TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6910【みんな来い】
嫌韓ゴキニート「2ちゃんからネトウヨが消えてしまった…」
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 8288【みんな来い】
女性をホテルに無理やり連れ込むも逃げられた強姦未遂犯。立憲民主党・初鹿の強姦再犯を警戒する奥様★3
【正式に内定取消】小室母子を冷静に語るスレPart150【一刻も早く】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議5752【みんな来い】
更年期障害に悩む奥様72
【アンチ禁止】野球の好きな奥様 140球目【蔑称禁止】
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDあり) 85部屋目◆◆
TOKIO山口達也容疑者(46) 強制わいせつ容疑で書類送検★15

ひきこもりがちな専業主婦の生活 78


1 :2020/04/25 〜 最終レス :2020/05/09
穏やかなヒキ生活を楽しみましょう!

★最重要★
今働いてなくとも仕事に関する話題や悩みは荒れる元です
収入のある奥様でそのことに関する話題も同じです
該当スレを探して移動して下さい

☆重要☆
荒らしや空気読めないレスは華麗にスルーしましょう
賢い奥様は喧嘩はしません
・ひきとダラは違うという意見もありますので程々に
・子供(がメイン)の話は無し
・ヒキの定義や程度については突っ込まない
気に入らなかったら静かにスルーでお願いします

次スレは>>980を踏んだ奥様にお願いします
スレが立つまで書き込みは控えましょう

※前スレ
ひきこもりがちな専業主婦の生活 76
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1580447826/
ひきこもりがちな専業主婦の生活 77
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1584579671/

2 :
いちおつ

3 :
>>1
乙です
ちょっと前にエコキュート壊れて新しくしたときに
電気屋さんで応募しろって言われて書いたのが
当たったらしくカステラ3本送られてきた
あとギリギリエコポイントに滑り込めたらしくて
2万ポイントくらい何か貰えるらしい
50万飛んでヤバイと思ってたけどちょっと嬉しい

4 :
いちおつ
>>3
濃いめに入れた緑茶持参で伺うわ
早く食べないとザラメが溶けちゃうのよね

5 :
1乙

前スレ
マンションで遊ぶような子が出て来ちゃうから学校の校庭くらい解放すればいいのにね
3月は解放してたのに4月から禁止になってたよ…
行く場所がないから公園がぎゅうぎゅうになったり変なとこで遊んだりするのにね

6 :
共用部に子供がいるのがいやなら一軒家に引っ越せばいい
もしくは共用部でしてはいけないことと管理組合で議決すればいい
特に子供が遊んでて問題ないよ
静かな老人だけのマンションよりマシ

7 :
なんで迷惑かけられてる方が引っ越すの?
逆ならわかるけど

8 :
子連れ様に何言っても無駄よ

9 :
>>6
規約に書いてあるだろ

10 :
何事にも限度ってものがある

11 :
>>6
わかるよ 子ども相手に大人げなさすぎ 自分たちも子どものとき騒いでたのに、やたらと神経質にいう やっぱり引きこもりは心の病か

12 :
子供に騒がしくしてはいけないと躾ることもせず自分を正当化することに必死って感じ
同じ子持ちとしてあり得ない

13 :
引きこもりなのにお子さんに不満もつとか、そりゃあ少子化はなくならんわ 神経質だとやばいな

14 :
いつの間に騒音スレに?

15 :
いっそ集合住宅全戸でストレス解消タイム設定したらどうかしら
毎日午前11時から1時間とか
みんなそれぞれドタバタ運動して無礼講
下手なピアノも大声で歌っても可
耐えられない人はこの時間には外出してもらうとか
まあ子供はコントロール効かないから難しいけどね

16 :
>>15
よいアイデアだよ。ドイツは学校の子どもの音は騒音と認めない連邦法まである。
とにかく騒音いやなら自分たちが子どものとき黙ってたのか?
そのときは大人が我慢してたんだから

17 :
>>15
面白いアイディアだわw
病気で寝てる人や夜勤の人がいるだろうし、現実可能ではないだろうけど
自粛の中、日頃は聞いたことがないお子さんの声が聞こえたりして、
ああ日頃気をつかってくれてたんだわ…とその存在に気付いたりした
お母さんたちも大変だろう、ちょっとぐらいうるさくしてもいいのにね、
と思ってたからこういう案が出ると私も何か考えたくなる(何も思いつかない)

18 :
うちのマンションは自然発生的に午後4時から6時が敷地内外遊びタイム
だるまさんが転んだ、なんて言ってるので鬼にタッチするの大丈夫なのかと心配
たまたまなのか、奇声発する子はいないようですね

19 :
>>6
一軒家でも住宅密集地だと家の前の私道に集まって子だけじゃなく親も総出でキーキーガーガー遊んでるわ…

駐車場の車にボールが当たったり隣家の庭先(栽培地)にボールが入っても苗を踏みながら取りに入ったりお構い無し。もちろん謝罪無し。
どこに行っても結局基地からは逃れられないの

20 :
うちはマンションと言っても社宅だから、良くも悪くも同レベルで、
そこまで気になるほど変な人はいなかったんだけど
ここ最近奇声がよく聞こえるようになったり
駐車場でボール遊びする人がいるのは自粛期間のせいなのか4月の引越しのせいなのか・・・
次の自治会で上がったらなくなるだろうけど
皆さん職場も役職もわかってしまう同士だからね

21 :
うちは子供の友達が貧しい人たちだから、言葉が下品。私は旦那が紳士なタイプだからのんびりさせてもらってる、
子供であそんでるのはほほえましいけど、不安になるわ。駄菓子とか食べてほしくないから、百貨店でかってきたのか私の手作りをたべさせてるけど、お家に貧しい人たちが来たがるのがしんどい

22 :
上品な人は句読点などの付け方が違うな。
勉強になります。

23 :
>>21
お上品な人は旦那呼びなのね
勉強になるわ

24 :
>>19
ミニ開発とかかな?あれだとマンション以下の建物。あとそれだと住民レベルもひくい

25 :
昨日甥っ子(幼稚園児)から「○○ちゃんケーキ作って」と
電話が来たよ
家でつまらないんだろうなとは思う
嫌じゃなかったらカップケーキの土台とダレにくいクリームを
届けに行くんだけど、やっぱ心理的に受け取る方は抵抗あるよね

26 :
>>25
親が言わせてるんでしよ

27 :
前住んでたとこの隣人と上がかなり煩くてノイローゼになったから子供の騒音問題の被害者には同情するわ
朝4時まで子供が全速力で走り回る上に親も友達呼んで朝までどんちゃん騒ぎだったんだけど、ポンポコ産みまくるせいでいつまで経っても収まらないから引っ越したけど今は上下左右静かな人達で心の平穏を取り戻せた感じ

28 :
まさに今騒音ノイローゼになってる
ほんと上のガキうるさい
2歳のオスガキ
毎日毎日ドタバタうるさいのに、うちの音じゃないとかほざきやがって…
とっととコロナかかって逝ってしまえ!と思う

29 :
乳幼児〜小学生までなら仕方ないと割りきって我慢してきたけど
発達グレーゾーンの3人兄弟、もうそこそこ大きいけど年々酷くなる
こっちが引っ越すしかないんだろうな

30 :
うちの方は親がうるさいわ
子供より大きな声出してるし
子供は親にのせられて、どんどんうるさくなる
外でも家でもパリピ?ってくらい騒いでる
今も騒いでるよ
周囲への迷惑はガン無視で馬鹿にしか見えないんだけど、本人達は絵に描いたような幸せ仲良し家族っていうのをやってるんだと思う
幸せなのも仲良しなのもわかったから少し落ち着いてほしい

31 :
前住んでたところも今住んでるところも足音すごいんだけど
前は病んで今は病んでない
前の時は早朝4時くらいから突然バタバタバタ!と始まり一日中夜まで騒がしかった
今はまぁ許容範囲な昼間だけ
これはかなり大きい違い
躾のなってない猿と躾はされてる子供ではこちらの精神負担は違うんだなぁ

32 :
>>31
昼間だけでもうるさくしていい時間なぞない

33 :
うちの近所も親の方が五月蝿い
5,6軒離れた、さらに道路挟んだ向こうの母親(面識なし挨拶なし)が、何故かうちの前で大声出してる
夜中(21時過ぎ)も大声出して子供とワーワー道路歩いてるし、住宅地じゃなくてパチンコ街でも住んだら?と思わずには
というか自分がパチンコ街住んでた時でも、そんな変なやつ居なかったよ…

34 :
馬鹿みたいに子供よりはしゃいでるのは父親で母親も無駄に声が大きい
夜遅くまで母親の声だけ聞こえてくるし
うちに聞こえてくるってことは外にも当然聞こえてるわけで
恥ずかしくないのかな?

35 :
引きこもりしてるとイライラするのはわかるわ 友達もいないと近所ともうまくいってないからね

36 :
しかしひきこもりが持て囃される時代がくるなんてね

37 :
いつの間に子供の話解禁になったの?

38 :
声がでかい人って耳が遠いのかもよ
うちの母も耳が悪くて本人も声でかいけどこちらも大きい声で話しかけないと理解してもらえない
そのせいで母に会うの億劫になるわ(最近はコロナのせいで会ってないけど

39 :
>>37
なってない
頭の悪いのが勝手に話してるだけ
>>38
耳が詰まってるとかもあるのかもね
老人は結構それで改善があったりするらしい

40 :
騒音としての他人の子供の話なら仕方なく無い?

41 :
となりの奥さんが夜の営みの声が大きい
おしとやかな雰囲気なのにすごい声
妊活で悩んでると相談されてるからやるなとはいえないですが、どうしたもんかな?

42 :
朝から上の住民が日曜大工してるらしく電動ドリルの振動、のこぎり音うるさい寝れない
夜の声は辛いね
どのくらいの音で管理会社に連絡していいのやら

43 :
>>40
子供の躾放棄した基地外が湧くからってのもあるんじゃない?

44 :
>>42
電動ドリルはさすがに苦情出してもいいんじゃない?
マンションっていいよね
管理会社に言ってもらえるのって羨ましい
うちは戸建だし相手が逆ギレだから手の打ちようがないよ

45 :
>>42
電動ドリルも最悪ですね。土日の昼とか限定してほしい
こちらは子どもいるから余計夜の営みがうるさいとはいえず我慢してる。

46 :
>>44
マンションでは隣の部屋が聞こえてくる。寝室は隣と対なんでこまるよ。
ただ隣の家の音て一軒家でもきこえますか?

47 :
>>46
近いって言うのもあるけど、お隣は朝の7時すぎから窓開けっ放しだから
普通に話す声も結構大きい人達で
私はお隣とかご近所に自分達の声や生活音が聞こえるのは恥ずかしいから気をつけてるけど
お隣は恥ずかしくないみたいでダダ漏れ状態なの

48 :
表通りのマンション裏の住宅街の戸建てだが、隣家や向かいのお宅の生活音は洗濯機のタイマーか掃除機、玄関先での話し声程度だから静かなほうだな
うちと隣家が子供いたけど(7〜8年前の時点で小学生)
幸いなことに苦情は頂いたことないな
お年寄り多い地域で入れ替わりもほとんどない
静かなのが普通だと思っていた
大人の声の大きいのはね…
ワンオペ育児と思しきお宅、テレワークになったのかわからんけど先日から旦那さんと揉めているらしい声が聞こえる
夜中でないだけマシと思う

49 :
>>48
テレワークで電話会議ばかり旦那がしてる。かっこよいからほれなおしたわ。

50 :
ずっとマンション住まいだけど騒音問題に出くわしたことあまりない
夜遅くまで起きてるから逆に迷惑かけてないか心配
年1ぐらいで夫との口喧嘩ヒートアップすることあるからそこは反省して気を付けます

51 :
ID:hUcArPsa0

ヘンなの居付いちゃったな

52 :
>>51
いつもの大島さんよ

53 :
旦那が部下と結婚したいから別れたいといってきた セックスレスを何度も相談したが拒否されたのが苦痛だったという コロナなのに裁判かぁ

54 :
大島さん、もしかして二人いる?

55 :
いないいない
コロコロしてるだけよ

56 :
コロコロ転がる大島さん想像してふふってなったわ

57 :
句読点付けない様にしたみたいだけどバレバレなんだよね

58 :
うちの旦那がTwitterで自撮りした自分の女子高生姿を晒してる
パンチラ画像とかツイに載せてる女装のお友達がたくさんいるみたい
容認すべきなのか悩んでる
どうすればいいのかしら

59 :
>>54
いちいち反応するバカ
つかお前も大島かよ

60 :
旦那をNGワードにするといい

61 :
>>57
せっかく分かりやすいんだから他の特徴も指摘しない方が良いわよ

62 :
女優さん並みに可愛ければ良いんだけど
あまり綺麗じゃないの
ブスではないのだけど

63 :
忙しくても病むし暇すぎても心って荒んでくるな

64 :
アフターコロナは働かなきゃならないかもと考えて心荒んでる
まあ働くのも好きなんですけど

65 :
自粛になってから早起きしなくていい日が増えてお酒飲む日が増えたわ

66 :
コロナ自粛って言い訳付きで真のひきこもり生活最の高〜!
近所のママさんとかと話すのと早起きが無いってだけだけど
幼児可愛いし夫優しいしその他の人と関わらないの最高

67 :
田舎に住んでるならお小遣い付きの夏休み感覚なんだろうね
その意識で生活出来て羨ましい

68 :
>>66
私はお友達もいないし家でピアノひいて子育てに専念させてくれる旦那に感謝
お姑さんは跡取りを二人産んでくれたからとお小遣いくれる。少子化で息子たちは姑や旦那の家からそれなりに財産をもらえるし、私はのんびりすごしてる。

69 :
>>67
毎日が夏休みだよ。お稽古の送り迎えも舅と姑とお手伝いさんがやってくれてる。
私はスタイル維持するため家で運動とピアノだけ 息子からもママは女の子だから守ってあげるねと言われてます

70 :
>>65
授乳期おえてお酒のむんですか?
お酒のんだことがないのでわからないです

71 :
大島さんおはよう

72 :
>>65
酒乱? お酒のむのは水商売だけだとおもってた

73 :
>>58
女装ぐらい良いじゃん別に
浮気されるより100倍マシだよ
ただしパンチラ画像と女装外出は禁止した方がいいと思う

74 :
自粛は得意とは言え皆疲れてるんだなわかるよ

75 :
>>58
女装姿が可愛いかどうかと
掘られ願望があるかどうかで危機度は違うな
掘られ願望があるならそのうち浮気に繋がるので
ペニバンで犯してあげたら良いと思う
そのへん聞いてみましょう
わりとガチなレスでした

76 :
家に誰かいるとシャキれなくてダラダラしてしまう
誰もいない頃は皆も頑張ってるんだから!とてきぱき家事して効率よく時間使ってたけど
料理と洗濯はなんとかしてるけど掃除が全然出来てなくてじわじわ汚部屋になってきてる

77 :
なんか分かる
旦那がゴロゴロしてるとなんで私ばかり働いてるんや
って思ってやる気なくなる

78 :
旦那テレワークと高1のオンライン授業が9時からきっちりあるからその前に掃除機をかけ損なうと一日中リビングの床が埃っぽいままになるのが地味にストレス
昼ご飯は各々適当にやってくれってことにしてるけど買い物は私が行かなくてはならない

高校があと一月登校なしに
登校する頃には夏服じゃんね

79 :
>>78
クイックワイパーつかえば?

80 :
みなさん通販の置き配は利用してますか?
戸建てで玄関前に十分なスペースはあるものの、
チャイム鳴らさず、配達済みメールが届いて、「うちの玄関先と荷物」写っててヒエッとなったw
お互いの確認の為には仕方ないと理解してるけど(自分も配達員ならそうする)、ご近所の年寄り達に見られたら小言言われそうで悩ましい

81 :
>>80
簡単な宅配ボックス置いてる
高いのは3万〜くらいするけど庭の道具入れみたいなもので
鍵もかかって6000円程度の買った

82 :
>>81
ゴミを入れるような半畳サイズのケースを玄関のところに置いてある。Wi-Fiインターフォンからスマホに受け取り時にシヤチハタを押してもらう。おわったら遠隔でロックする。もう受け取りで人とあうこともなくなったよ。

83 :
皆がリア充の中でひきこもり気味だと後ろめたさがあったけど
今は心おきなく引きこもれて、かなり幸せ

84 :
>>83
わかるよ。みんなひきこもりになるとなんか幸せなのよ

85 :
配達員に会わずに玄関前に置いて貰えて受け取りサインいらないのはとても楽だわ。
佐川がハンコ受け取り止めて端末へのサインになってたのは面倒だった。

86 :
>>83
わかりすぎる
旅行とかそんなに好きじゃないのに
リア充な人に自慢されるのとかちょっと辛かったのかな
性格悪いけど今のひきこもり生活で心が穏やかなのはそのせいもあるわ

87 :
私は隣の住人がすごく苦手だから
いつものようにGWに海外旅行しててもらった方がいいや
今はすぐ庭に出てきて大声で笑ったりしてるから嫌

88 :
>>87
同じく
何度も出入りしていちいち騒ぐから苦手
別に普通に庭いじりとか会話ならまだしも
声が大きいことを自覚してほしい

89 :
>>88
やだ私が書いたのかと思った
皆苦労してるのね

90 :
>>85
玄関外にシャチハタ置いておけばいいのよ
佐川にシャチハタ置いてあるので荷物は置いといてで大丈夫だよ

91 :
5月6日までは、佐川も非対面受け取りができるとHPに書いてある

92 :
なんか気持ちに波があるというかする時はやるけど
今はやりたくないというのがありすぎる
去年は料理とお弁当作りに熱があったんだけど最近やる気ない
毎日5品くらい並べてたけど今はカップ麺食べてればいいじゃん
美味しいし…という気持ち

93 :
マスク手作り奥さまいらっしゃる?
プリーツタイプにチャレンジしたけどプリーツが綺麗にできないので嫌になって途中で断念
立体タイプにしてみようかな

94 :
>>93
立体のが苦しくなくて好き
アベのマスク届いたら立体にリメイクする

95 :
>>93
立体の方が布が少なくて済むから、立体だけ作ってる
プリーツだと、重なっている部分が厚くて縫い辛そう

96 :
>>93
立体と西村大臣風作ったけど私は立体のほうが
フィット感があって良かったかな
型紙は西村大臣のほうが切りやすいかも
間にフィルター挟めるようにするのだと立体のほうが簡単
ノーズワイヤー入れるのはどっちも同じ感じ

97 :
立体にもワイヤー入れるんだね
そろそろ作ってみようかな

98 :
>>93
NHKどーがレージの「マスクを作ろう」のやつ
今日作ってみたけど結構簡単綺麗にできたよ〜
プリーツ部分を厚紙使うのがいいのかなと思うので、型紙とかは他のでも良さそう

99 :
マンション上階のクソガキの足音がひどすぎて家にいるのが憂鬱で仕方ない
終始モヤモヤモヤモヤしてる

100 :
>>94-96,98
ありがとう
立体にチャレンジしてみる
ワイヤーやフィルターまでは難しいからムリそうだけど
アベノマスク届いたら私もリメイクしようと思ってるまだ届かないけど@23区

101 :
>>96
大臣のマスク、テレビで見た時に「それを配布してくれよ」と思ったわw

あのマスク、つべに「立体マスク」で作り方沢山載ってた、ありがたや
手ぬぐいだと4枚取れるかもしれない

102 :
グチごめん
こちらが決死の思いで、頭フル回転で一週間分の食材を
なるべく出なくていいように接触を避けるようにと考えてスーパーへ買い出しにいくというのに
主人がその同じスーパーにこっそり出かけてアイスだけ買ってきたと言われてブチまわしたくなった
アイスなら頼んでくれればいいしコンビニでもいいし
お米ないって話してあったのにせめてお米だけ買ってきてくれたら違ったのに
私の普段の努力はいったい何なんだろ
普段なら些細なことなのに
悲しみが体中を毒していくわ

103 :
すげえくだらない

104 :
>>102
ご主人様のためにつくしなさい
アイスクリームをかってきてあげるとだきついてあげたら、旦那さんは喜ぶ

105 :
しょうもない努力やめたら?
長期戦の様相なのに神経やられるわよ

106 :
奥さまも頑張り過ぎてストレスためてるのでは?
少しピリピリし過ぎよ
アイスくらい買いに行ってもいいじゃない

107 :
>>102
わかる、わかるよ…
色んな考え方の違いが表面化するし
ストレスも溜まるし
しんどいよね

108 :
>>102
コロナでさえなければ各自が勝手にアイス買ってきたって気にならないのにね…
全てコロナのせいよ奥様は悪くないわ

109 :
うちの旦那は週末ご近所さんと友人家族を集めてバーベキューすると言いだしてびっくりよ
小学生ですら外出自粛しているこの時期に何を言っているのかと絶句していたら
子供にそれはだめだとたしなめられて諦めたみたい
私か子供でもRば現状を理解できるのかしら

110 :
>>109
うわぁ…
子供しっかりしてるわね…
パパ…

111 :
一週間分と思って食材を買って重くて大変〜
でもそれも4日くらいしか持たない
週イチだけど一日2回行くこともあるな
とにかく食材の減りが早い

112 :
>>111
わかる
元々3〜5日に1度の買い出しだったからただでさえ少し多めなのに使っちゃうわ

113 :
一週間の献立を全部決めておいて延々ループすればもう悩まなくて済むかもしれない
あらやだ私天才だわ!

114 :
育ち盛りがいるからあればあるだけなくなる
特に加工食品

115 :
スーパーの冷凍食品コーナー冷凍餃子の大袋をみんな買いまくりでなんだか面白くなってきてしまうわ
分かるけどw

116 :
焼き餃子うまくできないから冷凍水餃子ばっかりよ

117 :
レジかご満タンの冷凍餃子にビール6缶パック買ってる奥様を見かけた
6缶じゃ足りないよ!そこ気になって気になってww

118 :
冷凍餃子の大袋、みんな買ってるんだ!
うちも50個入りをもう2回買った
考えることはみんな同じなのね
ホットプレートで焼いてるよ

119 :
>>102
こっそり買いに行くのではなくて、「何かいるものない?」と
聞いてくれたら良かったのにね
>>117
お酒を飲む人がいると、重い物が増えて大変ね
LINEに、厚労省からのアンケートが届くけど、
元々買い物・通院以外殆ど家にいたから、接触する
人の割合が2月と比べても80%減にならないのよね

120 :
渋々行ってるボランティア(月に二回とか)がなくなったから二割くらい減ったかしら

121 :
>>102
アイスすら買いに行けない。ヒステリック(笑)

122 :
>>117
うちは焼酎、ウイスキーにしてもらってる。炭酸水もミドリボンベでつくってる。ビールに比べてむちゃくちゃやすいよ

123 :
>>109
馬鹿旦那は濃厚接触不倫でも考えてたんかな?近所の連中もバカだな。 
お子さんだけまとも。あなたもだんまりではなくちゃんといいなさい

124 :
LINEからまた政府のアンケートきたけど人と接触した率を2月が100%なら今はどうかって質問
私2月の時点でも家族3人としか接触してないんだが……
でも100%にするのも変かなと思って40%にしておいた

125 :
>>124
買い出しやネットスーパーや生協もなし?

126 :
>>118
冷凍餃子に卵やカレー、ミートソースとかチーズとかつかってアレンジしてる。
旦那に喜んでもらいたいからね

127 :
非対面配達を頼んてたら減っているはずよ元気だして!

128 :
>>109
バーベキューしたいなんてリア充な旦那さんね
バーベキューが好きか嫌いかで、リア充か否かがわかる
うちは私も旦那も嫌いという意見で一致した

129 :
>>128
たんなる馬鹿でしょ

130 :
コロナは老人とデブが死ぬ病気らしいぞ
運動してるか?デブ

131 :
>>116
上手く調理できたら焼き餃子のほうを選びたいの?
家のおじいさんが水餃子好きだったからよく食べたわ

132 :
>>102
アイスクリームでヒステリックになるのはコロナより怖いな 

133 :
>>130
近所の老人はノーマスクでピンピンしてるわ

134 :
>>130
うちは旦那に夜よろこんでもらうためにマラソンとかしてるよ。ほめてもらえるとうれしい

135 :
大島さんこんにちは

136 :
給付金入ったら長年使ってる煎餅布団買い替えるつもりなんだけど、やっぱりお高い布団の方がなかなかへたらないのかな?

137 :
>>136
ネットで羽毛布団セット買うべし25000円でそろえられる

138 :
結婚祝いに布団屋さんから高級布団もらったけど、15年へたってない

139 :
冷房入れようか迷うくらい暑い夏が来たね

140 :
髪の毛すら吸わなくなった掃除機とWindows7のまま唸ってるパソコンと般若心経みたいな印刷音がするプリンター買い換えたい
足りるかな

141 :
夫が、困ってないから給付金貰わないって言ってた…
それなら貰った後寄付した方がマシな気がする
私は絶対貰うーw

142 :
LINEアンケートで私も考えたのだけど、普段から表通りのスーパーまでしか出ないがそのスーパーに普段の3倍位人がいるので、2月を100%と考えると寧ろ最近の方が増えてる気がするわ。
つか在宅ワークwの夫がそろそろ鬱陶しい。
朝8時から夜11時迄pcカチャカチャしてお仕事アピールされると息が詰まる。
休みたい

143 :
うちもお仕事アピールすごいわ
自室もあるのにリビング占領してる
もう2か月くらいテレワークでなんか別の病気になりそう

144 :
>>143
仕事してない専業主婦がこの数ヶ月ご主人様のためにつくすべき

145 :
>>136
わーありがとうそうだ布団だ
羽毛が出払っちゃってこの冬は家中の寝具総動員しても寒かったんだった
あと炊飯器と洗濯機も壊れそうなんだった
足りるかなぁ…

146 :
>>140
win7のPCはまだ無料で10にできるわよ
眠っていた2009年製win7-32bitをwin10-64bitにしたら息を吹き返してしまったわ

147 :
>>146
無料アップデート期間がもう終了したと聞いたんですがまだやってるんですか?
ならうちの放置してあるやつも使えるようになるのかしら

148 :
>>140
メルカリで中古機をかいましょ。やすいから

149 :
おいしいものをテイクアウトしたいけどひきだから数軒しか知ってるお店無くていつもと一緒だわ...
>>147
ハードが壊れてなくて何かテンプレ以外のことが起きても対処できるか諦められるならできると思うわ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/win/1582293352/
これとか2ちゃんのスレいくつか見てやったわよ

150 :
>>102
奥様頑張り屋さんだ。本当にお疲れ様。

151 :
でも10にすると激重よ

152 :
「旦那」と「。」をNGにするといいんだっけかな

153 :
軽自動車にスポーツカーとかレーシングカーのエンジン付けてるみたいな感じなのかしら?

154 :
>>152
あなたをNGにしておいた 。旦那

155 :
このガルチャンのりが特徴

156 :
>>149
147です
参考にさせてもらいますね
ありがとうございました

157 :
近所に飲食店はいくつもあるからどこかしらテイクアウトやってそうだけどひとつひとつ調べるのが面倒
マップとか一覧にまとまったのが欲しい

158 :
テイクアウトとかインスタにも結構上がってるね
(土地名)グルメとかで検索するの
オードブル頼むのに色々見たけど業務食材盛り合わせの店も結構あって事前に見られて参考になった

159 :
>>158
ガストのマルゲリータピザ300円。旦那がこればかり買ってくる。子どもは大喜びだけど飽きてきた

160 :
旦那が買い物行ったらバイキングのお店がテイクアウト始めてて
ポテトやピザをオーダーするとその場で作ってくれてお持ち帰りしてきた
美味しかった〜お店潰れないで欲しいわ

161 :
>>160
うちも食べて応援とおもってテイクアウトしてる。あと車あるからとりにいえばよいとおもってます

162 :
ガストのお持ち帰りピザ美味しいよねー
でもそればっかだったら飽きちゃうな確かに
昼飲み復活したいから早く落ち着いてくれ

163 :
昨日イタリアン、今日タンメンの店のあんかけラーメンを
テイクアウトで買ったわ
どっちも無くなって欲しくないお店だけどどっちも普通に
混んでてテイクアウトのお客たくさんいて安心したw
土日は外食だったからはやく普通に戻って欲しいよ

164 :
旦那がコロナ太りでヤバイ
普段出歩いてる人が食べて外に出ないとこうなるんだね
お腹がまん丸
夕食前にジョギング行って来ようかな

165 :
>>164
うちはまずは柔軟体操からやらせてる でも嫁子の可愛い顔をみたいとか言い訳するよ
それから向かいにいて抱きしめてあげました

166 :
スーパーに50枚2980円のマスク売ってたけど誰も買って無さそうだった
もう出回り始めたからアベノマスクも必要ないよね
まだ届かないけどできることなら寄付したい

167 :
>>166
布マスクが普及したよ。うちは布マスクを1日数回とりかえてる。全て中性洗剤と塩素消毒してる。使い捨てマスクは病院いくときだけつかう

168 :
宣言延長のニュースで各地の街の声で
インタビューに答えてた人の大半が布マスクだったね

169 :
アベノマスクは小学生の子供に付けさせてみたら意外とブカブカじゃなかったから、
不足気味と言われてる子供用で使おうかと思ってる
でも寄付もいいよね

170 :
普通のマスクも怖いからサージカルマスクじゃないと不安
おい
ブス、買えよ ドMのくせに考えるな買えクズ
特別扱いされたいんだろ?
https://a.r10.to/hbSvns

171 :
昨日は地震があったから、スキンシップしたくなって、朝まで旦那とくっついてた。ほっとした。赤ちゃんのお世話もしてくれた。今日は焼き肉にしよ

172 :
布マスク普及するのはいいよね
多少罪庫の消費にもなって良かった

173 :
衛生的に不安な中国産マスクをするのが怖くなってシャープの買えるまで布マスク使おうと思ってる

174 :
>>173
シャープは家族総出でもうしこみました

175 :
旦那がカレーに凝って、カレー粉が料理屋なみにそろえてる。子供のためにもつくってるんだが、バーモントカレーがいいと言われて部屋に籠もってる。

176 :
>>175
うちもスパイスめっちゃ揃えてる(私が)

177 :
昨日うちの旦那が中国産マスク10枚入り600円をホームセンターで買ってきたわ
ここ見てると微妙な買い物して来たってことだね

178 :
>>177
洗える水着マスクに使い捨て不織布をいれてるよ。これでそこそこだよ。
ただ600円ぐらいよいかと。さてシャープのあたるかなぁ

179 :
アイリスオーヤマのマスク、初挑戦したら14枚500円くらいのをカートに入れられたよ
もう国産も手が届くようになってるみたい
でも送料600円もするから、迷ったまま買わずにそのままだ

180 :
一時間くらいは買えたみたいだね
うちはまだ2月に買ったのが一箱あるけど大事に使おうと思ってつけおき洗いしてる
5~6回はいけるという噂

181 :
>>179
マスクは中国の増産であまりまくってるようだ。

182 :
マスクを靴の裏にこすりつけてる動画とか素手で扱ってる動画見て
今後絶対に中国産だけは買わないと決めたわ

183 :
>>182
私もよ!心底中国が嫌いになったわ
アルコール消毒剤やマスクの組織的買い占めも絶対忘れない

184 :
性欲爆発する前にもうおもちゃで我慢 
https://a.r10.to/hIfYVY

185 :
>>182
おえ、本当に?
マクドナルドの中国工場の事件を思い出したわ
中国産ってだけで嫌悪感持たせるなよ

186 :
ホットマンのタオル愛用してるのだけど
オンラインショップで立体マスクの型紙付きガーゼポチッちゃった
いよいよ私もマスクを作る日が来るのか来ないのか…

187 :
>>185
横だけど
少し前にYahooのニュースに動画付きであったよ

188 :
ひじきなんかも中国のは干してるとこ普通に車や人が歩いてるみたいよ

189 :
春雨も汚いドラム缶に山積みになってるの大昔に見た
それ以来中国産の食品は極力避けてる
マスクも絶対買わない
可愛い布で手作りした方がいいわ
どうせスーパーに行くぐらいだし

190 :
私は中国のザーサイ工場見てザーサイが食べられなくなったわ
土禁じゃない床に並べられたツボに長靴でギュウギュウ押し込んでるやつ
中国産マスクなんて余ってても要らないよね

191 :
最近テレビ面白くないからちらちらっとニュース見たら録画つけるかテレビ消しちゃう
これでだいぶメンタル安定したわ
不安なニュースばかりのときはつけてない方がいいね
見たいものは録画予約しておく

192 :
うちも録画ばかりだわ
CM飛ばせるしドラマはまとめて観れるし

193 :
私も録画が多いけど新ドラマがなかなか始まらなかったり観たいドラマが少なくなってつまらないわ
でも今はコロナ自粛で家族が家に居るから家事炊事やってるだけで一日終わってる感じだけど

194 :
タイムシフトマシンていう、24時間勝手に全部録画していってくれる機能、本気でおすすめよ
去年テレビ買い替えで導入したのだけど
今まで録画してたのがバカバカしく感じてしまう
Amazonプライムみたいな感覚で、過去にさかのぼっていつでも
好きな番組観れる
テレビつけて、あー面白そうなのやってるって思ったときも
最初から観れるしね

195 :
でかい声では言えないけど
スーパーでやたらと近寄って来る人は極端に少なくなったし
病院でも話しかけてくる人はいないし
道は空いてるし
空気は綺麗だし近所のうるさい店は静かだし
これらの事はずっとそのままだと良いのにと思ってる

196 :
>>194
その機能便利だよね
うちはブルーレイディスクレコーダーを買い換えたら全チャンネル自動録画出来るようになったけど必ず観たい物は手動で録画した方が分かりやすいからそうしてる

197 :
>>194
それは有料のものですか?
容量はいっぱいにならないのですか?

198 :
>>194
うちも十年前にレグザ買ってあまりの便利さに震えたw
さすがに古いので3日分しか録れないけど今はもっと沢山とれていいよね
>>197
そういうテレビとかレコーダーの機能だよ
容量はもちろん一杯になったら古いのから消えていくけど
手動で別に録画したり外付けハードディスクで増やすことも可能

199 :
>>195
それすっごくわかる
街中の人のいなさ加減が心地よい
まあほんと心の中でこっそり思ってるだけだけどね

200 :
>>195
わかるわー
でも平日のスーパーに子供連れてくる親がウザイから
学校や幼稚園だけはさっさと再開してほしい
遅れを取り戻すために夏休みもなしで

201 :
テレビつけてもコロナばかりで嫌になってくる
きちんとした情報ならいいけどほとんど中身がない感情的なもの

202 :
夏休みなくなるのかしらね
うちの学校エアコンないからまたそれはそれで熱中症のトラブル増えそうで怖い

203 :
>>196
>>198
本当便利だよね
うちは1週間分だけ録れるようになってる
>>197
月額で払うとかじゃなく
もともとの機能で全部録っておくというものだよ
うちの容量は1週間分録れて、古いものから消えていくけど
そこさえ注意すれば
見逃しても観れるからノンストレス
テレビライフが変わるよ

204 :
>>194
REGZAでみまくってるよ。運動しながらイケメンがでてくる戦隊ものとかはしごひてるよ。

205 :
>>195
もう快適ですよ。姑にも会わなくていい。くだらないママ友会もなくなった
私は家でのんびりしてる。旦那は庭でゴルフの練習とトレーニングしてるけど、私はハーブとかそだてるのが楽しい
息子は私に似ずボスキャラタイプだから怖い。ママ友からうちの息子を宜しく頼むとかラインしてくるのうざい。

206 :
>>195
町内の運動会やお祭りが無くなったのが嬉しすぎる
参加しなくていいし静かだし
追加 防災訓練も

207 :
>>206
今年は夏祭りナシかなぁ
だったら嬉しい、面倒だったから
そういや、ゴミゼロ運動も今月だから中止か
今年の自治会役員、いいなー

208 :
>>198
>>203
便利ですね
古い物はどれくらいで消えていくのですか?
そこからドラマやバラエティを探すのは大変ではないですか?

209 :
うちもタイムシフトだよ、1週間分
気に入ったらそこから録画してゆっくり見る
欠点は何の番組がいつやるか覚えられなくなった
いまからアマプラでアナ雪2見るぞ〜

210 :
2020年使い捨てマスク徹底比較
https://the360.life/U1301.doit?id=5763#index-1
王子ネピア
鼻セレブマスク
[フィルターのカット力:D評価]
付け心地を重視したやわらかい不織布を使用しているせいか、防御力が弱く、微細な赤土がマスクの内側にまで侵入してしまいました。
ユニ・チャーム
超快適マスク
[フィルターのカット力:D評価]
付け心地を重視したやわらかい生地を使用しているためか、微細な赤土がマスクの内側にまで侵入してきてしまいD評価に。
エムズワン
Wオメガ プリーツ型不織布マスク
[フィルターのカット力:D評価]
最近のマスクは密度の違う不織布(フィルター)が何層かあるタイプが主流です。しかし、カット力の検証でD評価となった製品の多くはスカスカのフィルターが1層あるのみで、微細な赤土の侵入を許す結果となりました。
トップバリュ
ウイルス飛沫対応 不織布マスク
[フィルターのカット力:D評価]
フィルターが薄く、心もとない作りでマスク内部にまで赤土が侵入してしまいました。
 
 
この4つは全く駄目なマスクだな

211 :
>>210
シャープのマスクまた落選した

212 :
>>208
過去の番組表が出るから、そこから探して見られる
メーカーにもよるだろうけど、うちのはジャンルごとにタイトルまとめてくれる機能があって、アニメ、映画、歌番組、子供番組、とか
主要時間帯のドラマは数ヶ月分置いといてくれるから、話題になってから見始められる
録画チャンネルが6つしかないので、テレ東系のが撮れなくて、よくがっかりしてる
かと言ってテレ東と交換にする主要チャンネルが思いつかない

こんなに恵まれた環境なのに、普段TVの前にいるのは2時間ほどで、YouTubeやネトフリもあるから、勿体ないなといつも思ってるw

213 :
ネットースーパーの注文をミスって発注できていなかった
仕方がないので1ヵ月振りにスーパーへ買い物に行った
家の中で筋トレやストレッチ等運動していたので運動不足にはなっていないと思っていたが
ちょっと歩いただけで足の裏つった
靴を履いて歩くのと家の中で素足でダンス踊るのとじゃ使う筋肉違うんだね
ジョギングしている人が多いから外出るの嫌なんだよなあ
家の中で新品の靴履いて生活しようかな

214 :
お祭りとか町内のイベント中止嬉しいのわかりすぎるw
同じ奥様たくさんいるのね
近所のお祭りなんてうるさいだけで風情もなにもあったもんじゃないし
子供のために仕方なく行っても
こんにちはーこんにちはーばっかりで疲れる
‥ってでかい声では言えないわ

215 :
>>214
わかりすぎる
都会のマンション住んで子どもが私立だったら余計なストレスないのかなと思う

216 :
この出来事で色々なイベントなくても良いんじゃねと気が付くと良いけど
夏祭りなんてどこから来たのか分からない人がどっと来て食べ散らかすだけだからやらない方が治安も良い気がするわ

217 :
>>215
都会でも昔からある下町みたいな所だと田舎よりひどいよ
新参者はよけて昔から住んでいる人ばかりで物事を決めてるから
夏祭りでも古い人ばかり駆り出されてこの時ばかりはあんたも地元でしょとやらされる
知らない人にガンガンかき氷だして馬鹿みたい

218 :
私は住んで13年ぐらいだけどまだ新しい人で30年ぐらい住んでいる人も引っ越してきた人だし
これでも政令都市の都心近くだよ
面倒くさい

219 :
>>216
本当だね
これを機に子供のために動く以外のPTA活動もなくなれば良いわ

220 :
>>217
うちは兄夫婦が地域の長になってる。
満場一致(笑)で全てきまる。あとから入ってきた住民は外様で、老中になれるのは譜代大名なんだといってる。
私は恥ずかしいから引きこもります

221 :
>>219
毎回 いろいろやらされるのと兄夫婦の横暴で役員もさせられてる。コロナのためにマスク作ろう委員会とか泣きそう

222 :
高校のPTA、学校行くのももう最後と思って引き受けたけど面倒な活動なくてラッキー
でも青春してるところが見れないのは残念

223 :
コープって子なしのひき奥でも利用してもいいのかしら
してる奥様います?
大抵の人は共働きや子供がいて買い物する暇がなく大変な人や妊婦さんだったりする人がやってるイメージなんだけど
スーパーも近くにあるし健康で時間もあるけど利用するのっておかしいかな
実家が昔から利用してて食べ慣れていたからコープでしか売ってない商品が恋しい

224 :
>>223
家庭の事情とか関係なく、誰でも利用できるわよ
コープに行くと、時々キャンペーンで勧誘しているし、
利用してもらったほうが嬉しいんじゃない?

225 :
>>223
気にすること全くなし
喜んで配達して頂けますよ

226 :
>>223
小梨の引きこもりだけど何年も配達してもらってるよ
全然平気
引っ越し前から利用してて引っ越し先でも「また利用したい」と電話したらすぐ担当の人が来てくれたよ

227 :
223だけど利用しても大丈夫そうで安心したわ
冷食が結構美味しくてあると便利なのよね
今からワクワクしてきたわ〜
教えてくださった奥様方ありがとう

228 :
>>227
今利用量が増えて欠品多いからあまり期待しない方がいいよ

229 :
>>228
そうみたいね
あの後うきうきでサイトを見に行ってみたら今は加入も支援が必要な人に絞っているみたい
ちょっと残念だけどこのご時世だから仕方ないね
でも気持ちは決まってスッキリしたから落ち着くまで気長〜に待ってみるわ

230 :
自治会、PTA、学校行事に地域の行事
無くなってくれてありがとう
このまま引き籠り生活を続けたいが
どうやら今月末までのようだね

231 :
>>230
うちも来月からPTA総会、廃品回収などがある。再開しなくていいのに

232 :
PTAは二学期からになったわ
あと2年でもう1回やらないといけないんだけど、今年やった方が仕事が少なくていいのかな

233 :
>>232
っと思って立候補した
委員長にだけはなりたくないけどクジだから恐い

234 :
旦那さんの職場の先行きが怪しくなってきた奥様働きに出る予定はありますか?

235 :
>>233
あれほんと心臓に悪いよね
その年で一番緊張したと思ったわ笑

236 :
>>234
私は旦那が失業しそう。もうマンションも売らないといけない。正直働いたこともないし不安です。大学時代の同級生が学者だけど裕福で、食事するだけでお駄賃1万くれた。思い切って離婚してもいいな。金稼げない旦那は使い物にならない

237 :
ペット可物件に引っ越したいなーと思ってるけどなかなか希望の広さがない…
ファミリー向け物件はうるさいから嫌だしやっぱり一軒家しかないのかなあ

238 :
転勤で戸建てに住んだけど町内会の祭りや清掃活動が多くて地味につらかった
草むしりや雪かきもあるし私には不向きだったわ

239 :
>>236
働いた事ない主婦が離婚したら余計路頭に迷うじゃん
釣りならもっと現実味ある事書け
「使い物にならない旦那」とかわざと反感買う書き方して、意図的に専業をsageる目的の貧乏ババアか貧乏髭だねw

240 :
>>234
デリヘルとかやってみようとおもってる

241 :
何故大島にマジレスするのか

242 :
>>236
その学者が拾ってくれるならいいけど
離婚したもののあてが外れるなんて事にならないようにね
あと意外と学者って貧乏だったりもするよ

243 :
あれごめん
大島って何?

244 :
コロナ以降気持ち悪い書き込みしてる髭のことだよ

245 :
今日一日中血が止まらない上にかさぶた剥がされるみたいな鈍い痛みがずっとあってしんどい何もできない

246 :
え、なんか大変そうだねどこが痛いの?
傷があるんなら痛い理由もわかるけど、身体中なら怖いわ

247 :
>>244なんで、大島なの?

248 :
おさわり禁止

249 :
>>236
売春婦的な考えで潔いな 旦那さん失業したら専業主婦できないし乗り換えたほうがよいよ 私ならのりかえるわ
働きたくないもん

250 :
>>241
必ず大島にマジレスしてる人いるよね
自演かと思ってたけど
なんで大島なのかスレ内のレスをリロードすりゃ分かるのに

251 :
自分で質問してコロって回答してるの
特徴ある気持ち悪さですぐに分かるわ
ひき主婦より暇って嘆かわしいわよねw

252 :
コロナで旦那の会社がリストラするようだ

ローンもはらえない

253 :
>>252
あといくら残ってるの?

254 :2020/05/09
>>253
3500万ほどあります。毎月10万ほどです。

【ポケ森】どうぶつの森を楽しむ奥様 59泊目
【K-FOOD】韓国産食品・韓国製品が大好きな奥様
皇室御一行様★part3328
【粘着禁止】マターリJリーグ専 サッカー奥様 Part14
【百均】100円ショップ 57店目【良し悪し】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議5757【みんな来い】
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDなし) 62部屋目◆◆
絡みスレ(IDなし) 78
兵庫県の奥様
◇子蟻のチラ裏(..)φ119◇
--------------------
【HOP-PAS】アイドルカレッジ★21【MELiSSA】
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part11
Android ゲーム総合スレッド part71
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ41
で、お前らやろうと思えば2ちゃんハックできの?
チーム8 from HKT板
【モンスト】モンスターストライク総合3047【糞JP 糞運営 社長書類送検】
【グリップ】タイヤスレ127【耐久性】
【家系捏造】織田信成154【オタも捏造】
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part424
【コロナウイルス】エボラにも使われたインフル治療薬「アビガン」 患者に投与
【テレ東月22】リーガル・ハート〜いのちの再建弁護士〜 part2【反町隆史】
Fate/Grand Order 超まったりスレ★808
【ゴーン逃亡】「彼の逃亡を全否定することはできない」ゴーン被告の弁護人、高野隆氏がブログで理解示す ★2
【動画】高校の先生、卒業式に生徒に告白してしまう [875850925]
【京アニ】安倍首相、全容解明へ徹底捜査を指示
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart3388
【小説家になろう】女性向け作品の作者のスレ6
[バカスルお疲れ]戦国IXA 千万の覇者32連撃中 [くそダレセクハラやめれ]
あ〜と 【KAJA】 ぬ〜ぼ〜
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼