TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【杜の都】宮城県に住む奥様 100【仙台】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 8276【みんな来い】
【市内☆北摂】大阪府の奥様 149【河内☆泉州】
【ツールNG】ポケモンGOをのんびり楽しむ奥様 29匹目【公式】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 8247【みんな来い】
◇子蟻のチラ裏(..)φ118◇
□□□チラシの裏923枚目□□□
木嶋佳苗死刑確定について8
嫌韓糞無職「平日の夜や土日はイライラする。平日昼間は平穏でいられるのに」 3
【引っ越せ】旧皇后美智子を折々思う奥様のスレ85【我流】

【家のアレコレ】住まいの雑談38【後悔・インテリア・リフォーム】


1 :2018/08/24 〜 最終レス :2018/09/01
住まいについての総合雑談スレです

「家を建てた奥様より家を建てる奥様へ」で出来ない話題
後悔話・外構・リフォーム・ご近所のこと・インテリア・家電など
住まいに関する事なら戸建・マンションに関わらずOKです

※以下の話題は荒れる元なので『厳禁』
 ×風水・家相
 ×高高住宅(高気密高断熱)
 ×オール電化vsガス併用
 ×親からの援助金(援助有無・金額含め)
※明らかにタブーネタを増やしたいだけの荒しちゃんはスルーでひとつ
※次スレは>>980を踏んだ方がお願いします

関連スレ
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDなし) 63部屋目◆◆
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1534144595/

■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ 169軒目■■
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1534888919/

※前スレ
【家のアレコレ】住まいの雑談37【後悔・インテリア・リフォーム】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1530027609/

2 :
>>1乙です。
ありがとうございます。

3 :
いえいえ
家だけに

4 :
>>1
乙です!

5 :
乙です!

前スレ建てなかった人、あれ絶対建てようともしてませんよね 人はけなすわやる気はないわ、ほんと最低!

6 :
いちおつ

7 :
乙です

やっぱり他人の好み無駄にくさす輩はまともじゃないな

8 :
ああいうのは即スレ立てしてた方がスマートだったのにね

9 :
乙です!

10 :
>>1おつです
二重カーテンの丈が長かったので適当に上げたらレースより遮光カーテンの方が短くなってしまった
直すの面倒だな

11 :
まぁでもあの床にあのテイストの家具を持ってくるセンスは結構キツいけどね
別々で考えたら悪くはない

12 :
ダニの心配してた方がいるけどフローリングにもいるし舞い上がる分畳よりも厄介

13 :
>>1乙です
どうもありがとう〜!

14 :
>>11
あの床にカリモクとか、ジャーナルスタンダードファニチャーとかで合わせたいな
観葉植物とか置いたりしても水に強そうだし

15 :
椅子買い換えずとも、ビンテージ加工すればかっこいいね。
あの床好きよ。
前スレどなたかと同じホワイトオークをキッチン扉に選んだわ。
誰に何をどう思われようが、私の家だもん好きなのを選ぶことで気分上々よ。

16 :
前スレ906です。986さん詳しくありがとうございます。
幼児のヨダレ・涙、盲点でした。あるあるですね…。差額70万で無垢に出来るのでお風呂をグレードダウンするか迷ってました。ちょこちょこお手入れできないダラなのでやめようと思います。
エコカラットは効果は…?と懸念していたので、付ける場合は効果があったらいいねぐらいの心持ちでいようと思います。うちはテレビ裏の壁がなりそうです。でも天然石も迷いますね。

17 :
いちおつです
新居に越して2ヶ月。ほぼ満足な暮らしをしてるけど16年モノの電子レンジが壊れた。これを機にオーブンレンジ購入。家電や家具の買い換えはほとんどしなかったから予定外の出費だけど楽しみが増えたわ。

18 :
スレ立てできませんでしたーって人コテつけてくれたらいいのに

19 :
無垢床ってそんな良い物?
掃除しにくいし飲み食いする場所には思いっきり不向きなのに
小さい子供やペットがいたらトイレ失敗したり吐いたりする事も多いし大人だってうっかり飲み物こぼしたりパンくず落としちゃったりはするもんでしょ

20 :
うちはヨダレ涙は跡になったことないけど、ペンで書かれた跡は消えない。普通のフローリングなら除光液で消える水性でもダメだった
あとハイターが使えないと思う。誤って溢れた部分の黒ずみがとれない

21 :
>>20は無垢の話

>>19
それでも無垢はいいよ。ベタつかないのと柔らかい
あとパン屑は問題ないし水分もすぐ拭けば大丈夫

22 :
犬のためにフロアコーティングした
食べこぼしもヨダレもおしっこも笑って許せる
ワックスもいらない超らくちん
もちろん犬走り回れてマットいらず
見た目がペカペカになるので、許せない人も多いと思うけど、ダラな奥様にはオススメします
難点は、凹みとかの自力修繕が出来ないと思う

23 :
>>19
夫婦2人ならとても良い物だと思う
うちは乳幼児3人なので完全に選択外w
ヨダレ、涙、食べこぼし、トイレの失敗、飲み物をこぼす…とてもじゃないけど無垢は使えないわ
ブラーバも買おうかと思ってるし子どもいたら掃除の選択肢は多いほうが良いかな
子どもが小さい内は結局クッションフロアみたいなのが一番楽だし気を使わなくていいかもしれない

24 :
>>1おつ

基地と便乗奥に絡まれて床奥かわいそうだったわ

25 :
自分は無垢にしなかったけど話聞いてて木の匂いと夏さらさら冬も冷えすぎないっていうのすごくいいなーと思った
ただ超絶ダラな割に神経質で傷とか気にするタイプなので精神衛生を考えて合板のフローリングにした
それぞれの優先順位で物選んでるんだし人の選択に過干渉もいいところよな

26 :
無垢は、本物志向で大人向けって感じ。
憧れるけど、難しそうだなあ。

27 :
>>22
犬の床ですか?
施工した後の不具合(凸凹とか)ありませんでしたか?
実際にした方の感想聞きたいです。

28 :
>>26
前スレのパインの床、確かに削れてたけど「味」って感じだったもんね
インテリアも高級そうな素敵な家だったしああいう感じだと
合板より無垢が合うんだろうな

29 :
何かギスギスしてていやぁねぇ

30 :
ダラで無垢だけど、小さい子もペットもいないから余裕

31 :
無垢なら、ウレタン塗装とかじゃなければ、キズ自体が目立ちにくいよ。
あと無垢なら、最後の手段としてキズや汚れを「削って」新品に近い状態に再生出来る。
Youtubeで「フローリング 研磨」とかで検索してみて。
>>20さんのペン跡も、サンドペーパーで消せるんじゃないかな?

将来のリフォーム時、合板フローリングを貼り替えるより、無垢フローリングを永く使った方がお得という考えもあると思う。

32 :
>>27
ペット用でも何種類かあるけど、UVコーティングという種類のものです
施工後の不具合は特に無かったと思います
床材にジェルネイルを薄く塗っただけな感じなので、影響は無さそう

床材とコーティング代なので費用面で泣けます
もっといいフローリング敷けるのに…ってw
マットやパネルカーペットを齧って食べちゃうのや、掃除洗濯に苦労してるのを見ると、値打ちはあったなと思います

33 :
犬の足に一番負担をかけないのは毛足が長めのカットパイルカーペット

34 :
>>23
同じく乳幼児3人持ち
無垢に憧れるけど1番上のトイトレ時期の大惨事、2番目の離乳食ちゃぶ台返しブームを思い出すととても無理だわ…
今はメンテする時間があるなら横になりたい
でも歳をとって余裕があれば張り替えたいな

35 :
昨日家具家電を夫が勝手に買ってきてしまうとぼやいてたんだけど
引っ越しは近距離なのもあって大物以外は自力で運び込む予定だったのに
引っ越しは職場の人に手伝わせ冷蔵庫や洗濯機も自力で搬入すると言ってきかない…
その場限りの業者に頼んでさくっと終わらせたい私と
知人に頼めばタダ!と言い張る夫
あと職場の人がColemanの大きくて重いアウトドアワゴンお下がり持ってきた(要らない聞いてない)
どこにしまえば…
仕事が設備関係で養生とかは手慣れてる
なまじそれがあるせいで業者に頼むの勿体ないとの事
先手打って先に搬出するしかないか

36 :
>>32
コーティングした床ってツルツルしない?
フローリングのままのように滑る感じはなくなるのかな?

37 :
運ばれた後の家電や家具に不具合や傷が見つかったけど
運んでくれたのは職場の人だから言えない…弁償もしてもらえない
そのことでまた御夫君ともめる35さんの未来が見えます

38 :
合板のフローリングってハイターや除光液使えるって知らなかった!
てっきりワックスや塗装が剥げると思ってたけど、ノロの時なんかを考えると無垢よりいいかも。

39 :
>>35
引越しだけはプロに任せた方がいいんじゃないかな。
新居の壁や家具をぶつけて傷が入っても補償もないよ?
もちろん好意でしてくれている人達に弁償してとも言えないだろうし。
そういう仕事をしてる人達で梱包も養生も完璧にしてくれるなら良いかも知れない。

40 :
>>37
でしょ?私もまずそれしか思わなくて絶対嫌だと主張したけど
職業柄慣れてる、もっと大きい物も扱ってる、養生は自分がするし指示もだすから下手に業者になんか任せたくないと強気強気
でも夫が良くても私はタダでして貰う訳にはいかないからお礼やお茶やその用意なんかは私がするわけで
家具家電も家計からではなく夫のポケットマネーから出してるから勝手に頼んだものを返品してとも言い辛いので譲るけど
もう夫一人で住んで好きにしたらいい

41 :
>>40
聞く耳持ってくれないなら離婚案件だね
もし引越しが何事もなく終わったとしてもそんな旦那さんじゃ後々も色々問題起こしそう

42 :
設備関係の養生と、内装の養生は別だと思うのだが気のせいだろうか?

43 :
>>39
一応似た業種ではあるけど、手伝いを頼むのが海外からの研修生だから日本語があまり通じないのも不安
宗教も違うからお礼にお金とかでもいいのか分からないし、気が重いわ

44 :
海外研修生に間取り知られたくない。

45 :
>>43
大物家電も勝手に買っちゃう人でおまけに養生とかできる現場系の人なら、奥さまが業者にしたいって言ったくらいじゃ大人しく業者を使わないし、考えも変わらないと思う。残念だけどね。

それなら、上手くご主人や職場の人達に、どうやったら奥さまの後悔しない引越にできるか?を考えて伝えた方が現実的だと思う。

46 :
なんか変だったわ

職場の人にしてもらうのはあきらめて、その先のことを考えて方がよさそう。
なので、どうやったら>>43奥さまが後悔しない引越になるか?に視点をおき、ご主人と職場の人を上手いこと動いてもらえるようにした方が得策だと思う

47 :
>>45
これに一票
きっと旦那さんはエネルギッシュな人なんだろうね
引越しみたいな気が張る時にまともにぶつかると43さんが疲れちゃうから、傷をつけた時は責任持ってねって旦那さんに丸投げしつつこっちの要望を上手く伝えた方がいいと思う
なんていうか自分の意見を聞かずにゴリ押しされるのが疲れるよね、お疲れ様

48 :
日曜にソファ届くんだけど、レイアウトに困ってる
横長16LDKで、実質6畳くらいのリビングに190cmの3シーター
部屋が余計狭くなるから、せめて2.5シーターにしとこうって夫に言っても聞く耳持たず
おまけにオットマンまで追加されて、半泣きですわ
TVと対面になるレイアウトか、TVに対してL字になるレイアウトかどちらが良いだろう

49 :
>>36
ツルツルしないためのコーティングなので…
裸足じゃなくて靴下一枚でも、ちょっとグリップ効く感じです

>>48
オットマンてデカいですよねw
リビングに入った時に圧迫感の無い置き方にしたいけど、家族がテレビをがっつり見る派なら、目に悪いからテレビの正面に置くかな

50 :
他に予算回したいのと無償グレードアップがあるからってことで特にこだわりの無い水回りを
totoかタカラで統一する予定なんだけどこだわり無さすぎて決め手が分からずどっちにするか迷ってる

51 :
>>50
つ二者択一アプリ

52 :
>>50
有名メーカーなら「悪い」ってことはないから、あとは見た目の好みで選べばいいんじゃない?
ショールームで担当してくれた人が美人だったとか

53 :
>>50
同じ理由でTOTOにした
トイレの手洗い器だけ他のにしたかったなーって思った(収納が少なすぎて形を変えたかったけど高いやつしかなかった)
あとは概ね満足だよー

54 :
15年後も綺麗なのはホーローだよね。
選べて羨ましいなぁ。

55 :
そうだキッチンはタカラの方が評判良さそうだと色々な方の書き込み見てると思う
自分はまだ住んでる訳じゃないので使い勝手については分からずすまぬ

56 :
タカラ〜ホーロー〜システムキッチン〜♪ってCMあったな
ショールーム行ったけど予算オーバーで諦めたけど、清潔でいいよね

57 :
水回り統一ってことはトイレやお風呂もよね?
それならTOTOにするかな。

58 :
タカラはアフターが良くないって書き込みよく見るから不安でなんとも

59 :
トイレはうちもTOTOが良いと思って、リクシルで統一すればキャッシュバック20万円を諦めたわ。
ギリギリポイント稼いで妥協してもつまらないから

60 :
>>58
それよく見るね
水回りが一番壊れやすいところだから迷うよね

61 :
>>16
うちは上の子もいて新築後初めての夏休みでポスター描くのにクレヨン使ったのですが
クレヨンのカスが床に落ちたのを気付かず歩いたようで目立つ汚れも出来てました。
拭いても落ちず、拭き方悪くて色が広がったりも…

エコカラットは、んー…です。

納得いく結論でるといいですね!

62 :
前スレ>>883さん、まだいるかな?
我が家の場合ですが…
屋外の1口だった蛇口を、住んでから2口に交換しました。

それによって、1口は延長ホースと常時接続できるようになり、
不便さがある程度解消できました。
参考になれば。

63 :
>>50だけどレスありがとうございました
おかげでなんとなく決められそうな気がしてきたよ
どうしても決められなくったらアプリに頼るかもw

64 :
こちらか他のスレかで話題になってた品川のサンゲツショールーム行って来ました

壁紙やカーテンの数がたくさんあって、どれもいいな…と結局四時間くらい眺めてました

どなたかがアップしてくれたふくろうの壁紙、実物みたら大きさも可愛らしくて、パントリーとか他人がみない場所で使いたくなりました!
あとスヌーピーのカベガミガかわいくって、スヌーピー特に好きな訳じゃないけど使いたくなりました

まだ家建てるのが三年後で、何もまだ決まってないのですが、家を作るための活動ってとても楽しいですね

65 :
火災保険地震保険どこがおすすめ?
コープ組合員なのでついでに共済の見積はとってる
三井住友海上は付き合いで自動車保険のほうに入ってるけど幸運にもずっとゴールドなので割高だと思ってしまう

66 :
今考えてる間取りは玄関ホールに窓がない
玄関ドアからの採光はあるけど開けられる窓がないとニオイがこもるかな

通気が出来るドアも意外と高いね
あれこれ変更してたらどんどん値段が上がっていく...

67 :
>>65
おすすめかはわからないけどうちはずっと東京海上です

義実家兼店舗が深夜に床上浸水した時も代理店が手をまわしてくれたみたいで
翌朝には県の営業本部だかの人が2人でテキパキあちこち調査して
その2日後には全額入金されててびっくりしたw
まあとても局所的な地域の被害だったからだと思うけど

311の時は地震保険調査とかやはり相当遅れたのかな?
うちは相模沖が暴れたらもう交通機関全滅なので一番後回しになりそう

面倒なので損保も生保も東京海上にしてるけどクッソ高いのは否めない

68 :
>>35
特に新居のクロスや木部に当たったらえぐり傷は一生ものよ
補修の業者頼んだとしてもお金かかるしね
プロの引越し屋でも後から見ると結構な数の傷ついてる

69 :
クッションフロア張替えした後にせっかくだし冷蔵庫の配置換えしようかしら♪と動かしたら
綺麗に貼ってもらった床の一部を見事にやらかして工務店に泣きついたら
素人にはわからない秘法で見事に補修してくれたっけな

70 :
>>66
うちは窓もあるけど24時間換気の排気もつけてあるよ

71 :
>>65
価格ドットコムで一括見積もりしたけど、結局地元に代理人あるとこにしました(価格ドットコム経由ではない)理由は県外に代理店あってもいざというときの対応に時間がかかりそうだからです


ところで、冷蔵庫の下に何か敷きました? 
調べたところ、そこそこ厚いベニヤ敷くとかもありましたけど、クッションフロアの上にずっと敷いてたら癒着しないかしらと心配です

72 :
>>71
我が家はキッチンスペースにピースフロアマット敷いて、その上に食器棚やら冷蔵庫やら置いてる
汚れたらそこだけ貼り替えれば済むし
ちなみにカインズで購入した

73 :
親が30年火災保険(地震保険は5年更新)に加入して間もなく亡くなり、家と保険を私が相続して住んでいる
代理店の担当者が大嫌いな親戚で、あと30年近く関わらなくてはいけないのかと泣きたい思い
30年保険は割安ではあるし、現在は10年超の契約はできないので我慢するしか無いんだろう

74 :
>>65
私も全然わからなくて価格.comで見積もって、
1番安いところでいいやーと思ってしまってるけど、
他の人が言ってるけど、確かに本当に何かあって保険使うときに
代理店の有無は大きいかもね

75 :
引渡し数ヶ月先だけどぼちぼちダイニングテーブルやテレビボード選んどかなきゃなーと色々見てるけど難しい〜
メープルの床なら家具の色はどんなのが合うと思いますか?
個人的に好きなのはウォルナットとかクルミ
好みじゃないのはオークやチーク
なんだけど、いかんせんセンスが無いためどれが合うのかさっぱりで

76 :
よくわからないから、もこみち窓口で相談して入ったわ

77 :
>>75
クルミが良いと思ったけど、私もセンスないのに言いたかったw

78 :
保険の窓口、保険に詳しく無い人は一度いっても良いと思う
ただ、外資系押される場合多い

79 :
>>75
木の色の大体のトーンさえ揃えれば、全て統一よりもバラバラな方がこなれた感じがすると思う
木目バリバリ出てるものと白木とシャビーシック、こういうの混ぜ合わせなければ
後は、脚の形とか高さを揃えるといいかも
丸、四角、アイアン、脚無し、とか

80 :
>>78
おすすめの会社が家賃やらを出してるからね
説明内容なんかは参考になると思う

81 :
>>78
たまたまなのかな、日本の保険会社だったわ
知り合いに保険の人いないし、ネットで直接契約よりは代理店入ってたほうが請求とか解約変更などしやすいから割り切りました

82 :
>>75
「メープル 床」で検索すると、色んなコーディネート例が出てくるよ
ウォルナットは相性良さそうだよ
家具屋さんに行くと、店によってはシミュレーションコーディネートしてくれるからそれを参考にするのも有りかな
うちはTVボードや建具カラーの写真見せて、ソファやセンターテーブルをアドバイスして貰った
全体的に統一感出たから、大満足

83 :
ドラム式洗濯機の乾燥機能って使い勝手どうですか?
8年くらい前に買ったんだけど乾燥に時間かかって生乾きだから乾燥機能は使わないようにしてるんだけど、最新のはほこりがつまりにくいとか改善されて使い勝手いいのかな?

84 :
>>83
2年前に買ったものですが、ホコリフィルターは一、二回使ったらすぐ取り除かないといけない
ちなみに洗濯物は夫婦二人分とタオルのみ

うちは普段夜に洗って室内干しで翌日夕方に畳むなんだけど
冬は生乾きのときが多いからそのときだけ乾燥掛ける程度
洗濯後すぐ乾燥機掛けたときもあったけど厚手のものは生乾きが残るときもあった
乾燥機掛けるのは控えた方がいい服もあるしその分別は面倒
我が家では自然乾燥後の締めに使う程度です

85 :
>>83
半年くらい使った感想だけど、ないと辛いくらいになった
夜タイマーで仕掛けて朝出来てる
メーカー推奨の量で洗ってれば生乾きもほとんどない
フィルター掃除は毎回いるけど、ほこりをサササって手で取るくらい
シワになるのは避けれないけど、あったかいうちにたためばあんまり気にならない
家のあちこちに、部屋干しスペース作ったけど全然使ってないわ

86 :
>>83
3年前くらいに購入して去年まで使ってたけどほこりは毎回掃除必須
本当はフィルターだけじゃなくフィルター奥も毎回掃除機で吸ったほうが故障しにくいらしい
個人的には縦型オンリーよりは優秀だけど縦型+独立乾燥機に比べたら洗浄機能も乾燥機能も劣ると思った
何度か洗濯したいとか早めに仕上げたい場合には縦型+ガス乾燥機もしくは電気乾燥機かな
洗濯機から入れ替える手間はあるものの独立乾燥機では生乾きを経験したことがないし乾燥後すぐ取り出せばアイロンいらないくらいシワにならない
特に排気の問題クリアできるなら乾燥時間も短いガス乾燥機は本当に凄かった
ドラム式は夜セットして朝乾けばいいという生活向きでジーンズとかは生乾き残ることもある

87 :
うちは家族6人でほぼヒートポンプ式ドラムで乾燥までやっちゃうよ。
天日で干すよりもタオルがふっくらする。

88 :
タオル大量に使うからドラム式じゃないと生きられないわ
うちは洗面所が狭いから圧迫感すごいけど

89 :
規定量より明らかに多く乾燥かけても、靴下丸まったままでもちゃんと乾いてるよ。
今年買ったばかり

90 :
いま縦型で乾燥機はほぼ使用してない(浴室乾燥使っている)けど、ドラム式に買い換えたくなってきた。
いまの洗濯機5年目だけど、10年はもたないよね。あと2-3年かな?

91 :
>>90
どれくらい使うかだよね
大家族とかは回す回数がえぐいから早く壊れるって聞く
うちは前の縦型10年経過でまだいけそうだったわ
買い換えたけど

92 :
>>83です
ドラム式使いこなせてる方うらやまです!自分はこまめなフィルター掃除が面倒なのとドラム式は価格が高いので安い縦型を買い替えていく方が合ってるかなと思いました…

家建てるときには乾太くん導入したいけどオール電化の方が安全&光熱費も抑えらるしと悩むところですね。
今は賃貸なので除湿機とサーキュレーターで試行錯誤してみようと思います。

アドバイスくれた方ありがとうございます!

93 :
>>90
私も次はドラムにしようかなと思ってたんだけど、ちょうど同じ時期に結婚して買い替えシーズンを迎えた人達、ドラムから縦型に買い替える人が多くて更に迷ってるよ
でかくて邪魔だし、つけおきがうまく出来ないしあんまり綺麗にならないからって
スポーツやる子供がいたら洗浄力重視が良いみたい
オール電化だからガス乾燥機置けないしまだ迷ってるけどね

94 :
姉夫婦が共働きだけど、ドラム式洗濯乾燥機を使ってる。
共働きには必須な感じ。

95 :
>>93
スポーツもそうだけど小さい子どもの外遊びや幼稚園生活の時期も縦型の洗浄力が欲しくなるよ
ちなみに最近は電気の乾燥機もかなり優秀になった
ガスは30分、電気は1〜3時間とかかる時間だけは違うけど仕上がりフワフワ、シワが伸びる、綺麗に乾燥できてるのは電気も同じ

96 :
>>65
私も今それで悩んでます(来月引き渡しで今月中に決めないといけない)
工務店からはセコム、銀行からは三井住友と損保ジャパンを薦められてる
特約が見れば見るほど何をつけるべきかわからなくなる…というか全部必要に
思えてきたりw 古い住宅街に建てるから類焼は必須かなー火事見舞いは不要?

地震火災つけると金額かなり上がるけど、奥様方はつけてますか?

97 :
つけるの当たり前だと思ってた

98 :
損保ジャパンの人がらが悪すぎ

99 :
家を建てたのが約20年前だから地震特約は入っていない
今は入る人多そう
家財保険は県民共済、かなり安いと思う
あとJA の保険は以外と安い、農家でなくても入れるから聞いてみてはどうかしら

100 :
洗濯機は縦型使ってる
うちは要介護者がいるのでドラムだと汚れや匂いが残ってしまってダメだった

101 :
つけ置き洗いしないと臭いが取れないんだよね。

102 :
やっぱり縦型のほうが洗浄力が高いんだね

もうすぐ引越しで乾太君は導入するんだけど、今使ってる縦型の洗濯機の調子が良くなくて、洗濯機も買い替えかなと思ってるところ
見た目はドラム式の方がかっこいいけど、乾太君を置く時点で見た目はイマイチなんだから、洗浄力をとって次も縦型にしようかな

103 :
電器屋で音がうるさくてもなんでもいいからとにかく
汚れが落ちないのが一番ストレスだから一番落ちるやつが欲しいと
伝えたら縦型薦められたからそれ買った
一番は二槽式だそうだけどさすがにねw

104 :
うちは洗面脱衣のスペース広く取れなくてドラムにすると洗面台が狭くなるから縦型一択だ

105 :
>>99
家財保険は別にも入れるんですね!知らなかったーありがとう!
年末調整のときに一カ所分しか申請できなかった気がするけど、それでも
ふだん安い方がお得に思えてきました…

106 :
>>101
洗濯機のつけ置き機能を使ったことがない。
いまどきの洗濯機にはついてるのだろうか?

107 :
洗浄力なら縦型って言うよね
匂い残りが我慢できないので縦型使ってる
乾燥機能もついてるけどシワになりやすいのが難点
8年ものだけど今の縦型は改善されていてほしいな
洗浄力から次も縦型がいいと思ってるので

108 :
18年前に大学進学で買ってもらったサンヨーの一人暮らし用4kにもついてたよ
槽の洗浄コースがなかったからつけおきコースでやってたよ

109 :
6月にパナの縦型10kに買い換えたけどヤマダの店員さんは今は縦型もドラムも洗浄力変わんないって言ってたよ
うちはハンガーにかけて室内干しして乾いたらそのままクローゼットにかけて収納してるから
乾燥機能いらんから縦型にしたよ
サンヨー4キロ 東芝7キロ パナ10キロってずっと縦型使ってるけどサンヨーが一番汚れおちよかった気がするなー
一人暮らしだったからかなー

110 :
泥汚れは縦型、皮脂汚れはドラムがいいって言うね

111 :
>>102
二層式はすごいけど縦型+ガス乾燥機は現実的で効率もいいと思う
一括で洗って乾燥だけ分けることはドラムでもよくあるし
乾燥機だけなら容量とれるから布団のダニとばしたりできるしね

112 :
>>106
シャープの安いやつ使ってるけどつけ置きコースはない
洗浄モードだけで洗って置いておいて改めて予約する感じ

113 :
>>112
ありがとう。

114 :
>>102
ドラムは構造的に定期的に乾燥までしないとカビるよ
乾燥を他でやるなら縦型か多少手間がかかっても汚れ落ちを重視するなら2層式が良いよ

115 :
二層式の洗濯機の丈夫さについて、最近実話を聞いたところだ。
実家で1〜2年目だったのを近所の方が貰ってくれたのですが、
最近買い替えたとの報告を受けたと…合わせて20年使えたらしい。

実家の洗濯機は、その時から数えて3代目…シンプルな作りは強いね。

116 :
母が二槽式が好きでずっと使っているけど、今30代半ばの私が生まれてから1回しか買い換えていないと言っていたわ
父が趣味の畑仕事でドロドロにした作業着も綺麗になるからそれしか考えられないらしい
たまに使わせて貰うけど全自動に比べてモーターがパワフルすぎて少し怖いw
脱水槽への服の詰め方をミスると回した時にガタンガタン凄い音がする

117 :
嫁いで始めて二層式を見た。
よく落ちるけど、生地の痛みも強力な印象w
サブ洗濯機としては優秀だけど、常時使用には向いてないと思う。

118 :
薄い生地だと破れたりするよね

119 :
漁師は二層式でタコを洗ったりするらしいね

120 :
>>116
うちの実家もガレージに古い二層式を置いて
農作業で汚れたものや、漂白剤でつけおきするものなど専用に使ってる
いつのかわからないくらい古い
通常の洗濯物は全自動

ガソリンスタンドや美容院はタオルを洗うのに使ってるね

121 :
>>119
タコどんな気分なのかしら

122 :
実家でむかーし使ってたなあ二層式。
脱水の蓋が独特で、詰め方が片寄ってると回転がドコドコ鳴って詰め直して…ってやってる母を見ていたわ。

123 :
タコw生きたままなの?

124 :
餃子屋はキャベツの水気切るらしい

125 :
昔、じゃが芋を洗濯機で洗うと書いた女性評論家がいた

126 :
タコ、私もテレビで見たことあるw

127 :
二層式って万能ねw
尿漏れ老人いるから、二層式も購入したら楽になれるわね。

128 :
敷地内同居でサンルームつけた奥様いますか?

義実家の横に家をたてるのですが、義実家が二階に洗濯を干しているのと、生活の拠点を一階にしたいため、
一階にサンルームを作って、上からは見えないように日差しよけを常につける、側面などはカーテンやすりガラスで対処を考えていますが、実際は結構見える感じでしょうか?

共通の門→うち→義実家という配置なので、うちの前は通路と庭があり、義実家にいくには必ずうちの前を通るためなんとか視線を遮りたいけど、一階に干したいんです

129 :
>>123
生きてないよw
ゆでる前の下拵えで、塩もみしてたくさんの水にさらす、というのを何回か繰り返さないと臭みが取れないけど、面倒なので洗濯機ですすいでいるらしい

130 :
>>120
元美容師の私
だから2層式だったのか!
金がないのかと思ってた
知らなかった

131 :
都道府県民共済だと火災はあっても地震に対応する商品はない
共済系だと
共栄火災
全労済
JA共済
には地震に対応する商品があったかと思う

掛け捨てが多いけど、保険会社のよりは割安なものもある

132 :
>>128
うちは義実家に見えないようにではなく、花粉などで面倒だから一階に部屋干ししてるけど、サンルームじゃなくて3畳ほどの物干し部屋にしたよ
そこまでカーテンなどで視線を遮るなら、いっそのこと普通の部屋にしては?
除湿機と小さい窓があるからすぐ乾くよ。太陽に当てたいなら厳しいかもしれないけど

133 :
エステだとオイル使うからドラム乾燥しないほうがいいみたいね。火災の原因になるって

134 :
引っ越しを検討してるんだけど予定場所が旦那の職場から遠い
今は近いから毎日19:30、遅くとも21:30に帰ってくる
それが引っ越ししたら早くて20:30、遅いと22:30になるから考え中
引っ越しすれば家賃が安くなるから専業主婦になるけど、旦那が早くて共働きと
旦那の帰りが遅くなって専業主婦だとどちらが良いのかな

135 :
人によって適性あるから何ともだけど私は夫が早めに帰ってきて多少家事やってくれるなら共働きの方が楽だと思う

136 :
>>134
引っ越したら朝も1時間早く出るんでしょ?
旦那さんに決めさせれば?

137 :
>>134
それは夫婦で考えるべき問題
旦那さんは何て言ってるの?

138 :
>>134
旦那さんは1時間遅く帰宅だけじゃなく1時間早く家を出なきゃいけないんじゃないの?
想像よりも大変だと思うよ
どちらかというと旦那さんがどうしたいかを優先したほうがいいんじゃ

139 :
>>134
旦那がどうしたいかが全く入ってなくてやばい
俺はどっちでもいいよ〜とか言う旦那なのかな

140 :
>134
自分なら金だしてでも職場の近くに住みたい。戸建なら…と思うけど家賃ということは引っ越し後も賃貸なんだよね。

141 :
>>134
家賃の安さの為に、勤務地からわざわざ遠い所に住むの?
遠くなった分ガソリン代やら増えるのでは?
専業なら仕事してる人を優先に考えてあげなきゃ

142 :
>>134
家賃と書いてるからどちらも賃貸なら
絶対に近いほうがいいよ
長い目で見たらご主人の健康、あなたのことも守ることになる

143 :
>>134だけど引っ越しは旦那の希望なんだよね
朝1時間早く出ることは全然平気みたい
ただでさえ今は電車で座りたいからって30分早く家を出てるんだけど
引っ越しすれば始発駅だから今より30分早く出れば必ず座れるようになる
帰る時間については今より1時間確実に遅くなるけど旦那の趣味が勉強と筋トレで
毎日帰ってから1時間勉強して1時間ジムに行ってる
それが朝座れる時間を勉強に当てて、帰ってからはホームジムとして1時間筋トレするから時間が無駄にならないとか
家賃と書いたけど引っ越し先は庭付きの戸建で、ローンの支払いが賃貸の今より30%以上安くなる予定

全レスになっちゃいそうだからレスはしてないけどみんなの意見は読んでます
やっぱり通勤時間は短い方が良いみたいだね

144 :
あと引っ越し先は徒歩圏内に大型スーパー、ホームセンター、公園なんかが多くあって生活はすごく充実しそう
旦那の意見としては今のままわたしがずっと働いてるよりも
自分が大変になるけど、お金がかからないところに引っ越ししてわたしに専業主婦になってのんびり暮らしてほしいとか
その方が絶対にQOLが上がるって言ってる

145 :
座れる始発駅は結構いいと思うよ
子供はいないのかな?これからだとしたらそのへんも考えたほうがいいよ

146 :
>>145
今5か月になる子どもがいるよ
今の家の周りは遊ぶところ全然なくて平日は家の周りをベビーカーで散歩して
休日に旦那と車で10分くらいのショッピングモール行ったりって感じ
ママ友は少し出来たけどみんな同じような生活してる
引っ越しすれば公園たくさん、大型スーパーたくさん、児童館も充実してる
なんなら新興住宅地だから子育て世帯がたくさんいてみんなで公園で遊んだり
天気の良い日は庭でバーベキューしたりしてるらしい

147 :
>>143
子無し?
もし若くてまだこれからってことなら絶対に近いほうがいいし勉強と筋トレに毎日2時間の趣味はそもそも続けられないw
子無し確定としても朝勉強できるか、ホームジムで満足出来るかの問題はあるかな
あとローンの支払いって書いてるけど修繕費の積立、固定資産税も計算に入れてあるのかな

148 :
あ、子どもいるのか
引っ越したら平日の育児参加が全く見込めなくなるけどそこはいいの?
まあ勉強と筋トレの趣味続けてるくらいだから最初から育児参加無しの旦那さんかな
もう気持ちは引っ越ししか見えてないみたいだから好きにしたらいいけど私ならもう少し近くて小学校の校区を含めた子育ての環境の良いところにする

149 :
>>148
今は土日に子どもの面倒見てくれて平日はお風呂入れて寝かしつけくらい
引っ越ししたらきっとワンオペになると思う
勉強と筋トレは学生の頃からだからかれこれ10年は続けてる変態体質

修繕費云々はあまり考慮してなかったからもう少しじっくり考えてみるよ
引っ越し先は小学校も中学校も近くて子育ての環境は整いすぎてて怖いくらいなんだけど
やっぱり子育ては一緒にしたいからどうしても踏み切れなくて
でも子どもと遊べるのも今から数年のうちだからって考えるとどうしたものか

みんなアドバイスありがとう
生活の中に優先順位つけてじっくり検討してみます

150 :
修繕費と税金計算してなかったのか
元の値段が分からないけど30%程度安くなるくらいならパートは続けなきゃ厳しいと思うわ
パート家事育児を平日のサポート無しで全部やらなきゃいけなくなるのは負担大きそう
旦那さんの生活変わるのは通勤時間だけで育児参加は減るなら大変になるのはむしろ妻側かもね

151 :
子供一人くらいでそんな負担かね

152 :
子育て世帯たくさん、みんなで遊んだり庭でBBQ、小学校も中学校も近いというような振興住宅地は付き合いから逃れられない、全員で老いていくというデメリットもあるよー

153 :
>>151
そこは子によるような
まだ5ヶ月だと今後どうなるか分からないけど

154 :
修繕費税金考えてなくて家賃安くなるって、完全に不動産屋のカモだわね

155 :
>>150
午前中だけでもパートはしなきゃって思うけど新興住宅地だけあって同じような考えの人がたくさんいると思うし
パートを探せるのかどうかも不安

>>152
それもすごく不安
ちょっと問題起こすと村八分にされそう
どうせほとんどのご近所さんと幼稚園保育園小学校中学校は一緒だから
ただそれはどこの地域にいても変わらないとも思う

156 :
>>154
修繕費はいくら積み立てるかがまちまちだからそこまで計算入れてなかったよ
固定資産税は月に1.5万円と計算しても現行家賃より少し安くなるとみこんでます
今はそれに追加して駐車場代も払ってるから月の出費は良い方向に変わると思う

157 :
>>154
「今の家賃と比べてみて下さい」っていうあれねw
今はマンションで引っ越して庭付きの戸建になるとしたらその庭木の手入れも案外面倒で外注したくなるよ…

158 :
>>149
旦那さん、学生時代から家でも勉強、筋トレ欠かさずって
頭も学歴も良くて良いところに勤めてそうだから何の心配もいらなそう
仕事で疲れ切って勉強なんてしてない旦那ばかりだからね〜
旦那の意見についてって大丈夫じゃない?
夜も強そうで羨ましいわw

159 :
>>158
持ち上げすぎて気持ち悪い
5ヶ月の子がいる妻にパートしてもらって家買うのに修繕費積立を考慮してないような人だよw

160 :
>>159
最後の一行を言いたかっただけだけど
それだけだとストレート過ぎるでしょw
うちもだけどレスだとストレスたまるじゃない?

161 :
なんか本人も旦那さんもはっちゃけすぎてしまってる気がする
うちもなったから気持ちは分かるんだけどw
振興住宅地って新築ばかりで綺麗だし子どもの遊び場も多く街内で生活が完結できるから魅力的に見えるんだよね
うちが感じたデメリットはとにかく道路族が多い
近くに公園あるのに道路で遊ぶし車や窓にぶつけても何も言わないこっちが注意すると「お互い様なのに」という空気
親もしょっちゅう道路で井戸端会議
付き合いが密過ぎる
村八分もそうだけど距離置きたい人がいても置けないし子どもが仲良くなくなっても付き合い続けなきゃいけない
近所の人と幼稚園小学校が一緒と言っても隣や向かいの家と一緒かご近所さんと一緒かは全然違う
あと子ども同士のトラブルが起きた家は本当にめんどくさそうだった
私は4年たつ前にギブアップ
ただまだ未入居の残ってた時だったし低金利かつ年末なのもあってまあまあな値段で売れたよ

162 :
>>161
そのデメリットは近隣住民の質次第だね
何処に住んでもご近所に恵まれないと辛いのは一緒だわ

163 :
新興住宅街って郊外型だとあっという間に寂れていくイメージ
たとえ今は商業施設が充実していても、長く住むことを考えたら不安だわ

164 :
流れぶった切ってごめん
新居のウォークスルークローゼット(5畳)が予算的に引き出し収納が無くて
ただの棚だけなんだけど、下着とか入れとくのにおススメの収納BOXなどが
ありましたら教えてくださいませ。

165 :
>>162
その近隣住民との距離が物理的にも精神的にも近くなってしまうのが振興住宅地なのよね
あとどんな人住むか分からないのはどこも同じでも振興住宅地は全員が近い時期の入居で後から入ってくることも多いから全く読めない
うちの周りは幸いそこまで変なのはいないけどやっぱり近所付き合いは濃いなーと感じる
まだ大きな苦では無いけど
あとなんか小受中受ができない雰囲気があるなとは思ってる

166 :
田舎の新興住宅地だけどほぼ全く付き合いないし会うと挨拶や会釈する程度だわ。
子供と同年代の子が多いけどみんなそれぞれ昼間は仕事、休日はどこか行ってたり家の中にいたりで干渉はない。
どこでもそうって訳じゃないと思うわ。

167 :
新興住宅地で小中受験できない雰囲気ってあるんだ
そこそこの値段の所なら意識高い系()が多くて教育熱心なのかと思った

子供がいて、俺の通勤時間が遠くなっても専業でいいよって言ってくれるなら、私なら専業を選ぶかな

168 :
>>163
ほとんど同時期に子育て世帯→シニア世帯→シルバー世帯と変わっていくしそれはある気がする
子ども減って遊び場減って更に子ども減って便利な施設が減っていく怖さはある
その頃には築20〜30年の住宅の集まりだしね
昔の団地? がそんな感じって聞いたわ
都内の住宅地とか地方だったら自分達も子育て終わったら引っ越せるとかならいいんだろうけど

169 :
>>167
乳児いて仕事は大変だろうから専業でいいなら私もそっち選びたいわ
でも修繕費考えてなかったみたいだし結局この人の場合専業にはなれなさそうに見える

170 :
修繕費についてはまだこの地区にこれくらいの戸建を買いたいと大まかな構想を始めた段階なので
そこまで考えてなかったです
月いくら積み立てるかで大きく変わるだろうからもっと深く考えなきゃだよね
一応、これまでは子どもがいないこともあって仕事してたけど旦那の給料の範囲内で生活費諸々支払いして
わたしの給料は全額貯金と旅行代なんかに使えてたから月の支出が大きく変わらない限りは
なんとか専業主婦でもやっていけると思う
子どもと遊べるうちに新居がいいけどお金のことをもっと考えなきゃですね

171 :
>>170
まだ子ども小さいならこれから月の支出はめちゃくちゃ増えるよ

172 :
てか、働くって保育園?親が見てくれる?
フルタイムで働かないと赤字にしかならないよね?

173 :
和室コーナー作るのは決定してて琉球畳がすごく気に入ったけど、値段やお手入れ考えたらフローリングに置き畳のがいいのかと迷う
週末に間取り決定しなきゃでそこの作りを和室か洋室かに決めなきゃいけないんだけどぐるぐるする

174 :
専業でいいからってのも、単に子供が生まれても自分の趣味には影響しないように仕組まれている感じもする。家にいたら無視はできないからね。
ただ夫の帰りが遅くて平日は1人で子育てなんてザラにある光景だから>134がどこまでその状況を受け入れるかだね。出世に結びつくような勉強なら大いに応援すべきですw

175 :
>>173
琉球畳の和室いいよ
置き畳でもいいけど、前者の方が気持ち的に落ち着くからそれにした

176 :
隣の自治体で新興住宅地の新築購入して2日に金消契約
住所も確定したので昨日今の自治体から隣の自治体に住民票写して住民票と印鑑証明を発行して貰った
保険の検討の為に耐火基準を見ようとして
そこで建築確認申請書を貰えてない事に気付いた
午後から仲介の担当者に何度もかけてるんだけど繋がらない
ネットではまだ別の不動産屋の扱いだけど売りに出されてるし不安だ

177 :
ダイニングテーブルの上が常にモノで溢れてて、ご飯食べる時に寄せたり空いてる椅子の上に置いたりしてスペース空けてる感じなんだけど、普通の家ってどうしてるんだろう?
リモコン、ノートパソコン、郵便物、文房具、保育園のおたより、マグカップ、薬

178 :
>>177
リモコン以外全部引き出しに入れてる

179 :
途中で送ってしまった…

とかなんだけど、カウンター前に棚置いてそこに一時置き場作ればいいんだろうか

180 :
>>178
引き出しって、テーブルの?(じゃないよね)
引き出しが沢山ある家具を置いてるのかな?どんなのだろう

181 :
>>164
家は天馬のカバゾコを使ってるよ
近所にはないので楽天のマラソンとか利用して買い足してる
軽くて引き出しもスムーズなのでストレスないし色はベージュがおすすめ
https://www.tenmafitsworld.com/products/list?category_id=26
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%AB%E3%83%90%E3%82%BE%E3%82%B3/?s=2&sid=234012

182 :
>177
テーブルの上のものの一時置き場として棚を置く、ではなく、いつもは棚にしまってあるものを一時的にテーブルに置くという考えにしないとダメだと思う。

183 :
>>176
無駄に煽る訳ではないが…
ヤバイよ〜ヤバイよ〜

184 :
>>180
ダイニングとキッチンの近くにペットボトルの水などローリングストックする物をたくさん置くスペースが欲しくて収納つけてるのでその中にフィッツ入れて片付けてる
薬は飲む時にどうせキッチンに入ることに気付いてキッチンの引き出しに入れてる

185 :
d切り失礼

我家の近所で売り出されてる戸建てが薪ストーブついてる・・・
殆どの家が敷地50坪以下の駅徒歩圏住宅地でなぜw

某人気建築士の本でも「そこは市内でも割と人口密度高い住宅地なんだが」なとこで薪ストーブ
施工されてたなあ
以前は都市部でも畑や自然が多いゆったりとした地域に住む家に需要があるかと思ってた >薪ストーブ

186 :
>>177
全部ダイニングテーブルに置いておくものじゃないよね
うちは対面キッチンのダイニング側の下が収納になってるのでその中の大半は入ってるかな
食後に薬飲んだり何か書くときの文房具も座って手が届くしリモコンも使ったらそこにしまってる
だからダイニングテーブルの上っていつも何もないよ

187 :
>>176
大丈夫だといいけど
心配だわ

188 :
>>183
>>187
夜何とか繋がってひと安心だったけど
建築確認申請書をいただいてないと思いますが…には答えて貰えず
保険見積の為の耐火基準を知りたいから申請書を探してたと私が言うと
「何の区分にも入ってません」と言われてびっくり
壁は耐火のパネルってパンフにも載ってるけど別なのか
後は金消のみで今の部屋の退去手続きもしてるのに、別の不動産屋がまだうちの広告出してる件は普通のことなんだろうか

189 :
>>177
うちもこの状態だったけど、IKEAのキッチンワゴン置いてそこに全部しまうようにしたらスッキリした

190 :
>>188
広告をまだ出してる別な不動産屋にきいてみるのは?
あとは弁護士とかでしょうか…

191 :
>>175
落ち着くかどうかも大事だよね
置き畳は実物見たことないから両方見て決めないとだと思った
ありがとう

192 :
>>164 ウチも造作は高いからやめて、IKEAのPAXのパーツと枠だけを買って大工さんにつけてもらったよ
場所としまうものによっては無印のポリプロピレン収納ケースも使ってる。

193 :
>>188
パンフじゃなくて契約書には記載なかった?
建物の構造とか間取りとか、家を一棟建てるのに使用した資料のファイルがあるはずなんだけど
それが建築確認申請書なのかしら

194 :
>>177
小さくて良いから、パソコンか事務用の机を別に用意したら良いのでは?
幼稚園のお便りもそこに貼る
マグカップと薬はキッチンへ

195 :
物をしまうのが面倒なら開き直ってでかいテーブル買えば
しまわなくてもいいし、どかさなくてもいいし最高じゃん

196 :
>>195
分かってないなー
こういう人はテーブル広くなったら置く物が増えるだけなんだよw

197 :
>>181
ありがとうございます!
早速いくつか注文しました。

198 :
>>192
そうか…大工さんにつけてもらえばよかったのか…(´;ω;`)

199 :
>>65
三井で入ってる
自転車盗難とかラケットやカメラの破損で何度も保険出たから助かった

>>73
水災補償あって風災フランチャイズ(20万以上の損害のみ)がなければ30年はお得だと思う

>>96
類焼と見舞金、どちらかしか選べないような

>>99
JAは自然災害に弱い
お見舞金しか出ないよね
安いなりだった

200 :
>>196
www

うちも前は郵便物だのお便りだの積まれてた
今は来たらすぐに見てすぐに処理する、文房具や保存する書類は置き場所を設けてその日中に移動させることを徹底して、きれいなテーブルトップを維持してる
ダイニングテーブルでいろんなことするから、気を緩めるとすぐに散らかるけどね…

201 :
どんな些細な小さなものでも規定の置き場所があるということがとても大切だよね
置き場所に困ってその場に置き始めたところから散らかっていく

202 :
郵便物やDM、チラシなど予期せぬ紙物は玄関で処理するのがポイントかな
リビングに流入する紙物を極力減らす
うちは成人しかいないので
玄関収納にハサミと小さなくずかごを入れてあってその場で開封処理してる
個人情報をカットしたら即リサイクル用の箱へ

203 :

成人しかいない
は消し忘れ すみません

204 :
郵便受けがあるところに透明のゴミ箱置いてそこにチラシとかゴミ入れれるようにしておいたらゴミ入れてくる奴らは減るのかな
こっちとしてもゴミが入ってたらすぐ捨てられるし

205 :
>>177
うちはキッチンの対面側にダイニングテーブルくらいの高さのカウンターつけて、そのコンロ裏のあたりをPCスペースにしてる。
ノートパソコンだけど固定の置き場を決めてそこに専用の椅子も置いてるから自然とそこでやることになる。
コンロ裏は壁なので棚をつけてもらってプリンター置いたりモデム置いたりしてるよ。
ただパソコンはこれでいいんだけど、そのカウンター上にプリントや郵便物、フリーペーパーや文房具を置いてしまうのよね・・・
こればっかりはその人の質というかちゃんと出来る人には信じられないと思うんだけどそうそう治らないー。
もういっそオープンの書類入れを置いて邪魔なときさっと除けられるようにした方がマシかも。
とりあえず薬は子供が触ると危ないしパソコンも水濡れが怖いからこれは居場所を作ったら?

206 :
>>204
奴らはあくまで「ポストに入れる」が仕事
入れた後にどうなろうと屁でもないと思う

207 :
>>177
うちもテーブルにパソコンや本など物が一杯だったけど、今はテーブル横にメタルラック置いてて、そっちに置くようにしたらテーブル上はティッシュくらいになってる。
オープンラックてとこが使いやすいんだと思う。
棚に、郵便物や文具類などに分けた箱や、いろんな物をとりあえず入れとく大きめの箱を置いてて、何でも放り込んでおいて暇なときに分類して片付ける。

オープン棚だと置きやすいし、手鏡とか欲しい物が座ったままですぐ手に取れて便利よ。

208 :
>>196
それ私w

209 :
>>204
母のマンションは不要チラシ入れがあるけど全く減らないよ

210 :
不要チラシ入れはマンションの住人がチラシを確認したあとに入れるもの(ゴミ箱)なのでは?

211 :
>>177です
たくさんのレスありがとうございます
ダイニングに色々置いてしまうのは直したいんだけど、片付け苦手ですぐそうなってしまう

https://i.imgur.com/yFiYmkG.jpg
↑こんな感じの間取り(他にも家具はある)
旦那がテレビ見ながらパソコンで仕事したいから1の場所に座わるから、私は2に座る

カウンター下に棚を買って基本そっちに置く、使うときだけ持ってきてすぐ戻すってのが大事だよね
片付け苦手なら扉付きよりオープン棚のほうがいいかな、見た目は扉付きなんだけど

212 :
>>211
ちなみにカウンター上は何か置いてるのかな?

213 :
>>212
カウンター上は中途半端に奥行き15センチくらいしかなく、先月行ったディズニーランドのポップコーンバケツとかが置かれてます
今はカウンター下に低い棚(奥行きは45センチ)があってプリンタ2台置いてるのでそれを窓側に移して、
奥行き30センチで高さピッタリの棚を置けば収納力増えるかなと思ってるところです

214 :
>>211
リビングに収納がないのか…
別のレスにもあったように、尚更IKEAのワゴンとか、移動できる収納使った方が良さそう

215 :
先月のポップコーンバケツが置いてあるあたり、物が多そうな印象
違ってたらごめんだけど、ボールペンが10本とかない?
片付けはまず収納を買う、ではなくて物を減らすことから始めたらいいと思うよ

216 :
>>214>>215
確かにモノは多めです、でも同じものは何個もはないです
自分でも軽度の発達障害疑っていて、とりあえずそこらへんに置いてしまう感じです
ワゴン、邪魔になりそうかなと思って選択肢から外してたんだけど、何個かレスついたのでカタログとか見てみます

217 :
仲介業者斡旋する売主系列のエクステリア会社断って知人に頼んだら
支払い期日をかなりギリギリに伝えられて知人に無理言ってスケジュール詰めて貰う羽目に
色々素っ気ないし圧も凄いけどお金払うのはこちらだから損しないようにあれこれ決めてる
ただ何かと周りを巻き込む形になってここのところ胃薬が手離せない

218 :
実家が畳と絨毯の家で、キッチンと廊下でしかスリッパを履かなかった。
今の家のようなリビングフローリングだと、どこまでスリッパ履く?お客様へのスリッパ事情も知りたい

219 :
>>218
実家では同じような感じだったけど、今の家ではスリッパ履かない
来客はほぼないし、来ても親しい友人や家族なので客用のスリッパもない

220 :
>>218
トイレと和室以外はスリッパというかクロックスみたいな室内履き
普通のスリッパだとパタパタするのと洗いにくいので
来客は今のところないけど予定ができたら安いのを買うかな

221 :
セブンのスリッパ安くてふかふか

222 :
>>218
子どもがどうせ裸足で過ごしてるのもあってスリッパ履いてない
でも来客時には自分も履くし客用スリッパも用意してあって出してる

223 :
子供と夫は履いてないけど、私は髪の毛とか砂とか米とか踏むのが嫌なので室内用の草履を履いてる
汗吸うし洗えるし、綿なのでザクザクさらさら気持ちいい

224 :
自分が人が履いたスリッパが苦手なんだけど、お客さんが来てスリッパないと変な家なんだろうか
自分が客だったらホテルとかの使い捨てスリッパ出してくれるのが一番嬉しい
気持ち的には、あなたが綺麗で

225 :
途中で送ったごめん
気持ち的には、「誰が履いたか分からないスリッパをあなたに履かせるのは申し訳ないから使い捨てのスリッパ使えばあなたの足は綺麗が保たれるわよ」って意味なんだけど
おもてなし的にはナシなんだろうなぁ…

226 :
>>225
わかるわ
私も使い捨てがいい
そうでなければスリッパなしがいい
でも使い捨てスリッパを出すってことは
あなたの足は汚れているだろうからスリッパは使い捨てよ、の意味にとられそう

227 :
>>221
あらいいこと聞いたわ
客用スリッパは安いのを買ってすぐ捨ててる
使い捨てもいいね
用意しておこうかな

夏は裸足が多くて床が汚れるのが嫌なのでわたしはスリッパ代わりに健康サンダルはいてる
畳とラグでは脱ぐ
家族にも床でははいてほしいけど家族は裸足

228 :
>>226
こっちに取られかねないよね
でもそれこそ他人の家のスリッパ気にする人って逆にマイスリッパを自分から持ってくる気がする

229 :
ほどほどに履き心地のいい使い捨てスリッパなら
ビリっと袋をやぶきつつお出しするのも清潔感あって良いような気がしないでもない
スリッパ立てを設ける必要もないね

230 :
つーか学校行事用に車に積んどいてもいいな
一足50円くらいの茶色いやつ頼んでみようかな

231 :
>>227
洗えるから捨てないであげてw

232 :
床って掃除しても一日たったら汚れてるね
スリッパの裏の汚れがすごい
マメに拭けるように裏が合皮みたいなのがいいんだけど、ほとんどがふわふわした生地なので、汚れが取れない

233 :
キニシナーイ

234 :
普段はスリッパ必須
お客さんはあまりこないが、くるときは
掃除機の後に水拭き乾拭きをしておいてスリッパ無し

235 :
>>232
湿ってる浴室にちょっと入るときもスリッパのままだから、最近の裏が布っぽいの流行りは困る…

236 :
新品のスリッパ用意したのに
「私家では履いてないから!」って拒否されたときは不愉快だったな

237 :
うちは家族がスリッパ履くからお客さんにスリッパ用意しないわけにいかないな
別に無理に履いてほしいわけじゃないけど
子供はスリッパ履かないし

>>236
ここはあなたの家じゃないからと言いたい

238 :
スリッパって来客者の為に出す物と考える人と、床を汚されたくないから出すと考える人がいるんだね。

239 :
友人宅でスリッパ出してくれなかった時ちょっと引いたわ。
自分が家では必ずスリッパ履いてるせいもあるけど、靴下とかで床歩くの凄い違和感だった。
そもそも来客時のスリッパはマナーだと思ってたよ。
ウチはそんなにお客さん来ないけど、来客ある時は都度スリッパ買って、その後は洗って自宅用にする。
ユニクロとか無印とかのリーズナブルなやつだけど。

240 :
おろしたてのスリッパってわかるようにだされるといいわね。出されないのも使い捨ての粗末なスリッパも来客としては引くわ。かといって逆の立場でマイスリッパ持参されたらもっと引くw
でもって人んちの誰かがはいたスリッパ掃くのは嫌w 靴下を絶対はいてって勧められたスリッパをはく。

241 :
スリッパがゲシュタルト崩壊してきた

まあ、昔みたいに何でもよしって感じではないだろうね
他人が履いたスリッパ云々の人は
病院とか公共の場ではマイスリッパなのかな

私はそもそも足のサイズが26.5だから
女性用とかMを用意されてもはみ出たりして気まずいw

242 :
自分の家に来そうなママ友に限って言えば
みんな学校のスリッパとかも履いてるからあまり使い捨てとか新品出したら引かれるかもな
よく来る仲なら専用スリッパ用意してもいいかもねw

243 :
あぁーこの流れ、来客があるとついテンション上がってスリッパ出し忘れる私涙目w
今のところ仲良いママ友だけだしいいけど気を付けないとな。

244 :
洗濯機で洗えるスリッパを使っている
一度お出ししたものは洗濯する

245 :
布製スリッパは足汗が染み込んで臭くなるし裏は埃がからみついて取れなくなるから洗濯機には入れられないし手洗いなんて面倒だからクロックス履いてる
お風呂掃除も履いたままやれるから便利
最初は安い偽クロックスにしたけど履き心地悪かったから本物に変えた

246 :
あ、書き忘れた
来客用は安いの買って汚れてきたら買い替え

247 :
家の中でクロックスはさすがに引く...
フローリング傷だらけだろうな

248 :
自分はリビングタイルだからクロックスでもいいだろうけどやっぱりスリッパ派だわ

249 :
>>244
洗えるスリッパいいね!
家にあるスリッパ全部そうしたい

通販じゃなくて実物見て買いたいな〜

250 :
新居の廊下にトイレが2つあるのだけど
どちらもタンク上から出てくる水で洗って壁にかかってるタオルで拭くタイプ
洗面台はLDKのキッチン裏の脱衣所にある
私は毎回ハンドソープで洗いたい派なのだけど、トイレタンクにハンドソープの泡流していいのかな
タンクに子供の手が届かないから
汚い手のまま内ノブ触って出てくる事を思うとやっぱり手洗い場をつけるべきだった

251 :
うちの中でクロックスの人がマンションだったら下の階の人は地獄だな

252 :
何年も使ってるけど傷なんかついてないよ
階下の人が実際どう思ってるかは知らないけど室内で靴を履いた時と裸足の時なら裸足の方がうるさくて靴はほとんど音しないって昔テレビで実験してたよ
実家の母親もクロックスなんかより固くて分厚い健康サンダルみたいな物履いてたけどそれの音より裸足で歩かれた時の方が響いてたし

253 :
クロックスはどちらかというと静かだと思うのまさかキュッキュッって言うグリップ音が聞こえると思ったのかな?

254 :
スリッパとかクロックスは日常履きしてると外反母趾になっちゃうかもよー

255 :
踵をホールドしてるかしてないかで響き方違うみたい
スリッパでもクロックスでもパタパタしたり踵歩きだと響くね

256 :
>>250
普通のタンクありのトイレはハンドソープは流したらダメと言われたよ
標準で唯一、アラウーノVのタンクレスで後ろに手洗いがついてるのが二階につけられたから
うちはハンドソープで手を洗うためにアラウーノ一択だった
二階に洗面台つける余裕はなかったし、一階も二階もタンクレスで停電の時は面倒だけど分かった上で仕方なかった

257 :
クロックスは蒸れて水虫になるからやめろと皮膚科医師に言われた

258 :
ゆっくり歩いたら裸足でもクロックスでも音は変わらないと思うけどあまり人に勧めるべきものではない気がする
完全に椅子生活で家族全員大人なら良いかもね
室内で靴履いてるのと変わらないから、小さい子がいる家庭だと誤って足が子に当たったりしたら危なそう

259 :
本物のcrocsなら底が硬めのスリッパよりよっぽど柔らかいと思うけど

260 :
浮き指防止のためには裸足が一番なのでは?

261 :
欧米だと靴は足に合わせて作るものだけど、
日本人は靴文化にいまだになれていなくてブカブカな靴を履いていたりするから
浮き指になって、体全体の調子が悪くなってるらしい。

262 :
足が子にあたって危ないってw



どんだけ凶器なの?クロックス

263 :
家で靴はくくらいなら土間リビングでいいんじゃん

264 :
立ちパソコンしてたらかかとが痛くなった
その時、室内クロックス(パンプスっぽいやつ)履いたら調子よくなった
ただ、蒸れるから止めた
傷がついたりはスリッパと変わらないと思うけど、キュッキュ音はしてたな
賃貸ならちょっとどうだろう

265 :
大人は室内履きでも子は床で遊ぶからクロックスとはいえ子の手やら指やら踏んでしまったら怖いわ
思いがけず足下にいたりするし
底の厚いスリッパも同様

266 :
何履こうがいいじゃんマウントうざー。
子どもの手とか足なんて早々踏まないだろ。

267 :

誰もマウント取ってないと思うけど
ゴミ付きのほうがうざいよ

268 :
>>252
裸足と靴なら裸足の方が…ってそれ歩き方の問題とか?
硬さで言えば確実に靴の方が音を立てると思うんだけど

269 :
クロックスのバッタもんをスリッパ代わりにして何年か経つ。
蒸れて具合の悪い人用ではないな。
私は乾燥気味だから蒸れてちょうどいい。
サイズがいろいろ選べるのが普通のスリッパと違うところだわ。

270 :
クロックスは足に良くないから、余り常時履かない方が良いかも
足の3点アーチが崩れたり、歩き方の癖が悪くなるんだよね
うちは来客のある時はスリッパだけど、普段は布製の草履だよ

271 :
>>270
昔オーダーで中敷きを作った時に、言われました。
主婦の場合、靴よりもスリッパを履いている時間が長いので、
スリッパ選びも妥協したらダメと。

272 :
足って体に直接来るから大事にしないと
スリッパって何で履くんだろ
いつからの文化?

273 :
>>272
フローリングが増えてからじゃない?
畳なら無いよね

274 :
冬場だけならUGGのスリッパ

275 :
>>272
開国後に西洋人が日本宅に上がるときに靴を脱ぐ習慣が無かったから
靴を履いたまま上がれるようにスリッパを履かせていたのが始まりと聞いたことがある

276 :
せっかく無垢床にしたからってことで裸足で過ごしてる
家族はみんな帰ってきたらまず足洗って寛ぐようにルールを決めた
お客様用にはスリッパ用意してるけど履いても履かなくても構わないと言って出してるよ
友人はどちらかと言うと履かないことが多いかな

277 :
>>275
それ聞いたことある
確か靴のままスリッパを履いていたんだっけ

278 :
へぇーそうなんだ
私は昔の人が電話やテレビにレースのカバーかけたりするような感覚かと思ってたよw
畳では履かないってのも謎だし

279 :
我が家は居間が畳なので、旦那は基本冬でも家では裸足
私は台所や廊下かフローリングだから百均のスリッパ
全室フローリングにしたいけど、旦那が畳の自由間が好きだから保留中

280 :
白いフローリング大失敗したと思ってる。
小さな虫や髪、埃が気になって仕方ない。

281 :
ダラには向かないよね、白いフローリング
ウォルナットぐらい濃いと今度は白い埃が目立つ

282 :
ダラなので、まさにそんな理由でフローリングを中間色のチェリーにしたんだけど
意外と合わせる建具・家具が難しいね
暗めの木目調ダイニングテーブル置こうかと思ってたけど
インテリアコーディネーターさんにチェリーと違う濃さの木目家具があるとおかしいって言われて悩み中
かといって全部チェリーに合わせるとコントラストのない薄ぼんやりした部屋になる気がするし
正解がわからん

283 :
無垢床にすると扉も家具も合板はNGになっちゃうね。
表面がマット塗装なら大丈夫なのかな?どうしても浮いてしまうんだよね。

284 :
>>283
私は別に気にならないけどなー
確かに家具はそんなテカテカした感じではない物だけど
階段は範囲が広いし、踏んだ感触が違うから気になるといえば気になる
あとは床の色と合わせて家具買っても、床の色が変わってくるから
建具含めて気にする人はよく考えないとだね

285 :
>>282
モデルルームとか見てると基本的に木目家具を置かないのが正解なのかなと思ってる

286 :
>>283
合板にも色々あるので一律ダメってことないような
普通にIKEAにあるような安価な家具でもおかしくなかったりするし、表面の質感とデザイン次第じゃない?

287 :
>>282
そのICは無能だから言うこと聞く必要ないよ
あなたの感性の方が正解
床材と家具、建具を同系に揃えるのは無難ではあるけどそれだけ

288 :
フローリング塗り替えたい

289 :
>>282
脚の素材を変えてみては
黒いアイアンとか

290 :
>>282
床がチェリー材だけど、造作の棚や天井、梁はチェリー、ダイニングセットやローテーブルは黒だよ
シンプルモダンみたいなのが好みなんだけど、床が暗い色だったら重くなり過ぎてたと思うし、家具やアクセントクロスが黒だから、ほっこりにもならずに気に入ってるよ

291 :
>>282
全く同じだわ
汚れが目立たないのを狙ってダークチェリーにしたけど家具が難しかった。
結局ウォルナットのダイニングセットになったけどおかしくはないと思うよ。
濃いか薄いかのどっちかに振ればいいと思うけどなぁ。
うちは元々持ってたテレビ台が薄めの色で正直色味が散らかってるんだけどそのうち買い換えるしそれは無視して好きな色にした。
買い換えるときはウォルナットで合わせる予定。

292 :
>>280
うちも白い床でダラだったけど、これのおかげでマメに掃除するようになったよ
最初は鬱陶しかったけど、掃除かけるようになってから部屋が綺麗に保たれるようになったよ
悪いことばかりじゃないよ

293 :
そこでやる気になるかならないかは当人次第だね。

294 :
白いフローリングになってから神経質に掃除するようになって育児と掃除で一日クタクタだよ。
旦那にはノイローゼみたいやなと言われるし。

295 :
>>294
気になりだすと辛いよね
特にお子さんいるなら汚れるのも致し方なしだけど
家族みんなで快適に暮らすのが本来だからね
ブラーバ的な物が導入できるといいね

296 :
>>294
わかるよー、子供がいるからきれいにしたいけど子供がいるとすぐ汚れるしそれが目立つんだよね
うちは上の子が夜泣きピークだった時に産後の抜け毛が大量に床に散らばっているのを見て病んだ
上の人が言うようにお掃除ロボット導入できるといいね

297 :2018/09/01
ルンバ導入フラグとか?

【チラシより】 カレンダーの裏 (IDなし) 286【大きめ】
【2018】さくらももこ追悼スレ2【8月15日】
☆☆☆45才から49才の奥様 185人目(ID梨)☆☆☆
幼女などに性犯罪をしてる奴って田平って精神異常者か?
【既女】発言小町【語る】 2018/10/28〜 [ゆるゆり学級]
在日韓国朝鮮人って日本に1億人くらいいるの? 10
【大人の塗り絵】塗り絵が好きな奥様 7冊目【コロリアージュ】
イエローモンキーでなく、白人様に生まれたかった奥様21
【こっこ】静岡の奥様66人目【かにぱん】
【2020年 麒麟がくる】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart32
--------------------
みなさんは実家を何歳で出ましたか???
【金与正に】 沢村直樹 (通名) 43 【抱かれたい】
【318】みんなのクレジット第51案件【年収3千万】
Victor ヘッドホンサラウンドアダプター[SU-DH1] 14
【悲報】電通と100日後に死ぬワニといきものがかりがライブ「いきものまつり」を主催 [743191609]
【偽装請負】SEは結婚難孤独死が多数【多重派遣】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10145【FGO応援スレ】
【妊娠中毒症】妊娠高血圧症候群について語るスレ3
【米・中東】サウジ石油施設のドローン攻撃を受けトランプ米大統領は「臨戦態勢を取る」 と報復の準備がある事を示唆 [09/16]
【SEGA】コトダマン 16文字目
【祝 煌上花音生誕祭】バトルガールハイスクール 1277時間目【バトガ】
ソニーアーティスト
【コスプレ】美環ちゃん【バイク】Part12
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 57683
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況178
【新型肺炎】 韓国経済への打撃が、主要国の中でも最も大きい理由
【まこじき31歳】まことPart1603【妖怪足コキおばさん】
【射撃】Sniper 3D Assassin★4発目【スナイパー】
【ノロウイルス集団感染】「スイーツパラダイス」12人が下痢やおう吐 - 市保健所が営業禁止を命令 -
歴史上のニート
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼