TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 2204【みんな来い】
<ID梨>奥さまが勝手な思いを書きこむスレッドその7
| ∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!975(軽ワッチョイ)
【武漢肺炎】新型コロナウィルス【中国発パンデミック】Part.216
60代の奥様(ID梨)その14
育児している奥様(IDなし)1868
【23区】東京に暮らす奥様 Part103(ID梨)【都下】
離婚したい奥様(IDなし、末尾あり)Part23
☆主婦が語る「このゲーム」part88★
【大メロン】静岡の奥様74人目【お盆】

お散歩夫人&ウォーキング奥様 4コース目


1 :2019/10/24 〜 最終レス :2020/05/09
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
優雅なお散歩夫人に健やかなウォーキング奥様!
共に語りましょう。
お散歩の寄り道のような雑談もOKです。
ウォーキングやハイキングについても情報をお寄せください。
次スレは>>980が立ててください。
スレ本文1行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDなしスレになります。
前スレ
お散歩夫人&ウォーキング奥様 3コース目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1519464595/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :
F9のせいでスレ落ちてるから立て直しました
もし4スレ目でなかったら、次スレ立てる時にスレ数訂正をお願いします

3 :
16レス以下だと一時間レスつかないだけで落ちます
少なくとも17レス以上必要です

4 :
また、F9の荒らし活動が激しいため
レスが数時間つかなだけでも板全体の圧縮がかかった時に
.dat落ちする可能性があります
このスレだけでなく、日頃書き込んでいるスレやROMってるスレは
内容が薄くなっても仕方ないので
保守のためにこまめな書き込みをお願いします

5 :
ウォーキング好きなんだけど
股関節傷めてしまって、ここんところ歩けてない
運動不足にならないように
自転車であちこち動くようにしている
自転車だと移動効率よくていいけど
やっぱりウォーキングが好きなんだよ
足にあった靴履いて
地面蹴るように歩いていくのが気持ちいい

6 :
今月に入ってから週の半分は一万歩以上歩いているけれど体重は全く減らなくてちょっとモチベーション下がる

7 :
毎日1時間ウォーキングしたら半年で10キロ落ちたよー

8 :
あげ

9 :
>>6
体重は減っていなくても
こっそり脂肪が筋肉に置き換えられてると思う
もともとウォーキング好きだったんだけど
ポケモンGO初めて歩く距離と機会が増えたら
体重全然変わらなかったけど健康診断で
メタボチェックのへそまわりのサイズが数センチ減っていたwww

10 :
>>1
スレ立てありがとうございます

11 :
>>4
F9ってなんですか?
ここが荒らされてるんですか?

12 :
>>11
既婚女性板やその他の板に執着していて
何年も荒らし続けている有名人です

深夜の3時とか4時などの人が寝静まった時間に
一人でスレを何百も立てて、元から板にあったスレを全部落とす
ガチでおかしい人

そこまでやるのは何か月かに一回だけど
今も毎日この板に「反日」「嫌韓」「ネトウヨ」「チョン」てスレ立てて
毎日保守することで、相対的に既婚女性板のまっとうなスレを
.dat落ちさせている

13 :
ウォーキングは近所の緑道か、川沿いをよく歩く

季節ごとの花が咲いているし
犬の散歩も多いので退屈しない

しかし川沿いの道は夏の暑い時期は
日除けになるものがないので危険

14 :
ウォーキングに犬の散歩見ると、どうしてもちらっとは見てしまう
そうすると気にしない犬も多いけれど
うっかり見たことに気づかれると
「遊んでくれるんんだね!」とばかりこっち来ようとする犬とか
逆に「目があった!あいつ危険!!!」と隠れようとする犬とか
いろいろいて楽しい
飼い主に迷惑かけないように
相手の犬に気づかれないように見るのが楽しいw

15 :
>>12
そんなヤバい人だったんですか〜ご丁寧にありがとうございます
じゃあ今日が特別って訳でもなかったんですね

16 :
>>15
そうなんです、ガチでやばい人です
一人で一晩で何百もスレ立てるとか
それを何年も続けるとか
まともな人にはとてもできない

だから、余裕がある時は
今日に限らず、このスレに限らず
既婚女性板のどのスレでも、さらっと書き込みすることで保守していただけると
助かります

17 :
とりあえず16レス超えた


何年も履いていた足にフィットするお気に入りのスニーカーが
さすがにボロボロになってしまった
新しいスニーカー買わないと

18 :
>>16
わかりました!

19 :
つまんね

20 :
>>9
私はドラクエウォーク派w
歩かなきゃ始まらないとなれば張り切って歩くよね

21 :
懐かしのスレ
復活したのね

22 :
>>3
16でいいんだよ
以下と未満の違いもわからないの?
16レス未満だと落ちるんだよ
つまり15レスは落ちる

23 :
>>22
まあまあ
落ち着いて

24 :
16だったね

25 :
台風の影響で関東は大雨でお散歩どころじゃないわ
小笠原の人たちは大丈夫かしら

26 :
雨だから今日は4000歩止まりかな

27 :
>>26
十分凄いです
多分今日1000いってない…

28 :
奥様方、申し訳ありません!
明日こそきっと…

29 :
今日は11623歩
パートある日は結構歩けるんだけど
無い日が出歩かないから困るわ

30 :
吉野家アプリが七月にリニューアルして
歩数計機能なくなってから
歩くモチベーションが少し落ちた

31 :
関東地方は昨日から一転して晴れたね
歩きに行きますか?

32 :
もちろん

ようやくウォーキングできるwww

>>20
あれもやっぱり歩く必要があるんですか?
ドラクエ好きだから興味はあるけど
外でポケGOやりながらドラクエもとか
スマホのバッテリー的に無理w

33 :
犬の散歩がてら7,000歩

34 :
>>32
歩きますよー
歩かないと物語が進まないんです
スマホ持って歩いている人はドラクエかポケモンのどちらかをやってるに違いないと思ってしまうw

35 :
夫と二人で遊びに行って、14000歩
ちょっと疲れたw
でも楽しかった

36 :
>>34
やっぱり歩くんですね

家からでも十分に遊べるんだったら
「ウォーク」じゃないもんねwww

そのうちポケとドラクエ以外のゲームも増えるのかな
今もいちおうハリポタなんちゃらってゲームが
ポケGOのナイアンテックから出てるんだけどね

37 :
今日は外出しなかったわ
明日は外出予定よ

38 :
出歩いたつもりでも4500歩

39 :
今日は8.8キロ
11581歩
あまり行かない場所を開拓したわ

40 :
新規開拓すばらしい
季節の変わり目で体重いので
寝る前に夫と30分くらいだけ散歩行ってきた

41 :
4年ぶり2足目のイージートーンを購入
歩くには今が一番良い時期かな

42 :
明日は雨だっていうから5km先の川の様子を見に行って20354歩

43 :
>>42
凄いわね
お疲れ様( ・∀・)っ旦
私はパート帰りにダラダラ買い物して8.7キロ11307歩
明日も一万歩歩きたいな

44 :
イージートーンか
合う靴あっていいなあ
私も夫も甲高幅広かつ土踏まずのアーチがちゃんとあるから
現代日本人の足と違うとかで
日本の大手メーカーの靴はまったく全然あわないし
ナイキとかの外国大手メーカーも全然ダメ
スーパーとかホームセンターとかにある
名もない小さいメーカーとかあやしい中国産の中から
ひたすら自分の足に履いてつらくない靴を探す生活
今のくつはサポート効果すごいから
私たちよりずっと年配の人たちでも
土踏まずのアーチはないんだって…
知らなかった

45 :
>>38
そのくらいで十分よ

46 :
がっつり土踏まずあるけど普通にイージートーン履いてるよ

47 :
歩く人はちゃんと土踏まずあるよね
土踏まずだけじゃなく、そこに甲高幅広が加わると
もうフィットする靴がないんですよ…
orz

48 :
シューフィッターのいる店に行けば合わなくても中敷き工夫とかして合わせてくれるよ

49 :
足指を開いたりタオルをつかむ練習をしたりして頑張っている

50 :
チョコレート大好きだからせめて食べたチョコレートのカロリー分は歩く250Kcal

51 :
三時間歩いて700カロリー消費位かな
今日は洋楽聞きながら近所の公園をテクテク

52 :
医者にダイエット勧められて、この1ヶ月一日8000歩歩いてる
4キロ痩せたわ
このスレ読んで頑張る
ポケモンお供にやってるけど、フレンドがなかなかギフト開けてくれなくなったから
モチベーション上げるためにフレンド増やそうかな

53 :
体調悪くて今週はまるで歩けていない
歩きたい
お気に入りの靴履いて歩くの、楽しいよね

54 :
久々に9,000!
気付いたらガードルが入らなくなったから

55 :
昨日5958
今日10746
今日は過ごしやすい天気だったわ

56 :
約1000歩を家の中で足踏みしてどうにか10000歩
1か月で4kg痩せるなんてすごいよ

57 :
ここんとこ体調良くなくて全然ウォーキングできてないんだけど
昨日の朝はちょっと体調良くて久しぶりに散歩いってみた

普段は近所の緑道行くんだけど
昨日はポケモンGOがてらいつもはいかない住宅街の公園行ったら
いつもと違う景色で楽しかった
のはいいんだけど、トイレ行きたくなった時にトイレがなくて困ったw
いつも緑道は2-3キロくらいの距離でトイレが公衆四か所もあって
緑道のいたるところにベンチがあって、お年寄りや病み上がりの人でも
気楽に散歩できるんだよね
いつもの違うコース行って、いつもの緑道のありがたみが身に染みた

58 :
トイレ確保ルート大事よね
コンビニは男女共用で使いたくないし
パチンコ屋とか図書館とか使いやすいトイレ知り尽くしてるわ

59 :
そうなのよね
トイレ問題でいく道が限られちゃう
コンビニさえなくて困ったことあるわ

60 :
11月なのに暑いったらないねー、暑さと日差しの強さとジーパンのキツさで息苦しくなって帰ってきたよ
夕方出直そう

61 :
>>56
もともと恰幅がいいから、4キロくらいあっという間だったわ
医者に言われるレベルだからね…
毎週食べたものとか活動記録を先生に診てもらってる

62 :
>>61
お手頃価格のコーチみたいね
いいなぁ

63 :
散歩時に限らず、パチンコ屋とコンビニは重宝するよね
特にコンビニのファミマとか、店の外にトイレマークついてる店舗は
気兼ねなく入れる

もちろんトイレ借りたら、何か買い物してるし
パチンコ屋も100円だけ使っていくけど

>>61
がんばってるね
無理しないで、これからもこのスレの仲間でよろしくw

64 :
張り切ってウォーキングしたら、くしゃみ鼻水鼻詰まり!
黄砂ですって
奥様方、ご用心よ

65 :
このスレまったりしてて良いね
皆さん体調に気を付けてね( ・∀・)っ旦

今日は9626歩
寒いわ
ルイボスティ飲むわ

66 :
黄砂かあ
できるだけマスクしたほうがいいね

私はマスク苦手…

67 :
秋の花粉もあるわよね

68 :
マスクして10,000歩頑張ってきた

69 :
昨日は食べ過ぎたうえに5000歩も歩かず
今日は片道切符で知らない駅まで行って歩いて帰宅するくらいのことをしないとダメだわ

70 :
追い込むのも程々に気を付けていってら
あたしも連休でダラダラしすぎてヤバイ
今日は行きます

71 :
あとで暖かいうちに夫と散歩してくるわ

72 :
ウォーキングで痩せた方は食事制限もされてましたか?

73 :
勿論
そもそもカロリーを控えるのが一番ダイエットには効くからね
余計なカロリーさえ取らなきゃウォーキングさえしなくてよいし

74 :
それはあるね

サウナスーツどの通販のが良いかな?

75 :
>>72
してる
お恥ずかしながら…
実は何をしてもダメだったけど、医師に指導してもらうようになってはじめて
痩せるようになった
毎月採血もしてるし、変な痩せ方はしてない
今からアームウォーマーを手編みすることにしたわ
寒くてもポケモンお供に散歩できるように

76 :
ポケモンでもドラクエでも近隣の花壇でも
なにか喜びがあると続くよね

77 :
私は地元を歩いてお遍路してるw
ゲーム性のある万歩計面白いわ

78 :
ゲーム性のある万歩計、いいよね
今はその手のスマホアプリもいっぱいあるし
スマホに替えた時、ポケGOと万歩計アプリのアルクトの
両方を入れて両方起動してたけど
すぐにばかばかしくなってアルクトのほうはアンインスコした
吉野家アプリが万歩計かねていて
起動してなくても勝手にカウントしてくれてて
それでポイント稼いで割引券にもなったんだけど
吉野家アプリが新しくなって万歩計機能がなくなったんだよね

79 :
私はアルコー使ってる

80 :
雪降るわ
ウォーキングあまり出来なくなるな

81 :
雪国はもう雪が降るのか

年が変わる前に雨が一瞬みぞれに変わるのが毎年の初雪な
南関東の住人からすると、11月に雪って聞くと驚くw

ライトノベルで「四月に降る雪」ってフレーズが奇跡みたいな意味で
使われてる作品があるんだけど
あれの作者もきっと南関東かそれに近い地方の人だ

82 :
今日は0歩だ…

83 :
ドラクエウォークやりながら11.3キロ
15060歩歩いたわ
体が冷えてガチャは全部スカ

84 :
11キロ以上歩くとは頑張ったね
ドラクエウォークも楽しそうだ
しかしポケGOと両立は無理w

85 :
寒い季節になるとガンガン歩きたくなるわ
暑いと1歩も外に出たくないけど

86 :
寒い時でも歩けば熱くなるけど
暑い時に歩くとより熱くなるだけだからね

87 :
朝大雨で夕方も雨
昼のうちに散歩行ってきてよかった
しかし日中の緑道や公園で蚊にくわれてしまった
11月なのにまだ出るのか

88 :
全身ユニクロで歩いてきた
暗くなるのが早いから、明るめの色の服装の方がいいね
反射板つけるのも

89 :
今日は13969歩
昨日一昨日は7000歩前後
明日も目標一万歩行けたら良いな

90 :
ドラクエウォークのスレが結構やばい感じだから
何か書き込んだほうがいいよ
とこのスレに書くことでこのスレを保守してみるw

91 :
>>89
お疲れ
私も毎日8000目標にやってます
スマホを持ち込めない場所で歩数を図りたいんだけど、安い万歩計買おうか…

92 :
ただの万歩計でも今は育てゲーム機能とかついてるよね

93 :
今日はいくつか用事あってあっちこっち行ったのに
万歩計忘れた…

94 :
腕時計タイプにしたら?

95 :
ありがとう
でも、体に何か身に着けるの苦手で
腕時計こそ無意識に外してどこかに置いてきてしまうから
腕時計タイプは絶対無理

96 :
ばあちゃんがズボンのベルト通す穴にピンでくっつけてたから真似してる
なかなか便利だよ〜

97 :
万歩計はカバンに入れっぱなしにしてる

98 :
Androidスマートウォッチの歩数計機能
正確さは?だけど持ち忘れはないし
記録も勝手にしてくれるから楽

99 :
1日1万歩を週4で1ヶ月続けたら、突然1kg体重が落ちた
少しずつじゃなくて突然ぴったり1kgなのでちょっと驚いた

100 :
それだけ歩いても一キロなのね
と始めたばかりの私はびっくりよ

101 :
でも継続は力なりよ
私は8月から月1キロ毎落としてきて、もう−5キロ近いからね
今年流行のゆるめのラインのパンツ、ベルトなしでは履けなくなったわ

102 :
沢山歩く+ストレッチやマッサージもしっかりやれば効果は絶対出ますよー
今日は9501歩
雪で寒かった
雪積もってもパートはなるべくウォーキングで通うわ

103 :
>>101
すごい
見習わなくちゃ

104 :
雪積もってる中ウォーキングとか
異世界ファンタジー読んでるみたいだと思う
数年に一度2センチの雪が積もるとお祭り騒ぎになる地方の住人w
かつて2ちゃんねるで雪国の人の書き込みで
屋根の雪下ろしとは雪が降ってるその最中にやらないと
雪の重みで家がつぶれると聞いて、無茶苦茶驚いた
雪かきっていうのは、雪がやんだあと晴れて天気のいい時にのんびりやるものだと
木枯らしも吹かなかったし天気もいいから、あとで水筒持って散歩行ってくるわ

105 :
目立つ色の服着ないと、これからの季節は夕暮れ時は危ないね

106 :
ライト腕に巻いて歩いてる

107 :
>>103
一緒にがんばろ
私は積雪は一切無い地方なので、冬は毎日晴れだから、コツコツ続けるよ

108 :
でかい犬を飼ったら散歩も捗るだろうなあ

109 :
>>108
それ、いつも思う

110 :
何で

111 :
知人がシェパードを飼っていて1時間半ほど外歩きすると堪能するって
1時間だと犬がちょっと不満気って

112 :
夫が実家にいた頃
グレートデーンを飼ってた時は何時間散歩しても元気にご機嫌で散歩したって
その後雑種の小型犬を飼った時は、何時間も散歩すると途中で疲れて
動けなくなっちゃうから、そうしたら抱えて帰ってきたと言ってた
体重50キロある犬と同じだけ歩かせたらそうなるよね

113 :
>>111
体力ないと飼えんな
冬はまだいいけど夏は無理だ…

114 :
餌代が凄そう…結構食べるよね

115 :
毎日出なきゃダメなのがプレッシャーになるわ…

116 :
台風の日でも散歩しないとダメな犬とかいるしね

台風の中、柴犬が堂々と飼い主連れて散歩してるのを
屋根の下のコーギーがなんかが「うわあ…」って感じで見ている
台風ニュースの画像、ネットで流行ったよね

117 :
>>116
それ好きよ
心配とあいつ大変だな…っていうのが混ざった顔してるの

118 :
あんな大雨の中、ちゃんと散歩に連れていく飼い主の
犬愛と責任感すごいよねw
>>117
「あいつ」は犬なのか飼い主なのかw

119 :
念のため圧縮回避

120 :
私のウォーキングのおともは犬ではなく
ポケモンGOと万歩計

万歩計はただ計測するだけのシンプルなやつで
育てゲームなどの機能はなし

面白いゲームとか面白い万歩計とか
面白い万歩計アプリとか使っている人がいたら
是非紹介して欲しい

121 :
ドラクエウォークもアンストしちゃったよ
ウォークポイント?も微々たるものだし、もっとシンプルに歩数=育成や補強になるなら歩くのも捗るのに

122 :
純粋にウォーキングしようと思うと
しばしば足を止める必要があるゲームはむしろ邪魔だよね

123 :
>>120
私もポケモンGO
私の場合は城址公園内をうろうろするから、足を止めても問題ないので助かる
このお陰で散歩が苦にならない
最近フレンドがギフトをなかなか開けてくれないので若干モチベ下がり気味

124 :
ポケゴーしたらよく歩くようになった
そんなに空気のきれいなとこじゃないけど早朝の公園で深呼吸すると気持ち良いもんだ

125 :
歩くの楽しいよね
私は音楽ワイヤレスで最小で聞きながらのんびりと
私はドラクエしかやっていけどポケゴー楽しいんだろうなあ
両方やろうかな

126 :
音楽聴きながらか、いいなあ
でも音楽は全部CDで買ってるので
CDウォークマンはかさばるし重いし
うーん

127 :
ブスだけどウォーキングしながらドレイク聴いちゃってるわ

128 :
チビドブスだけど、ワイヤレスイヤホンがサイコーよ

129 :
そうか
世の中にはワイヤレスイヤホンという
便利な道具があるのか

日常でイヤホン使わないから、まったく想定になかった
教えてくれてありがとう

130 :
音楽聴きながら歩くの楽しいけど、
横断歩道や人通りが少ない所を歩く時は
周囲に気を配りながら歩かないと危ないよね

131 :
私、ラジオ聴いてるわよ
外の空気と生放送が良い感じでリンクするの
曲とかも好みじゃ無くてもそれもまた新鮮だし

132 :
>>130
ほんとにね
防犯だけでなく
夜歩くときは反射板とか、キラキラ光る夜用グッズとか使っている
アフォな無灯火自転車に轢かれて怪我したくないから
無灯火自転車に限ってスピード出してるんだよね

133 :
明治村が広すぎてウォーキングコースにするために年パス買っちゃったわ
難点は車がないと行けないこと

134 :
ウォーキング用の防寒具見てくるわ
ちょっと明るい服も有ると良いよね

135 :
老人が運転する車を見かけたら身構えながら歩く

136 :
>>133
昔、明治生まれの婆さんと行ったことがあるわ
明治生まれの人は入場料無料だったのよ

137 :
なんか明治村行きたくなってきたが
車ないから無理だw
かわりに、何か花の季節に昭和公園でもいってくるか

138 :
明治村どこにあるのかとちらっと見てきたら、愛知県か
現代人からするとまるでテーマパークだね

>>133
ウォーキング視点での明治村の魅力を教えてくれくれ
行けないからせめて話を聞きたい

139 :
ポケモンGOしているから、ぜひ行ってみたいわ
明治村やリトルワールド

140 :
カイロプラクティックで施術してもらったら、「主婦の臀部とは思えない」と言われたわ

141 :
締まるのね

142 :
10.6キロ
14533歩
今週は先週より歩いてるらしい

143 :
どれだけ歩いているんだろう
きっとだらだらではなく、お尻の筋肉を使う
キリキリしたウォーキングなんだろうね
140のお尻、見てみたいw

144 :
>>140
私もどれだけどんな感じで歩いてるのか
教えていただきたいわ
サッサカあるいてないせいか
成果がイマイチわからない
やらないよりいいかと歩いてるけど

145 :
皆さん、ウォーキングは一日の内の、どのタイミングでなさってる?
終わったら着替えもしなきゃだし、何ならメイクも落ちるから未だにしっくり来ない

146 :
暗くなって
夕飯の支度をほぼ終えてからよ
体力がある方じゃないから
余力がなくなっても大丈夫なように
メイクも気にしなくていいし

147 :
>>144
横だけど速度より脚の使い方だと思う
大股で後ろの脚をしっかり蹴り出したら殿筋に効くと思う

148 :
殿筋じゃなくて臀筋だった

149 :
>>148
字の中の月がないだけだし、殿(しんがり)だからあながち間違いじゃないわ

150 :
ドラクエウォークを雨の中一万歩やってきた
明日もやるわ
寒いけどねー

151 :
>>150
風邪をひかなように
アプリがたくさんありすぎ、公式サイト見てもわからない
課金タイプ?

152 :
毎日1万歩は歩きすぎじゃなかったっけ?

153 :
私はBBAなんで、8000歩でいいと言われているけどね

154 :
>>152
厚労省の推奨だと、女性は8,300歩程度だよ
でも、1日一万歩歩いてる女性も3割いるらしい
みんな凄いな!田舎だから基本車移動で、
歩いてる大人なんて皆無だよw
身体活動・運動
https://www.mhlw.go.jp/www1/topics/kenko21_11/b2.html

155 :
ごめん、推奨じゃなくて目標だった

156 :
>>154
だから厚生省推奨が多すぎるって話

157 :
>>156
一万歩多過ぎと騒いでるのは朝日だからねw
それでも目標は8000歩だし
1万歩は歩きすぎ…「ウォーキング」で気をつけたい4つの間違い
https://dot.asahi.com/wa/2016101300053.html?page=1

158 :
>>157
この問題は過去スレで1万歩は多すぎ決着ついてるよ
そもそも朝日だからとか関係なく、多すぎると指摘した識者がいるわけで
朝日の記事になったら間違いなの?
朝日しかそれと同じ意見はないの?
しかも週刊朝日だしw

159 :
>>157
スポーツ庁がこの8000歩を認めるのに?
https://sports.go.jp/special/value-sports/10-minutes-for-prevention-of-disease.html

160 :
「FUN+WALK PROJECT」では、1日の歩数を普段よりプラス1,000歩(約10分)することを目指し、まずは1日8,000歩(国民の平均歩数は男性7,194歩、女性6,227歩)を目標とします。
日常的に気軽に取り入れられる運動「歩く」を通じて、スポーツ参画人口の拡大を図り、国民の健康増進につなげていきます。
とのことだから、ウォーキングで歩くのなんて2000歩で足りる

161 :
朝日が騒いでる訳じゃないんだ
ネトウヨ奥様かな

162 :
何歩というのは実は意味なくて早歩きなどの負荷をかけることが重要ってこと

163 :
8000歩平均だろうが
ダイエット目的だから歩けるだけやるよ
でも二万歩が壁だね
それ以上は明日に響きます

164 :
そういう人のために歩数が大事な訳じゃないと言ってるのにノルマ課さなくても良くない?

165 :
>>132
粗品でもらった手のひらにスッポリ収まるサイズのLEDライトを持って歩いたり走ったりしてる
下手な懐中電灯よりずっと明るく、太陽光で充電できる優れもの

166 :
>>163
続けることが大事
疲れるまでやったら駄目よ

167 :
そうそう
継続は力よ
私も毎日8000だけど、夏からもう8キロマイナスだよ
毎日やるというのが大事かも
一駅手前から歩くくらいしかしてないけどね

168 :
てか、ウォーキングだけで一万歩歩いてそう
そりゃしんどいわ

169 :
ダイエットに夢中な頃は歩きすぎてスクワットもやりすぎて股関節がおかしくなったわ
寒いしストレッチ大事よ

170 :
体重落ちてくると楽しいもんね

171 :
ウォーキングってダイエットには向いてないよ
運動時間の割に落ちない
落ちるくらい歩くとかなり負担

172 :
カロリーを消費しようと思ったら階段を上り続ける方がいいんじゃないの?

173 :
>>172
黙々と階段を上り下りする忍耐力は普通の人にはないよ
その意味でも山歩きがオススメ
登ったら降りてこないといけないから嫌でも長時間歩ける

174 :
うちの親、毎日登山の会に入っているので、裏山に毎日登山してるわ
山頂の小屋に出席簿あってチェックしてる
めちゃ健脚だわそういや

175 :
山道だと鍛えられそうね
登るのはよくても下りは膝に負担がかかりそう

176 :
師走で何かと急ぐので、子供が通学で使ってたチャリであちこち走り回るんだけど、BBAなのに股間が痛いわ
最新のままチャリだったら痛くないのかしら?
スレチでごめんなさいだけど

177 :
>>176
新旧の問題ではなくサドルの高さが合ってないから
低すぎたのよ

178 :
>>177
ん〜
高さはむしろ停止時に足が着くか着かないか位の高さだけど、低くすると姿勢が悪くなるので悩みどころ

179 :
冬は寒くてあまり歩けないや
7932歩
寒さで頭痛がするし無理はできないねー

180 :
私は冬の方が歩けるわ
冬は多めに歩いてる

181 :
私も夏はきつかったけど、今の季節は8000歩必ず歩けてる
雪国は大変だろうね

182 :
雪国のウォーカー奥様は冬はどうしていらっしゃるの?

183 :
雪国ですけど冬は外でウォーキングは無理かな
滑るし吹雪くと視界不良だし
寒さで体が痛いです
雪かきとか公園でウォーキングとか
その程度の運動しか出来ないかな

184 :
>>183
いやいや、その程度の…って、雪かきだけでも相当な重労働だとお察しします
どうぞ、お体、おきを付けて

185 :
雪かきか…
まずそれしないと出勤できないもんね
雪国時代が懐かしい
それだけでカロリー相当消費しますよね

186 :
>>178
それ、そもそも自転車が体にあってないよ
同じくらいの身長でも人によって体は全然違う
自転車屋で自転車いくつか試乗したら
たまたまなんだけど安いやつは全部こぎにくくて
似たようなタイプなのに3万以上するやつだけが
楽にこげた
見た目は同じママチャリでも、自分の体にあった自転車選ぶととても楽だよ
靴だって、あわない靴で歩くのはつらいけど
あった靴で歩くのは気持ちいい
>>183
雪かきおつです
ウォーキングとは比べものにならないほど
雪かきのほうが重労働だと思います
しかもウォーキングは天候や体調が悪いときや気分が乗らない時は
いかなくていいけど、雪かきはタイミング選べないという

187 :
>>186
やだ、嬉しいったらありゃしない
そうよねー
息子のをそのまま使おうってのが、無理な話よね
ありがとう

188 :
冬になって天気よくなって
散歩が楽になった
というか秋のあいだは雨ばっかりで
散歩行ってなかった

南関東は十月桜と山茶花と椿が咲いていて
紅葉や銀杏の紅葉が目に楽しい季節

189 :
神戸だけど、まだ銀杏並木が綺麗よ
散歩するのも楽しい季節ですね

190 :
>>189
銀杏並木がきれいなのは神戸のどのあたりですか
同じ市内ですが街路樹はすっかり葉を落としてしまいました

191 :
素敵なお家を見ながらのウォーキングするのに、大型犬が欲しいわ

192 :
大型犬はワッホイすると大変らしいぞ…w
その点小型犬なら「行かないよ」しても他の犬や猫と喧嘩しそうになっても
ヒョイッって抱え上げればいいだけだから
その点猫の散歩は簡単に終わる
なにせ首輪にリードつけて家の前の道路におろすと
その場でひなたぼっこ始めるからな!
なお、若くて元気な猫だとリードにじゃれつきます
どのみち家の前から動かないで終わる
orz

193 :
>>190
ニュータウンの古い団地がある方面ですよ
近所は高齢者しかお住まいじゃないけど、みなさんよく散歩しているわ

こないだ終わったルミナリエ行ったけど、今年は人出が多かったみたいですね

194 :
>>192
そんな大型犬が目に浮かんでワロタ

でも小型犬だと歩く距離的に難しいなぁーとは独り言

195 :
>>193
レスありがとうございます
うちは浜手の方ですが昨日近所を歩いていたら銀杏の樹を見つけました
3本ほどでしたが綺麗に色づいていました

196 :
ワロタ

197 :
>>183
お疲れ様
ノルディックスキーなのかな、ストック2本で完全防寒対策っぽい恰好して公園を歩いてる人ならいたよ
雪はふってなくて、ちょっと積もってるくらいだった

198 :
年末は家族とふらっと思いつきで近場に旅行に行こうと思うけど、歩いて観光できる町だと
どこが思いつきますか?
関西だと奈良、京都辺りですかね

199 :
>>198
京都は広いわ
電車や地下鉄バスを使ってエリアごとに歩く感じかな
奈良は近鉄奈良駅周辺の奈良公園から猿沢池や奈良町、高畑辺りなら歩ける
猿沢池でぼうっとするのもいいし(興福寺が近い)奈良公園の南の方の浮御堂もいいよ

200 :
>>198
京都はコース決めて歩くと良いけどね
夏場は暑すぎで町歩きなんてまず無理だし
まあでも凄い人だわ
学生時代20年ほど前京都にいたけど、あそこまで混んでなかった
最近行ったら、衝撃レベルだったわ

201 :
錦市場が通勤ラッシュみたいだし

202 :
h【ID無し】太っている奥様(●^ε^●)82貫目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1576394594/l50

203 :
なぜ太っている奥様のスレが張り付いているのかわからないわ
ここの奥様は無関係で、どちらかといえばスリムだと思うのだけれど…

204 :
京都は大きな通りから一本入った裏の道が楽しい
春なら銀閣寺より西側の疎水沿いの桜並木が人が少なくてお勧め
そのまま疎水に沿って西へ歩いて京大北部キャンパス近くを歩くのも静かで落ち着く

205 :
京都のウォーキングコースなら琵琶湖疏水だよね
空いてるし

206 :
きぬかけの道が懐かしいわ

207 :
哲学の道は昨今はどんな感じなのだろう
ン十年前は人が少なくて寂しいくらいだった

208 :
あっちはやばいエリアもあったしね
今は京都はそういうところもあまり目立たないのかな

209 :
>>208
やばいところは一杯引っかける場所として人気

210 :
○○住宅とかそのままなの?

211 :
旦那が居るからウォーキングに行けない
腰が悪いから歩けないとか言うし、あれは、これは、と女中が居ないと困るらしい(´-ω-`)

212 :
>>210
当たり前じゃん

213 :
>>211
同じく
明日はのびのびと歩けるわ

214 :
>>208
部落地域が過疎化したので崇仁新町という気楽な屋台村として再活用されてる
一般人がふらっと訪れて危険な目に遭う可能性はまずないと思う

215 :
京都市立芸大が移転する所かな

216 :
前にレンタサイクルで河原町付近から東寺まで走ったんだけど
東寺付近もちょーっとアレなのかな雰囲気が暗いところがあった
新幹線の通ってるあたりが昔はアレな所だったのかな?

217 :
部落のことを知らない人は生半可な知識でどうこう言うべきじゃないわ

218 :
>>216
違うよ全然違うよ

219 :
風が強くて散歩どころじゃなかった
飛ばされそう

220 :
まるで春の嵐だったね

221 :
それでも8000歩は歩いたのよ
警報のため休校になった子供と徒歩でプラネタリウム見に行ってきたわ

222 :
ウォーキング7,000歩とバイク1時間で買い物したんだけど、なんか虚しい
バイクも歩数計算して欲しい

223 :
今日は風は冷たかったけど良いお天気だった
この季節は日のある時間に歩くのが気持ちがいいね

224 :
風が強い日に歩いていると、
顔中の毛穴がキュッと引き締まる感じが好きw

225 :
スマホ見たら今日2万歩超えてた
これだけ歩いたのは散歩の途中チョコレート買いに行こうって思いついちゃったから
健康的なのかどうなのかw

226 :
チョコレート少し食べるだけなら御褒美と思って

227 :
冬だからかな
チョコ食べたくなるよね
スーパーでも目に付く場所にチョコが

228 :
冬季限定をうたい文句にしたチョコもあるのね
真冬で寒いけど歩いたら身体が暖かくなる
風がたいして強くないからかな

229 :
睡眠促進のチョコ、納得した

230 :
それってステマだと問題になったやつ?

231 :
寒くても散歩は全然平気どころか
歩くと暑くなるけど

雨気配の時は行きたくないし
風の強い日は体力消耗するだけだし
歩いて楽しくないので行かない

232 :
暑いよりはやっぱりましだね
暑さは逃れられないし

233 :
真夏はスポーツ飲料500ml持って出るけど途中で足りなくなるわ

234 :
昔から高血圧は午前中に運動してはいけないと言われていたけど、どしたらいーのよ、アタシ

235 :
それって医者に言われたの?
それともただの俗説かな

午前中の運動がいかんのなら
午後や夕方や夜はいかがでしょうか

夏は夜遅くなってからウォーキングしている人も多いよね
逆に冬は昼の温かい時間帯に
でも冬の夜でも走っている人たちは少なくない
走ってると温かいんだろうね

236 :
年明けてからずっと動きもせずダラダラ過ごしてしまった
今日からまた頑張ります

237 :
起きて1〜2時間くらいは運動しない方がいいってこの前医者がテレビで言ってたけど
理由は忘れたわw

238 :
京都話
20代独身の頃に京都駅から東寺(弘法さんに行きたかった)にいくのに
近鉄乗らんでも歩いていこかぁと思って
地図は無いけどとりあえずあっち方向やねと歩いてたら、
あの有名なDX東寺の通りに出てしまってw

DX東寺というのがあるのは聞き及んでたけどこんな住宅街になぜ? 
と首をかしげながら通過した記憶があるわ

239 :
DX東寺ググってしまった

240 :
昔京大薬学部の学生が働いてて摘発されたのよ
過去は過去で、真面目にヤクザ医師してたらいいけど

241 :
昨日は雨で風が強すぎてさすがに歩く気分じゃなかった
買い物に行っただけだ

242 :
花粉症が酷い

243 :
用があって日中にちょっとした距離を歩いたら暑かった
陽射しがぽかぽか

244 :
全身ユニクロで歩いてるわ
ちょっと派手目な色にして目立つように

245 :
>>235
本当らしいわよ
血管病の発症は午前中、しかも起床後1時間が大変多いってデータもあるわ
だから高血圧の人には薦めてない
これお医者さんがしっかり指導して広めてほしいわ

246 :
起き抜けでも軽く歩くのはいいんだよ
でも目覚まし程度に収めておくのが吉

247 :
ウォーキングって本当に良いわ
自由気ままで

248 :
旅行に最適なウォーキングやハイキング(軽いトレッキング)コースを教えてください
距離や地域は問いません

249 :
観光名所になっていて歩きやすい桜の季節の琵琶湖疏水がオススメよ
全長約13km
https://www.okeihan.net/recommend/mizunomichi/biwakososui/01/

250 :
>>248
地元なんだけど、垂水なぎさ街道(神戸市)
良かったら来てね
私も歩いているわ

251 :
>>245
知らなかった

まわりのウォーキング仲間で高血圧の人とかいたら
ちょっと気を付けてみる

ありがとう

252 :
横だけど起床後の1時間は本当に気をつけたら良いそうよ
新聞やテレビで医師が注意を呼び掛けていた

253 :
いきなり動かずに手を握ったり開いたり脚の裏側の腱をよく伸ばしたり
寝る前のコップ1杯の湯冷ましと起床後の水分補給も大切だって

254 :
これだけ寒くてしかも風が強いと
ウォーキングしても体力つくより
体力ガリガリ減るほうが早いわ
新型コロナもインフルも怖いから
ウォーキングがとどこおりがち

255 :
私も、そうなのよ

256 :
大分気温が上がってくるのね

257 :
北海道も暖かくなるわ
歩けるときに歩こうかな

258 :
割と高血圧を気にしてる人が多いみたいだけど本当にチェックすべきは高血糖だよ

259 :
血糖もチェックしてるけど血圧が高いのよ
どっちも怖いわよ

260 :
血糖も血圧も普通
でも胴回りは健康診断でもっと痩せろと言われたので
せっせと歩くw

261 :
>>259
日本の場合、血圧は国際基準より厳しめ血糖は甘めらしいよ

262 :
このスレ来て半年だけど、今朝でちょうど8キロ痩せたわ

263 :
>>262
すごいわ奥様
食事制限はありですか?

264 :
今日は雨で明日はかなり寒いらしい
ろくに歩いていないわ

265 :
真冬とか真夏とか雨とか
天候悪いときは仕方ないよ
雪国の奥様方みたいに冬はずっと家の中というわけでもないし
雨も風もない日をみはからって歩いてます
でも寒い日に歩くとたいした距離でもないのに
ふくらはぎとか足裏とか痛くなる
だから結局たいして歩けない

266 :
歩いていたら街路樹の上の方からチュクチュクチュクチュクと鳥の声が聞こえてきた
沢山いそうな鳴き声で見上げたけどどこにいるのかわからなかった
なんだろう街中だから雀かな

267 :
ひばりかな 春っぽい
公害ヨドリかもしれないけど

268 :
マスク結構落ちてるわね

269 :
鳥いっぱい鳴いてるよね
鳥の声聞いたり姿を見たりしながら
何の鳥だろうと思っている
そしてマスクいっぱい落ちている…
うっかり風で飛ばされて拾えなかった人もいるんだろうけれど
落としたマスクは拾って持って帰れだし
そのあたりに投げ捨てるな
ウォーキング中じゃないけど、駅から出てきた男が
駅前通りから路地に入った途端、流れるような動作で
顔からマスク外して、飲み物の自販機の缶捨て箱に入れていた
あのタイミングから、毎日同じことやってると思われる
クズは滅びろ
町はお前のごみ箱じゃない

270 :
これから暖かくなってウォーキングにいい季節なのに、コロナで残念だわ
でもウォーキングやジョギング等の運動は免疫力を高めるのにも必要だからね

271 :
散歩やウォーキングは屋外の空間で人に密に接するわけでもないから大丈夫と思っている
アレルギーだからマスクはしているけど

272 :
>>269
歌詞っぽい

273 :
15000歩以上は流石に疲れるなあ
でも去年より沢山歩けるようになった

274 :
昨日、雨上がりに歩いていたら雀の群れを見た
10羽くらいは木からぱーっと降りてきて地面で何かをついばんでいた
小さくてかわいくて子雀みたいだった

275 :
>>274
かわいいね
歩いてて嬉しくなっちゃう出来事だよね

276 :
池袋駅から肥後細川庭園目指して歩いてみた
H29年までの「新江戸川公園」には全くそそられなかったからネーミングって大事
松の雪吊りの風情もあってなかなか素晴らしい庭園だった
カテドラル、穴八幡まで足を伸ばして高田馬場駅へ約9キロのウォーキングになった
東京は坂道の街だなぁと実感したわ

277 :
東京はあちこちに大名庭園があっていいわね

278 :
>>276
へえ、面白そう
そのうち行ってみようっと
たしかに新江戸川公園だと、そこいらの普通の公園だと思うし
肥後細川庭園なら、大名屋敷の庭園なんだなあと思うw
花の季節だから、散歩楽しいね
もっともここのところ風が強くて、散歩出ると体力削られるけどw
梅が終わっても、次々桃やら桜やら咲く

279 :
スマホに「PictureThis」って植物判別アプリを入れてみた
カメラをかざすと植物の名前を教えてくれるので
いろんな草木が芽吹き花が咲き始めるこの時期ウォーキングの楽しみが増えたわ

280 :
>>279
それいいわね
気になる花があったらネットで探しているからアプリですぐに分かるのは楽しいね

281 :
ネットで調べたら負け、って感覚が今でもあるwけど
その場でちゃんと正解が解るのも捨てがたいわね

282 :
建物によっては公開空地の植栽に名札が立っていることがある
ヒペリカムカリシナムってどんな花だろうと思っていたら夏に黄色の花が咲いていて
名前と花が一致してちょっとうれしかった

283 :
舗道の植え込みの沈丁花がきれいに咲いていた
地味な花だけど春を感じるわ

284 :
俳句をやってるのだけれど
名前がわからない木や花も多くて
=植物季語がわからずに句に出来ないことも有るので
そのアプリに興味あるわー

285 :
よい趣味ね
俳句が詠めたら散歩もいっそう楽しいだろうな
わたしは景色を眺めながら歩いているだけだから

286 :
さまざまなこと思い出す桜かな

287 :
暖かくなって散歩日和
でもアレルギーがあるから目がかゆくなるのが難

288 :
>>279
そのアプリのレビューがエグいわね

289 :
>>279
このアプリって以前どこかでおすすめされてて
入れようかとググったら
課金詐欺とか退会できないで
有名なアプリだった。

290 :
やっぱりポケモンGOでいいわ

291 :
お花見に近所の公園まで散歩してきた。
シート敷いて食べてる人たちがたくさんいた。
平和な風景だったけど東京はこれからどうなるんだろう。。

292 :
先週、1997年7月発行の「港区」地図を手に入れた
六本木ヒルズはなく、一帯にあったのはテレビ朝日と公団北日ケ窪住宅
東京タワー足元にはボーリングセンターがあり
お台場に「13号埋め立て地」という名前がついてる
ちょっと昔の地図を片手に散歩するのが好きなんだけど
しばらくは地図上だけで楽しむしかないな

293 :
>>292
あら、ほんの20年ちょっとで変わってしまったのね

294 :
都内23区だけど10日以上閉じこもってるせいかお通じがめっきり減ってしまった
人通りの少ない道を昼間ウォーキングするのってどうかしらね、マスクはするけども

295 :
人通りが少ない道をウオーキングするくらいならマスクは無くてもいいんじゃないの?
花粉症とか帰りに買い物をするのでなければ

296 :
小学校の前の桜が満開
桜並木がきれいだった

297 :
ネットには散歩すらダメみたいに思い込んでる人が多くて他のスレでは話しづらいわ

298 :
近所を歩くくらいいいのにね
スーパーには多くの人達が買い物に来ているよ
歩ける範囲で足を延ばしてもよいと思う

299 :
スーパーの方が散歩よりずっと危ないのにそういう判断はできないのかな

300 :
うちは都内23区だけど運河沿いの桜並木や都立公園内(入れる)の桜がすごくきれい
でも他区から見物や花見客がくることも無いので
人とすれ違うといってもご近所さんがちらほらだし
皆さんマスクはしてるし喋り合ってないし、スーパーよりはよほど安全かと思う
これからは落花や花筏が楽しみなので自分も健康でいなくちゃ

301 :
散歩について国の専門家会議は、3月19日に出した提言で、外出機会を確保することは日々の健康を維持するために重要で、1人での散歩や限られた人数での散歩などは感染リスクが低いとしています。

302 :
限られた人数か
小学生とか集団登校してるけど、3蜜じゃないのかな

303 :
子供はすぐ固まりたがるので、一切の行事や集まりをやらせるべきじゃないね

304 :
散歩も同居家族だけの方がいいと思うけど

305 :
てか、極力一人で

306 :
>>300
地元の人しか知らない桜のきれいな場所はいいね
花筏も綺麗だろうな

307 :
桜もそろそろ散り初め
椿は咲いているのと終わりかけているのと

308 :
近所の散歩しかできないけど、桜が咲いて散って、いろいろな花が咲き出したり緑が増えてきたりと変化が多い季節なので、飽きなくて助かる

309 :
近所の芝桜がそろそろピーク

310 :
昨夜の嵐で桜は散ったかと思ったがまだ大丈夫だった

311 :
河津桜 桜 八重桜
今年は楽しめないまま日々がすぎるわ悲

312 :
コロナでどこにも行けないし、
近所の散歩だけが唯一の外での息抜きだわ

313 :
>>312
日暮れも遅くなって気持ちの良い季節だものね

314 :
北の方ではこれから桜の季節を迎えるのかな

315 :
>>276
歩いてますね〜
山手線はタテ長、ヨコ細というので、
一度、池袋〜東京駅とか試してみたいです
奥様、余裕でいけそうですね

316 :
>>315
読み返してみたらたった2か月前の事なのね
都心部を歩いたのはあれが最後だった

317 :
桜は散ったけどあちこちにツツジが咲いていて色鮮やかできれい

318 :
ツツジ綺麗よね
この季節はいろいろな花が見れて楽しい

319 :
去年は今頃、根津神社で素晴らしいツツジを見て不忍池を回って湯島あたりを歩いたな
気ままにどこでも歩ける日が早く来ますように…

320 :
ウォーキングならまだしも、これだけ言われているのにハァハァ荒い息を吐きながら歩道をランニングするおじさんたちが汚ならしい

321 :
ランニングは風に乗って飛沫が10メートル飛ぶって
ウォーキング中、気をつけましょうね

322 :
うちの近くでランニングしてるのは学生風の若い人が多い
体育大があるせいかもわからないけど
もちろんマスクはほとんどしてない…

323 :
ウォーキング始めて5キロ減ったけど、体脂肪が減らない
これから減っていくのかなー

324 :
ウォーキングしてても体重は変わらない
結構早足で1日7000歩以上は歩いてるから期待したんだけどな
歩き続けると右足のかかとがだんだん痛くなる時もあるし
基本的に歩き方が悪いのかしら…

325 :
私も減らないなーかなり大股早足だけど
年のせいかも・・・昔はスルスル減ったのよ

326 :
ウォーキング始めると同時に食べる量を減らしたら痩せた

327 :
>>326
それだ
先月パートを辞めたし、このご時世でうちに居る時間が格段に増えた
消費カロリーが減ってるんだから摂取カロリーも減らさなくちゃね

328 :
>>324
速く歩くことや距離を歩くことよりフォームに気をつけた方がいいんじゃないかな
私も急ぐとつい前傾姿勢になるので骨盤を入れて(立てて)お腹を引っ込めながら歩くようにしています

329 :
>>324
足底腱膜炎

330 :
大きな声では言えないけど徒歩10分の所にいわゆる観光スポットがある
連休中も散歩がてら景色を見に行ったがほとんど人はいなくて静かだった

331 :
>>330
近所の人は行ってもいいんだから空いてたなら大きな声で言ってもいいよ

332 :
花粉症で帰ってくると、目が痒くて頭痛がする

333 :2020/05/09
それ、花粉症もだけど、PMかもよ

【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 8287【みんな来い】
50歳〜54歳の奥様(ID梨) part8
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ 184軒目■■
ネトウヨ「お願いだから韓国嫌いになってよ!!」 Part.39
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議4355【みんな来い】 ★2
糞尿・ロリコン・ホモ 異常性欲性犯罪者田平
50代の奥様(ID梨) part587
■■ 芸能有名人の噂 2126■■
今日も現実突きつけられて発狂してるバカウヨ穀潰しww★4
☆転勤族の奥様 その134★
--------------------
Lostorage conflated WIXOSS EX.turn
≡☆≡スターダム総合≡ ☆≡128【JAN解散でスッキリ新時代☆≡令和へ】
ショック!!彼氏がロングボーダーでした2
【モバマス】有浦柑奈【ヒッピー可愛い】
【MHW】ライトボウガンスレ 57発目
【余命vs弁護士】佐々木弁護士「懲戒請求してきた人の年齢、一番若くて43歳。40後半〜50代が厚く、60代、70代もおられる」★26
柴田淳 208
☆【ジャンボ】タイ人の売春夫フラれて荒らす★
渡辺のほうが三浦よりも怪しい件
雑談 女ってほんと馬鹿だよな
【テレビ】[アメトーーク!] アンガ田中、顔面イケてない芸人を招集。まさかの出演拒否&楽屋立てこもり芸人が!
【FX】ルナティックドーンpart8【V オデッセイ】
二人クエ救難で入りたくないホストの武器ランケングwwwWwwwww
●靖国神社参拝でネット攻撃されるか?●
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.73%
火浦功 その7
【社会】一袋に3日分の野菜入れ販売 混雑緩和で都内スーパー [安倍聖帝★]
固定ハンドル&酉検討スレッドその1
ε貧乏*育児ε70
【パワプロ】実況パワフルプロ野球 789
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼