976 :
ライブ配信してくれないかなぁ

977 :
スタジオライブ生配信+投げ銭or有料配信が現実的なのかな。こんな時代だしいろいろやってもらいたい

978 :
延期になったりしてるのに配信ライブやらないのは何故なんだろう

979 :
Liveはその場に居ないと楽しくない
音も雰囲気も配信じゃ味わえない

980 :
まぁここは昔気質の人ばっかりだろうね。現場じゃないと楽しくないのは同意だけどいま客入れてライブやって無駄に注目浴びて、責任取るのは主催者でありバンド側なんだよ

981 :
配信だって大変なんだからやれるだけでも凄いし。それで楽しみ方の幅が拡がったって柔らかい解釈できんもんかね

982 :
無観客配信だろうがバンドもアクリル板挟まないとな
ステージの並びも感覚開けないとw
そのうち高いクオリティーでライブを配信出来るスタジオが出来るかもね
ZAIKOという有料ライブ配信プラットホームがあるにはあるけど各々の家庭のネット環境にかなり左右される
我が家は映像が止まらずに観るには270Pくらいまで落とさないと駄目だった
当然画質はもうVHSをコピーしたような画質になっちゃった

983 :
有料配信でも無観客ライブでも支持はするけと、どんなに大きなスクリーンと最高のスピーカーで観たって、生の演奏には敵わない。全く別物。
1000回映像を観ても、1回のライブ体験には遠く及ばない。

984 :
>>983
はい
それは皆さん分かってますよ

985 :
でんぱ組.incはこんな試みで配信ライブしたみたい
バンドもまだ別室で演奏とかにならざるを得ないかもね
https://news.yahoo.co.jp/byline/munekataakimasa/20200517-00178876/

986 :
コータローがマンハッタンポーテージのバッグ持ってる写真どこで見られますか?

987 :
ここまで感染者数下がったらライブできないだろうか、無理だと分かりつつ願ってしまう。
せめて、無観客ライブくらいはできるだろうか

988 :
クアトロやるとしても、チケット買ってたけどやっぱり行けないわって人も多いのかな?

989 :
クアトロやっても行かないよ

990 :
行かないなら譲ってほしいです

991 :
クアトロ無理でしょ、どう考えても

992 :
万が一やるにしても払い戻しも受け付けるんじゃないかな、発券してても
行きたい人は当日券とか狙いましょう
私もやっても行かないつもり
まずあの人たちがライブ決行する選択しないだろうけどね

993 :
この状況でクアトロやるとしてとか普段ニュース観てないのかな。なぜ基本自分本位なのか

994 :
延期のツアーも中止かな
中止じゃ無くて再延期にしてほしい

995 :
ライブは無理だろうけど事務所の運転資金はやばいよね?

996 :
絶対やばい

997 :
グッズ買ったりしたけど、それくらいじゃ焼け石に水かな。
コータローさんは新しいものに柔軟なところあるけど、加藤さんはあまり興味がない、というか…そういことにフットワークが軽くなさそう。
配信や無観客ライブとか、すぐには話が進まなそうなイメージ。

998 :
関東関西でも緊急事態宣言が一旦解除される兆しがあるから何か動きがあるかもね

過去のライブ音源ならすぐ商品化出来そうだから配信またはCDでリリースしても良いかも
その場合に事務所にどのくらい入ってくるか分からないけど

999 :2020/05/20
LAZY SUNDAY AFTERNOONの完全版で月ごとに1枚なら1,980円で1月から12月の12枚セットなら22,000円でBOX付きサイン入り、とかさ。発注が面倒そうなケースとか印刷とかチープで構わないよ
クアトロや新譜まではまだ時間かかるんだろうし、映像や音源はあるんだからとりあえず何かしら出してくれたら幾らでも買うんだけどね

BAND-MAID 26
キノコホテル&きのこ帝国
SCANDAL part120
ACIDMAN vol.104
【AAA】Attack All Around Part199【トリプル・エー】
スピッツ草野を真人間にするには
Dragon Ash 176
◆30周年◇DREAMS COME TRUE ◇ドリカム131◇ワンダーランド◆
syrup16g+319g
サンボマスターPart43
--------------------
日本の古代史 Part27
【新型コロナ】緊急事態宣言「来月6日全面解除は困難」政府内の意見強まる。想定よりも感染者数減らず★7 [ばーど★]
【コロナ】東京都内 自宅療養中に急変し死亡するケース相次ぎ [ワロタwwwwwwwww★]
蘭子の卵子
日本は「強い首相」の下で、外交における主体性が際立つようになった=中国専門家
米海軍の潜水艦に女性乗組員の「Rリスト」 [148691645]
【西台は】もるせが26【金輪際 】
【グランクレスト戦記】マリーネ・クライシェ【NTR】
京都若者界隈 Part.5
広島商船高等専門学校卒業だけど質問ある?
【ハァハァ…】張怡寧萌え萌え帝国3【ウッ…!】
【BBC】BASEBALL COLLECTION 5球目
【MHWI】なぜクラッチクローを使わない 1投目
田舎暮らしにも最低限条件あるよね
ウクライナ人政治学者「日本の選挙を見るとイライラします。どの候補も暮らしや社会保障の話ばかりで防衛や国家について誰も話しません」
【100日後に死ぬワニ】なぜ爆死したのか 五輪延期やアナ雪ステマ騒動との残念な類似点
林家三平見た後だと三遊亭好楽さんがすごく面白く見える
うなぎ∈(゚◎゚)∋釣り、ウナギ捕り 63本目
【急騰】今買えばいい株13136【スーパークソルガムボウッ】
ブラックコーヒーを有難がる香具師はバカ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼