TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
世界中で超人気がある韓流、K-POPを嫌いになれ、って?絶対に無理だわwww ★23
【ID無し】太っている奥様(●^ε^●)83貫目
世界中から愛されているK-POP嫌いになれ、って?絶対に無理だわwww ★49
【再構築】旦那の浮気 111【離婚】
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 107 ∞∞
【ベテランも】クイーンQueenが好きな奥様Part10【ニワカも】(IDあり)
【北方領土】丸山穂高議員について考える【元維新】
就職難の韓国人が日本で楽々就職wバカウヨ無職嫌韓が加速www★1
生きていても楽しくない奥様 Part.9
中国・韓国・北朝鮮が大嫌いな日本人の奥様

【チラシより】カレンダーの裏738【大きめ】


1 :2020/03/31 〜 最終レス :2020/04/04
何を書いてもOKなスレです 特にNGはありません
※ただしエロはローカルルールで禁止されています
次スレは>>980が立ててください
※前スレ
【チラシより】カレンダーの裏736【大きめ】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1584449497/
【チラシより】カレンダーの裏737【大きめ】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1585095504/

2 :
おつでした

3 :
>>1
ありがとう

4 :
>>1
おつ
保守不要になったの楽だね

5 :
おつ
週1回マスク並ぶだけのことを許さない人がいるって結構衝撃

6 :
いちおつ
他人には週一かわからないし開店前からずっと並ぶのは迷惑

7 :
なんだかなあ
並ばないで買いたい人が文句ブーブー言ってるようにしか見えない

8 :
高齢者たちに一日中ドラッグストアで屯されるほうが迷惑じゃないのかな…

9 :
志村けんが亡くなるなんて信じられないな
90才くらいになって手が震えるようになっても
リアルひとみ婆さんやるんだろうなと思ってたのに

10 :
駐車場もあるような店ならまだしも別の店の前まで行列作られたら困るんだよ

11 :
いちおつ
前スレでも出てたけどマイナンバーでマスク管理すればいいと思うけど難しいんだろうなあ

12 :
学校始まったら我が家の在庫は絶対足りなくなる
政府が買い上げた増産分から学校に配ってもらうわけにはいかんかのう

13 :
>>7
私もマスク欲しいズルイ〜っていう思いなんだろうね
>>10
それは店に苦情を言えば良いと思うけど
マトモな所は並びかたに指示が出てる

14 :
>>11
役所もパンクしそうだしね
>>12
同意だ
どこに消えてるんだろうマスク
小さな病院には回ってこないと聞くしね

15 :
銀だこでねぎだことチーズ明太たこ焼きを買って、半分ずつ食べた
両方食べてもこれじゃない感あって、なんでかなー?と考えたら、そうだよ、ソースの味が足りないんだよ!
なんでソースのたこ焼き買わなかったんだろう…

16 :
銀だこは味つき揚げだこだもんね

17 :
マスクの神?なんかワロタ
672 可愛い奥様 sage 2020/03/31(火) 13:04:38.43 ID:DIASLpLm0
【北海道】男がノコギリ振り回して押し入り「ご飯くれ」⇒食事出すと「おかわり」「お金くれ」⇒2千円あげたらマスク10枚置いていく★2
24名無しさん@1周年2020/03/31(火) 08:54:06.29ID:oxdpsprl0
日本昔ばなしだな
25名無しさん@1周年2020/03/31(火) 08:54:11.90ID:2OBIbE1SO
令和の狸はやることが違うな
44名無しさん@1周年2020/03/31(火) 08:55:33.67ID:KTyt7FEP0
次の日マスクしようとしたら葉っぱになってたらしいぞ

18 :
ノコギリで脅して押し入ってお金も盗んでいっているのにほのぼの話みたいになっているの?変なの

19 :
今の時期マスクはお金出しても手に入りにくいから
そのせいで和み系な雰囲気になったのでは?
まあやってることは普通に居座り強盗みたいな感じだけど

20 :
ご飯と2000円せがむって
ダメなニート息子が母にやる行為みたい
ノコギリ振り回した割には犯罪者感が希薄でズコーだよ

21 :
>>9
想像で泣けるわ
志村動物園大嫌いだし、志村けん本人のこと別に好きでもなんでもなかったけど、芸能人が亡くなってこんなにショックだったの初めてかもしれない
志村けんが疫病で亡くなるなんて誰も思わなかったよね

山形も逝ったね
残るはどこだ

22 :
>>17
吹いたスレからパクり乙

23 :
10枚ぽっちしかもどこで買ったかもわからないマスク置いてかれてもね…

24 :
他の有名人が亡くなるのとは違ったショックだよね
志村けんってコメディアンやタレントとしての認識というよりも、なんか変なこと言ってる親戚のオジサン感というか親しい身内感が強い
なんでだろう
最初はグーとか、カラスの勝手でしょとか、うしろうしろーとか、子どものころから生活に溶け込んでいたからかな?

25 :
>>22
パクリて
引用を知らないのか

26 :
ちょっと和んだけどな
なんか心の荒んだ人が多いね

27 :
ネタにマジレスとか2ちゃんに向いてない

28 :
>>21
出雲地方はゼロらしい
神社系の板で有難がってるレスある

29 :
>>26
一人だと思う

30 :
犯罪行為に和まなかったら心の荒れた人認定なの?

31 :
>>12
布マスク1枚配布するって、高校生除外が謎

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57375220Y0A320C2CZ8000?s=1

32 :
>>29
同意w

33 :
>>31
単に義務教育の範囲内ってだけでは?

34 :
大学生と専門学校生も除外ヽ(`Д´)ノプンプン
ってか?

35 :
>>24
最初はグーって志村けんが流行らせたの?!すごいな

36 :
酔っぱらい同士で飲み代どっちが払うかジャンケンしようとするんだけど酔っぱらいだからタイミング合わなくて…ってことだったらしいね
いかりやチョーすけ頭はパーがツボだったな

37 :
学校で毎日のように言われる「変なオジサンには付いていかないように」って耳タコからの「♪変なオジサン〜」もツボだったな
沖縄うまれの母は変な顔してたが

38 :
「最初はグー」火付け役、志村けんさん死去 「日本じゃんけん協会」ツイッターも追悼 https://www.j-cast.com/2020/03/30383337.html

39 :
日本じゃんけん協会www

40 :
>>36
最初はグー またまたグー いかりやチョー介あたまはパー 正義の味方は必ず勝つ
記憶があやふやで、「またまた〜」以降はこどもたちの間で自然発生したものだと思ってた

41 :
>>33
成る程、納得
ありがとう

42 :
>>40
正義は勝つ、じゃなかった?

43 :
醤油
ラー油
アイラブユー

44 :
和める人は自分の家で同じ事があっても和めるんだろうか…

45 :
>>44
大げさ
2ちゃんやめて新聞だけ読みな

46 :
そういえば忘れてたけど、
好きになった人(さよーなーらさようならー元気でいーてーねー)完璧に踊れたわ

47 :
>>38
じゃんけん協会…だと?!なんの仕事してるんだろ

48 :
じゃんけん協会w
マツコの知らない世界に出てくるその道の人って、大抵なんとか協会を作ってるよね
簡単に作れるもんなのかな

49 :
山形、神奈川から合宿免許取りに来てた人ってあーあ

50 :
>>45
奥様、昭和のヤンキーみたいで怖いわー

51 :
顔はやばいよ、ボディーにしな

52 :
>>46
昔それ花見会場で流れてて、隣の見知らぬ子と一緒に踊ったわ
志村けんネタって、なぜか人と仲良くなれる感じ

53 :
両手にヤカン持って
お〜湯かけ〜て〜♪←チャゲアスの太陽と埃の中で
っていうのも志村けんだったかな

54 :
自分にとっての志村けんは合唱団とか早口言葉とかもしもシリーズとか
すぐ泣く桜田淳子を奥さんにしてるコントとかとんでもねえあたしゃ神様だよ、であって
変なおじさんとかだっふんだあも実はあまりよくは知らない
カトケン、というくくりもあまりフィットしない
バカ殿はちゃんと見たことはない気がする
柄本明との芸者コントは大好き

55 :
ナマタマゴ

56 :
イッチョメイッチョメ!ワーオ!はマネすると親に怒られたわ
ヒゲダンスの曲がかかると自然と踊ってしまう
子供の頃家族で見たテレビだったから思い出の中に志村は必ずいるのよね

57 :
ドリフの大爆笑で笑えるようになったら大人になったって証拠
だっけ?

58 :
>>54
同じぐらいの年代かも
全く同じ
他の方も書いてたけど、志村けんて幼児の頃の幸せな想い出も一緒によみがえってくるから自分の中で特別なんだよな

59 :
ドリフよりオレたちひょうきん族派だったけど親戚のオジサン感はなんかわかる

60 :
ドリフ好きだったけど、途中でひょうきん族にのりかえてしまったなあ…

61 :
親戚のおっちゃんと言われて連想するのは高田純次だ
近い身内だとめんどくさそうだけど、1年に1回会うくらいの親戚ならよい

62 :
>>60
一緒〜
そうなのよ、途中からひょうきん族の勢いが強くなってったよね

63 :
ドリフ見てるのはガキ、ひょうきん族が流行り!みたいな雰囲気があった
現在46歳のバーさんです

64 :
>>63
同じ感じ 自分は荒井注時代も経験してたから今回の訃報は末っ子志村が先に逝ってしまった感が強い 

65 :
高木ブーが87歳ってのに驚いたわ
ドリフターズってそんなに年齢幅あったんだね

66 :
シャープ製マスクが三重工場から出荷だって
政府ゆき

67 :
志村けんはあとから新入りとして入ってあっという間にブレイクした感じだった

68 :
>>24
スイカ人間は夏の風物詩だったねえ
あと干されてるTシャツから腕とか

69 :
私はドリフが面白かったのに2歳上の兄が>>63に書いてあるような事を言いだして
ひょうきん族を見るようになり、ドリフを見られなくなって寂しかった…

70 :
>>67
出世が早すぎて加トちゃんらにとっては戦々恐々だっただろうなあ
ずっと加トちゃん好きだったけど、ごきげんテレビくらいからケンちゃんになったわ

71 :
子どもの中学の制服があんまりブカブカなのでパンツの裾上げをする前に、
ためしに内側で3cmくらいほそくしてみたけど、履かせてみたら見た目ほとんど変わらなかった
なので細くしないことにしよう、よかったよかった(手芸的なもの苦手)
タック入ってて太いパンツだから、なんかすごいおっさんみたい
こういうの先輩方はピタピタにしたりサルエルっぽくするんだろうか
私が中学生の時、ブレザーなのに短ランぽく改造してる人がいてボレロというか
パンツの裾も絞ってたしピエロみたいになってた人いたなあ
ギリ平成になってた気がする

72 :
長さんが亡くなった時もショックだったけど、志村はそれ以上だわ
こんなに急にしかも武漢コロナで逝っちゃうなんて…
全員集合なんて今ではとても出来ない様な大掛かりなセットで、しかもあれを公開録画でやってたなんてほんと凄い時代だったなと思う
うちは家族揃って見てけど、小学生くらいの子供があんなに夢中に大笑いして見るようなお笑い番組ってもう今は無いよね

73 :
長さんがカーチャンで
他4人がガチンチョで
2階建ての木造家屋をワチャワチャするコント好き

74 :
私も忘れがちだったけど、皆、志村けんが昔問題起こして
書類送検されている人って事実を結構忘れている気がする
病み上がりの状態で飲み歩いたのが本当ならなんだかなーだし
国民栄誉賞とか言い出している人がいてビックリするわ

75 :
書き忘れた
言いたいのはなんか美化されてるということ、思い出が

76 :
>>72
公開録画じゃなくて生放送だよ

77 :
>>66
みたけど箱が数えるほどで少なかったよ

78 :
>>75
思い出は美化されるものでしょ

79 :
>>71
見た目タック入りチノパンぽい感じ?
制服だし下手に直すと目つけられるよ

80 :
>>76
そうか公開録画かと思ってた
一度だけ浅草の国際劇場だったかに見に行ったことあるんだよね
あれは全員集合じゃなかったのかな もう何十年前の事なんで記憶が曖昧になってるわ

81 :
生放送だよ
地元の区民会館に来るとき事前に応募して当たると招待状が郵送されてきた
もしかして映るかもしれないからテレビ見ててね!と友達に言った思い出w
CMの最中にあのでっかいセットを替えててすごいなと思った

82 :
>>79
そうか、目をつけられるね
みんな1年生はブカブカだろうしまあいいや

83 :
>>82
厳しい学校だと制服改造の扱いになりそう

84 :
>>80
全員集合は文京公会堂だったかな

85 :
公開録画の時もあったはず

86 :
全員集合より大爆笑派wもしもシリーズとか

87 :
>>86
長さんの軽い説明から始まるのよね
プァ〜という音楽とともに
全員集合のオイッスも好きだけど

88 :
>>76
>>81
8時だョ!全員集合 - Wikipedia
毎週各地の劇場・ホールで公開生放送あるいは公開録画を開催した。

89 :
>>74
岡村ちゃんは覚醒剤やってたけど好きだし
玉置浩二も何かやってそうだけど好きだし
志村けんも普通に好きだわ

90 :
テレビがリビングにしかなく
見るのはニュース程度しか許されてなかったから
ドリフは存在を知っててもちゃんと見てない記憶
だから同年代とテレビの思い出話ができないのが少し寂しい
自室でラジオばかり(それもFEN)聞いてたから
アメリカ人とは懐メロ合戦ができるわ

91 :
>>75
芸能界だと問題を起こしてない人のほうが少ない気がするけどw

>>90
昔は居間に一台でチャンネル権は父親だったよね
うちの旦那もNHKとドラえもんしか見たことない

92 :
>>63
同じ
私は本当はドリフがみたかったんだけど大人ぶりたくてひょうきん族みてた
タケちゃんマンとか、ブラックデビルとかさんちゃんさむいとかいまいち面白く思えなかったなあ

93 :
>>73
他のメンバーは「母ちゃんただいま〜」って
帰って来るけど志村だけ
「母ちゃん跨いだー」って長さん跨ぐんだよね

94 :
なんか頭がボーっとして熱っぽい、これ絶対37度超えてるわー
だけど、熱を測ると平熱
この現象ってなんなのかしら

95 :
>>94
すぐ葛根湯飲め

96 :
>>90
うちもそうだった
教室で男子たちが真似をしていたから知っている程度だけど、それを思い出すだけでも懐かしい

97 :
>>94
奥様それ更年期じゃない?

98 :
昨日からの流れで知ったけど結構ドリフ見せてもらえなかった人って多いんだね

99 :
>>94
コロナの初期が熱感だったよ
脅す訳じゃないけど、覚悟した方がいいかも

100 :
災害時やいろんなことに備えての備蓄食品、ローリング式にするのが無駄なくていいとはわかってるんだけどそもそもほとんどレトルトや缶詰め類つかわない
いつか私がダウンしたときようにと冷凍食品もあれこれあるんだけど結局出番がなくやっつけで食べなきゃ感になる
備えってそういうもんなのかね

101 :
宮迫が買った米1kg700円って、
そりゃ安くはないけどセレブ米という程の値段でもないよな
8kgを買い占めというのも意味わからんし

102 :
そもそも米って個人が買い占めできるようなもんか?
かりに頑張って80kg買ったって大勢に影響ないと思うけど
そもそも8s程度で買い占めなんて言ってるほうがどうかしてる

103 :
2kgのを4袋持ってるから大量に買ったように見えるけど、10kgのだってそこら辺のスーパーで普通に売ってるのにね

104 :
30kgで買う人も多いのに、8kgで買い占めってねえw

105 :
宮迫は嫌いだしもうTV出てほしくないけど8キロで買い占めなら
10キロ2袋のわが家はなんなのさ

106 :
全員集合はリアルタイムで見ていた
劇場が停電になって懐中電灯を持ってた回もあったし
志村けんと仲本工事が逮捕されて復帰した回では
トランポリンで滅茶苦茶に扱われていて
母親が「悪い事したからお仕置きなんだよ」と
言っていた事を覚えてる
ごきげんテレビの探偵物語で電話機に聴診器を
当てるの場面が好きだったしロフトみたいな場所を
ベッドにしているのは憧れた
どうぶつ園は嫌いだったから見ていなかったので
もう長い間姿を見ていなかったけれど
長い間おつかれさまでした

107 :
>>94
おいくつかわかんないけど、
更年期ののぼせ
季節の変わり目で自律神経が不安定になってののぼせ
かなと思う

108 :
全員集合をノンストップで毎日放送すれば
みんな外出しなくなると思う

109 :
厚労省がLINEで体調アンケート調査するってニュースが出たら
早速厚労省騙ってカード番号聞き出そうとする詐欺だって

110 :
>>109
ニュース見てる?

111 :
あ、ごめん
勘違い

112 :
けっこう早い時間にLINEは来てた

113 :
>>101
どちらかと言うとワープア気味の私だってその程度の米なら買った事あるぞ
報道って適当だなあ

114 :
>>101
ネットで見れる写真見る限りじゃ1キロか2キロの米の袋みたいなのがレジ袋から透けて見えてるから複数買いが買い占め扱いになってるっぽいね
宮迫のとこは夫婦と大学生くらいの息子一人だから8キロ買っても1ヶ月持たないんじゃ

115 :
>>99
最近だけの現象じゃないのよ
この状況だから可能性は0ではないけど

40代前半だけど、やっぱ更年期始まってきてるのかしらね…

116 :
>>115
3月に入ってから波はあれど同じ症状ある
37度は超えないんだけど、頭が重い感じもあってスッキリしない
病院行く辛さではない&このご時世だから行けない

117 :
コロナの半年くらい前から、熱いもの食べるとむせるようになって
そのころから空咳も出る
今もでまくるから、外出するとき「気になるだろうけど違うんです」って言いたい
でも違うんじゃないかもしれない

118 :
舞台とかエンタメについて歯補償しろーとかツイッターで言ってる人嫌

119 :
歯ってどこから

120 :
ツイッター上にいる、変な集団が怖い
自分は天使だの、神社に行けだの、みんな愛してるとか…気持ち悪い
ただの一般人が神と同じくらい神格化されてて怖い
一番恐ろしいのはその集団に洗脳されてる家族

121 :
熱いもの食べるとではないけどむせることがある
たぶん加齢
私は餅詰まらせて死ぬタイプだと思う

122 :
>>115
のぼせとかホトフラの軽いのの感じかしら?
暑いんだか寒いんだか分からない、自分の体温とか気温がよく分からない感じ
だるオモで気力がわかなくて動けないほどではない感じかしらね

123 :
>>118
わかるよ
水商売ってそういうことじゃんと思う

124 :
>>123
まともに帳簿つけてたら水商売だって緊急融資も助成金も受けられるのに
前年度前々年度の儲けちょろまかしてるから現金欲しいのねんになるんでしょ
やだやだ

125 :
志村さんの事でコロナで亡くなった人と面会出来ないことを知らない人がいる事にビックリした

126 :
17才のスーパー戦隊俳優に続きクドカンもか

127 :
入院中面会も出来ず死んでも会えず、火葬場でも会えず完全に骨になってからの対面なんだね。
死んだって実感わかなそう。気丈にインタビュー受け答えしてたね。

128 :
>>126
噺家もだよ
そして他有名俳優達も濃厚接触者に

129 :
>>125
志村さんの付き添いに、タレントとかの女の子たちはだれも来ないね〜とかの書き込みしてる人もいた
感染症で入院なのに馬鹿としか思えなかった

130 :
いい時には自分の才覚でいくらでも稼げる(そんなの一部とか言われても稼げないのは己の責任)てのが
自由業ってもんじゃないのかね

131 :
>>130
同意。
で、反日タレントが補助金寄こせ活動(書名)に賛同してるという…
→水原希子、坂本龍一

132 :
>>131
わ〜分かりやすい
国に帰れ

133 :
>>100
鯖みそ缶は、アゴだしで煮た大根と一緒に和風カレーに使うと美味しいよ、卵とじでもいいし

134 :
今日搬入で植物公園に行ったんだけど、めっちゃ人多くてお年寄り率もめっちゃ高かったわ

135 :
>>133
なんかすごい高度なんだけど。

136 :
>>133
横ですが卵とじ美味しそう!
鍋に缶を味噌ごと全部あけて煮て卵を入れるだけ?
だし汁も足した方が良いのかな?

137 :
>>136
親子丼みたいな感覚で、だしや麺つゆ足して作ってる
卵さえ固まればすぐ食べられるし慣れると便利だよ
うちが鯖みそ缶好きでストックしまくってるだけで
別のどんな魚缶でも卵とじにして丼にすれば美味しい
卵とじは肉じゃがみたいな煮物が余った時も使える
家庭によって味や濃さの好み違うだろうから
とりあえず試してみてはどうだろう

138 :
>>135
全然高度じゃないよ市販のカレールウだし
超おいしいお気に入りのあごだしパックがあって煮物も味噌汁も劇的に美味しくなるんだよね
それで大根や人参なんかを予め茹でておくの
別のフライパンで玉ねぎよく炒めて鯖みそ缶を入れて(もうこの時点で美味しそう)、そこに大根と人参と茹で汁(だし汁)を足して
あと普通にカレールウ溶いてとろみが出たら出来上がり
めちゃくちゃ日本人好みのカレーになるんで、肉が入ってなくても旦那が喜ぶ

139 :
水煮の鯖缶と白菜を麺つゆで一緒にくたくたに煮て卵でとじたのをよく食べたわ

140 :
卵とじ万能で好き
肉じゃがの卵とじを食べるために肉じゃが作ってた時期があったわ

141 :
昨日仰天でファストフードのポテト、ナゲット、ハンバーガーを卵とじしてお弁当にしててたまげた(おデブ特集みたいなやつ)
おいしいのかな

142 :
それはまずそう

143 :
>>141
それは料理じゃないと思う…

144 :
>>141
かなり次元の違う話を持ってきたねw
ファストフードはどう加工してもファストフードでしかないw

145 :
>>121
むせることが増えてきて危機意識を持ち始めたわ
喉の筋トレでもすればマシになるのかな

146 :
>>141
毎回あそこに出てくる人たちはそんなに食べててよく
その体重で留まってたなという豪傑ばかりだw
やっぱ日本人の遺伝子の限界なのかな

147 :
ファストフードはそれだけでも味が濃いのに
さらに味付けしたりカロリー重ねたりするのか
後で猛烈に喉が乾きそう

148 :
油分と塩分を効率的に摂取できるよね

149 :
今夜はカレーにしよう
賞味期限の切れてるルゥって食べても平気かな
油が劣化してて不味いかしら

150 :
私は仰天ニュースのおデブ特集観る度にあの人達(家族)の食費がどうなってるのか気になる
高校時代は朝から晩までコンビニやファストフードで買い食いしてたとか多いけどめっちゃお金かかりそう

151 :
それよりあの人たちの親とかおばあちゃんがめちゃめちゃ食べさせるパターンが多いよね
何でそんなに子供を不健康にしたいのかさっぱり理解できないわ

152 :
>>150
あれわざと大袈裟に作られてるんだよ
整形の番組でも酷い扱い受けてらVTRとかで大袈裟に作られてたそうだしテレビを丸ごと信じたらダメ

153 :
芸能人のインスタ
自分はアカウント登録せずに見てるだけだったんだけど
今朝から全然見られなくなった
自分も登録しないと見られなくなっちゃったのかな

154 :
政府は補償を!って言ってる人結構いるけど、その金は国民が支払ってる税金ってことを理解してんのかな?
補償額が多くなったら税金上がる可能性もあるんだけど、それでも構わないから夜の店やらライブハウスやらにお金を払ってあげてって本気で言ってんのか?
まさか政府さんっていうお金持ちがいると勘違いしてるわけじゃないよな・・・?

155 :
昨日夜中、ユニチャーム公式でマスクを定価で販売してた

156 :
>>153
しばらく前から続けて投稿見られなくなかった?
3つ目見ようとするとログインしろって画面になるのがうっとうしくてアカウント取っちゃったよ

157 :
>>155
30日からシステムメンテナンスのため一時閉鎖中だけど?

158 :
>>156 ありがとう
仕方ないから私もアカウントとるわー

159 :
>>151
なにか作って自分で食べるのは一時的な快楽だけど
誰かに食べさせるとそれよりも深い快楽が得られるらしい
たくさん食べる人が好きって言う人の中にはこのパターンもいる
エスカレートすると食事で相手の気持ちや体型までもをコントロール出来て
支配欲が満たされる状況がたまらなくなって来る
まあ、そういう人ばかりではないけども

160 :
>>151
ほんとにね、ある意味虐待だと思う
自分の子や孫を太らせたいなんて病んでる
>>152
やっぱりちょいフェイク入ってるんだね
うち家族が毎日あんなに爆食いしたら破産だもん
整形のも何だかんだで彼氏がいたりするもんね

161 :
こんな時でも各企業は恒例のエイプリルフールネタやるのかしら

162 :
>>161
タカラトミーはやってたな

163 :
見てみたらすでに色んな企業がツイに上げてたわ

164 :
>>157
ショッピングサイトの公式が開いてて150枚セットで売ってたのよ
ただ在庫設定ミスの可能性もあって後の方はキャンセルかもとは言われてるみたいね

165 :
>>161
いつもはエイプリルフールどうでもいいけど
こういう時だからくだらないネタにホッとするわ
なんでも自粛すりゃいいってもんでもないと思うし

166 :
エイプリルフール、スッキリと笑えるネタならドンドンやって欲しい
不謹慎系なのは今年は勘弁だなぁ

167 :
ユニチャーム公式の昨日の分一旦全部キャンセルかもね
※4月1日のオープンを予定しておりましたが、1日延期となります。

168 :
観光立県がこの状況で県内経済がダメージ大きいのは分かるけど
石川県知事の「無症状なら東京の人、兼六園に来て〜」は頭おかしいんじゃないだろうか
それでまたノコノコ行っちゃう男子大学生よぉ

169 :
>>167
私は持ってるから買ってないんだけど
注文確定メールが届いた人も出て来てるね
エイプリルフールネタ、トミカが楽しかった

170 :
>>168
兼六園、無料開放してるんだよね
近くの人が気分転換で行く分にはあんまり目くじら立てたくないけど、この状況で
他県から観光に来いってのはちょっと考えなしだね

171 :
トミカは明らかにウソとわかるけど手の込んでるのがバランスいいんだろうね
金印のやつ発掘できるようなおもちゃにしたら売れそう

172 :
>>168
兼六園が無料開放中で、他県から来た人たちがインタビューに答えてたよ
いい年のおっさんとかもこのところ外に出てなかったからいい気晴らしです、とか言ってて自覚ないバカなんだなあと思った

173 :
>>166
かなり昔だけど、
ペンギンの群れが空を羽ばたいた!
みたいな写真つきなフェイクニュース和んだなあ

174 :
そういえば虚構新聞てまだあるのかな
Twitterやってた時に面白くてフォローしてたけど

175 :
>>174
虚構新聞速報ってのがあったよ
「働きすぎ」新型コロナに業務停止命令検討
ってのがあった

176 :
>>175
やっぱうまいなー

177 :
>>169
買えるなら追加しようかと思ったら国産高級マスク150枚7500円で諦めた
旦那テレワークだし私が手続き買い物で外出する程度の需要なんで在庫尽きたら布マスクにするわ…

>>174
企業タイアップとか虚構じゃないネタとかやり出して皆急激に冷めた記憶
久々に見に行ったけど毎日更新してるっぽい

178 :
虚構新聞はギリギリを攻めすぎて今の時勢にはちょっとなーというかんじ

179 :
>>168
まだ自家用車でフラッと行って帰るくらいなら良いけど
新幹線や電車やタクシーは感染率がなあ…
観光で成り立ってきた場所は今大変なんだろうけど…
政府は経済面での救済措置とっとと出したらいいのにな

180 :
>>177
>>178
そうなんだ
もう5〜6年Twitterから離れてるんで知らなかったわ
でもまだ毎日やってるんだねw

181 :
>>180
私もたまにTLに流れてくるから目にするだけだよ
でも最近の『「働き過ぎ」新型コロナに業務停止命令検討 厚労省』を見てブロックした
嘘を嘘と〜とはいうものの今パニック起きてるものをネタに実在の省名だすのはやりすぎ

182 :
コロナ系の嘘の中では一番マトモだと思ったわ
そこまで神経質になってるあなたが心配になる

183 :
カレンダーだからどうでもいいこと書くけど、日付かわって自分のIDがかわっても同じ人からそれぞれレスがきてて自分もレス返したくなること書いてた人がまたその人だとなんだかソウルメイト的なものを感じてしまう

184 :
それは誰も傷つかないタイトルだと思うけどな?むしろコロナに業務停止命令ちょっとスッとした気分になった
コロナウイルスも生存に必死だし何を責めていいのやら、拳の振り下ろしどころが分からなくてモヤモヤしてたせい?
そういえば流行った当初は「若者は感染しにくい、感染しても重症化しにくい」なんてメディアが言いふらしていたけど事実だったのかな?
急に「若者でも感染するし重症化するから勘違いしないように」みたいな翻しかたしていて気持ち悪い
コロナウイルスが生存のために変化してきているってことなのかな?そうならそう言ってほしい

185 :
各社公式が工夫したエイプリルフールネタを投入してる所に、
まりもっこりの「星野源で〜す」というシンプルさに笑った

186 :
>>73
>>93
今夜のフジの追悼番組でやるかな?

187 :
>>185


188 :
>>184
虚構新聞の話とわかった上で目にするのとTLでフォローしてないのに誰かのRTで流れてくるのは違うよ
トイレットペーパー類もデマで買い占め騒動に繋がったんだから
それに虚構で笑うなら厚労省の名前はなくていいでしょ

189 :
お、おう…

190 :
リツイートくらいでイライラするならツイッターやめなよ…

191 :
2ちゃんからも離れた方がいいよ

192 :
>>24
パイ投げの輸入も志村けんかな?

193 :
>>192
パイ投げはもっと前からじゃないの
ゲバゲバとかでやってた気がする

194 :
ゆうべ手巻き寿司にして酢飯が余っちゃったんだけど、今朝その余りでミニ丼にしたらお腹が変に重い
固めに炊いたササニシキって朝食には良くないのかしら

195 :
虚構新聞は今日だけマトモなニュースを流す

196 :
>>193
そうなんだ
Wikipedia見てきたらハッキリしてないみたいで

197 :
>>184
未知のウイルスなんだから時間が経過するにつれ初めて分かることとかもあるのでは?
それを、説明翻して気持ち悪いって言うのはちょっとズレてるような気がする

198 :
虚構新聞はおもしろいこと言ってます感が滑ってて嫌い
落語の現 圓楽みたい

199 :
若者は大丈夫☆っていうのは、経済を回すために民の消費活動を止めたくなかったからだと思うよ
未知のウイルスなんだから若者は大丈夫☆な訳がない

200 :
虚構新聞の天国が入国規制はわりと好きだった

201 :
>>197
虚構でスッとするようなバカの感性だから…

202 :
>>199
知る限りだけど医者や専門家は軽く済む気づかないとは言ってたけど
安易に大丈夫とは言ってなかったように思う

203 :
>>197
マスコミは適当なことしか言ってない気がする
とりあえず経済のことしか考えてない感じ

204 :
若者は感染しにくいというのは武漢の初期にたまたまなのかそういう傾向が見て取れたというだけでは
そこから広がってサンプル数も増えたことでそんわけではなかったとわかった段階なんじゃないかな
新しいウイルスだし何が正しいかはまだ手探りで仕方ない

205 :
ミヤネがほぼ毎日知り合いの店から来てくれと連絡がくると言い出すのがイラっとする
お前ひとりで行ってやれよ

206 :
今でもテレビつけると
どこそこは無料解放きてね!とか
どこそこで新メニューはじまるよ!きてね!とか
そういうのばかり流れてる
何がしたいんだか本当に分からない

207 :
昼間からテレビ見てこんなとこに入り浸ってる人が言っても説得力ないよ
テレビ消したら?

208 :
大抵のものは揚げると美味しい、残ったお惣菜は卵とじかチーズ焼きにするとまた美味しい

209 :
日本経済がヤバいというのは分かるんだけど、コロナの犠牲になれって言われてる感じがして気持ち悪いのはある
テレビ番組は基本スポンサーに忖度してる

210 :
>>152
どうみても盛ってるよね
あんな食生活続けてたらあの程度の体重増加ではすまないと思うわ
コロッケパンにマヨネーズ大量にかけて学校のトイレで食べるとかフェイクにしても気持ち悪いけど

211 :
>>175
こういうのが気が利いてるね

212 :
>>205
知り合いに飲食系の人がいないから分からないけど、そうやって毎日のように助け求められたら困っちゃうね
同情はするけど、行かなかったら潰れたときに逆恨みされそうだし
せいぜいウーバーイーツを勧めたりテイクアウトだけ利用したりってくらいしかできない
お酒の注文で利益を取ってる飲食店だとどうにもならないよね

213 :
>>66
今日から国会でマスク付け始めたみたい
それが届いたのかも

214 :
通勤電車とめないならテレワーク出来なくて仕方なく通勤してる人にも優先的に売ってくれ

215 :
>>184
うろ覚えだけど、感染症の機関?の会見で、政府が?マスコミが?正しく伝えてくれない?みたいなことを口走ってたのが気になったわ
ハテナだらけでゴメン
あとコロナのことでテレビ見るならNHKだけにしておいたほうがいいかも

216 :
>>195
これ面白いねw
真面目にちゃんと正しい内容話してる!?と思ったら
最後に今日はエイプリル〜って注入ってて笑ったw

217 :
今住んでる所はカレー系(ネパール人やバングラデシュ人らしい)の人種が多くて、日本のほうが安く店を出せるとかで多くのインド料理店があるんだよね
彼らには何らかの救済があるのかな
クルーズ船にいた従業員のインド人も国から迎えが来なくて可哀想だったし、なんか気になるわ
人の心配してる場合じゃないんだろうけど

218 :
>>195
センスあるね

219 :
カレー系の人種w

220 :
ごめん
どこもカレーとナン出してるからさ
正しい名称が分からない

221 :
コロナに罹って亡くなった遺体には
どのくらいの期間ウイルスが残るんだろう

222 :
>>216
表題の部分に小さく見えないように嘘ニュースではありませんって入ってるw

223 :
今バイキング見てるんだけど
全員の名前が同時に表示されたのに
小木だけ名前表示が出なかったのは何でなの
ちょっとしたボケなのかしら
そしてそれに触れることなく進行

224 :
>>212
飲食業も観光業も話を聞くと切なくなる
ある観光バス会社は、仕事道具のバスを1台ずつ売り払って何とか凌いでいると言ってた
別の観光バス会社は、社長がはっちゃけて通勤バス無料ボランティア始めて月2000万の赤字とか言ってた…破滅的だわ

225 :
>>224
バス本体を売る方は、3台売って3月までは社員を食わせられると言ってたやつだっけ
4月になっても見通しつかなくて、かわいそうになる
何もしてあげられないけど

226 :
来年の失業者どのぐらいになるんだろう

227 :
人手不足って騒いでたのつい最近までなのにね…

228 :
片や医療関係者は足りてないし

229 :
エイプリルフールってつまらない
なんで企業とかこぞってやるのかな
そんなこと力入れてないで仕事しろと思うし
子供の時も嘘ついていい日とか言って
くだらないこと言ってくる友達嫌だった

230 :
>>229
ID:wejPttrf0 ID:rpvGqGft0 ID:YuMO78s70みたいな馬鹿がおもしろがるからなくならないよ
残念でした

231 :
>>225
バス会社の話は聞いてて辛い
頑張って欲しい

うちも小規模自営で融資して貰ったところ
今朝「従業員の給与全額」を旦那から聞かれ、何ヵ月持つか算段してる様子だった

232 :
本業押しのけてやってる人はどうかと思うけども
誰に迷惑かけるでもなく業務が滞る事もないなら
ちょっとした息抜きくらいしてもらってもいいじゃない?

233 :
イメージ戦略の一つだろうから余計なお世話じゃね
CMにしても全視聴者が好むものなんて作れないしね

234 :
下の名前が瑞穂とか瑞希とかってちょくちょくいるけど
瑞子って名前見た時は、たんし?いや違うかみずこだ、…え、みずこってのも
ってなった

235 :
>>198
圓楽のとばっちり考w

236 :
くだらないって見下して人を馬鹿にするよりくだらない事で笑える余裕持ってる方が良いわ

237 :
飲食店やら観光業界とかの直接的なわかりやすい損害以外の間接的な損害もあるからこの先ヤバイ中小企業もあるだろうな

238 :
>>236
余裕があるんじゃなくて鈍感力があるのよ
テレビ見ると鈍感力が削られるのよ

239 :
>>234
たまこじゃない?

240 :
>>237
交通インフラ系の下請けだけど残業代で稼いでたから残業代無くなったら収入半分になっちゃうわ
ケチケチするとキレる馬鹿旦那で貯金も無いからまじなんも考えたくない

241 :
>>236
観光で成り立ってる県の知事の切実さも考えてあげる人が言うならわかるけどさー

242 :
3月に行くはずだったイベントのチケットの払い戻しをしてきた
今までいろんなライブやイベントに行ったけどまさか払い戻しを
することがあるなんて思わなかったよ

243 :
チケットの払い戻しをしないとエンタメへの寄付扱いになって
税金控除の対象になるっていうのはどうなったんだろう?

244 :
>>239
へー、たまという読み方もあるのね
実際はなんと読むのかはわからないままなんだけども

245 :
>>242
ジャミロクワイが腰が痛くてこられなくなったとき払い戻ししたよ
前日に
悲しいよね
振替公演は家族の手術と重なって行けなかった/(^o^)\

246 :
ミヤネ屋、ネトウヨが担いでた村中璃子がクビになって、アンチネトウヨの岩田健太郎になったの草www
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1585719087/

247 :
ライブとかのチケットとか数千円とか数万円までならファンや信者のが支援したらいいと思うわその分終息後お得になるような事を必ずセットで

248 :
>>246
あーあデマをバカな主婦が信じてパニックになるのか…終わりね

249 :
>>247
ちゃんと払い戻してその分でグッズ買ったほうがアーティストに入るよ

250 :
>>249
そうしたら国が補償しないといけなくなると困る
関係ない人にはどうでもいい存在

251 :
うちはまだ子供小さいし思春期のお年頃が近くにいないのでいまの状況どうしてるのか情報はいってこないのだけど、お付き合いしてるカップルはどうしてるのだろう

252 :
LINE通話24時間つけっぱなしなんじゃない

253 :
>>246
どっちも出てると思うけど?

254 :
ホームセンターで1980円のお弁当箱が1280円になっていて、税込みで1400円台だなと
思ってたらレジで1518円と言われて、「ポップに1280円って書いてあったんですけど」というと、
税込みでこの金額だと返された
列が長くなってたのでレジをすませたけど、見に行ったら「1280円に値下げ/税込み1518円」って書いてあった
1280円も1518円もあってた(書いてあった)
レジ通したら1518円だったんだから、1380円の書き間違いなんかな

255 :
>>254
なんか詐欺っぽくて感じ悪いわ
店員に言ってみたら?

256 :
>>254
あーそれなんだかモヤモヤするねwww

257 :
ちゃんとした弁当箱って結構高いよね
それでもバックルがすぐ取れちゃったりして腹立つから
結局セリアの国産のやつ選んで使ってたわ
ちうごく産のビッグマックのケースみたいなやつはうっかり買ってしまい旦那にあげたけどw使っているうちに上のプリントがはげてのっぺらになった
やっぱちうごくのはダメだね

258 :
弁当箱は子供用でなければわっぱ買っとくといいよ
安いウレタン塗装のほうが手入れも楽
何詰めてもかっこよく見えるから弁当作るの楽になったよ

259 :
>>242
私は3月は払い戻し、延期含めて
6本参加ライブが飛んだ。
いやー、3月忙しいなぁ。
ってニヤニヤしてたのが嘘みたい。
今月末のライブも中止だな・・・

260 :
塚原っえ北京オリンピックのメダリストがコロナ陽性で、ほとんど家にいてでかけるときマスク必須神経質なぐらいに消毒手洗いを徹底していたのに感染したっていうのみたけど、そこまで徹底して気を付けてて感染って例えばどんな可能性があるの?
そういう神経質な人ならうっかり消毒前の手で顔をさわってしまったとかも
なぃだろうし

261 :
>>255-256
その労力ももう面倒くさい

全然関係ないけど
私は自分が体験したからわかってるけど、
こういう数字込みの文章をさらっと理解してくれるの、なんかすごいなと思った
私なら多分目が滑るのと、頭が理解するのを拒否しそう

262 :
エイプリルフールだからってコロナネタはやっちゃダメよね
石川さゆりを本気で心配したわよ私

263 :
コロナビームって叫んだら逮捕されるご時世よ
笑えないわよね

264 :
憎しみ垂れ流しツイートばかり流れてげんなりする中、流れてきたツイート
ネットで憎しみをぶつけだすと高確率で人間が壊れる、あの理由はかなりいろいろあるんだけれど、最大の理由は「受け入れてくれる人が出てしまう」ことと「行動を強化する報酬を与える人が出てしまう」ことだと思う。
人は肯定されると伸びるは悪い方向に対しても有効なんだね
ずっと憎悪と出羽の上話をし合ってるんだよな…
TLに人のいいねが反映されるのは有用かと思ってたけどもう無理

265 :
>>260
アスリートは免疫力は高くはないからねえ
一報で驚いて続き読んで主催は馬鹿じゃねと思った
市もなぜ止めなかった
> 同氏は28日午前9時頃から午後4時頃まで三重県鈴鹿市で陸上競技講習会の講師として参加。未就学児や小学生など約80人の生徒を指導した。生徒を含め、接触者は約90人だという

266 :
一部アスリートは運動し過ぎでむしろ体ボロボロの事が多い

267 :
筋肉つきすぎてると(体脂肪低いと)風邪ひきやすいっていうしね
アスリートは体鍛えてるから体力あると思ってたらヤバイね

268 :
>>265
こういう無駄に他人と接する
なんとか会とか中止にするべきだよね

269 :
>>265
小学生がウイルスを自宅に持ち帰ってたら怖いね

270 :
赤ちゃん助かるといいんだけど、乳幼児でICUって多分初めてだよね
海外ではどうだったんだろ

271 :
心配停止なんて
何ヶ月の子なんだろう

272 :
>>229
興味ないならスルーすればいいだけでは
楽しんでいる人にいちいち水をさす構ってちゃん心理よ

273 :
>>264
ネガティブなワードを吐くと
すべて自分の事として脳が認識してしまい
どんどん自己評価が低くなって
ますます他社への攻撃に拍車が掛かるらしいよ
受容してくれる人がいなくても独り言やばい人いるじゃん

274 :
他社

275 :
山梨県で0歳女児が新型コロナウイルスに感染
心肺停止で搬送され集中治療室に
このご両親は陰性だってね
定期検診かな、悲しいな

276 :
政府が各世帯に布マスク2枚を配布するわー

277 :
全世帯に!
布マスク2枚…
アメリカじゃ13万くれるっていうからちょっと期待したじゃないか

278 :
>>260
インスタで山梨や箱根を遊び歩いていたらしいけど
まあそんな事、会見で言えなよね

279 :
あまり政府への不満垂れ流してる人とか好きじゃないけどさすがに布マスク1世帯2枚は…

280 :
1世帯にかーいw
こんな時こそマイナンバーの出番じゃないの

281 :
布マスクの下に山吹色の何かを隠してくれてもいいのよ!

282 :
単身者と大家族じゃ不公平すぎるんではw

283 :
スーパーのセルフレジでクレカの読み取りがうまくいかずエラーになったので別のクレカで支払ったんだけど
エラーになった方のクレカからも利用連絡が来ちゃったわ
明日確認しなきゃ…面倒だけど

284 :
思い返してみると安倍さんが布マスクしてたのは伏線だったのね

285 :
>>278
遊び歩いてたなら逆によかった
ほぼ外出しないで必要最低限の外出時には徹底的に消毒してたとかで感染じゃほんと怖い

286 :
>>274
970 可愛い奥様 sage 2020/03/25(水) 03:09:02.11 ID:8Fsttank0
誤字誤用かまわぬ(むしろそうであれ)な2ちゃんで
やたら「お前は間違ってる!あやまれ!みとめろ!」って感じに絡む人ずっといるけど、見ていてウザったいわ
通じればいいと思うんだけど
赤ペン先生やりたいなら進研ゼミに逝ってほしい

287 :
>>284
1人布マスクでちょっと滑稽だよねw

288 :
布マスク2枚バカバカしすぎて泣けてくる

289 :
世帯員の数より少な…
いや1人2枚でもいらないけどさ

290 :
>>281
おぬしも悪よのう

291 :
>>288
そのニュース映像で安倍ちゃん布マスクしてたけど
隙間ガバガバで全然ダメじゃんと思った
安倍ちゃん顔長いし鼻も結構高そうだし、普通に不織布マスクしとけ

292 :
子がやってるどう森から演歌がかかってる

293 :
>>273
ただでさえぶっ壊れるのに、ツイのRTいいねでブーストがかかる言う事か…
バズる高揚感は麻薬に近いしね

294 :
>>287
でも安倍さんが使い捨てマスクしてたら
「国が買い取ったやつか!」とか
「庶民は手に入らないのに!」
とか滅茶苦茶な言い掛かりをつけられそう

295 :
>>294
周りは使い捨て使ってることに文句つけてる人いたよ
布マスク配布もお友達に金が流れるんだろうとか
国民に金配れといいながら使うなと矛盾しまくる人たち
みんなの意見聞いてたら政治やってらんないわ

296 :
単価10円しないものを2枚、配る送料のほうが高そうね

297 :
布マスクって話題のあの給食マスク?
要らないよ…

298 :
郵便局からタウンメールで全戸配布だろうから、相当割安ではあると思う

299 :
無駄なことに税金使わないで欲しい

300 :
布マスクなら自分で作るよw

301 :
子供の給食マスクにするわ

302 :
洗うとだんだん小さくなってくるよね
総理のマスクも何度も洗ったのかな

303 :
>>258
自分がそう思ってるだけで
他の人が見たらそんな事はないと思うよw

304 :
使い捨ての在庫は結構持ってるけど
いつまでこの状況が続くか先が見えないし
洗って使えるマスクは有り難いわ

305 :
弁当箱はパッキンなしが一番楽

306 :
うどんみたいなワイヤレスイヤホンの、うどん側を耳の穴に刺して、うん??ってなってたわ
最近自分で自分の脳みそが怖いw

307 :
オリンピックのために体育の日を夏にずらしたけどこれはずれたままなんだよね?体育の日を戻して欲しい。10月に祝日ないのつらい

308 :
山口で布マスク作ってるのでは

309 :
エイプリルフールなんて昔から嫌い
嘘なんて笑えないし何が面白いのかわからない

310 :
再利用可能ということで今月に入って政府は保育所や介護施設に布マスク配布したはず
その前に医療機関に配布するサージカルマスクも発注してたと思う
その辺が一通りめどがついたのかと思った

311 :
>>306
www

312 :
持ってないけどわっぱのお弁当箱は美味しそうに見えると思う

313 :
太った

314 :
>>313
同じく

315 :
太ってる

316 :
>>308
作ったのは愛知の興和だと思う

317 :
弁当箱は食洗機にかけないと気がすまないのでわっぱは無理かも

318 :
前からあれだったけど新型コロナの件でますますおかしいわ竹山
世間の逆はり?っていうのか、それをしとけばいいだろみたいな感じ

319 :
お弁当で重要なのは中身なので見た目だけ良くても微妙

320 :
>>310
えーっ
ニュースでは見たけどうちの勤務してる介護施設にはまだマスク配布されてない@最初にクラスタ発生した北の大地自治体

321 :
弁当作り初心者だったときに買った初心者向け弁当作りの本に載ってた見本写真、
おかずが弁当箱からはみ出ているものばかりで困惑したなw

322 :
京産大のテロリスト達が個人特定されてるけど同情する気が起きないわ
同じ大学でちゃんと自粛してた子らにとっては怒髪天だろうし

323 :
>>321
わかるw
はみ出てたほうが見た目は美味しそうなんだよね

324 :
モックンのプロフェッショナル面白かった
ちょっと昔の紅白が流れたけど、白い液体いりゴムたっぷりつけて半ケツで…ってのをNHKが許したのかと思うと結構衝撃

325 :
>>324
自宅がオシャレじゃなかった?
ぴったんこカンカンで希林さんの居住スペースは何回か拝見してたけど上の階は初披露とか
あの母であの娘夫婦ならこのセンスもさもありなんと思った
渡部篤郎にお宅訪問してもらって隅々まで見せてもらいたいわー

326 :
コンクリートむき出しの壁も
シェケナベイベの家具もオシャレだった
いちいち私服もオシャレだったし見た目への拘り凄いね

327 :
台本を読むシーン「顔は左側を映してください」

カメラにロゴ向けた状態で伊右衛門茶を飲む
笑ったわ
NHKなのに特定の商品名を出しちゃうのも凄い

328 :
>>318
あれはワイドショーでの彼の役割なので
全員が同じ論調だと番組にならないのよ
気に入らないなら民放やめてNHKニュースでも見なよ

329 :
>>326
ナルシストって自覚あったものねw
その自覚がまた自己嫌悪の元になってるっていう本当にめんどくせー奴で笑った
そのめんどくせー奴があのめんどくせー一家に上手いことハマったというか
そのポジションしかなかったよねっていうくらいしっくりきてるのも興味深かったな

330 :
>>117
私も三ヶ月くらい前から同じ症状
最近は動悸、息切れ、食欲不振、下痢、頭痛、微熱、横になると苦しくて眠れない等全身不調
動悸で眠れなかったのが苦しくて怖くて病院行って検査待ち

でもこれら、自律神経の可能性もあるんだよな
あとコロナの可能性も…

331 :
>>287
ちょっと可愛かった
なんかのキャラクターみたいで
>>330
何年か前まで似た症状で漢方内科に通ってた
思わず呼吸することを忘れるくらい鬱っぽかった
結局猫背を直す努力したら姿勢が良くなって呼吸が良くなって便通が起こるようになって体調が回復した
こんな風に姿勢や腸内環境から来てることもあるみたい
自律神経なら白湯を飲んで胃腸を温めること意識すると良いみたい
何でもないといいね、お大事に

332 :
>>117
この人?
953 可愛い奥様 sage 2020/03/24(火) 23:18:34.81 ID:/kJvvFrC0
年始に風邪を引いてひと月位咳が続いた
最近は収まってたんだけど昨日生理になって調子が悪くまた咳が出だした
息を吐くとヒューヒュー音がするんだけど私死ぬのかしら
954 可愛い奥様 2020/03/24(火) 23:26:00.44 ID:qBHN2VcU0
咳喘息じゃないの?
私もなったことあるけど内科で薬もらったら咳止まったよ
955 可愛い奥様 sage 2020/03/24(火) 23:46:42.96 ID:HaaIZYwr0
ヒューヒュー言ってるなら咳喘息から気管支喘息に移行してるかも
ひどくならないうちに診てもらうほうがいいよ
969 可愛い奥様 sage 2020/03/25(水) 03:06:26.78 ID:x2wjkPR/0
咳喘息なら私は自力で治すのに2〜3ヶ月かかるよ
我慢してる間に肋骨まわり疲労骨折して辛いし
早く呼吸器系アレルギー系の医者に行って吸入もらった方がいい

333 :
えっ安倍総理のしてるような布マスクを配られるの!?
使い捨てのと形が同じものだと思ってた
手芸屋さんでもプリーツのついた布マスクのキットが売ってたのに
本気なら頭おかしい。隙間だらけじゃん
あんなのほとんどの人がしないでしょ

334 :
だから配れるンでしょ<殆どの人がしない

335 :
コロナ以前に、コロナへの恐怖、急な休校とその延長再延長、行動の制限諸々でストレス溜まりまくって心身に不調出まくってると思う

336 :
>>333
使い捨て2枚なんて2回で不衛生になるから、洗って何度か使える方にしたのでは?配ってもらえるものに勝手に期待しすぎ

337 :
コロナで外向きにヒスッてる人よく見かけるんで
コロナで内向きに溜め込んで具合が悪くなってる人も多いだろうね
とりあえず前者は鏡でも見て落ち着け

338 :
配って貰える物とは言っても旅行の餞別にイヤゲモノで返されるようなモヤりが生じるわ

339 :
>>329
自己分析が変に細かくて的確なようでネガティブにズレていたりして面白かった
香川照之が「砲丸投げなのに700投げようとして120のような一般的な結果が出て物凄い落ち込む人」みたいな例えしてたのがウケた
理想が高すぎて自分に自信が持てないんだね
姑の樹木希林に「あなたは才能あるから良いですよね」と突っかかったりとか、奥さんに「違う星から来た人」と言わしめたりとか、キャラクター立ちすぎててマンガみたいだわ

340 :
>>338
イヤゲモノって
さすがにクレクレ根性が賎しすぎない
要る人に譲ったら良いでしょうに
欲しいものじゃないからって文句ブーブー恥ずかしい

341 :
まだよくコロナ感染についてわからないのだけど、ウィルスは累積ではなくピンポイントで確率的なものなのだとしたらまったく外出するかしないかで決まるのかなと
外出控えてても唯一外出したときに感染ってこともあるってことよね

342 :
マスクは全世帯が対象なんだよね
サージカルマスクは配れる訳ないと思うんだけどな…
プリーツのある布マスク欲しいなら自分で作れるのに

343 :
そりゃそうだ

344 :
>>333
頭おかしいと思う、あなたが

345 :
コロナで人付き合いを良く考えるようになった
自己中心的に自分1人の権利を声高に主張するだけの浅ましい人とは距離を置くようになった
こういう人は311のような大災害の時にクレクレしてくる
子どもを押し退けて我先に配給を抱えようとする

346 :
>>341
そうだよ しかも誰が当たり持ってるか分からない状態って言う
完全にひと月外出禁止にすれば良いのに
週一回の買い物だけ許可制とかにして
その間に軽度や無症状の感染者は治るだろうしほぼ収束するでしょう

347 :
配られる物に文句言うなはこの場合違うでしょう
不足してるガーゼを効果のない形のマスクにするならば思いとどまって欲しいってだけ

348 :
他に出来ることないんだと思うよ

349 :
>>347
すでにマスクになっちゃってるものなんじゃないの?

350 :
元からインドア派だから出かけなきゃ死ぬみたいな人より耐性あるつもりだけどさすがに気が滅入ってきたなあ
コロナ関連のスレはヒステリックすぎてついてけないからもう見るの控えることにした

351 :
嵐の手洗い動画も政府依頼らしいし
お金出すとこ間違ってるよね

352 :
>>347
先月増産依頼した分じゃないの?

353 :
>>349
>>352
まじか
まああとは現物見てからどうなるかだね

354 :
テレビの情報番組で桜の名所にカメラクルー出すのやめたらいいのに
今年は皆さん見に行かれないでしょうから画面でお楽しみくださ〜い♪
アホが直接見に行くきっかけになる気がするわ

355 :
>>353
先月のニュースで加藤厚労相が布マスクの現物見せてたじゃん
あれだと思うよ

356 :
>>347
税金使って配られるわけだし、有用なものに使ってほしいよね
安倍さんのポケットマネーからくれるならたとえイヤゲモノでも文句は言わないわ

357 :
>>350
わかる
こういうマスクの流れもウンザリ

358 :
うちは感じないけど、家庭がイライラした雰囲気に満ちて八つ当たりしたりDVに発展したりっていうインタビュー見てると大丈夫かなあと不安になるわ
SNSや2ちゃんでヒステリックなのって、リアルでも余裕ない状態なんだろうなあと思うと、自分のことじゃないのにコロナ疲れしてしまう感じある

359 :
>>356
こういう時に大地震でも来てしまったら…とか考えない?コロナには使いたくないと思うなら、自分や家族の防災ポーチに入れておけば、万一の時に役立つと思うよ

360 :
送られて来るのは、安倍さんがしてたマスクだよ
NHKが言ってた
さすがにあの小さいマスク、私要らないわ
マスク持ってるし
誰かにあげよう

361 :
>>330
めちゃくちゃ甲状腺っぽい

362 :
子ども連れて買い物に来てるお母さんが自分だけマスクしてる光景を良く見かけるんだけど、子ども用って足りてないのかな?
イラネな人はお子さんのいる家庭に譲ったら良いんでない?

363 :
>>351
なんだそれ
ほんと税金の使い道間違えてる
NHK がリンダ使って流してる映像で充分出し
東京なら百合子で充分

364 :
布マスクもいいけど、ドクター中松のスーパーメンだったらより良かったなぁ

365 :
>>345
>浅ましい人とは距離を置くようになった
>>358
>八つ当たりしたりDVに発展したり
こういう時って人間性が出るよね
良くも悪くも

366 :
今は使い捨てで足りてるから防災袋にでもいれようかな
喉を保護するのにはよさそう

367 :
>>362
ないなら作ると思う
子供がしてないのは嫌がるからじゃないかな
雑な着脱すると却って危険だし

368 :
>>351
手洗いしないのは女よりも男だと思うんだけどな
女はメイクやら食器洗いやら食事づくりやらで手いちいち洗うから
どうせやるなら男ファンの多い女アイドルを使ったほうが良かったような

369 :
>>366
避難所で寝なきゃいけない夜とか役立つよ

370 :
>>362
>>367
なんか母親のマスク意味あるのかな
マスクしてない子ども連れ回して

371 :
母親が感染者だと想定すれば意味はないわけではないかな

372 :
>>371
母が感染者だとして、母と一緒に暮らしてる子どもがマスクしないで外出するってことは、何の意味もないよね?頭大丈夫か?w

373 :
おっさんの手洗い見せられてもだから何だよ過ぎるわ
なんでも噛んでも嵐でうんざりさっさと消えて欲しい

374 :
はい

375 :
>>372
だから現段階で母のみが感染してるならと仮定すればの話だよ
常識的な問題じゃなく

376 :
意味が分からない
非常識な話してますって?

377 :
モー娘。ライブのCMしてる
来月はじめごろのチケット
このご時世で凄い

378 :
>>376
子供がマスクできないんならしょうがないんじゃ?
物心ついてるなら教えればいいけど
乳児とか知的障害の子供もいるだろうし

379 :
ID:8O9d/diT0
意味が無いって話なのに論点ずらしてまで食い下がるってことは、自分だけマスクしてる母親なのかな?

380 :
うちの子供はもう大きいので家にいますわ

381 :
昨夜の型紙の流れも思ったけどやっぱりイライしてる人多いのね

382 :
>>379
どうしてそこまで正当化したがるのか不思議だね
子ども(小学生)だけマスクなしは高確率で見かけるけど
知的障害の子を連れて買い物するお母さんって見たことない

383 :
>>369
あったかいし安心するんだよね
トイレ行くときも顔は隠して行ったほうが良いし

384 :
海外の映像でも多いよ
子供だけマスクなし
やっぱり制御するの難しいから安全性との兼ね合いだと思う

385 :
そもそもマスク意味ないって散々言われてるのに
アメリカで研究結果もでてるのに

386 :
そのアメリカでマスクしましょうって言いだしてる

387 :
NYタイムスにマスクの型紙のせてるらしいね
マスク世界中で手に入りにくくなりそう

388 :
子どもが幼稚園の頃から使ってたキャラもののプラのコップ、ようやく捨てられる
100均で買ったやつとかは欠けたりしてるんだけど、キャラものって丈夫で
ランチョンマットもよれてないし、コップもまだまだきれい
でも残してても使い道ないから捨ててって誰か言って
仮面ライダーフォーゼとようかいウォッチの

389 :
ソース
米衛生当局、国民のマスク着用勧告を検討 従来の立場から一転
https://www.cnn.co.jp/usa/35151701.html

390 :
>>388
後から思い出になるし何十年かしたらプレミア付いてお高く売れるかもよw

391 :
アメリカの医療関係者が日本人のマスクを高く評価したツイート見た
感染予防より他人にうつさない為のマスクとして衛生観念のモラルの高さが良いらしい

392 :
>>385
まだこんなこと言ってる人いるのね

393 :
>>390
やめてw
4〜6年以上使ったし捨てるわ!

394 :
>>385
自分がコロナの媒介人になる可能性があるという正しい認識を持ってたらマスクするでしょ普通

395 :
>>385
マスク買えないからって
デマで他人を巻き沿いにしようとしないで

396 :
>>390
ww

397 :
出た半角2個

398 :
マスク云々もなんだけど、髪の毛もまとめたほうが良いよ…って思う
昨日、買い物した所でマスクして使い捨ての手袋して自分以外みんな汚物みたいな態度の人がいたんだけど
長い髪の毛だらーっとしたままだった

399 :
東日本大震災の時に、備蓄系のスレで「さらしが一反あると怪我した時の包帯とか
いろいろ使えて便利」って読んだから買って、ずっと防災袋に入れてるんだけど、
これでマスク作ろうか迷ってる
縫わないで折りたたんでゴム挟む作り方ならできそうだし
でもキッチンペーパーで作って使い捨ての方が衛生面からはいいのかな?

400 :
>>399
私ならサラシでガワを作って洗って使い回せるようにして、中にフィルターがわりのキッチンペーパー入れて使う

401 :
マスクしてない子供って小学生とか話が通じるくらい大きい子のこと?
私はもっと小さいイヤイヤ期とか想像して難しいかもなーって思っちゃってたよ
そのくらいの子って真夏でも帽子かなぐり捨てるし
晴天なのに長靴しかはかなかったりする手ごわさだから

402 :
杏ちゃん離婚決意だって
杏ちゃんが家に帰ってきたらシレッと東出がいたらしい
あの酷すぎる会見の後で良く帰ってこれたな
東出は離婚したくないそうで
しかも自分のママンに杏ちゃんへの説得お願い中とか
東出の神経オソロシア

403 :
>>401
近所のスーパーで見かけるマスクなしは小学生が多いな
いつも同じ親子を見てるのかもしれないけど、マンション内でも親だけマスクって結構いる

404 :
まだ、子供は感染しないと思ってる親が多いのでは?

405 :
>>402
相手の爺さんが「遊女みたいな扱いされて言いたいことが沢山ある」とか怒ってたらしいけど、迷惑かけた杏には何か言うこと無いんですかと思った

406 :
>>404
迷惑だなあ

407 :
>>385
どの論文見たのか知らないけど布マスクが意味ないというのは医療現場での話であって一般の話ではない
マスク自体がという話ならウイルスを完全に遮断はできないけど飛沫防止になるので無意味ではない

408 :
>>393
コップどれか一つだけ残してみては
子供が独り立ちしたあと見つけて懐かしくなるのよ

409 :
>>393
写真くらい撮っておいたら?

410 :
>>393
うちは一人暮らしするときに歯磨きコップにすると持っていったよ

411 :
子供の感染率は大人より低いのは間違いなさそうだから、
2枚しかなければ大人がやった方がいいね

412 :
>>330
バセドウ病っぽい症状ね
年齢によるけど更年期症状にも似てる

413 :
>>408-410
柄かくしたら何かにつかえるか…?と、とりあえずアルミで覆ってみたけど
何も思いつかなかったw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2102257.jpg
何も壊れてないものを処分するのって気が引けるけど
うち狭いから写真とって処分することにした
あとimgur?の使い方わからん

414 :
>>411
そうも言えなくなってきてるって連日ニュースで言ってるけど

415 :
>>413
アルミw何がしたいのwww

416 :
>>413
職場でペンたてにしてる人いる

417 :
>>414
確率問題の話よ

418 :
>>413
アルミw
写真撮って処分も思い切りあっていいかもね

419 :
>>413
そういえば、高学年で移動教室に行くときは歯磨きコップ持参だった
あと盲腸で入院したときも持っていった
まぁ必要になった時に買えば良いものだけどw

420 :
>>417
マシって話してるんなら
ほんとに意味ないレベルだよ…

421 :
マスクなしで出かけると
感染もだけど人の目が怖いよ
私は使い捨てマスクにアルコールスプレーかけて再利用してるわ

422 :
なんか話が通じないけど、まあいいや
忘れて

423 :
ウイルス変異の話もあるし、絶対にこう!ではないので
先へ先へ読んだほうがいいよ
ウイルス自身も生き残って増殖するのに必死だから
テレビに呼ばれて喋ってる医師も能力はピンキリだから

424 :
>>413
なんで覆ってみようと思ったw

425 :
>>421
そう、私も本音はどうでも良いんだけど、ポーズでマスクしてる
使い捨てを毎日洗ってるから、ガーゼマスク有り難い

426 :
マスクしてると無意識に口や鼻を触らないからいい、というメリットもあったよね
家は子供の鼻口ガード用に布マスクでも在庫増えるの助かる

427 :
>>421
私は都内でも意外とマスクしてない人いるから人の目は気にならない
でも自分がなにより安心できるから精神衛生上つけてる
マスクしてるから感染しないとは思わないけどリスク減るに越したことはない

428 :
スーパーの棚の前でぺちゃくちゃ親子で喋りながら
商品選んでるの見るとマスク必要だなあと思う
ツバが塊で飛んでそうだもの
明石家さんまみたいな出っ歯でおしゃべり好きも
ツバ飛ばすからマスクして欲しい

429 :
外を歩いてる時は別にマスクしなくてもいいんだけど
人が集まりがちな建物の中(駅やスーパー)は本当にマスクしてほしい

マスクせずにスーパーの精肉コーナーの前に集合して井戸端会議してるババアとかマジで頭おかしいと思う

430 :
そういう人商品取ったり戻したりするよね
自分はこうなってから確実に買うものしか手に取らないようになった

431 :
>>370>>428
ギャーギャー走り回ったり騒いだりする子どもは
コロナおさまるまでスーパーに連れてこないでほしいな
親だけはマスクしてるんだけどスマホばっか見て子ども放置なんだよね…
連れてくるならマトモにしつけしてくれと思う

432 :
マスク着用は子どもの年齢、理解力、言いつけをどこまで守るか…にもよりそう
メリットは、正しくつければ直接飛沫を呼吸器官そばに浴びなくて済むとか
自分で触る回数が減るとか、感染者だった場合広範囲に撒き散らさなくて済むとかあるけど
デメリットは、掃除機のフィルターみたいなものだから
マスクのずれをしょっちゅう直す子とか、捨てるときにつかんだりすると返って危険と言われてるよね

433 :
マスクなしの子供がカボチャのパックを手にとって触り回してから戻す
次は隣のカボチャへ…というのを繰り返してるのに
遊んじゃだめよーって言いながらスマホぽちぽち自分だけマスクママを
昨日みたところだわ

434 :
単に花粉症とかアレルギーでしてることもあるし…
子供は皆黙ってマスク出来るもんなのか

435 :
>>432
それは分かるんだけど
他人に迷惑かかる所に連れ回さないでほしい
家に置いとくとか車に置いとくとかしてほしい

436 :
休校やら自粛やらの意味ないんだよね
スーパーで遊ばれてしまうとさ

437 :
>>435
その内容を私にレスされても

438 :
結局のところ親がちゃんとしてないんだよね

439 :
結局普段から白い目で見られてる迷惑な家族が行動変えずに目立ってるんだよね

440 :
このご時世にフラフラ卒業旅行行っちゃう大学生もな
親は何してるんだと思う

441 :
子ども2人がキャッキャじゃれながらカートを全速力で押して駆け回って騒いでても、マスク母は知らんぷりっていう光景を見たばかり
普段は頭悪い親なんだなとしか思わないけど、今それやられると軽くさついわく

442 :
>>440
大学生だと親が言っても聞かなさそう
国が禁止してくれたらいいんだけど難しいね

443 :
本人だけ病気になって苦しむならいいのに

444 :
>>442
親がどの程度深刻に考えていたかだろうね
親の方に下手したら命に関わるって認識があったなら
もう親の言う事なんて聞く年じゃないしーで行かせちゃうなんてあり得ない

445 :
>>434
親がきっちりしてると子供も大人しくきっちりマスクしてる

446 :
50手前で更年期ジャスト年齢です
ホルター心電図と血液検査して週明けの結果待ちなのでとにかく原因が早く分かればいいな
バセドウ病だとしたら治療長引くみたいですね…レスくれた方ありがとう
食欲なくて下痢してるので一週間ほどで4キロ痩せました
あんなに痩せたいと思ってたのに急激に痩せて怖い

447 :
>>446
うーん、やはり甲状腺の症状まんまだね
と思ったけど3ヶ月前からで痩せたのが最近なら違うか…
まあ甲状腺なら投薬でほぼいけるさー気楽に

448 :
>>445
きっちりしてる親子連れしか目に入ってないだけで
親はきっちり子供は無理な親子もたくさんいると思うよ年齢にもよるだろうけど

449 :
>>446
水分こまめにとってね

450 :
>>440
親に頼むからじっとしててくれって言われたけど、友達の家に泊まりますって書き置きして砂丘に来ました ウェーイしてるバカもいた

451 :
>>450
そのまま砂に埋もれて帰ってくんなだわ…

452 :
>>446
大変だね、お大事に

453 :
>>448
横だけど、人間の心理的に、目に入るのはきっちりしてないほうじゃないですかね…

454 :
>>450
曝されて糾弾されてほしい

455 :
ローソンのパリトロブリュレ美味しかったけど上のパリパリが歯にくっついた
もうつぶれてしまったイタリアンの飴細工が歯がくっついてはなれないほどの代物で友達と笑いながら食べたの思い出す
なんでもないような事が幸せだったと思うなぁ

456 :
>>455
えっ何しぬの?w

457 :
学生ばら撒き報道するのなら塚原の箱根豪遊→陸上教室でばら撒きも取り上げてよ〜
主催者共々本当腹立つ

458 :
アクリル100のガーディアン買ったんだけど、
ミシン油とカビの中間みたいな変なニオイがする
洗って渇かしてもニオイがとれない
アクリルのニオイなのかな?かなり臭いんだけど

459 :
ガーディアンじゃなくてカーディガン

460 :
>>457
それでしれっとほとんど外出しないででかけるときは細心の注意をしてたっていってるしね

461 :
>>456
イキル!

462 :
IDかわってた

463 :
石原さとみの総合スレ探したけど無かった
最近CMで見なくなったけど何でだろう
何かやらかしてスキャンダル対策なのかな

464 :
>>463
昨日プリマヴィスタと金麦見たけどな

465 :
見てる時間帯によって
目にしないCMもあるよね

466 :
政府の布マスク配布政策に疑問を呈してる人に
「賤しい」だなんだ言って非難してるの理解できないな
私は普段安倍さん支持だけど、マスクの件については何なのって感じだわ
もらえるんだからありがたがれ、ってさぁ言葉選ばずに言うと
乞食じゃないんだし、そもそも税金からでしょう
どこかの企業が寄付してくれてそれを政府が配るのなら文句なんか
そりゃ言わないわ、でも今回のは日本政府の対コロナ政策の一環
お粗末すぎる

467 :
でもサージカルマスク配るのは無理じゃないの
もう今さら騒いだって布マスクは届いちゃうし

468 :
>>458
100均で重曹買って来てカーディガンと共に
ビニール袋に入れて密封して暫く放置とか?

469 :
マスク買えない外に出られない〜
あいつマスクしてないぞ叩け〜
みたいな状況だからなあ
とりあえず全世帯に配れるマスクはあれしかなかったんじゃないの
好きに選んでられる状態じゃないんだと思うけど

470 :
布マスクを「もらった」「もらってない」がでてくるから、役所で追跡番号みたいなのつけるのかな
配達員も控え作ってもらったりするのかな
余計な、といったらアレだけど仕事増えるねぇ

471 :
この板見てたら結構手作りマスク派いたから
使う人も多いんじゃないかと思ってた
使う人使わない人アンケート取ってから〜ってやってたら遅くなるだろうし
一律配るでいいような

472 :
政府批判の人が、これから経済も困窮するしどうのこうのとか言うのはわかるんだけども
「家庭内殺人も増えるでしょうね」ってのは、そうかあ?としか思えない

473 :
>寄付してくれて
>配るのなら

やっぱりタダで配られたい欲があるように見える

474 :
>>470
1住所に2枚と見たから、郵送なんじゃないかな
ちょっと気になったんだけど、二世帯住宅は1住所と見なされるのかなw

475 :
>>470
それをつけたら、普通の書留と同じになって、10倍以上のコストがかかってしまう

476 :
この板ですらマスク自分で作れない人がいるみたい
どうせ使い捨てマスクは入手困難なんだから
布マスク使い回してもらったほうが良いんじゃない?

477 :
>>466
ありがたがれとは誰も言ってないと思うんだよな
落ち着きなよ

478 :
手持ちの布をマスクにできるストラップみたいなのが発売になるってTwitterで見た
形状見てて子供が赤ちゃんの時に手持ちのハンカチをスタイ代わりに使ってたの思い出したわ

479 :
>>478
便利だね
どうして今まで無かったんだろう

480 :
スタイと違って顔に直接部品が当たるのは痛くならないんだろうか

481 :
プラ製で小さいの想像したけど
どんな感じなんだろう

482 :
これかな

日本製マスク用ストラップ「なんでもマスク」
https://event-checker.info/mask-ayjudie/

483 :
布マスクでもすごくかき集めたり作ったりしたんだろうな
やっぱりそれより不織布マスクを普通に待たずに買いたい

484 :
そりゃ買えるんなら皆が買いたいでしょ

485 :
>>482
ハンズ行けば自分で作れそうだな

486 :
>>467
そっちは医療機関向けに配布

487 :
>>338
だよね
プリーツのついてる見た目使い捨てのような形ならありがたいけど、給食マスクはさすがに
隙間だらけで効果なさそうだし
ダサいし


>>340
いる?
あれを必要ない人が本当にいるなら是非差し上げたいわ

488 :
ダサい()

489 :
いいかげんにしてほしいな
あぼんしとけばいいのか

490 :
>>487
あなたのダサい顔にピッタリじゃない

491 :
あるものをかき集めたんじゃなくて生産を依頼みたいなことだったはずだから
プリーツ型にすりゃいいのにとは思うけど、それだと作るのに時間かかるのかな?

492 :
スーパーカップのキャラメルマキアートにラム酒をかけて食べたら
めちゃウマー
ラムレーズン作ったので今度バニラアイスにかけて食べるわ

493 :
>>491
製造する機械ごと買い換えろと?

494 :
給食マスク配られて使うわって人、ほんとにいるの?
マジで聞きたい
安倍さんも顎出てるし隙間だらけじゃん
3月中旬からはマスク不足も解消されるって言ってたのはなんだったの

495 :
>>491
頼まれたマスク工場がフラットタイプ作る所だったんじゃないの?マスク作るの3Dプリンターじゃないんだよ

496 :
>>473
色んな意見があるのは当たり前だし、他の人のはふむふむと思って読んだけど
あなたとは多分言語感覚からして違うんだと思うわ、そんなこと言ってないよw

497 :
プリーツ型プリーツ型って言ってる人は
なんで自分で作らないんだろう
文句ばっかり

498 :
給食マスクすら店に無くて小学生用に新しいの用意出来ない現状、給食マスクのほうがありがたい

499 :
>>494
使いまわしてる使い捨てマスクの中にでもしようかなと思ってる

500 :
そうだね
文句と攻撃しか出来ない人って何なんだろう

501 :
上から文句のレスは片っ端からNGしておくと精神衛生的に良い

502 :
シャープも今は政府納品だけどしばらくしたら一般発売されるよね
自分でも買う努力すれば良いんじゃない
アイリス今日の分まだ在庫残ってるよ 一時間かかったけど買えた

503 :
ママレードと醤油を同量で煮立てて
鶏肉と芋を煮詰める料理(なんていうの?)が好き
いつも98円くらいの紙パックのママレードなんだけど
昨日お高めの瓶入りママレード使ったらコクが違いすぎた
旦那もごはん3杯いけるわーと言ってた
調味料の品質って大事なんだなー

504 :
自分で作る用に材料注文した
頑張れば20枚くらい作れるだろうから園児の甥っ子にも
渡せるかな

505 :
>>497
うちは使い捨てもまだストックがあるし、いざとなったらハンカチマスクをするつもりだよ
みんな作ったり、布マスク買ったり(給食じゃないやつね)してるでしょ
手芸屋さんに勤めてる子が売り上げめっちゃ上がってるって言ってたし
だから給食マスクはいらないって言ってるんでしょ?
そりゃ文句も言うよいらないもの送りつけられたら
そのお金を医療系に回してほしいよ

506 :
>>492
おいしそう

507 :
>>482
これいいね
ハンカチでも何でもこれ付ければ使えそう

508 :
マスク作る人は参考になりそうなので持ってきた
ゴムがわりにタイツやストッキング使えるって
フリマ奥のスレから
716 可愛い奥様 sage 2020/04/02(木) 14:33:09.19 ID:yBm5VgYl0
マスクの紐はTwitterでタイツを1cm幅に切ったのがいいって見たよ
718 可愛い奥様 sage 2020/04/02(木) 14:37:56.83 ID:6IHNhvK70
YouTubeでストッキングを2?に切って引っ張って伸ばしたら細くいい感じになるのを見たけど、家にはベージュか黒しかないから悲しい

509 :
>>505
医療に回すお金はそれはまた予算組むでしょ

510 :
自主的に休業してるのってアミューズメント関連と自動車関連?
その他の企業も近いうちに休業するのかしら

511 :
>>503
芋はサツマイモ?じゃがいも?
やってみたい

512 :
前の住まいから5〜600m程しか離れてない場所に越したんだけど
急にテレビにブロックノイズが出るようになった
前の住まいでは一切出なかったし買って2年も経ってないしテレビの不具合とは考え難い
賃貸なので大家さんに話して電気周りの業者さんに見てもらい
アンテナ感度とか調節してもらったんだけどまたすぐにノイズが頻発するようになった
大家さんに聞いても他のお宅からは不具合は言われてないらしいしうちのテレビの問題かなぁ
こっちに来てから購入したソファは座面がギシギシ音がするので交換してもらったんだが
新しいのもまたギシギシ鳴るようになったのもストレスだし
他にも越してから地味な不具合が頻発してて小さなイライラが積もってきてる
このご時世で家にいるしかなくて余計にプチイライラが目について鬱陶しい

513 :
>>510
自動車関連は部品が入手困難で工場が止まってるから
自粛とはちょっとニュアンスが違う気がする

514 :
>>512
見えない何かがいるんじゃ?
びっくりするほどユートピアやってみたらどうだろう

515 :
うちもマスク自分で作ってる
せっかくお金かけて配るなら、つけたくないと思われるものにしないほうがいいと思う
ムダなことはしてほしくないよね

516 :
大げさに言うけど、すべての家庭に配布するってことは
してない人を逮捕するようなレベルになる可能性もあるのよね
陽性とわかった上で出歩くのはすでに逮捕案件だけれどもw

517 :
>>512
テレビに繋がってるアンテナ線新調してみた?

518 :
>>516
いや一人に一枚じゃないから

519 :
>>514
除菌スプレーもいいんだっけ

520 :
送る手間は一緒なんだから
構成人数で送る数を決めればいいのにね
なんで一律2枚なんだろうね

521 :
>>518
もともと備蓄していた分+2枚なんだから
3人家族でも一人分+替えの分くらい手縫いしたりできるもんじゃない?

522 :
マスクしてないからと逮捕するには全員分と予備が必要

523 :
>>521
うーんそれを言い出したら最初から、手縫いできるでしょとか備蓄しとけになるわけで

524 :
>>523
そうそう、その前提よ
ただそうは言っても材料を買いに行ったり用意したりで
忙しい人は大変だから2枚は支援しますよ、みたいなのだったら怖いな〜って思ったのよね

525 :
>>520
チラシを黙々とポスティングするのと郵便を宛名間違わないように配達するのじゃわけが違うじゃん
家族構成配慮してたら確認に時間かかって間違えないように配達するのにさらに時間かかるよ

526 :
家族構成なんて情報化されているし
間違えないように配達するのはどっちみち同じじゃない?

527 :
ID:mrvJMUtq0がなに言ってんのか全然わかんないや

528 :
なんかそろそろクソみたいなネットニュース会社が
創作で「コロナ体験談」とか出して来そう
今一番食いつきのいいネタだろうしね
氏名を出すかはっきりこの人だと確定出来る記事じゃなくても
一般の人は信じてしまうんだろうな…

529 :
>>526
aさんちは2枚、bさんちは5枚…と用意するのと2枚入りを複数用意して送る手間の違いわからない?

530 :
>>529
コスト計算できない人に説明するだけ無駄

531 :
私が言いたかったのは主に2行目なんだけどね
一律でも家庭毎に枚数違っても「間違えないように配達する」手間は一緒でしょ

532 :
いやちがうよ

533 :
>>503
ママレードの美味しさに最近目覚めたとこ
キャロットラペ作ろうと思って買ってきたんだけどパンにも合うのね(柑橘系がパンに合うというのが頭で理解できなかった)
それも作ってみる

534 :
東京90人以上てもう緊急事態宣言じゃないの??

535 :
>>533
厚切りのハムを焼いてママレード添えただけでも美味しいよ!

536 :
>>535
ええ〜やってみるありがとう
40代半ばにして知ったママレードの可能性が半端ない

537 :
>>534
この前の会見であと100床で満杯とか言ってたよね

538 :
>>508
ありがとう
いい感じのゴムが無くて悩んでたわ皆色々と考え付くのね裁縫苦手たけど頑張るわ
この際ベージュのストッキングでいいわ

539 :
早く軽症の人を入院じゃなくて強制隔離する施設用意してよ

540 :
90人の内35人が二つの病院関連か

541 :
>>538
横だけど先日見たのは5cm位だったわ
https://www.youtube.com/watch?v=CeJhGLFNujo

542 :
>>540
永寿35人と慶應15人というのを見たけど

543 :
慶應15とは見たな
合わせて35では?

544 :
三連休の結果というよりは院内感染っぽいね

545 :
院内感染も相当やばいけど、市中感染がこの数というのとはまたちょっと違う位相ではあるね

546 :
院内感染関連の検査のせいで一般の検査数減らされてるのかもしれない

547 :
山梨みたいな事もあるから
今は必要な人の検査は削れないと思うけど

548 :
院内感染の人が出歩いてたんだからここから爆発的市中感染もありでしょう
早くロックダウンして欲しい

549 :
猫様専用ふりかけはあったのに犬様専用ふりかけはなかった
https://i.imgur.com/DT7S3Nb.png

550 :
>>502
その時間だとメール便じゃないほう?

551 :
>>550
メール便は30分位で売り切れるよね 買えた試しが無い
宅急便の方は最近15時近くまで在庫ある事あるし買い物カゴに入れてしまえば
ゆっくり手続きしても間に合う

552 :
アイリス全くつながらないわ
買えた人はひたすらつながるまで更新ボタン押す感じ?

553 :
三個パックの納豆って
サイドがスチロール剥き出しで嫌だな
レジの人とかも高確率でサイドを持つし
家で器に移し替える時に糸がサイドに付かないように気を付けても難しい

554 :
>>552
そうよ マスク最近同じのしか売ってないから商品ページをブクマ
本当は言いたくないけど「マスクの数量限定販売について」てページでその日に
販売されるマスクのリンクが貼られるからそれをブクマしとくと楽
あとはひたすらリロード 戻るボタンは絶対押しちゃダメ

555 :
>>499
うちもそうする

556 :
>>553
カップタイプなら、ぐるりと覆われてない?

557 :
アイリスオーヤマは国内工場が稼働してから期待している
今はまだ中国産のでしょ、平時は利用してたけど今はちょっと

558 :
>>556
カップの買ってるけどちょっと少ないのと
ひきわりが好きなもんで、なかなかカップでひきわりが売って無いのよね
残念だわ

559 :
今日職場で「自粛」って手書きしたんだけど粛って字を初めて書いたかも
バランスが難しくてすごい下手になっちゃった

560 :
みなさん静粛に!って以外聞いたことないわ

561 :
粛清の粛だからわかるわ

562 :
>>557
騒動が起きて、中国から輸入が出来なくなったから
国内生産に切り替えるって話だったから
今在庫があるのは騒動前の分じゃないのかな?

563 :
>>554
ありがとう
広めたくないだろうに教えてくれて感謝です
今日アスクルで子供用マスク買えた!と思ったのに夜になってキャンセルメールきて落ち込んでたとこだったので救われました
奥様にもいい事ありますように

564 :
暑くなってきてもマスクする状況が続いてると困るな
通年花粉症だから毎年耐えられるギリギリまでマスクしてるけど、梅雨あたりで我慢できずに外しちゃうんだよね
それまでには収束してほしい

565 :
>>457
本当そう思う。実際コロナにかかってばらまいてたのは子供じゃないだろ!って。
子供達が休校になったのは学校行く事で広まる事を恐れたからでそれは功を奏してるとは思う。
だからといって外出してる子供が大人(仕事とかでなく遊んでるおじさんとか)になんで出歩いてるんだら!不謹慎な!とか怒鳴られたり公園で遊んでたら通報されたりとかは違うんじゃないかなーと思う。
小池知事も若者に繁華街に出掛けるな!みたいな事を言ってたけどだったら感染を広めてる高齢者にも言えよ!いまだにご近所ではゲートボールしてるよ

566 :
埼玉県知事も、子どもの軽い運動や散歩は不要不急にはならないと言ってた

567 :
>>566
私立の学校は朝から部活してるよ〜

568 :
東京は特に夜の街での感染率が上がったから若者はクラブやカラオケ、中高年はバーなどはなるべくやめるように注意してたんだろう

569 :
>>492
ラムレーズンって作れるの?!とググったら結構簡単なのね
真似させて貰うわ
バニラアイスにケーキに・・・・・・よだれが出ちゃう

570 :
ただでさえ週1位でしか乗らない車
あんまり出かけないようにしてるせいで3週間近く乗ってないような気がしてきたから
いま、意味もなく30分くらい近所を1人でドライブしてきた
どうせなら少し足をのばして桜並木がある方にでも行けば良かったか

571 :
>>566
子供なんて特にエネルギーを発散させないと、心身共にダメになっちゃうよね

572 :
>>565
突然の静岡県民感w

573 :
コロナ、明日にでも自分がかかって死ぬかもしれない(肺の持病あるので)と思うと、なんかワクワクする
実際かかったら苦しくて辛いだろうが、なんか公務員非常事態って楽しい
もうじゅうぶん生きたからいつ死んでもいいし最後に苦しい思いをするのもそれはそれでいい
コロナじゃ無くても死ぬときは少なからず苦しい思いするしね

574 :
カラオケもいくつか休業か
大変だろうけど、コロナ収まったらいっぱい行くから、なんとか耐えてほしい

575 :
通販サイトのポイント2千円分の有効期限がきたからジャケット買った
ショート丈のカジュアルなジャケット
早く届けーって楽しみにしてるけど当分出番はないわw

576 :
少し前までプレーンヨーグルトにドライクランベリーとか
レモンピールとかを混ぜて一晩おいたのを食べるのにはまってたんだけど
最近は小岩井のオレンジヨーグルトにはまってそればっかり食べてた
この間TVでIKKOさんがドライマンゴーをヨーグルトに漬けて食べてたのを見て
オレンジヨーグルトにマンゴー混ぜてみたら過去最高に美味いわコレ

577 :
>>503
カメだけど、義母はマーマーレード煮って言って、自家製夏みかんのマーマーレードで作ってた
すごく美味しかった

578 :
>>528
Twitterで自分が感染予防していなかったばっかりに家族親族がコロナで死んだ、私みたいにならないようにみんな気を付けて、って内容がリツイートされてきた
リツイートした人もコロナ流行り始めてからだんだん変になってきてたからフォロー外した

579 :
>>578
嘘松だらけだよね
こんな時でも自己顕示欲を満たしたいのね

580 :
>>573
私も死ぬのはそんなに怖くないけど家族にうつしちゃうのが恐怖
あなたはそこは怖くない?

581 :
>>576
ヨーグルトにドライマンゴー
ドライマンゴーにはまってた7〜8年くらい前にネットでよく見たな
一晩つけてプルプルになった美味しそうなマンゴーの画像とか
結局試すこともなくそのうちドライマンゴーも飽きて食べなくなった
でもプルプル画像を思い出したら食べたくなってきたわ

582 :
>>578
自分が見掛けたのは
「私が持って来たコロナで祖父母と父が他界した」
っていうやつだけど、今のところ夫婦揃って亡くなるっていう事例はないのにその上その息子までとか無理ありすぎ
嘘松ならもうちょっと上手くやれやと

583 :
>>582
そんなに一家族内で亡くなってたら
このご時世絶対ニュースになってるわね

584 :
京アニのときも遺族ですと名乗ってるアカウントがあって
奥さんが亡くなったていでいろいろ書いてたけど
のちに無関係の人がやってるとバレていた

585 :
今は近所に買い物に行く位の時は家にあったガーゼマスクしてるけど
何だか洗う度に縮んで行く気する
国から配布されるマスクもガーゼのマスクみたいだし縮むのかしら

586 :
ツイッターでなんとなくフォローしてる人で、普通のOLさんて感じの人なんだけど
やや毒舌というか卑屈というか「私なんて独女だし友達いないし」系の人で
たまに食事とかおやつの画像を載せてて、それが実にいい
なんか画像にあげるためにめっちゃオシャレにしてます!って感じでもなく、
かといって全くこだわってない適当さとかじゃなくて、
献立とか別に凝ってるわけじゃないけど、ちゃんとメインと副菜とサラダがあって
ちょっとかわいいお皿使ってるとかサラダの盛り付けもきちんとしてたり
クッキー食べるのもペーパー敷いた小皿に入れて紅茶はリーフでポットで入れてるとか、
でも画質とかも含めて本当に凝り過ぎてなくて、ちょっとだけちゃんとしてる人っていう
リアルさがすごいいい
人のツイッターとかブログとか見るほのなか楽しさがすごいある

587 :
縮むと思う
ガーゼは繊維の目が粗いから空気の通りがいいんだけど
洗濯する度に目の隙間が詰まっていくから

588 :
地元でコロナに感染した人が、みんな他県からもらって来たうえに
やたらと出歩いて濃厚接触者を増やしていて、あまり同情する気になれない
自分じゃ出歩けない赤ちゃんだって感染しているんだからと思っても、
腹立たしくてしょうがない

589 :
>>567
してないよ

590 :
私学のスポーツ強豪校なんかは練習を止められないのかと想像してしまったわ。

591 :
>>586
なんか分かる
SNSで他人の生活感つい見ちゃうけど、清潔感があって気合い入ってない雰囲気だと楽しい

592 :
>>511
じゃがいも
新じゃがを皮つきでやるのが美味しい
肉は鶏ももでも手羽元でも美味しい
>>577
ありがとう
今度からママレード煮って呼ぶことにする
夏みかん美味しそうだなー

593 :
>>573
わくわく…?なんか人格障害か発達障害にあるよね、震災とか戦争とかに興奮するタイプの人間…

594 :
>>574
今お得な回数券とか売り出すのはダメなのかな
コロナ落ち着いてから使えますみたいな内容で
お酒で売り上げてる居酒屋とか特に

595 :
>>582
それ「嘘だよね」って指摘する人と、「嘘でもコロナの注意喚起という目的だからいい」って人といて
目的がいいことなら手段がなんでも(今回は嘘ツイート)許されるっていう思考の人ってほんとにいるんだなーと実感した
すごく怖いことだと思うんだけど自覚ないんかな
その目的の正しさだって結局主観でしかないし

596 :
>>594
実際にいつから安全に使えるかの保証がないからなぁ
下手にそれが売れたらその売上持ってトンズラしかねないし

597 :
>>595
それわりとツイッターのフェミニストが使ってて
数字やいきさつを捏造して自分の嫌いなものを批判する
→事実じゃないという証拠を提示される
→普通なら顔を赤くして謝罪するところを「考えるきっかけになったから私は間違ってない」
→お仲間「そうよそうよ、デマだし事実じゃないけど、問題提起だから素晴らしい行為をしたのよ!」

デマから始まる論理とか最初から破綻してるし、そこには正当性の欠片もないのに
興奮した同じ思考の仲間が集まって「これが正義!」みたいにやってて驚く

598 :
すごく気に入ってる穴場の小さな焼鳥屋があって
キモの焼き加減が絶妙で他の料理も美味しくて
大将も常連も気さくに喋ってくれて居心地いい
つぶれてほしくなくて心配なんだけど
焼鳥だけ沢山テイクアウトしてきたって
せいぜい2〜3000円程度だから焼け石に水よね…
電話で聞いてみようかなと思いつつ時は過ぎる

599 :
コロナ虚言さらしスレみたいなのがあったら
暇な時のニラヲチにちょうど良さそうだけど
もうあったりするのかな?

600 :
>>593
ああ、お葬式の時笑っちゃうタイプの?

601 :
>>593
デマ流したりね

602 :
>>597
狂信者って怖いね
そういう人たちってほっとくと「反論がないから私たちが正しい!」とか言いそうだから
誰かが延々と「それ違うよ」って指摘し続けないといけないんだろうけど
それやってると頭おかしくなりそう

603 :
日本でもドラマの撮影が遅れてたり
舞台やコンサートが開演できなくなったりして
役者が生活に困ってたり借金したりしてるんだから
隣の国から来た人が嘘ついて世間が惑わされるの迷惑だから
祖国に帰ればいいのにと思う

604 :
>>595
ジェジュンを擁護してる人がそれだった

605 :
>>592
ありがとう
やってみる!

横だけどママレード、うちではマーマレードと言ってるわ
色々ありなんだね
(もちろん全部あれのことねって解るけど)

606 :
>>589
うちの近所の私立校、ボールをパーンって受け取る音と「うえーい」って独特の声出し聞こえる
公立は休みや延期でも私立は通常通りなんだ〜と思ったよ
部活の試合とかナントカ大会みたいなの全国的に中止にしちゃえばいいのに

607 :
>>606
埼玉でも地域によるのかな
埼玉県内の私立いってるけど3月頭から休校なったときから部活動も停止

608 :
埼玉
近隣の県立は8日の始業式入学式に合わせて6日から部活再開の見込みだったけど、昨日の知事会見でまたずれるかも

609 :
マーマレードかママレードか悩んでしまって
マ-マレードみたいな誤魔化しかたをしている
アボガドも急にアボカドって言えなくて
アボカ゜ドみたいな誤魔化しかたをしていた

610 :
お客様都合で繋がらなくなったスマホって、LINEも届かなくなるの?Wi-Fi環境なら関係ないよね?仕組みが分からない

611 :
>>609
カ゚で誤魔化せるのすごいww

612 :
献血はじめて行ってみようかと思ってググったらロキソニンだめなんだ
今腕の筋傷めてロキソニンテープ貼ってるんだよね
治ったら行こ

613 :
献血する人が減って今かなり困ってそうだけど
行き帰りとか室内とかハードル高いわ

614 :
>>609
marmaladeだから
マーマレードでいいんじゃないかな

615 :
>>610
Wi-Fi環境ならLINEは使えるはずなんだけど
Wi-Fiのみで運用してるとAndroidの場合は通知が来なくなり
LINEのアプリを開いた時に一斉に届く感じになるので
LINEが届いてることに気づいてない可能性がある

616 :
>>614
何が正しいとかじゃなくて、昔からの日本的スタンダードな呼び方を変えることへの抵抗って話だと思うんだけど

617 :
>>615
詳しいの凄い
こういうのってどこかにまとめられてるの?

618 :
昔からマーマレードじゃない?

619 :
>>617
海外SIMフリーの安いスマホとか使ってると不具合が多くて調べることが多くなるんだ
LINE 通知 届かない とかのワードでググると
まとめて解説してるサイトがたくさん出てくるよ

620 :
>>614みたいな人いるよなーw
スペルを知らないから正しい発音も分からないとかそういう話じゃないのにね

621 :
ママレードボーイ
アヲハタオレンジママレード
三菱食品ウイスキーママレード

622 :
ジャムの商品名って割りとママレード表記だったよね

623 :
マーマレードって言うけどなぜかママレードって書き言葉が先行してるよね
コンピューターも口で言うのと実際はターって伸ばすのに書き言葉はコンピュータ

624 :
>>620
外来語は日本的カタカナ語になるのが普通なのにね

625 :
>>623
昔はコンピューターとかエレベーターだったよ
最近はコンピュータにエレベータ

626 :
>>623
書き言葉じゃなくて、昭和時代はテレビでもママレードって言ってた記憶あるけど

627 :
ハサミの切れが悪いことに気づき、すっと引き出しからドライバーを出しハサミで切った
そしてドライバーを戻しハサミが切れ切れになってることに満足する

一歩も動かずにした、この一連の流れに「できる職人さんみたい」と
すごくこうふんした

628 :
ドライバーの鉄部分で研いだっていう意味かな?

629 :
最後のーを省くのは資料とか作るときに外せって言われた覚えある
プリンター一台って書くと漢数字と紛らわしいとかなんかそんな感じの理由だった

630 :
コミュニケーションも
しばらくコミニュケーションとか言ってたよね昔
学校のプリントでもコミニュティとか書かれてた

631 :
ママレード・ボーイの印象が強くてマーマーレードっていうときに一瞬違和感を感じるわw

632 :
あらやだ、伸ばし棒一本多かったわw

633 :
>>591
そうそう、清潔感!それ
根本的にきちんとした人なんだなっていうのが伝わってくると好感もつ

634 :
>>629
それはこじつけというか思い込みじゃないかな
だってどっちも問題ないよ

横書きなら数字はアラビア数字になるでしょ?
コンピューター 1台

縦書きなら数字は漢数字でいいよね?










635 :
>>631
どーんーまーいーw

636 :
そういえば横書きで漢数字を使いたがる人たまにいるけど、あれ一体なんなんだろうか

637 :
マスク2枚って色んな意味で最低ラインで考えた枚数だと思う
(家族数、経済状況、本人の自覚)
一律にするのは時間と手間の省略
家族4人と考えて全世帯8枚配る方が不公平だと不満が出そうだし無駄も出そう
布マスクにするのは紙マスクを必要なところに行き届くようにするため

こう考えるのっておかしいかな

638 :
>>591
>気合い入ってない雰囲気
わかる
NHKの金ソロはそういう理由で見てたけど、最近ちょっと演じすぎな人も出てきて白ける

639 :
布マスク2枚は(1世帯単位じゃなく)1住所単位なんだよね
2世帯住宅で同住所の家は1世帯1マスクになるのかな

640 :
>>639
官房長官によると二世帯など追加配布を検討だって
まぁまだ検討なんだけど

641 :
>>630
小学校の時
レクレーション

レクリエーション

お楽しみ会
という呼び方の変遷があったのを思い出したわ

642 :
独身の時に、一住所に単身者用アパートが何軒かとその土地の持ち主の家があるところに住んでいたけど、そういうのはどうするんだろう
世帯ではなく住所にする理由は何だろう

643 :
そういえばウィルスもビールスだったわね
>>642
集合住宅については号室までが住所なんじゃない?

644 :
都知事の大きすぎるマスクを見てから
首相の小さすぎるマスクを見ると笑ってしまう

645 :
>>629だけどぐぐったら理由は全然違ったw
IT分野だとJISに外来語表記の基準があって3音以上の言葉で
erなどで終わる言葉プリンターとかスキャナーなどの
最後のーを省略して表記する規定があった

646 :
>>573
そういう人もいるだろうね ちょっと羨ましいかも

647 :
学術系の人は末尾のー抜く気がする
うちの会社は社内で使う部品名称がモーターだったりモータだったりモーターだったり適当なんだけど
担当者も適当な人だとそのまま客先にも出そうとするので軽くイラッとする

648 :
>>625
>>629
JIS規格で最後のーは付けないって決まってたんだよ
でも去年辺りからマイクロソフトが発音と合ってない表記はおかしいから伸ばしますってーつけ始めたから業界揃ってーつける流れになってる

649 :
>>643
あ、そうか
ありがとう

650 :
「この中に一人、IT業界のやつがおる!」「T、Dを読んでみろ」を思い出した

651 :
カルディで買って賞味期限ギリまで放置してたハリッサを開封した
美味しいとは聞いてたけどこんなに美味しいの!?
なんで今まで食べなかったの
勿体無いことをした

652 :
商品表記をママレードにしてるのはデザイン上の問題な気がする
ラベルの上に音引き2つって間延びして見えるんだよね

653 :
熱が出てPCR検査を受けたのに、その後熱が下がったからって翌日他県に出張に行き
その日の夜に陽性と知らされた、という記事見た
バカじゃないのか。マジで。

654 :
>>648
決まってたにしてもコンピュータと呼び書きしてるのは工業関連IT関連だけだったよね…一般的にはコンピューターだったじゃんって話してんでしょ

655 :
>>650
テー、デーに決まってるでしょ!w

656 :
>>653
それうちの県にきたのよ、鹿児島よ
マジで4件目とかだからね、本当に来てほしくなかった、あり得ないと県民激おこだよ

657 :
マーマレンジ、ママレンジー
何とかかんとか ママレンジー
あさひ玩具のママレンジー

658 :
>>641
リクレーションてのもあった

659 :
パソコンの呼び方だけど我が家では
私、旦那、大学生長男→パソコン
中学生次男→PC
3人でPCってwって笑うと次男はみんなそう言ってるって反論するから
また3人でそれおかしいわwって言ってたんだけど最近気付いたらCMとかでもPCって言ってるのね
もはやPC呼びの方が主流なの?

660 :
昔からPCもパソコンも言うけどな
ノートはとくにノートPCと言うかも

661 :
>>659
ここはあえてのラップトップで!

662 :
>>659
何十年も前からPCと呼んでますが
専門雑誌のタイトルだってPCとついていたし

>3人でPCってwって笑うと
>また3人でそれおかしいわwって言ってた
つーか、何?あなたたちゴミなの?
よってたかって一人、しかも我が子をいじめて楽しいの?

663 :
>>604
ジェジュン本人がそういう言い訳してるね
お前ごときから注意喚起受けなくても自分自身で気をつけてるわって言いたい

664 :
>>457
塚原さん経由でコロナ陽性出ちゃったね
厚生省指針の一般的な潜伏期間5日の通りだわ

三重で新たに1人感染確認 五輪メダリスト・塚原さん接触者
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020040390104027.html
> 既に感染が判明している北京五輪銀メダリスト塚原直貴さん(34)が指導した鈴鹿市での陸上競技練習会前日の3月27日、関係者が集まった懇親会に参加していた。

3月27日18:30-22:00 懇親会(参加者 10 名)

665 :
詳しくない人にはパソコンで〜って説明するけど
解ってる人相手ならピーシーって使う方が多いわね(PC版とかPC用とか)
書き文字でパソコンだと電子機器に弱い人って感じがする

666 :
3月27日 講習会前夜に10名で懇親会 
3月28日 9時〜16時、未就園児や小学生が参加する陸上講習会で指導
      18時、発熱と体調不良で病院で診察を受ける
  29日 発熱が下がらず、PCR検査を受ける
  30日 陽性確認
4月 3日 講習会前夜の懇親会に参加した無職40代女性が陽性確認
講習会当日の夕方から発熱って…

667 :
3月22日に箱根とかウロウロしているからそこからな
とんでもないことをしてくれたわ
https://i.imgur.com/QiKCyUV.jpg

668 :
ここまでマイコン(C)石原良純の出番なしw

669 :
うちの息子も子供のときからパソコンという略し方は変だといって絶対使わなかったな
確かに「ソ」の詰め込み感は無理が感じられるからパーコンなら良かったのか

670 :
20万から30万に跳ね上がっててちょっと笑った

671 :
去年の秋に中途採用で入った若い社員の男性が
仕事ができないとパートのおばちゃんたちに猛烈に評判が悪い
新入社員なんだからそりゃいきなりはできないでしょうと思ってたんだけど
本人にやる気というか覇気が全くなく、すごく嫌々やってる感じと思ってたら
先月事故って肋骨にヒビが入ったと言ってずーっと休んでる
もう来なくていいよ!とまで言われてるけどこのまま本当に来ないのかな、心配

672 :
>>671
よく分からん
イケメンなの?

673 :
>>670
申告制+ 一定程度減少した世帯に対象だからかな

674 :
>>666>>667
すごいね、元メダリストが陸上教室で子供たちに拡散

675 :
>>674
三重県の感染者情報見たら
29日と30日に自家用車で買い物に出かけててさらに激熱だったわ

676 :
>>659
30代後半の私はパソコン
30代前半の夫はピーシー
この間に何があったんだろう

677 :
>>662
書き言葉としてのPCは昔からあったよ
PCでパソコンと呼ぶ世代とピーシーと呼ぶ世代がいる

678 :
グラフィック系の学校でPCもMACも使ってたけど
当時は講師も生徒もパソコン呼びだったな

679 :
>>675
あらまあ
富士通のコーチをしているみたいだけどこんな大きなイベント参加を止めなかったのね

680 :
>>650
ティwディwww
>>659
>>677
バーベキューのことをビービーキューと言い出すくらいの衝撃があったわ>ピーシー

681 :
うちのIT系勤務の旦那はPC呼び
仕事中はТはテー、Dはデーだけど普段は使ってないな

682 :
ピースィー

683 :
外資系IT業界に倣ったのかもね?ピーシー
日本人は外国人の言葉に合わせたがる傾向ある

684 :
どっちも使われてた呼び方なんだから
どっちか一方を貶すのは良くないね

685 :
>>681
うちの祖母も「エヌ・テー・テー」って言う
ファンタを「ハンタ」って言ってる

686 :
お客はリーマンとかおじさん多めの喫茶店、分煙でやってたけど1日から全席禁煙
今日行ったらガラッガラだった
禁煙と聞いて帰っていくお客さんも多数
そこのカレーが好きで一応分煙だしで行ってて、こっちは座る席増えて嬉しいけど、お店は相当厳しいだろうな

687 :
ハンタは難易度が高いw
昭和30生まれの母はオレンヂと書いてたな

688 :
「ヂ 」って字見るとロヂャースを思い出すわw

689 :
>>686
都内は禁煙になる飲食店が多くていいなあ
コロナの影響でタバコやめる人が増えたんじゃないかなと思ってたけどそうでもないのかな?てか単にコロナの影響で人がいないだけのような気がする

690 :
>>664
あらら

691 :
ヂで大名古屋ビルヂングを思い出す私は愛知県出身

692 :
車の会社に多い印象
○○ボデー
○○ラヂエーター

693 :
榎木津ビルヂングを思い出した

694 :
>>689
都内じゃないんだけどねw
先週来たときは喫煙席はたくさんいたし、今日も来るお客さん自体はいたから、煙草は大きいみたい
ここなら吸えるみたいな人も多かったんだろう
でも今まで禁煙のほうがいっぱいで帰ることもあったし、全席禁煙でまた別の客層が来てほしい

695 :
ヂはラヂヲ

696 :
壊れかけのレディオ(徳永英明)

697 :
キャメラ

698 :
ウヰスキー

699 :
SKトゥー

700 :
私の知り合いはDNAのことを
でーえぬでーって言うわ
言えてない上に最後間違ってるの

701 :
会話が成り立たないのはダメだw

702 :
>>700
間違うのかw

703 :
>>676
ぴーしーってここ数年前からじゃない?あえてぴーしー言ってるだけじゃないの?

704 :
私がピーシーと耳にするようになったのは2005年くらいかな?2001年まで学生だった私の周りはパソコンだったわ

705 :
喫茶店とか飲食店は分煙どんどんなくなれ
喫煙者は選択肢2つあるけど
非喫煙者は禁煙席のみで何となく損だとおもってた

706 :
最近は絶対にぴーしーって言わないといけない感じだよね

707 :
あと、2007年くらいから「パソ」と呼んでる人たちがいることを知った

708 :
あれ?ID変わったけど>>704です

709 :
>>682
ゆりこ乙
でーてーは配管関係もいう
若い頃は恥ずかしかったけどすぐ慣れた

710 :
なんでテレビのことはティーヴィーって言わないんだろう?どうせなら統一したらどうなんだろうw
エアコンもエーシーで良くないかw

711 :
>>710
公共広告機構と被っちゃうわw

712 :
>>710
そう考えると
ピーシーは家電屋が言い出した訳じゃなさそうね

713 :
英語じゃACだよね、エアコン
昔はクーラーだったね

714 :
暖房もできるクーラーが増えちゃったからエアコンになったのかしらね
マイコン→Dos/V→パソコン略してPCくらいのイメージだわ

715 :
PC(ピーシー)は英語圏の呼び方
外資系企業の影響なのでは?
パソコンじゃ外国人に通じないから

716 :
>>697
田村正和と和田アキ子乙だわw

717 :
>>715
デスクトップとラップトップじゃない?

718 :
ラップトップが出てからはね

719 :
デスクトップもノートもPCだったような
ラップトップって近年の形態でしょ

720 :
PTAだけはなぜかピーテーエーと呼ぶ傾向があった

721 :
>>672
その質問こそよく分からんけど
イケメンかどうかって重要なのw

722 :
外出してアルコール消毒してるせいか携帯のタッチでたまに反応しない
指先がツルツルで手の甲がガサガサでつらい

723 :
安いハトムギエキスの化粧水いいよ
ガッサガサのヤバい乾燥肌にも入っていく
そのあとでハンドクリームぬると馴染みが良いよ

724 :
>>671
次の転職先を探してたりして

725 :
>>721
新人君評判悪いやる気ないクズ男っぽいのに心配してるからじゃない?

726 :
職場近くのドラッグストア、開店直後のマスク販売時に客同士のトラブルがあったからもう開店同時のマスク販売はしません!いつ入荷するか、何時に棚に出すかは分かりません!店員に聞かないで!って張り紙出てたわ
早朝から椅子持参で老人が並んでたらしいからなー

727 :
2000年の次郎長三国志を見てたら、船越英一郎が変な尾張弁バリバリとばしてるんだけど名古屋人から見てどうなんだろうか
あと杉良太郎が妙にヨッちゃんっぽい(月曜から夜更かしで良く取り上げられるメイクおじさん)

728 :
>>725
よく分からない
単に会社の心配してるんじゃないの?
実戦力として元とれなかったら損失になるでしょ?
また新たに求人を出す手間と金が掛かるでしょ?

729 :
いまだにクーラーつけて!って言ってしまう。

730 :
イケメンとか言ってる人って社会人経験無いのかな

731 :
>>726
どこかの国みたいに同じ人はしばらく買えないとか
何か国か区や市でかんりしてほしい

732 :
>>726
どんな感じのトラブルだったんだろう
老人同士の掴み合いだったら見たかった
このコロナ騒動で老人の元気さを思い知ったわ

733 :
その掴み合いで感染したら
喧嘩相手も濃厚接触者として調査されるのか

734 :
>>732
老人、元気だよね
マスクではないけど、温浴施設の駐車場トラブルで
爺が言い合いになった婆をトランクに押し込んで事件があったわ
その施設の事は良く知ってるから駐車場が満杯になる事はない時間帯だったし、入り口に近い場所を争ったのだろうと想像できるから馬鹿すぎる

735 :
ごめん、トランクに押し込んで逮捕って事件があったって話

736 :
>>619
ちゃんと技適通ったスマホ使ってる?

737 :
めっちゃ力持ちね

738 :
掴み合いなんてものすごく近接戦よね
映画かドラマでしか見たことがないようなチンピラ同士の威嚇を近所のスーパーの駐車場で見た
キスするの?ってくらい顔近づけて顎上げるんだよ2人して
あー?とかおーん?とか言ってまるで猫
実際に闘わないとこもそっくりだった

739 :
>>734
夫婦ゲンカかと思ったら他人なのね?こわいw

740 :
>あー?とかおーん?とか言ってまるで猫
じわじわくるわ

741 :
>>738
家の外に出してはいけない〜ニャ〜

742 :
ネコと和解せよw

743 :
>>719
奥様お若いわね…
20年くらい前にノートとかハンディサイズPCのブームがあったのよ
今のノートよりだいぶ小さいサイズとかいろんなのがあった
OSはまだ95か98くらいの時代
その頃もラップトップという言葉はあった
結局根付かずにノートPC自体が一度下火になるんだけどね

744 :
東京が先にさっくり宿泊施設も決めたからって「大阪方式が広まってきた」とかアピールしてんじゃないよ
具体的に形にしてないくせに

745 :
>>743
一般家庭に出回って定着した話してんでしょうよ…
的はずれなマウティングしないと気が済まないオタなの?

746 :
>>743
根付かなかったんでしょ?

747 :
>>736
技適通ってるし、キャリアでも売ってるやつだよ

748 :
まったく求められていないことをベラベラ語りたがるオタク気質、出たw

749 :
ノーパソとも言われたけど字面がノーパンと間違われやすいので消えた

750 :
いや近年の形態っていうからそうでもないよと言いたかっただけ

751 :
元気な老人といえば、伝票の付いた荷物をブンブン振り回しながらコンビニレジ店員を怒鳴り付けてる爺さまがいた
配送料金が高いボッタクリだーとかひとしきり喚いたあと、プンプンしながら荷物を持ち帰ってたw

752 :
年末に死ぬ思いして子どもの部屋の大掃除したんだけど
3か月たった今また魔境になってて、一緒に片づけてるんだけど気が狂いそう
「これいらんだろう!」ってものもなかなか捨てることに同意しないし
図工に使うとかいって、大量の牛乳パックとか木片とかもりもりしてる
いい加減にしろ!とシャウトしてしまった
虫は入ってない(らしい)けど土の入った虫かごいっぱいで、なんか虫沸いてそう
もう家出したい

753 :
>>749
なついなノーパソ

754 :
ノーバン始球式

755 :
>>752
ひとりだちしたらゴミ屋敷まっしぐらになりそうだね

756 :
>>752
このままだと土はカビたり腐ったりしちゃうから捨てよう、虫さん迎えるときに新鮮な良い土を調達しよう、と言ってみたら?

757 :
旦那は片づけろ!って叱ってくるくせに、家の収納の大半をしめるいちばんでかい(当社比)クローゼットに
いろんなフィギュアいれて扇風機とかもしまえなくなって、廊下に置かなきゃいけない始末
義母に私のこと「片づけられないやつ」って悪口言ってるから、義母が来た時にフィギュアでいっぱいの
クローゼット見せたら、私に苦言を呈してきた

そういやフィギュアなんとかしてっていったら、なぜかグラドルの写真集をたくさん売って
その売り上げをくれた(1万円)
まだ手つかずで置いてるけど、なんかお高くて美味しいものでも取り寄せて一人で食べるか

758 :
>>750
近年根付いた形態…

759 :
まず、ものの住所を決めて…とか説明したけど
もののバラエティが豊富すぎて分類わけできない
分類不能なものばかりになる

>>756
わざわざ買ったやつみたいだから捨てされてくれないけど、もっかい言ってみる
ベランダにも何袋か置いてるけど、あれもうくさってんじゃないかな
Gとか出そうでこわい

760 :
>>757
確実に旦那ゆずりの溜め込み気質だね
牛乳パックとかフィギュアとか、このケースに収まる分だけにしようと言うしかない
それを旦那が実践して溢れたフィギュア処分するのを子どもに見せないと教育にならないよ

761 :
>>757
なんとなくだけど、義母は義父から同じように「片付けできないやつ」って言われ続けてきたんじゃない?あなたを捌け口にしてスッとしたいように感じる

762 :
>>750
ひけらかしたかっただけでは?w

763 :
>>325
お宅訪問は渡辺篤志だよ。
渡部篤郎はRIKACOの元旦那

764 :
うちの県の最新のコロナ感染者は、大阪で検査を受けていたのに
熱が下がったからと勝手にうちの県に出張してきて
何社も回って商談していた40代男
大阪から陽性だよと連絡があったそうだ
こんな奴から二次感染、三次感染して小さい子が感染したらと思うと腹が立つ

765 :
>>764
会社には黙ってたってこと?
会社が知ってたのに営業出張を命じたのなら、その人じゃなく会社が悪いよね

766 :
>>764
同じ県の者だけどほんと腹立つよね
もらい事故ばっかり

767 :
>>664
これ、山口県からの参加者もいるよね
大丈夫なのかしら

768 :
レンタルのクーポンがあったんで昔聴いてたバンドの新作CDをついでに借りてみたらイマイチでがっかりした
しかも最近サブスク解禁したみたいで前に調べた時は無かったspotifyでも公開してた
大した金額でもないのになんか妙に損した気分

769 :
>>764
>>766
なんで鹿児島をふせたの?

770 :
>>764
>>653

771 :
それでその大阪人は鹿児島で入院してるの?
いい迷惑ね

772 :
ACのサモエド可愛いな

773 :
この板にもコロナスレ幾つかあるよね
あっちもこっちもコロナの愚痴だらけで何だかなあ

774 :
まぁ生活のほとんどがコロナ中心になっちゃってるからね
嫌だけど

775 :
>>710
今やってる動物番組で
ラジコンカーのことをRCカーと連呼してる…

776 :
暇なので、子どものリクエストでチキンポットパイを作ってみた
上に乗せるビスケット生地を「決して捏ねてはいけない!」と本に書いてあったけど、やっぱり捏ねてしまったらしい
ほうとうの乗ったグラタンというか、焼きすいとんというか…
妙に腹持ちの良い一品になったわ

777 :
>>773
なんで専スレでやらないのかな
ほとんどのスレ見なくなっちゃったわコロナ騒ぎで

778 :
>>759
うちにも買ったカブトムシ用の腐葉土あって、開いてるやつからコバエが湧いたよ
開いてないのは外の穴開いた蓋の衣装ケースに入れてあったけどたぶん虫は湧いてない
せめて開いてるのは捨てた方がいいと思う
コバエ多いなー夏だからかな?って思ってたわ

779 :
>>777
コロナスレ、異常者ばかりで行きたくないわ

780 :
>>777
ニュースもコロナコロナだわ

781 :
不謹慎だと我ながら思うんだけど、今の、緊急事態宣言は出ても良いっていう周囲と
まだギリギリ持ちこたえてるっていう政府が
ベトナムでゲリラ豪雨の中、まだカッパ大丈夫ですか!?って言う藤村Dと
うーん…と迷いながらカブで走る大泉さんに重なって仕方ない

782 :
セルフじゃ無いレジでスキャンされた商品を
次々とマイバッグに詰めたら嫌がられるかな?
レジの人がテトリスみたいに何度も積み直すの嫌なのよね

783 :
>>781
えーびっしょりー

784 :
>>775
番組見てないけどそれはタミヤだからじゃないの?

785 :
サンテレビで太陽にほえろが1話から放送!
殿下アアアアアア!

786 :
人間の嫉妬って醜い
コロナであぶり出された感じ

787 :
会社から5万円の一時金が支給される事になった
家庭でのコロナ対策でお金が必要だろうからって
全世界の直雇用の従業員に一律で支給される
自分さえよければ良い政治家に対して
会社の社長は従業員の生活を背負ってるから
責任感と決断力が違うんだろうな
7万人いるから35億円以上になるけど

788 :
コロナの話が嫌なら何書いてもいいスレになど来ない方がいいよ

789 :
>>757
買収されてて草

>>782
直接レジさんに聞いてみたら
たまに許可とってやってる人を見るよ

790 :
>>788
何を書いてもいいは誤認識だなあ
虫や下ネタは改行する暗黙の了解があるし
荒れそうだったり嫌だなって意見が出たりすると
専スレ誘導されたら移動という秩序があったよね

791 :
コロナ流行りだしてから2ちゃんも更に過疎ってきた感覚あるんだけど、>>788みたいなコロナがノンコロナを排除してるんだろうか

792 :
ねえわそんなん

793 :
ここもコロナの巣になってきたね

794 :
>>789
許可とる!思いつきもしなかったわ
やってみる、ありがとう

795 :
>>790
最近は棲み分けできないねらーが増えたよね…

796 :
すみわけとかめんどい人のためのカレンダーの裏

797 :
「基本」はエロ以外の雑談だけど
何書いてもいいを免罪符だと勘違いして
揉めながら好き放題するのは違うと思うの

798 :
>>790
秩序?
ここはいつだって声の大きいもの勝ちというか
その時いる人で多数派が勝つイメージだけど?

799 :
何の勝敗

800 :
なんか住人が片寄ってきたな
ここも終わりか

801 :
こんなスレであれは書いてもいいこれはダメとか言い出したらどうしようもない

802 :
コロナ疲れしたくないから雑談板に来てるけど
ここでもコロナ疲れしなきゃいけなくなるとは

803 :
住み分けがどうたら専スレがどうたら言う人は、ここ見るのやめればいいのに
何故こだわるのかしら?

804 :
小林!尊が!帰ってきた!

805 :
だからコロナの話したい人ばかり残ってるんじゃないの

806 :
コロナは長く続きそうだし
コロナ関連の話題禁止の雑談スレでも立てればいいわ

807 :
大阪人への当て付けみたいな文句を書きに来た鹿児島人は、鹿児島奥スレでやれば良くない?とは思った
でも当て付けたいからここに来て当たり散らしてるんだよね

808 :
>>785
いいなあ

809 :
あーお腹いっぱい食べたわやっと明日休み
非課税の世帯って日頃から国からの恩恵めちゃ受けてると思うのよね
血税払い続けて必死に働いて小さいお子さんのいる人の分も働かなくちゃまわらないから首都圏の満員電車で通勤してしんどい思いしてる人を見捨てるだなんてもう政府Rばいいのに!!マスクなんかいらぬ

810 :
コロナ
政府
Rばいい
この辺のワードいろいろNGにしたらいい

811 :
ここまでイヤーな感じになっても、専スレ行かないで必死に居座る人には何を言ってもムダ

812 :
>>804
かっこよかったわ〜
さっきからインスタとかツイッターとか見まくりよ
睫毛が濃くて長くてステキ

813 :
脇毛に空見

814 :
なんかごめん前のレス見てなくて
コロナで荒れてたの?
心いっぱいのこと書き込むスレだって認識だったわ自粛するね

815 :
今気づいたけど小林尊って賀来賢人にちょっと似てる
小林尊の方がかっこいいけど

816 :
>>785
チバテレビのは、あと少しでスコッチ復帰ってところで放送が終わってしまった去年orz
初期の太陽にほえろは長さんの家族問題があったり、山さんが武闘派だったり新鮮だった

817 :
小林尊って早食いの人?

818 :
タモリがCM出てるの珍しい
昔は良く見た気がするけど最近は

819 :
>>817
そうだよ

820 :
>>764
こういう無神経?無自覚?馬鹿になんか罰則作ってほしい
日本ではムリなんだろうな
日本って犯罪者や自己中馬鹿にあまいわ

821 :
>>807
正直あれは荒らしだと思った

822 :
ダウンタウンとキンスマどっち見るか悩む

823 :
鹿児島は県外の人が持ち込んでる例ばかりだよね
気の毒だわ

824 :
ほとんどの田舎がそうじゃないっけ

825 :
鹿児関連でニュー速見てきたら
体温36.3で倦怠感や頭痛もなしで陽性って
自分はまだ大丈夫だと思ってるそこらの人みんな感染してる可能性あるね
検査する機械がないだけで

826 :
東京千葉県大阪の空港そのままの所の方が気の毒と言うか損だと思うわ

827 :
>>825
これは上の40代じゃなくて20代の人

828 :
>>822
キンスマ見てるけど一年前のイキイキした姿で和むわ
こういうバラエティもっと再放送してほしいかも

829 :
>>809
同意

830 :
4日に1度くらい、それもスーパーへの買い出しくらいでしか外に出てないのに、耳の中が異様に汚れやすい
家の中の何かに反応してるのかな

831 :
>>825
これよく見たら
初め38.5どの熱があったのね

832 :
>>821
えー?
大阪の人なんだろうけど考え過ぎ
…というか被害妄想じゃない?

833 :
>>822
ダウンタウンの方は録画することにした

834 :
恨みがましいレスばかり見てると当たるからなあ

835 :
>大阪の人なんだろうけど
これは妄想じゃないのか

836 :
>>810
専ブラの種類によるんだろうけどNGワードに設定した単語が
普通のテキストファイルに残るのね
何気なく開いて愕然とした
汚言症の日記かよ!ってくらいの罵詈雑言w
それで思ったんだけど荒らしとか予測変換がすごいことになってそうで
人前で恥かきゃいいのにって思った

837 :
>>836


838 :
>>738
実際に戦わないとこw

839 :
Mステのトリがスカパラ&aikoだった
aikoは最近ボサボサの盛り髪にダランとした衣装だったけど
今日はポニーテールとスカパラとお揃いの衣装で
ミニスカートのスーツで久々に良かった
サブスクにaikoが入って昔の好きだったバラードを
まとめて聞いたらaikoの良さを思い出した
aikoは元気な音程の難しい曲よりも
歌いやすいバラードの方が良いと思う

840 :
ゴメン一番最初に書いたの私だけど大阪の人です

841 :
>>836
www

842 :
政府の30万給付の条件ってあれで確定なの?
自動車関係とか旅行業者はこれからかなり厳しくなるけど貰えないの?

843 :
>>842
自動車すごい優遇されてるじゃん

844 :
あれ結局シンママとか優遇みたいなもん?

845 :
>>809
本当にね…
小児医療費も高校の授業料も
何にも恩恵受けてないわ

846 :
ワニコラボのいきものがかりがなんだかモヤった

847 :
>>787
たぶん同僚だわ…

848 :
>>842
自動車なんて企業の話なら内部留保でどうにかなるんじゃないの?
労働者は失業保険もあるし、雇用調整助成?の対象になるだろうし

849 :
なんか予報にない大雨が降ってるんですけど…
急にすごい音がするから何の音かと思ったら雨だった

850 :
大阪の陽性34人中、17人が同居人ってなんなの気持ち悪い

851 :
>>850
しかもそれ以外に何人いるかわからないとか

852 :
>>850
宗教とかヤマギシ会みたいな集団生活者なのかな

853 :
古市が映画と違ってヒーローもいないし、上映時間の制限もない世界に生きているって言っててなんかすごく苦しい。いつまで続くんだろう

854 :
>>850
大規模シェアハウス?
感染源不明って半分くらい行動履歴に協力しないとかそういう感じな気がする
地元の感染者は頑なに履歴の公開拒んで記者と自治体が言い争いになってた
自治体側はまだ調査は継続中で患者との信頼関係の意味でも
現状ではお話しできないって言ってて難しいことになってるなと思った

855 :
宗教とかシェアハウスとかじゃなくて国籍が…案件

856 :
感染してるのに行動を隠してるのって風俗だろうと思ってる

857 :
苦しい本当に苦しい
不安だらけの中で来月のお給料を稼ぐため息してる
息さえ出来なくなる事を見据えながら生きてる
うち受験生いるんだよね最悪なこと考えてうなされて目が覚めるメンタル強くなりたい

858 :
>>782
いつもしてます。エコバッグ左手に3枚掛けて自分も
かなり急いで入れてるけどレジの人には負けるw
サッカー台塞ぐ時間が短くなるから良いと思う

859 :
https://i.imgur.com/vacqtvZ.png
「昨日過去最多34人感染の大阪。その半数が『一つの家族?』。
同居する50代の男女の家族?が17人?。
大阪府
「空間を共に生活されているということ」
「同居という表現で大丈夫」「同じ部屋で何人暮らしているか特定できてない」
「生活上接触が多い親族」「何人いるか不明」⁈

860 :
30万、在日外国人にもって
その分日本人の範囲広げてあげてほしい

861 :
前にNHKでやってた長屋でなんでもシェアして暮らしてる人達思い出した
あれも大阪じゃなかったかな
あの番組に出てる人達もなんだか微妙な人達だったな

862 :
多分、アンタッチャブルなやつよね

863 :
中国って一人っ子政策なんだから親戚って嘘でしょ
治療目的とナマポ狙いで呼び寄せた

864 :
ツイッターで見かけたからソース元忘れたけれども
感染している人の国籍でみたら1/3くらい外国籍だったのよね
大阪あたり半数以上在日中の人だろうし、本国送還できない分請求出して欲しいわね

865 :
>>864
それはデマというか勘違いって否定されてるよ

866 :
>>855
ああ…それも難しいことに…

867 :
>>864
国籍公表してねーよって国が否定してなかった?

868 :
表記更新されたの気づかなかったわ、ありがとう
日本国籍○人表示がなくなっちゃったのね

869 :
割と初期から厚生労働省のサイトチェックしてるけど国内感染者を日本国籍と外国籍で分けたことはないよ
クルーズ船は分けてるけど

870 :
住居地は書いてあったね
どこに住んでる人かって
例えば初期のころのバスの運転手と同じツアーについてた
通訳兼ガイドは外国籍だったけどそこの表記は住まいのある大阪
だから国籍は全然わからない状態の一覧だった

871 :
化粧水意味ない!クリームorオイルだけでいい!
ソースはなんとか大学の研究でウンタラカンタラってダイゴが言ってたからココナッツオイルだけ塗ってみたんだけど、ヌラヌラになってるのに肌感覚が乾燥してる感すごい
2週間続けたけど変わらなくて、クリームに変えたら大丈夫になった
オイル合わなかったのかなあ

872 :
Tik Tokで集計してるコロナの情報がわかりやすい
ttps://cdn.bg-mania.jp/images/2020/04/tbm_20200403163028.jpg
ttps://cdn.bg-mania.jp/images/2020/04/tbm_20200403163105.jpg
ttps://cdn.bg-mania.jp/images/2020/04/tbm_20200403163132.jpg
LINEもそうだけど、日本からはもう出てこないだろうな、こういうの

873 :
>>836
あなたおもしろいね

874 :
>>871
オイルだけだと肌が自分で皮脂を作らなくなって乾燥するときいたことある

875 :
繰上げ返済しないことにした。もう何があるかわからん

876 :
そうね、万が一急死でもしたら…
外貨建て保険もどうなっちゃうかな?

877 :
>>875
うちも様子見だわ

878 :
>>870
初めて国内で感染者が出ましたみたいなニュースで日本人かと思ったら
観光業系の在日中国人が続いた事あったわね
在日なら取りあえず国内感染者や死亡者数にカウントされるんだと思った

879 :
「居住地」って表記
チャーター便で帰った人がわかりやすい
1〜2便は全員日本国籍のはずだけど住んでたのは中国という人と
出張とかで向こうの閉鎖に巻き込まれた人で居住地が違う

例えば2/28付の表
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09849.html

880 :
>>793
戸棚の裏はコロナの卵でいっぱいだーーー!!

881 :
>>880
誰だ、コロナの卵なんて言ったやつは
留年させるぞ

882 :
>>881
漆原教授、乙

883 :
あした開かれる自治会の総会兼花見への参加どうしようって数日前にここに書いたんだけど、班長さんにやっと電話つながって欠席の連絡できたよ
背中を押してくれた奥様ありがとう
それにしても隣の市でも感染者出てるのに中止しないって大丈夫なんだろうか

884 :
>>880
二階堂はとりあえずスナネズミの世話をしときなさい

885 :
>>883
うちは自治会の総会は中止になった
シャイ()な上、入れ歯が合ってなくていつも小声でフガフガしてる頼りない会長だと思っててごめんなさい

886 :
ママ友のご主人が長期の海外出張からこの春帰国することになっていた
(詳しい日程は知らなかった。「春に帰国する」というざっくりした情報だけ)
久しぶりにその人と会ったので「大丈夫だった?」と聞いたら、2週間の待機要請される前日あたりにギリギリ帰れたらしく
何となく後退りした
その人が悪くないのは分かってるけど

887 :
パート先のお店が短縮営業始めたんだけど大抵の主婦は早番と中番だから何の恩恵も受けないどころか閉店早まるから必死こいて開店時間中に来そうな客層だから余計嫌だ
朝の開店時間も遅くしなきゃ意味ないのにバカな店長だわ本当に

888 :
非課税って普段からめちゃくちゃ恩恵受けてるやーん

889 :
>>887
時短営業って従業員のためではないんだよ

890 :
"Health Alert – U.S. Embassy Tokyo (April 3, 2020) | U.S. Embassy & Consulates in Japan
" https://jp.usembassy.gov/health-alert-us-embassy-tokyo-april3-2020/
 
要約すると日本の統計操作は間もなく破綻し、日本は制御不能の病窟となる。間もなく日本からの退避も困難になるので、在日合衆国市民は可能な限り直ちに帰国しなさい。
※ 健康警報 東京のアメリカ大使館より

891 :
まんまと騙されたね
でもあなたたちの知能指数では仕方ない
報道が緩すぎた
反政権報道への批判が物凄い国なので

892 :
>>886
それは分かってたら会って話すのも躊躇われるねw
発症当時の武漢のお隣の市に偶然いたって人と数回会ったって友達と会った時も早く言ってくれればと思ってしまったw
その帰国した人が1ヶ月は経ってて健康で陰性なの知ってもやはりなんかね

893 :
とりあえず外国人帰ってくれてかまわない

894 :
もうリラックスしていい
アメリカは日本の情報を何もかも知っている
財政余力も医師の数も予備の医療関係者も全国の病院の数も、総理大臣の能力と傾向も
あるいは今からフル稼働して人工呼吸器生産した場合、都市封鎖した場合
もう何してもダメな段階だときのう判断した
アメリカ政府の判断は正確でしょう

895 :
>日本の統計操作は間もなく破綻し、日本は制御不能の病窟となる
「間もなく」なのでもうしばらく安全連呼してていいよ?

896 :
「今は違う」あたりに寄り掛かってナンダカンダと

897 :
ツイッターで愚痴アカというか、それこそチラシの裏に書いてる感じでぶつぶつつぶやくだけのアカ作ったらなんか楽しい
吐き出す(書き出す)っていいな

898 :
>>889
誰のためなの?
営業時間短縮したら逆に客が密集しそうだけど

899 :
>>898
客が減ってるからでは
店開けててもバイト代払ったり光熱費かかるから経費節減

900 :
>>893
帰れる人はさっさと帰ってもらった方がいいよね
本人的にも日本的にも

901 :
アメリカもかなり悲惨な状況のはずだけどそれよりも日本にいる方がヤバいよって判断?
NYの惨状を訴えてる(日本もこうなるからもっと自覚してという要旨)動画見たけど
コロナの蔓延以外に治安が酷いことになってるから一歩も外に出られないって言ってた
それでも日本よりマシなのか?

902 :
母国に帰るというのが先なのでは

903 :
午前中タケノコ掘りしてきた
今年は裏年だから少ないけど竹藪が広すぎてとても一度にまわりきれない
誰か手伝いにきてほしい@島根

904 :
母国に帰ると医療費すごいかかるじゃん!

905 :2020/04/04
>>903
行きたい

フィギュアスケート好きな奥様 Part.1256
【変態】倭猿が韓国人女性に性的暴行!!【性奴隷】 3
【ID梨】松居一代の家族スレ【ID梨】
【不登校】ユーチューバーゆたぼん・中村幸也6【自由登校】
【かるかん】鹿児島&宮崎の奥様 30【チーズ饅頭】
自民党・世論「移民受け入れ大賛成」バカウヨ無職発狂www★1
奥様、やはり無職ネトサヨがナマポ詐欺犯を必死に擁護するのは己も犯人だからですってw ★3
反日スレ乱立犯人「F9」はスレタイに「F9」と入れられるのが嫌らしい
【全てが】コストコ好きな奥様本スレ190【特大】 [ワッチョイ付]
【TV】テレビネタ1413クール(ID梨)
--------------------
【所詮は】姑が大嫌い164【古い女】
【PS4】F1 2018 / 2017 Part52【F1】
R&Bとソウルの違いは
作業環境測定士 Part5
☆ チョン と バカウヨ ★
X JAPAN THREAD SHOCK #11001
東京コンピュータサービス Part3
今まさにどこで乗り鉄してますか?254日目
【UNIQLO】ユニクロトップス&ボトムス508
聖母大沢あかねの悩み相談室
低学年の中学受験 part15
【加計学園問題】愛媛知事「職員は子供の使いじゃない」柳瀬氏の名刺公開
【傾向】A型との付き合い方11【対策】
【武漢肺炎】新型コロナ【中国発パンデミック】part.261
路線、長距離ドライバーの節約食事
ゲーム音楽について語るスレ in アケゲーレトロ
冒険者ギルド物語 for iPhone 118階まで挑戦
【拓哉】Koki 7cocomi【静香】
【ライトタックル】ちょい投げ3【キス】
【リローラ】コルチゾール対策【御岳百草丸】4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼