TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
l勝手に昔話
【いつか】☆輝く未来の為に・・・☆【いつか】
小中学生の時のトイレの水を流さないことについて
90年代を語るスレ
過去に戻れる方法を、知ってる人いますか?
おまいら昔どんないじめを受けてた?
90年代を語るスレ
2chで始めて逝ったスレ・始めて書き込んだ事
チーマーとヤンキ−の違いについて
子供時代の恐怖体験

中学生になっても半ズボン穿いてた男子7人目


1 :2016/09/15 〜 最終レス :
ほとんどの男子は小学校卒業とともに半ズボンをやめてしまうけど、中学生
になっても半ズボンを穿き続けたという男子は少なからずいました。

中学になっても半ズボンを穿かされていた、好んで穿いていたでしょう。
家庭の躾で強制的に半ズボンを穿かされたとか、また、かっこいいと思って
小学生用の半ズボンをずっと穿いていた等々。
しかし男子中学生用としていくつかのブランドの半ズボンが存在していたし、
小売店では小学生用と同じ丈の半ズボンが6歳〜14歳用の子供服として
販売されていたことを考えると、少数ではあるものの中学生はまだ半ズボンを
という考えたがあったのでしょう。
やがてそれらも70〜80年代になると半ズボンイコール小学生という図式ができ、
ただでさえ少ない半ズボンの中学生は姿を消してしまった。
当時の経験談や目撃談などを語りましょう。
【前スレ】
中学生になっても半ズボン穿いてた男子6人目
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/mukashi/1394925862/

2 :
新スレ\(^-^)/
過去に何度か書き込んだけど...

入学して間もない頃、今までの服が窮屈になりつつあるのでカーチャンに連れられて百貨店に行くと、
子供服売り場に着くなり俺の好みも訊かず「中学生だけど、○○は半ズボンにしなさい」とジーンズやチノパンが掛かるところには一切目を触れず、その横にある半ズボンを勧め、
シャツがディスプレイされた台の上に3、4着の半ズボンを並べて何れが好いかと訊いてきた。
試着すると「似合うじゃん」「格好良いよ」と色違いの半ズボンを2着と、まだ春先という時季もあり、薄手の長袖のボタンシャツの2着を持ってレジに向かった。

3 :
またこんなクソスレ立てやがって…

4 :
あ?なんか言ったか山形のクソカスが

5 :
クソカス

6 :
デニム半ズボンに人気が集まるが、僕は断然ウール生地派。特にチェック柄。秋から春にかけての定番。6年生から中学2年まで、基本ウール半ズボン。白か紺色のハイソックス、厳寒期は黒タイツで足下をかためて。

7 :
ファミリアの半ズボンファンもいるのでは?
ただし、中学生はあまり見たことないなあ。

8 :
俺はデニムの青い半ズボンが大好きだったな。

9 :
デニムの青が主流だけど、デニムの白い半ズボンも人気あったな。

10 :
休日の前日の夜は、中1の終わり間近に買ったケミカルデニムの半ズボンを、好んで枕元に置いていたよ。

11 :
枕元にお供え物のように置いてるだけじゃ駄目なんだぞ?
ちゃんと次の日に履いたのか?

12 :
>>11
小学3年のときに学友の影響で始めた"一年中半ズボン"
5年生になる頃には"格好良いズボン"という認識があり、お気に入りになっていたよ。
卒業まで長ズボンが穿きたいという思いが芽生えず、中学の制服を仕立てに行ったときにも「何で長ズボンなんだろう?」「半ズボンでも良いじゃん」
と思う少年だった。
そう、その"格好良いズボン"という認識が変わらず、入学してからも私服は新しく買って貰った半ズボンにしていたよ。

13 :
恥ずかしいあそこに毛が生えても半ズボンをはき続けるようなら大人になってもはき続けそう

14 :
百貨店の玩具売り場に行くには、隣接された子供服が並んだところを通らなくてはならず、自然、飾られたそのシャツやズボンなどが目に入るのだけど、
予約していたRPGを買いに行ったとき、エスカレーターから徐々に見えてくるマネキンに、邂逅とも言える衝撃が走った。
黒のデニム地のジャンパーにセットアップされた、同じ黒のデニムの半ズボン。
白の布のベルトが通され、凄く格好良いと思った。
帰り際にそのマネキンの前を横目で通り、下りのエスカレーターでも見える筈もないそちらの方が気になって仕方がなかった。
「あの黒の欲しいな」
それから黒のデニムの半ズボンが憧れになった。

15 :
>>13
俺は脛毛が目立ち始めてから恥ずかしいと思うようになった。
でも正直なところ、ジーパンの太股への圧迫感や、膝に巻き付く感じがウザくてなかなか長ズボンが好きになれなかった。

16 :
おちんちんの周りに毛が生え初めたた頃、少年の半ズボン姿は最高に美しくなる。

17 :
それによって小6の時半ズボンに目覚めて中学行ってもそのまんまというケースも

18 :
>>16
本当にそうだね。短い半ズボンの太ももが、何ともセクシーだ。

19 :
>>17
そして高校の修学旅行にも常に愛用のぴちっぴち半ズボンが手放せず
長ズボンの下に穿いて行ったという俺がいた。
旅館で寝る時に布団の中で半ズボン姿になって
もし友達に見つかったら何て言い訳しようかとドキドキしながら朝までろくに眠れなかった。

20 :
太股の芯までじわじわと来る厳冬が刺激的で、夏よりも寧ろ真冬の半ズボンに執着し、だから結果的に一年を通して半ズボンばかり穿いていたな。
それについて親から「半ズボン穿いて、好いな」「頑張っているな」と賛辞を頂いた。

21 :
中学生が半ズボンはいて小学生役というドラマも結構あった。
おもいっきり探偵団覇悪怒組の渡辺博貴クンや、じゃあまん探偵団魔隣組の磯崎洋介クンは半ズボンぴちぴちの美少年中学生だった。
それが小学5年生役。半ズボン姿が色っぽいはずだ。

22 :
口には出せなかったけど、穿き心地が気に入らず長ズボンが嫌いだったから、
あの当時、中学生でも穿ける160とか165sizeの半ズボンがあって本当に良かった。

23 :
スラッと伸びた足がかっこいい
http://www.ne.jp/asahi/eastend/theater/tv/t03-hard-07.JPG

24 :
>>20
前スレでも書いたんだけど、俺も真冬に半ズボンで太ももをさらけ出す気持ち良さに
気づいた一人だ。

中学生のとき、俺の場合は隠れて半ズボンを穿いていたんだけど、
かばんの中に半ズボンを入れていくか、長ズボンの下に半ズボンを穿いて出かけ、
公衆トイレで半ズボンに穿き替えて寒空の下に出たとき、太ももにあたる冷たい風が
心地良かったのを覚えている。

寒い冬こそ半ズボンで太ももをさらけ出すのがより気持ち良いと感じていた中学時代、懐かしいな。

25 :
変質者

26 :
山形の敗北者

27 :
>>23 その画像ではなく映像を見ながらオナニーしていた少年もいるだろうな

28 :
いねーよ変態!

29 :
所詮は作り話ばかりのスレ

30 :
流石にオナニーは(笑)
でも共感していた少年はいたかも知れない。
中学生になって別のクラスになった、小学生の頃の半ズボン君。
秋の祭で屋台に並ぶ、変わらない後ろ姿を見掛けてから学校の廊下で会う度に「僕と同じだ」と思っていたよ。

31 :
  /,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\     , 、-─ニ二ヽY二ニ¬‐x _ ゞ、`:::::::::::::::::::::::::::::::ノム≦
 /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、  //>─¬二二二¬ー-く\、三=-、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;} ///∠ヾヾ⊥凵⊥リ /∠ヽYハヽ:::::::, -―-- 、;;_,. -‐ ミミ:::::::::ミ、
レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}./// //メ´          ヾ人ヽハ:::'    _ ‐ -- ‐ _   ヾ::::::::ミ
l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j //∨/′             Y}l l }:j     `  ̄ ´     ',::::::::ミ
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i".{{{ レリ    '¨`ー- 、  ,r-─'¨` Yハヽ. '´ ̄`ヽ  ィ'" ̄`' !::::::、`
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i { { Yイ r,======ュ__,r=====、}ミ、Y } ィ'tテヽ : : ィ'tテヽ t:::::シ
  ヾツ ;      .:;l     i;_       !l  Y/{¨Y ヽ _,ィ屮ユ ノ k. イ巴ヾ、_//¨} !{. ` ̄''" : :` ` ̄´  }リ^!
    l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l ! .ノハヽヘ  `ー‐─ '   、` ー一'´ }〈 ハiヘ!    r :. .: 、      ij'゙ノ
    .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"{ { ハじ{         j  k     } /jUj.    `^.:.:^´    fT
    {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   ! ヽ ヽソ ハ    , ィ′ j,」 、  /´/ ノ/    .:.:,._‐_‐_、:.:..   ルi
      ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /  ノリノ ノ ハ  <´、_ `_´_,. ゝ /// // ´ト、 :. 'ヾ'三'シ` .:.:./!
       ,入.ヽ, 、  = = =      ,/  ./ / / ノ,ハヽ  `ヽ工工レ´  ∧{ { {{  /! ヾ`:.. `"´  ..://ト
    _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、イ // /´/ノ:::::::\ ``ニニ´' /ヽヽヽヽヽ、_ヽ \:._:_:_:_.:// /
. -ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j ヽ{ { { { / (´::::::::::::::::ヽ、__/:::::::ノ ノ ハ } }::ヽ

32 :
TwitterやYouTubeを見ると
変態的な自らを晒す変な子供って多いのな
それらを鑑みるに一定数は変な子供がいるという訳だ
半ズボン大好きな俺の少年期は別に変じゃなかった

33 :
80年代にYouTubeがあったら
相撲とってみた UPしまくるんだがな

34 :
そんなものをうpすんな!

35 :
親「寒くないの?風邪ひいちゃうよ?

小学生俺「大丈夫!半ズボン格好良いから好き!」
親「半ズボン好きだよね!」
中学生俺「...(うんとは言えず無視)」

36 :
子供たちの様子を紹介したある学習塾のHPでの記事
競って勉学に励んでいた2人の1年の男の子がいたそうで
雪が残る中集まった子供たちを記念撮影しようとしたところ
それまで四季を通して半ズボンだった男の子が未だ半ズボンを穿いていて
それに喚起された1人の男の子が
俺も半ズボンを穿いて来る
とトンボ返りをして紹介された写真には雪の中を素足を晒した2人の男の子が写っていた
どうやらお互いに半ズボンを意識して競っていたらしく
それが勉学の競争心にも繋がりトップの成績を残し進学校に進んだそうだ
というのをかなり昔に見た事がある

37 :
中学の制服ズボンと指定短パンの下に小学校から穿いていた固い生地のハミケツしそうなデニム半ズボンを穿いていたのは僕だけかと思ったら同じクラスの男子は僕と同じくデニム半ズボンを穿いて来て放課後体育倉庫でデニム半ズボンだけ穿いてそれを半脱ぎ状態でオナニ−射精大会

38 :
オナニ−射精大会をやり更にエスカレートして可愛い女子達を呼んでデニム半ズボンになった姿でオナニ−射精大会をやったら「その半ズボン可愛いくて素敵」と女子達に笑いながら言われいつの間にか女子達とのオナニ−の見せ合いになった思い出。

39 :
あまりにも好き過ぎて、英語の教科書に描かれていたポロシャツに半ズボンの男の子のイラストに見入ってしまい、授業が耳に入らなかったっな。
百貨店の折り込み広告から半ズボンを見付けるのも好きで、古新聞が置かれたところから引っ張り出していた。
現物のウエストを摘まみ目尻を下げていたりもした。
時折「半ズボン」「半ズボンって格好良い」と呟いたりしながら。

40 :
ダイエーの「ボーイズ デニムショートパンツ\1,900」の広告を未だに持っている俺

41 :
当時は短い半ズボンがなくなってハーフパンツになるとは思ってもいなかった。
俺も短い半ズボンの折り込み広告をとっておけば良かったな・・・。

42 :
5年生のときに買って貰い「格好良い」と言って憚らず、お気に入りだった半ズボン。
やや窮屈だったけど入学してからも10日くらい穿いていて、その後過去に書いた通り勧められた新しい半ズボンが箪笥の仲間になった。
しかし処分をしてしまうのも思い入れがあった為か、偲びなく思い箪笥の奥に仕舞っていた。
合わなくなってしまい2度と穿く事はなかったけど、そして新たなお気に入りが出来、感心も薄れて何時の間にか無くなっていた。
中学生のときに穿いていたのは弟のお下がりになり、古くなると何時の間に処分されていた。
何れも此れも大切に保管しておけばよかった。

43 :
そういう半ズボンは最終的にはゴミとしてゴミ置き場に捨てに行くのか?
それとも雑巾や足拭きマット代わりにされるのか?
うちにも中学の初め頃何回か穿いてた小学校のときのデニム半ズボンが
一年間くらい軒下の物干し竿の隅に引っ掛けられたままになってて
もうその頃は半ズボンに興味無くなってたから
別に気にはしなくなってたけど親は何であの半ズボンを処分せずに物干し竿の端に引っ掛けたままにしてたんだろうと
今でも不思議に思ったりする。

44 :
>>42
俺も、大好きだったデニムの青い半ズボンを大切にとっておけばよかったと思うよ。

45 :
>>43
別の目的で再利用される事はなく、勝手に捨てられていたよ。
ポケットを活用して小物入れとして机の横に掛けておけばよかったかも(笑)

46 :

http://bbs1.fc2.com//bbs/img/_731000/730985/full/730985_1348065108.jpg

47 :
>>46
イイネ!
枕元に置いて、はたまた制服から穿き替えるとき、脳のお薬が出ていた少年だったから、
鑑賞したい気持ちが凄く分かるよ。

48 :
俺も中学生のとき、半ズボンを穿くだけで勃起していた少年だった。

49 :
様々な趣向が絡み合ていたからなかなか理解をして貰えないのが辛い。

50 :
真冬でも半ズボンだった小学生や、
周りは長ズボンなのに、
敢えて半ズボンを穿いていた中学生は、みんな好きで好きで堪らなかったのだろうね。
共感が出来て嬉しいな。

51 :
冬に半ズボンの同級生を褒めそやし、自らもそれに倣い、半ズボンの話題をしていたM君という子がいたけど、別の学区になり別れてしまったけど、あの子は中学生になってからはどうしていたのだろう?

52 :
真冬のすごく寒い日、中学入試の会場に半ズボン姿で来ていた友達どうしらしき2人の
男子のことが思い出されるけど、あの子たち、たぶん良いライバルで、半ズボンのことも競っていた
のかもしれないな。

あの子たち、中学に行っても半ズボンを穿いていたのかな?と気になる。

53 :
中学校の遠足にも自らをアピールするかのように尻にピッチリ食い込んだジーパンの半ズボンを履いてきた奴がいた。
女子からは『凄っ!ブルマみたい』とか
『股開いたらヤバイんじゃないw』とか陰で言われながらも
スナップ写真を撮るときには女子数人に引っ張り凧のようにされて
一緒に写真を撮ってたT君。
確か帰りのバスで熟睡してて半ズボンを膝まで脱がされてイタズラされてたな。

54 :
>>52
僕は試験当日に熱を出して、母親にタイツを穿かされた。私立小の子か、女子しか穿かない黒い奴。幼稚園か低学年の子みたいで恥ずかしかった。

55 :
>>54
そうなのか。それにしても、試験当日に熱を出したのは大変だったね。

56 :
「半ズボンは?」
「あの半ズボンは何処にやったんだよ!」
洗濯されていて親と少し揉めた事がある。

57 :
小学低学年まで特に好みもなく、親が準備をした服を何の意識もないまま着ていた。
だからそのときも拘りがなく登校をしていたののだけど、3年になったあるそろそろ梅雨の足音が聞こえて来ようかという時節、度々遊びに誘ってくれた親しい友達と朝の廊下で会うと、未だ長ズボンなのかよという風に罵られた。
そういえば周りは既に半ズボンに衣替えをしていた子が多く、その一言で自覚をさせられ、顔を赤くしてしまう思いだった。
明日からは半ズボンにしようと決め、同時に長ズボンへの羞恥が芽生えたあの一日が大きかったかも知れない。

58 :
そして季節は流れ秋、長ズボンは羞恥でしかなかった。
朝になるとそろそろ冬服にしてはどうかと親が長ズボンを取り出したのだけど、
それを見るなり心の何処かに恥ずかしいという拒否反応があった。
風邪を引くのではないかと心配をするのだけど、半ズボンを穿いて食卓に向かうと大丈夫なのかという念押しをされ苛立たしさを感じた。
長ズボンは絶対に穿かないと思った。
徐々にではあるけど寒気にも自然と馴れ、小さくなった長ズボンは俺の物ではなくなり、4年生になると冬服としても俺だけには半ズボンしか買わなくなった。

59 :
「未だ長ズボンなのかよ」

「うん 俺ガンバル!!」


意地張った悲劇の始まりw

60 :
長ズボンが恥ずかしいなんて変わった奴らだな

61 :
内容はともあれ、周囲と違う事は恥となる日本人気質
真空状態でも空気を読む事を強制する

62 :
口数が少なく、人間関係が苦手な子供だった。
そういった少年に声を掛け、積極的に遊びに誘ってくれた友達で、数少ない話し相手でもあった。
だから信用の度合いが他の同級生とは比較にならず、誰に言われるのか、中身が同じでも影響力が違うのも道理で、
未だ長ズボンなのかよという一言をショックとして覚えている。もしかすると嫌われたくないという精神作用が働いたのかも。

63 :
>>60
小学生の頃の同級生の半ズボン君から
制服の長ズボンへの不快感を聞いた事があるよ
誰それ君は小学生の頃冬でも半ズボンだったよね
という話の流れで
変だよ
大して暖かくない
長ズボンって寒いんだね


64 :
そりゃ長ズボンの上から半ズボンを穿かないからだよ

65 :
長ズボンは膝のところで引っ掛かる感触が嫌い。
股の下ギリギリのあんな楽チン動きやすい衣装は最高だ。

66 :
>>40
その広告見たい。

67 :
通っていた中学は、クラス分けの名簿が
校舎の前に横断幕のように貼られていて
、入学の前や学年が上がるときにそれを見に行くという慣習があったのね。
その日の夕方に親と見に行くと、俺と同じ新1年生君親子がちらほらと見に来ていて、半ズボンを穿いていた子も2人ほど見掛けたよ。
俺もそうで好きだったから印象に残ってる。

68 :
>>66
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/44/e09a449d58d83fbb3925188ab4cd94be.jpg
http://takuma-g19.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_57b/takuma-G19/160506E38380E382A4E382A8E383BC40E5B9B4E5898DE38381E383A9E382B7-4d41c.jpg?c=a1

69 :
>>68
小さくて見えないし、中学生用の半ズボンが見当たらないのですが。

70 :
半ズボンが大好きだった少年の頃、
折り込みの10〜14歳という表記にも得体の知れない興奮があったね。
「僕も穿ける!」という感じで。

71 :
僕は中学校に入って制服ズボンと指定短パンの下に小学生用の固い生地のハミケツしそうなデニム半ズボンを穿いて行き家でも常にお尻叩きのお仕置きの効果を上げる為に穿かされてそれは僕だけかと思ったら同級生の男子が殆ど指定短パンの下に半ズボン穿いて来てた。

72 :
>>65
それね。
落ち着かないし、正直長ズボンが嫌いだった。
夏の暑い日差しの下、何故長ズボンなのだろうと汗でくっ付いた制服の裾を摘まんでたな。
その不快感との対比もあってか、私服の半ズボンになると清々しい気分になったね。

73 :
半ズボン穿いて来た子は小学校の時頭や顔を叩かないかわりに毎日お尻叩かれ家でもお尻叩かれていて僕もそうだったけど家で半ズボンとパンツを膝上くらい脱がされて布団叩きで沢山お尻叩かれてた。

74 :
お尻叩かれた後ただでさえピチピチなのに半ズボンを穿きウェストボタンを嵌めジッパーを上げた瞬間腫れ上がったお尻に触れ叩かれたお尻のジンジン感がお尻痛いのに変な気持ちになりそれ以来自分から半ズボンとパンツを膝上まで脱いでお尻叩かれるようになった小5から。

75 :
中学校に入ってからは英語の女教師に「スパンキング」と言いながら細い棒でお尻叩かれ体育教師と部活の顧問から竹刀でお尻叩かれお尻叩かれて勃起してしまいお尻のジンジンするのでオナニ−をした。

76 :
半ズボンを穿いていた同級生もそうだったと話題になり当時女子でも毎日お尻叩かれた娘も多くいて一人は近所で小学校時代からの幼なじみの娘である日の放課後男6人女6人で体育館倉庫でオナニ−の見せ合い大会になり女子の前で男はデニム半ズボン姿になった。

77 :
>>72
当時は今みたいに各教室にエアコンなんて設置されてなかったから
夏場の教室は窓を開けてても生徒の人数の熱気で蒸れ蒸れ状態だったから
ひとコマ後ろにズレた一番後ろの席だった俺は
学生ズボンの下に穿いてきてた小学校で穿いてたブルーデニムの半ズボンを見せるかのように学生ズボンを内緒で膝まで下げて誰にも見つからないようにドキドキしながら授業をうけてたことがあった。
5分くらいの間だけだったけどスリルがあったね。
いっそうのことみんなに見つかってしまって
この半ズボン姿で授業をさせてもらえればよかったかなと今思ったりするわ。

78 :
>>77
横からだけど、それはドキドキするね。
俺は私立の中学に進学したけど、さすがに学校に行くときに
制服のズボンの下にデニムの半ズボンを穿いて登校することはできなかったなあ。

79 :
>>69
あ?なに文句垂れてんだ

このクソカスが

80 :
家族で長野五輪を見に行った帰り、善光寺あたりで観光していたら、生足出しているのは俺だけで、売店の人や外人からも何度も声をかけられた。東京でも短い半ズボンがすたれていた頃だったし。年を訊かれて、14才、と答えたら、余計に驚かれた。

81 :
>>80
分かります。98年くらいになると少数派ですね。変態ホモオヤジの標的にされ、満員電車で体液をかけられたり。

82 :
>>80
冬の寒いときだから、余計に驚かれたんだろうね。

83 :
アムラー全盛期、俺が隠して大事なデニム半ズボン、短大生の姉貴がくれと言ってきた。中学生だったので嫌だとも言えず、持っていかれた。網タイツと厚底靴でコーディネートされ、半ズボンはホットパンツに変えられてしまった。姉貴の網タイツでオカズにした悲しい過去。

84 :
>>83
面白い例だね?
弟の半ズボンを欲しがる姉貴w
そのアムラーが流行り出してた時期ならアムラーファッションで女性用ホットパンツも豊富に売ってただろうけどね?
よほど君のデニム半ズボンのデザインが格好よかったんだろうね?w

85 :
だね

86 :
>>80
90年代後半から急激に少なくなったね。普段は半ズボンはかないけど珍しく半ズボンで塾行ったらパンツ見えるだの言われてバカにされた。
んで代わりに女子がホットパンツとかはくようになったな。

87 :
Jリーグが直接のきっかけのような記憶が震える

88 :
俺のはチノの半ズボンばかりだった為か、
中1のときに弟用に親が買ったケミカルデニムが格好良いなと思ったよ。
でも半ズボンが嫌いだった弟は消極的で、2、3日くらいしかその半ズボンを穿かなかった。
格好良いのに何故なんだろう?
と引き出しに収まったままのケミカルデニムを見詰め、
穿かないのなら貰ってしまおうかと試してみたけど矢張り合わず、
このデザインの半ズボンが欲しいなと思っていたな。

89 :
>>79
あ?なに文句垂れてんだ

このクソカスが

90 :
>>77
ゲームをやるなどちょくちょく遊びに行った友達から半ズボンへの視線を感じていた事もあったけど、それも初めの頃だけでそれからは何も感じなかったよ。
(木枯らしの中、何時もの格好で遊びに行くと流石にちょっと弄られたけどw)
そういうキャラなのだと固定してしまえば不思議と何も思わなくなるものだから、そういう作戦もありだったかも?

91 :
>>88
ファスナーが閉まらなかったの?ギチギチにきついくらいの方が半ズボン穿いてて気持ちいいだろ?

92 :
>>89
あ?なに文句垂れてんだ

このクソカスが

93 :
妹は小学6年生の夏休みに英語のスピーチコンテストに出場した。
それを見に行った俺は中学2年生で、二人でロビーで記念撮影をしたが、
その写真は今見ても姉弟にしか見えない。

妹(11歳、身長165センチ、ジーパン)
俺(14歳、身長155センチ、半ズボン)

俺は予選を通過できず出場できなかったので、好成績で突破した妹に劣等感を抱いていた。
それに加え、14歳で小学校時代の短い半ズボンをそのまま穿いてきた幼稚な自分と、
長身でスリムのジーパン姿を長い脚にフォットさせた大人っぽく自信に満ち溢れた
妹の容姿とのコントラストに恥ずかしさとドキドキした心地よさを同時に感じた。

その後、舞台上でアガることもなく堂々と英語でのスピーチ(原稿なし、暗記)
をやってのける妹の姿に、兄でありながら誇らしさと憧れの思いを抱いたのを覚えている。

以来、俺は積極的に半ズボンを穿くようになった。
周囲からは美人で優秀な妹と比較され、妹本人からもからかわれるのをむしろ楽しむ俺にとって、
実年齢よりも遥かに年上のお姉さんに見られる妹の側で
年齢の低い者が穿くはずの短い半ズボン姿でいることはその快感をさらに強調する効果があった。

94 :
>>93
記念撮影したのなら写真が残っているんだよね?
ぜひ見たいんだけど?

95 :
>>94

いや、さすがにそれをここでは…
以前「快感」とかそういうことを書かずに「妹によくからかわれた」
とだけ書いてそのmixiでその写真を公開したことはある。
妹について「美人」「とても小6に見えない」とは皆にコメントされた。
俺については「小学生みたいだし半ズボンに違和感なし」とかそういう感じだった

どんな風にからかわれたのか、暴力を振るわれたことはあるか、
とかいう質問が来た。

頭を小突かれる、ケツを蹴られる程度ならあった。
俺が抵抗しないから、半分ギャグみたいな感じで。
「お兄ちゃんなんかすぐに泣かせる」「かわいそうだから手加減している」
とかそういうことを言われていた。呼び捨てのこともあった。

自分にとっては妹でありながら同時に憧れの女子みたいな感じだから、
抵抗せず言いなりだった。それが楽しかった。

半ズボンはその主従関係を強化するのに役立った。

96 :
などと意味不明の供述をしており動機は不明

97 :
意味不明ならもう書きません。

98 :
>>95
黙ってろカスが

99 :
>>95× 
>>94
写真写真うるせえんだよ 黙ってろカスが

100 :
>>91
小学高学年の頃の自分のですら窮屈になるくらい成長していたし、
3つ年下の弟のとなると無理があった。
余裕がなくお尻のところが張りつめて、太股の付け根が圧迫されて痛かったよ。
これは駄目だなと諦めて、羨ましいのに勿体無かったな。

101 :
>>93
半ズボンであれば普段着でも子供の正装として普通だったのかな?
俺の場合は法事に行く前日にYシャツなどの支度をしていると、子供たちは下は普段の半ズボンでも構わないだろうと両親が話していて、子供ながらに制服があるじゃんと思っていたけど。

102 :
中学校の体育用がブカブカ短パンで裾からブリーフが丸見えになることを知ってから普段着でもブカブカ短パン穿いてパンチラすることに目覚めた。
いろんなとこで体育座りして大人達にパンチラ見せてから家帰って思い出しオナニーしてた。

103 :
>>93
フォーマルな式で、女の子らしくおしゃれに着飾った小学生の妹。
それに対して、ちびの中学生の兄は子供っぽい半ズボンは穿かされるという状況…
妹にしてみたら、半ズボンでもじもじしている兄をからかってみたくなるだろうね

104 :
しかもその姿で我慢できずにドバーッとお漏らししてしまったら尚更萌える。

105 :
中学生になって、夏でも制服の長ズボンをはくようなってから、
たいていの男子は、私服も長ズボンに穿きかえ、パンツも白ブリーフから、違うものに穿き替えていたのに、
僕は周りよりもチビッ子だったせいもあって、ずっと半ズボンと、白ブリーフを穿いていました。

しかも、僕はホモで、小学校高学年くらいから、たまに男の子とHもしていたのですが、
中学校から男子校に入ってからは、毎日のようにしていたうえ、僕の彼氏も、中学生になっても、半ズボンと、白ブリーフを穿いていたのでした。

しかも、二人とも身長は一緒くらいだったのに、チンチンの成長具合やサイズ、形は全く違って、
彼氏は中学校に入った段階で、既に毛が生えていて、皮が剥けるのも早く、サイズも形も立派だったのに、
僕は中3になっても、まだ毛も生えず、皮も被ったままで、サイズや形もお子様のままでした。

学校では、カップルよりも双子と間違われる感じでしたが、二人っきりになると、高校生と中学生くらい違っていました。

106 :
俺も幼い頃から男の子が可愛く思い、
初恋も小学3年で出会った可愛い男の子だったよ。
雪が降ろうが兎に角半ズボンで通していたその同級生が切っ掛けで、半ズボンの穿き心地の好さやその見映えに目覚め、長ズボンを選ぶという頭がなく同じ様にしていた。
そうしていると中学生になってもその意識が変わらず、穿き続けたいなと願うようになりスレタイの少年に。
俺はその男の子を遠く見ているだけの子供だったけどね。

107 :
俺もホモだけど、きっかけになったのは、小学生のときに男子の短い半ズボンの太ももに
性的な感情をもったところからだ。

短い半ズボンが全盛だったころ、男子の短い半ズボンの太ももは、本当にセクシーだったよね。
小学6年のとき、通っていた塾で、かっこ可愛い男の子がいて、その子に恋をしてしまった。
デニムの青い半ズボンからさらけ出している太ももが、とてもセクシーだった。

俺も、その男の子を遠くから見ているだけだったけどね。
彼は中学に行っても半ズボンを穿いていたのだろうか?

108 :
変質者

109 :
僕と彼氏も、高校生になると、流石に私服も長ズボンを穿くようになったのですが、
パンツは、彼氏が黒などのボクサーを穿くようになったのに対して、僕は相変わらず、白ブリーフを穿いていました。

そして、チンチンの成長具合や形、サイズなどは、さらに差がついて、彼氏は高校生になった段階で、完全に皮が剥けて、毛むくじゃらで、サイズも巨大だったのに対して、
僕は高2の夏くらいに、うっすらと毛は生えたものの、皮は被ったままで、サイズも形も相変わらず、小さく、可愛いままでした。

身長も、彼氏は高校生になった段階で、既に176cm、卒業する頃には、184cmもあったのに対して、
僕は高校生になった段階で、まだ154cm、卒業する頃に、やっと160cmを超えたくらいと差がついて、
中学生になった頃には、双子と間違われる感じでしたが、高校生を卒業する頃には、社会人と中学生の兄弟に間違われるくらいでした。

Hをするとき、彼氏は僕のことを、いつまでも子供扱いして来るので、少しでも抵抗しようと思うのですが、
僕の体格と力では、彼氏の片腕にも勝てないうえ、僕の耳元で恥ずかしいことを囁かれたりして、全く抵抗出来なくなって、犯されていました。

110 :
俺はそのまま対象が固定されてしまい、
小学生の男の子にばかり目が行き、
弟の友達に好みの子がいて遊びに来るのを楽しみにしていたな。
変な事は出来なかったけど、擽ったりしてちょっかいを出すと笑いながら抵抗をするのね。それが可愛くて可愛くて。半ズボンの前をパンパンに張らして膝から股関に掛けて太股をスリスリしたよ。

111 :
中学校の夏休み前の海岸清掃作業が毎年あって、
小学校高学年頃から半ズボンをカッコよく穿きこなすことにお洒落をもってた俺は、160センチsizeのビッグジョン半ズボンを新品で買って、
それを穿いて清掃作業に参加したな。
他の同級生達は学校指定のジャージとかがほとんどで、
そんなのを穿いてるのは自分だけで、当然の如くイタズラされる標的となって
清掃作業の途中で同級生数人に海に放り込まれたり、砂浜に下半身埋められたりした。

112 :
遊びに行ったところで炬燵を勧められても、半ズボンなのに恥ずかしい、格好悪いという信念があってなかなか脚を入れなかった。
そうしたら冷たい手を太股に当てられたというのが何度かあるな。
普段は大人しい友達にも缶の蓋でからかわれたし。

113 :
>>112
俺はおとなしくてそういうことしなかったけど、君の半ズボンの太もも見て勃起したのは
確実だな。

114 :
親戚や従兄弟が集まった新年の宴会で、
子供たちの学校や家での様子が話題になると、俺がその中心になったとき、唐突に立ち上がるように親父から促され、何なんだろうとやや不安になりながら軽く気を付けをしていると、昨年はずうっと半ズボンで過ごしていたという話題に。
頑張っているなと褒め、裾を触り半ズボンが似合うとも。
そして新年の今年もそのまま頑張るように言っていた。
照れていたけど内心では高揚感があり、
今年も頑張りたいと思った。

115 :
>>112
君の生脚を触りまくった挙句
最後は半ズボン中に手を入れて射精するまで
シゴいてみたかった。

116 :
下級生に金網に磔にされてシゴかれた奴いたよな

117 :
かなけんさんがやられてたらしい

118 :
泊まりに来た友達が前日にはいた半ズボンを忘れて行ったので密かに試着したことがある。最初はさっさと脱ぐつもりだったのが、この半ズボンをはいた友人のセクシーな姿が頭に浮かんでしまい。勃起したチンコに手が伸びて我慢汁をつけてしまったことがある。

119 :
>>117
下級生に喘ぎ声聞かれたり精子が飛び出る所見られたりイキ顔見られたら最悪だな

120 :
>>117
実際に羽交い締めにされて女子もいる前でシゴかれて半ズボンの太ももに精液が飛び散って
見兼ねた女子がティッシュをくれたと何処かに書いてあったような?

121 :
中学生のオナニー強要はよくある事だから珍しくもない
年下の少年を手込めにするなどかつての日本ではよくあった風景

122 :
>>120
ということはサイドカットの腰骨まで裂けた半ケツ半ズボン姿のまま
女子に喘ぎ声やらイキ声聞かれたり精子が飛び出す所やらイキ顔見られたんだな

格好いいやら恥ずかしいやらw

123 :
その様な過去を公開するくらいだから自慢の思い出になってるのでしょうね
素晴らしい

124 :
公開したのは本人じゃなくこのスレの過去スレでの元同級生によるカミングアウトだったような

125 :
塾にいつもより早めに到着して、授業が始まるまで時間があったので
廊下の掲示板で時間割表とかをなんとなく眺めていると
曲がり角の向こうの階段の踊り場から、女の子数人のおしゃべりが聞こえてきた。
半ズボンという言葉が聞こえてきたので聞き耳を立てていると
男子への陰口のようで、一部男子のださい服装を批判しているようだった。
「○○君って今日も半ズボンはいてたね」
「XX君もだったよ」
「中2にもなって半ズボンって、恥ずかしくないのかな」
「ガキみたいだからやめればいいのに」
「寒いの我慢して、バカみたいじゃん」
みたいな会話だった。普段男子の前ではおとなしく何も批判がましい事は言ってこない女子達が、
内輪ではこんな辛辣なことを言うのかと意外だった。
俺もいつも半ズボンを穿いてくる数人のうちの一人で、その時も当然半ズボンを穿いている。
こんなことを聞いた後に半ズボン姿をみせるわけにもいかないと思い
女子たちが教室に戻るまで、そこに立ち止まっているつもりだったが、直後に友達が塾に到着した。
その友達も半ズボンをはいている一人。
廊下で立っている俺を見て「教室に入ろうぜ」というので、しょうがなく二人で角を曲がった。
さりげなく女子たちの目の前を通り過ぎたが、あんな会話の直後に
半ズボンを穿いた男子二人が通りかかったので、我慢できなくなったのだろう
背後からくっくと笑い合う声が聞こえた。

126 :
中3の夏休みが終わった直後の朝礼で
他のクラスのある男の子が半ズボンだったという噂があり
それを聞いていた数人が嘲笑していた
2年まで殆んど半ズボンだった俺は
何が悪いんだと苛立った
陰キャだった俺は友達が限定されていて幸運だったのかなぁ...

127 :
>>117-124
かなけんさんの同級生って半ズボンフェチ多そうだな
思春期にそんな姿を目の前で見せられたら無理もないだろう

128 :
体育が苦手でプールや海水浴に行くというキャラではないのも同級生は知っていたと思う
でも休日になると親に誘われ釣りなどによく行っていた
だから夏休みが終わる頃になると真っ黒に日焼けをしていた
制服を脱ぐと半ズボンで過ごしていたのが丸分かりだったけど
同級生はどう思っていたのだろうか

129 :
>>127
人の世は「からかう=嫉妬」といものもあるから
興奮していたかもだし
本心は分からないよね

130 :
パンツが見えていたのでしょう。

131 :
イギリスでは半ズボンが穿きたい
と学校に抗議した中学生がいるのにな
グローバルスタンダードなど村社会の日本では夢のお話し
政治家って馬鹿しかいねーのな
個人的には政治家は口だけで通用する何も出来ない奴の最期の砦だと思ってるけど

132 :
>>127
思春期にそんな酷い目に遭ってたら盗撮されてSNSに晒されるなんて余裕なんだろう
http://i.imgur.com/4BfEbOW.jpg
http://i.imgur.com/FbzTpZp.jpg
http://i.imgur.com/sc56Mpz.jpg
http://i.imgur.com/FfUKXj3.jpg
http://i.imgur.com/2Y7iOpo.png

133 :
http://i.imgur.com/iJpOTtK.jpg
http://i.imgur.com/bDr7pMe.jpg
http://i.imgur.com/PJOuHFu.jpg
http://i.imgur.com/oF1Nk4T.jpg
http://i.imgur.com/sI14Nh5.jpg

134 :
http://i.imgur.com/sgJ6gyQ.jpg
http://i.imgur.com/yUGn1xm.jpg
http://i.imgur.com/rFOCKMf.jpg
http://i.imgur.com/YWBVvra.jpg
http://i.imgur.com/Ved9G4n.jpg

135 :
嫁さんの後ろ姿が母親に見えて何かをやらかして警察署から帰る親子に見えるぞw

136 :
>>132-134
町歩くだけで盗撮の量パネエ
撮られまくりなのは格好いいからか?

137 :
>>136
それは>>129の言うとうり
脚が綺麗だから女からも嫉妬されてんだろ

138 :
中学生の頃の写真が見たいよね。

139 :
貼っても文句しか言わねぇんだろ
貼るかよバカ

140 :
>>125
>半ズボンという言葉に(ry
俺も同級生の一部の女の子に知られていて、家でどんな服を着ているのかというのを訊かれた事がある。
単刀直入に「半ズボン?」と。
馬鹿にした様子はなかったけど裏では...

141 :
>>136
>>132-134
画像のアドレスだけでなく、
元のツイートのアドレスも晒してくれよ。

142 :
現役の話題はスレ違いでしょ
ティーン9があるのに

143 :
>>142
現役とはいえ>>117からの関連話だからね
この程度の関連話もスレ違いって言われたら2ch全体何も書けなくなるよ

144 :
>>143
つまりこれも>>129が指摘する「嫉妬」ね

145 :
公立の底辺中学だど成績優秀な子や
運動が得意な子がハブられたりというケースがあるから
本当に有り得ない話でもないかもな

146 :
自らの指向を隠す為に敢えて同じ指向を持つ人を叩く
所謂「ホモフォビアはホモ」というのも定説として言われているし
からかっていた同級生も
本当は内心では半ズボンが穿きたい格好良いな
という気持ちがあったかも知れないよね

147 :
半ズボンが格好良い、穿きたい→でも恥ずかしくて穿けない
恥ずかしさを克服し穿いてる友人を見る→自分がやりたくてもできない事をやっている→羨ましい
羨ましい→嫉妬→叩く、虐め

その虐めの仕方さえ、自分がやられたい願望が反映されてたんじゃないのか?

148 :
>>147
「格好良い」と思っているのに「恥ずかし」いのは何故?

149 :
半ズボンは格好良いけど
周りは長ズボンに移行してしまって
半ズボンの子は少ないからという事だね

150 :
>>148
半ズボン=小学生という不文律がある中、中学生が穿くのは恥ずかしい
ましてや腰までスリットの入ったチャイナドレス型の半ズボンで女子や下級生に半ケツ姿を晒す
恥ずかしくない訳がない

151 :
同級生はおろか年下の中1、中2まで全員長ズボンを穿いて大人びて行く中
1人だけ腰までスリットの入ったチャイナドレス型の半ケツ半ズボンは
さぞ恥ずかしかっただろう

152 :
小学生の頃の同級生で、中学に上がって別のクラスになった超の字が付くくらいの真面目君を、
2年の秋に同級生も沢山来るだろうバザー(お祭り)でその後ろ姿を見掛けて、素直に格好良いなと思った。
それまで小学生の頃にも半ズボンで通す事が多かった男の子だったので、印象的ではあった。
しかし中学に上がったら流石にそれはないだろうと何となく思っていたら寝耳に水で、
廊下で会う度にその半ズボンの姿が浮かび、良いよねと心で呟いた。

153 :
同級生数人に捕まってチャイナドレス型のカットオフジーンズ半ズボンを意図も簡単に引き千切られる
かなけんさん

154 :
嫉妬してるな

155 :
でもそんなウエスト辺りまでサイドが切り開いてある芸人がやりそうな格好なら同級生にちょっかい出されても仕方ないと思うわ。
 
まわりが長ズボンばかりの中学生なのに
ひとりだけそんな格好してたんだから。
普通のボックス型半ズボンでも中学生が穿くと周囲から悪戯されてた例も多かったからね。

156 :
ホモ多いからな

157 :
しかし冬に半ズボンを穿いてると「元気だな」と太股を触る大人って何なんだろうね。
やっぱ魅力的なのかな?

158 :
そらぁ おめぇ
決まってんじゃねぇか
 
エロ心ってもんよ

159 :
>>155
全く同感
まわりが長ズボンばかりの中学生なのにひとりだけそんな格好してたら触られても文句言えない

いやむしろ触られても女子や下級生の前でシゴかれても毎回同じ格好してくるようでは
女や後輩の目の前で長ズボンの同級生たちにオモチャにされてコイツ喜んでんじゃねえの?
もっと触られたいんじゃねえの?イカされるトコ女に見られたいんじゃねえの?って思われても文句言えないだろ

実際、同級生たちも羨ましくて嫉妬してたんじゃないか?
チャイナドレス型のエロ際どいハミケツ半ズボン姿の彼を女の見てる目の前で弄んだのは願望の投影だろ
自分たちもこんな恥ずかしくもエロ格好いい姿で女の前で弄ばれたかったんだろ

160 :
薄い本の世界だけど
「お姉さんと僕」というシチュエーションが一ジャンルを築いているくらいだから
女にイタズラされたい
そういう願望がある男って実は多いのかもね
二次元も指向の投影と言えると思うんだ

161 :
路地裏に連れ込まれてハイレグデニムショートパンツをギッタギタに裂かれて
ぶちのめされるかなけんさん

162 :
>>161
という妄想でオナニーしてるんだ

163 :
俺も半ズボンを持っていたし、同じ学年に確認しただけで3人いて、顔見知りの中学生に半ズボンの子がいたから、
確かに少数ではあるけど、このスレを見るまでそれほど驚くような事だとは思わなかったよ。
逆にカルチャーショックな心持ち。

164 :
俺は私立の中学に進学して、地元の子たちと遊ぶことがなくなったので、
中学生になっても半ズボンを穿いていた子がいたかどうか分からないけど、
中学1年の5月くらいにたまたま小学校のときの友達と外で会ったとき、その子は長ズボンだったな。

中学1年のときの夏の移動教室のことを思い返してみると、ジョギングパンツを穿いて
いる子はいた記憶があるが、半ズボンを穿いていた子がいたかどうかは覚えていない。

165 :
中学時代まで半ズボンを穿いてた人がそんなにいるのだったら>>132のかなけんさんみたいにいつまでも半ズボンで頑張ってほしいね
あんなにハイレグ超ミニ半ケツ半ズボンじゃなくても良いからさ

166 :
中学時代は知らないけど
卒業とともに新聞配達のバイトをやってた人は
夏はジョギングパンツで配達してたな

167 :
>>165
普通なら黒歴史として永遠に封印するだろ(少なくとも知り合いの前では)
大人になってまであそこまでやるのは並大抵では無理

168 :
>>166
当時はジョギングパンツは半ズボンではないという妙な掟があったので
中学生もぉケだった

169 :
ジョギングパンツならオッケーって事は
脚を出すのが嫌という訳でもないだろうし
余計に中身がチラチラするし謎だよな

170 :
>>167
だから本心は黒歴史とは真逆なんでしょ
寧ろ誇りを感じてるレベル

171 :
俺の感性がズレてたのか、
ジョギングパンツは体育着の短パンみたいでダサいと思っていた。
普通にデニムの半ズボンのが格好良いとね。
だからジョギングパンツは穿かなかったよ。

そういえば小学生なのに、夏なのに長ズボンを穿いていた友達の影響で半ズボンが嫌いだった弟も、俺が手を着けずそのままお下がりになったジョギングパンツを中学1年まで遊び着にしていたな。

172 :
俺もデニムの半ズボンのほうが好きだったよ。
ジョギングパンツはスポーツをやる子が穿いているというイメージがあり、
スポーツが苦手だった俺には合わないと思っていた。

173 :
>>170
中3にもなって地元では女子の目の前で同級生下級生に弄ばれ塾では小学生にまでからかわれ町を歩けば他校生に絡まれ
真冬でも寒さと公開処刑レベルの羞恥プレイに耐えながらあんな際どいチャイナドレス仕様のハミケツ半ズボンを貫き通したなら
そりゃ誇りにも思うだろ
むしろ格好いい

174 :
しかし何が恥ずかしいのか分からない。
小学生にしても冬に半ズボンで貫いていた子はクラスでも3、4人程度と少数派で、あの子たちから羞恥を感じとれるような振る舞いを見なかったし、
逆に自慢気ですらあった。
俺も気分が良かったのを覚えているしね。

175 :
>>171
あの時代体操着は中学高校でも普通に短い短パンだしジョギパンはその延長みたいな感覚で普通に穿けた
デニ半のような子供服売り場で売ってるような半ズボンは全く別モノって感覚だったな

>>173
その経験あるからこそ小学生さえ半ズボンを穿かない平成の時代あんなハイレグ半ズボンで街を歩けるんだろう
尊敬に値するぜ

>>174
小学生までは季節関係なく半ズボン当たり前時代だからな
半ズボンが恥ずかしい、とかじゃなく要はシチュエーションの問題な

176 :
流れを見るに機会だけの問題で、単純にそれだけであって、つまり半ズボンのそれ自体は別に恥ずかしいというものではないと。
半ズボンがむちゃくちゃ格好良いと、枕元に置いて寝るほど大好きだった少年の俺は正しかったのだな。

177 :
>>176
ただここは中学生でも半ズボンのスレだからね
あの時代であっても小学生と中学生では違いがあるかと

178 :
                  _∧_∧_ あぼぼ 
                  ( ´∀`)    
                  (_________)  
                  |___つ__|    
                  || |    
                  (_)__)   

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

179 :
中学生で短パンからのパンチラに目覚めてわざとパンチラしまくってやった。
視線を感じてボッキしてた。

180 :
>>179
半ズボンじゃないの?

181 :
中学に入って指定短パンの下に小学生用の固い生地のハミケツしそうなデニム半ズボンを穿いて行き、それは僕だけかと思ったら同級生の男子で穿いているのが結構多く僕もそうだったけど半ズボンを穿く子はお尻叩きのお仕置きの効果を高める為に家でも穿かれた。

182 :
お尻叩きのお仕置きの効果を高めるどころかピチピチのデニム半ズボンとパンツを太ももまで脱いでそうお仕置き状況に応じて手の平や布団叩きなどでお尻叩かれお尻が腫れ上がってジンジンするときにピチピチのデニム半ズボンを穿いた瞬間勃起した。

183 :
僕も小学校の頃はよくお尻叩かれてたけど半ズボンを穿いている他の子も毎日お尻叩かれていて中学に入ってからは英語の女教師から細い棒ムチで「スパンキング」と言いながらお尻叩きで体育教師から竹刀でのお尻叩きがあった。

184 :
変質者

185 :
半ズボンを穿いてた子達は僕含めてお尻叩かれてオナニ−したことを話し女子がお尻叩かれたことを話しよくお尻叩かれている女子と話し放課後体育館倉庫に呼んで男子はデニム半ズボン姿になり女子はブルマ姿になってオナニ−大会をやった。

186 :
オナニ−大会をやっている最中に教師に見つかり竹刀でお尻叩かれた。次の日女子達に謝ったら「今日もやって欲しい。実は私達お尻叩かれるのが好きなのそれで家でも毎日お尻叩かれているのお尻叩かれた後のヒリヒリ感って何か変な気持ちになるよね。」

187 :
女子達がヒソヒソと言い出し今日もオナニ−大会をやり又教師に見つかって半ズボンとパンツを脱がされ竹刀でお尻叩かれ続け女子達はブルマとショーツを脱がされ竹刀でお尻叩かれ続けてお尻叩きが終わって教師が去った後オナニ−では射精しなかった子達が。

188 :
お尻叩かれた後のデニム半ズボンを穿いた瞬間射精した子が多く実は僕もその一人だった思い出。

189 :
なんだ何通も。

190 :
中学生ではないが、大学2年の前期試験が終わり、デイパック担いで北海道に1人旅に出た。
函館のジーンズショップで見つけたのが、デニムの半ズボン。何とかBOYとタグがついていたので、おそらく男児用だったのだろう。
大層気に入り、ほぼ大半をそれを穿いて過ごした。

191 :
地元のティーンズファッションのショップでは
夏になると入って直ぐのところに
子供っぽくないシンプルなデザインのデニムの半ズボンが何着も掛かっていて
主なサイズも中学生くらいを想定したものだった
サンプルとして壁に貼り付けたシャツの下にも半ズボンがあり
店員の手書きと思われるポップには
「半ズボン 160p ティーンの君もこの夏を涼しく過ごそう!」とあり
シーズンが終わっても
ジーンズが掛かった奥に5着くらいの半ズボンがあった

192 :
>>190
何年頃にボーイズデニム半ズボンを買ったの?
北海道ってあんまり半ズボン売ってなさそうだから興味がある

193 :
国後島や択捉島の半ズボン情報が足りない

194 :
クソ〜ッ!
あのとき躊躇わずに勇気をもって堂々とあのジーンズの半ズボンを
レジに持って行って買えばよかったと思ってる思い出が何回かある。

195 :
>>192
俺も北海道は旅行での幼少の記憶しかないから分からないけど、
「北の国から」の夏の場面を見ると半ズボンの男の子も沢山映ってるよ。

196 :
>>194
そうだよね。
小遣いが足りなくて買えなかった、
あのときに見た黒のデニムの半ズボンが心残り。
5着の半ズボンのうち、お気に入りだったのはケミカルデニムだけだったから、
手に入れられていたらもっと充実した少年期を送れたかも知れないな。

197 :
そうなんだよ。
あの時もっと格好いい半ズボンを穿いていれば俺の人生も変わっていたと思われる。

198 :
>>193
ゴルバチョフがペレストロイカを進めていた時、北方領土は今どうなっているのかワイドショーで放送していたことがあった。
国からの支援が打ち切られ、貧困にあえいでいるロシア市民の様子が映し出された。
空き地でサッカーをしている中学生くらいの少年たちはみな薄着で半ズボン姿だった。
病院に薬がないので皮膚病にならないよう鍛えているとリポーターに答えていた。
支援してくれるなら日本領土になってもよい、日本語を覚えたいと口々に言っていたのが印象的だったな。

199 :
何の依頼だったかは失念してしまったけど、
探偵ナイトスクープで街を行く男の子に「何年生?」と声を掛けたら「中学生です」と応えていたというのがあって、お婆ちゃんのところで宿題をするというその男の子はスレタイの通りの中学生で、夏らしい爽やかな白い半ズボンを穿いていたな。
小柄で俺も何となく小学生だろうと思っていたら中学生で、半ズボンを穿いて格好良いぞと応援したい気持ちになった。

200 :
>>198
極寒の地、北方領土で中学生くらいの少年たちが薄着で半ズボン姿か。
ウホ!

201 :
夏の甲子園でプラカードを持ったボーイスカウトの高校生。
半ズボンだしあの制服って格好良いな。
俺も入りたいと思った中学生もいた筈。

202 :
ロシア人って半ズボンの男の子好きだよな

203 :
というか
白人圏は歴史的に男の子を寵愛する文化が盛んだからな

204 :
>>192
1995年です。
阪神大震災、オウム事件があった年。
函館の路面店で購入しました。

205 :
>>204
半ズボンが店頭から姿を消す頃だね
しかも北海道で買えたとか胸熱

206 :
絶滅してしまって残念ではあるけど、極限まで短い半ズボンの経験は貴重だったかもだし、それで少年期の殆んどを過ごして秘かに自慢にも思うよ。

207 :
>>206
そうだね。俺も、短い半ズボンが全盛期の1980年代に小学生・中学生
だったのは、良かったと思うよ。
自分が半ズボンを穿くのも好きだったし、他の男子が半ズボンを穿いているのを
見るのも好きだった。

貴重な思い出だよね。

208 :
自分は中学校の卒業式後、3月31日に15歳の誕生日を迎えるまで、半ズボンを履き続けていました。

209 :
>>208
どんな半ズボン?デニム?股の下何pくらいの?

210 :
>>207
俺はそのものを見ているのも好きで、
穿き替えるときなどに、僅かしかない股のところの裾を触ったりしてちょっかいを出していたね。
あのとても短い姿かたちが格好良かった。
太股をぴったりとくっ付け、両手をその下に入れて上から見る風景も好きだったな。

211 :
>>210
俺は洗濯されてるジーンズ半ズボンを見るのが好きだった
大抵は明らかに小学生用だったが たまに160サイズくらいの大きいジーンズ半ズボンが
処刑されてるのを見ると堪らない気持ちになった

212 :
>>208>>209
勿論、デニムです。

股下何センチか、正確な数字は忘れたけど、地べたに座ると、白ブリーフがチラッと見える長さでした。

213 :
>>212
中学生で半ズボンをはいてパンチラまでするとは…。
恥ずかしくなかったですか?
女の子や下級生に笑われませんでしたか?

214 :
>>211
ベランダに干された半ズボンが、ゆらゆらと優しい風に包まれているのが目に焼き付いている。
制服から解放される休日は決まってお気に入りを穿いていたので、学校の帰りに2階を見上げると、あの半ズボン、乾いていると良いなと思ったものだよ。
夕飯が終わると、予てから計画をしていた遊びに行くところに想いをめぐらし、シャツとともに渇き具合いを
確かめていたね。

215 :
俺は中2の頃に内緒で穿いてたから
洗濯するのも前の日に風呂場の中で洗って部屋に濡れたまま隠しておいて
次の日に誰も来ないような雑木林の木に引っ掛けて干しておいた。
学校から帰ってくるまでその干した半ズボンが無くなってないか心配で落ち着かなかったわ。

216 :
>>215
なぜ内緒なの?

217 :
誰も寄り付かない神秘の森、
精霊が宿るその主に守られた半ズボン。
と想像してしまって何かシュールでワラタ。

218 :
30過ぎてさすがに半ズボンをはけなくなり、自分の代わりに嫁にデニムショーパンをはかせている。
最初は恥ずかしがり嫌がっていたが、何度か外出している内に慣れてきたようだ。今日は少し気温が低かったが、黒パンストとデニムショーパンで普通にスーパーに買い物に行っていた。

219 :
分かる気がする。
箪笥の中には半ズボンがあった訳だし、
半日を制服で過ごすとはいえ、あの心地好い開放感に馴れていると、矢張り半ズボンを求めてしまうという。
兎に角格好良かったしね。

220 :
>>216
そりゃ中2ともなると俺らの地域では同級生で夏でも半ズボン穿いてる奴なんていなかったからね。
中学生なら半ズボンなんか格好悪いだろうという風習が広まってたから。
 
その雑木林の特定の木に引っ掛けて干すのを何回か繰り返していたんだが
調度干してない日に雑木林がきれいに更地にされていて
もし半ズボンを干してある時だったら処分されていただろうとホッとしたことがあったな。
それからは洗う度にその日の内に部屋でドライヤーで乾かしてた。

221 :
>>220
内緒で半ズボン…どういう時にはいたのですか?
部屋でこっそりはいて股広げた姿を鏡に写し、
パンツ見えてないか確かめませんでしたか?

222 :
LINK

223 :
母親が衣替えをすると、いつも箪笥の左端に半ズボンが入っていた。穿いてみたい欲求に突き動かされ、ある秋の日、家族全員留守の日、セーターと半ズボンというスタイルで、自宅を飛び出した。内太腿に当たる空気の冷たさが何とも心地良かった。

224 :
>>223
よく分かるよ。俺も>>24で書いたけど、公衆トイレで半ズボンに穿き替えて寒空の
下に出たとき、太ももにあたる冷たい風が心地良かったのを覚えている。

その気持ち良さを味わいたくて、晩秋から真冬の夜、半ズボンで太ももをさらけ出して
歩いていたな。

225 :
そしてそのうち
それだけでは満足出来なくなり、
半ズボンの両裾を引っ張り上げてみたり、夜空の下で樹の幹に半ズボンの前を激しく擦り付けてオナったり、
駅のプラットホームのベンチに座りながら勢いよく漏らしてしまって、
ベンチの下からビチャビチャとオシッコが滴り落ちるのを、他の人達に見られて驚く表情を楽しんでた。

226 :
>>225
俺、>>224だけど、その書き出しでは>>224の続きと思われてしまうよw
とにかく、>>225の書き込みは、俺ではないからね。

227 :
俺も過去に書いたけど、
小学生でその趣向に目覚めていた少年のひとりで、焼き芋の屋台がそろそろ行商にまわろうかという季節、兄ちゃんになっても変わらないな、半ズボンを穿いて頑張っているなと親父に褒められたね。
中1の冬休みに親戚のところに遊びに行くと、小学生の男の子の兄弟と俺の3人が半ズボンなのに弟だけジーパンで除け者だったという事があり、
親から恥ずかしいだのとチクチク嫌味を言われて可哀想だったな。
こんな兄の為に(笑)

228 :
中学生になっても、半ズボンを「ほら!早く足を通しなさい」と言って、
親が手に持った半ズボンを直接穿かせられて着せ替え人形のようにさせられた人はいないの?

229 :
>>228
ちょっと趣が違うけど、そして過去にも何度か書いたけど、
未だ長袖の同級生を散見する、肌寒さが残る入学して間もなくという頃、
子供服売り場に着くと、長ズボンには一切見向きもせず半ズボンを勧めるというカーチャンだったよ。
中学生でも俺は半ズボンを穿きなさいとね。
初夏を迎える頃にも"夏服として"新しい半ズボンを買って来たくらいだから、もしかしたら小学生のときと同じように通して欲しかったのかな?

小学生のときにその魅力に気が付き、俺自身も長ズボンが欲しいとは思わなかったけどね。
だからなかなか長ズボンが箪笥に仕舞われるという事がなかった(笑)

230 :
>>229
非行対策とかw

231 :
>>230
模型作りやゲームを好み、仲の良い友達も1人か2人程度と極端に少なく、
やんちゃとはほど遠い性格で、大人しく引っ込み思案だからと小学生のときの家庭訪問でカーチャンからも心配されていたという子供だった。
それに加えて曰く子供らしくない子という評価。
だから非行は...(笑)

232 :
>>228
半ズボン穿いてうたた寝してて寝小便しちまって
それを着替えるのに唖然としながら母親に脱がされたことならあるw
しかも中学1年のとき

233 :
(*^^*)「あのシャツと半ズボンは?」
J( 'ー`)し「え?汚れちゃってるみたいだから洗濯してるよ」
(*^^*)「あの青いのも?」J( 'ー`)し「青いの?」
(*^^*)「何時も穿いてた半ズボン」J( 'ー`)し「あの半ズボン?うん、洗濯してる」
(*^^*)「えっ!」J( 'ー`)し「半ズボンなら他にもあるでしょ」
(*^^*)「... 」J( 'ー`)し「ゴソゴソ... ほら、これにしなさい」
J( 'ー`)し「遊びに行くんでしょ、早く着替えて」

こんなのがリアルであった

234 :
俺の友人は中学生になっ「ても」じゃなくなっ「てから」半ズボンをはきはじめたよ。
小学生の時は周りと同じように冬は長袖長ズボンとか着てたのに、中学で急にデビューした。
何があったのかはわからないが中学の入学式で既に一人だけ半袖短パンの体操服姿(制服が
無い学校だったので)で、以降は私服も半袖半ズボンしか着なくなった。平日は学校のそのまま
体操服短パンで、休みのときとかは私服の半袖Tシャツと半ズボン(デニム半ズボンだったり
ジョギングパンツだったり)だった。

凄いのは高校までそれを貫いたこと。高校卒業まで半袖半ズボン姿以外を見たことが無かったw

235 :
スネ毛は気にならなかったの?

236 :
ぜんぜん

237 :
>>236
その為の強力アイテム、ハイソックスがありではないか!中3はそれで乗り切りました。

238 :
すね毛だけではなく、太ももの毛も気になるよね。
俺は毛が濃いほうだったから、中2から中3のとき、除毛クリームで太ももの毛を除毛して、
半ズボンを穿いていたな。懐かしいよ。

239 :
ハイソックスとか思いもよらなかったな。
体育の授業中に体育座りをしながら教師の話を聞いていると、チョロチョロと脛毛が見えているのに気が付いて、
人の前で脚を晒すのに抵抗を覚え、
体育着の短パンが恥ずかしくなり、
それまで何もなかったのに私服の半ズボンの姿を晒すのにも躊躇して家の中でしか穿かなくなった。

240 :
>>238
脱毛クリーム、白いムースみたいな泡を脚全体に塗りつけ、数分後にティッシュとかで拭くと、きれいに除毛出来ます。ツルツルになります。90年代初め、成年男子が股上の短い半ズボンを着用して街に出れた最後の時代。
とはいえ、脛毛ボーボーでは見た目にむさ苦しいので、脱毛はしていました。

241 :
中学3年生の3月31日まで、私服ではデニムの半ズボンを穿いていたけど、その3月31日に、外出先から帰宅する途中の急行の車内で、お腹が超特急状態になって、次の停車駅まであと僅かのところで、下痢便を大量に漏らしました。
次の停車駅で降りた段階で、既に半ズボンまで到達し始めていたのですが、駅のトイレの個室は3室全てが使用中だったうえ、3人が順番待ちをしていたため、結局、残りの下痢便も全部漏らして、半ズボンまでグチャグチャになりました。

242 :
俺にとって、半ズボンは周囲を誘惑するセクシーグッズだった。太った女子大学生に家庭教師に来てもらっていたが、わざと半ズボン姿で出迎えていた。勉強中にわざと太腿を押し付けてやったりすると、ぶさいくな女子大学生だったが、息が荒くなりやがった。

243 :
女装した男子学生だったはず・・・・

244 :
半ズボン履いてトランクスにしてキンタマもろ出しは良い思い出
体育祭で三角座りすると溢れるんだよね

245 :
中1の時の町民運動会で、まだ9月半ばの暑さが残る時期で、小学校時代から穿き古していたジーパンの半ズボン(ピタピタに小さいやつ)穿いて二人三脚に出たんだけど、
足首に紐を結ぶのに同級生の女子が結んでくれたんだけど、しゃがんだ状態で片腕を自分の股の間の方に持って来て結ぶもんだから
調度ジーパンの半ズボンのファスナーの辺りにその子の腕が接触して、
本人は股間に腕が当たってることなど全然気にしてなくて
紐を結んでる間、ファスナー付近が破裂しそうなくらい勃起してしまったことがあったな。
勃起のせいでまともに走れず結果はビリだったわ。

246 :
町民〜会って懐かしいな 俺は町内相撲大会が楽しみだった
まわしを締めてやる本格的なものでなくて普段着でやるいい加減なものだったけど
半ズボン・ジョギパンの中学生VS大人とかもあって大いに盛り上がった

247 :
>>245
ホモの俺としては、もし自分にそのような場面があった場合、相手の子が短い
半ズボンを穿いた、かっこ可愛い男子だったら・・・と考えてしまう。
もう勃起しまくりだったと思うよ。

248 :
木曜の怪談に出演していた当時中学生のタッキー
黒柳徹子「半ズボンの姿が可愛くて食べてしまいたい」

249 :
○○君!半ズボン姿が格好いいから、それ穿いて今度遊園地へ一緒に行こうよ!なんて同級生の女子に誘われてみたかったな。

250 :
>>249
実際に半ズボンを穿いて行ったら、
本当に半ズボン穿いてきた!恥ずかしくないの!やだ〜パンツ見えてるじゃん!
みんなで大笑い。

251 :
>>249
ところが二人きりの観覧車の中で小便を我慢できずに漏らしてしまい
シートから流れ落ちた小便は観覧車の鉄板の床にも大量に流れ出して同級生の女子はパニックになり
嫌われて君の人生はそこで終わるのさ

252 :
>>249
そういう女子は裾からチンコが飛び出す瞬間を狙ってるにちがいない

253 :
>>249
そういう女子は裾からパンツが飛び出す瞬間を狙ってるにちがいない

254 :
>>249
そういう女子は裾からウンコが噴き出す瞬間を狙ってるにちがいない

255 :
>>249
そういう女子は尻から内臓が飛び出す瞬間を狙ってるにちがいない

256 :
うちの近くをよく通る、塾に行く途中の同級生の女の子に知られていたけど、さっぱりとした性格で陰湿に何かを言われるというのはなかったな。
でも一度だけ半ズボン寒くないの?と訊かれた事があり、馴れてるからと応じるとちょっと笑ってたな。

257 :
俺は私立の中学に進学したから中学のとき塾には行かなかったけど、
中学時代に半ズボンを穿くだけで勃起していた俺は、もし半ズボンを穿いて塾に行ったら、
授業に集中できなかっただろうな。

258 :
>>257
半ズボンを穿くだけで勃起するのは何故?

259 :
>>258
俺は、過去にも書いたことがあるが、小学6年生のとき、半ズボンで太ももをさらけ出すことに
性的な感情をもつようになり、5年生までは半ズボンで登校していたが、6年生の時は、
ほとんど長ズボンで登校した。

しかし、半ズボンは好きで、外に出て、途中、公衆トイレで半ズボンに穿き替えて
半ズボン姿で歩くのを中学3年まで続けた。

中学生のとき、家の中でも、家族が誰もいないときに、こっそりと半ズボンを穿いて
楽しんだりしていた。

普段は長ズボンだったので、半ズボンに穿き替えると、それだけで性的に興奮した。
自分が半ズボンでいること、太ももをさらけ出していることに性的に興奮していたのだ。

260 :
>>259
半ズボン姿を誰かに見られるとヤバいの?

261 :
>>260

いや、全然ヤバくはない。
小学6年生のとき、半ズボンで太ももをさらけ出すことに性的なものを感じ、
半ズボンを穿くのが恥ずかしくなって長ズボンで登校したわけだが、
本当にもったいなかったと思っている。


中学生のときは、中学に入れば長ズボンというのが普通だったから堂々と半ズボンを
穿けなかったのはおかしくはないと思うが、今の自分としては、中学のときも
堂々と半ズボンを穿いて楽しみたかったと思っている。

262 :
半ズボンとハイソックスといういつもと同じ外出着で家族で出かける時に
「それだと寒いでしょ?」と親に言われた。
それは中2の秋で、もうそろそろ半ズボン卒業かなと思っていて
もう大きい半ズボンなんてやめなさいと言われたら止めるつもりだった。
しかしそういう意味ではなかったようで単純に寒そうに見えただけのよう。
「タイツ穿く?それか長ズボンに変える?」と聞かれた。
まだ半ズボンをはけるだけはきたかったので、「タイツを穿こうかな」と曖昧に答えた。
タイツなんかあったかと思っていたら、小5の妹のタイツの事らしい。
服はセーターぐらいは共用したので、妹もいいよというので、
こんな格好していいのかと思いながらも部屋に戻ってタイツに足を通した。
妹も「じゃあ私もタイツ穿く」と言い出したので
二人でおそろいの白タイツになって、小学生兄妹のような服装になった。

263 :
半ズボン少年だったある男の子と同一性を持ちたくて(憧れ、友達になりたい)
その子と同じように何れだけ寒くても半ズボンを貫き通そうと思った小学生の俺。
それがすべての始まりだったな。
厳しい寒さの中でも半ズボンでいると、遠く見詰めているだけだった男の子が近くに感じられ嬉しかった。
そうしていると、剣を刺すような冷たい風にも快感を覚え、真冬の半ズボンに拘りを持つようになった。
そこから男の子とは別に、独立した意味で半ズボンが大好きな少年に。
親も長ズボンは買わなくなり、持っていなかったので中学の入学後も一週間ばかり半ズボンで過ごし、百貨店に連れられて子供服売り場に着くと、心臓の高鳴りを自覚した。
綿からデニムから様々なデザインの半ズボンが掛かっており、
自転車の籠に入れた袋にドキドキしっ放しだった。
未だ春先という季節がらやや厚手の、裏地が入った後ろファスナー付きの綿の半ズボン。
その色違いの2着の半ズボンの姿を想像しなが走らせ、それもまた脈が上がった。

264 :
>>261
全く同じ考えだった。
六年生時にクラスの男子ほとんどの奴は普通に半ズボン姿だったのに
俺は真夏も長ズボンだった。
本当はみんなと同じように半ズボン穿きたかったんだけど
真冬から夏の前の春ゼミが鳴く汗ばんだ陽気になってからも長ズボンのままで通してしまった為に
突然半ズボンを穿いて行くとクラスのみんなに○○が半ズボン穿いてきたぞ〜!って茶化されるのが嫌で
そうなってしまった。
本当に一番かっこよく半ズボンを穿ける時期に勿体ないことをしたよ。
それから中学生になってからでも半ズボンに執着心が出てしまって
デパートとかに行くと子供服売り場で半ズボンをよく物色してたな。

265 :
>>264
お互い、本当にもったいないことをしたね。
俺も6年生の5月か6月だったか、たまたま長ズボンが洗濯に出ていて、半ズボンを
穿いていったんだけど、友達に「○○が半ズボンなんて珍しいな」と言われた。
その友達は、何で俺が6年生になってから半ズボンを穿かなくなったのか不思議に
思っていたに違いない。俺が本当は半ズボンが好きなことを知らなかっただろう。

夏休みのプールのときも、長ズボンで行った。あんなに暑いときに・・・。
本当に、一番かっこよく半ズボンを穿ける時期に、もったいないことをしたな・・・。
本当に君に共感するよ。

266 :
>>265
寒い時期は長ズボンでいるから脚が日焼けしてないから
白い脚を晒け出すのに抵抗があったというのもある。クラスの同級生達も長ズボンから半ズボンに衣替えしたての頃は
みんなそうだったのに自分は凄くそれが嫌でね。
 
たぶん半ズボンという衣装を不思議と意識してたからそうなってしまったんだと思う。
キャンプの写真
遠足の写真
夏祭りのスナップ写真
おれ意外のバックに写ってる男子らは
みんな脚を真っ黒に日焼けさせてベルトをビシッと決めて半ズボンを穿いてる奴らばかりなのに
自分は長ズボンばかりの写真でね。
なんか今思うと完全にひとりだけ浮いてる格好だったわ。
あ〜
親に素直に半ズボン穿くから新しいの買って〜と言って穿くべきだったわ。

267 :
>>262
僕は逆で、姉の黒タイツを借りて穿いていた。
タイツというよりストッキングかな?
中学の時、親戚の葬儀があり、黒タイツに半ズボン姿で電車に乗っていたら、車掌の検札があった。大人切符を見せたら、「えっ、君は中学生なの?」と大声で確認されて、車中の注目の的になった。恥ずかしかったけど、同時に脳髄が痺れる快感が走った。

268 :
ttp://userimg.teacup.com/userimg/9213.teacup.com/candyboys/img/bbs/0003612_2.jpg

269 :
>>268
やっぱ短い半ズボンは良いな。6年生の子だろうか、格好良いな。
良い太ももだ。
やっぱ俺も6年生のとき半ズボンを堂々と穿くべきだったな・・・。
一番格好良く半ズボンを穿ける時期だもんね。
中学生のときも堂々と半ズボンを穿けば良かった。

270 :
>>267
あったね。黒タイツ少年スタイル。私立小学校の生徒達に多かったけど、正装は長靴下だった。膝にすぐ穴があいちゃうんだよね。
女の子みたいで嫌いだったけど、ウールじ

271 :
>>268
この3人のジーンズ半ズボンの尻をプラスチック製の板棒でピシ――――ン!とブッ叩いてやって橋から川に突き落としたい。

272 :
何で突き落とすw
少年虐待やめて。

273 :
中学生だけどと「半ズボンを穿きなさい」と勧めたカーチャンを持った俺は、その穿き心地と格好良さを存分に満喫が出来て幸運だったのだろうな。

274 :
>>268
まさに全員 叩いて下さいと言わんばかりのジーーーーーーンズ半ズボン
この子達は当時、中学生だったとか

275 :
微妙に小さい半ズボンに丸く包まれた真ん中の子がそそられる。
これくらいのシルエットがベストだな。
お尻フェチの気持ちが分かる気がする。

276 :
>>273
そう、幸福だったね。
俺も思う存分満喫したかったよ。

277 :
>>275
俺も最初見たとき、真ん中の子が一番良いと思った。
太ももも良い感じだし、そそられるよね。

278 :
真ん中の子はモース満点
相撲取りたい

279 :
レースクイーンとかが着用してる光沢のある皮とかエナメルのホットパンツはいてる同級生とかいたら最高のオナネタにできんのに

280 :
>>279
俺も当時そんなエナメルとか革の光沢のある半ズボン探したけど売ってなかった。

281 :
あばれはっちゃくとか好きだったな
http://i.imgur.com/nVAMmSM.jpg
http://i.imgur.com/7Yn7l3j.jpg
http://i.imgur.com/fnQ4Uzf.jpg

282 :
鉄道にハマっていた中1の頃。駅で目当ての車輌待ちしていると、三脚持った高校生に声をかけられた。聞くと女子高の写真部。鉄道の話の後、脚細いね、まっすぐだねと褒めてくれた。

メガネ姉ちゃんだったけど、脚を触らせてやったら、半ズボンの中で肉茎が硬くなってきた。メガネにしんどいと伝えたら、人目につかない場所で、口でしてくれた。

283 :
それから、メガネ姉ちゃんと会うようになった。クリスマスプレゼントも貰った。
小学生ではなく、実は中学生だとも伝えた。
だけど、会う時は半ズボンで来なさいと厳命されていた。姉ちゃんの部屋で、半裸で写真モデルにもなった。ご褒美は、たいてい手や口だったけど、たまにRにも挿れさせてくれた。

284 :
本当はスマタまでしか許して貰ってなかったけど、先っぽ入れると「あかん、あかん、入っている」と。全部入れへんから、と言い訳しながら腰を動かし、奥まで入ってやった。
メガネ姉ちゃんは、自分の掌で口を押さえ、「あかん、嘘ついたらあかん、全部入ってるやん」と喘いでいた。

285 :
男の子に向かって、手が細いね 脚が細いね というのは
貧弱だとバカにされてる事が多いんだけどな

286 :
>>279
分かる。黒系の半ズボンが好きだったから
この娘がはいてるようなタイプの半ズボンで学校とか遊びに行くのが小学生の時の憧れだった。
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?imgsrc=201203%2F17%2F85%2Fc0215885_13283265.jpg&slt=1

287 :
ここもおねショタの薄い本で抜いてるのが来るようになったな

288 :
あんなのショタとは似て非なるもの
完全に尾根目当て

ショタの部類とは到底認められない
一度見たら分かる

289 :
干すときも畳むときも、或いは箪笥に仕舞いながら「短いの」「○○の半ズボン」と呟いているのを幾度となく聞いていた。
心なしか喜んでいるような表情に映り、傍らでテレビを見ている俺を呼び「良いね」と乾いた半ズボンを詰まんで見せていた事もあった。
「半ズボン似合う」「格好良いよ」
時に褒め、嬉しかったのだろうと思う。

290 :
>>289
君の半ズボン姿は、すごく格好良かったんだろうね。
少年のときの君の半ズボン姿、見てみたかったなあ。

291 :
中学生なのに半ズボンはいてパンチラするって恥ずかしくないですか?

292 :
>>291
日本人なのに和服を着ないで洋服を着るなんて恥ずかしくないですか

と同じ時代背景錯誤

293 :
30年前でも中学生男子が半ズボンをはくと、からかいの対象になったよ。

294 :
半ズボンは小学生までって空気があったよね。
子供運賃で乗れるからって同級生で半ズボンの奴いたけど、
周りからああだこうだ言われて結局長ズボンになった。

295 :
>>294
何て言われたの?

296 :
>>294
そうだよね。
俺も学校の同級生の前では長ズボンだったな。子供か?って、からかわれるか、いじめの対象になってしまう。
俺の場合は、中学進学と同時に隣県に引っ越していていたのと、中学が都内の私立だったから、近所に友人知人が皆無だったから。

297 :
親に内緒で半ズボンはいてるところを見られた時、怒られた?

298 :
私のアルバムに納められた写真。
カーディガンにポロシャツ、水色の半ズボン。
白いハイソックスにローファー。日付からして14歳の誕生日直前だが、当時、長ズボンと半ズボンの二刀流だった。半ズボンの時は、こんなお坊っちゃんスタイルだったのだなと、感心してしまう。

299 :
>>297
このスレで割りと好意的に見てくれていた親がいた人が羨ましい。
俺は怒られはしなかったけど難色を示されたので、それから隠れて穿くようになった

300 :
>>299
難色を示されたって、どんな感じ?
何歳まではいていたの?
その後、見つかることはなかったの?

301 :
>>300
「中学生にもなって半ズボンなんて・・」って感じで高校卒業まで穿いていた。
隠していたダイエーで買った紺ケミカル半ズボンを姉に引き摺り出され
バカにされた。半ズボンを侮辱され悔しかったな

302 :
>>301
ダイエーで半ズボン買う時、恥ずかしかったよね?
ドキドキしたでしょ?お店の人に何か言われそうで。

303 :
半ズボン 1名様お買い上げです
皆様 生暖かい拍手をお願いします ピチピチピチ

304 :
百貨店の玩具売り場がエスカレーターを上がると直ぐの子供服の奥にあり、
「半ズボン」という言葉ですら特別な意識を持っていた少年の俺は、
新作のFCソフトを見に行く度にドキドキだったよ。
徐々に見えてくるフロアーの真ん前に置かれた半ズボンを穿いたマネキン。
その下のディスプレイには幾重にも重なったマネキンと同じデザインの半ズボン。
右手の奥にはところ狭しと掛かった様々な半ズボン。
弟が持っていたケミカルが欲しくて、小遣いを持って見に行ったな。

305 :
俺が中二の時にデパートに半ズボンを買いに行った時は、
閉店間際の人の少ない時間帯を狙って行ったんだけど、ボーイズサイズのジーンズ半ズボンを店員に尋ねたところ、
そのフロア内には見当たらなくて、店員7〜8人を巻き込んで倉庫の方も探してもらって、結局それらしい半ズボンが無くて
顔を赤らめて帰ってきたことがあったな。
あの時は恥ずかしかったわ。

306 :
>>305
なんという公開処刑w

307 :
http://blog-imgs-91-origin.fc2.com/a/a/j/aajinseiyo/2016103017311644as.jpg
http://blog-imgs-91-origin.fc2.com/a/a/j/aajinseiyo/20161030173115ba6s.jpg
http://blog-imgs-91-origin.fc2.com/a/a/j/aajinseiyo/20161030173113bdds.jpg
この80年代後半の空気

308 :
>>307
すごく良いな。
当時が懐かしいよ。

309 :
>>268
すばらしい。

310 :
>>307
復活しないかな。

311 :
>>302
いやいや、スーパーの売り場は買いやすかったよ。俺、20代半ばで何度か買ったことある。14歳とか15歳用を買えば、試着することなく、だいたい穿けたし。
靴下とかと一緒に買い物カゴでレジに持っていけば良かったし。

312 :
80年90年初までは、成人男子でもTシャツ短パンと言えば、また上の短い短パン(形は半ズボン)だったもんね。ハーフパンツもあったけど。子供達がハーフパンツになってくるにつれ、男が太もも出すんじゃねぇという風潮になった。

313 :
大人はともかく、子供が太ももをさらけ出さないのは、もったいないよね。
男子の短い半ズボンの太ももは、きれいでセクシーなのに・・・。
今の子たちは、同級生の男子が太ももをさらけ出しているのを見る機会なんて、
ほとんどないだろうね。

やっぱ短い半ズボン全盛期は良かったな。

314 :
同級生の女子ならいっぱいいるけどな…

315 :
>>234

その友人は高校生になってもいつも半袖半ズボン姿だったんですか!?すごいなあ
学校は制服だったんだろうけど私服で友達と遊びに行ったりとかすることもある
だろうに、そういうときも半袖半ズボンで?夏でも高校生じゃ半ズボンはいて外出
とか難易度高いだろうに冬でもそうだったの?友達皆長ズボンなのに1人だけ太もも
全開の超短い半ズボン姿とか

316 :
皆さんと同じで、僕も中学生の途中まで長ズボンと半ズボン、半々でした。
当時、ホームステイで豪州人の学生を受け入れていました。中2の新学期が始まる頃、そいつが「部屋においで」と言うので遊びに行ったら、ズボンを下ろされやられてしまった。事が終わって「そんな服装で僕を誘惑してたんだろ?」と。違う。
それ以降、長ズボンしか履かない様にしていたが、その外人が帰る9月まで、何度か部屋に呼ばれた。後に受け入れていると、その内に脳天に電気が走る様になって、オナニーの倍くらいのスペルマがほとばしっていた。

317 :
>>234
大学受験もそのカッコで行ってた?

318 :
日本の調査研究機関「言論NPO」と中韓の調査研究機関が共同世論調査 2016年6〜9月
・日本を「信頼できない」と答えた人
韓国 ・・・ 75.7%
中国 ・・・ 78.9%

319 :
この時季になると、同じ学年の半ズボン君を思い出すな。
近所の緑道で弟とその友達とでキャッチボールをしていて、
自転車を跨ぐように荷台に座り、一息つきながら談笑をしていると小学校の角を曲がったところから見覚えのある男の子がやって来て、
小学生の頃から一度も同じクラスになった事はないけど、
朝礼や全校児童が集まる催しなどで見た覚えがある子だった。
こちらには気が付かず、そのまま半ズボンの後ろ姿を見送り「半ズボン」と胸が高鳴ったよ。

320 :
>>319
胸が高鳴る気持ち、よく分かるよ。
俺もそういう機会があったら、その子の半ズボン姿に見とれていただろうな。

321 :
>>315

そうなんです、というか。高校、一緒のところに行ったんだけど、その学校は
指定服(制服や体操着)が無いんですよね。だから、私服登校ということになる
わけで、それはつまり・・・
流石に高校生になったら卒業しちゃうかなと思ってた初登校の日に中学の体操服
短パン姿で表れたのを見たときには信じられないという思いとうれしい?思いが
混ざった気持ちになりましたw ただ、この先大丈夫なのかなという気にもなりました。
自分のことじゃないんですけどねw 色々あったんだろうけど最終的に貫いていましたよ、
大したものです。

あと、服は体格の変化に合わせて買い替えをしていたようでした。中学体操着以外はピチピチ
になってなかったので。体操着は流石に新しいの買うってわけにはいかなかったようで、1年の
後半からすでにピッチリになりはじめ、2年一杯で卒業させてました。末期は大変なことになってて、
それゆえ本人はあまり着たくなかったようだったけど周りが面白がって着させよう着させようとしてた
ため(自分もw)、2年の3学期辺りはほとんど毎日中学体操着姿でした。


>>317

行ってましたよw 周りは笑ってるのもいたけど、それより不思議そうにしてる人が多かったですね。
「あの子、中学生?」みたいな声が聞こえましたからw(実際体格は小さかったし、見た目幼かったから)

322 :
tps://www.youtube.com/watch?v=uSZqFG7J4hw

323 :
>>321

それってつまり、高校にも半袖半ズボンで通っていた!?しかも初日は
中学の体操服短パン姿!?すごすぎるw 見た目は幼くて似合ってたのかな?
にしたって、高校に毎日半袖半ズボンで通うとは・・・大学受験までそれとか
もう想像するだけで勃ってきちゃいますw

いくつか聞きたいですが、まず周りの反応や扱い。もう少し具体的にどんな服装
だったのか(見る限り中学の体操服も使ってたようですが、どういう服装をどれくらい
の頻度で着てたか、とか、半ズボンはどれくらい短いものか、とか。覚えている範囲で結構です)。
本人はどう思ってたのか?エッチなエピソードとかないのか?w などです。

324 :
>>305
店員に「半ズボンありますか?」と尋ねるとは勇気ありますね。
僕だったらできないな。

325 :
>>324
事前に電話しておいて尋ねた時は、それらしい半ズボンありますよと言ってたんだけどね。
でもこの中学二年の頃に半ズボンありますか?と、店員に訪ねるのは結構ドキドキして赤面だったわ。
それから何回か、あちこちの百貨店やデパートやジーンズショップに、半ズボンを物色しに行く内に慣れて、
堂々と買えるようになった。
買う時のセリフが、
「あ、あの、これ子供のマネキンに着せるのですが」とか、
「運動会で子供の格好をしなくちゃならなくなったので」とか、言い訳しながら何着か買ったね。
この場さえ我慢すれば…
この瞬間さえ耐えれば…
と、息が止まるくらい緊張しながら半ズボンを袋に入れてもらって、お金を払うまでが戦いだった。

326 :
>>325
運動会で子供の格好する協議ってあったっけ?
学芸会じゃないの?
中学二年男子が半ズボンって、お店の人の反応が気になる…。
「言い訳」が余計に恥ずかしさを増長しているような。

中学生にもなって半ズボンはいたらパンツがはみ出たりしませんか?

327 :
ビッグサイズです ←わかる

大人でも穿けます! ←うーんこの

小学生の仮装、コントなどに! ←〜??!?!?wwwwwwwww

328 :
過去に何度か書いてるカーチャンに勧められた者だけど、
年齢相応の体格だった為か、
そのとき店員さんに「中学生だけど、この子が穿ける半ズボンはあります?」というような事を訊ねていたよ。
2年に上がっても穿かせようと思ったのか、成長を想定して手に取ったのがやや大きめのサイズだった。
店員さんがところ狭しとハンガーに掛けられた後ろの方を探し、
その中から3、4着の半ズボンを広げてどれが好いかとカーチャンは訊いていたな。

329 :
>>323

>>周りの反応や扱い

最初は当然嘲笑やら賞賛やらガイジ扱いやら色々だったけど半年位したら
もうそういうものだと皆理解した?ようで何も言われなくなってました。
ただ、裏でイジメとかあったのかどうかまではわかりません。


>>どういう服装をどれくらいの頻度で着てたか

どういうふうに説明すればいいんだろう?とりあえず一番多かったのはTシャツ
ジョギングパンツで、時々デニム半ズボン、体育がある日は体操着、みたいな感じ
かな。頻度で言えばジョギングパンツが一番多かったと思う。


>>半ズボンはどれくらい短いものか

これもどう説明するのかわからないけど、見た目一番長く見えたもの(ジョギングパンツ)
で多分股下10センチ無いくらい?で一番短く見えたもの(これもジョギングパンツ)は
股下2〜3センチくらい?あてずっぽうなんで正確な数字とかわかりませんw
短い順で言うと
ジョギングパンツの短いやつ>デニム半ズボン・体操着短パン≧ジョギングパンツの中くらい
>ジョギングパンツの長いやつ
て感じです。


>>本人はどう思ってたのか

本人じゃないからわかりませんw 嫌々やってたわけじゃなくむしろ自分でやってたんだし、
中高6年間それを貫いたくらいなんだから余程好きでしかも精神力強くないと出来ないでしょうねぇ

330 :
>>323 >>329の続き


>>エッチなエピソードとかないのか

本人じゃないからry ただ、後で1つ聞いたんだけど通学の電車の中でほとんど毎日「触られて」
いたらしいです。こっちからしたら触ってくれと言わんばかりの格好だと思うけどねw まして容姿も
よかったんだから余計に 

余談ですが前レスでちょっと触れた「中学体操着を卒業させる直前の大変なことになってた末期の頃」なんて
シャツは小さくてカラダの線がクッキリ出るピッチリ状態だったうえ、袖も普通の半そでの半分くらい
になってたし(体操着なんで名前も入ってますw)、短パンも小さくなって一番短いジョギングパンツより更に
短くなって股下なんて無いに等しく、姿勢次第で尻が見えるような状態だった。それを、周りに煽られたといえ10月位
(ちょうど修学旅行の時)〜3年に進級する3月一杯までの、寒い時期に毎日着ていたんだから、いろんな意味で
凄いと思うし、触られても当然だと思いますw

331 :
https://video.twimg.com/ext_tw_video/795185400004243457/pu/vid/1280x720/TF44Wm9koDqz31yW.mp4

332 :
http://i.imgur.com/6hsg95C.jpg

333 :
Before
http://i.imgur.com/OhHqbVO.jpg

after
http://i.imgur.com/eZDDVp6.png

https://video.twimg.com/ext_tw_video/795185400004243457/pu/vid/1280x720/TF44Wm9koDqz31yW.mp4

http://i.imgur.com/tGhW2Ms.jpg

334 :
http://i.imgur.com/MVt2hiY.jpg

335 :
>>330

色々ありがとうございました。最後に、>>330が見てて一番萌えたシチュエーションは
どんなときだったか、と>>330は半ズボンはいたりしたことはなかったのか?を教えて
ください。

336 :
>>336

まず自分は半ズボンは家ではくくらいはありましたが基本
はくことはほとんどなかったです。

萌えたシチュは中学の時に一緒に出かけたとき。朝出かけた時から吹雪で気温も
−10℃くらいの日だったけど、やはり半袖半ズボンで来てくれた。これだけでも
萌えるのに帰りになんと悪天候で電車がストップし、数時間歩いて帰るハメに。出先でも
建物の中とかに長く留まることがほとんどなかったため朝出かけた時から帰り着いた時の
時間から換算するとおそらく12〜3時間は外にいたと思う。ただでさえ腕や太ももを露出している
というのに傘が役に立たないような状態だったから全身ずぶ濡れ。流石に震えていたけど泣き言は
一切言わずむしろフル装備のこっちのほうが励まされるような始末で、後で思い出してはオナネタに
させてもらいましたw

高校の時はやはり前述の2年2学期〜3学期のピチピチ中学体操着を毎日着ていたときですね。一人の時
や自分と一緒の時は普通の半袖半ズボン着てたんだけど、出かけるときとかになると体操着に着替えるw
自分にあてはめると家では普通の服装しているのに出かけるときになると半袖半ズボンに着替えるような
もので、普通逆だろwて感じです。くどいですがこの時の格好はほんとすごかったんで、これで毎日電車で
通学、帰りも毎日のようにどこかに寄って帰る、休日も友人たちとどっかに出かける時はこの格好になる・・・
最高でしたw あの頃に戻りたいなあ

337 :
>>336
大学時代はもう普通の男子になった?

338 :
>>337

大学は別々だったのと結構離れ離れになったのでちょっとわかりません。
気にはなっていたから本人に聞いたけど言葉を濁してハッキリ言ってくれず。
それが、まだやってるけど恥ずかしいからとももうやめちゃったのを言いにくい
からともとれて、真相はわかりませんw
数えるほどだけど実際に顔合わせしたときは半袖半ズボンでした。ただ、ハタチに
なったら外では卒業する、と言ってました。これだけ聞けばまだやってたように取れる
んですが、それなら聞いたときにハッキリそう言いそうなものなんで、半袖半ズボン姿を
見られても安心?あるいは逆に今更半袖半ズボン姿以外を見せるのがちょっと気恥ずかしい?
おまえに対してもハタチ過ぎたらもう外ではこの格好では会わないよ、と言ってるようにも
取れて結局のところわかりませんw

339 :
まあ実際問題、少なくとも大学に通うときには、半ズボンを穿いていかなかったと
思うよ。

340 :
30年くらい前ならば大学にジョギングパンツ型を履いていくのはアリだったけど

341 :
ジョギングパンツは生地が薄いから引っ掻けて破れやすく危険だった

342 :
大学ではしてなかったとしても高校でしてたってだけですげえと思うけどな
高校3年間毎日だろ?中学も合わせて6年かな?6年間学校行くのだろうが
なんだろうが全て半袖半ズボン姿!当然半ズボンは超短いやつ!

同じ半袖半ズボンでも体操服はまたちょっと違うものがあると思うから(名前
公表になってしまうし)>>330の話は超萌えるよなあw高校生が中学の体操服着て
高校通ってたってだけでも凄いのにそれがピチピチ体操服にハミケツしそうな短パン
とか・・・w >>336の前半のエピソードとか読んでるだけで心配になるけど(萌えも
するけどw)大丈夫なものなんかね?

343 :
http://i.imgur.com/oPPr7Fu.jpg
http://i.imgur.com/olxmgXx.jpg
http://i.imgur.com/kqf76fR.jpg
http://i.imgur.com/At0LDOP.jpg
http://i.imgur.com/Fd18Vdo.png
http://i.imgur.com/cwtvobX.jpg

344 :
http://i.imgur.com/qgcyQal.jpg
http://i.imgur.com/WNDkliq.jpg
http://i.imgur.com/28rouKA.jpg
http://i.imgur.com/2bbKpeZ.jpg

345 :
それで半袖半ズボンで就活もしたらサイコーw

346 :
>>330

「触られていた」というのは太ももをさすられたりしてた、ということだろうか?
もしやズボンの中とかに・・・?そんな短い半ズボンじゃすぐだもんね。それを
毎日のようにとかよく耐えられるもんだ。

347 :
中2の夏休みに、イベント会場に向かうために、通勤ラッシュな電車に乗っていたら、痴漢に遭いました。

ズボンの上から、お尻やちんちんを触られたり、太股をなでられたりしていたのですが、学年一のちびっ子だった僕に、抵抗する力はなく、
また、満員の急行だったため、逃げることも出来ず、そのうち、ズボンの中に手を入れられ、ちんちんをシゴかれました。
そして、うかつにも射精してしまったところ、精子を僕の口に塗られました。

348 :
ふぃーっくしょん!

349 :
風邪か

はやめにベンザを詰めて寝ろよ

350 :
>>336

言いにくいんだがその子、かなり変わってる子?
それとも、なんか特殊な事情持ち?

351 :
http://wing-auctions.c.yimg.jp/sim?furl=auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0211/users/6/4/1/5/sewashi_kun_0923-img600x442-1479877208zq1hbp850.jpg&;dc=1&sr.fs=20000

サイズ 160cm 胴囲 約64〜72cm
総丈 約28cm 股下 約4cm
裾回り 約56cm

かなり大きめの半ズボン。
このようなサイズの半ズボンは、どんな子がはくのだろうか。
サイズのわりには股下が短く、簡単にパンツが見えてしまうだろう。

352 :
T165W75(14歳)と書かれたのを穿いていたけど、
それも股下4aほどと物凄く短かったな。
当時はそれが普通の長さだし、格好良いと思ったよ。
パンツとか気にしない少年でもあった。

353 :
タグに(14歳)とか(16歳)とか書かれてると何か興奮する
今はまず見られないが

354 :
>>351
野球帽に膝曲げカメラに向かってVサインのメタボおじさんが欲しがりそうな半ズボン

355 :
>>350

変わってはいる、今まで書いたの見ればわかってもらえると思う。
ただ、ガイジではない。加えて家庭事情もあったと思う。


>>342

実は大丈夫ではなかった。帰りの歩きの時、1度膝から崩れて倒れたから。
その前から段々歩く速さが遅くなっていたし、見かねて着るもの貸そうと
したんだけど、かなり強く言ったけどそれでも断固として拒否された。倒れた
時やばいと近くの家に助けを求めに行こうとしたけど足つかまれてやめてくれと
懇願されて、立ち上がって歩き始めちゃったから結局それもできず。以後、最後まで
歩き通した。凄いんだけど何がそこまでさせるのかはわからなかった。上述の家の
事情は多分に関係ありそうだけど。


>>346

本人は当然嫌だったようで、そういうことがあったという以上の話はされてない。

356 :
>>354
まさかとは思うが






神奈川県川崎市にお住まいの あの方のことじゃないだろうな

よろしく頼むぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

357 :
160とタグに書かれたケミカルウォッシュの半ズボン持ってるけど股下3pくらいなんだよな。
裾もちゃんと縫ってあるやつなんだけど中学生用かな?
小学校高学年用にしても
完全にパンツ見えるくらいの短さだし
下手したらチンチンはみ出すような感じだ。
メス用なのかな?

358 :
>>357
チャックの長さや股上の長さからして男児用だと思います。
それにしても、今も半ズボン持ってるの?
実際にはいてパンツが見えたりしてる?

359 :
46歳でこの格好をする勇気をたたえ、何か買ってやって
https://twitter.com/lojun1970/status/802504556147970049

360 :
長ズボンは田舎者の印

361 :
>>360
確かに、田舎では半ズボン姿は注目の的になったな。

362 :
半ズボン姿は洗練された少年服だった

363 :
>>362
そうだよね。
当時は、少年の短い半ズボン姿が見られなくなるとは思ってもいなかった。
本当に残念な限りだ。

364 :
>>363
年々、主流は丈が長くなってきたけど、僕は最後まで股上2〜3センチの短い半ズボンで頑張っていましたよ。中1の冬、2000年のミレニアム正月も半ズボン姿だった。それが正装だったから。

365 :
>>364
半ズボン姿の少年がほとんど見られなくなっていたそのころに、
まして冬に短い半ズボン姿でいたのは、すごいね。
君の短い半ズボン姿、見たかったなあ。

366 :
20世紀のうちは制服でない半ズボンも見かけたけれど、21世紀になって見かけなくなったのは生産しなくなったからだろう。

367 :
>>365
そうなんですよ。
僕はスリム体型だったから、身長の伸びにはあまり関係なく穿けていたけど、それでもピチピチになっていました。姉さんのお下がりのショートパンツも穿いていたけど、女子用はヒップまわりや裾がゆったり作ってあって、ズボンとは言えなかった。

368 :
小学校から中学校へと上がって、制服のズボンが半ズボンから長ズボンに変わったのに合わせて、私服も半ズボンから長ズボンに変えた人が多かったけど、
僕は中学校を卒業するまで、私服は半ズボンで、パンツは白ブリーフを穿き続けていました。

369 :
>>368
恥ずかしくなかった?
親や友達に何か言われなかった?
中学卒業して半ズボンをやめたのは何故?

370 :
たまに、ハミチンするから

371 :
>>368->>369
僕は中学校を卒業するまで、学年一のチビッ子だったうえ、童顔でもあったので、デニムの半ズボンに白ブリーフ、足下はハイソックスにスニーカーでも、違和感がありませんでした。

ただ、高校入学直後から急激に成長が始まり、入学時には身長150そこそこ、体重も50キロをちょっと切るくらいだったのが、高2の秋で175、70になり、さらに、卒業するときには184、80までなっていました。
さらに、入学時にはちんちんの毛も生えてなければ、皮も剥けてなく、完勃ちしても小さかったのが、卒業するときには、密林状態で、ズル剥けになり、完勃ちでは25センチ近くになりました。

そのため、中学生までは子供服でもO.K.だったのが、高校を卒業する頃には紳士物の、それも、3Lや4Lじゃないと着られなくなりました。下着も、白ブリーフから、黒や紺のボクサーを穿くようになりました。

372 :
入学時に150そこそこが卒業時には184に?・・・これは驚きだな。

373 :
>>371>>372
父親が181、母親も164と大柄なので、チビだった頃も、将来は伸びるよと言われていたけど、流石に伸び過ぎたかなとは思う。

僕は小学校から中学校へと上がるときに、遠方へ引っ越したのだが、大学生のときに、小学校時代の友人どもと再会したら、あまりの変貌に、口をパクパクさせていたね。

いつも、人のことをチビ呼ばわりして、からかったりしていた5人だが、全員、僕よりも身長は低く、うち2人は175くらいになっていたが、あとの3人は170にも届いていなかったわ。

374 :
>>371
>>373
君は、もしかして…
その身長が150pくらいの時期にデニムの半ズボン姿で、一日に何回も泥水のような下痢を漏らしてた人?

375 :
盗撮は犯罪ですよ
https://twitter.com/yukkii721/status/805284087711678464

376 :
夏だけですが、中学1年の時と、中学2年の時は、デニムの半ズボンをはいていました。

377 :
>>373->>374
僕は毎日、何度もうんこを漏らすようなことはなかったのですが、普段から、お腹を下していることが多く、
中学生になっても、週に何度かは学校でうんこを漏らしていたし、授業中に漏らしたり、全校生徒の前で漏らすことも、珍しくありませんでした。

制服は長ズボンになっても、私服は中学校を卒業するまで、半ズボンを穿いていたので、学校の外では頻繁に、デニムの半ズボンをうんこまみれにしていました。

高校生になって、半ズボンは穿かなくなったけど、学校でも、学校の外でも、うんこを漏らしてばかりなのは変わらず、
高校を卒業するまで、保健室に着替えを何組か、預けていましたし、外出時に着替えが手離せないのは、大人になっても変わらず、
また、子供の頃も、大人になってからも、体調や状況によって、オムツを使うこともまた、変わりません。

378 :
やっぱりw

379 :
 376です。
 中学1年の時は、夏ということで、小学生の時と同じように特に意識せずに半ズボンをはいていました。
童顔で背も低く小学生によく間違えられていたので、同級生の男子生徒は普通に受け入れてくれたのですが、
半ズボンで同級生の女子生徒に会うとクスクス笑われました。複数の女子生徒がいるところに出くわすと、
「小学生みたい」「パンツ見ちゃうよ」とかからかわれました。もともと、小学生とはよく間違えられていましたし、
あまり気にせずに、その年の夏はデニムの半ズボンをはき通しました。
 中学2年の夏は、1つ年下の弟が半ズボンを卒業したので、地元では半ズボンをはきませんでした。
夏休みに、家族で旅行に行ったのですが、普段出会う同級生はいませんので、この時だけは去年まで
はいていた半ズボンをはきました。弟は、この時も半ズボンをはきませんでしたので、旅行先では、
弟の方が兄だと勘違いされました。

380 :
>>379
パンツは見えてしまったのですか?
なんで半ズボンやめちゃったの?

381 :
結局サイズが合わなくて穿けなかったけど、
小学校を卒業した知り合いの男の子から
逆お下がり?で半ズボンを貰った事があるな。
「上の子は半ズボン穿くから」とね。
弟は嫌がって一度も穿かずに捨ててしまったよ。

382 :
半ズボンは好きで本当は穿きたいけど、小学生に間違われるのが嫌で
仕方がなく長ズボンを穿いていたという中学生の男子も結構いただろうね。
そういう子は、自分の部屋の中でひそかに半ズボンを楽しんでいたかもしれないね。

383 :
https://youtu.be/8fPmkq1CkCU

https://youtu.be/PR6r40GbIfk

384 :
379です。
女子にパンツのことを言われたので、部屋で確認はしました。
当時のデニムの半ズボンは丈が短かったですが、普通に立っているときにパンツが見えるということはありませんでした。
ただ、座るとパンツがかなり見えますが、それは体育の時の短パンでも同じでしたので、あまり気にはしていませんでした。
中学2年の時の旅行中には半ズボンをはきましたが、小学6年の時に買ったズボンでかなり小さくなっていました。
知らない人しかいないのではけましたが、知っている人の前では少し恥ずかしいと思いました。
弟さえも半ズボンをはかなくなっていましたので、さすがに新しい半ズボンを買ってほしいとも言えず、
半ズボンをはくのは中学2年の家族旅行が最後になりました。

385 :
>>382
むしろ、電車に子供運賃で乗れるから半ズボンを穿いてた。

386 :
>>384
女の子にパンツ見られてしまったのですね。
体育の短パンからパンツ見えてもあまり気になりませんが、
私服の色の濃いデニム半ズボンでパンチラするとすごく恥ずかしいです。
かなり見えたそうでしたが、どのくらい見えたのですか?
弟や親にも見てもらいましたか?

中2の時、半ズボンがかなりきつかったようですが、それでもはいたのは何故?
↓こんな感じになってしまったのでしょうか。
http://blog-imgs-76.fc2.com/a/a/j/aajinseiyo/20150507215949b8c.jpg

387 :
384です。
デニムの半ズボンをはいている際には、歩いている時に女子に出くわすだけで、
座っている時には女子に会っていないように思いますので、パンツは見られていないと
思います。
ただ、体育の時には、女子の近くで体育座りをしているので、パンツを見られていると思いますが、それは他の男子も同じだと思います。
足が細かったことと、当時のデニムの半ズボンの丈が短かったので、特に足を開くとパンツがかなり見えたと思います。
親や弟には見てもらっていません。

中学2年の時は移動の際には長ズボンをはいていましたが、観光地に着いたら半ズボンにはきかえるつもりで 半ズボンを持っていきました。
事前に小さくなっていないか確認しておけばよかったのですが、確認していませんでした。
長ズボンは1着しか持って行っていないので、帰りにはいて帰れるように汚さないため、観光地では半ズボンをはいていました。
画像ほどは、小さくなっていなかったように思います。

388 :
>>387
体育の短パンからパンツ見えるよりもデニム半ズボンからパンツ見える方が遥かに恥ずかしい。

中2の時は家でもはかなかったのですね。
旅行に行く時に半ズボンはいていったのは何故?
弟や親は何か言われなかった?
小6の半ズボンと中2のブリーフの組み合わせでは、はみ出てしまうでしょう。

この旅行が最後の半ズボンになってしまったのは残念ですね。
やはり捨ててしまったのでしょうか。

389 :
>>382
半ズボンにしなさいというカーチャンの勧めと、俺の好みで長ズボンは持ってなかったのね。
3年の体育の授業中に脛毛に気が付いてそれまでなかった脚への羞恥が芽生え、きゅうに恥ずかしくなった。
それから半ズボンは家でしか穿かなくなったよ。
遊びに行く時にジーパンに穿き替えると、
そのままでも良いじゃん。どうしたのだろう。とカーチャンから言われたな。

390 :
387です。
中学2年の時は、家でも半ズボンをはきませんでした。
旅行の時に、半ズボンを持って行っていたのは、海に行くからでした。
泳ぐほどのところではないので、海パンを持って行きませんでしたので、半ズボンの方が便利だと思いました。
そういう事情を知っていましたので、親や弟には、特に何も言われませんでした。
海では、弟は長ズボンの裾を折っていました。最初は海に入ったりしていましたが、
途中からは弟とビーチの砂で物を作ったりして遊んでいました。
その時は、半ズボンで座っているので、少し恥ずかしいと思いました。
今思うと、これが最後の半ズボンになったのは残念です。
いつ捨てたのかは正確には覚えておりませんが、とっくに捨てています。

391 :
ウソ〜w
本当は今でも大事にとってあって無理やり穿いて前を膨らましてんじゃないの?

392 :
>>389
脛毛に気づいたのが中学3年生のときで良かったね。
それまでは、外でも思う存分半ズボンを楽しめたわけだから・・・。
俺なんて小学6年生のときに脚に毛が生え始めていたよ。

393 :
>>386
カモメ型に吊り上げられている濃紺ジーンズ半ズボンが良い

394 :
半ズボンが格好良いと思い、慣れているし、長ズボンは穿きたいとは思わなかった。
半ズボンで通していたのに「ジーパンを買って」と言うのに迷い、恥ずかしくてなかなか言い出せなかったな。
そのとき、赤面を隠す様に下を向いていたのを思い出すよ。

395 :
わかる。
俺は中学1年か2年の時にビッグジョンジーンズの短い半ズボンが穿きたくて
赤面になりながら親に買って欲しいと言って
家族で出掛けた時にジーンズショップに行ったんだけど
160サイズの濃い青いやつが欲しいと母親に伝えて自分は父親の運転してきた車の中で待っていた。
「何で○○(俺の名前)は行かないんだ?自分が欲しいんだろ?」
と父親に言われて更に赤面になり
やがて父親と母親と兄貴が車に戻ってきて
「そんな160サイズのジーンズの半ズボンなんか無かったぞ」と言われて
ガックリしたことがあったな。
そのジーンズショップには間違いなく売ってることは確かなんだけど
親がどういう尋ね方をしたのか解らないが
それから勇気を持って半ズボンを買う時は自ら独りで店に行って買うようにしたよ。

396 :
好きな格好をしたいのに、でも色気付いた自分が何か恥ずかしくてなかなか言い出せない思春期の繊細なお年頃。
分かる気がするな。
俺は完全に逆の経験をしているから何か気の毒に思ってしまう。
入学してから間もなくも長ズボンはなかったし、高学年のときの窮屈になった半ズボンを穿いていて、それについて恥ずかしいというのもなく、
そもそも好んで3年生から自発的に穿いていた。
半ズボンって格好良い。
高学年になっても、中学の入学の間近になってもそれは変わらず、
制服から普段着になるときも躊躇がなく半ズボンを穿き、長ズボンが欲しいとは思わなかった。
何時もの格好で子供服売り場に着くと、
まだ肌寒さが残るというのに、中学生になったというのに、
チノパンやジーンズが掛かったところ、つまり長ズボンを素通りし、
ところ狭しと並んだ後の方、中学1年という成長の余白があるのを見越しやや大きめの半ズボンを手にし「半ズボンを穿きなさい」
前述の通り何も疑いがなく、というか格好良いと思ったから寧ろ喜んでいたな。

397 :
親のお付き合いで某団体の夏の合宿に泣く泣く行かされた。
特別に何かをやる訳でもなく、子供たちと青年部の人とでレクリエーションをするだけの意味不明な3日間だった。
小学生の子が殆んどで4、5人で学年別に部屋割りをし、共同生活をするという、、、。
施設に着くと昼食を摂りながら軽い自己紹介があり、カラーボールを使った野球などなど。
配られたプリントに名簿と部屋割りがあり、
僅か4人の中学生は全て同じ部屋だった。
やや警戒しつつも話始め、時間が経つとそれも薄れざっくばらんとなった子に、名簿を改めるように名前と学年を訊かれた。
真っ白な半ズボンから伸びた胡座の陽の香る太股に目をやり、
ここに何で小学生がいるんだと思ったらしい。

398 :
俺は>>259で書いたように、5年生までは半ズボンで登校していたが、6年生のときは、
ほとんど長ズボンで登校した。
6年生のある日(確か初夏ごろ)、床屋(何人も理容師がいるところ)に行って自分の番になったとき、
理容師から「中学生?」と聞かれた。

背の高さも普通くらいだったのに、やはり長ズボンを穿いていたから、中学生に
間違われたのだろう。1980年代の話だけどね。
やはり初夏のときに小学生で長ズボンはおかしかったな。
堂々と半ズボンを穿いていれば良かったよ。半ズボンは好きだったんだから・・・。

399 :
家にある長ズボンをすべてハサミで切って半ズボンにして隠してたことがある
 
次々に行方不明になる長ズボン。
不審に思う親。

400 :
変質者

401 :
机の上に幾つか飾った模型の角度に統一感を持たせたり、
ゲームソフトを色別に並べて仕舞うなどという拘りの強い子供で、
お気に入りの服が無造作に引き出しに入れられると、苛立ちを感じてもいた。
小さな引き出しを自分用に貰い、シャツの横に5、6着の半ズボンを広げたかたちで重ね、ご満悦という小学生だったよ。
翌日に着る服を枕元に置くという習慣が付いたのも、半ズボンへの愛が目覚めてから。
5年生のときに格好良いと言っていたし、
傍目からは明からさまだったから、親も気が付いていただろうな。

402 :
花火大会にウォッシュブルーが色落ちしたV字型になってるやつを穿いて行って同級生の女子に見つかってしまった

403 :
ふぃーっくしょん!

404 :
>>402
中2の夏休みに、地元の夏祭りの会場で激しい腹痛と下痢が来て、直後にうんこが漏れ始めて、
それでも、男女兼用のトイレに駆け込むも、個室は二つとも使用中で、空くまで待てずに完全に漏らした。

暫くして、ほぼ二つとも空いたのだが、入っていたのは小学校時代の同級生だった女子で、
中学生になっても、デニムの半ズボンを穿いていることや、その半ズボンをうんこまみれにしているところを見られてしまった。

因みに、中学校から私立の中高一貫の男子校に通い、制服は半ズボンから長ズボンに変わったが、私服は半ズボンのままだった。

405 :
風邪を引いたらルル 3億錠

406 :
>>401
俺は整理整頓が苦手な子供だったから、きちんとしていた君がすごいと思うよ。
お気に入りの半ズボンを大切に扱っていたんだね。
本当に半ズボンは格好良いよね。

407 :
小5の終わりまでは、親が買ってきた半ズボンをはいていました。小6になってからは、
親が買ってきた長ズボンをはくようになり、中学生になっても半ズボンをはくことはありませんでした。
ただ、中学生になっても、親が買ってきた長ズボンをはいていました。
高校は、地元ですが、自転車で20分くらいはかかる高校に通っていました。学校までの道に
、小さなジーンズショップがありました。高1の時に、ジーンズショップに入ってみると、親が買ってくる長ズボンとは違って、
良さそうなジーンズが多くありました。棚にジーンズが陳列されているのですが、床の上に、丸い小さなケースが置かれていました。
そのケースの中にもジーンズが入れられていました。そのジーンズをよく見ると、半ズボンでした。
160のサイズの半ズボンもありました。親が買ってきていた半ズボンとは異なり、デニムのいい半ズボンでかっこいいと思い、
欲しくなりました。
ということで、休みの日に、その半ズボンを買いに行きました。半ズボンを持って30代と思われる女性店員のところに行くと、
その店員は試着しなくていいですかと聞いてきたので、試着しなくていいですといって会計を済ましました。
部屋に帰って、久しぶりに半ズボンをはいてみました。背は今も低いですが、当時は今と違って細かったので、
160のズボンは余裕ではけました。ただ、丈が予想以上に短く、鏡で確認すると、下手すると立っているだけでも、
パンツが見えてしまうかもというレベルでした。さすがに、立っているだけでもパンツが見えてしまう半ズボンをはく勇気はなく、家でもはく機会はありませんでした。
当時は、この半ズボンが、座ってもパンツが見えないくらいの長さだったらよかったのにと思っていました。

408 :
中学生だけどと言いつつ、
当たり前に半ズボンを買い、中1の夏の時点で4着もあった。
そういう親を持った俺はある意味で幸せだったのだろうな。
長ズボンは眼中になく、なかなか買って来なかったという。

409 :
>>407
その160サイズのデニム半ズボンいくらだったの?今でも大事にとってあるのかな?
もしあるのなら譲ってくれないかな?
高額でもいいから頼むよ。

410 :
>>409
160サイズのデニムの半ズボンは3000円くらいだったような気がします。
もう持っていません。
高校生の時に引越をしているのですが、家でもはくことができないので、その時に捨てたと思います。欲しい方がいるようなものだったのでしたら、
もったいないことをしてしまいました。

411 :
>>410
あちゃ〜 ><
捨ててしまったのかい!?
何て勿体無いことを。
3000円で買ったその半ズボンも今なら10倍以上の値段が付くんだよ。
あ〜名残惜しいな〜 ><

412 :
>>410
高校生のとき、家でも家族の前では半ズボンを穿けなかっただろうけど、家族が留守の時とか
自分の部屋で穿く機会はあったんじゃない?
自分の部屋で半ズボンを楽しめば良かったのに、もったいなかったね。

413 :
>>411
10倍以上って、3万円以上ってことですか?
保存していたら、ボーナス3万円アップだったんですね。悔しすぎます><
かっこいいけれど、下手すると立っているだけでもパンツが見えるかもしれないので、とにかくはくのには恥ずかしいという感覚だけでした。観賞用においておけばよかったです><

414 :
>>413
ネットオークションなんかで160センチサイズのデニム半ズボンは高価でみんな買い取るからね。
当時の純正デニム半ズボンは造りも丈夫で今の女用デニムホットパンツと違ってデザインもシンプルで
男子用に腰回りや股上なんかが各箇所丁寧に造られてる。
俺も3万以上出してもいいから欲しかったな。

415 :
>>413
160センチもある男の子が半ズボンをはいてパンツが見えちゃうところが萌えるのに…。
僕は家族がいないとき、半ズボンをこっそりはいて鏡を使ってパンチラしているところを見ていました。

416 :
>>414
もったいないことをしてしまいました><
サイズが小さいわけでもないのに、立っているだけでパンツが見えそうになるので、
実は寸法を間違えた不良品かもと思っていました。
話は変わりますが、中1の林間学校には体操服で行くことになっていましたが、
半袖体操服に短パンで行きました。他の男子や女子全員がジャージをはいているので、何か言われるかと思いましたが、
何も言われませんでした。座るとパンツが見える程度の短パンですが、立っているだけでパンツが見えるほどではないので、
何も言われなければ、特に気にはなりませんでした。
林間学校では川に入るのですが、その時は、ほとんどの男子はジャージを脱いでいました。
女子はジャージを脱ぐとブルマで、ブルマを恥ずかしいと思っている人が多かったので、
ほとんどの女子はジャージの裾を折って、川に入っていました。
デニムの半ズボンがせめて体操服の短パンくらいの長さでしたら、高一でもはけたかなと思います。

417 :
>>416
160センチ用の半ズボンでも股下4センチしかないものもあり不良品ではないでしょう。
パンツが見えてこそ半ズボンだと思います。

418 :
>>406
あんがと。
物凄く格好良かったよね。
5年生のときに買ったパステル調の青の半ズボンが大のお気に入りで、
シャツの上に乗せては格好良いなと弄っていたよ。
そういうところも見られていたから、半ズボンが好きだよねと言われた事がある(笑)
中1の春になるとそれも穿けなくなってしまい、
新たに買って貰ったけど、好みのデザインではなかったのでお下がりになったその半ズボンにちょっかいをだしたりしていたな。

419 :
>>417
確かに、パンツが見えてこそ半ズボンですね。
ただ、パンツが見えるような半ズボンは、いざはくとなると恥ずかしかったですね。
大学生になった時に、1人暮らしをしていました。スーパーで160Bサイズのデニム地
の半ズボンが売られていて、ハーフパンツほどではないのですが、少し丈が長めでしたので、買いました。
座ってもパンツが見えないくらいの長さでしたので、夏は家だけでなく、近所に買い物に行く時にも、はいていました。

420 :
160センチのデニム半ズボンでも家に帰ったら
洗濯バサミ責めの過酷な運命

421 :
そういえば「BD7」に中学生という設定なのに常に半ズボンの子がいるよね
年下の小学生が長ズボンを穿く時季でもセーターの下は半ズボンで通してた
どんな意図があったんだろう?

422 :
じゃあまんやらおもいっきりは ほぼ全員
中学生のデニム半ズボン 衣装として穿き替える時
どんな気持ちだったんだろうな 俺なら勃起するが

423 :
変態

424 :
>>422 かわいく変身できることが勃起の原因?

425 :
おもいっきり探偵団覇悪怒組の渡辺博貴クンや、じゃあまん探偵団魔隣組の磯崎洋介クンは半ズボンぴちぴちの美少年中学生だった。
それが小学5年生役。半ズボン姿が色っぽいはずだ。

426 :
>>424
それもある。もう一つは
とっくに卒業したと思っていたデニム半ズボンとブリーフを
衆目に曝されながら また穿かなくてはならないという葛藤と興奮

427 :
渡辺博貴くんの半ズボン姿に胸をときめかせた人結構いるみたいね。
中学生で半ズボン穿かされても、抜群によく似合う。
自分でもそのことに気づいていたんじゃないかな。
初めの頃はともかく、最終回の頃は毛も生えていたんだろうね。
オナニーするときは自分自身がおかずになっていたのでは。

428 :
磯崎洋介は「じゃあまん探偵団魔隣組」の初回から声変わりしていた。
あれでは短いジーンズ半ズボンはいても小学5年生とはとても思えなかった。

429 :
俳優個人への性的趣向を書き込むのは止めた方がいい
昔、小田氏が問題起こした事あるし

430 :
小田氏ってどんな人だろう?

431 :
小学生という役ではなく
中学生だけど半ズボンというのが萌えるから
そういうドラマって他にないかなぁ?

432 :
>>431
菊池桃子主演の
『パンツの穴』

433 :
小田氏の半ズボン姿に胸をときめかせた人結構いるんですか?

434 :
小田氏がしたことはどんなこと?

435 :
>>431
キングオブ半ズボン映画の
『プルシアンブルーの肖像』

436 :
小田氏は小学5年生から声変わりして毛も生えていたんだろうね。

437 :
そんなことどうしてわかる?

438 :
半ズボンが復活しないのは小田弘史が諸悪の根源という説があるけど本当?

439 :
小田弘史さんを誹謗中傷するのは止めろ。
悪質なものは立法機関に通報する。

440 :
国会に通報するの?

441 :
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 青学!青学!
 ⊂彡

442 :
半ズボン復活法案を国会に出すの?

443 :
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 半ズボンッ!半ズボンッッ!
 ⊂彡

444 :
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 小田さん!小田さん!
 ⊂彡

445 :
LINE一番人気の可愛いビールスタンプ。
呑みのお誘いや二日酔い報告にどうぞ!

【ビール大好きくんサマー】
http://らいん.me/S/sticker/1292996

(URLは「らいん」→「LINE」に置き換えてね)

446 :
>>355

家庭の事情って何?虐待?

447 :
>>446

そいつの小学生の時に両親が離婚して母方に引き取られて、その後母親が再婚した。で、その新しい
父親とは折り合いが悪かったらしい。その頃中学に上がったから中学でいきなり半袖半ズボンデビュー
したのは虐待の可能性はあると思う。ただ、その新しい父親というのがそれなりに名の知れた武道家
だったらしく(道場とかやってた)、随分厳しくされてたらしいから体を鍛えるためにそうさせられてた
のかもしれない(周りはそう認識していた)。ただ、過剰な稽古(暴力?)の場面を2回ほど見たことある
んで実際のところはどうなんだかはわからない。

448 :
作り話にしちゃ上出来だ

449 :
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

450 :
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 半ズボンッ!半ズボンッッ!
 ⊂彡

451 :
   (■д■) | I have a 半ズボンッ
   (| y |∨ 

   O(■д■) I have a 半ズボンッ
   v| y |)

  O (■д■)| uhn...
  \/| y |\/

       
   (■д■) Oー フル半ズボンッ! 
   (| y |∨ 

452 :
この時季はなかなか乾かず、洗濯に掛かった服を見詰め、
「早く乾かないかな」と待ち遠しく、半ズボンの裾を弄ったりしたな。
遊びに行くときの休日はお気に入りに決めていたので、
ストーブの前でシャツと半ズボンを乾かしたりもした。
格好良くて好きだったなぁ。

453 :
>>452
あんた頭おかしいんじゃないのかね?

454 :
>>452
わかる。俺は中学に上って本当は穿きたかったのに
長ズボンに逃げた派だから 洗濯バサミで吊し上げられてる
弟のデニム半ズボンを見ては いつもフル勃起していた

455 :
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 小田さん!小田さん!
 ⊂彡

456 :
中学生になる息子に半ズボンは買っても、長ズボンはなかなか手に取る事がなかった親も、
そして半ズボンを好んでいた俺も変と言えば変かもな。

457 :
>>447

高校にも半袖半ズボンで来てたのはそれでなのか

458 :
半ズボン+ステテコ

459 :
汗などで汚れる季節以外は2、3日に1回程度しか洗濯をしなかったので、
風呂から上がると、その日の服は翌日も着るだろうというのが無意識の内に自然と身に付いていたの。
(洗濯をするときは、親が勝手に洗濯機に放り込むというのが我が家の習慣だった。)
そのままされていると、翌日も未だ着なさいというのが暗に示されているという風だった。
自室に持ち帰り、どうせ学校から帰ったら直ぐに着替えるからと箪笥には仕舞わず、勉強机の背凭れに掛けたりしていた。
そして「半ズボン出しっ放しにして」などと親から言われた事がある。
寝床から視界に入る半ズボン。
時折じっと眺め「半ズボン」と呟いてその愛を確かめていたね。

460 :
親讓りの頑固者で子供の時から損ばかりして居る。
小学校に居る時分一年中半ズボンで通した事がある。
なぜそんな無闇をしたと聞く人がいるかも知れない。別段深い理由はない。肌寒さのある春に少数であった長ズボンを穿いていたら、同級生の一人が冗談に、長ズボンかよ、弱虫やーい。と囃したからである。

461 :
>>457

それは多分自分の意志でやってたと思います。
きっかけは虐待だったかもしれないですけどね。それで目覚めたのかもw
親がよく黙ってたものだと思いますが逆に親への当てつけだったのかな

462 :
中学生になっても半ズボンに白ハイソックスで年中通してました。もちろん私服でも半ズボンに白ハイソックスでした。半ズボンに白のアンダーストッキングを膝上まで伸ばして履いていた時に、見知らぬおじさんに脚を触られたこともありました。

463 :
http://imgur.com/5dJmHto.jpg

早稲田と慶應。
同じ広告研究会でも雰囲気がだいぶ違うね。
大学のカラーって大事だね。

どちらが良い悪いじゃないけど、
自分に合った大学に行ったほうが良い。

464 :
>>462
中学生時代の外出服。
カーディガン+半ズボン+ハイソックス+ローファー。

465 :
中学生時代の外出服
当時の校則では
制服制帽だったw

466 :
>>462

中学時代は半袖体操服短パンにハイソックスがデフォだったけど、ちょっと
おめかししていくようなときはTシャツにデニム半ズボンハイソックスだった。
デニム半ズボンは短すぎてシャツ出すと見えなくなってしまうので基本はシャツIN、
だけど時々ズボンを下げてはいて少しだけ出るようにしてシャツ出してみたり。

467 :
>>462
あそこに毛が生える前ならわかるけど、毛が生えても半ズボンに白ハイソックス?

468 :
あそこって、股間よりも臑毛だよな

469 :
当時は、よそ行きの服というのが普段着とは別にあって、
小4ぐらいまでは丸襟のカラーシャツに吊り半ズボンにタイツという園児スタイルだったが、
高学年になってそれは恥ずかしいので、ハイソックスと半ズボンに変えたもらった。
ワッペン付きのジャケットに襟付きのシャツと、下は深緑とかチェックの半ズボンを買ってもらい、
冬は毛糸のベストを中に着て、お気に入りだったな。

中学にあがってからは、冠婚葬祭みたいな時は学校の制服なので長ズボンだが、
外食とかちょっとしたお出かけとかの家族での外出の時は私服なので
靴は学校の革靴だったが、それ以外は小学生の時とほぼ同じよそ行きの服装になった。

中2にもなると生足を晒すのも恥ずかしくなり、そろそろもう少し大人っぽい服装に
変えたほうがいいのではと思い何となく頼んでみるもののなかなか新調してくれなかった。
ただ、靴下が白のハイソックスだと「小学生みたいだから」という理由で
黒とか紺の靴下をはかされるようになるという変化はあったが。

中2からは部活やさらに受験勉強のための塾の影響で、家族で出かけることも少なくなった。
中2の冬休みの旅行が、半ズボンに足を通す久しぶりの機会になった。
気候が寒かったのか久しぶりに半ズボンを穿いての外出からなのかは不明だが、
非常に寒く震えていたが、それも最初の日だけのことで、
すぐに慣れてしまい逆に太ももが冷たい外気に触れる心地よさを感じるようになった。

470 :
中3の5月の連休の旅行を目前に控えて、俺は半ズボンのよそ行きの服装で
出発するつもりだったので、一応あらかじめ半ズボンを穿いてみようと思い、
仕舞ってあるはずの押し入れから探し出した。見覚えのある半ズボンだが、縮んだかのようだ。
中のラベルを見ると、小5から消していない学年と氏名がマジックで
書いてあるので間違いなくこれだが、どうも一回り小さいく見えた。

本当は小学生用の半ズボンなんだよなと思いつつ、自分の部屋で足を通してみた。
まだ穿けるか心配だったが意外にも穿けた。
が、やはり小学生用の半ズボンを中学生が穿くのは無理がある。
股下の裾は短すぎて、ブリーフが見えそうだし、横から見れば前の膨らみは一目瞭然で、
勃起すればひどい事態になるだろう。半年前に穿いて何事も
なかったのは真冬の寒さで縮んでいたからかもしれない。
穿けなくなったのならあきらめたのだが、本当にこれをはいて外出するのか逡巡したが、
人前で穿くのはこれが最後だしと思い、これで行こうと決めた。

しかし、旅行出発の直前になって、親からは普段着の長ズボンで行くように言われた。
半ズボンを俺は勝手によそ行きの服装と解釈していたが、親としては
子供服という扱いだったようだ。身長も160p半ばをすでに超えていたはずで、
もう子供ではないと判断されたのであろう。中2の秋以来精通して、
夢精したブリーフを洗濯物に紛れ込ませたことも何度もあるので、
当然もう半ズボンを穿く齢ではないと思われたのだろう。
うれしいような悲しいような複雑な心境だった。

突然に半ズボンは卒業することになったが、といってもすぐに捨てられたわけではなく、
大っぴらには穿けないものの、いつでも穿けたわけだが。

471 :
>>470
その半ズボンは、その後はいていたのですか?
やはりパンツが見えてしまったのでしょうか?
今でも持っていますか?

472 :
>>470
おい!君!
その半ズボン今でも持ってるのか?
もしよければ譲ってくれないかね?

473 :
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 小田さん!小田さん!
 ⊂彡

474 :
中学に上がってシャツやらトレーナーやら色々と買って貰え、
ズボンも新しくなったけど、それが半ズボンで俺の親は長ズボンを穿かそうという頭がしばらくの間なかったな。
だからか成長を考え、中1の春先に買ったのもやや余裕がある半ズボンだった。

475 :
余裕のあるダブついた半ズボンではなくピチッピチの穿いたら脱げんようなのを買うてもらわんかい!

476 :
469=470はわかるけど、それ以前の話はないの?
半ズボンへの目覚めのようなできごとは?
発毛・精通と半ズボンの関係は深遠だ。

477 :
>>468 あそこってちんちんの毛のことだよ。
ちんちんに毛が生えると大人の仲間入りで、半ズボンが恥ずかしくなる。
だから、小学生のうちに毛が生えたら・・・

478 :
469=470はすごいお坊ちゃま育ちだ
半ズボンの中の成長を時系列で知りたい

479 :
いや単なる知恵遅れだろw

480 :
知恵遅れならばあのような文章は書けない

481 :
同じ学年で小学生の頃から中2まで冬でも半ズボンで通していた子は
常にトップクラスの成績で有名だったな
温厚で友達も多く彼の悪口を言うクラスメイトもいなかったよ
私服で何時も穿いていた半ズボンが不思議と話題に上がるというのもなかったな

482 :
それって、半ズボンが全盛期の時代でしょ。

483 :
小学生の時に半ズボンを穿きなさいと言われると、長ズボンを穿きたくなるが、
中学になって長ズボンを強制されると、
今度は逆にもう一度半ズボンを穿いてみたくなるね

484 :
分かる気がするな。
「こんなに熱いのに何で長ズボンなんか」「半ズボンが穿きたい」と制服の長ズボンに疑問を持っていた少年だったから。

485 :
>>469
僕も同じ。よそゆきの一張羅は半ズボン。
初めて羽田空港から飛行機で旅行した中1の時、従姉妹の結婚式が中2。詰襟の制服で
参列する発想は無かった。

486 :
稀に、自分の半ズボン姿を誇示する子がいる。母親の知り合いなどに半ズボン姿がよく似合うと誉められていたためかもしれない。
そういう少年は、小学生でちんちんに毛が生えていても、中学生になっても夏場は半ズボンをはくだろう。

487 :
>>469 中学生も体操服の短パンに白いハイソックスがかっこいいと感じていた時代なら、
中学生になったからと言って白いハイソックスだけ黒や紺に代えるという発想が理解できない。

488 :
格好良いよとか似合うよとかカーチャンに誉められたな。
半ズボンを穿かす為の作戦だったりしてw

489 :
小6の時に身長170あって半ズボンの制服が激しく嫌だった
それなのに、中学生になって半ズボン制服の少年をかわいいと思うようになって
家でもこっそり小学生の頃の半ズボンをはくようになった
なんでだろう?なんでだろう?

490 :
小6の時に臑毛が生えてきて、中学入って臑毛を剃ることを覚えたから

491 :
パンツは平気だったけど、半ズボンの裾から陰毛がちょろっと見えたら格好悪いと思ったな。
それでも中1なのに長ズボンにしたいとは思わなかったのが不思議。

             

 

492 :
太ももを見せたかったからね。

493 :
こんな風にな
http://java.main.jp/gem/847631/bbs/imgs_s/1486474513_s.jpg

494 :
>>492
もしも今皆さんが、身長156センチ、キレイな太ももした14歳の少年だったなら?!どんな半ズボン姿になって、何をしたいですか?

495 :
心地好い開放感に、そして太股への刺激で目覚めたからジャンパーに半ズボンというスタイルで自転車を乗り回したいね。
(少年時代の再現)

496 :
思春期になると色気付いて髪型が気になったりするよね。俺もそうだった。
でも「半ズボンだから変かな?」「半ズボンに似合わないな」
と真ん中で分けた髪を元の坊っちゃんに戻してしまうという、そういう少年だったな。

497 :
ばっちり決まったリーゼントなのに下半身は尻が見えるくらい短い半ズボン

498 :
>>494
ハミケツやTバックデニムの半ズボン。

499 :
>>496 かわいい! 下の毛はまだなんだろうな

500 :
>>494 ジーンズ半ズボンに白いハイソックス姿で鏡に映った自分を見ながら覚えたてのオナニーを

501 :
半ズボンからむき出しのムッチリ太ももに、毛ぞり跡の黒点がポチポチと

502 :
キレイな太ももした…と書いてあるでしょ

503 :
脛毛がジーンズとの出合いの切っ掛けだったかも。
本音では半ズボンが好きで堪らなかったのに。

504 :
>>496さんは、40代前後? 七三なら60代前後

505 :
春夏なら白ポロシャツ+濃紺のデニム半ズボン。秋ならセーター+グレーの混毛半ズボン。
靴は黒革靴。靴下は白。
2017年、青山か原宿で、こんな少年がいたら、YouTubeで拡散されるかも。

506 :
半ズボンそのものが国宝級

507 :
還暦祝いの赤半ズボン

508 :
>>496 思春期の美味妙な心理を描いた傑作

509 :
↑微妙の間違いでは?
しかし、496のような少年が宿泊行事の前日、ちんちんの毛を剃るんだろうな。

510 :
>>496のような少年が一番早く小学校高学年から半ズボンを卒業するんじゃないの?

511 :
1984年
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2017/02/sakagami1.jpg?w=580&h=459

512 :
↑この白い半ズボンの少年は中学生?
この時期、白い半ズボンも流行ったなあ。

513 :
半ズボンの全盛期には中学生が夏場半ズボンをはくことはふつ〜だった

514 :
うそつき!

515 :
地域差があるんだろう

516 :
実は秘かに好きだったという少年もいただろうね。
俺がそうだったし。

517 :
中学校の制服を脱いで、ジーンズ半ズボンに履き替えて、鏡に映った自分をおかずにしてオナニーしていたりして。

518 :
白いハイソックスははいたまま

519 :
この変態どもが!

520 :
あらゆる服装にはフェチが生まれる
半ズボン&白ハイソックスは特に多そう

521 :
短パン・半ズボンの隙間から白ブリーフが見えてた
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1488552495/l50

522 :
髪を分けるのは中学生からだっていうのはあったな。
夏休みの宿題で、図書館を利用するのだが、
休日など午後から行くと一般利用者向けの自習室は混んでいて入れない事があって、
そいう場合は、児童室の読書机を使わせてもらった。若干作りは小さいが、こちらの方が
机も広く椅子もふかふかなので居心地がいい。
本当は小学生以下しか使ってはいけないので、中学生が使っていると職員の人から注意されるのだが
前髪を下して、小学生のふりしてごまかしていた。半ズボンも水色とかガキっぽいのを選んで穿いていった。、

ある日、数学の教科書開いて問題集をやっているのを後から覗かれて、
「君、随分難しいのやっているのね」と職員のお姉さんに言われた。
そう言われただけで追い出されはしなかったが、
何となく皮肉っぽい感じだったので、疑われていることがわかった。
他の職員に言いふらされて、児童室を使えなくなるのはこまるので、
そうならないようにと一計を案じた。私立小の生徒という設定にしてそれをみせてやろうと思った。

電車で5駅ぐらいの所にある私立小の子達の登校をよく見かけるので、それを参考に
黒の半ズボンにベルトを締めて、白の靴下と革靴と半袖のシャツにネクタイでそれらしく見えるだろうと考えた。
ランドセルは、自宅では背負ってみたが、知り合いに会った時の事を考えて使わなかった。
わざとらしくその恰好でカウンターから見える場所で本を立ち読みしたり、たいして読む気の無い本を借りて、職員に見せつけたな。

結果的には追い出されることはなかったが、わざわざそんなことをしなくても
はじめから中学生だってことはバレていて単に黙認してもらっていただけなのだろう。

523 :
夏休み、ある朝、近所の歯医者に勤めていた助手のお姉さんに駅前でばったり会った。その時代でもレアなホットパンツ姿だった。僕もデニムの半ズボン。「おそろいだね」とにっこり微笑まれ、赤面しながら歩いた中2の夏。

524 :
秋祭りで同じ学年の子を見掛けて得体の知れない興奮があったな。
中学生の少年と直ぐに分かる背丈の後ろ姿。長袖のシャツを真面目な彼らしくきっちりと半ズボンの中に入れ、お好み焼きの屋台に並んでいた。
一緒に遊んだ仲ではなかったけど、無理があるサイズではなく、どうやら想像をするに中学生になってから買った半ズボンらしく、半ズボンが好きなのだろうと親近感が湧いた。

525 :
博物館に行った時中学生の入場券を買うつもりでお金を出すと
「小学生料金は○○円だよ」って受付嬢に言われた。
どうしようかと一瞬迷って安上がりにすまそうかと思ったが
「いえ中学生です」っていって正規の金額を払った。
半ズボンを穿いていたとはいえ、その時で身長は170p近くあって
特に子供っぽい服装でもなかったから
小学生のはずないだろうってちょっとむかついたな。
その後友達に指摘されて、たとえ夏でも中学生が半ズボンを穿くのは
ほぼあり得ないというのを知った。

526 :
>>523
話聞いただけでヌケそうだな
どんな感じのホットパンツかも含めて
その話もっと詳しく教えて

527 :
>>526
助手のお姉さんは、こんな感じのホットパンツでした。
http://i.imgur.com/76EFD0h.jpg

528 :
なかなかエロい助手のお姉さんだな

529 :
中1の初夏にカーチャンが買って来たのが>>511の様な純白の半ズボンで、
スリットが入った如何にも夏用という薄手のだったな。
ドライブ好きなトーチャンに連れられて、真っ黒になった太股が懐かしい。

530 :
>>496
俺も似たような感じで、小さく短くなった
半ズボンを穿いて、
「短すぎるかな?」「お尻はみ出してるかな?」「笑われるかな?」
と思いながら鏡の前に立っていた中1の時が
懐かしい。

531 :
>>528
522です。527は私ではないし、いくら何でも
半ケツではなかった。黄色いカラーホットパンツだった。

532 :
歯科助手って、ドクターから怒られるは、
患者には愛想をふりまくのを強要されるわ、で
ストレスがスゴいらしい。露出したくなるまな。

533 :
>>530
パンツがはみ出ていたでしょう。

534 :
>>531
モモレンジャーのペギー松山だな。
いいわね!?いくわよっ!
トイヤッ!

535 :
>>531
小学校で可愛い娘が自分の半ズボンと同じ色のホットパンツをはいてきて、家に帰ったら半ズボン越しにその娘でシコってたのを思い出した。

536 :
すごい恥ずかしい話だけど、新婚時代、嫁さんがいない時、嫁のデニムホットパンツをはいてみた。一見、半ズボンと同じに見えるが、女子用はヒップ周りが大きく、ウエスト周りが細く作られているのが理解できた。

537 :
>>536
しかもアソコがついてないから
前がキツい

538 :
男の子用の半ズボンとデニムホットパンツは似て非なる物だよな
でも穿くと気持ちいい

539 :
お姉さんのショーパン穿いてオナってるやつ
http://i.imgur.com/MEf3Hw7.jpg
よく穿けるよな

540 :
>>537
必ず横チンにしなければウエストボタンやファスナーが閉まらないものが多い。

541 :
>>539
気持ち悪い

542 :
中2のときに先輩の小学6年生の弟が穿いてるブルーデニムの半ズボンを干してあった車庫から引ったくって持ってきてしまった。

543 :
箪笥に仕舞われたままの弟のケミカルウオッシュ。
「何で穿かないんだろう?」
と羨望の眼差しで時折引き出しを覗いていたよ。
貰おうと思ったけど、3歳下のは流石に無理があり断念したな。
でもそのデザインに惚れ、何時か同じのが欲しいと思った。
それがケミカルウオッシュに固執してしまう切っ掛けだったかも。

544 :
>>543
その後どうしたのですか?
親に半ズボン買って!って言えばよかったのに。

545 :
>>542
半ズボンを盗むな!

546 :
>>543
その時代ならスパートに行けばいくらでも売ってただろう?
なぜ買いに行かなかったんだよ?
穿きたいと思ったときに買って穿かなきゃ
一生悔いが残るぞ。
いま凄く後悔してるだろ?

547 :
>>543
スパートじゃなくてデパートな。
ついついスーパーとデパートを混合させてしまった。

548 :
>>542
3個の洗濯バサミで吊し上げられていた半ズボンですね
その後どうしたのですか

549 :
>>548
その3個の洗濯ばさみで留められてたのは鉄工所脇の物干場にあった薄いブルーのデニム半ズボンの時だね。
先輩の家の車庫から引ったくって持ってきた時は5〜6ヶ所洗濯ばさみが留められていたブルーの生地の厚いデニム半ズボン。
もちろん毎日内緒で穿いて親に見つけられて捨てられるまで1年半くらい穿いたかな。

550 :
>>549
なぜ内緒なの?
なぜ捨てられたの?

551 :
>>549
そんなに過酷な干し方をされていたら
勃起が収まらない

552 :
>>549
半ズボンを盗みまくるな!

553 :
>>550
普段長ズボンばかりなのにいきなり半ズボン姿になるのは抵抗あったから。
家に見たこともない半ズボンがあったら不審に思って気味が悪いから捨てられてしまったのだろうと思う。 
>>551
デニム半ズボンか干されているのを見つけると心臓がドキドキして勃起してた。    
>>552
盗んでないぞ。
ちょっと拝借して試し穿きしてからまた返すつもりだったんだ。

554 :
卒業式シーズンですね。
小6からハーフパンツや長ズボンにしていたが、式前日、母親が出してきたのが半ズボンだった。短い奴だ。
式当日、周りを見たら、皆、長ズボンばかりで、半ズボン+ハイソックスは俺だけだった。PUFFYが売れていた時代の話。

555 :
小学生のときから堪らなく好きで、
5年生の頃になると枕元に置くのを日課にしていたな。
刺激的なその穿き心地に興奮していた訳だけど、
親からの「半ズボンが好きだよね」という問い掛けには「半ズボンって格好良い」と応えていたよ。
(もちろんそれも本心だった)
とても短い裾が如何にも『半ズボン』って感じで、寝転がりながら股下のところにちょっかいを出したりしているところも見ていたし、半ズボンへの愛を身内には知られていた。

556 :
>>555
>寝転がりながら股下のところにちょっかいを出したり

自分のパンツ見てたの?

557 :
>>554
どんな半ズボン?

558 :
>>556
いや。
寝床で目の前に置いた半ズボンを弄っていたという事。
「半ズボン」「格好良い」と言ったりしながらね。

559 :
>>558
 
>>556には問いかけて
目の前の>>557は無視するのか?
まったく何て奴だ!

560 :
>>558
すまない間違えた
レス番を間違えてしまった

561 :
何が切っ掛けだったのかは分からないけど、
同級生で6年生になってから目覚めた子がいて、
彼の口から「半ズボン」という言葉を幾度となく聞いていた。
半ズボンが大好きだった俺はその度に心臓が高鳴り、嬉しそうに話すその言動に注目していたよ。
体育のとき、脱いだ半ズボンを丁寧に扱っている様にも見えた。
半ズボンで通していた俺に「ずうっと半ズボンなの?」「凄い」と話し掛けて来た事があるけど、
俺も彼と話をしてみたいと思ったけど、
人間関係が苦手だったので「うん」と返事をするに留まってしまった。
それが心残りになっているな。

562 :
箪笥の一番上にある小さな引き出しは特別だった。
お気に入りのシャツの隣に重ねた4着の半ズボン。
無意識の中にその様子があり、引き出しが視線に入るとイメージが広がった。
「半ズボン」と無言で呟き、
また制服から着替えるのも楽しみだった。

563 :
変質者

564 :
中2の春休み、箪笥にしまっていた半ズボンを手に取り、鎌倉駅で履き替えた。
サーファーの大学生ばかりの材木座で、ピチピチ&カモシカ太ももを見せびらかしていた。

565 :
変質者

566 :
カモシカに半ズボン履かせたのか

567 :
>>566
すっごく寒かったぜー。海風で。

568 :
小学校の卒業証書を貰い、
ひとときの休みがあと数日というときでも、
そろそろ中学生らしい服を買って上げようかという会話がある事もなく、
お下がりにしようかというのもなく、
小学生のときと変わらず、しっかりと洗濯をされた幾重もの半ズボンが俺の箪笥の引き出しに仕舞われていたな。
制服から穿き替えるとき、何で半ズボンなのだろうという疑問も抵抗もなく、
俺自身も特に意識的になる事もなかった。
それから10日くらい過ぎた頃だろう、
新しい服を買って貰ったけど、長ズボンが箪笥に入るというのがなかった。

569 :
中学校入るまで長ズボンはいたことなく、制服で初めてはいて、脚にまとわりつく感じがダメだった。中二まで私服は半ズボン。中三になるとサイズなくて。。。体操服登校の時は冬場も中三まで短パンだった。

570 :
中学になると同級生らは、妙に大人っぽくなりたいのか、タック入りのスラックスとかアロハシャツみたいなのを夏に着てたな。
そんな中、
自分は小学生の頃に穿いてたジーンズのボロくなって色落ちした半ズボンに、
Tシャツ姿で自転車に乗って遊びに行ってたな。
独りで行動することが多かったから、その姿を指摘する者もいなかった。
夏休みに歯医者にその姿で行って、
待合室で同級生の女子に短くピッチリと股間に食い込んだ半ズボン姿をジィ〜と見られて、
会話こそしなかったけど
あの時、その女子はどう思っていたのだろうか?
それが今気になってる。

571 :
さぞ、興奮してたであろう。

572 :
>>570
>同級生の女子に短くピッチリと股間に食い込んだ半ズボン姿をジィ〜と見られて、

パンツがはみ出ていたのでしょう。

573 :
>>570
もしかして歯医者さんで治療中に痛さのあまりオシッコを漏らして
半ズボンの股間をぐっしょり濡らして床に盛大な水溜まりを作った君か?
以前どこかにそれと同じ内容が書かれていたぞ?

574 :
ち、ち、ちがいますよ〜
そ、そんなわけないでしょ

575 :
>>573
パンツがはみ出ていたのです。

576 :
パンツから腸がはみ出ていただけです

577 :
>>572
パンツは絶対見えてなかったはず。
それだけは完璧に気を付けていたからね。
 
>>573
それは自分ではない。
誰か別の人じゃないかな?

578 :
 小6の秋が終わるまで、デニムの半ズボンをはいていました。衣替えで、冬には半ズボンはなくなっていて、弟はいなくて、
妹がいるだけなので、半ズボンは処分されたと思っていました。中1の夏の衣替えの時に、長ズボンに混じって、
デニムの半ズボンが1着だけ入っていました。小6の夏に買ったものでした。
 半ズボンをはく機会はないと思っていましたが、半ズボンを含めて、ローテーションで着ること
にしました。外に出る時は、半ズボンをはかずに、長ズボンをはくようにしました。友人2人が自宅に遊びに来る時が
ありましたが、その時には、半ズボンをはきました。半ズボンをはいているんやと言われましたので、夏は自宅では
はいているといいました。自宅で座ってテレビゲームをしましたが、その時、2人のうち1人の視線を感じました。
座ると見えてしまうパンツを見ているようでした。

579 :
>>578
中学になったから小学生時に履いてた半ズボンは処分されただろうと思って
タンスから気に入ってたその半ズボンが仕舞われているのを見つけたとき凄く嬉しい気分になるんだよな。

580 :
分かるな。
お別れしてしまうのも残念な気持ちだったし、
勝手に処分されてしまう事も考えられたからね。

5年のときに買って貰ったのが中1の春には窮屈になってしまい、
でもお気に入りだったので、弟の名前に書き換えられているのを見たら寂しいという感情がわいた。

581 :
登校の初日、馴れない長ズボンにそわそわし、朝食を摂りながら裾を摘まんではその違和感に不快感を示していたな。
恥ずかしいような照れもあった。
授業中も絡み付く裾を切ってしまいたい気持ちで、
授業などそっちのけで、箪笥に仕舞ってある半ズボンばかり思い浮かべていたよ。
もともと好んでいた少年というのもあってか、中学生になっても穿くだろうというものがあったのだろう。
暫く処分される事もなく、俺の引き出しには半ズボンがあった。
帰りのドアを開けると、開放されたいとその引き出しに向かった。
この感覚!やっぱ半ズボンだよ!

582 :
>>581
中学になっても半ズボンで外出したの?
みんなに笑われたでしょ?
むりやり股を広げさせれて「パンツ丸見え〜!」ってやられたでしょ?

半ズボンはいつ処分されたの?

583 :
>>581
俺と同じだな。
でもタンスに仕舞ってあるだけで穿くことがほとんどなかったから
庭で家庭ゴミを燃やす時に焚き火の番をしてた俺の目の前にその半ズボンを放り込まれた時は頭の中が真っ白になったわ。
その半ズボンまだ穿きたいのに…と言えなかった自分が情けない。
燃えて黒くなってしまった半ズボンのボタンとファスナーの残骸を棒で突つく俺がいた。

584 :
中1の林間学校でのことです。
制服でバスに乗って、宿泊先の旅館に行くのですが、旅館に着いた後、
体操服に着替えて、活動することになっていました。体育の授業では、
すでにジャージの着用が認められていない夏の時期でしたので、
普段の体育の授業と同じように、半袖の体操服と短パンを持って行った
のですが、男女とも他の人は、下はジャージを持ってきていました。
女子の体操服はブルマでしたので、さすがにジャージを持ってくると
思っていましたが、男子がみんなジャージを持ってくるとは思って
いませんでした。
山の散策や旅館に帰ってきてからの活動などを1人だけ短パンでする
ことになりますが、体操服の短パンでも、かなり恥ずかしいと思いました。
いつもよりも、パンツが見えていないか、気になりました。
とても、半ズボンで過ごすなんて無理だなと思いました。

585 :
親は 男の子がどれだけ半ズボンを大事にしているか
微塵も分かっていないからな

586 :
>>585
無造作に脱いで置いてあると、おかんに「またこんなとこに脱ぎっぱなしでコラーッ」と怒鳴られて、
洗濯機の方へポギャーンと蹴り飛ばされる半ズボン。

587 :
>>586
昭和のおかんは男の子のジーンズ半ズボンに対して容赦なかったからな

588 :
おかんの馬鹿力で握り絞られる洗濯されたばかりのジーンズ半ズボン

589 :
>>587
デニム全般に対して蔑視していた。
田舎だったので、デパート行くのも一大事だったが、ジーパンで行こうとしたら、母親に止められた。出されたのは紺色の半ズボン。

590 :
小学校卒業まで、冬でも半ズボンをはいていました。
小学校6年の2学期くらいから身長が伸びてきたので、中学生に上がる前の
3月に母親と7つ年上の姉と一緒にデパートに服を買いに行きました。
子供服売り場に行くと、母親は、「〇〇は、半ズボンがいい?それとも、長ズボンが
いい?」と聞いてきました。半ズボンがはけなくなるのは寂しいと思いつつも、
「中学生になるので、長ズボンがいい」と答えました。それを聞いた姉は、
「〇〇は、半ズボンの方が似合うよ。同学年にも中学生でも半ズボンはいてた
男の子いたよ」と言いましたので、結局、デニムの半ズボンを買ってもらいました。
家族のおかげで積極的に半ズボンをはくことはできるようになったのですが、
半ズボンで外出して同学年の人に会うと恥ずかしかったです。同学年の女子の
グループに目撃された際には、「〇〇、半ズボンはいてる」と言われて、かなり
からかわれました。

591 :
中学の時は出かけるときとかは長ズボンはいてたけど自宅に友達が来るときとかは半ズボンの
ままだった。あるとき、友達が遊びに来てこれから出かけようという話になったときいつも通り
着替えようとしたら「そのままでいいから」と言われて半ば無理矢理そのまま連れ出された。
家だから気にしてなかったので半ズボンは超短いやつで太もも全開、下着のトランクスが何もして
なくてもハミ出ちゃうようなやつだった。おまけに冬だというのに靴下もはかず、上は長袖だけど
Tシャツだけという。半ズボンが短すぎるのでシャツ出してるとほとんど隠れちゃう。

その時は恥ずかしかったんだけどそれで目覚めてしまい、そんな事があったにもかかわらず友達来ても
相変わらず半ズボン姿のままでいたものだから出かけるときの半ズボンも普通になっていってしまい、
エスカレートして上も半袖じゃないと駄目とか(名前入ってるから)体操着にしろとか言いたい放題
言われつつ最終的に中学時代は半ズボンで過ごしていた。

592 :
小学生時代からもともとその心地良さを好み、半ズボンが好きだったというのもあってか、
俺はカーチャンに勧められたな。
「中学生だけど○○は半ズボンにしなさい」とね。
子供服売り場では半ズボンのところに直行。
俺も長ズボンが欲しいとは特に思わなかったので、勧める半ズボンに何の気もなく頷いていたな。
「似合うよ」「格好良い」と試着のカーテンを開けるカーチャンだった。
店員に値札を外して貰い、その新しい半ズボンのままで子供服売り場を後にした。
そのひとつ上のレストランで食事をする事になり、
新しい服の話題になると「新しくなってよかったね」「半ズボン、窮屈だったでしょ」というのがあった。
良い思い出です。

593 :
>>591
半ズボンをはくときはブリーフでしょ。

594 :
ちょうど松本人志のリンカンーン運動会の恰好か 40代以上はみんなあのかっこだったんだな

595 :
僕は、小学3年の頃から固い生地のデニム半ズボンを穿くのが好きになり小学5年から半ズボンに牛革制の太いベルトを締めて剥いでました。そのベルトは、外ではお洒落・素敵と言われてましたが実は、お尻叩きのお仕置き用として使われてました。

596 :
>>595
あんたバンビーノだな

597 :
年齢が14離れた長姉がいて、幼い頃から大変可愛がって貰った。僕が小6の春に結婚して隣県に嫁いでいった。中学の入学式が終わって、学生服姿を見せにいったが、「○君は半ズボンの方がいいな」と言われて、以来、姉の家に行く時は、半ズボンで頑張った。

598 :
小学校が女子大の附属だった。三学期になると黒の長靴下(タイツ)着用が校則で、高学年になるとそれが大層嫌だった。
電車で座席に座ると、ズボンの丈が短いから、長靴下とズボンの裾の間から太腿の素肌が見えてしまう。6年生になると、それが恥ずかしくて必死で半ズボンの裾を気にして引っ張っていた。ミニスカート穿いた女子と同じ。
中学生になって半ズボンを一応卒業したが、その頃からタイツに執着する様になり、時々、親の目を盗んで、私服の半ズボンにタイツをはいて出かける様になった。中2の冬休みまで続いた。

599 :
>>598
タイツって、立ったり座ったりする内に、下がってきますよね。ソックタッチを愛用していました。それとか昔の生地だからすぐに穴があいてしまったり。
さすがに少年のタイツ姿は80年代末期には珍しくなり、半ズボン少年が姿を消す前に絶滅したのでは?

600 :
>>585
お気に入りの半ズボンは宝物だったね。
俺の親は喜んで穿かせていたからか、
干したり畳んだりするときに「○○の半ズボン」とよく言っていたな。
畳みながら広げて見せてくる事もあったよ。
嬉しいような恥ずかしいようなそんな気持ちだった。

601 :
校則だと小6の背の高い子も
最近まで幼稚園児だった小1と同じ格好させられるわけだからな
白タイツとか吊り半ズボンとかつば広の帽子とか

602 :
黄色いお帽子とか相模の海とか特急ゆうづるとか福井のヤブ医者とか?

603 :
>>598
高学年以上のタイツは制服だから許されるのであって
中学生が私服で穿くのは厳しいと思うがな
半ズボンにハイソックスという服装だって
暗黙の了解で小学生までだったからな
実際に穿けたのなら羨ましいくはあるが

604 :
>>603
僕もタイツ穿き半ズボンしてみたかったです。

605 :
腐女子です。
男の子のスラリとした健康的な脚が大好き。
今でも通学途中の私立の子を電車で見かけると脚ばかり見てしまいます。小さい子だと可愛いなくらいですが、大きな子だとセクシーですよね。もっと丈を短かくしてほしいな。

606 :
もっと半ズボンの丈を短かくしてパンツが見えるといいですね。

607 :
パンツの丈を長くしてハーフパンツから見えるように・・・・

608 :
変態の集団

609 :
背が高いと足が長くて半ズボンが映える
さらに小さめのサイズのを無理に穿いている場合が多いので
余計に半ズボンのちいささが目立つ

610 :
>>609
小さめのサイズの半ズボンをはいているのでパンツがはみ出てしまう。

611 :
>>609
それが一番格好よく見えると思う。
身長に合わせてそれなりのサイズの半ズボンを穿くとダボついた感じで嫌いだった。

612 :
うちはそこそこ服を買って貰えたので、
160aとか、14歳とタグに入った半ズボンだったな。
小学生のときのは1年の春先までで、窮屈に思いながらも、
半ズボンが好きだったから、新しいのを買って貰えるまで我慢をしていたよ。
一緒に百貨店に行ったとき、ところ狭しと掛かった半ズボンにテンションが上がったな。

613 :
>>611
お尻の形が出ること。裾が太腿ぴったりなこと自然にワンサイズ小さいのを好みましたね。
ダボダボはださい。
だから、デニムやコーデュロイが大好き。

614 :
同じ学年で、2年の長袖の時節に堂々と半ズボンを穿いて、秋祭りの出店に並ぶその後ろ姿を見掛けて興奮したな。
絶対に半ズボンが好きだったのだろうし、
小学生のときのを無理をしている様でもなく、中学生になってから買ったと思われるシルエットだった。
遠く見詰めながら俺も同じだよという、
優等生だったその子に今までなかった親近感が生じたな。
それから廊下で会う度に半ズボンの姿が浮かび、たちまち気になる存在になった。
物凄く無口で友達が少なかった少年だったから、何も出来なかったけれど。

615 :
俺と同じように少年のとき大好きだったという話しを聞くと嬉しいな。
だからこのスレは好きだし大切に思ってる。

616 :
昔はラベルに年齢表記があったね。中学の時は年齢相応に14才用のを穿いていたが、ハーフパンツと半ズボンの中間ぐらい丈で、裾も広くとってあって、股下も5センチ強ぐらいの長さのだった。
何事も無ければそのままその半ズボンを穿いていただろうと思う。

親が妹の小学校のPTAの役員か何かで、バザー用や古着回収をやっていて、雑貨が家に一時保管してあり、いつも段ボール箱が部屋の隅に積んであった。
その整理を手伝っている時に偶然その中に小学生用の半ズボンが混じっているのを見つけた。
最初はガキの頃はこんな裾の短いのをはいていたんだなと懐かしかったが、ふと穿いてみたくなり、誰もいない時に足を通してみた。

小学生用の半ズボンなんて穿けたとしてもきついだろうなと予測していたのが意外にも、きつくもなくピッタリ穿けた。
今穿いているやつのようなダボダボした無駄が無いし、裾が3センチぐらいしかないので、しゃがんだり開脚したり胡坐になってみたりしたが足回りがすごい楽で解放感が新鮮だった。
もちろん洗濯済みだろうが、着古したやつなので、生地が丁度体になじんだ。はじめから皺がついていてちょうどいい感じに体の線になじむ。

両脇がずり上がって、ちょうど色が黒という事もあってブルマみたいな見かけになるのはちょっと恥ずかしかったが穿きやすさが勝った。
背中部分はゴムで後ろポケットにはロゴが縫い付けてあり、ラベルにも11〜12才用と書いてあって、小学生用なのは一目瞭然なので、堂々と穿くわけにはいかず、段ボールの奥に隠して、たまに取り出して穿くということをしていた。

617 :
>>616
ダンボールの奥に隠さなくても、それを頂戴して自分の部屋に隠しとけばよかったのに?
そんな半ズボン1着くらい抜き取っても親らは気付かないだろうに?
結局バザーで売られてしまったのそれ?

618 :
>>616
パンツはみ出なかった?

619 :
広告にも中学生サイズの半ズボンがあったよね。
「半ズボン ¥2980 10〜14歳」というのを見て興奮したな。

620 :
ジーンズショップの広告に「ボーイズショート」と書かれてボックス型の半ズボンのイラストが描かれているのを見て胸が熱くなってドキドキしながら
学校帰りにそのジーンズショップに出向いた高一の夏

621 :
>>620
で?買ったの?
何歳用だったの?

622 :
ジーンズメイトが経営厳しいと聞く。
起死回生、半ズボン復刻、大々的に宣伝したら全国の潜在マニアが来店すること間違いなし。

623 :
中学生以上の頃、半ズボン買いに行って、お店の人に何か言われませんでしたか?

624 :
いらっしゃいって言われた記憶

625 :
中学生になって間もなくも、「中学生だけど」とカーチャンに半ズボンを勧められ
「この子に合う半ズボンは何処ら辺?」
という風に店員さんに訊ねていたけど、体格の確認をするくらいで特別な事はなかったよ。
デザインで統一された後ろの方を何種類か取り出し、
シャツがディスプレイされた台の上に乗せていたな。

626 :
>>617
>>618
小学生用を穿くは恥ずかしいという意識があったもので。
裾周りが丁度いい感じ開脚してもブリーフは見えなかったね。
その点では小さい半ズボンの方が優れていたな。
バザーの時期などは、別の場所に移し替えて確保していたので捨てられることは
なく、それ以来定期的に運ばれてくる古着類を探すようになったのだが、
たいてい何着かは見つかるんだよね。だからむしろ数は増えていって
どれを残すか悩んだな。
見つかった時のことを考えて、あまりたくさんは残せないので、
デザインや穿きやすさなどからお気に入り3着ほど、いいのだけを残してた。
12才用の半ズボンでも穿けるのがあって
中3とか高1の自分が小学生用の半ズボンを穿いていることに禁断の喜びを感じた。

627 :
>>626
隙間からパンツ(ブリーフ)が見えることはなくても、
小さめの半ズボンと大き目のパンツの組み合わせだと
気付かないうちにパンツがはみ出ていたと思います。

628 :
半ズボンから覗くパンツといえば、
最寄りの駅とアパート名を頼りに、一日歩いたあの日を思い出す。
大喧嘩の後、突如いなくなってしまっい弁当は親父が作ってくれた。
早起きをして台所に立ち、空腹を満たしてくれたけど、何時もと違うおかずで矢張り何か物足りなさを感じていた。
優しかった笑顔を思い出すと、思春期の少年でも涙がこぼれてしまう。
その日の夕方、落胆をし、膝を抱えて真っ赤になった太股をストーブに当てると摩っていた。
寂しさで俯き、頭を膝で抱え込むと、3センチくらいだろう。
僅かしかない裾に隙間があり、真っ白い布が見えていた。
それを気にも留める事はなく、半ズボンの股を見詰めながら両親が再び笑顔になるのを願った。

629 :
>>628
何年生の時の話なんだ?
それによって股の隙間から見える白い布の萌え感も違ってくるぞ。

630 :
今から20年前。既に世間は膝下ハーフパンツ主流で、中学生と小学生の服装に境が無くなりつつあった。それでも、短めの半ズボンもまだ健在で、学校にはよく穿いていったものだ。
中学に入っても、たまに半ズボンで出かけたが、バスや地下鉄でオバサン連中からじろじろ下半身を見られた。まだ思春期の入り口だったが、自分の肉体に劣情を催す大人を激しく嫌悪したものだ。

631 :
ミレニアムを迎えた頃、女子大のガールフレンドが出来た。けっしてスレンダーとは言えない体型だったが、ミニを好んで穿いていた。ただ、その子もいやらしいオヤジからジロジロ見られるのは不愉快だと。
その時、思った。僕にとっても、少年時代の半ズボンはミニスカートと同じだったのだと。健康な下肢を露出できるアイテム。誰に見せたいのでもなくて。

632 :
>>629
13歳の秋の中頃に両親が別居し、
それから電話があり会いたい一心で休日の一日を歩き回り、アパートを探した日の思い出。

633 :
>>632
中学一年だったんだな。
その頃半ズボンで君はよかったよ。
もし長ズボンだったら両親が別居などからグレて不良グループなんかと付き合ってたかもな。
半ズボンでしかもパンツが見えていたことが君の素直さの表れだよ。

634 :
>>633
ありがとう。
シャワーを浴びながら隠すように涙を流していたくらいだったから、純粋だったのかも。
そのときのストーブの明かりと、
半ズボンとパンツのグラデーションが目に焼き付いている。
それほど切なく思春期の少年にとって印象的な事件だった。

635 :
中学2年の時、
私服は青いぴったりしたデニム半ズボンを履いてたK君vsボンタン姿の不良T君が公園で喧嘩になり、
案の定K君は投げ転ばされ大股を開いてパンツを見せながら、ボロボロにやられてた。
途中T君に不良軍団が加勢して、K君を池に放り込んでた。

636 :
>>635
K君の体格はどのくらいだったのだろう。
パンツ見えたことで更にいじめられたのでしょうか。
池に放り込まれた後はどうなったの。

637 :
>>636
体格は、背は高い方で普通体型。
パンツが股の隙間から見えるから、面白がって不良軍団に股の所を蹴り踏みにじられていた。
池に放り込まれてずぶ濡れになったK君は、上着と半ズボンを脱いで絞ってた。塾に行く途中だったのか塾の手提げカバンも池に放り込まれて、水面に散乱してたな。

638 :
>>637
身長160pくらい?
その体格で半ズボンはかなり恥ずかしい。
パンツはかなり見えてしまったのですか?
不良たちに何て言われていたのですか?
ずぶ濡れになった後はブリーフだけの状態ですか?
どうやって塾に行ったのだろう。

639 :
デニム半ズボンvs長ズボンでは
どう足掻いても半ズボンの方が負かされる宿命
俺は何度も見てきた

640 :
>>639
股を開かされてパンツが見えてしまうのも半ズボン少年の宿命

641 :
半ズボンの方が動きやすくて戦うには絶好の格好なのにね?
戦い終わってみれば地面に倒れてパンツを股の間から見せて靴下はずり落ち
靴は片方脱げて無くなってるという状況が多かった

642 :
小学時代をずっと半袖半ズボンで過ごしてきたせいで中学に上がって
からもなんか今更転換ができず、結局中学時もずっと半袖半ズボンで
過ごしていた。不思議なもので逆にいまさら長ズボンはくほうが恥ずかしい
みたいに思っちゃうんだよな。親も最初に長ズボン必要かって聞いてきた
時にいらないって答えたらそれっきり何も言ってこずに新しい服も普通に
半ズボンしか買ってこなかったし。

643 :
中学生になっても半ズボン穿いてパンチラするのは恥ずかしくないかい?

644 :
ぜんぜん恥ずかしくなかったですよ
だってその為の下着でしょ?
下着履いてなくてチンチンやタマが裾から丸見えでも平気で半ズボン履いてる中学生とかなら
ちょっと障害あるのかな〜とか思ったりするけど

645 :
>>642
分かる気がする。
制服を仕立てに行ったときに若干の恥ずかしさがあったし、
脚を包まれると違和感もあったな。
入学してから暫く太股の裾を摘まんでは、半ズボンが良いなぁと授業中も思っていたよ。

646 :
不良にいじめられてパンツ見られた半ズボン少年について詳しく聞きたい。

647 :
あの当時は体育の短パンから中学生もみんなチラチラさせてたからね。
思うほど羞恥心はなかったかと。
俺も殆ど意識してなかったな。

648 :
短パンは恥ずかしくないが半ズボンだと恥ずかしい。

649 :
>>648
あったよね、その不思議な感覚w
長さと言うか短さはほとんど変わらないのにね。短パンの方が裾がゆるめの事
多いから余計パンチラしやすかったり。モノによっては半ズボンより短い+それ
でほとんどモロの時も・・・それでも短パンの方が恥ずかしくないというw

650 :
短パンは高校生でもはくからね。
半ズボンは小学校卒業するまでっていう常識(のようなもの)はいつ意識したのかはわかりませんが、
中学生で半ズボンはいているところを見られると思いっきりバカにされるというのはありました。
半ズボンはいているだけでもバカにされるのに、パンチラしたらものすごく恥ずかしい!
>>635 の中学生半ズボン少年が不良とケンカになった理由はなんだろう。
大勢の不良にパンツ見られて屈辱だなあ。

651 :
ジョギングパンツね。
中1の夏休みが始まろうかというとき、
病院帰りに近くの公園のベンチで野球をする同級生をカーチャンと見ていて、
ジョギングパンツの子が2、3人いたな。
俺と同じだと印象的だったのか、
小学生と変わらない所謂「半ズボン」の子もいたのをはっきりと覚えているよ。

652 :
>>642
制服は?

653 :
>>652
制服は無かったんですよ。学校ではジャージか体操着で。

654 :
中学生になってから半ズボンの快感を楽しむには体操の短パンをはくしかなかった
今では超短のランパンやスパッツをはいて楽しんでいる

655 :
>>654
私服の半ズボンはどうしたの?
パンツがはみ出るデニム半ズボン。

656 :
npoでお金悩み相談。

日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

多重債務、ヤミ金、家賃滞納でお困りの方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
エスティーエーで検索

657 :
npoでお金悩み相談。

日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

多重債務、ヤミ金、家賃滞納でお困りの方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
エスティーエーで検索

658 :
もう廃刊になったが、小学館の小学6年生の表紙に載りそうな健全な半ズボンルックが中学生の途中まで僕の私服だった。
ジョギングパンツは半ズボンではない。

659 :
ジョギングパンツって流行ったよね。
早速親が買ってきたけど、
第一印象が「ダサい」というので寝間着代わりにしか穿かなかったな。
そういえば学校以外では2年まで殆ど半ズボンだったから、年がら年中脚を出していた事になる(笑)

660 :
小六の夏に買ってもらったボブソンのデニム半ズボンを中二の秋頃まで履いてた。
一度も洗わずにね。

661 :
>>660
一度も洗わなかったら色落ちも痛み度もそんなに無いだろう?
最後そのボブソンのデニム半ズボンはどうしたんだ?捨てたのか?
ボブソンのデニム半ズボンなんて貴重だぞ!?
まさか今も所持してるのか?

662 :
拳銃か麻薬みたいに言うなよ所持だなんて。
持ってたらヤバい物みたいじゃないか!

663 :
特殊な事例だから驚かれるけど、
半ズボンにしなさいの一言でジーンズなどの所謂長ズボンはなかなか買って来ず、
だけど成長に合わせてくれたから半ズボンは沢山あった。
中1になってからの新しい半ズボンが4着(夏用が2、その他の季節用?の厚手のが2)もあり、小学高学年のときからの窮屈ながらまだ穿けるのが2着ほど。
抵抗はなかったけど半ズボンだけの箪笥が何か妙な気分だったな。
風に揺られた半ズボンが目に焼き付いている。
纏め洗いだったので、時には2着の半ズボンが風に包まれていたな。

664 :
>>663
洗濯バサミで吊し上げられる中学生の半ズボン・・
堪らないです

665 :
洗濯バサミで吊し上げられる半ズボン中学生の死体・・・・
いや肢体

666 :
ミイラの様に痩せた人の半ズボンを何処かで見た

667 :
>>663
どんな半ズボンだったの?デニム?

668 :
>>667
小学4年生までデニムのもあったけど
、高学年から綿パンの半ズボンばかりだった。
そして2年に上がる前の中1の冬にひとつ新しくなったけど、中学時代はデニムのはそれだけだったね。
増えたくらいだし、
まだ穿くでしょと、2年になる直前でも半ズボンがお下がりになる気配が全くなかった。

669 :
リーバイスのオンラインショップで、かなり短い半ズボンが掲載されていますね。三分丈くらいかな?あれ欲しいな。誰か買った人はいますか?

670 :
小学生のとき、普段着はデニムの、他所行きは紺色の半ズボンでした。

中学生になって、制服は長ズボンになっても、私服は半ズボンのままでした。

671 :
>>670
僕も同じですよ。
学校仲間と遊ぶ時は長いジーンズだけど、家の中や家族で出掛ける時は半ズボンでした。
95年1月、姉の成人式にあわせ、写真館て家族写真を記念に撮影したが、この時も半ズボン姿で写りこんでます。何でだろう?

672 :
急な出費などで、今月の生活費?家賃が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。


エヌピーオー法人 sta

673 :
>>670
そのデニムのはピチピチの破裂しそうなくらいシワがよったやつか?
中学になってもそれを穿いたのか?

674 :
初詣とあって何時間も並ぶ長蛇の列と、子供達を楽しませたかったのだろう、出店に連れ回されて帰る頃にはくたくただった。
入り口で最後にもう1枚写真を撮ろうと親父がカメラを向けるも、疲れ切った弟がしゃがみ込んでしまい乗らない様子だった。
当時の俺らしく大人しい表情で太股の横で指を伸ばし、きっちりと気を付けをし横でうなだれている弟を見ている。
早く車に乗ろうよと言った弟の視線は、目の高さにある3センチほどしかないとても短い半ズボンの裾の先にある。
弟の顔も写るようにと斜め前からシャッターを押した親父だった。
冬の写真というと、というのがあるよ。

675 :
>>674
つまり何?

676 :
95年か。最後の世代かね。
中学生の頃はバスケとヒップホップなんかのストリート系ファッションが流行って
ダブダブハーフパンツになっちゃったんだよね。

あれ、本当にダサかった。なんであれが格好良かったと思ったんだろう?

677 :
初めての制服がくすぐったく変化に戸惑いがあった。
子供だと思っていたからなのか格好付けるのも恥ずかしく、
髪型も変えず身体に合えば小学生と同じ格好だった。
それが自分らしく当たり前だったのだろう、中学生になったからと自分から欲しがるというものがなく、
違ったらかえってギクシャクしていたかも知れない。

678 :
>>677
半ズボンという言葉が文章に含まれておりません。
半ズボンという単語を使ってもう一度語り直しなさい。

679 :
>>678
「身体に合えば小学生と同じ格好だった。」
この文面に入ってます。

680 :
行間に指を突っ込んでほじくり出す事が求められてます

681 :
>>671
そういった写真なら礼服だと思うけど、
スーツの半ズボンは流石に小学生までだったな。
でも、子供の正装は半ズボンという事なのか?
下は何時もので構わないと、デニムの半ズボンにワイシャツを着て法事に行った事がある。

682 :
http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/f/a/fae77d66.jpg

683 :
>>681
仰る通り、少年の正装は半ズボンだった。
中高生=学校制服が正装なのかもしれないが、
詰襟が嫌いだった僕は正装=私服としたら、
自然、半ズボンになっていたと思う。白無地
の膝下ハイソックスに黒革靴。デニム半ズボンはカジュアルだから、肌寒い気候でも短いソックスにスニーカー。足を長く見せる為に。

684 :
朝の連ドラ、時代が昭和41年に入ってきました。ミニスカート全盛時代到来で、有村架純や島崎遥香がミニスカ姿になるかもしれんね。わりとこのドラマ、衣装部が時代に忠実だから。
おおいに期待するのが半ズボン!戦前戦後みたく膝まである丈じゃなく、股がみ数センチの短いやつ。NHKがやってくれたら、子供服業界が便乗して、半ズボン商品化が復活するかもよ。

685 :
正月に親戚のところに行く前日だったか、
一張羅の半ズボンを衣紋掛けから外し「小さくなったから○○はもう穿けないね」と膝の上で摘まみ、寂しそうな笑顔で見詰める親だった。
弟のお下がりにするつもりでとっておいたようで「(親戚の)誰それ君達は半ズボンでしょ」「これを穿いて行きなさい」と呼び出した弟に言っていた。
半ズボンが嫌いで嫌がる弟は結局ジーンズを選び「恥ずかしい(息子)」と親戚一同の前で嫌みを言われる事に。
そして「お兄ちゃんは好いよね」という流れになり、小学3年あたりから半ズボンで通していたという俺の話題に。
誇らしいような照れるような複雑な心境だった。

686 :
>>684
そんなわけねーだろ!

687 :
俺は見映えというよりも、兎に角落ち着かなかったから。
小学生時代に何年も半ズボンだけで過ごした元同級生が制服に照れ、ちょっと恥ずかしがったような言葉を発したとき、心で頷いていた。
慣れ親しんだ開放感に纏わり付く裾は気分が悪く、入学の当初から中学生になったけど半ズボンで構わないとそうしていたら、私服での長ズボンの経験が遅れたという寸法。

688 :
>>684
もしも男子向けに半ズボンを商品化したら、
まず、親が嫌がるでしょう。
そして男子が嫌がるでしょう。
万が一男子が嫌がらずに身につけたとしても、
女子に気持ち悪がられるでしょう。

689 :
そして結局は女子しか履かないのは今まで通りで、振り出しに戻る

690 :
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。


エヌピーオー法人 sta

691 :
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。


エヌピーオー法人 sta

692 :
そしてあなたもキモ悪がられるでしょう>>688

693 :
発育のいい中学生が尻にデニム半ズボンをクイ込ませながら夏祭りの屋台に群がる
  
それを憧れて見ていた小学低学年のオレ

694 :
>>693
わかるわかる。

695 :
正に格好いいスタイルでセクシーさ満点だったぜ。

696 :
>>693
その様子の写真あったら見せて下さい。

697 :
みせんでいい!

698 :
俺も是非見たい!作り話でない証拠のためにも。

699 :
特に中学生のピチピチでちょいハミケツの半ズボンは最高だったよ!

700 :
朝のバス停で、ボディコン姉ちゃんから、
「あんた、生足、寒くない?」と言われた。さして変わらんじゃないか、と思った。

701 :
ウソだね
その頃生足なんて言い方しない

702 :
中1の頃制服や指定ジャージの下にデニム半ズボンを穿いて行き他の男子もデニム半ズボンを穿いて来る人が多かった思い出。

703 :
>>596中学になってから家にいる時はピチピチのデニム半ズボンを穿いていて寝る時も穿き布団の上にうつ伏せになって擦りつけるのにハマってました。

704 :
これは松本先生にデニム半ズボンの上からケツ竹刀で気合を入れ直してもらはねばならない。

705 :
>>702
俺はジャージを下げられてデニム半ズボンを穿いてるのがバレて
デニム半ズボンも数人がかりで無理やり脱がされ
学校裏の溜め池みたいなところに投げ捨てられてしまった

706 :
溜め池みたいなところで成仏できずにこのスレに憑依か

707 :
成仏できずって??w
 
溜め池に投げ込まれたのは半ズボンの方だろ?w
本人が投げ込まれて成仏できずに浮遊してるのか?w

708 :
妖怪メダルで友達になろう!

709 :
中学入試でどこかの私立小学校の男の子と、
席が隣になった。制服半ズボンと黒タイツに何か萌えてしまった。
中1の冬休み、姉貴のタイツを無断借用して、
上野の博物館に半日いた。半ズボンに黒タイツ、ローファー。お坊ちゃんになった気分。
途中、二回程、トイレで興奮を鎮めた。

710 :
>>709
黒タイツじゃなくて、薄い黒パンストだったら、もっとセクシーだぜ。ローティーンの少年で、黒パンスト直ローファー履きなんて、ショタの神様だ。

711 :
最近の子が熱中症になりやすいのは、放熱性の高い太ももを外気に晒せる短い半ズボンを穿かないからだと思うなりなるなれなろ。

712 :
それもあるかも知れんが
雨降りは親に車で送ってもらい、給食で嫌いなものは食わなくていい、叩かれて叱られることがない、
冷房の効いた部屋でゲーム機三昧。
こんな過保護では暑さに耐えて辛抱する気力というものがあるわけない。
 
尻が見えかかった短い半ズボンをウエスト上周辺でギュウ〜と太いベルトで締めて、
竹ボウキでビシ――ッ!と尻を叩かれるくらいにならなきゃダメなんだよ。

713 :
ホント弱くなったもんだ。

714 :
生まれたときからエアコン環境下で育ってるから、基本的に弱くなる

715 :
外は紫外線と放射能で肌を出していては危険すぎる
男女問わず真夏でも全身を覆う衣類を着用すべき

716 :
昨日、首都圏某私鉄で、股上数センチのデニム半ズボンはいた兄ちゃんがいた。ガールズ向けホットパンツより少しだけ長い程度。十分、半ズボン定義に入る。
わりと新品ぽく見えたが、どこで買ったのだろう。人目を憚らなければ、直に聞き出したかったくらい。
どこか買える店の情報、教えて下さいよ。

717 :
と、云う論調が支配的なんだなこれが
神経質になりすぎて、却ってビタミンDが不足したりカルシュウムが弱くなったりの弊害もあると
どっかの健康情報番組で言ってた

718 :
ネト通販だろう。あるいはフルレングスをリフォーム。>>716

自分は古いジーンズ切ってミシン掛けして詰めて穿いているけど。。。

719 :
どのくらいの?実際の模擬画像で示して。

720 :
http://tanpan.jp/blog/wp-content/uploads/2016/06/13517708_1198512046867688_52736020_o.jpg

721 :
>>719
http://item.rakuten.co.jp/threelove/lv-305-0294/

722 :
ボーイズホットパンツホットドックサップ

723 :
へー!本来の半ズボンの短さになってきているんだね。良いことだ!
足が長く見えて格好いい。でも、足を綺麗にしてからはこう。

724 :
>>702指定短パンよりピチピチのデニム半ズボン穿いている男子の方が女子達に人気があって僕も常にデニム半ズボン穿いていて女子達が家に遊びに来て半ズボン姿でいる時に1人の女子から告白された思い出。

725 :
>>724
ふぃーっくしょん!(笑)

726 :
誰か半ズボン買える店を知りませんか?

727 :
紙ひこうき衣料

728 :
昭和にタイムスリップして半ズボンが干してある家の物干し竿からス〜っと抜き取るしかないね

729 :
ちょっとスリップ行ってくる

730 :
>>704さんへ>>703です私はデニム半ズボンの上からケツ竹刀された事あります。

731 :
>>728
ズボンを盗むな!

732 :
>>730さん
中学に上がってからですか?凄く羨ましい

733 :
そらぁ おめぇ
中学生の尻に張り付いたデニム半ズボンを竹刀でブッ叩きゃあ叩かれる方もエロく感じるってもんよぉ

734 :
中学生になってから半ズボン姿で彼女と遊園地とかに行った経験ある人いますか?
俺は夏休みに彼女と遊園地に行く約束してて
夏休みは普段着もデニムのぴったりした半ズボン履いてて
当日にそのデニムの半ズボンに太いベルトをしてアロハシャツを着て行ったら
待ち合わせ場所で彼女に
『なんで半ズボン姿なの?しかもそんな短いお尻が見えそうなやつ履いて!?』と言われて
長ズボンに履き替えてくるように言われて喧嘩になって
その場でフラれたことがあります

735 :
当たり前だろ中学生もなってハミケツピチピチ自慰ンズ半ズボンは
せめてバミューダで折り合いつけられへんかったかい

736 :
バカ

737 :
それは女に見る目がなかってってことよ。笑

738 :
その女が大人になって半ズボンに対するネガティブイメージを持つようになって
生まれた男児に履かせなくなった。
ちょうど、その頃クロンボのチンピラファッションが流行ってそれを支持する
ヤンキー家庭の台頭で世の中、ハーフ丈ダボパンが蔓延するようになった。

739 :
>>730です。初めてデニム半ズボンの上からケツ竹刀されたのは小6の頃の学習塾でテストを0点取ったので12回叩かれ0点取ったのが家バレて半ズボンの上から平手で百回半ズボンとパンツを脱いで布団叩きで百回ベルトで百回連打で叩かれた。

740 :
>>739小6時代はいつもお尻が痣だらけで学校でデニム半ズボンの上から細い竹の棒と1mのプラスチックの物差しでお尻叩かれてた毎日でピチピチのデニム半ズボン穿いているとお尻叩かれて痛いのに叩かれた後のジンジン感が性知識が無い頃なのに快感に目覚めた。

741 :
変態マゾ

742 :
>>740小学校卒業しても半ズボン穿くのが好きになり又お尻叩きのお仕置きの効果を上げる為に中学になってもハミケツしそうなデニム半ズボンに太いベルトをしめて学習塾と家にいる時だけ穿いていた中1の頃学習塾で半ズボンの上から最高ケツ竹刀百叩きされた。

743 :
>>742その学習塾は中1の夏休み前に辞めて中1の夏休みに部活をサボって1人でデニム半ズボン穿いてゲーセンに行きそこでスパルタの女体育教師に見つかり中学校に連れて行かれ竹刀百叩きされその後誰も居ないので半ズボンとパンツを下ろされチ〇コをシコシコされた。

744 :
>>743女体育教師にチ〇コをシコシコされながら腫れたお尻にペチペチされ快感に達し精通がきてそれ以来家では中学校卒業まで穿かされハミケツしそうなデニム半ズボン穿いてのスパンキングマニアの変態に成長しました。

745 :
>>742-744
ふぃーっくしょん!(笑)

746 :
真夏、ホワイトデニムの半ズボンでキンキンに冷房効いた電車に乗ると、爽快感たっぷりだったな。汗だくの学生ズボンはいた見知らぬ中高生が不憫に思えた。

747 :
>>746
中学何年の時?

748 :
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。
ヤミ金でお困りの方。
保証人、担保不要です。
是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。
会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にstaに、ご相談ください。

お金の悩み、相談はNPO法人 エスティーエーで
詳しくはHPご覧下さい。

749 :
>>744さん僕もデニム半ズボンを穿いてケツ竹刀された事ありますよ。ケツ竹刀百叩きしかも叩かれた回数を言わないと最初の1から数え直しをよくされた懐かしい思い出。

750 :
ケツを叩くのならば半ズボンの意味は無い
太ももを叩くべきだろ

751 :
>>750
お前は何も分かっていない
デニム半ズボン+日本伝統の体罰ケツ竹刀という
和洋折衷のエロさがいいんだよ
半ズボン相撲も また然り

752 :
変態

753 :
ダイエーでカラーデニムの半ズボンがあった。俺は赤いのを持っていた。サイズが大きかったので中学生でもはけたが、恥ずかしかった。

754 :
12〜14歳なんてまでガキだから半ズボンでまだ十分。
多少生意気になってくるだろうけど、その分だけ
びしばし尻でも叩いてやって泣かせてやればいい。
お漏らしするまで長時間廊下に立たせるのも効果的だな。

755 :
>>753
真っ赤なやつ?
それともピンクっぽい赤?いいな〜それ
俺も欲しかったな

756 :
それ穿いてお漏らししたらブリーフが赤く染まったりして

757 :
>>753
おれも何処だったか忘れたけどカラーデニム
の半ズボン買ったな。紫とか赤とかどの色に
するか迷ったけどファイナルファイト2の好き
な敵の女キャラが緑のホットパンツはいてる
影響で緑の半ズボンにした。http://fightingstreet.com/folders/artworkfolder/artworkpics/ff_art/ff2_art/ff2_fullbodyart/ff2_fullbody_mary.jpg
気に入ってたので中学になっても時々はいてたよ。

758 :
>>757
それはウエスト後ろ半分がカラーゴムとかになってるやつ?
俺は小6まではそんなカラーゴムになったデニム半ズボン穿いてたことあるけど中学になってからはさすがに抵抗あって穿けなかった。
BIGJOHNのSHORTPANSと後ろポケットタグに大きく書かれたウォッシュブルーのを
ジーンズショップで最後の1着だったのを手に入れて大事に穿いてた。
150sizeで穿くとパツンパツンでそれに赤いGIベルトという布製のベルトをしてた。

759 :
>>758
後ろがゴムになってたかは覚えてないや。
ただ上の緑のホットパンツはいたキャラ
になりきりたくておなじ黒のベルトをしてた。
中学になってからは半ズボンで外出するのは
同じく半ズボンはいてる友達の家に行く時か上の緑のホットパンツはいたキャラが現れるファイナルファイト2ってゲームで一緒に遊ぶ友達
の家に行く時位。

760 :
要するに女装感覚で半ズボンはいてたって事か、
とんだ服装倒錯の変質者だな。

761 :
小6の秋の終わりまではデニムの半ズボンをはいていましたが、
冬に長ズボンをはくようになってからは、そのまま小学校卒業まで
長ズボンをはき通しました。
中学は、地元の公立の中学校ではなく、通学に1時間以上かかる私立の
男子校の中学校に通うことになりました。中学生になると、学校から帰ると
制服から私服に着替えていました。5月くらいになると、帰宅すると、
去年まではいていた半ズボンを、去年までと同じようにはくようになりました。
平日は帰りが遅く特に出かけることはありませんし、休みの日も地元の友達と
遊ぶこともなく外に出ないので、半ズボンを特に意識しなかったと思います。
7月の日曜日だったと思いますが、同じ中学校の友人4人とプールに行くこと
になりました。地元のプールではなく、学校と自宅の間の駅にあるプールです。
その日もいつものように半ズボンをはいて、半ズボンでいいのかなとは思いつつも、
結局、半ズボンのままプールに出かけました。プールで友人4人に出会いましたが、
友人たちは長ズボンをはいていましたが、特に半ズボンのことを言われたりは
しませんでした。その後、何回かプールに行ったのですが、駅で小学校の同級生の
女子に出会いました。その女子から、まだ半ズボンをはいているんだと言われたので、
それ以来、半ズボンをはくのをやめました。

762 :
>>761
女子に言われて
それでおまえさんはそそくさと半ズボンを穿くのをやめたのかぃ?
なんとも情けなねぇじゃないかぃ?ええ?
女子になんて言われたか知らねぇが半ズボンを好きで穿いてたなら
それを尻が見えるくらい引っ張り上げてどうだ!?格好いいだろう?と半ズボンの前の膨らみを見せつけてやるくらいの意気込みを見せてやらんかぃ!

763 :
変質者

764 :
中2の夏休み、新宿からあずさに乗って、長野の母親実家に帰省した。誰に見咎められず、ひと夏の半ズボン生活、楽しかった〜。

765 :
>>757
グローバルスタンダード

766 :
>>765
当時半ズボンをはいていたのは殆どが男子で
男子は半ズボンで女子がスカートをはくって考えてた。2次元のキャラとはいえ自分達が
普段はいているような半ズボンを女性が着用しているのを見た時は結構強烈だった。んで、
よく見たら顔もエロさがあって可愛かった
んでついオナペットにしてしまったよ。

767 :
>>766
俺は鉄拳1と2のミシェールがそういうホットパンツ穿いてボコボコにやられるのが好きで
自分もデニムの半ズボンにベルトをしてシマシマのニーハイ穿いてそのゲームをやってた。
ミシェールがやられる度に興奮して勃起しまくりで
自分のニーハイや半ズボンを引っ張って破いてしまったこともあった。

768 :
中学生になってもryだから、好意的だった筈だから矢張り好い思い出になって
いるよね。

769 :
>>767
自分も主人公にボコボコにされるのは勿論、主人公からレ〇プ
されてるシーンを創造してシコってた。後はそれをされているのを半ズボン
姿の同級生に脳内変換したりかな
>>768
この女性の敵キャラがいたからこそパンツ見えるとか馬鹿にされても
中学になっても半ズボンをはくことができた。

770 :
ズボンを破くな!

771 :
>>767
俺は鉄拳TAGで厳竜VSミシェールの相撲対決を死ぬほどやり
ミシェールのデニムホットパンツが厳竜に引っ張られるたび
俺は泣いた
γ
凸 ドピュッッ

772 :
1979年、ロングスカート主流の時代、うちの短大生の姉貴はミニスカート、俺は中学生で半ズボンだった。姉弟揃って脚出しが好きだった。

773 :
>>772
そういえば兄弟で同じ黒の短い半ズボンとか青デニムの半ズボンはいて脚出しとプリケツしてる奴がいたな。
精通完了した自分にはいいオカズだった。

774 :
下品な話をするな!

775 :
>>772
その当時にうちの近所で家族総勢でデニムという家があった。
父親が少し長めのデニムをカットしたやつ
母親が股の下ぎりぎりまでロールアップしたデニム
小6くらいの兄と小4くらいの妹が尻が見えかかった短いデニム半ズボン。
 
車に乗り込んで出掛けて行く姿を見たものだ。

776 :
>>775
家族とはいえ父親とか性欲抑えるの大変そうだな

777 :
まわし代りのホッオパンツなのだからもちろんノーパンでしょう
食い込むことを想像してたんじゃ

778 :
俺も強烈な印象が後を引いたな。
友達の影響で小学生のときに目覚め、
長ズボンを穿かなくなったら自然、親も買わなくなって、
半ズボンだけが入った箪笥に、得体の知れない高揚感や誇りみたいなのがあった小学生だったね。
それが後に影響してたのだろうな。
街中で見掛けるジーンズやらチノパンやらを穿いた同じくらいの歳の子に恥ずかしいという感情があまりなく、
自分もそうしたいとは思わなかった。
だから普段から半ズボンだったし、
小学生のときと同じように通すと思っていたのだろう、
買い物から帰って来た袋を渡されると、俺が言うまで中身は半ズボンだった。
それが中学生のときも嬉しいというか変な気持ちだったな。

779 :
あばれはっちゃくの長太郎を見てから半ズボンに目覚めるようになったわ
それが小学六年の秋頃だったかな?
それまでは半ズボンを意識して穿くなんてことはなかったけど
長太郎の半ズボン姿を見てからデニム地の穿いた時のピッタリ感とか究極に短いものとかに拘るようになった。
というか六年の秋頃だから次は中学生になるから新しい半ズボン買ってとも親に言えず
デニムの長ズボンを短く切ったものを内緒で穿いたりしてた。
そんなある日に中学の通学路の帰り道で同級生の家の前を通りかかったときに
一日おきくらいに干されているのを何回か目にした色落ちしたデニムの半ズボン(その同級生の弟が穿いてたものだとすぐわかった)が
物干場から風に吹き飛ばされたのだろう
田んぼの際に落ちていて
毎日半ズボンのことばかり考えてた自分にとっては胸が熱くなってドキドキしてきて
気がついたらその田んぼの際の半ズボンが落ちてる前に居て
それを拾い上げて学生カバンの中に捩じ込むと早歩きで無我夢中で家路に向かってた

780 :
家に着いてから部屋でドキドキしながらそれを穿いたら
まるで自分の体に合うように作られたみたいにピチピチ感が凄くピッタリで
チンコがギュ〜って膨れ上がってしまい
これはいいものを手に入れたと中学生活が楽しくなりそれを学生ズボンの下に毎日穿いて学校に行ってた

781 :
話なげーよオッサン

782 :
ズボンを千切るな!

783 :
千切るな!じゃなくて盗むな!だろw

784 :
もち、ノーパンで履いててのね

785 :
>>781
もオッサン

786 :
すべてがオッサン

787 :
金玉と頭皮の鍛え方教えてください

788 :
金玉と頭皮の鍛え方教えてください

789 :
>>781
は未だに山形を出ることさえ出来ない無能バカオッサン

790 :
>>789
オマエモナー

791 :
>>757
女って動きやすくて涼しいホットパンツに何でわざわざ蒸れて動きにくくなるブーツなんかはくんだろうな?

792 :
>>791
夏は穿かんだろ

793 :
>>791
そらぁ おめぇ
ペギー松山の真似をしたいってもんよぉ

794 :
のど自慢でブテック経営もホットパンツ婆さんが出とった、ウェ〜

795 :
>>791
男だって、5月や10月、上は半袖シャツなのに、黒紺系の厚手ハイソックスをはいていたではないか!

796 :
>>789
はパンチラスレを山形県民によって削除依頼された事を年単位で根に持ってる変態オッサン

797 :
>>795
考えてみれば、俺も少年時代に黒レザーの半ズボンとブーツのコーデを楽しみたかったな。網タイツとか身に付けて。13歳くらいが一番セクシーだろうな!

798 :
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。
ヤミ金でお困りの方。
保証人、担保不要です。
是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。
会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

特定非営利活動法人 STA

799 :
>>797
俺も安室奈美恵が黒レザーはいてるのを見てセクシーだったから欲しくなったけど
小学生用には売ってなかったんだよな〜
黒レザーの短いスカートなら小学校にはいてきた女子はいたけど

800 :
今からでも遅くない。
パーティーコスの「ハイグレード芸人」の衣装を着れば良い。

但し、塩化ビニール製なんだけど

801 :
>>797
この女がはいてるような半ズボンか
http://pds.exblog.jp/pds/1/201501/23/78/d0230978_23350081.jpg

802 :
70年代の洋画で、白人の少年が網タイツをはいていた。肌色か黄色の網目。

803 :
関東連合・元最高幹部・柴田大輔・暴露本続々発売!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/007/135838121135013107561_0f984980_20130117090651.jpg
http://i.imgur.com/SaQHSdF.jpg
★柴田大輔ブログ
http://ameblo.jp/kudouakio/
★惡問」のすゝめ
猫組長/著 沖田臥竜/著 柴田大輔/著
「猫組」有名講師陣による禁断のドリル
〜ヤクザ・暴走族の知られざる実態〜
https://4.bp.blogspot.com/-0n9bKZVWUPs/WGEPtsXUVxI/AAAAAAAAWZM/Ki20IEYWysEfp1_0Gos2Ielxks0_b4MhACLcB/s1600/2016-12-26_213954.png
http://mnote-src.mmm.me/imgs/2/c/h/m/2chmatome/1/510967f8d09b7.jpg
http://blog4.mmm.me/imgs/2/2choutlawmatome/20131130135312_420_1.jpg
http://blog4.mmm.me/imgs/2/2choutlawmatome/20140923114658_198_1.jpg
★惡問」のすゝめ 発売日:2017年07月21日
https://www.amazon.co.jp/dp/4198643288
ttp://www.tokuma.jp/bookinfo/9784198643287
★Black Flower「〜関東連合のいびつな絆〜」
柴田大輔完全監修により、「渋谷、新宿、六本木」 夜の街のリアルな裏事情にメスを入れた問題作。
★Black Flower コミックス、全国書店で絶賛発売中!
★ブラックフラワー第11話更新!
ttp://konomanga.jp/manga/blackflower
著/柴田大輔
★『聖域』 関東連合の金脈とVIPコネクション
https://www.amazon.co.jp/%E8%81%96%E5%9F%9F-%E9%96%A2%E6%9D%B1%E9%80%A3%E5%90%88%E3%81%AE%E9%87%91%E8%84%88%E3%81%A8VIP%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E6%9F%B4%E7%94%B0-%E5%A4%A7%E8%BC%94/dp/4800233097
著/関東連合元最高幹部 柴田大輔
★酒鬼薔薇聖斗と関東連合~『絶歌』をサイコパスと性的サディズムから読み解く
http://mb-7net.omni7.jp/omnifp/mcp-7net.omni7.jp/detail/1106698325
★柴田大輔(元関東連合/最高幹部)twitter
https://twitter.com/kudouakio
★R―ZONE(アールゾーン)http://r-zone.me/

804 :
>>803
スレ違い

805 :
https://www.flickr.com/search/?sort=date-taken-desc&safe_search=1&tags=leathershorts&user_id=42086338%40N03&view_all=1

806 :
>>801
それはレディス向けのショートパンツ!
我々の神聖な半ズボンとは似て非なるもの。
90年代末期、俺も嫁さんはかせていたけど。
最初は嫌がったが、慣れてくると真冬でもブーツに合わせて穿く様になっていた。俺の半ズボン欲求の投影。

807 :
で?
嫁さんに革のショートパンツ穿かせて
半ズボン好きのあなたは穿かなかったの?

808 :
カミさんに穿かせてすまたプレー

809 :
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

お金の悩み、相談はNPO法人 エスティーエーで

詳しくはHPご覧下さい。

810 :
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

811 :
網タイツはないけど、パンストだったらはいたことあるよ。小6の時。親戚の集まり、田舎だからすごい寒くて。お袋と姉貴に、風邪ひきそうだからと、半ズボンの下に姉貴のパンストをはかされた。小便する時に不便だったが、子供心にはまりそうになった。

812 :
好きになった切っ掛けは違うけど、
紆余曲折があって寒空の下、素足を晒すのにハマったな。
ジーンズの同じ年頃の子たちへの優越感みたいなのもあった。
だからなかなかやめようとは思わなかったよ。

813 :
みんな実家に帰って半ズボン穿くように!
特に父親に半ズボン穿かされてたとか言い張ってる人
元気な半ズボン姿を心おきなくご両親の前で披露してくれ!
もし親が死んでたら半ズボン姿で墓参りを!
検討を祈る

814 :
墓地に出没する子供用半ズボンを穿いたおじさん

815 :
妖怪かよっ!
幽霊族、墓場の鬼太郎・・・

816 :
>>811
>子供心にはまりそうになった。


その後、どうした?

817 :
>>811
網タイツもオススメ!だから

818 :
>>812
なるほど!

819 :
>>797
少年が黒レザーの半ズボン、
ブーツ、網タイツか。

有りかも
ハイレベルなファッションとして

820 :
>>819
セクシーでかっこ良いよな。娼婦とかあだ名つけられそうだけど。
てかそんな格好の同級生いたらオナペットにするわ

821 :
ク〜さんに革短パンでオナヌーしてんの動画をFC2にアップしてもらいたい

822 :
少年に網タイとか、ここまでくると変態の領域を超越してるな。

823 :
てすつ

824 :
てすつ

825 :
友達が少なく、楽しかった記憶がない俺にとっては
"半ズボンだった中学生時代"を否定的に捉える事が出来ない。
ファミコン画面に向かい、寂しくコントローラーを弄っているより、
寒さで震える太股を、神社に向かう電車の中で親戚の小学生の男の子とからかいあったのが楽しかったし、
坊っちゃん刈りに整えて貰っていた床屋のオヤジさんが褒めてくれた。
そういった人との繋がりを作ったもののひとつに"半ズボン"があるから拘ってっしまうし、
なかなか長ズボンを買ってくれなかったけど、恥ずかしかったとは思っていない。

826 :
人生イロイロ 人間エロエロ

827 :
友達と釣りに行く時は、
わざと半ズボンを穿いて行ってた。
というのは半ズボンが好きでかっこよく思っていたから、友達に半ズボンのことを指摘されたくて、
わざと釣りの行き先で川に半ズボンが濡れるまで浸かったり、岩場で滑ったふりをして転倒して半ズボンを泥んこに汚してみたりして、
その都度、友達に半ズボンのことを何か言われるのが楽しみで刺激があった。
それを言われると同時に勃起してた。

828 :
>>827
あなたは友達と釣りに行く時は、おそらく
この様な格好をしていたのではないでしょうか
http://i.imgur.com/Auydx7j.jpg
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-73-1a/jwbqy540/folder/1015694/37/39000237/img_0?1326283856

829 :
>>827
それ何となくわかるわ
俺の場合もピチピチの半ズボンで濡れると即座に勃起してた

830 :
>>828
この2枚目の画像、まさにこの姿だった。
あの中学生時の夏が甦ったようです。

831 :
>>830
川で汚して帰った後は中学生のデニム半ズボンといえど
容赦なく洗濯バサミで吊し上げられたのですね

832 :
やっぱり懐かしく思うよね。
遊びに出たりしていた訳だから、ちょっとの照れがあったとしてもどちらかというと好意的だった筈だと思うの。

833 :
>>831
頑固な汚れにザブで母親が洗濯機で洗ってた記憶があるw
その半ズボンを庭にひとつだけポツンと干すことが多かったので、
隣の家の奥さんが母親とよく庭で喋ってて、隣の奥さんがよく干してある俺の半ズボンをじぃ〜と見てたことがある。
◯◯君、中学生になったのにこんな半ズボン穿いてるのか〜とでも思ってたんだろうか…。

834 :
井戸端会議で思い出すのが、
網戸の外から聞こえて来た会話だな。
買い物から帰って来たお袋が向かいの人と談笑をしていて、
その中で俺の名前が出たので注視をするとゲームばかりやっていると云々。
そこで蝉の鳴き声を後ろに見られたら「○○の半ズボンを買いに」というのがあった。
まだ着られるからと、
制服に袖を通すようになってからも小学生と変わらない普段着で、
やや窮屈になった半ズボンを穿いてそれを耳にした。

835 :
背格好からして中学生に見えるけど
これは?
http://i.imgur.com/mw3Ltkb.jpg
http://i.imgur.com/uw6h2Ib.jpg

836 :
昔お世話になったオカズ(´Д`;)ハァハァ

837 :
>>835
小6の冬って感じかな?

838 :
>>833
俺のカーチャンは名前と校名をマジックで服に入れるのだけど、
どういった法則でかは知らず偶に裏返して干していて、
ポケットの裏地に「××中学 ○○」という風に書かれた大きな文字が風に揺られて見えていたな。

839 :
中学は制服だから私服って全く買ってもらえず、休みの日は小学時代の半ズボンやタンクトップ、
冬はちょっと小さめのセーターやジャンバーだった。どうせ買っても着る機会がないからと
いうことだった。小6でも冬はジャージ以外半ズボンだった俺は、中1正月元旦に親せきの
家に行くときも、先シーズン小6に着ていた服そのままで出かけることになった。
小6のときに毎日着てシミだらけの子供用ジャンパーに長袖ポロシャツにお尻の薄くなった
デニム半ズボンだった。

840 :
近所の神社で初詣してからということになり、賽銭箱の前の列に並んでいると、お参りが
終わった小学校から一緒だった女子のクラスメートとすれ違った。「〇〇くんおめでとう」
と声をかけてきて、僕もあいさつしたが彼女の母親が「あら、半ズボンで寒くないの?」と
「×子と同じ中学なんでしょ」と大きな声で言われた。さらに女子(×子)が「だって小学校
の時も1年中半ズボンだったから大丈夫だよ」と言った。みんなじろじろこっちを見るし
超恥ずかしかったな。

841 :
さらに、今度はうちの親が「あら、×子ちゃん、かわいいオーバーコートだね。買って
もらったのかい。うちの子はあんまり大きくならないから去年の服そのままだよ」と
笑いながら話す。確かに小学生時代の×子は、自分と同じタイプの黄色のジャンパー
だったのに、新しく買ってもらったと思われる真っ赤なダッフルコート姿だった。
そこで列が動き始めて、赤面の会話は終了した。

842 :
うちは季節ごとに買って貰えるタイプだったけど、
変わっているのが「中学生だけど」と半ズボンを勧めたところ。
そのときの百貨店での光景が印象的で、
長ズボンには一切触れず半ズボンが掛かるところに直行。
長ズボンは穿かせないとばかりだった。

843 :
そういや思い出したな

地元の秋に行われる市民祭で、私立中へ行った同級生が私服の半ズボン姿で模擬店の前で並んでいたのを。

844 :
>>842
高校になってからでも親と一緒にジーンズショップに行ってBIGJOHNの半ズボン買いに行ったことあるぞ。結局大きめのサイズのは売り切れて無かったんだけどね。
あの時は結構恥ずかしかったけどそれほど半ズボンが好きだったということ。

845 :
>>844
高校生(大ジーンズショップなら人)が穿くことのできる半ズボンを売っていたんだね。
町の洋品店にはなかったな、半ズボンもジャケットやジャンパーも小学生用14歳までの
サイズだったのではと記憶している。 
中1か中2までは親と一緒に買い物に行ったな。でも親が勧めるのは子供っぽい服ばかり。
乗り気でなくても抵抗できず親が自分の好みで買ってしまった。

846 :
80年代の紳士服専門店タカキューに成人男性向けジーンズ半ズボンが売っていたの知ってる?
確か後ろの皮ラベルにチェッカーフラッグの焼印がしてあったと思う。
買おうかと思ったけど、一万近い値段と大人になっても小学生の様なジーンズの半ズボンに抵抗感があって
買わなかったのが、今になって惜しまれる。

847 :
親からすると可愛くてしょうがなかったんだろうな。
俺の親はそんな感じで、優しく包む笑顔で小学生を可愛がる様な扱いだった。
嬉しくはあるけど、年頃の息子への半ズボンの勧め(強制)は、可愛いままでいて欲しい、独占したいという成長を惜しむ心理の現れだと思ってる。
それ故になんだなと思うと、寧ろ素晴らしい思い出だと述懐せずにはいられない。

848 :
親からすればいつまでも子供であってほしいという思いかな。
着る洋服を親が選んであげたい、着せたいものを着てほしいということ。
でも周りはかっこいい服を着ているのに、小学生用の服はかっこ悪かった。

849 :
独り暮らしを始めても子供扱いで、足りないものはないかと茶碗やらを新聞紙で包んで持って来たお袋。
いらねぇよと言いながらも嬉しかったな。
数年振りに帰ると、元気にしてるかと背中を優しく叩かれたっけ。
お袋が他界し、三十路にして葬儀中になりふり構わず号泣してしまった。
何と言われようが優しいお袋が大好きだった。

中学1年の初夏。
どれどれ見せなさいとばかりに試着室のカーテンを開け、
似合うよ、それ(半ズボン)にしなさいと笑顔を見せるお袋が忘れられない。
思春期の子供ぽっい喧嘩の後も同じ笑顔だった。
気を付けてね、行ってらっしゃいと気遣うそんなお袋を見ていた。
小学生のときと変わらない、2年の終わりまで何時でも半ズボンという普段着。
ジャンパーは買って貰えたけど。
でもそれも幸せだったのだろうな。

850 :
従弟の家の近くにキッズランドみたいな名前の遊び場があり、
ソリで芝滑りができる坂や遊具があって、何回も一緒に行った場所で、
地元にはこんな施設が無いので気に入っていた。
ただ芝滑りは小学生以下かそれか幼児の付き添い限定ってことになっていて、
中学にあがってからは従弟と一緒に行けないなと思っていたのだが、
半ズボン姿でまだ小学生ですみたいな顔をして従弟達と一緒に行くとあっさり入場できた。
係員も分かっていたと思うが、半ズボンを穿いていれば子供扱いで、中学生でも黙認されたのだろう。
他にも中学生ぐらいの体格の子もちらほらいたから、小学生の振りしている子はいたはず。

それ以後は従弟の家に行くときは、芝滑りにいけるようにと冬でも半ズボンを着用していった。
冬には園児や低学年の子達の多くが長ズボンの中で、中学生が半ズボンを穿いている姿は目立っただろう。
係員にも顔を覚えられていて、元気だねって声を掛けられたことも何度かある。
どうやら、弟と一緒に遊んでくれる親切なお兄ちゃんって思われていたらしい。
他の小さい子達は大抵長ズボンを穿いているが、おそらく最年長の俺は半ズボンで、
窮屈なソリにのって、恥ずかしげもなく股をおっぴろげるという腕白な中学生だった。
猛スピード滑り降りて周りの注目を集めたりした。

851 :
>>850
恥ずかしげもなく股をおっぴろげて短い半ズボンからパンツ丸見えになったとか?

852 :
>>849
うらやましいな。当時は恥ずかしかったかもしれないけど、ホント幸せだと思う。
新品の中学生でも穿ける半ズボン買ってもらって、中学生の体に合ったジャンパーを
買ってもらえて。
うちは平日はどうせ制服なんだし、冬はジャージの上下で十分でしょみたいな感じだった。
休みの日に着るものなかったよ。家の近くをうろつくときはジャージでよかったけど
電車で出かけるときは薄汚れた学校指定ジャージじゃ恥ずかしい。
親と出かけるときは、夏は小学生時代に着ていたポロシャツと半ズボン、冬はやはり
小6の冬に毎日通学で着ていたジャンパーに夏と同じ半ズボン。或いは下だけジャージ。
体がそれほど大きくなかったから、子供っぽい刺繍の付いたツートンカラーのジャンパーに
お尻が剥げて薄くなった半ズボンならどう見ても小学生に見えただろう。
いまから思えばうちの親はバスや電車に乗るときに「こども2枚」と俺も子ども扱いだった。
当時は田舎育ちであまり乗る機会がなくて、厳密に中学生が大人ということも知らなかった。
ファッションにも疎かったからみすぼらしくない程度に小学生服で満足していた自分のことが懐かしい。

853 :
コールテン(コーデュロイ)の半ズボン穿いていた

854 :
ブルマ型短パン穿いていた

855 :
>>852
近所の模型店に行くときや、家族旅行では不思議とそうでもなかったけど、
直接友達と会うとなると何処か心の片隅に意識があったね。
親しい友達は大人しい性格だったからか、からかわれるというのはなかったけど、
下に向けた目が気になって恥ずかしかった。
振り返って思うのが、共働きで夜遅いお袋の愛情に幼い頃に飢えていたというのがある。
だからなのかお袋が喜ぶ顔が好きだった。
受け入れ、堪えられたのもその心理作用だったのかもしれない。

856 :
半ズボンという言葉が1度も含まれてないのが残念

857 :
>>850
猛スピード滑り降りて周りの注目を集めたりした。

パンツ丸見えになっていたな。

858 :
>>856
ご存知の通り、
>>855>>849
>似合うよ、それ(半ズボン)にしなさいと笑顔を見せるお袋が忘れられない。
に繋がります。

859 :
>>855
自分も親が買ってきたものや着なさいといったものをそのまま言うことを聞いて着用していた。
買ってきたものを着たくないというと、悲しそうな顔をしたのを覚えている。
でも中学生になったら周りのみんなはファッションとかにも敏感になって、「子供っぽい格好だな」
とか、「いつまで半ズボン穿いているんだよ」とか言われたよ。だからだんだんと外で半ズボンを
穿くことが少なくなってきた。でもまともな長ズボン持っていないから、外を歩くときはジャージ
ばかりの時代があったよ。

860 :
>>855
「模型店」懐かしいね。
ここならば、半ズボンにハイソックスと上はジャンパーという小学生スタイルの子供たちで
賑わっていたよ。特に雨降りで外遊びができないときは模型店や駄菓子屋がたまり場だった。
女子もいないから「半ズボン!」と言われることもなかった。

861 :
小学生のとき、男の子のイラストの刺繍が入ったトレーナーをお袋が買って来て、
それが幼く可愛らしい感じで格好悪く思った。
嫌がると、可愛いのにと残念な顔を見せたのが印象に残っている。
可哀想だったと子供心に傷付いた。
そういう些細な経験が深層に刻み込まれたのだろうね。
冬になると長ズボンを穿いた小学生も散見され、恥ずかしいなと思ったりもしたけれど、
長ズボンはなかったし、喜ぶ顔が忘れられなかった。

862 :
自分も子供っぽい刺繍が付いたジャンパーに小6からずっと穿いていた半ズボンだったから
みっともない気持ちは一緒だね。でもなぜか長いジーパン穿きたいと思わなかったな。
学校はどうせ制服だし、休みの日にちょっと外に行くときには小学生服で十分だった。
6年生の時にはお気に入りで毎日着用していた半ズボンとジャンパーだったから、
中学生になっても同じ格好で外に行けるのがうれしかったな。
寒い日でもわざとジャンパーのファスナー閉めないで、下は半ズボンで、自転車で
出かけたこともあった。下り坂でスピード思いっきり出してジャンパーが後ろになびいて
かっこいいと思っていたな。
いつまでもそんな小学生のままでいたいと思っていた、

863 :
原色系の青と白のボーダーシャツだったり、如何にも男の子という感じの服ばかりで、
例えば無地のポロシャツといった大人しめの服はなかった気がする。
半ズボンにしても後ろにファスナーの装飾があったりして、子供らしいものを選んでいたお袋だった。

864 :
自分の場合は田舎の洋品屋さんで売ってあるものが中心だった。
センスのいい母親だと隣町のデパートで買ってきたようなジャケットやちょっと
かっこいいジャンパーやゴムのベルトみたいなものがくっついている半ズボンを
持っていたな。田舎の用品屋はきっと一年遅れで入荷しているのかなと思ってた。

865 :
小学生の時は年中同じような綿の半ズボンを穿いていたが、
中学時代は、自分で買ったり、買ってもらったりで、数も増えて
ランパン、普段着のデニム半ズボン、冬用厚手の半ズボン、式用の濃紺半ズボンと
各種もっていてその日の気分と場面ごとで使い分けていた。
靴下も普通の物、ハイソックス、カラースポーツソックスなどあり
上着もジャケットもあったし子供っぽいプリントのセーターもまだ箪笥に入っていて
外出の前の夜には、明日はこんな服装でいこうって用意して、
当日親からなってそれよりこっちの半ズボンにしなさいて言われてまた着替えたりした。

866 :
中学に上がってからも買って貰えたけど、
着られるものは矢張り残っていたね。
それが当時の親の普通の感覚だったと思う。
半ズボンはなかなかいないけど、中学1年くらいまでだったら6年生のときと同じトレーナーやシャツを着た元同級生とかいたね。
うちは半ズボンも残っていてそのまま長ズボンに移行せず、
思えば子供らしい格好をさせたいというのがあって下は半ズボンばかり増えていた。

867 :
「俺と○○と同じで、大人しいから苛めたりしないよ、一緒に遊ぼうよ」
親友の紹介で2、3度遊び、顔見知りになったH君という男の子がいた。
中学に上がって間もない頃、弟と友達と近所の緑道で自転車に股がり、進級をした学年学校の話をしていた。
小学校の前を通る1人の少年。
緑道から何気なく視線を送るとあの男の子だった。
4月の下旬で安定せず肌寒さを感じる日もしばしば。
長袖のシャツの腕を伸ばし、しっかりと釦を留めていた。
こちらには気が付かず、遠く消えて行く後ろ姿。
ベルトを通さず、格子柄のシャツを入れたズボンはデニムの半ズボンだった。
一緒に遊んだ事がある子だというだけで、それ以外の感情はなく自転車を揺らしていた。

868 :
半ズボンだけじゃなくて中1のころはシャツも買ってもらえなかった。
小学校の時は半袖やタンクトップのシャツが多くて、長袖も多少持っていたと思うけれど、
冬でも下は半ズボンや体育着短パン又はジャージ、半袖シャツの上にジャンパーやカーディガンで過ごしていた。
だから家でも中学から戻り家で制服脱いだら小学生スタイルだった。
兄弟3人一緒の子供部屋はストーブないから家の中でもジャンパーと半ズボンで普通に過ごしたな。
どちらもサイズが合わなくなる中2までは愛用だった。

869 :
親しい友達の家の子供部屋には暖房の類がなく、
そこではジャンパーを羽織ったままだった。
悴む手をそのポケットで防寒し、
冷たい爪先は胡座で座った太股の下に入れて暖めていたね。
その友達のお袋さんに「脚を出して、寒そう」と言われ「買って貰えないんです」と応じてしまって恥ずかしかったな。

870 :
全部長ズボンを切って半ズボンにしてしまったから無いんです...

871 :
長ズボンを縦に切った半ズボンか・・・

872 :
>>869
わかるなあ。自分もはっきり言わなかったと思うけど、どう見ても半ズボンしか
穿きたくないから・・という風には見えなかったと思う。
半ズボンでもジャンパーでも少し大きめのものを買ってきて、足掛け3シーズン
は着るのが当たり前だった。週の2〜3日はつんつるてんになった半ズボン。
真冬でも近所の人は「寒いのに頑張っているね」と声をかけてくれるけど、
「かわいそうに買ってもらえないんだ」と思っていたに違いない。うちの親は
「この子、長ズボン嫌がるのよ・・」と言っていたもんな。

873 :
低学年の時に親が「ジャンパー着ていきなさい」と言っても「暑いからいらない」とか
真冬でもジャンパーなしで学校に通学する日もあったみたいで、母親は勝手に「暑がり
の子」「ジャンパーや長ズボンは着たがらない」とインプットしたみたい。
3〜4年生の頃はジャンパーすら買ってもらえず真冬でも上はカーディガンとかだった。
友だちの家に行って帰り際に「半ズボンで寒くないのかい」とか「外寒いからうちの子
の上着貸そうか」と言われることが何度もあって、頷きたかったけれど母親を裏切る気
がして、「大丈夫です」と強がりを言っていた。

874 :
中学生になっても黙って半ズボン穿いていたし、「みんなが着ているような大人っぽい
スタジャン欲しいな」とか口にする子供じゃなかったから、親は悪げもなく「この子は
半ズボンを穿きたいんだ」と思い込んでいたのだろう。

875 :
自分の意思をはっきりと言えず、それが苦手な子供だったというのは大きいよね。
一緒に買いに行くと、エレベーターから降りた途端に「半ズボンにしなさい」と有無を言わさず奥の半ズボンが掛かるところに。
何も言えず俺もそれについて行くしかなったな。

876 :
母親が行くのは中学生になっても子供服売り場で、サイズの一番大きな150とか160とかの服を買ってきた。
それでもデザインは子供服だから恥ずかしかったよな。
そのあとはどういう店で服を買えばわからなかったみたいで洋服を買ってくれなくなった。

877 :
中学になっても半ズボンはいてパンチラする男の子…。

878 :
体育の授業も私服の半ズボンもそういうものだから、
全くと言って良いほどパンツを気にしていなかったけど、
長くなり生え揃い始めた頃になってようやく意識を持った。
パンツからチョロっと出てたら恥ずかしいなと。
明からさまに抵抗をし、半ズボンを穿かなくなったのはそれが切っ掛けだったと思う。

879 :
自分はそんな意識はまったくなかったけれど
みんなはもうはみ出るのを気にしていたの?

880 :
中学になっても半ズボンはいて横チンシッコする男の子…。

881 :
>>876
うちも中学生まではエレベーターに乗ると、当然のように子供服売り場のボタンを押していたよ。
中学1年の初夏の経験が>>875で、その後にも一度だけ一緒に行ったけど、
そのときも同じで「(子供服は)7階だからね」と入り口の横に立つ俺に押すようにと促されたな。

882 :
>>879
気にしていなかったと思うよ。
体育の授業で体育座りをしたときみんな見えていたけど、
俺も何とも思わなかったし。
普通の光景だったように思う。

883 :
中学生男子がはくだけで恥ずかしい私服の半ズボンからパンツが見えたら気にするだろう。

884 :
半ズボンって柄が単調なのが多いから、後ポケットにワッペンのある黒色の半ズボンを気に入っていてよく穿いたな。
小学生用なのだが、背中がゴムになっていて、当時は中2で身長160なかったぐらいだったから十分穿けた。
コール天の半ズボンだから冬用なんだろうが、季節関係なく穿いて、それで外出もした。
あとは深緑のタータン・チェックの半ズボンで裏地がすべすべした生地になっているのがあって
それもお気に入りで、こちらはあらたまった場所にはこれを穿くというように分けていた。
ベルトはなくてもずり落ちないし、どちらかというと邪魔だったが
親に「ベルトをしてないと小学生みたいだから」と言われて、そんなものかなと深く考えずにベルトをした
穿けるから穿くという惰性で中3まで半ズボンだった

885 :
>>884
それを穿いてる写真は無いの?

886 :
当時の大人は、子供の正装は半ズボンという考えがあったよね。
小学生のときもそういったところではスーツの半ズボンだったし、卒業式もそうだったね。
正装で長ズボンはなかった。

887 :
>>884
なぜ何も言わないの?
写真があるか無いか?
ただそれを聞いてるだけじゃない?

888 :
>>886 1970〜80年代 制服の小学校はもちろん、私服の小学校でもそうだった。

889 :
>>882
たしかに体育座りだとはみ出る(見える)のって当たり前だったね
女子だって男子のはみパンを普通に見ていたと思うし
男子だって女子が短いスカート穿いているときのパンツを普通に見ていた

890 :
>>887
中学生らしい端正な顔立ちで身長170p近い背丈の少年が
小さくなった半ズボンから引き締まった太ももを
露わに見せている写真があるよ(嘘)

891 :
ちょうど俺が中学に上がったぐらいが、ハーフパンツが流行りだした時期で
親戚の家に行くと、小学生の従弟の兄弟は膝丈のハーフパンツを穿いていて
短い半ズボンを穿いているのは中2の俺だけという状態だった。
それにその子たちは下着もすでトランクスに代えていたので
短い半ズボンにブリーフをはいている俺の事を内心馬鹿にしていただろう。
まだ幼稚園に通っているチビは、短い半ズボンとブリーフを穿いていたので
余計に中学生のくせにガキっぽい服装しているとしか思えなかっただろうな

892 :
>>882>>889
>体育座りだとはみ出る(見える)

昔の体育指導書には時々平気で掲載されてたよね
http://bbs7-imgs.fc2.com//bbs/img/_843800/843731/full/843731_1498163923.jpg

893 :
>>849,852,855,861 etc.
。・゚・(ノД`)・゚・。 。ウワァァァン こんな叙情的なスレだと意識せずにショタスレの感覚で書き込んでしまった

許して (/_<。)

894 :
。・゚・(ノД`)・゚・。 う わ ぁ ぁ ぁ ん!!
ほんとに涙出て切なくて苦しい!

895 :
小学6年の時の
野球帽・半ズボン・カッターシャツ・ジャンバーを
中2になった4月頃にあった小学校クラス会で着ていった。
女子に「小学校の時と同じ服だ」と馬鹿にされたものだ。
男子には「半ズボンいつまではいているんだ」と言われた。

896 :
テレビドラマなんかでは中学生でも普通に極端に短い半ズボンを穿いてる姿が見られた70〜80年代…
別に穿いててもおかしくはないんだろうけどね。
人それぞれの考えでバカにしたがる奴もいたものだ。俺は中学の遠足でも穿いて行ったぞ。
案の定バカにする奴が数名いたけど。

897 :
>>896
むりやり開脚させられてパンツ見られて笑われた?

898 :
>>896
中学校私服だったのですか?
それんらば、中1だったら男女ともに小学生服着ている生徒が多かったのでは?

899 :
1996年春。
武蔵大学構内を流れている川で遊んでいた付属中学生たちのひとりがあばれはっちゃくが穿いてたようなジーンズ半ズボンだった。
あそこは制服のない男子中学だったからあり得たのかもしれない。

900 :
へえ。私立でも私服の学校もあったのですね
子供たちはちょっと高価な半ズボンを穿いていたのでしょうね。

901 :
何で中学生は半ズボンダメで長ズボンにしなくちゃいけないけないんだろうか??

今時の高校生って、膝までズボン捲ってチャリ乗ってる。
部活やってる男子は部活ユニのハーパンでチャリ通学してるもんな。
女子が短いスカートなのが影響してるのか?

902 :
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

ご家族に内緒で借り入れ希望の方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー

903 :
>>902
スレ違い

904 :
>>896
私服の中学生半ズボン写真見たい

905 :
デニム半ズボン+白ソックス版、
コーデュロイ半ズボン+ハイソックス版
ウール地半ズボン+黒タイツ版
三枚写真があるけどご所望はどれかな?

906 :
デニム半ズボン+白ソックス版、コーデュロイ半ズボン+ハイソックス版
でブリーフが見えているものです。

907 :
制服以外は半ズボンしかはいてなかったなあ
あの脚に布が触れる感触がなんかいやで

908 :
>>907
半ズボンだと短すぎてパンツ見えるよ。

909 :
>>908

座ってる時とかいつも言われたよそれ
「見んなよ!」て言うと「見せるなよ!」て言い返されたけど
机とかに身を乗り出してると「ケツ見えんぞ!w」とかも言われた

910 :
中1の晩秋に小学校のクラス会があって、俺は普通に小学生時代の半ズボンを
はいていったけど、友人みんな長ズボンでバカにされてそれからやめた。
ジャンパーも小学校時代のもので少し小さめだったけど、中2まで着ていたかな。

911 :
中1の晩秋かよ・・・さすがに周囲は許容しかねるな。せめて夏休み明け九月中までだろう。

オレの場合は同じく中1の晩秋に塾の帰りに隠れて履いていた。
近くの公園の遊具の陰に隠れて履き替えてな。
時間的に暗くなるから誰だか分からないだろうからって。
しかし、隣のクラスの女子に2、30メートル前で目撃された。とっさに側の角を曲がって隠れた。

それから何日かたっても、オレの半ズボン姿目撃の噂は聞かれなかったな。
運が良かったんだろうか。

912 :
>>910
何て言われたの?パンツ見られた?

913 :


914 :
なんで男子だけ
中1になったとたん
半ズボン御法度みたいになって
そんなビクビクしながら過ごさなきゃいけないんだろうね
悲しい

915 :
そりゃ、早く大人になって女子にモテたり他の男子から一目置かれたいからかだろ。

半ズボン卒業を「成長の証」と示す事で、大人になるための強迫観念に駆り立てられているのだろう。
早熟なヤツからの迫害(又はいじめ)を避けるための防衛本能みたいなのが働くんじゃなかろうか?
自然界での、成長の遅いヒナとか幼獣が生存競争で排除されたり犠牲になる様に。

916 :
女は足出すことが晩熟を意味しないのが憎たらしい

917 :
半ズボンしか持ってなかったから半ズボンしかはいてなかった

918 :
半裸で素足だったわけね

919 :
通学中、満員電車で中年オヤジに狙われていた時期がありました。そのオヤジ、わざわざ僕の駅で途中下車して、僕と同じ車輌に乗ってくる。
ある日、たまたま学校が休みで、いつもの中学制服ではなく私服で同じ電車に乗った。運悪く、その日は半ズボン。例のオヤジの嬉々とした表情が忘れられない。

920 :
>>919
半ズボンを切り刻まれたのですね?

921 :
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  
    ,,x '"::::::,,、- '"     |::: 
    `"i`ー'"        ヾ  
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、  
     ヾ::ヽ     -┴'~   
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"   
      /_              
     l    '' )    i   
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/

922 :
中1の頃指定短パンと違う制服ズボンの下にピチピチのデニム半ズボンを穿いて半ズボンに太いベルトするのが流行っていて中にはハミケツしまくりの人も多くハミケツしてる半ズボンのお尻が私含めて真っ赤になってる人が多かった。

923 :
>>919
ボックス型半ズボンで
最寄の駅のベンチで電車を待っていたら
デブが隣の座って来て
電車が来るまでずっと太股を撫でられた。

電車に乗ってからも隣に座って
ずっと太股撫でられた。

途中の停車駅でそのデブは乗り換えだったのか降りて行った。

怖かったけど面白かった
金取れば良かったのかも

実は当時ウリ専ボーイだったんです

924 :
>>922
こんなことしてるの絶対に俺だけだと思ってたら
いっぱいいたんだな。
俺はかなりピチピチ状態の簡単には脱ぐことが出来ないようなデニム半ズボン穿いてて
小便が切羽詰まってるのに学生ズボンだけ下ろした状態で個室で立ったまま漏らしたわ。

925 :
いつ頃・なんていう名のボーイだったの?
ハミケツ半ズボンでやってたの?

926 :
>919
小6から中1にかけて僕のサマーベスト。
半袖ポロシャツ+ホワイトデニム半ズボン+ハイソックス+ホワイトスニーカー。全身白すくめ。少年らしい清潔感と、サイズ小さめのホワイトデニムがポイント。オッサンからすると、可愛いぺニスが薄布1枚隔てただけで、たまんなかっただろうね。

927 :
>>926
泥水溜まりに突き飛ばしてやりたい

928 :
>>927
美しい少年に対するねたみ心で満たされている

929 :
白の棉生地半ズボンで下痢糞漏らしたヤツがいた

930 :
https://pp.userapi.com/c312227/v312227167/567f/OMCKXe8kIKw.jpg

931 :
>>930
ボブソンのデニム半ズボンだねコレ?
希少価値のあるやつだ。
今コレをオークション等で探そうと思っても無いんだよね。
半ズボン全盛期の頃は腐るほど出回ってたのに。

932 :
中2の春休み。
7時台の通勤時間帯、親戚で用事があって、満員電車に乗り込んだ。ドア側に立っていたら、太ももに誰かの掌が。短い半ズボンだったのでひやりとした感触。たまたまかと思っていたら、だんだん掌は前にまわってきて、僕の局部をなぞる様に。振り返るといつものあの男だ。
恐ろしいし、嫌悪感で一杯だったが、身体は正直でカチカチに。

933 :


934 :
>>932
半ズボンで勃起したら、ちんちんの形状が丸見えじゃん。おまけに、パンツの中で射精したら裾からの臭いがすごい。経験者は語る。

935 :
中学時に半ズボンで自転車に乗りながら遊びに行った時に同級生の奴が股の間の裾から射精した液を垂れ流してたな

936 :
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  
    ,,x '"::::::,,、- '"     |::: 
    `"i`ー'"        ヾ  
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、  
     ヾ::ヽ     -┴'~   
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"   
      /_              
     l    '' )    i   
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/

937 :
ジリリリリン〜。
電話をとると優しい懐かしい声だった。
親父との喧嘩で出ていってしまったお袋だった。
元気にしてるか、お兄ちゃんだから(弟の)面倒をしっかり見るんだよという言葉に頷きながらも涙が溢れ、
出来れば会いたいと思った。
お袋の顔を思い浮かべると、シャワーに隠して涙を流していたね。
どうしても会いたいと、まだ3年生という幼い弟の手を引いてアパートを訪ねてみたけどおらず。
降りた駅の商店街ではクリスマスのジングルベルが鳴り響く時節、
ジャンパーに隠れた半ズボンから伸びる太ももを擦り、
錆びた階段に腰を下ろし帰りを待った。
辺りは暗くなりつつあり、黙っていた親父には知られたくなかったので帰るしかなく、
駄目な兄ちゃんでご免ねと沈黙を続ける弟に謝り、
首を横に振る手を繋ぎ帰りの電車に乗った。
それから一言も喋らず、ストーブを点け悲しい灯火を見ていた。
この時期になると思い出す13歳の思い出です。

938 :
>>930 首から上も見たい

939 :
昔、少年愛板で「ぼっちゃん」の話買いた人ですか?

940 :
>>937
いい話だね。
弟もお兄ちゃんの頑張りわかっていたんじゃない。
13歳だから中学生だけど半ズボンだったんだね。
半ズボンが隠れるくらいのちょっと大きめのジャンパーが何より救い?
弟もやっぱり半ズボン?

941 :
半ズボンから長ズボンへの移行ってスムーズにできました?
小学校は私服でしたが、卒業まで半ズボンで学校に通っていました。小学校の卒業式が
終わって春休みになっても、半ズボンをはいていましたが、同じように卒業まで半ズボンを
はいていた友人は半ズボンをはいていました。
中学校に入学しましたが、そのまま半ズボンをはいていました。中学校に入学してから
友人の家で何人かで集まって遊んだのですが、半ズボンなのは1人だけでした。
春休みまで半ズボンをはいていた人も長ズボンをはいていました。

942 :
>>941
制服のスラックスに慣れず、私服は中2秋まで半ズボンはいてました。以降はサイズがなくなり太ももの毛が気になりはじめたので5月〜11月だけ短パンになりました。
部屋着は年中短パンで、それは今も変わらずです。

943 :
14歳、16歳サイズの半ズボンンがあったのは、体格の大きい小学生だけが対象ではなかったはず

944 :
>>941
着られるものは残すという家庭で、中学に上がったからといって買って貰えず、
暫くは小学生のままの服装だった。
ので、新しい環境が移行のタイミングにはならなかったよ。
そして半ズボンのままの3ヵ月が過ぎ、梅雨入り間近という季節柄か夏服としてポロシャツの下に半ズボンを選ぶ親だったので、それも移行を逃す理由になったかも。

945 :
>>940
抱えた膝が入る、成長途中の13歳の身体にはやや大きなジャンパーだった。
10センチほど伸びた2年の冬には丁度よい感じになっていたと思う。
半ズボンを穿きなさいと中学生になってからも半ズボンを買い、まさしく>>943にあるような中学生に相応の半ズボンだった気がする。
だらしがないと言われていた寒さを嫌がる弟はジーンズだった。
それから正月休みに会う約束をし、半年後には和解をして戻ってきたときは照れもありよそよそしい態度だったけど、
内心は涙目になっていた。

946 :
>>941

移行事態はスムーズにできたけど自分の望みと親の方針もあって
移行したのは中学卒業後でした。小中学生の時は常に半袖半ズボン
でしたし、中学もジャージ買わずに半袖短パン体操着で通っていた
くらい結構徹底していました。

947 :
>>943
はっきりと"10〜14歳"と銘を打った広告があったし、
14歳と表示されたものもあった。
チェック柄の長袖のシャツをデニムの半ズボンの中に入れた春先の大人しい感じの1年、
秋が深まる頃に見たトレーナーの下に綿の半ズボンを穿いた成績優秀な2年と、そして夏休み明けに会ったデニムの半ズボンにベルトを通したポロシャツの不良と繋がる3年と、
同じ学年で半ズボンだった子を3人知っているので、
少ないながらも需要があったと信じている。

948 :
しかもそのシャツの裾を入れたデニム半ズボンの中はブリーフを穿いておらず
精通が繁盛に起こりうる年頃だった為に
射精しまくりで股間はドロドロネバネバで股の間に染みが浮き出て変色していた為に常に周囲に異臭を漂わせていた

949 :
洗濯機で念入りに濯がれる中学生男子のデニム半ズボン。そして太陽に晒されて干されてパリッパリに乾くデニム半ズボン。

950 :
中学生男子のデニム半ズボンでも 容赦なく洗濯バサミ責めの刑に処される訳ですね

951 :
>>945
抱えた膝が入るならば半ズボンも隠れるくらいでゆったりしたジャンパーだったんですね。
自分は半ズボンに小学生時代からのジャンパーで、上下ともにちょっと窮屈だったけど、
私服はそんなに着ないから我慢しなさいって感じで、小学生服そのままでした。
休日に友だちに会うと大人っぽいスタジャンにコールテンの長ズボンでかっこよく見えたなあ。
去年は自分と同じように薄汚れた子供用ジャンパーとお尻がはげているデニム半ズボンだったのに。

952 :
中1の5月の終わりくらいに母と妹と自宅から電車で行くらい少し離れた所にあるデパートに
夏服を買いに行きました。中学生になったので、もう半ズボンははきたくないと思っていて
母親にもそう言っていたのですが、母親は、僕が低身長で童顔だったこともあり、
まだ半ズボンを買うつもりでした。
デパートの子供服売り場で母親が、子供服売り場の店員の女性の方に、
「この子、中学1年生ですけれど、この子に合う半ズボンはありますか?」と聞きました。
店員の女性は「少しお待ちください」と言った後、お店の半ズボン売場からデニム地の
半ズボンを持ってきて、「これなんかどうですか?ここに書かれているように14歳までの
方を対象にして作られていますし、実際、中学生の方もはいていますよ」と言いました。
半ズボンは嫌だと思っていましたが、中学生用の半ズボンがあることを知って、
その半ズボンを試着した上で、購入しました。6月の制服の衣替えのタイミングで私服も
衣替えしました。塾にデパートで買った半ズボンで行くことになりますが、半ズボンは
1人だけでした。もう少し夏になればとも思いましたが、結局、半ズボンは1人だけでした。
他の人も半ズボンだった小学生の時は何も思いませんでしたが、1人半ズボンですと、
パンツが見えるのが少し恥ずかしかったです。
買ったばかりでしたので、中1の夏は半ズボンをはき通しました。

953 :
>>952
どんなふうにパンツが見えちゃったの?みんなの反応は?

954 :
着られなくなったら買って上げるからと、
うちも暫くは小学生の頃の服装で我慢をさせられた。
小学3年生からズボンは半ズボンだけだったので、ジーンズは1着もなく高学年のときの半ズボンがあるだけ。
それから一緒に買いに行く事になり、半袖のシャツに半ズボンという格好で子供服売り場に着いた。
すると、ジーンズやチノパンといった所謂"長ズボン"がディスプレイされたところには目を向けない親だった。
それまで半ズボンだったので、これからもそうで構わないと思ったのだろうか?
ところ狭しと半ズボンが掛かった前に直行すると「○○は半ズボンにしなさい」という一言。
意思表示が苦手だった少年の俺は流されるしかなく、結局のところ長ズボンはお預け。

955 :
授業が終わったら取り敢えず着替えるという、
誰かが言った訳でもない不文律があったよね。
ちょっと友達のところに遊びに行くくらいなら、制服だからといって特別に怒られるというのもなかったけど、
みんな私服になるのが何故か当たり前だったと思う。
親しい友達の目が気になって恥ずかしかった事もあったけどそれに漏れず、その不文律を無意識のうちに守り引き出しから(勧められた)半ズボンを取っていたな。

956 :
学校から帰るとほとんどみんな体育指定のジャージに着替えてたらしい
そんな中オレは冬でもTシャツにジーンズのぴっちり張り付いた極短い半ズボン姿だったよ

957 :
>>956
その当時の半ズボン姿の写真とか無いの?
その姿で友達とも遊びに出かけてたの?
アイススケートとか?

958 :
スケートしているカナけん写真でオナれよ

959 :
高校生の頃に帰宅途中に何度も顔を会わせていた男の子がいて、俺も半ズボンだったなと懐かしく見ているか、
よく会う子だなぁと漠然と思うだけだった。
踏み切りを渡ったところから少し行った本屋の辺りで見掛けていたので、
それほど遠くないところにどうやら自宅があるらしい。
十字路の角にあったその本屋が後日のポイントになった。
先客と思われる2台の自転車が狭い路地に停めてあり、
友達と来ているのだろう、同じように並んでいて仲の良さを表しているかのようだった。
そのうちの1台が見た記憶があるもの。
ここの本屋は月に1度、趣味の月刊誌を買う目的だけで帰りに利用していて、
それ以外では駅前の大きなところに行っていたので奇跡的とも言える。

960 :
小さな店内にはその自転車の持ち主の少年が2人いるだけで、某ゲーム雑誌の記事に見入っていた。
背格好は同じくらいで、1人が学ランの制服を着ていて中学生だと分かった。
その隣にはあの半ズボンの男の子がいて、制服の男の子と同じ目線の話口調だったのでどうやら同級生らしいというのが分かり、それからその男の子が気になって仕方がなくなってしまった。
俺も同じ年頃まで半ズボンだったので親近感があり、
何時まで半ズボンなのだろう?
とワクワクし、帰りの楽しみのひとつになった。

961 :
>>952
野球好きの友達と自宅の前でキャッチボールをして遊んでいたけど、
コントロールが悪い俺はキャッチャーばかりやってた。
気にしない鈍感な少年だったから、友達や通行人からは見えてたんだろうな(笑)

962 :
90年代の公立中学で、管理教育の反省から制服を廃止して新年度から私服通学に変更した学校があった。
入学式の翌日から半ズボン姿で登校してきた中1男子が1割ほどいて職員会で早々議論になった。
そんな話を朝の情報番組で見た記憶がある。

963 :
学校というと、俺が通っていた中学の手帳には髪型の規定などの他に「中学生らしい服装」というのがあって、ちょっと恥ずかしかった。

964 :
>>962
丸刈りなどが消えていった時代だね
半ズボン云々は分からないけど
その時代は確かに全国的に校則を見直そうという運動があったな

965 :
>>963
俺らの通ってた生徒手帳にも『中学生らしい服装』と書いてあった。
どんな服装か例えが絵付きで書いてないので
俺はこれだ!とアピールするかのようにトレーナーにデニムの半ズボンとラインの入ったハイソックスを合わせていた。

966 :
そういえば子供は風の子で小学生の頃は薄着をさせたがったし、
勿体無いからというのもあっただろうけど、
着られるもので我慢をさせるのは教育のひとつだったのかもね。

967 :
まぁ昔は子供に権利なんて認められなかったし

968 :
>>965

>>中学生らしい服装

うちではなんか体操着(ジャージではなく半袖短パン)が中学生らしい服装、
て思われてたみたいで中学の時平日はいつも体操着だった。冬でももちろんというか
ジャージ必要ないって言われて持ってすらいなかった。


>>966

>>子供は風の子で小学生の頃は薄着をさせたがった

これ、家庭によって小学生までの場合もあれば中学生はまだまだ子供って認識の所も
あったね。うちは後者。

>>着られるもので我慢をさせる

上記のレスと少し繋がるんだけどこれのおかげで平日は体操着短パン、休みの日は小学生
の時の服(子供は風の子で半袖半ズボンのみ)だった。小〜中時は半袖半ズボンしか着た事
なかったよ・・・他の子が長ズボンとかはいてても「他所は他所、ウチはウチ!」で終わり
だったしなぁ

969 :
>>968
同じような考えの親っているものだね。
まさしく中学生はまだまだ子供で、うちも小学生とあまり変わらない扱いだった。
小学生の頃は肌寒さがある春先から夏服の半袖に衣替えをし、
寒くても外で遊びなさいという事だろうね、
冬のジャンパーがあったけど子供が暖房の類いに当たるのを快く思っていなかった。
当時の感覚だから当たり前のように下は半ズボンのみ。
それを中学生まで引きずる感じ。

970 :
中学生になってからの友達と遊ぶときの初めって恥ずかしくなかった?
入学式を終えて中学生だという芽生えからか、昨日まで小学生のままの服装で遊んでいたのに恥ずかしくなったよ。
小学生の頃と同じこの時期に半袖半ズボンは格好が悪くて嫌だったけど、箪笥を見るもまだ着られるから我慢をしなさいの一言で我慢をさせられた。
下は半ズボンだけなので諦めたけど、奥から長袖のシャツを引っ張り、せめて中学生らしい格好になりたかった。
玄関を開けると半ズボンに耳が赤くなり、からかわれるだろうなと思いながらも仕方がなく、下を見る目が恥ずかしかった。

でも弱々しい少年だったので、精神的に鍛えられたと思っているから良い経験だったと思っているな。

971 :
>>969

それでも中学のうちに背が伸びたりすればまた違ったのかもだけどね。
自分は背や体格があんまり変わらなくて結局中学卒業時点でもまだ着られ
たんだよなあ・・・だから余計にだったのかも。

972 :
>>953
夏休みの塾の帰りに、友達の家に寄って、2人でテレビゲームしている時のことでした。
テレビゲームに熱中して、足を広げたような姿勢でゲームをしていたのですが、
ふと気が付くと、友人の視線を感じました。それに気がついた友人が「パンツ見えてるで」
と言いましたので、「見るなよ」と言い返しました。
その日、自分の家に帰った後に、鏡を出して、パンツが見えるのかを確認しました。
丈が短いので、歩いている時でさえパンツが見えてしまうことがないか不安でしたが、
歩くだけではパンツは見えないようでしたので、少し安心しました。
ただ、座ると、パンツは見えてしまいました。なので、半ズボンをはいている間は、
座る際には注意していました。

973 :
>>971
中1までは小学生の頃のトレーナーやシャツを着た同級生がいたね。
そういう子も夏休みの後になると、身体が成長をして新しい夏服だった気がずる。

974 :
よそはよそ
うちはうち
うcにほ親もそんなことよく言っていたな

4年まではジャンパーも買ってもらえず真冬でもカーディガンだった
もちろん半ズボンで中1の冬に初めて学生服とジャージ以外の長ズボンはいた。
それまでは中1で休みの日に遊びに行くときは小6の時のジャンパーと半ズボンで
みすぼらしかった。中学生という気分じゃなかったよ。

975 :
>>974
>よそはよそ うちはうち
こういう風に直接的に言われた事はないけど、
思えば「○○は」という他の子や世間と区別するような言い方で半ズボンを穿くように勧められたね。

976 :
150センチと小柄なお袋を越えて年齢に相応の平均的な体格だったけど、くだらない事で褒め、頭を撫でられたりもした。
一緒にいるのも恥ずかしいお年頃なのに手を繋ぎたがる人でもあった。
可愛がってくれているという実感があって幸せだったけど、そういうのも含めて中学生という感じがしなかったな。

977 :
半ズボンが好きで、あるいは長ズボンが脚回りがうっとうしくて半ズボンという人は少ないのかな。
ぼくは脚がガサガサするのがいやで家帰ったら速攻中学の制服の長ズボン脱いで半ズボンに履き替えたんだが。

978 :
回りがうっとうしい
脚がガサガサするのがいや

その後は獣毛に覆われたような脚で肌を守ってる

979 :
>>972
パンツ見られて恥ずかしかった?

980 :


981 :
>>977
周りが長ズボンに移行する中、
半ズボンだった子は嫌いではなかったと思うね。
小学生時代に真冬でも半ズボンだったもと同級生を2年の時に見たけど、
寒いのに相変わらず半ズボンだったよ。
堂々と此方に手を振っていたくらいで、恥ずかしさを微塵も感じがしなかったな。
彼も間違いなく好きだったかと。

982 :
半ズボンに寛容だった所もあるんだね。

じぶん所はそうでもなかった。
放課後にゲーセンへ行く約束をした数人で待ち合わせをしていたら、一人が半ズボンでやって来た。
集まった誰かが半ズボンで来るなよと渋った口調で言った。別の誰かが穿き替えて来いよとか言った。
半ズボンで来たやつは顔を曇らせてその場を去ってしまった。
その後、そいつは穿き替えて再び現れたのか、そいつ抜きでゲーセンへ行ったかは忘れた。

当時ゲーセンは中学生のステータス社交場。
小学生と変わらぬ半ズボン姿では、他の同級生に馬鹿にされたり
上級生、高校生などの年長者にガキは来んなと脅されたりするからだ。

983 :
中1の夏休み。
ノーパンでビックジョンの半ズボンを履いて遊んでた。

984 :
それで登り棒をやったら半ズボンの中の肉棒が堪らなくなった。

985 :
長靴下って分かる?
腿までのタイツ。小学生までは制服とセットだった。中1の冬休み、どうしても半ズボンに合わせたくなって、黒タイツ姿で家を飛び出した。途中、女子高校生のグループに嘲笑されたが、それ自体、快感だった。

986 :
街で同級生を見ると見付からない様に他の道を歩いてたよ。
友達と目を合わせるのも恥ずかしかった。
1年の365日を半ズボンだけで我慢をさせられ、2年になったらと思ってたけどそうはならず結局のところ1年と同じだった。
当時は耳が赤くなるほど恥ずかしかった事もあるけど、良い思い出になってるな。

987 :
4年に一回 2月末のみ長ズボンですか
お疲れ様でふ

988 :
半ズボン=小学生 だから、中学になってから半ズボンを穿いていても、同じ学校の人以外には中学生とは気付かれなかった。

989 :
喋ると変声期特有の声質で、
学級の真ん中の背丈で半ズボンでもどうしたって中学生という感じだったなぁ。

990 :
小学生の時は、綿の半ズボンしか持っていなくて、それでどこにでも出掛けたが、
中学生になってからは買ってもらったり自分で買ったりして各種持っていたな。

公園で遊ぶとか釣りに行くとかの場合は、擦れて汚れてもいいような
デニムの青の半ズボンを穿いていった。冬用としては厚手のコーデュロイの
半ズボンがあった。冬用と言っても股下3cmぐらいで太腿は丸出しだが、
それでも暖かかった。

映画や外食などちょっとした遠出には深緑とか格子柄の半ズボンを着用した。
そういう時は白のハイソックスを穿かされ、私立小の制服みたいで、
家から駅までの間に友人に会ったら揶揄われるかなと思いながら歩いていた。

式服として黒の半ズボンがあったが、あまり穿く機会もないので、
買い替えずこれだけは小学生用で、法事の時など小さくて窮屈だった。
親戚の小学生の従弟がゆったりした半ズボンを穿いているのに、
その横で中学生の自分がぴちぴちの半ズボンを穿いているのは、
ちょっと気になったな。畳に胡坐で座っている時はおそらく
ブリちらしていただろうと思う。

991 :
>>990
股下3センチじゃパンツ見えちゃうじゃん。
お兄ちゃんパンツ見えてるーって言われたでしょ。

992 :
「誰それ君はまだ半ズボンなのか!?」
小学生の頃から通っていた、近所の床屋の親父さんに言われて恥ずかしかったな。
同級生の息子がいたから年齢も知っていたし。

993 :
だいぶ前、探偵!ナイトスクープで、探偵が声をかけた半ズボンの男の子が実は中学生だったという回があったの思い出した。

994 :
半ズボンなら股下3センチとかが普通で小さい子の細い脚と違って、思春期の肉付きの良い少年が
穿くとどうしても足回りがぴちぴちになる。
塾で女子の前でもブリーフが見えることぐらい気にせず、
平気で股を開いて座ったり立膝をついたりしていた。
それを見ていた女子も、内心ではガキだなて思っていたかも知れないが
取り立てて騒ぐほどのものではなかったらしい。

995 :
>>994
ホントはパンツ見られてバカにされて恥ずかしかったのだろう。

996 :
中学生にもなって半ズボンを穿いているだけでも恥ずかしいのに
同世代の女子に隙間からブリーフを見られるとか屈辱的だね
その時は何も言わなくても、後で女子達の間で噂が広まって
陰ではすごい馬鹿にされていただろうな

997 :
それが遠因で母親になった女子達は自分の息子に半ズボンを穿かせなくなって
ブルマーも恥ずかしかったことも手伝ってハーフパンツになったのは都市伝説?

998 :
冬になると混毛・裏地付やコーデュロイの
冬用半ズボン。中1の1学期で長ズボンの蒸し暑さに耐えかね、半ズボン生活に戻ってしまった自分だが、秋になって衣替えの季節。
タンスの中には、長ズボンと、6年の時に穿いていたウールの半ズボン、そして母親が最近買ってきたどあろうコーデュロイ半ズボンが。
自分は迷わず、半ズボンをつかんでいた。

999 :
中学生で半ズボンをはいてパンツ見られた男の子の思い出
http://aajinseiyo.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7351803

1000 :
自分で選ぶって凄いね。
うちは小学生の頃の服が合わなくなるまで買わないというタイプで、
下は半ズボンしかないのでスレの通りという寸法。
変わっているのがそのまま半ズボンを穿かそうという風で、中学生の息子に半ズボンを買う親だった。
秋になっても長ズボンのひとつも買って貰えず、、、。

1001 :
中学生なのに半ズボンはいてることをからかわれ、
更に股を開かされてパンツ見られて大笑いされるのですね。

1002 :
体育の授業でも普通に体育座りをしてたし、
パンツが見えてもそういうものだと無意識の深層にあった気がする。
だからか気にしてなかったわ。

1003 :
中三の修学旅行は小六の修学旅行時と同じデニムの半ズボンに黒い鋲付きベルトをして行ったわ

1004 :
>>990
式服としての黒の半ズボンを中学生男子がはくと
こんな感じかな?
http://bbs7-imgs.fc2.com//bbs/img/_843800/843731/full/843731_1512888790.jpg

1005 :
>>1003
同級生の反応はどうだったの?

1006 :
半ズボン穿いて座ればブリーフが見えるのは当たり前の事であって、
取り立てて言う事ではないと考えられていた気がする。
小さい女の子が燥いで遊んでいる時にスカートがめくれてパンツ丸見えになっても
特に何も言われないのと同じで、半ズボンを穿かされているようなガキが
そんなことを気にして恥ずかしがる方がおかしいという扱いだった。
幼稚園児だろうが中学生だろうが半ズボンを穿いている男子には
周りの大人からはそういう生温かい目で見られていたと思うな。

1007 :
>>1006
幼稚園児ならともかく、中学生男子が半ズボンはいて
パンチラしていたら、かなりエロいぞ。

1008 :
中学生男子が半ズボンからパンチラしているのが
エロいかエロくないかは見る側の問題だよね?

1009 :
昔はロリコンという概念すら認知されてなかったしショタコンなら尚更

1010 :
中学生男子は半ズボンはくだけでもエロいです。
パンツが見えたらもっとエロい。

1011 :
>>1005
なんだよおまえ?そんな半ズボン姿で普通中学生が修学旅行来るか?
って言われた
 
旅館の枕投げでは羽交い締めにされて半ズボンの股間部分に枕を集中攻撃された

1012 :
>>1011
最後に思いっきり股を開かされてパンツ見られただろうな。

1013 :
13歳という設定で登場する男の子が
半ズボンかジョギングパンツという漫画があるくらいだから
全盛期は実はそれど異端って訳でもないんだろうね

1014 :
>>1013
半ズボンを穿いた中学生男子は少なかったかもしれないけど、
夏、ジョギングパンツを穿いていた中学生男子は結構いたかもしれないね。

1015 :
一時期は大人でもジョギングパンツが普段着になり得る時代があったからな

1016 :
俺も2年まで親の選択で穿かされ、同じ中学でも数人いたから、
確かに少ないけどこのスレを見るまで驚くような事とは思わなかったよ。

1017 :
>>1003
>>1011
中一ぐらいなら馬鹿にされるぐらいの扱いかも知れないが、
中三の修学旅行で半ズボン穿いていったら到底そんな生易しい事では済まされないだろう。
性に飢えた乱暴な中学生が集まれば相当なひどい目に遭わされるはず。
剥き出しの太腿をつねられたり張られたり、密室の旅館の部屋では
寄って集って開脚させて、半ズボンの上から電気按摩で射精させたり、
自由行動の時にはトイレに行かせず、半ズボンを穿いたまま
お漏らしさせたりぐらいはされるだろうな。

1018 :
ジョギングパンツはおっさんも穿いてたくらいで
その頃は成人でもブリーフがスタンダードだったんだよな

1019 :
中1のとき部活の合宿で、光沢のある(ナイロン?)半ズボンはいてた友達が先輩に電気アンマとかチン揉みとかされまくってた
何だかうらやましくて次の合宿で自分も同じようなのをはいて行ったら、別のもう一人もはいて来てて、
ピンと来てお望みどおり電気アンマしてやった(案の定ほとんど抵抗してこなかった)
そして夜、ミーティングのときに先輩に目をつけられて前に友達がされてたみたいにやられてイってしまった・・・

1020 :
>>1018
ジョギパンはカジュアル体操着。
丈が短ければ一緒かよ。
あんなのと半ズボンとを一緒に語る勿れ。

1021 :
短パンと半ズボンを厳密に区分したがるのは高齢者

1022 :
短パンと半ズボンは別物です。

1023 :
>>1017
旅館のお風呂から上がって部屋に戻ると脱いでスポーツバックの上に置いといたデニムの半ズボンが無くなってて
しばらくしてから大浴場の湯船に浮いているというのを他のクラスの子から聞いて慌てた

1024 :
半ズボンを廃止したのはバブリーババア、白ブリを廃止したのはロスジェネおばはん、ブーメラン競パンを廃止したのは援交ギャルママ

1025 :
>>1024
だが半ズボンを敬遠し、過去の異物、嘲笑の対象としてこの世から半ズボンを葬り去ったのは、
男児、成人男性を含む世の男どもであることは紛れもない事実だ

1026 :
ブルマーを廃止にしたのは椎名林檎クソリンゴ
リンゴをかじったら真湖から血が出た

1027 :
>>1017
むりやり開脚させられてパンツ見られるんだよ。
短い半ズボンで開脚したら確実にパンツが見えてしまうし。

1028 :
>>1025 だからこそ、半ズボンの魅力を再発見させる努力をしなければならないのではないか。

1029 :
中3の冬休みに、塾の授業中に下痢を漏らして、半ズボンまでグチャグチャになりました。

そして、初詣に行った神社でトイレに間に合わなかったうえ、男子トイレの個室が満員で、扉の前で大量に下痢を漏らしました。

1030 :
>>1029
因みに、塾で漏らしたときは、授業中にトイレに行くのが禁止だったため、休憩時間まで我慢出来ずに漏らして、白ブリーフを汚してしまったうえ、
休憩時間にトイレ(男女兼用)に駆け込んだところ、個室が二つとも使用中で、順番待ちしている人も四人も居たため、二人目が入ったところで我慢出来なくなって、半ズボンまでグチャグチャになるくらい漏らしました。

初詣で漏らしたときは、トイレまで我慢出来ずに、辿り着いたときには半ズボンまでグチャグチャに汚してしまっていたうえ、
男子トイレの個室が1つしかなく、しかも、順番待ちしている人も二人居たため、やはり、一人目が入ったところで我慢出来なくなって、下半身がグチャグチャになるくらい漏らしました。

1031 :
>>1029-1030
その初詣で漏らしたときはその後どうしたの?
ブリーフと半ズボンをその場に捨ててきたとか?

1032 :
>>1031
お腹を下しやすく、中学生になっても漏らすことが多かったので、外出時は必ず半ズボンと白ブリーフの替えを二組用意していました。

学校の保健室には、制服のズボンと白ブリーフの替えをを二組預けていました。

1033 :
半ズボンおじさんの魅力をもっと知らしめよう

1034 :
下痢を漏らすな!

1035 :
今、大人になって。ブリーフと半ズボンをブリーフケースに入れて持ち歩いているんだな怪しいヤツめ

1036 :
>>1032
冷えやすいのに半ズボンじゃダメじゃん。。

1037 :
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

1038 :
中学一年の秋に、道でひとつ上の女子先輩に呼ばれたことがあった。
同じ小学校出身で、中学に入って制服のスカートをいつも短くしていたり、先生から目をつけられてそうだったのであんまり関わりたくなかった。
ついていくと建物の陰で「触らせて」と言って、しゃがんで太ももを撫でてきた。
びっくりはしたけど、なんてことないので触らせてあげた。
しばらくして立ち上がって急に抱きつかれ、今度は先輩の太ももを僕の太ももに擦り寄せてきた。
さすがにちょっと抵抗したけど、、、。温かく柔らかくムッチリした生脚の太ももの感触が気持ちよくなって、ここで勃○。。。
先輩に気づかれて、「ち○○立ってる〜」と笑われ、帰っていってしまった。
謎な一件だが、今思い出しただけで勃○するw

1039 :
999

1040 :
1000

1041 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

あの頃に戻りたいA
タクマ氏、ヘッツァー氏、腐れ厨房氏を語るスレ

昔の羽生善治名人
【パワポケ】パワプロクンポケット総合★3
各板のよい【レス】を貼るスレッド
席替えの思い出
【消防】消防厨房時代の恥ずかしい思い出【厨房】
気になるスレ
潤y昔なジュース★総合スレ】
--------------------
【食事】ピグライフ 水掛け42議論目【手伝い】
【仮面ライダー】SO-DO RIDE34【装動Feat.勇動】
Blu−ray ブルーレイレコーダーの買いどき
フィットネス・ジム JOYFIT24総合★4【ジョイフィット】
住民ガチギレ。「コロナの奴らをなんで受け入れたんだ! おかしいだろ! なんで事前説明が無い!」   [571598972]
【憲政】立憲政友会vs立憲民政党 part3【翼賛】
【悲報】ワイらの松屋さん、ついにやらかしてしまう…「ごろごろチキンカレー」が1週間限定で復活!!
ヨーロッパで喜ばれる日本土産
やまがたすみこ
アトピーと脂漏性湿疹とアレルギー性皮膚炎と
ねぶた祭の駐車場で1時間5千円!普段の16倍超えのぼったくりが発覚wwww
石川のバイクのり34
岡山県内39校で集団風邪 インフルか、患者は計981人 ★6
下北沢47 このスレの行方
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ95( ´A`)
林月エ門創作ノオト・改
  ▼?地獄?▼ あしゅら湯 ▼?極楽?▼
ブライトアーチェリーについて
【日本のみ】オンラインカジノ youtuberスレ part4
三重の音ゲー事情 12曲目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼