TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
関西ローカル番組感想スレ 97
【虐待母】藤原家の毎日家ごはん266【ヒモ旦那 】
50歳〜54歳の奥様(ID梨) part41
パートについて【パート235】
■■ 芸能有名人の噂 2109 ■■
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6927【みんな来い】
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6686【みんな来い】
【本スレで】★NHK連続テレビ小説・別館★★4【言えない】
皇室御一行様★part3506
【報告】有名人・芸能人目撃しました! Part.4

老後貯金が2000万必要?


1 :2019/10/02 〜 最終レス :2020/04/26
安心して、それ95歳まで生きていたらの話。
80歳までなら、1000万でいいの。
以前の試算では、80とか85でやっていたのに、急に95って
国民の75%はその前におかくれになる。
もう、そのくらいの年齢になったら、生活保護でもいいのでは?

2 :
昔、派遣で働いていた時、国民年金払っていない子
いっぱいいたな、どうしてるかな。

3 :
圧縮くるから早く16レスしないと3時間前に即死するよ

4 :
圧縮回避

5 :
F9(プロ荒らし)の反日スレ400のせいで圧縮くるから回避

6 :
良スレは保守

7 :
いちおつ

8 :
保守

9 :
我が家はそんなに貯金ないから心配

10 :
夫婦なら4000万円必要ってことだもんね

11 :
たくさんあるなら、あるに越したことはないけど

12 :
( ^∀^)y─┛~~

13 :
(・ω・)

14 :
( ̄〜 ̄;)

15 :
もう少し

16 :
(*^▽^)/★*☆♪

17 :
まあ、100年安心っていうキャッチフレーズは、日本の年金制度は100年大丈夫って
事なんだよね。
当時(30年位前)の若い人には、「国の年金制度はあぶないと思う」とか言って、
民間の生保の年金にはいったり、年金未払いとかいたなあ。
その後、大手生保がいくつも倒産したよね。

18 :
そもそも昔から年金だけで生活出来てたりはしないからね。
親子や親戚で支え合ったりしていたわけで。

しかも2000万ってのも、2000万無いやつはRってわけじゃなくて、現役時代と同じ生活をしてレベルを落とす気が無く、かつ働くつもりもないのなら、2000万はないと今のレベルを維持できないよって話。

普通は金が無いのなら、それに合わせた生活をするだけ。

19 :
貯金はなんとも、個人々のお考えがあるから一概に言えないけど。
年金はやはり多いといいんじゃないか。
厚生年金はやはり頼りになる。
お若い方は、手取りは少なくなっても、非正規雇用であっても
厚生年金に入れる働き方をされた方がいい。
老婆心ながら一言。

20 :
95歳まで生きないと思う短命家系だから
でも、2000万円は必要だと思う
最後の病院葬式代で500万円ぐらいは残しておきたい(そんなにかからないだろうけれど
子どもにお金の心配させたくない)
子どもの結婚出産は祝ってあげたいし、孫にはいろんなもの買ってあげたいし
連れて行ってあげたいもの

21 :
>>20
そのお考えは、皆さん同意だと思いますよ。
よき、日本のお母さまですね。
私もそうしたいところですが、もう、年寄りで間に合わない。
子どもの結婚、出産は家にある、もう必要ない家具類をあげて、
お葬式は地味な家族だけのものにして、ひっそりと去っていく。
孫はもし生まれたら、うんと遊んであげたり、預かってあげたり
手間ひまを差し出したい。
一番予想がつかないのが、健康関係ですよね。
運動と食事に気をつけるかな?
貧しいなりに、楽しく過ごしていきたいものです。

22 :
いまでている婦人公論で、サンプルの方々、年金10万前後で暮らしている。
使わない!という覚悟があれば、日々の暮らしにはさほどお金はいらないのね。
そう思って、貯金額を見たら、愕然。

23 :
♪            ヽ ∧_∧ ⊂⊃        ♪
    ∧_,,∧    ⊂´⊃(´・ω・`) / , .|     ∧_∧
   (´・ω・`)     | !⌒!!⌒!つ ,-=-     (´・ω・`)    ♪
   (mYm_)    ||,─、(⌒)─、 | |  ┌( ┴--っ
 <二ニニニ二ア   ( ○ )( ○ )||.|   | [|U≡(=m□     ♪
   ].[~UJ~].[   / `ー ´ `ー- /へ   `(_)(_)

24 :
厚生年金もいつまであるかしら?
現役世代は非正規増えて国民年金未加入も増えてるし、払ってる現役世代は給料安くて等級が低い。
原資が減ってるのに支払いはまだまだ増えるわけで…

うちの母は働いていて厚生年金基金のある会社に勤めていたけど、基金は解散して国に移管されて支給額が減ったわ。

25 :
こんな職質許せる?
https://www.youtube.com/watch?v=-6guBcBoOcQ&t=6s

26 :
厚生年金は大丈夫と思いますよ。
いい人材に来てもらうため、社会保障は絶対と企業も思ってるし。
先般、短時間で週4日くらいでも、厚生年金に加入できるように変わりましたよね。
保険料は、企業が半額持ってくれるから、国民年金より有利。
目先の収入もですが、厚生年金入れると長い目でみてよい結果になるように
思います。

27 :
まぁあるに越したことはないけど

28 :
>>21
古い家具類は子世代も要らないですよ
それよりはむしろ、生活全体を自力でダウンサイジングするか処分費用を葬儀費用と共に残すことが大切

29 :
>>28
終活で処分したい家具類を子世帯に押し付けるなんてスゲ〜毒親よ
と言ってる二世帯住宅の我が家は、義父が心臓病で亡くなりそれがきっかけで義母が認知症となり全部丸投げされたよ
一応年金を含めてお金はあるのでホームに入れて見えない状態にして処分しまくったよ
あれを経験したから自分たちの生活を見直して断捨離はじめました

30 :
実家を片付けるに、10トントラック2台必要だったから、
いま、我が家を少しずつ片付けている。
日常のごみ捨ての範囲でやっているから、遅々として
進まないけど、1年後は見違えるはず。

あ、老後貯金はあまりないです。
家を建て、子供を教育すれば、そんなに残るはずがない。
働けるだけ働いて、年金を増やす、それ一択です。

31 :
先日、80代から50代の元の職場の方たちと集まったけど
定年後も働いている方が一番年齢より老け込んでいて、
早くに転職、リタイアした人たちのほうが年齢に負けないイキイキ感があった。
私も貯金はないし、年金も少ないけど
生きがいや使命があるから、幸せだと思って生きてます。

32 :
お金のことは目を引きやすいけど、
結局は健康が一番。
介護を経験すると、価値観変わるよね。
■■在宅★介護あれこれ★入所 16■■
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1564498366/l50

33 :
      |  ⊂⊃/ ̄\
      |   /〜〜〜⊂ ⊃    艸艸艸
      | /     ⊂⊃ \   艸艸 \艸
      |  ⊂⊃        \ 艸艸\艸艸/艸
      |   ⊂⊃ 〜〜〜.   \/
      |  〜〜〜〜.        \
      |
       ────────────────
      /  ────────────────
    / /|     ∧,,,∧   .∧,,,∧ ...zzZZ
  / /   ∧,,  (*´-ω-)  (-ω-` ) ∧,,∧
/ /    ( ´-ω)∧ ∧〜〜∧ ∧ (ω-`*) また ひろのが寝てるー
/      〜〜〜゚(  *´-)  (-`*  .)〜〜〜
           〜〜〜〜〜〜

34 :
よくインタビューとかに答えている人たちは、現役のときと
さほど変わらない生活をしたいと思っているから、お金が足りないと思うんじゃないのかな。
これだけは、まもりたい、続けたいというものと、もうこれでいいとみきれるものと
はっきり線引きできれば、収支があってくると思う。

35 :
無ければない生活をすれば良いだけだし
老後を優雅な生活を送りたければ2000万とも言わずもっと貯めておけば良いだけ
今、50歳になったけれど若い時はほとんどお金を使わなかったわ
そして億様よ。老後の心配は健康だけ

36 :
今身内の介護やってるけど、2000万を優雅な生活と捉えてる人は実感がないんだと思う
自分でできなくなると何もかも若いときよりお金が必要
>>35
ちょっと手厚い施設に好きなときに入ろうと思ったら、入居準備金だけでガックリ目減りするわよ
入居後もどんどん減ってる
大金相続した身内もたくさんお金はあるから、と言ってて実際あったんだけど
いつまでも生きるのか不安だわ
長生きされたら持たないし
他のスレで遺産は多くほしいよね☆とか煽られたんだけど全然そのレベルじゃない
今75でこのままの調子で出て行ったらあと10年持たない
本人はボケも来てるからいつまでもお金持ち気分でサービス使ってるし

37 :
>>36
身の丈にあった生活をするつもりよ
高級な高サ住宅にはいるつもりはないの

38 :
.
              \      i   、      ◎        ..,/ ∩∩    /
                \    十¬  `  ,/ / ヽ  __.  -イ   VV    /
                 \  /  ノ _/ /   \      |    OO  /
                   \                          /
                          ☆    ☆ カツーン
                   ノムゾ!   \ /        モシャ〜!
           ___ .l=l      . _./l ..i=u l=l .__ /l、 l=l  l=l ..___
           l〜・∀lノL_」     < 。 _゚).L_」 L_」,|・∀・|.(゚、 。`フ.L._」  .L_」.ヽl∀・〜l
           |___|         ./"つ..つ  U . |__| .」  "ヽO       .|___|
            ノ   >      〜((.)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|()ι_..(~)〜      < \
    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙

39 :
>>37
その最低限、身の丈にあった、のコストが想像以上よ

40 :
>>39
億様でも?

41 :
>>36
うちも介護してて今はグループホームに入居させてる
実親と義親だけしか知らないが、年取って健康が第一って言うけれど嘘よ
正直な話病気して入院中に亡くなるのが一番お金もかからないし(高額医療費ナンチャラのおかげ)本職の看護師さんが様子見しててくれて安心出来たわ(ガンの実母)
義父なんて途中で透析患者になり障害者手続きで医療費無料だったわよ
健康だけが取り柄だった義母は認知症になり徘徊するわボヤ出すわでホーム送り
健康でピンピンコロリでRるなんてそうそう無いのよ
ならある程度の年齢になったら

42 :
ごめん、つづき
病気になって残りの人生のカウントダウン状態で終活しながら生きるのが理想だわ

43 :
だからといって、望んで癌にはなれないし、最近では透析治療も金食い虫扱い
せめて、足腰しっかりトイレは自分で行けるように健康を保つくらいしかできることはないような
認知症になるかどうかも癌やピンコロとおなじで運みたいなところもあるし
まわりに迷惑かけないようにお金の準備をしておくしかない
そのうち尊厳死が認められることを祈るわ

44 :
実際長生きし過ぎると周りの気心知れた仲間なんか誰1人残って無くて寂しくてやりきれんて話も聞くしね
ある程度のとこまできたら安楽死制度の導入なんかも考えるべきかも

45 :
     
   さんをつけろよ
      でこっぱち野郎!      ___
                         /: : : : :\
             _____    /.: :/⌒ヽ : :..
           ,.:'": : : : : :ヽ.  !: :i     }.: .:}
              //⌒ヽ '⌒ヽ:Y⌒'ー{ ___,ノ.: :/
          i:{ ● 。 ● }L、_: : : : : : : /  ぁーぃぁーぃ♪
         . ヘ:.、 ‘ー'ー’  〃 ハ `l ̄ ̄  ぁーぃぁーぃ♪
         ヽ _> 、____ /^ー'′}: i
              〃: : : :トヽ __ノ /
              ヾ、 : : 辷'_:_:_:/
                 }:冂:{
             (二フ ビ二)

46 :
もう一人では暮らすのは無理となったときに特養は空いてないから
贅沢するつもりなくても空きのある有料ホームしか行き場がないのよね
2000万というのは宝くじ的幸運を前提にした、現実ばなれした呑気な試算なんだけどねえ

47 :
亀だけれど>>35の奥様に質問
若いころにお金使わなかった人ってその感覚が染みついて
結局年取ってもお金使わずつまらない一生にならないのかな?
煽りではなく素朴な疑問
無駄遣いもどこかには人生の肥やしになっていると思うのよ

48 :
.
     
                   みれいに干された
      _______   
==|===i´ i´######i´ i´======∀==∀=====|=
 . Yl | |#######| |:::|    ./ ・ω・ヽ    Y
 . ||l . | |#######| |:::|    l      l    ||
 . ||l . | |#######| |:::|    `'ー---‐´    ||
 . ||l . | `―――'.. |:::|       °:       ||
 . ||   ゙"'''''''''''''''''''''"゙'"゙       。 :     .||
 . ||      :                  ||

49 :
どうやって貯めるかが問題だよね。

50 :
老後貯金が2000万必要?

そんな少額でいいの?
年金もあてにならないし、医療費もかかりそうだし
おそらく1億円は最低必要
生活保護も人数が多すぎて廃止の可能性もあるし

51 :
安楽死 法律で可決して欲しい
六十五歳以上とか 子供が成人に達し独立済とか条件付きで
引きこもりニートも減ると思うんだ

それか早急にメタンハイドレードで資源大国になり医療費無料に
これは現実的ではないな

52 :
安楽死の場合、保険会社は自殺扱いで処理しそう

53 :
>>47
若い時に貯めて運用で殖やして、今は普通に使ってるよ
使える時間も出来たって言うのもあるけれど。
30歳までに貯めたお金と退職金で1300万
そのまま使っていたら2000万まではほど遠かった

54 :
貯金もいいけど、こどもさんが非正規だったり、引きこもりだったりすると
貯金は減っちゃうよ。
こどもさんをちゃんとした仕事につけること大事よ。
相当の財産持ちのお宅でも、すねかじられ続けていると
持ちこたえられなくて、お家売って遠くの公団に引っ越していった。

55 :
うちは会社員だけれど確定申告組
サラリーマンだからと諦め何の節税対策もせずにまんま納税していたが
勤務医やパイロットを夫に持つ人の話を色々聞いたところ節税対策をしている人が
多かった
気づいたのが遅かったのが残念であるが、今からでも何かしら方法があるのでは?と
模索中
少しでも資金貯めないとね、貯金切り崩すようになったら底はあっという間に
見えるそうなので

56 :
安楽死希望の話題が出るたびに
「具体的に誰に最後のスイッチ押してもらうつもりなんだろう」って思う
医者だって、多くの人は人を生かすためにいままで勉強して仕事してきたんだろうし
ドクターキリコみたいな信念持った人以外は、そんなことしたくないよなー
凶悪犯の死刑執行だって、数人でボタン押して誰が最後のボタン押したかわからないようにするっていうし
それで医者をやめる人が増えたら、それこそ後世に対する大迷惑
結局、家族なのかなと思うけど
でも自分が親の最後のスイッチ押すこと考えたら、出来るかどうか自信がない
いっそ互助会のように、安楽死希望の人たちがほかの誰かの安楽死ひきうけるって形になるのもいいかも

57 :
>>56
眠るようにRる薬を渡してくれたら、自分で飲むんだけど
薬を渡すのさえつらいなら、ラベルのないビンを3つくらい用意してくれれば、そこから偽薬含め自分で出して飲むわ
水だけはペットボトル用意して下さい
そんな都合の良い薬はないのかしら

58 :
安楽死選択するような症状って自力で薬を飲むのは難しいレベルの人なんじゃないかな?

59 :
某芸能人の追っかけだけど、いつもディナーショーとかで一緒になる奥様が
「もう、某某さんの所に来れないわ。
息子が子供たち連れて帰ってきちゃって、食事の支度やら子供たちの世話が
必要なの、お金も全部うちもち。
夫婦二人なら年金で何とかやってこれたけど、5人分じゃ無理。
今日は前から予約しておいたから、何とか来たけど。
悲しいけど、お別れ。某某さんネットで見るわ。」
って言ってたな。
突然子供さんが職を失い、配偶者に出ていかれるようなことも
そしてそれをじじばばが支えなくちゃならないこともあるんだよ。

60 :
子どもが帰ってきて親が金銭的にも面倒をみるっておかしいよね
どこまで過保護なんだろう?
100歩譲って未成年の孫の面倒は見るけれど…

61 :
私も以前夫と価値観合わないような気がして
子ども連れて、実家に帰ったことあるが、金銭面では親に
迷惑かけなかったな。
働いていた時の貯金使ったから。
今は、親も子もちょっと線引きできなくて、ぐずぐずかしら。
丸抱えが苦しいなら、息子さんにも少し家にいれてくれるよう、はっきり言うべき。
失業しても、失業保険でるでしょ。
私は1年半の別居でもとのさやに戻ったけど
両親がひどく寂しそうだったのがつらかった。

62 :
キティガイキョッポサヨクの反日スレ乱立荒らしによるスレ落ち回避保守

63 :
癌で実父を、認知症で姑を見送った者としては、
後期高齢者になったら、延命治療的なことは一切しないで、
痛みや苦しみだけ取り除いてもらって、自然に任せて死んでいけるようになって欲しい。
ホスピスみたいな施設がもっとできて欲しい。

64 :
後期高齢者で認知症発症した実母は、85才だけどまだまだ元気
数年引き取り同居して有料ホームに82才から入ったけど、85才なんてまだ若いほう
90才の人もゴロゴロいるわ
きっと栄養も管理されて危険なことも回避されてるから、認知症のまま長生きするのね
寿命だけは長いけど、健康寿命との差がありすぎて…
自分の時には、認知症を遅らせる薬も拒否したい

65 :
え?老後貯金が2000万必要?

あれしゃれだろ
そんな額で済むはずがない

66 :
やっぱり貯金より、健康よね。
パソコンにかじりついていると足腰弱くなるらしいので
20分したら、動くようにしている。

67 :
うち、87歳の母と同居だけど、
年金で食費と光熱費全部払ってくれる。
ひきこもりで健康だから、それでも貯金できてる。

68 :
引きこもりじゃ長生きでもむなしい
自分の人生自力で楽しめる気力体力ないのなら長寿の意義を感じないわ私は

69 :
87歳なら、お家だいすきでいいんじゃない?
多分娘さんと同居で幸せなんじゃないかな?
私も歳とったら、デイサービスに行ったりするより
自宅で好きなことしていたい。
本当に行きたいことがあれば、お出かけするけど。
健康で、経費をお子さんたちのために出してあげられる収入と気持ち
があるの、すばらしいですね。

70 :
>>68
価値観が違うんです。
私も出かけるの好き派だから、退屈じゃないのかなとか思うんだけど
家で毎日DSでゲームやって、孫と猫の世話して、たまに美味しいもの食べれば幸せみたいなので。
医療費使わないし、長生きして欲しいです。
>>69
そう言ってもらえると、嬉しいです。

71 :
長生きって、好むも好まざるも寿命がくるまで生きた結果なのよ
自立できてようが、出来なくなろうが、ただ生きるしかないのよ

自立できなくなった時、他者に手助けしてもらう為にも老後資金は必要になってくる
なるべく他者の助けの期間を短くするのに健康管理して健康寿命をのばそうとしてるってこと

72 :
正直、みんなどのくらいの老後資金を準備しているんだろう?
他所の財布は気になるけれど聞けないからこれであってるの?と思いながら
貯金しているけど…
貯めすぎて使えなかったら子ども相続税がかかるわけだし…
貯めたお金は老後に心配のない程度は使いたい。

73 :
個人差大きすぎて相場ってのが全然わからないけど、夫婦で2000万は少ないわな。

74 :
>>72
そんなことみんな知りたくて、でもどれだけどんな状態で長生きしちゃうか分からなくて困っていること
潤沢に用意してあれば選択肢が増えるのは確かだから
貯めるのは正解
でもそれが高じてしまって守銭奴になってしまうと
周囲を困らせるから諸刃の剣でもあるね

75 :
うちは年金が夫婦合わせて月額45万円の見込み
寡婦になったら月18万円だって
すでに50代なので見込みとそうかけ離れた金額にはならないと思うんだけれど
これでも老後資金2000万円じゃ不安かな?

76 :
>>75
夫婦あわせた年金額が多くて裏山
2000万円じゃ不安かな?と質問形式なので、夜中にゲスパーして考えてみた
寡婦になってからガクッと減額されるのをみると、夫さんの企業年金が高いのか、あなたの厚生年金が高いのかと推察
夫婦二人時代の年金額は申し分ないけど、あなたが寡婦になる時期、寡婦になってからの期間、あなたが最後一人でホームに入る可能性を考えると、月額18万円、貯蓄2000万円はかなり心細い
ホームなら持ち家売却価格もあるので、それを加味したらホーム費用は賄えるのかもしれないけど
繰り下げなんて、阿保らしいという考え方もあるけど、寡婦時代のあなたの年金額を増やすのは、あなたの基礎年金部分だけ繰り下げ受給を考えるのもありかなと思う
もしくは、夫さん長生きしてもらって、あなたより長く生きてもらうこと
月額45万円なら貯金もできそうだけど
ほんと真夜中のゲスパーごめんね〜

77 :
>>76
ありがとう、そうなの一人になった時が不安なのよね
私の家系短命ピンコロで旦那の家系長命な事実に期待なんだが
今からでもコツコツと貯金増やすわ、微々たる貯蓄額増であっても年金暮らしになれば
その一万円が命ツナギになるかもしれないわけだしね

78 :
73さんは旦那さんの企業年金が凄い高いんだと思う
一般的な正社員女性と大企業勤めの夫パターン

79 :
>>77
まだ、ご主人の退職金もあるだろうから、それには手をつけず貯金に回して、月45万円で暮らせば良いんじゃない
ご主人の年金もよいから、きっと退職金も良いわよ

80 :
76歳でお金の心配はなさそうな母が言うには
「ヒザが痛いと旅行に行っても楽しめないし、お父さん(72歳で他界)は退社して数年で病気になっちゃったし
夫婦であちこち行けるときに行っといたほうがいいわよー」
ということだ
たしかに一理あるけど、日々の楽しみと貯金とのバランスが難しいな
とりあえず貯金節約はコツコツ。
健診は定期的にして、栄養バランスには気を付けて
軽いダンベル運動とスクワットはできるだけしてヒザ腰を痛めないよう心掛ける
ひいきのタレントのお茶の間おっかけは続けるw(地方遠征のあまりない人でよかった・・・)

81 :
うちは夫婦二人で年金月16万5千円。
夫が正社員リストラされて派遣になっちゃったので、私も子育て中無職だったので
年金少ないです。
救いは夫正社員のうちに家を買ったこと。
ローンは派遣でも払えるけど、契約時派遣だったら難しかったかも。
今、家賃を払う生活だったらとても厳しかったと思う。
貧しいながらも楽しい我が家。
ちなみに貯金は二人の葬式代+α。

82 :
>>81
仲良きことは美しきかな
武者小路実篤より

83 :
ID有りなので書き難いわ

84 :
65歳まで働いて、90歳まで生きたら老後は25年間もある。70歳や75歳まで働けるという計算は甘いかも。
切り詰めて月に15万で生活しても、4500万円も必要になるよ。
今の人は年金5万くらいだろうから、かなり厳しめに計算しておいた方が良いと思う。最悪年金はもっと減るかもしれないし。

85 :
年代により、備え方が違ってくる。
若い方は、がっちり備えてほしい。
もう年金もらっている人間が言えるのは、
子供さんが負債にならないように育ててほしい。
社会人として自分と家庭を守っていけるように。
それと働くなら社会保険のあるものを選んでほしい。
目先の現金は減るように思っても、長い目で見ると
老後支えてくれるのは各年金。

86 :
年代によって違うよね
リアルに義母のことを書いてみる
80代半ば1人暮らしで認知症発覚、
夫がお金を管理してる
分散してた預貯金を銀行一箇所に集め
資産二千万、本人の年金(寡婦)、月にすると手取り20万
中程度の有料ホームに入って、何とかやってる
家と土地はそのまま
水辺に近い低い土地なので売っても買い叩かれそう
義母65の時は、たぶん今より金融資産少なかったと思う
1人暮らしなってから貯めてたよ
月20万も使わないから
長い?老後を考えると二千万って多過ぎる額ではないけど
若くて突然聞くと
老後用にもう1つローン要るのか、っていう
気分になるよね

87 :
年金だけで生活できるなんて誰も思ってないんだから
2000万って具体的な額が取り合えず出てきたのは
若い世代にとって貯金目標が出来て良かったんじゃないの?
2000万で足りるのかどうかは怪しいけどね

88 :
ニュースで今引きこもりは40代が一番のボリュームゾーンだと言ってた。
40代って働き盛り、子育て盛りってイメージだけどそれが難しい方がたが
大勢いるんだね。
これを養っておられるのは70代くらいかな。
ご自分の老後後回しで、子育ての延長戦を続けているなら、気の毒だ。

89 :
スレ違かもだけど、某高級住宅街の幼稚園に子供通わせていた時
お迎えに若いママがBMWとかロールスロイスでバンバン乗り付けるんだよね。
そういうママはご実家の2所帯とかで、もう一生お金の心配はいらないって感じ。
うちは二間のアパートから、子供自転車に乗せて送り迎え。
格差って生まれたときからあるんだな、と思った。
もう老後に入っていて、2千万貯めるどころか、貯金は少しづつ減っている。
常にお金の心配をし続けた人生だった。

90 :
恨み言言ってもはじまらないが教育含む後天的な部分は大きいと思う
親の代は個人商店で小学生くらいの頃は電気 ガスなんてしょっちゅう止まっていたし家財道具に差し押さえ札張られてた事もあった
成人して就職した後に阪神の震災で復興の為に無給で実家で6年程働いてたけど国民年金すら支払われて無かった
今は夫婦で世帯所得一千万程あるから老後の二千万はなんとかなるが子供達の裕福な友達見ると とても俺達の代では追い付けないな と思う
後は出来るだけ子供達に出来るだけの経験をさせてこの狭い地方から飛び立ってくれる事を切に願うのみ

91 :
>>90
奥さま、いいおはなしだとおもって読んでいたけど 俺達 ってお髭が・・・
でも内容には同感。
うちもなけなしのお金で子供には自然に触れさせたり、アクティビティ心がけた。
塾なしで国立大に進学、男女同一の仕事についていて、ガッチリ未来を引き寄せそう。
家庭を持ってほしいし、産前産後に手伝いたいから、私も頑張る。

92 :
持って居ても仕方ないよ、成年後見人制度で他人にみな持っていかれちゃうから。
この成年後見人制度法律家に都合よくできてるし、
みな持って行かれてしまう、怖いよ。

93 :
>>92
ボケた後の事なんかどうでもいいわ

94 :
ボケなくても持って行かれるよ。

95 :
どう持っていかれるのかkwsk
法律家は実入りが少なくて放り出したがってるんだから自力で何とかすればいいのよ
身内がいて意思能力のある人が勝手に申し立てられたりはないから

96 :
○○士は、放り出したいとは思わないでしょ。
通帳管理して、通帳のコピー家裁に送るだけで月2万から7万位。
こんな楽な仕事ないでしょ。
5人とか引き受けても、片手間でできるでしょ。
亡くなったりするとドカンと手数料70万とか。

97 :
>>96
弁護士は他のずっと美味しい仕事がたくさんあるのよ
比較したら激安単価だもの
みんな嫌がってる

98 :
2000万円はそうかなぁと思うけれど、一人2000万円なの?
夫婦で4000万円だとしたら貯められる人はほんの一握りだよね
年取ってまでお金の心配なんてしたくないから70代後半からは
緩和治療だけで必要以上の治療受けないようにするわ

99 :
90歳の親が内臓の疾患で手術したのよ
過剰医療でしょ、これ
知った時は決定してた…

100 :
>>99
ええっ!親御さんの病状について医師から説明ありましたよね。
ご家族が同意しなくちゃ手術とか決められませんよね。
ましてお歳がお歳ですから、ご家族が手術希望しても緩和ケアとかの
方針になりそうなんですが。
決定はご本人や他のご家族との間でなされたんでしょうか。
納得いきませんね。

101 :
同居している兄弟が了承し、決定してから聞きました。
どうしますかと聞かれず、やりましょうと言われたので
従うしか無かったと。

もし自分だったら絶対断って運命を受け入れたい。

102 :
手術実績を作りたかったのかもね

103 :
2018年末での現預金残高
そーせいがいかに安定してるかわかる
逆に、他バイオはかなり苦しい
黒字化すれば一気に景色が変わる

1.そーせい 188億
2.サンバイオ 125億
3.ヘリオス 116億
4.オンコセラーピー 67億
5.アンジェス 58億
6.シンバイオ 48億
7.ペプチドリーム 35億
8.ナノキャリア 27億
9.カイオム 23億
10.ラクオリア創薬 18億
11.メドレックス 18億
12.デウエスタン 16億
13.カルナバイオ 14億
14.リボミック 12億
15.UMNファーマ 10億
16.キャンバス 5億

104 :
>>103 大株主億さま?

105 :
ここの株式スレに億さまいるよね。
驚きだけど、そういう人は老後2000万なんて笑うレベル?
桁が2つくらい違いそうだ。

106 :
そうだね
今は20億持ってる人が居ても不思議じゃないし

107 :
まあ億あればリーマンの平均年収ぐらいは稼げるからね
ほぼ何もしないで

108 :
親の年代は戦争を体験して、かわいそうだったけど、年金に関しては
かなりもらっていたのでは?

109 :
やだ、途中で送ってしまった。
我々は平和を享受したけど、年金は少ないよね。
周りを見ても少ないことに慣れていて、欲がないような気がする。

110 :
親の年代は悲惨な戦争体験したけど、年金はしっかりもらえる
私(50代)世代は、平和を享受して、年金は少なめ
子ども世代は、平和や凄く便利な道具や清潔な環境を用意されて、年金は貰えるかわからないと心配してる
やっぱり、若い子世代は先が読めない分不利だわ

111 :
バブル経験している世代は、旅行行きたいとか年とっても車買い替えたり、欲がありすぎ。
今どきの若者は質素だよね。
車ほしがらず、旅行は卒業旅行位で、ひっそりとリア充して、スマホがあれば
あとは何でもいいって感じ。
でも、非正規雇用が多いってのが気になるね。
入るものが少ないから、出せないのか。
正規の仕事に変わること考えてほしい。
この板的にはそういう子のお母さんに訴えているんだけど。

112 :
今のお年寄りって「後期高齢者ですから」とか「年金生活者ですから」とか
自虐っぽいことをすぐに口に出すけれど、お金持ちだと思う
スポーツクラブも年寄りばっかり。
旅行に行ったらビジネスラウンジも年寄り多い。
そういう人は2000万?ppって感じなんだろうな

113 :
そうそう
今の受給者が年金にブツブツ言うニュース観ると気分が悪くなる
十分貰ってるだろうと
問題なのはこれからの人たちなのであって、あなたたちは口出ししなくていいから!

114 :
今の高齢者でも、年金多い人と少ないあるいはもらえない人に分かれちゃって
後者は生活保護に流れる感じ。
うちも年金は生活保護レベルなんだけど、持ち家だから該当しない。
最後の手段は家をリバースモーゲージとやらに入れて、現金出してもらおうか
と思うけど、これも不動産価値ないとだめなんでしょ。
年末ジャンボでも買いますか。

115 :
年金の多い少ないは理解できるけれど
70年も生きていて家もない預貯金も無いという生活保護に陥れる人って
まともな人生歩んでいないと思う
今の老人なんて高金利時代の人だし
まぁ中には不幸にも会社が倒産したとか病気で働けなかったという人もいるだろうけれど

116 :
>>115
〜と思う、までの前半部に同意
本当になーんにも考えず、無計画に生きたんだろうなとしか思えない

117 :
何日か前、横浜の一戸建てを売り、岩手の賃貸にひっこし、そこが寒いからと
北海道に引っ越した70と72のご夫婦の移住、素晴らしいとTVでやってた。
いやならまた動けるから賃貸はいいとか、来年更新だからまた動くとか
自分の親がこんなじゃいやだなと思った。
実家としてどっしりしていてほしい。
動くたびに税金、経費がかかって、貯金めべりしてるんじゃないか。
どちらかが大病したりしたら、遠くの娘さんの所に転がり込むんじゃないか、
など、余計な心配してしまった。

118 :
でも親に不動産がないと相続書類が簡単なのも事実
めっちゃお金持ちな親なら賃貸住まいで預貯金と有価証券だけで良いわ
実家を処分していたら持ち物も少ないだろうし

119 :
>>118
下手な不動産なら無い方がいいよね。
立地と建物が見ると義理実家がまず売れないから、こんなの残されるなら賃貸の方がありがたいわ。

120 :
言われてみれば確かに、登記変更?は面倒そうだし、
固定資産税はかかるしね、売るのにも手間と手数料と税金?もかかるしね。
処分済みのほうがらくそうですね。

121 :
圧縮回避( `ー´)ノ

122 :
リバースモゲージに興味興味津々

123 :
逆に持ち家も貯蓄もない老人は高齢になったらどうするつもりなのか聞きたい
国が守ってくれるはずというのなら、それだけ(それ以上に)社会献してきた自信があるのでしょうね?

124 :
リバースモーゲージで融資してもらえる家なんて大都市の立地のいい家だけでしょ。

125 :
潤沢な老後資金なければ、健康寿命をいかに延ばせるかにかかるわね
歯のメンテと足腰鍛えてバランスのとれた食事
認知症になったらグループホーム
これで健康寿命と本当の寿命の差を5年以内にしたいわ
実母はもう介護になって、8年
介護期間が長いとお金が飛んでいく

126 :
ローンを組んだ某銀行からリバースモーゲージのチラシ投函されてたけど、これは評価してもらえる対象ということ?
東京西部のマイナー路線、最寄り駅から徒歩8分くらい
でも、確か子供全員の了解が必要なんだっけ。心配な子がいる…

127 :
リバースモーゲージは全然広まらないことでお察し
担保になるような家持ちは大体流動資産も持ってるからね

128 :
確かにね。 リースバックというのもある。こっちに方が手軽なイメージ。

129 :
>>125
健康寿命には歯のメンテ重要そうだよね。
歯が悪くて数が少ない人の方が認知症になってる率が高いとか言う説もあるし。
身近なところでも歯が悪くて、かなり若いうちから入れ歯だった義父は認知症になった。

130 :
老人の入れ歯率はどれくらいなんだろう?
周囲の付き合いのある人に入れ歯の人は見当たらないから平均がよくわからない

131 :
最近の後期高齢者はご自分の歯が多い傾向にありますね
生前の繋がりは無いので詳しい生活環境までは知り得ませんし全員ではないですが歯も骨密度も以前より丈夫な印象ですよ
ソースは火葬場勤務の私の体感なので全国平均まではわかりませんが

132 :
最後の一文が物凄い落ち

133 :
私、虫歯の治療痕だらけなんだけれど
とりあえず差し歯やブリッジもなければ、神経を抜いた歯も一本もない
50代半ばなの頑張ってる方かしら?と独りよがりに決めつけてる

134 :
若いころ、派遣で働いていた時の同僚が、皆自分で国民年金払っているのに
どうなるかわからないからと言って、はらわないでいた。
あれから30年、紆余曲折あるも細々と年金もらい暮らしていけてる。
その彼女とは、最近は年賀状だけのお付き合いだが、お姉さんの家に転がり込んで
いて、年金もらえないこと後悔している。

135 :
都内のとある高級住宅街のアパートに住んでいた時、ごみ置き場のゴミ袋を
開けるおばあさんがいた。(もちろん他人のを)
中から食べかけのせんべいの袋とか、傷んでいるミカンとか拾い出して
「まだ食べられる」と言いながら持って帰ってた。
衝撃だったな。だって住んでいるお家は多分、1億くらいだから。

136 :
まだ頭がしっかりしているうちに、自分の財務管理というか、どんなふうに
人生過ごしていこうか、整理しておく必要あるね。
夫が、子供が、じゃなくね。
だって人から哀れまれるのいやだもの。
ちゃんとやってると思ってもらいたい。
それも世間様への心遣いじゃないかい。

137 :
貯金は、日々の暮らしを年金でまかなえれば、特別な支出のためのものになるから
そこまで必要ないかも。
年金生活者だけど、来年年明けから3月末まで働く。
稼ぐに追いつく貧乏なしとなるか。

138 :
特別な状況をどう想定してるのかわからないけど、介護が必要になったら果てしなく金が必要だけどね

139 :
今の年金生活と20年後30年後はまた色々変わってるだろうからそんな話されてもね…
日々の生活が年金では送れないだろうし税率も銀行金利がアホみたいに良かった時代でも無いですから

140 :
ここのスレは年代がさまざまだから、年金で生活できる見通しの人もいるし、若い世代だと全く年金額読めないよね
まあ、金融庁もどこの世代で2000万円っていってたか知らないけど
まあ皆働けってことだとは思ってる

141 :
何歳から老後かにも寄るよね
80歳義母は老後が心配と言ってる
80まで生きたら大往生だった時代がちょうど良かった気がする
高齢者に抗がん剤治療は要らないと今は思っているけれど
自分が80になったらその時どう考えるのかなってみないと分からない

142 :
>>141
老後は75くらいの感覚(個人的には70〜かな)
癌治療も75くらいからは不要だと思う

143 :
再圧縮回避で。

144 :
オプジーボの薬価が話題になった時
82歳の女性がこれのおかげで普通に暮らせていますと取材を受けていた
自己負担は月額1万円だって
82歳のただの老女を国が年間3500万円負担しながら生かし続ける意義は
なんなんだろう?
後期高齢になったら安価な薬でできる範囲の緩和治療だけにすべき

145 :
>>144
ほんとそう思う。
肺炎とか緩和ケア以外は保険的用外でもいいと思う。

146 :
>>144
82歳には無駄なら、72歳は?62歳は?52歳は?
82歳でこれまですごい医学発明をしてきて、今も現役で世に役立つ研究をしている人と42歳で非正規年収250万なら?
というように、なかなか数字では区切れないかもしれない。
製薬会社が利益を主張するかもしれないが、一定以上の利益と開発費を確保したら、値下げをしてもいいんじゃないか?と思った。
新薬には多くの年月とコストがかかるにしてもね。

147 :
生きていたらどれだけ世界に貢献できるかで決めてほしいくらい
芸術家や科学者、事業家
ipsの山中先生だったらぜひ治療続けてほしい

148 :
>>146
適用外で自由に選択できるならある程度の年齢で
区切ってもいいでしょ

149 :
>>148
なるほどね。よい考えです

150 :
働かなくていいのなら今すぐ辞めて極楽生活したいわ
でも、年々寿命が延びて老後と指す期間が長くなっていくから
いくら貯金増やしても不安、本当に100歳寿命の時代になったら
70歳まで働いて1億貯金があっても安心できない気がする

151 :
>>150
さすがに、それはないよ、心配しすぎ
70才から100才までの30年間で1億あれば、年333万円取り崩せる
いくら年金減額でも夫婦二人で100万円はあるだろうから、433万円も使える
持ち家ローンなし、こどおじなし前提だけど
年400万円で暮らせば、家の改築費もでるわ

152 :
>>151
100歳まで通常生活出来る人は極めて少数だから
心配なんだと思う

153 :
100歳まで生きるとなると、65歳定年時に新築した家だって
だいぶお手入れ必要だし、場合によっては建て替えも必要になる・・
そもそも家って30~40代に購入する人が半数以上だしね

154 :
念のため圧縮回避しときます

155 :
>>153
70才で新しいマンションに買い換えるのが色々と好都合だね

156 :
買い替えか・・・40代でやったけど、売るのも大変。住んだままで見てもらったから。
買うのも大変。家そのものも、人的環境、自然環境など。
そして何より、お金が売っても買っても税金、不動産やへの支払いなど
予想以上にかかって、もうやりたくない。
ましてや高齢では・・・。

157 :
>>156
大変だからそのまま古家を残しちゃいけないのよ。
子供に後始末させることになっちゃうよ?
せめて小綺麗な住まいと、整理された生活用品程度にしておきたい。

158 :
そういうこと考えると最後は賃貸ってのも悪くないね。
うちは古家ッてほどでもないから、せっせと掃除、いらないガラクタどんどん
処分で対応するわ。

159 :
終活って70代なってからは厳しい
50代から少しずつ始めて、後回しでいいものなんて何一つないと思っていなくちゃ

160 :
>>158
古家ってどれくらいを指すのかな?
我が家は築20年
築30年過ぎると木造は古屋かなと考えているけど

161 :
そう、うちもそのくらい。7年位前にリフォームして、まだピカピカしてる。
ある不動産屋さんは築35年たったものは、家としての価値0、土地代だけって言ってた。
ちょっとムカッとした。
うちが中古で買ったものを売却、買い替えを予定していて、30年たってたからね。
ふすまは業者に頼んだけど、障子、壁紙は自分でやった。
豪華な材料選んで、トイレの中まで塗り替えたり、ドアノブ磨いたり。
同じころ売却したご近所より、高く売れてうれしかった。

162 :
残すと問題なんだろうけれど家は無くて困るものだから手放せない
なので、せめて家の中のものだけは最小限となるようミニマムに暮らす
よって老後2000万円準備のために今持っている物を使い倒してから処分し
新規購入は最小限にするよう心掛ける

それぐらいしかできないわ、冷静に考えると家の中にあるものの半分は
無くても困らないものなのよね

163 :
残しても問題ないよう、リセールできる事を最優先条件にするのもアリだけどね
このタイトルの2000万という報告は取り下げたけど、2000かもっと必要になるのは間違いないのに
本当に馬鹿馬鹿しい

164 :
サ高住ってどうですかね?

165 :
>>63
>痛みや苦しみだけ取り除いてもらって
みんな考えることは同じだけど良かれと思ってそれやっちゃうと結果、延命治療になって途中で止められないケースがほとんどらしいよ
今の法律や社会の認識が早く変わらないと…なんだけど日本の貧困化で近い将来は希望通りになると思う

166 :
後戻りできない、トロッコに乗っているのよ。
どんどん捨てたり、どんどん拾ったりしながら、確実に速度上がっていく。
どこへ着くのか、悲鳴上げながら乗っている。

167 :
持ち家か賃貸かとか他の条件がわからないのに、ただ老後貯金2000万
ていわれても、各家庭のビジョンと合わないよね。
貯金より、生きている限りもらえる年金の方が大事だよね。
できるだけ多く年金もらえるよう、工夫するべし。

168 :
持ち家で月20万で、2000万必要なんだよね
多分、持ち家のメンテナンス(大型リフォームなど)は退職金で賄う算段だから、その貯金2000万とは別。
ハードル高すぎてぼやっと2000万と言っているけど

169 :
>>168
そう思う
持ち家有、かつ年金20万

170 :
やっぱりあるに越したことないよね

171 :
税金対策が必要なくらいの遺産のある人が羨ましい。
でもなんだかんだ、そこそこある人が多いんだろうな。

172 :
昼間は年金少ない、貯金目減りしているとか思うけど
夜中にふと目覚めてしまって思うのは、健康でありますように
自分も旦那も、そして子供が幸せになりますようにってこと。
どっちを取るかといわれればもちろん夜のほう。
お金の心配は、形があるからやりやすい。
我慢すれば何とかなること多いから。

173 :
>>131
ちょw最後の行ww

174 :
>>172
単にお金が少ないだけならいいけど、老後はいろんな条件が複合的に重なるから不幸になるんだね。
お金で解決できることも多いけど、お金がないとニッチモサッチモになってしまう。
堅実に働いて来た人は尚更、そこが一番の不安なんじゃ?

175 :
そんな感じでにっちもさっちもいかなくなった時に丸投げする人が嫌。
余計な事せずに自分のことはしっかりと計画性持ってつぶしが利くように。
そのつぶしが利くようにするために断捨離や貯蓄や個人年金、健康管理があるんだと思うの。

176 :
投げてきても受け止めなければいいんだよね
受け止めなければ自分でやるしかないわけで。
自分が「貯蓄すべき、健康に気をつけるべき」で来ていて、身内から投げてこられると
べきべきの人は受け止めてしまう。
それが不幸の始まりでもあるね

177 :
老後2000万が必要と言うのなら
政府に相続税の非課税枠を見直してもらいたいわ
土地など不動産も含めて相続税計算するでしょ
生活費で貯めた2000万円から税金ぼったくるつもりなのかしら?
マスコミもなんか突っ込みが甘いと言うか馬鹿ばっかり

178 :
>>176
一定以上は受け止めないよ、誰に何と言われようと。
その代わり自分の老後のことはある程度我慢するつもり。一人では寂しい、不安など弱音を吐いて困らせないなどそういったことだけど。

179 :
>>177
桜の会も予算見直しどころか廃止にすべき
血税が何に使われてるかもっと赤裸々に暴いて欲しい
無駄遣いばかりする癖に一人2000万なんて
頑張る気にすらならないわ

180 :
>>178
>一人では寂しい、不安など弱音を吐いて困らせない
これは性格によるからな
1人で平気な人は老後も平気だろうし
弱音は吐いてもいいと思うよ
それで心が軽くなるならいいじゃん
身内には、頭がしっかりしているうちにエクスキューズしておけばいいんだよ。
もしそういうことを言っても、同居を要求しているわけじゃないからと。

181 :
>>180
最後の一行をつけられる聡明な老人を目指すわ。
誘い受けの態度は周囲にストレスを与えるからされるのもするのも避けたいから。
今のところ一人が好きなんだけれど、弱音くらいは吐くようになるかもしれないね。

182 :
リアルでは、元気なやりとりして、弱音はこういうところで吐けばいいでしょ。
うちは年金は生活保護並み、貯金は700万台で、少しづつ減ってるけど
持ち家で、夫と協力して工夫しながら、暮らしている。
人生に何の文句もない。

183 :
>>182
奥様、おいくつ?
自宅の維持費用はどれくらいで見積もっていらっしゃるの?

184 :
>>182
見習いたい
お金はなくとも夫婦仲いいのが一番よね
幸せは自分の心がけ次第なんだと思う

185 :
最後の一行、名言ですね。

186 :
旦那の会社は手厚い企業年金あるし、貯金もまぁまぁ出来た
家のローンは終わり子供達もそれぞれ安定企業に就職できた
それでも不安でパートに出ている私、今貯めておくのも大事だし
不測の事態に陥っても働ける体にしておきたくて
どれだけ信用できない国になってしまったんだろう日本

187 :
手厚い企業年金羨ましいわー。

188 :
企業年金いいなあ
貯金だけなら、相続もあり1億貯めた。
でも中小企業だから退職金は2000万で、厚生年金のみ(2号+3号)で、多分夫婦で20万程度
今、借り上げ社宅で、家を建てようかなと考えているが、どのくらいまでなら使っていいだろうか。
土地3500+家2500で6000万使っていいだろうか?

189 :
身内に、手厚い年金期間の間にボケちゃって生活小さくしないといけないことが理解できなくて
毎日主介護者に無心の電話してる人がいるわ
主介護者が病んでる

190 :
>>188
5000万円くらいのマンションにしといたほうが、売却しやすそう
立地もよく考えて
夫婦どちらかが要介護になって、施設へ入居という状況になったら、一人で戸建てはもて余す
二人で入るなら、売却しやすそうなマンションが良いと思う
お子さんが帰ってきて同居が前提なら戸建てもよいだろうけど

191 :
>>190
40代、50代の夫婦2人なので老後はフラット完結がいいですかね
戸建ても修繕は必要だし、火災保険あるとはいえ自然災害に遭うと大変ですが、
マンションも地味に修繕・管理費の上昇が不安でしょうか
もうちょっと考えてみます

192 :
新築5000万円ぐらいの物件で管理費修繕費合わせて月3万円以上のマンションなら
先々怯えるほどの管理費修繕費の値上げは無いと思うよ
それと共用施設ができるだけ簡素なマンションを買うことそこポイント

193 :
>>192
>管理費修繕費合わせて月3万円以上
買いやすいよう見せかけで必要以上に安くしていないということですね
参考にします。
ありがとうございました。

194 :
一昨日のテレビで昭島市から過疎な地域に移住したご夫婦やってた。
収入は旦那さんの年金8万と奥様のパート代8万と旦那さんが打った手打ちうどんを
道の駅でうる代金2万。
そのうどんに入れる塩は海水を蒸発させて作るんだけど、もうね、あらゆることを
自分でやる旦那さん。石鹸造ったり、川に網をしかけて、かに、エビ獲ったり。
色々参考になった。
とりあえず、毎年頼んでいた植木の剪定、今年はキャンセルして自分達でやることにした。
  

195 :
ケチですねぇ

1億円あっても98円のカップ麺を食べる理由
https://www.youtube.com/watch?v=0FHTXjtRwCU

196 :
>>194
その番組途中(うどん打つところくらい)まで見て辛すぎて止めたわ
多分旦那さんは細々やるのが好きなんだろうけど
庭木の手入れは、うちはシルバーさんに2年に一度頼んで高いところはバッサリ切ってもらう
つつじみたいな低木と芝生はチマチマ自分たちでやってる
高いところ切るときは、ほんとに気をつけてね
慣れてないと、脚立でバランス崩しやすいから

197 :
>>196
ありがとうございます。
うちも、シルバーさんに頼んで、20年、良い方が毎年来てくれて、次々と問題あるところ
をなくしていってくれて、もうあまりやることはなくなっていたんです。
それでも今年も頼もうと連絡入れたら、その方がもうご年齢で危ないから引退したいとの
ことで、保留にしていたんです。
テレビ見て、その方にこれまでのお礼を申し上げて、事務局の方にはキャンセルの
連絡しました。うちももう下の方だけだから、大丈夫と思います。

198 :
最近お金使うの怖くて仕方がない
いつもディスカウントスーパーで買い物してるけどたまに普通のスーパー行くともう全てが高く思えて手が出ない
自分のお昼もご飯とハムとかで凌いでる
服もメイク用品も足りてないのに買えない
老後の事考えたら不安すぎて楽観視出来ない

少し病んでるのかもしれん
2000万なんて無理

199 :
足りなければ少しづつでも働くしかない

200 :
>>198
気持ちわかるわ
もう50半ばだから色々見えてきた
年金額や貯蓄
夫は60才以降働かないらしいし(軽い持病もち)、私も介護と持病があるから、細々と生きていくしかないわ
消費税もまた上がるだろうし、保険の自己負担も年寄りだから優遇なくなる
(これは当たり前なんだけど)
もう悲観的にしか生きられない
惨めに残りのお金にハラハラしながら生きるのは、つらいわ

201 :
>>200
芸人起用のポスターに血税4000万ぽーんだもんね、やり切れないわ
政治家に庶民の本当の暮らしを見てもらいたい
ファミレス行くのが精一杯の贅沢

202 :
人生会議
昨日、何かの番組で特集してたの見たけど、最期をどう看取ってほしいか、何を大事にしたいかを家族医者(看護介護)で話しましょうというもの
らしい
でも、その時になったら気持ちも変わる可能性もあるし、それを叶えられない状況もあるわけで(たとえば、家で死にたいと言われても、家族はできないかもしれない)
モシバナゲームで疑似体験するんだけど、カードに書いてある選択肢がもうなんとも言えない(信頼できる医者にかかりたい、家で死にたい)
庶民はなるべく痛みを感じないで家族に迷惑かけずに死にたいと思ってるだけなんだけどね
ほんと、無駄遣いすぎだし、高齢者の犠牲になる現役世代を考えてないわ

203 :
>>202
>無駄遣いすぎだし、高齢者の犠牲になる現役世代
いずれみんな高齢者になるよ
今、高齢者の保険料を上げることを容認していると、自分が高齢者になった時に現役世代よりも多く払うことになっているかもしれない。
現役3割、高齢者5割負担みたいにね。
報道が良くないのはそのとおり。
そして孤独死現場の汚さを過剰に言い過ぎだと思う
風呂場で死んでいて、発見が1か月後とか、見つけたほうは悲惨だろうけど、
本人は風呂に入れるほど体力があって、その中で息を引き取ったのだから、ほとんど苦しんでいないはず。
自分ならこういう死に方でいいわ。
孤独死は怖くない、怖いのは社会保障を受けられないことだという方向に考え方を転換すべきだと思うね。

204 :
政府は家族で介護を進めたいから孤独死をことさら悪く印象つけてるらしいよ
義両親と夫の合計3人を介護させられて殺人に至った奥さんも居たし在宅介護もいいけどそうじゃないとダメ家族で見ないなんて人非人とか言われる様にまで発展したら終わりだと思う

205 :
家族で診させるのは、社会保障費の支出を減らすためだよね
でも一方で、現役世代が介護離職せざるを得ないなら、所得が減るから所得税その他の税収もごっそり減るわけさ
収入に連動する国保は少なくなるし、年金も免除申請するよね
そうすると、社会保障費そのものの歳入も減っていく

206 :
>>205
在宅介護は本当に悪循環になると思うわ。
これから老人が増えるし、にっちもさっちも行かなくなって離職する人が増えたら、学費が出せないとか孫の代まで影響出ると思う。

207 :
私の祖父母は四人共同居していたけど、一人でいる時にひっそりと息を引きとったよ
別居していた義父母は入院中だから見守られて亡くなった
どちらもたいして変わらないと思う

208 :
実際は2000万じゃ足らないけどなw
不労所得がないと厳しいよ
マンション、アパートを一棟持ってるとか
駐車場経営で月10万近く入ってくるとか
株の配当で年300万〜入ってくるとかね
株のトレードで小銭を稼げる才能
ETFやインデックスファンドで資産を成長させながら貯金を切り崩す
この返できなきゃ無理
あとは食うに困らない国家資格を取ることだ

209 :
205、髭?

210 :
>>209 そんな感じね。
昔(30年ぐらい前?)は、定期預金利子が8%なんて時代あったんだよね。
2000万貯金があれば毎年160万も利子がつくから、
元気な時は海外旅行。弱くなっても、年金と利息に守られていた。
夢のような時代だわね。
今は、4千円位?貯金があっても安心できないわけね。

211 :
そうなんだよね
だから今の年寄りが年金少ない、貯金無いなどの愚痴をテレビで言うのを見ると
腹が立つ
給与倍増計画、高金利時代、退職金満額、年金も今の時点ではかなりの金額が
支給されているはずなのに
今の時点で貧困老人て元々だらしない生き方してたんだろうなとしか思わない

212 :
>>211
今の年寄りは70年代と90年代の不況を計算しているし、
バブルでは全員が恩恵受けたわけじゃないよ
80年代でも貧困はいたわけだしさ。
会社が倒産したり、零細企業で退職金がない会社も多い
今ほどに権利意識もないから、会社員なのに零細だから国保・国民年金も大勢いたしね。
世の中は多種多様、一部の切り取り方を全体にあてはめてはいけない。

213 :
>>212
×不況を計算しているし、
○不況を経験しているし

214 :
自分はもう年金暮らしだから、老人のはしくれだけど、恩恵受けない人生だった。
石油ショックで、就職が悪く、大卒女子はとらないと大企業が軒並み発表、
同級生は医師、薬剤師、公務員志向。コネのある子は大企業へ。
急遽教員試験をうけ、でもしか先生誕生。しかし、その試験会場は
人があふれていて、すごい倍率だった。
なんの贅沢もしない人生だったが、子供を責任とれる大人に育てたことだけは
よかったと思う。お金の問題じゃないよね。貧乏もよしとしてる。

215 :
何も恩恵受けてないことはないでしょ。
大学教育を受け、仕事にいかして収入を得、お子さんを育てるにも
親御さんの学歴、収入は大いに生かされたはず。
子供さんを親が納得できるような子に育てられたってことは
今の時代、大いなる恩恵。
何にも恩恵なかったでなく、大いなる恩恵を感じつつ、社会に還元し続けてください。

216 :
年金暮らしなら恩恵を受けていると言えます
友人夫婦の場合、ご主人も彼女も国民年金だけで、年金だけでは生活できないとのことで
アルバイトパートをしています

217 :
国民年金のみなら自主的に個人年金加入しておくかな、私なら。
貯蓄だけでは長生きすればするほど不安だから。

218 :
国民年金だけ収めている人の一部には貯金もせず
将来の年金がいくらかも知らない人がいる
厚生年金で貯金ありの多くの人を見て自分もできると誤解するみたいよ

219 :
>>210
そう、郵貯定期10年のを持っていたら10年で2倍になったわ。
今は安い時(約3年前)に買った株が、2倍になったからもう売ろうと思っている。

220 :
億さまご登場かしら。
安い時に買って、高くなったら売る。
わかっていても、できないの。
奥さまは、トレーダー。

221 :
もう銀行金利が上がることはないらしいわね
どこかでゼロになるって書いてあるのを見かけたわ
(そろそろ口座管理料とる話も出てるし)
老後、年金の不足を金利で補えていた時代の人は羨ましいわ
最近、政府は働け働け言うけど、AI時代がくると、高齢者の働き口はどんなところになるのかしら

222 :
株の配当が年3%以上というのがあるから、
今は配当のいいのを長く持っています。
だから、すぐに売らないで長く持っている銘柄が多い。

223 :
ファンドラップしてる奥様はいらっしゃいますか?

224 :
>>221
今夜のニュースで、三菱東京UFJ銀行が、新しく普通預金口座開設した方からは、
残高1万円以下だと口座手数料を取るようにするらしい。

225 :
もう新しく口座開くことないし、カードも一枚退会した。
定期預金も利息ないに等しいから、満期来たら順次解約する。
年金暮らしだから、健康がいちばんのお宝です。

226 :
>>225
ほんそれです

227 :
解約したら普通預金にですか?
貸金庫に入れておく?

228 :
前澤友作さん
絵画オークションで60億円使う
https://www.youtube.com/watch?v=nQz-RYDbLfk

男はこうでなくちゃね

229 :
>>177
相続税の基礎控除は3000万円で、プラス相続人一人あたり600万円です。
改正前は、普通の4人家族(両親と子供二人)で8000万円まで非課税だったのですから、
相続税が掛かる人が増えたと思う。

230 :
2000万って 夫婦ではなく1人でという事ですよね?
夫婦だと4000万ってことかしら。

231 :
>>229
家を1軒持っていたら、その土地だけで非課税枠を超えてくる
そこに2000万の金融商品や貯蓄
相続税対策をしていかないと大変な事になる

232 :
持っている方というかその方の親族の方は大変なのね。

233 :
紀尾井町の新築議員宿舎3LDKで家賃15万で怒ってたけど、
ひらの国家公務員宿舎だった格安なんだよね。
友人が家賃安いよね、って詰め寄られてでも給料安いからって
逃げてたけど、その間貯金できるし、退職金2000万楽勝。
年金は超手厚いから、まあ、老後勝ち組ですよね。

234 :
>>231
課税評価額であって実勢価格ではないので都内一等地でもない限り
たいした額にならないよ
相続後の売却益については知らないけれど

235 :
>>234
東京&地方の政令指定都市にそこそこの家を持っていれば相続税は必ず発生する
小規模住宅の特例はあるけれど、そこを差し引いた残りの面積に税金がかかってくるから
土地の評価額が高いと税金対策をしないと土地を手放す事になる

236 :
時価高くても買ったときの価格より下がっていれば、税金取られないんじゃない?
親の家の場合そうだったような。

237 :
>>236
あってる
取得費引いた額への課税だから

238 :
ということは、ほぼ普通の家なら、不動産会っても、相続人が複数いるなら
相続税は取られないいんじゃないかい?

239 :
ただみたいに安い時に買って、今爆上げしている物件なら
わかるけど、だいたいみんな買った時より値下がりしてるんじゃない?
そうしたら、相続税ゼロ円よ。

240 :
ん?
相続の時不動産に対する特例はあるけどそれなりに課税されると思うよ
相続後の売却の時購入価格より下がってると譲渡所得税がかからないだけで

241 :
あ課税されるかは相続人数次第ですけどね
相続税の対象ではあるということです

242 :
相続税について甘い見積もりをしている人が多くてびっくり
税金対策、老後対策は金融関係のプロに相談してみるのが一番だと思う
金融商品を薦められる事も多いけれど、買うか買わないかは強い意志で決めれば良いだけ

243 :
大丈夫!親も私たちも税金掛かるほど資産無いから@非都民

244 :
同意。
相続税対策なんて死語になったと思ってた。

245 :
一昔前より相続税は低い額の相続でもかかるようになっているから、関係ないと思っていたら関係あったりするのよ。

246 :
2000万円か・・・
これって夫婦でじゃなくて一人当たり?
私熟年離婚したい

247 :
>>245
東京23区、横浜、名古屋、大阪市内、京阪神地区、福岡市中心部に
家を持っている人は相続税について調べてみる方が良い
うちはどう見積もっても相続税は払わないといけない
それをどう準備するか。現金を準備していた方が良いのか
でもその前に夫か私に万一があったら準備していた相続税支払いにまで
税金をかけられるのかもって思っている

248 :
うちは家と車が旦那名義だから
少なくとも預貯金は夫婦均等比率でしている
二次相続対策に旦那が先に亡くなったら家は私と子供二人の共同名義で相続する
旦那名義の預貯金はできるだけ私が相続(配偶者控除枠いっぱいまで)
でもってタイミング計って暦年相続開始
私が先に亡くなった時は私名義の預貯金は子供二人に相続させ旦那は無
旦那名義預貯金タイミング計って暦年相続
暦年相続って死亡前3年間分は相続に含まれちゃうから
なかなか計画通りにはならないんだろうな
年取ると保身に回りなかなかお金を渡さなくなるようだし
っまイメージね、今のところ家はともかく貯金そこまで無いしw

249 :
>>246
離婚したらもっと苦しくない?

250 :
熟年離婚して2000万もっていきたいってこと?
どなたか老後一緒に暮らすパートナーのあてがあるなら
いいけど、そうでないと寂しくない?
テレビの熟年お見合いバスみたけど、男女とも経済的な理由が一番で
お相手捜している感じだった。

251 :
女性はともかく男性が経済的理由は厳しいね
家事とか夜目的かと思ってた
家事も金銭的負担も引き受けてくれる女性がいるのかしら

252 :
女性だって経済的にしっかりしていない人は避けられるでしょう

253 :
>>252
男性の場合、厚生年金一人分じゃ、外食ばかりだとちょっときつい
国民年金分の人が家事やってくれるならって思うかも?

254 :
男も女も先のことを考えて対策できないタイプは不良債権なんだよね

255 :
>>254
その時その時を生きてきてそれ以上もそれ以下も想像できないタイプ
人生が破綻する人って結局のところ頭が弱いんだと思う

256 :
>>255
だよね
老後資金は目標額貯まってるし、厚生年金企業年金個人年金の3重になってる
将来だが私は65歳(旦那は5歳上)まではパートを辞める気ないわ

257 :
>>256
優秀ですね
私は月に10万超えない程度の働き方ですが、せいぜい57〜60歳で終了すると思う
理想のリフォームしたいからもう少しがんばろうかな

258 :
私も扶養範囲内です
お互い頑張りましょうね

259 :
50半ばで婚活してる知人がいる。
子供さんは中卒でアルバイト、借金を繰り返し、知人が返す。
80過ぎのお母さまのマンションに同居。
本人も非正規で月15万、貯金すればいいのに、寿司屋で1万とか
身分不相応な生活ぶり。
なんとか結婚で人生逆転させようとしているのが、痛い。

260 :
投資目的で買ったマンション1室があるが、直ぐに人が入って1度も出ていかないので、ちょっと困っている。
購入金額の半額までは回収したし、もう不動産もこれからどうなるか分からないので、早く親をそこに住まわせたいんだよな〜。
親も不動産を処分して賃貸に住みたいと言ってる。
何年住むことになるかわからないけど、その後は捨て値で処分、ということになるのだろう。

261 :
投資目的ではないけれど節税対策にマンションでも買っておけば良かったなぁと
旦那定年間際の今になって反省している
最近になって皆色々対策していたと知った
いまからじゃ制度も変わったし、定年でぐっと年収さがるから意味ないんだけれど

262 :
>>261
震災後に指値で買って、かなり激安でキャッシュで買ったけど、そうじゃなかったら買わなかったと思う。

263 :
ひとり2000万は持っておきたい

264 :
>>263
うん、1人で2000万は必要だよね
政府が推奨してるのは夫婦で2000万だけど足らないと思う

265 :
こんなことになるんだったら20代の頃から貯金しておくべきだった。ブランド物で競いあっていたあの時代なんだったの。
今の若い子は全然お金をかけてないよね。
若いってだけで安い服でも可愛いもんね。自分の時代もそうであってほしかった。

266 :
老後貯金4000万って、誰が可能なんw

267 :
義両親は二馬力サラリーマンで億超え資産持ち
旦那は皮算用してるけど、介護に金がかからないといいねえーと心の中で思ってる

268 :
65才以降は年金+不労所得で年収300万目標にしてるよ
夫婦で600万あればいいなあと思ってる
介護が必要になったら施設に入ってもやっていけそう
とりあえず子供たちには金銭面で迷惑をかけたくない

269 :
ウチは自営だから関係ないけど
会社員や公務員なら退職金がっぽりだから今の貯金が少なくてもいいよね?
ウチは親が貧乏だから関係ないけど
みんなは親の財産や家とかもあるんでしょ?

270 :
近所の国家公務員宅がおじいさんが亡くなって1年たたないんだけど
物凄く金遣いが荒くなったのよね。
大型家電をどんどん買い替え、家の内、外リフォームしまくり
今度は車も買い替えるらしい。
親が遺してくれたらしいし、退職金も確実だからそんな風に心配なく使えるんだな
と思う。

271 :
>>269
現役世代に2000万必要とは言っていないからね。
退職時以降の厚生年金生活で余剰金が2000万必要ってこと。

国民年金の自営業者は定年無いから、事業が継続する限り収入はあるから問題ないでしょ

272 :
>>270
お金遣いが荒くなったのはお子さん?
ひと文の中で主語が変わると解釈を間違われるよ

273 :
一人々事情が違うのに、年金のほかに貯金2000万必要なんて答申だすのが
あほ。
年金だって、すごく幅があるのに。
それも今までは80歳までで出してたのに、突然95歳で計算するなんて
統計としてなってない。
自分的には健康に気を付けて、無駄遣いしないで必要なことには出し惜しみせず
ってこれまでと同じ気持ちでいくしかない。

274 :
年取るとお金がかかるようになるのよ

275 :
>>273
良い暮らしをしてきた人は生活レベルを下げられないから年金額が多くてもそれ以外の預貯金が必要なのよ

276 :
生活面も必要な外注、医療費、買い物のムダ
若い時と同じには行かないものだというのは周囲の年寄り見てたらわかると思う

277 :
できなくなれば、外注費やタクシー代など出費が嵩むのだから備えなくちゃね
身内なら無料なんて考えずにそれでクリアしたい

278 :
本当にそうね
周りに覆い被さって嫌われるイヤな年寄りにはなりたくないもの

279 :
娘の所に行きますからって挨拶していた方が実はマンションの管理費滞納してて
競売にかけられることになって出ていったと知った。
収入があるときの暮らしぶりを続けると苦しくなるよね。
うちは今年、現金を出さないを目標に結構がんばった。
もう貯金は殖やせないと思うので、減らさないようにしたい。

280 :
我が家も夫60才の定年後再雇用三年でリタイア
まだ年金全額もらえていないけど、年金額想定で暮らしはじめて一年
(私の年金はまだまだ出ない)
この一年振り返ると、予想外の出費だらけで頭が痛い
計画性のなさに嫌になる
甥の結婚祝い、被服費、姪の婚約者の御披露目食事会(お祝いはまだ無し)、夫婦ともの医療費、ガスと火災報知器交換、車の部品交換、台風に備えて寝袋ランタンなどの防災用品などなど、ほんと去年は全く考えてなかったものが次々襲いかかったわ
そろそろ収支出そうと思うけど、怖くてできてない
少し予備費にゆとりもたせて、締めるとこ締めないと、首が締まるわ
とりあえず、年末買い出し足りないものあるので、行ってきます

281 :
あぁ老後何にお金がかかるって
とにかく冠婚葬祭だって父が言ってたわ
まだ兄弟多い世代だから甥姪数多いし
兄弟の見舞、葬式もね

282 :
>>281
親族を巻き込む冠婚葬祭をし続けたらそれは当たり前のこと
まず結婚式を本人と家族のみに、そして葬儀を家族葬にと移行していけばかなり縮小されるはず
祝ってもらわず、見送ってもらわずだとあれこれ言われるのも覚悟の上で進められればだけど

283 :
>>280
年金受給関係なく、どうせかかる金額じゃん
そのあたりの100,200万なんか、使わなかったところで何の足しにもならん。
残りが200万尽きるのが伸びたところで、数か月飢え死にしないだけでしょ
数巡年後に200万なくてできないことなんてないよ。

284 :
そうそう、昔と違って人ひとりが日本に生きているだけでかなりの経費がかかるのよ
なのにそれを理解しなくて見積もり甘い人はいる
車、家電、家など経年劣化があるのに、手にしたら永遠に使えると思い込んでいたり
そういう人の相手がすごく疲れる
無料のものなんて図書館しかないの!といいたい

285 :
収入があるときに買い込んだものがたまっているから
洋服とか、敷物とか新しく買わずに済んでる。
しかし、子供は某テーマパークのグッズとか後々役に立ちそうもないものに
お金つぎ込んでる。
目を覚ませ。

286 :
>>285
昔のドラマだけど、天海祐希の「女王の教室」でも見せたら、少しは響くかしら、これからの時代の生き方
某テーマパークが悪いわけではないけど

287 :
さっきやってた時事ネタコントの「老後2000万必要」で、喫茶店の隣席の若者二人の
あれにいくらかかる、これにいくらかかるって会話に聞き耳たててたおじいさんが
お金がかかる事を思い知らされ、最後「すいません、表の求人の張り紙見たんですけど」
とお店の人に声かけるオチ、よかったわ。
私も老後だけど、細々と仕事のできる体力、知力、スキル落とさないよう頑張ろう。

288 :
仕事に対応できる気力、体力があれば実際に仕事についていなくても
老後の難題を乗り越えていけるはず。
自分が幸せを感じる道は一人々違うんだから、貯金額も違っていいんだよ。

289 :
その体力気力がいつまで持つか、誰にもわからないから

290 :
やっぱり40〜50代でそこそこ資金貯めて資産運用するのが良さそう

291 :
貯蓄が必要であれば、年金受給年齢までにどれだけできるかだよね

292 :
どう考えても年金だけじゃ暮らせないなと思っていたら、
前の職場から手伝ってほしいと言われて、バイトに行きます。
勝手知ったる職場、仕事内容、気楽で楽しみ。

293 :
夫と年齢差があるから今は3号だけど
夫が退職した後に1号になって月16000円×12か月×7年払わないといけない
でも30代から金融商品の売買をしてきてそこそこ増えたので
なんとか老後はやっていけると思う

294 :
>>293
夫さんが再就職してまた3号になるかとしれないけど
国民年金は2年前払いで割引がある
あと、1号だけ入れる付加年金(月400円)払うと、国民年金額が増える
2年で元がとれる割の良い年金があったはず
知ってたらスマソ

295 :
>>294
そういう情報、大事よね。少しでも年金増やしたくて、60過ぎてるのに、
国民年金2年前払いして、割り引いてもらった。
その途中でまさかの再就職で厚生年金に入ったので、先払いしたものは
返してくれた。
その後退職して、また国民年金に入って、付加年金もつけた。
出たり入ったりあわただしかったが、60歳で算定された金額より
かなり多く(まあ、たかがしれてますが)もらえるようになりよかった。

296 :
年金何歳からいくらもらえるか、どこで聞いたらいいの?

297 :
>>296
年金ダイヤル、年金事務所

298 :
4月から同じような仕事内容なら、正社員もパートタイマーも給料同額に
なるんでしょ。
いいわね。
でも転勤こみの仕事の場合は、転勤OKと転勤無理はきっちり
違いのあるままらしいね。
転勤込みの仕事を選ばなければよくない?

299 :
新年初詣、20年参拝している神社で、初めて大吉を引いた。
特に金運がいいらしいので、今年は株であてるわよと思ったが
大発会でまさかの大幅下落、世の中が平和じゃないと何もかもダメよね。
地道にやるわ。
子供が貸したお金、倍にして返してくれた。
もしかしてこれが、大金運?

300 :
>>299
まだ始まったばかり、これからよこれから!

301 :
>>299
大幅に下げたときは買い時よ
仕込んで待つのよ

302 :
下がったときに買いたいけど、資金なし。
上がったときに売りたいけど、買った時以上には上がらない。
向いてない、の一言。

303 :
昨日のワイドスクランブルの年金相談。
夫婦で20万の年金から、合計5万円の保険金支払い。
しかも死亡保障が医療保障の中にも含まれていて、多すぎ。
ファイナンシャルプランナーの方も、それぞれの死亡保障カットして
2万円ひねり出し貯蓄へと言っていたけど、素人でも気が付くよね。
子供の学費終わったら、もう、いらんのよ。

304 :
>>303
貯金が少ないと、保険を手厚くしてしまいがちかも。
癌になったりすると、高額治療費の還付があっても、ひとまず出さないといけないし

305 :
知人の家が保険関係ご主人にまかせっぱなしの上給与天引きだったので全く気付かないまま
ご主人定年時(65歳)保険の月の掛け金が11万円にもなっていたことが発覚したそうな
ご主人何の見直しもせずずっと更新してたんだって
で、何が怖いかと言うと65歳にもなると明日病気が発覚するかもしれないとの不安から
高すぎると思っていても保険削る踏ん切りがつかずどんどん日がたつこと
だから、教育費が終わったら即葬式代分ぐらいまで保険は減額すべし
でないと年金の大半を掛け金に持っていかれるようになっちゃうわよ

306 :
ガンで先進医療を受けるなんてことまず無いからね
標準治療(保険適用、エビデンスがしっかりしている)を受けるのが大事
2人に一人がガンになるってのも死ぬまでの間で
60歳未満でガンになり、先進医療を受ける可能性はほとんどないよ
ちなみに私は40代で乳がんになり
保険から一時金100万円+手術入院20万円くらいもらったけど
それまでに保険料としてそれくらいは納めていたww

307 :
60歳前の保険請求率って5%ぐらいなんだってね

308 :
リタイアしたので保険は更新しないポリシーです

309 :
>>306
私もアフラックの医療保険を20代からずっと払ってて、入院して10万か20万もらったけど、
それまでの保険料を比べたら全然割に合わん
やめようかな、でも3000円未満だし…で、ダラダラ続けてる

310 :
同じく!
やめたら癌になるような気がして続けてるわ

311 :
2000万、貯金間に合わない、7割回答って当然よ。
守銭奴となって現金搔き集めてれば、達成できるかもだけど、
子供を教育し、家を買い、冠婚葬祭を普通にこなしてれば
そうそうたまらないよ。
でも、そのなかで健康さえ守れれば、人生で築いたものが
助けてくれるはずと信じてる。

312 :
子供世帯にたかるのはやめてください

313 :
逆に2000万じゃ足りないと思うんだけど

314 :
>>311
両親が死んだので田舎の冠婚葬祭は切ったよ
その場所に行けないし知らない人ばかりだし

315 :
なるほどね

316 :
2000万円貯めるの難しかったら運用を考えるしかないのよね
ある程度まとまったお金の預け先に悩む

317 :
>>314
お相手もそれでいいと思ってくれている可能性は半分以上じゃないかな

318 :
母の遺産の土地(駐車場にしてた)と株(どちらも祖父母の遺産で母が購入)で何とかやれそう
結局上の代の財力次第だと思う
自分はその株を何とか増やせるよう勉強中
不労所得無ければ路頭に迷う、祖父母と母に手を合わせる毎日

319 :
上の代の財力次第は紛れもない真理
うちは旦那の稼ぎは良いんだけれど、引き継ぐ財産がほぼ皆無ゆえ
年収の割に老後に怯えてケチケチ生活、悲しいけれど運命!?
ならばこそ、子供たちには少しぐらい残してあげたい

320 :
>>319
うちもそんな感じ。
さらに夫がほぼ売れないであろう実家を相続したがってて、トータルでみたら明らかにマイナスになるので放棄してほしいんだけど、異様に実家に執着してて頭痛い。

321 :
>>319
同じような感じよ
だから寝かせていた自分の貯金を元手に株で増やしてる
証券口座のお金は老後資金の足しや 余れば子供に引き継げるようにするつもりで基本的には出さないことにしている
昨年は個人年金にも加入したわ
今の生活レベルをなるべく落としたくないから今のうちに出来ることはやっておかなくちゃね

322 :
>>320
住む予定のない家の相続って負でしかないよね、都内一等地除いては

323 :
>>316
それよね
リスク回避を優先すると地味に貯めるしかなくて悶々とするわ

324 :
思い出した
友人のお父様が65歳で定年した後、某運送会社の早朝仕分けのバイトを
週3ぐらい始めたと言ってた、ジムの代わりと小遣い稼ぎで一石二鳥だと
年金暮らしだと月5,6万円のバイトでもありがたいよね
元々高収入だったのとバイトのおかげで毎月温泉旅行、年1,2回海外と
非常に精力的

325 :
>>324
理想的

326 :
やはり健康で、ちょっとした仕事があるって
老後大事なんだね。
あと、ストレスない生活ね。
でもあんまりストレスないとボケちゃいそうね。

327 :
ストレスあっても上手く流せるといいよね
気にする程でもないストレスでも口内炎とか最近意外に身体に出るからあなどれないわ

328 :
>>327
口内炎や蕁麻疹など目に見える場所に小出ししているのはまだいい方だと思う

329 :
>>328
良くない方だとどうなるの?

330 :
>>329
ガンとか脳卒中とか心筋梗塞とか....かな

331 :
ストレスってこわいね。
病後、あっけらかんとした人のほうが直りがいいって聞いたな。
繊細でいろいろと気に病む人は治りずらいって。
そういうことか。

332 :
前の職場に年度末だけ手伝いに行くことになり、明日打ち合わせ。
なんか、ドキドキ。
それとともに、かなり前に働いていた所の仕事も在宅で少しずつすることになり
老後なのに、仕事で忙しくなるとは。
でも、まあ、声がかかるということはありがたいこと。
老後貯金ふえるかな。

333 :
最低限、子供たちがちゃんと独立して自分たちの家があれば何とかなると思ったりする。
あとはもし孫ができたら贈与の範囲内で教育費とか援助できたらいいなと。
遺言状とか作っとくべきかなあ?

334 :
>>333
高齢になって自力で生活出来なくなった時に
施設入居する資金(5年分くらい)を別途準備してあれば足りると思う

335 :
それって具体的にいくらぐらいなんだろう?
高級で無くていい、月25万円以内ぐらいで治めたいホーム代

336 :
>>334
5年で済んだらいいけどね
うちも含めて親を施設入所させてる知り合い多いけどうちは9年目
入所の年齢にもよるけどこれから先もっと長生き社会になるだろうから95〜100才くらいまで考えておかないとね

337 :
近所の年配者はみんな家を売ってホームやケア付きマンションに入ってるけど、そこが合わなかったら悲惨だよね

338 :
>>337
そうだよ、帰る場所がなくなるもん

339 :
新型で年金問題が解決したりして

340 :
>>336
ある意味ホームは快適な温度、バリアフリー、考えられた食事管理、安全な入浴なので、無為に長生きできてしまうよね
家を維持してホームに入っても、自宅に戻って自立しては住めないと思う
それに、よくよく見学して確認して入居しても、施設長やケアスタッフが入れ替わることも多いので、入ったときの話、雰囲気と違ってくることは多い
ソースは実母のホーム

341 :
できるだけ自宅でがんばりたい。
というのは、贅沢なのか。

342 :
健康で自立して衣食住が行えたら、自宅で死んでいいのよ
それが無理だったり、しんどくなるからホームに行くんであって。

343 :
介護経験者としては、自立して生活できるならどうぞご自由にだけどね
介護という名の人の人生食い潰す強制労働前提の自宅への執着はふざけるな、だけど

344 :
そうだね、子供や嫁の介護前提なら駄目だね
でも、若い頃には分からなかったけど、40代になった今は、祖父母がホームへ行きたがらなかった気持ちは分かるようになった。
うちの両親も義母も行きたくないのだろうな。
だからこそ、年寄りはその気持ちを押し殺して、自ら進んで行って欲しいね

345 :
2000万が適切な金額なのか分からないけれど
子どもに迷惑をかけない老後生活にしていくためには
お金がありすぎて困るって事はないと思う
だから今、頑張って貯めているしファイナンスの勉強もして運用している
お金の話は人となかなか話しにくいからプロに相談するのが一番

346 :
年金生活の内訳を見ているけど、国保に関して言及がないよね?
年金の額面の1割くらいは国保で引かれる。
夫婦で250万の年金なら、25万は国保
消費税が10%なので、ざっくりと50万が税金で引かれてしまう

347 :
変なタイミングで2000万なんて公言されても困る
認知機能が微妙に危うい老人がそんなことを耳にしても混乱するだけでしょ
先を読まない人間は若くてもそうだったんだし、
老後はその結果でもあるし

348 :
>>346
年金をもらっているって、厚生年金とかかしら。
それを夫婦二人で250万というなら、それは満額よね。
65歳以上でしょ?もう、国民年金払う必要ないのでは?

349 :
>>348
国保は国民健康保険のことです。
250万だと1割くらいになります。

350 :
子供や孫に幾ばくか遺してやりたい方が多いみたいけど、私はかなり冷淡かも
教育費はかなりかけてやったし、その時その時で最善の事をやってきたつもり
だからこれからは自力で生きていって欲しい
もちろん私達の介護や援助は一切必要ないから

351 :
自分で棺に入る訳にはいかないし、誰でも最後はなんかしらの後始末は必要
同じ事を言ってた伯父夫婦がどっちも認知症になっちゃって
行政に投げようにも、血縁者は何かとコンタクトとってくるし微妙に残ってた資産がネックで丸投げにもできないしで
いとこが本当に困ってた
保証人サインも断ろうとしたら、ほぼ没交渉の古い友人に頼むと言われたので、結局折れて保証人と資産管理だけはやってるみたい

352 :
そうなんだよね、「残してあげたい」なんて考えではなく
自分の葬式自分で取り仕切れないんだから、実費以外に「手間」の部分を負担した人に
少しはお礼がしたいってことなのよ
その手間をどのぐらい迷惑かけるかは誰も予想できないんだから
少しでも多く残しておかなきゃなと考えてる

353 :
なんだろう
皆さん民度というか意識高いわ

354 :
>>351
長生きして認知症が一番怖いよね
特効薬でてほしい
もしくは尊厳死で

355 :
>>354
本人は幸せだよ
特に神経質だったり、気を遣う人なら尚更、いろんな細かいことから解放される

356 :
>>355
みんながみんなじゃないよ
うちの認知症は、初期は自分はこんなはずじゃないで凄く苦しんでたよ

357 :
車椅子で頭がしっかりも身体的介助が大変だけど、身体が元気な認知症が一番厄介だよね
目を離せないし周りが振りまわされて疲弊する

358 :
貯金はあったほうがいいけど、健康な頭と身体があってこそ。

359 :
2000万は支出の工夫で何とかなるよ。
特に持ち家の方は。
週刊誌の見出しに、老後自宅売却して小さいマンションに住み替えて
老後資金を捻出するのはよくないみたいなこと書いてあって、気になった。
というか、前からそう思っていた。
古家を売っても古マンション買っても、税金と不動産やの手数料がすごいんだよ。
それにマンションは管理費や修繕積立がずっと必要で老後大きな負担になる。
古家を自分たちのペースで直しながらのんびり暮らしたい。

360 :
防犯考えるとマンションの3階以上にしか住みたくない
特に年取ると

361 :
持ち家だけど交通の便が悪いので車必須なんだわ
老後は駅近、スーパー、病院が近いマンションに引っ越したい!

362 :
資金に余裕があったら住み替えも良いけど、>>359の事例みたいに負担になる人は仲介手数料や諸費用分をタクシー代にしたほうがいいと思う
免許返上したら、自動車税、保険、車の買い換え費用も要らないし。
買い物は通販にシフトしていけばいいし。

363 :
古家を残して亡くなるならその処分費用も併せて相続してもらうように手配しないとね。
一等地にあるなら受け取ってもらえるでしょうけど。
古家にぎっしりと遺品のパターンは避けたい。

364 :
こうすればそんなにお金がかからない話を書きに来る人が時々いるけど、同じ人?
年取ったら何もかも今とは同じようにいかないし、程度の差はあれ殆どの人が最後は何かしらの介護が必要という当然の事が毎回度外視されてる気がする

365 :
うん、自分だけの老後の切り抜け方に読める。
一人ですっきりと跡形なく亡くなれる人なんてあまりいないよ。

366 :
>>364
>>362を書いたのは私ですが、その件についてですか?
私は>342>344>346>348です。
人によって異なりますが、持病がなければ70歳までは多くの人は生活に不自由はない。
75歳、80歳になるにつれ、支障が出てくるでしょう。
それは駅近であれ、駅遠であれ老人のみの暮らしなら大変だと思います。
でも、同時にお金も必要なので、すごく余裕のある暮らしでない限りは、「住処として現状の家で暮らす」ということを積極的に考えてよいのでは?と思いました。
そうすることで、発生しなかった余分な費用の分は、快適さに充当できると考えたからです。

367 :
>>366
>343でなくて、>349です。
私は>342>344>346>349です。

368 :
住み慣れた一戸建てに最後まで住み続けるのは理想的だね。
でもすっきり整理整頓されて清潔な状態を保つためには60から70歳の間にかなり努力しておかないと厳しいとは思う。

369 :
でも、それは駅近マンションへ引っ越しても同じことでは?
引っ越しで強制的に断捨離せざるを得なくても、ため込む習性になれば、狭い分、すぐにたまってしまうよ

370 :
甘いと思う
家は築年数に反比例して加速度的に管理コストは上がっていくけど、そこはどう考えてるの?
今必要でなくても年を取ったら生活変わるでしょう
親戚で、膝が悪くなって階段昇降しんどくなって
でも大きなリフォームする経済力はあっても気力もなくてキッチンで寝てるお婆さんがいる
子供がいなくて誰も二階の面倒見ないからどうなってることか
その人だって、4,50代の頃は元気だったし80近い今も介護が必要ではないけどね

371 :
>>370
一生、同じ家に住み続けるとして
住み替えしなかった余剰分で、介護サービス頼んで窓を開けて貰えばいいじゃん?
しんどいなら、毎日一階で寝ればいいんだよ。
無理して二階に上がる必要はない。
>でも大きなリフォームする経済力はあっても気力もなくてキッチンで寝てるお婆さんがいる
それは70歳くらいまでで、見通してやっておくべきだったかなと。
築20年の時点で、水回り、壁、屋根は見ておかないとさ。
子供がいないなら尚更だね。
そういう人を見て、私たちは学んでいけばよいと思う。

372 :
>>371
リアルで親の介護してるけど、窓の開け閉めとかそういうサービスは自費だよ
べき、べきはわかるけやっぱり簡単に考え過ぎよ
年取ってからの元気は若い人の元気とは全然違う
不動産諸経費より、古家きちんと維持するほうが手間もお金もずっとかかるよ

373 :
>>372
?マンション住み替えに伴う諸経費や毎月の修繕管理費で、苦しくなってしまうのなら、古家に住み続けたほうがよいし
諸経費や修繕管理費が楽勝の経済力なら、早めに住み替える方がよいでしょうね。
?古家に住み続けて経済力があるなら、自費でその窓開けサービスを受ければいい
?べきが引っ掛かるなら「70歳くらいまでで、見通してやっておけばよかったね」と言い直します。
先人の失敗を見て、私たちは自分の老後を考えていけばいいと思います。
?これからの私たちについては、今、高気密高断熱で家を長持ちさせようという動きが盛んになりつつあります。
壁内結露を防ぎ、耐震、耐風を高め、水害のない土地を選び、駅近5分でなくとも、そこそこの利便性を確保できる家を買うことが大切だと思うし
実行している人は多い。
老後、どのような世の中なのか、そして自分の体の状態はどんななのか、分からないので、今の時点での最善を尽くしておけばよいのではないでしょうか?

374 :
>>373
先人の失敗を見て考えるのは大前提だと思うけど
気力のあるうち、リセールできるうちに新しい物件に住み替えるのが一番安上がりに思う
最悪なのは維持コストを子供や周囲の人間に負担させること
家に執着するということは、在宅介護を強いることになるから
手をかけて家への思い入れを持たない事は重要だと思う
行き着くところは結局、お金を貯めておきましょう、モノに執着しないようにするにはどうしたらいいか考えておきましょう
だと思うけどね
そんなのも認知能力下がってくると判断がおかしくなるんだけど

375 :
>>374
>気力のあるうち、リセールできるうちに新しい物件に住み替える
それができればいいのでしょうが、30代で家を買い、ローンを払って子供が就職や結婚して家を出て行く頃には築20年、30年になってしまうんじゃないかな?
子供が自宅から大学行って、自宅から通勤して、30代で結婚し、初めて別所帯という場合も多いからさ。
あと築20年だろうと30年だろうと価格の差は大きくない。
築20年なら1000万で30年なら700万であっても、300万多かったからって焼け石に水というか、経済的に楽になるという額ではないよね。
田舎の場合は土地と墓を守る使命を感じている場合が多いけど、都市郊外に住んでいる人は違うし。
実際、住み替えしたくてもできない人も多いってことだと思う。
お金がない分、子供のマンパワーで乗り切るしかなくてってことだよね。
そういう人は住み替えたところで、経済的な懸念がずっとつきまとうことになるよ。
それが>>359の記事だよね。

376 :
子供のマンパワー
子供と力合わせて暮らすの?
昭和によくあった光景

377 :
そして子はその古家を立て直して生きるのかな?
色んな生き方があるとは思う

378 :
>>376-377
私は>>344の考えです。
子供や嫁に介護負担は駄目だと思う。
経済力のない親の場合は、古い家(死に際のみ病院)で死んで貰って
古い家については、死後に売るしかないでしょうね。

379 :
今はいわゆる老人病院もないし、入院しても3か月で退院転院を促されるから難しいよ
私は病気で亡くなりたいから検診などは受けないつもり
病気になっても100歳近くまで生きるつもりの老人が多くてそんな言葉を聞くと内心すごーく驚く

380 :
>>378
今はかなり良い立地でもないと売りにくいよね?

381 :
子供のマンパワー
子供と力合わせて暮らすの?
昭和によくあった光景

382 :
>>379
死に際のみ病院というのは、例えば癌で最後だけ病院という意味ね。

老人病院がないからこそ、最後まで元気な方が良いよ。
死ぬ瞬間に救急車運ばれて病院で死亡確認が一番よい。
或いは孤独死で腐乱で発見でもOK。
戸建てなら家を解体して終わりだしね。
事故物件でたたき売ればいい。
この点で安らかに孤独死できる点で私は無理な住み替えを推奨しないのだ。

383 :
>>380-381
そうですね、今の住み替えがうまくいかないのはそのせいでしょう。
売って住み替えて、経済的に困窮してしまって子供に迷惑かけるのも、本末転倒だよね
経済力に余裕がないと住み替えはうまくいかない。

384 :
>>382
一貫として楽観的で羨ましい。
>>老人病院がないからこそ、最後まで元気な方が良いよ。 死ぬ瞬間に救急車運ばれて病院で死亡確認が一番よい。
これがなかなかできないし、させてもらえないから
親のことで悩んでいる人がごまんといるのですが。
望んだような終わり方はそうそうできないものよ。
それに孤独死は仕方ないにしても腐乱死体だなんてとんでもないよ。立つ鳥〜って言事あるでしょう?

385 :
>>384
そうですね、生まれ方も死に方も選べないですね。
現在、親のことで現在悩んでいる人は、悩みながら試行錯誤して看取るしかないのですが、
これから私たちはどうするのかという点について、あなたは、どうすればよいと思いますか?
私は自分で選べないからこそ、少なくともお金で迷惑をかけない気持ちが大事だと思う。
持ち家でやっとローン返した人が家を売ってマンションに住み替えて困窮してしまうのは私は賢明な判断ではないと思う。
腐乱死体っていったって、あなたも私も、みんないずれ死ぬわけなので、
「腐乱死体うへぇー、迷惑」と私は思わない。
汚い、くさいは生きている側の心の持ちようなので、世間が淡々と受け流せるようになればよいかなと。
くさいといっても、遺体が見つかったら、ニオイはそれで終わりだよ。
あとは取り壊して更地にしてしまえばいい。
清掃業者に頼めば、遺族は最小限の接触ですむじゃない?
戸建てなら、それが比較的可能だと私は考えている。
分譲マンションなら体液が階下に行くので、そっちの方が大変じゃないかな?
あなたはマンションで死を迎える方がよいですか?
死の瞬間を選べないなら、どうするのがベストだと思いますか?

386 :
>>385
夫か私のどちらが亡くなるまでは色んな有料サービスを駆使して暮らし、一人になったら荷物もさらに処分してこじんまりとした生活を送るよ。
それでも食事入浴排泄が厳しくなりかけたら有料老人ホームに自ら希望入居しようと決めてる。
その為の一人分の費用は既に貯め終えました。
二人分としても大丈夫だと思う。

足りなければ、今の住居を賃貸に出すよ。
そうすれば遺品も、誰かに心配させ続けることも確実に減るわけだから。

387 :
でも確かに戸建てに住む方が色々となかったことにしやすいね。
ただ取り壊しなどの費用は頼める親族に別個に用意しておかないとね。
かなり嵩むし精神的にも大変だと思う。

388 :
>>386
きっと裕福なのでしょうね。
それに考えが行き届いていると思います。

389 :
>>387
現状で解体費用は坪5万程度かな。
接道や敷地の高低差など追加費用も発生するので、それぞれ数百万単位で置いておく必要はありますね。
あるいは買取り業者に安値で買い取ってもらえれば、そこで手が離れます。

390 :
自分が死んで(認知出来なくなって)しまえばあとは誰かが何とかしてくれる、考えても仕方ないっていう生き方だけは絶対に嫌だから、
ある程度のことは我慢してるしするつもり。
それだけは守って、あとは後悔しないように楽しむことにしてる。
親の一人は遺産が少なく、かつあっさり亡くなったんだけど楽だった。プラマイゼロという感じ。
遺産や古家が目一杯あり長々と介護するよりさっぱりとした終わり方がいいなあって思ったの。

391 :
>>366
理想はわかるけど現実味が感じられない
>>344では、老人は気持ちを押し殺してでも自らホームに入って欲しいと言ってるわりには自分は自宅で余生を過ごすことにこだわってるし
>>346で、夫婦で年金250万の国保のこと言われてた方だよね?
てことは、もう年金受給者で65才を越えてらっしゃるとしたら、ちょっともう自覚なく子供に迷惑かける老親になりかかってる風に見える

392 :
>>374
親の介護中とのことで言われてることすべてが現実的で的をえてますね
うちは親のゴミ屋敷の整理に魂吸い取られてクタクタになりました
ゴミ屋敷でも本人は自宅を離れたがらないし施設入所までの道のりも長かったよ
入所して身のまわりの心配は無くなったけど、高齢なので病気や怪我するたびに入院手続きや手術やらで色々また振りまわされてる

393 :
今40代後半で住んでるマンションが築17年目
定年ごろには30年かぁ
80まで生きて築50年
住むのはマンション一択なんだけど、近々買い替えしといた方がいいのかなぁ

394 :
>>393
うちは80で40年弱かな
中途半端としか言えませんね

395 :
我が家は80で50年になるから建て替えかリフォーム必須
それを老後の楽しみにしよ

マンションも30年超くらいで内装リフォームになりそうね

396 :
お金があるんだったら高サ住宅でゆっくり老後を過ごしたいわ
いろいろ検索していて気に入った所はあるんだけれど
65歳で入るとしたら入居費が1億超えだったw
それプラス月々20万〜40万(お世話度の違い)
庶民には手が届かない価格
住居を変える体力の限界までにはどうするか決めて動かなければ

397 :
>>393
うちの母は60歳の時に新築マンションに買い替えたけどご近所さんにそういう人何人かいるみたい

398 :
買い替えは60歳が勝負かもね
年取ってくると新しいものを覚えるのに手間取るから蛇口の使い方ひとつ
以前と変わると使いづらいとストレス増える一方
覚えられる余力あるうちがハナ

399 :
実母介護の終了が見えないけど、65才を目標にして断捨離はじめるわ@56歳

400 :
>>357
その兆候としてテレビ通販などで買い物しまくって支払わず債権回収業者からハガキがくるとか
洗剤やペーパーなどの過度な在庫を持つとか水回りの掃除ができなくなってくるとか
鍵やハンコや筆記用具を毎回失くして何度も買いなおして貯まるとか
色々あるんだけど特に危ないのはよく理解せず終身払いの保険に入ってしまったり
株取引のコントロールができなくなって損切や手仕舞いできずに
どんどん株式口座に入金してしまい気づいたら膨大な株数と含み損を抱えたままとか
リサイクルショップから使わない物を買ってきてはしまい込んでゴミ屋敷にしてしまったり
だからどれだけ60代まできちんと資産形成のために頑張っても
その兆候が出た時の対策をしておかないとその後の人生が地獄になる

401 :
2世帯にして安泰だった老後なのに、嫁を追い出してしまい、汚屋敷に。
人生読めないよね。

古いマンションが老人介護施設か?って感じになってたりする。
なるべく新しい物件が良いと思う。気密性もよいし、車イスが通れる建築基準。

402 :
>>400
そうなんだけど、家族の中に居れるとは限らないからね、結局1人になりそうだし
もうそうなったら運命としか言いようがないかな
哀しいけどね
母親も1人だから気にはしてるけど

403 :
>>402
実はうちがそれで地獄を見たので
反面教師としてみんなにもできる限りの対策をとって欲しいのよ
こんな思いするの自分だけでたくさんよ

404 :
>>400
その兆候って正常な判断ができない認知機能不全のこと?

405 :
住み替えの話が前に出ているので、遅レスだけど、ファイル引っ張り出してみた。
20年前、住み替えした時、税金と不動産会社手数料で460万、払ってる。
これでもう、住み替えはこりごりと思ったわけ。
ちなみに、10年前に、親の家を売却した時、不動産会社手数料と家のリフォーム代
不要家具などの処分費が360万かかってる。この時は、親の貯金で支払うことができた。

406 :
そりゃ今の家で済ますのが安上がりなのは
当たり前なんだけれど、
頭がしっかりしているうちに一度家を小さくして物を整理し
足腰多少弱ってもできるだけ自分で生活できるよう
大きな病院と中規模スーパー、役所が近い場所へ
引越すのはありだと思う
自立を続けるための転居
家売って生活資金捻出というのは少し前の書き込みで
そんな方法とる人がいるのかと驚いた
それって行き詰まった人の最終手段でしょ

407 :
週刊現代にそういうことした人たちのその後が載っていたの。
家は、老後にもいい条件なんだなと再認識した。
仕事のある日は仕事を、ない日は家の片付けを楽しみながら
やってます。

408 :
夫婦共に50代、今までほとんど貯金出来なかったけど住宅ローン・学費も終わり
歳のせいかおしゃれや娯楽、旅行にも興味がなくなりお金が貯まりだした。
とりあえず、築20年の家を数百万かけてリフォーム。
皆さんある程度まとまった金額はどうしてます?銀行定期に入れてもあの金利・・
保険もお付き合いでもうたくさんだし
投資信託や外貨、株などに縁がなかったので怖いけど、考えた方が良いのか

409 :
半年前にパートを辞めて時間ができたので、月1の習い事(月謝の他に材料費かかる)
美容皮膚科(コース料金前納18万円)、ライブ9回、観劇7回を完了
減る一方の通帳って恐ろしいわ、たった半年で不安でいっぱい
老後って快楽を求めてはだめだわね、お金使わない趣味みつけないとマジでヤバいわ
この先予約入っている3件の観劇が中止となり、申し込んだときの高揚感とは
裏腹にホッとしてしまった自分がいる

410 :
今の家は、街並みの美しさと地域の公立のレベルの高さで選んだけど、
年寄りふたりになって、大学病院、市役所に、車で5分、スーパー、かかりつけ医
ホームセンター等々徒歩5分などの立地に恵まれていて、お迎えまでここでと思う。
大きな絵画とか、あるから小さい家は難しい。
とりあえず、ロフトに入れてあるものを下せるように、物を減らしていきたい。
将来的には、2階を倉庫的に、主な生活は1階でと思うけど、いつになるかな。 

411 :
なんかご近所さんな気がする

412 :
二子玉あたり?

413 :
>>412
二子玉はない
吉祥寺〜国立辺りを想像した

414 :
記事をつくる大手マスゴミは、まだまだ高給もらってるから、
自分たちの基準&願望で書いてるんだろうね
健康で、買い物、旅行、コンサート、展覧会、趣味、外食、
子と孫へのサービス(お年玉とか)あれこれ欲を言っていたら
上限ないよねwww
書いた人、ひとりひとりに己の給与明細、ボーナス明細つきで
2000万の根拠、内訳の記事をあらためて書かせるほうが、
掲載紙も売れると思う(笑)

415 :
銀行で定期つくっても利息が全く付かないのはわかっている
でも、不測の事態が起きた時信託銀行や証券会社じゃ即引き出せないよね?
普通預金だとズルズル引き出してしまいそうなので、やはりATMがあちこちある銀行の
定期預金も多少は必要だよね?
急場すぐに引き出せるお金っていくらぐらい用意しておいた方がいいんだろうか?
多いに越したことはないが例として1000万円以下しか貯金がないのなら
信託、証券など金融商品には手を出すなとか分かりやす目安ないかな

416 :
随分昔に読んだ雑誌に、「給料の3ヶ月分」は予備においておけとあった記憶
突然の失業や病気に対する備えとして
まあ、あとは人それぞれ

417 :
4月になったら、今ある定期預金、みな解約しようと思ってる。
どうしても、定期を担保に貸し越しになっちゃって、利子つくより
利息取られてどの通帳もマイナスになっているときが多い。
実態を把握しにくいしね。
引き落としできないのを恐れていたけど、その時はその時、督促されないように
気をつけて暮らす。
何かあったときは、即現金おろせる。

418 :
iDeCo

419 :
>>56
>>57
https://youtu.be/pOjc6etDbmU

420 :2020/04/26
定期、郵貯と銀行一つ解約して、気分爽快。
あと銀行二つ解約したいけど、コロナで状況どうなるか、様子見。
株はお店対応がなくなったので、ウェブ最強。
しかし、巨額(?)損失出ているので動かせず。
10万円いただけたら、ETF買いたい。

世界の王室雑談スレPart89
【川崎 堀之内から大宮】閉店キッチンとらじろう 店主 廣川尚史【自分以外は皆廣川ヘイト】★27
嫌韓ゴキ無職「えっ?韓国料理を好きになって毎日食べろって?職が見つかるまで絶対に無理だわww」★1
○● お相撲を見る奥様 ●○(IDなし) 二日目
【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様20反目
世界の王室雑談スレPart89
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 8267【みんな来い】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議4374【みんな来い】
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDなし) 58部屋目◆◆
絶対に付き合いたくない男 ダントツ1位 ネトウヨw 3
--------------------
【暫定スレ】TERRA
こまちさんに「可愛いおちんちんね」って言われたい_20191215
有IPアドレス】 FUJI Wifi レンタル)モバイル】 Part.16
私、能力は平均値でって言ったよね! 14マイル
【パヨク動画】蓮舫「毎年必ずどこかで大きな災害が起きてる。国土保全が必要。土建でどう支援していくか」
結局BF4とCOD:Gどっちかうの??
刀剣乱舞-ONLINE-愚痴スレ 123辺り(ワッチョイIP有り)
ローザンヌ国際バレエコンクール Part20
☆☆★ドラマ視聴率2018年7月期【75】★☆★
やる夫がスパイダーマンを持ち上げるようです
新FIA F2【GP2・GP3・FR・SF統合】
下段回し蹴りが使えない空手はなぜ弱いのか
【全板トーナメント】どこを応援しよっか@●
声優の交際・結婚疑惑を検証・雑談するスレ part70
【環境】〈PM2.5〉「世界最大の空気清浄機」が中国に建てられ効果を発揮していることが判明
【小保方論文】日本のSTAP特許出願に拒絶査定[02/23]
【入門】ヴェポライザー初心者質問スレ11【喫煙】
野ざらしの廃車&廃バス&廃ホテル
【スピ】 予知(夢)・予言に関するスレ 2 【霊感】
CURTIS MAYFIELD
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼