TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【聞きたい】奥様アンケート(IDあり) 135【知りたい】
【前期高齢者】林真理子pgr106【マリーチャンどこ?】
嫌韓ゴキニート「平日夜や土日の2ちゃんは在日に支配されている!」
【IDなし】思わず吹いたレス集合 その273
【OPEN】泰葉CAFE 78【ID梨】
親韓・ネトウヨ叩きスレをいちいちチェックしてるアホなゴキニート(笑)★3
関西ローカル番組感想スレ 100
何をやらせてもダメ!いったい、何ならできるの??
【常備してない】トイロ*イロ235【常備菜】
だらしない奥様博物館:156号館

【既女】発言小町【語る】 2019/9/17~


1 :2019/09/17 〜 最終レス :2019/09/20
【発言小町】http://komachi.yomiuri.co.jp/

【注意及びお願い】
・トピックのタイトル及びURLの明記は必須です(先頭の"h"は抜かない)
・トピックは既出か未出か確認しましょう
 Ctrl+F(※)で検索バーを表示 検索できます※Macの場合はcommand+F
 現スレ既出トピックの場合はアンカーをつけてレスの形
 前スレ既出で現スレ未出の場合は「前スレ既出」+URLで投稿して下さい
・読み手の立場でレスするスレですので小町で投稿した報告は禁止です
・次スレは>>980が立てて下さい
・スレ違いな話題はほどほどに
・コテハンやAAは禁止
良くある質問>>2

関連スレ
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part107
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gender/1530267595/l50
【なんでも】発言小町【あり】part3
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/internet/1385512491/150
 
前スレ
【既女】発言小町【語る】 2019/8/26~
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1566812657/

2 :
【よくある質問】
Q.チャイルドロックとは?
A.同一内容のレスタイトルが並ぶ事 元ネタとなったトピは
『車のドアが壊れました』(すべてのレスの本文を隠して表示してください)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0712/330539.htm?o=0&;;;;;p=0

Q.林先生/林物件とは?
A.林先生はネットで精神疾患の相談を受けている精神科医の事 林物件=メンヘラ

Q.閲子って誰?
A.トピやレス内容の検閲を担当するスタッフの事 スレ内仮称で正式名称ではありません

3 :
誰も次スレを立てないままで前スレが埋められてしまっていたので、僭越ながら立てました。
私も連投規制に引っ掛からない程度に保守書き込みしますので、ご協力お願いします。

4 :
いちおつ

保守がわりに前スレ985
本厚木、有楽町への通勤について
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0914/913770.htm
「代々木上原」って書いてるレスがけっこうあるんだけど、トピ主の経済状況が分からないのに意味ないよね…
こういうコマッチャって、小田急沿線に住んでないのに路線図や時刻表だけ調べてレスしてるんだろうか

5 :
>>1~3 乙!

前トピで、新レスが立つのを待てというのに駄レスを続けてつけた人と、
その後梅レスを連発した人の家に、義両親が2週間泊まりに来ますように。

6 :
>>1
乙です。ありがとう

7 :
保守がてら、前スレ既出

道路にはみ出した庭木を誰かに切られました
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0914/913714.htm?o=0&p=10

今頃になって、宅建資格だの法律だの持ち出して勝手に木を切るのは違法というレスをつけている連中ってなんなの?
そんなことは誰だって百も承知でしょうに。
勝手に切るのは確かに異常だから、フルボッコになったトピ主も少々気の毒だけど、
文句があるなら市役所や警察に行けなんて書き方されると、この人には直接声をかけにくかったんだろうなと思ってしまう。
実際声をかけたら、「7メートルの歩道に何が悪い」とか逆切れされそう。

8 :
〉前スレ981

トピ主は痛いけど、5年に10回来てる客になにも言わない宿もダメ。不倫客ならあるかもしれないけど、夫婦だし。不倫か夫婦か判断できないのもダメ。
超絶高級宿のことは知らないけど、ネット予約できるレベルの高級宿なら、それが普通の対応だと思う。

トピ主がもともと招かれざる客で、あえて塩対応なのか?

9 :
結婚について、学生か社会人かの違いはなくても良いと思っています。 https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0911/913358.htm?g=04

流石に半年がなぜ待てないとたしなめるレスがほとんどなんだけど、これもしかしてトピ主妊娠してるんじゃないだろうな。

10 :
前スレ既出
姑を引き取りました
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0906/912732.htm?g=06

穏やかな日々が短期間続いて介護が終わるのではないという
レスが合っているだろうから施設を探したらいいと思う


義母がやってきました。
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2018/0209/837161.htm

その後どうなっただろう

11 :
>>9
というか、御大層な御意見ぶったあげく逃亡ってのがまた、学生の無責任さをよく表していて草

12 :
私、これが好き〜
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0916/913972.htm?g=06

この食材ってなんだろう?
揚げ物についてきたって言うからパセリとかレモンとかのレスがついてるけど、もうちっといい物なんじゃないの?
私は気にならないとか、かわいいじゃんというレスも多いけど、私は気になるなあ。
意地汚くない人は黙ってて欲しいw

13 :
はみ出た庭木に>>1乙されました

14 :
高専のイメージって一般的にはロボコンとか鳥人間なのでは?
分厚いメガネかけてブツブツ言っててなんか怖いしロボットは壊れるわ飛行機は海に落ちるわで娘をやりたい人は少ないんじゃないでしょうか
あの番組がもっとカッコ良ければなあ

15 :
>>4
土地勘のない人に海老名あたりと代々木上原を同列に勧めるなんて酷いわw

「電車慣れしてなくて体調が悪くなる」トピ主が小田急線で通勤するの自体が無謀とも思えるけど

16 :
前スレ既出

手料理を捨てられました。私の場合
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0912/913526.htm

こういう
「私こんな事されたんです、ひどいでしょう?」
って気持ちで立てたトピは、そうなる前の成り行きやなんかの説明が不十分になりがちで、
「状況がわからないからもう少し詳しく説明して」
とツッコミが入ると萎えるかむかっ腹立つかで、トピ主がお礼もなしにトンズラしてしまう傾向があるなあと思ってしまった。

17 :
これも前スレ既出

ピーマン交換でモヤモヤ(駄)https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0914/913744.htm?g=01

まだまだ暑い時節でしかも台風やら豪雨やらがしょっちゅうなんだから、野菜も果物も傷みやすいんだよねえ。下手すると、小売店につく前に既にダメになってたり。
店の対応も首を傾げるところはあるけど、買う時に確認するしかないと思う。

18 :
>>1>>3 乙です。

>>8
そこそこ高級?な宿なら一期一会を大切にする宿かもしれないし。
もしも自分が行った時に、一緒にチェックインしているお客が特別扱いされていたなら、ここは常連以外は来ちゃいけなかったのかな?
と居心地悪くなりそう。

19 :
ところで、あとどのくらいレスがつくと即落ち回避できるんですかね?

20 :
これポチ投票注目トピより
身長が低く服選びに困っています
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0819/910522.htm?from=os2

専業主婦50歳子なし 来るかな?

21 :
>>18
特別扱いされるとかえって居心地が悪くなるというレスも少なからずあったしね。

22 :
>>12
同じくレモンを想像したw
一つだけなら自分が食べられなくてもいいけど、それが出るたびに私が食べると大騒ぎして
さっと取るのを見たらイラッとするわ
いちいちうっとうしいし、こんなのと一緒に食事したくない

>>19
もう大丈夫かと
3時間以内に15だか20だかそんなだったと思う。板によって違うからはっきりしない

23 :
>>22
自己レス
レモンを想像して笑ったけどそんな物じゃないよねってのが抜けてた
「皆の分を考えずに」だからエビとかナスとか、他の人も食べたがるような物なんだろう
そして「クレソン」。嫉妬じゃないし、自分で言うように性格悪い

24 :
こんな旦那ってどう思いますか?
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0916/914012.htm?g=04

これの2019年9月17日 8:59のレスのダンナ、ホントかしら。そんなに”できる”男みたことない。

25 :
新ネタないの?

26 :
>>14
どこの誤爆?

27 :
>>24
うちはきめ細やかではないけど料理完璧でこれと同じ位はできるよ
ただし稼ぎはスッゴク悪いよ

一緒の保育園にいた子の父親は、料理はダメでしたが子煩悩でPTAなんかもやってました。
父親本人の資質もあるけど、嫁の稼ぎが旦那並みなのがポイントじゃないかと

28 :
兄夫婦の子育てについて老婆心
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0917/914073.htm?g=05

>兄夫婦はともに52歳で、
>49歳のときに念願の第一子が生まれました。

スゲエ

29 :
>>28
昔で言う恥かきっ子

30 :
>>26

>娘が結婚したいと言い出しましたが
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0916/913922.htm?g=06

31 :
>>29
恥かきっこってそういう意味なんだ
知らなかった!

32 :
これは恥ずかしい行為wではなく、高度不妊医療の結果だろうね。
表立って反対しにくいけど、いろいろ思うわなあ。

33 :
本日の釣堀
大家さんの息子
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0916/913994.htm?g=01

人の善意を当り前と思って逆ギレする厚かましいトピ主。
盗人猛々しいとはこのことだな。

34 :
本日の釣堀 大家さんの息子
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0916/913994.htm?g=01

人の善意を当然のものとして注意されると逆ギレする社会不適合者。
盗人猛々しいとはこのことだな。

35 :
前スレ既出

バツイチ彼の前妻への支払い
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0904/912524.htm

「前妻の立場です」というレスが来た、すごいわ
トピ主の彼、最初から「給料のほとんどが養育費、金を貸してほしい」と宣言してつきあうべき
見方を変えれば医師の肩書きで婚活女をスマートに食い散らかして捨てていく鬼畜だよ
同棲して飽きた頃に金貸せと言えば、ほぼ間違いなく相手から去ってくれるだろうからね

36 :
>>34
図々しいね
繰り返し借り続けるうちに、自分の物のように錯覚してしまうんだろうな
不動産にこれを知らせてどうしようというのか

37 :
>>34
あ、これね、案外怖いんだよ。
お金を払ってなければ弱いと思うだろうけど、対価のない貸し借り(使用貸借)って、法律上結構保護されてる。
大家さんの息子には、さっさと親父を締め上げて今後一切貸さないようにしろ、と教えてあげたい。

38 :
>>32
嗚呼、そうゆうことなのねw
アラフィフ同士の作業を想像しちゃったww

39 :
財布を拾ってもらったのにモヤモヤ
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0917/914089.htm?g=01

三日もたってからわざわざ警察に届けたのはどうしてなんだろう?
放置しちゃってもいいじゃない。
もしかして、クレカを使おうとしたら変更後で失敗、現金はろくに入ってない、
せめてお礼をもらおうとして届けた、というのは悪くとり過ぎかしらね?

40 :
>>38
あなた、何歳?
アラフィフ同士はもう絶対そういうことしないものだと思ってるの?

41 :
>>7
ちょうど今日yahooニュースにまさに道路にはみ出た木の記事があったわ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00010001-mbsnews-l36
うちの近所にも「御神木」とのたまう片道一車線道路の反対側まで達する巨木を放置しているキチガイがおるわ。
うちは幸い落ち葉はほとんど飛んでこないけどその家に周りはこれから落ち葉だらけで雨樋や側溝が詰まって大迷惑している。
行政が言っても切らないから本当にさっさと心底この世からいなくなってほしいよ。

42 :
>>39
何か狙いがあったのは拾った人に感じる
私も財布拾ったことあるけどポストに入れておいたよ
警察行くのもメンドイし
3日後に警察だからね

43 :
>>39
私は財布は見かけたら放置しないで拾うようにしてるけどいつも開けてカードとか見えたらそれ以上は確認しないで交番や警察署に届けてる
し、駅や施設内なら係りの人に渡す
自分で連絡するなんて考えたこともないし、持ってくなんて絶対ありえないわ

44 :
>>40
あらあら、お盛んでお幸せなことで、
オーッホッホッホッホッ (^▽^)

45 :
>>44
小町のトピに、営みの最中に夫が他所の女の事を考えていたと後から知ったか妄想したかしたトピ主が夫の頭をスリッパでぶん殴ったとかいう気色悪いのが以前あったんだけど、その夫婦も確かアラフィフだったんじゃないかな。

46 :
>>44
70越えて父親になった俳優もいるけど…
俳優だけじゃない、我が家も親にはなって無いけど…

47 :
>>39
盗み、要領が悪いまたはだらしのない人、感謝されるチャンスと思った、
落とし主が女性だから興味を持った…色んな可能性があるね
いずれにせよ、すぐに届けず何度も家を訪ねてくるなんて気味が悪いわ

48 :
ホテル。「起こさないでください」と表示したら
赤スイッチ
2019年9月16日 21:21
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0916/914003.htm
 
モンスタ〜♪

49 :
>>46
男性も40過ぎると種が劣化して自閉症の子供や先天性の病気の割合は激増する。
そりゃ老化で白髪も増えるんだから遺伝子の分裂も欠損が生じるようになるのは生理学的に当たり前なんだけど
それがわかってない無知無能な勘違い男が恐ろしく多い。
そもそも40までにひと財産作れた稀有な人以外40過ぎて結婚して子供作ったら老後は資金不足でまじで破綻だよ。

50 :
>>18
高級宿は部屋まで案内するし、チェックインカウンターでなくてもいくらでも機会はあるんじゃ?

51 :
>>28
話はずれるけど、アラフィフ初産は卵子提供か凍結卵子だよね。野田聖子もだけど、自分が代理母みたいなもの。坂上みきもそうだと思うけど、あえて言わないから、アラフィフでも何とか生めると思う人もいるだろうな

52 :
>>49
普通のサラリーマンだと、旦那定年の時にまだ義務教育とかねwww.

53 :
>>52
打ち出の小槌も空からお金が降ってくることもありえないのにねぇ。

54 :
女としてではなく人として大切にされるには?
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0916/914023.htm?g=04

いろいろと人として面倒くさすぎだわ。
なんとなくどっかで見たことのあるHNだし。

55 :
私の結婚式
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0917/914099.htm?g=04

母親を後ろから撃つバカ娘。

56 :
母と2週間顔も口もあわせてない…
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0917/914116.htm?g=06

家族だから喧嘩があって当たり前。
がトピ主の態度や行動がただただ幼稚過ぎて驚く。
もし洗濯もご飯も母親に作らせて家にお金入れていないのならそりゃ八つ当たりぐらい母親にさせてやりなよと思うわ。

57 :
>>48
高級ホテル()に夢持ちすぎで笑えるw

58 :
>>55
親が守り過ぎて、気分はお嬢のままなのかね。
ただ、ずっと奢られ続けていた時の祖母や叔母たちの気持ちを思うと、なんか心が黒くなるわ。

59 :
>>8
17日に「わかります!」とレスしている「いとう」
「チェックインの際に"おかえりなさい"のひと言がほしい」んだと…
毎月利用してる人ならまだわかるけど、年に1、2回しか来ないのに
「おかえりなさい」なんて言われたら気持ち悪いわ
ていうか私は毎月利用してても宿の人に「おかえりなさい」なんて言われたくない
そういうのが嬉しい人の気持ちがわからないわ

60 :
>>59
私も年に二回同じ宿を利用してるけど、このペースでお得意様の感覚を持つの理解不能だな。
単に同じとこに泊まっているだけって感じ。
トピ主はよほどその旅館に執着があるんだろうね、誰かを連れていって馴染み扱いされたいとか。

61 :
故淀川さんみたく年中ホテルに暮らしてるレベルの人ならともかく
一回利用の単価が一万でも十万でも年に数回利用ならただの一般客だよね
逆に一泊数千円のビジホでも毎週利用とかの方が馴染みとして認識されてると思う

62 :
>>52 >>53
若い時に子供にお金を使わなかった分貯めてあれば
資金的な問題は無いのでは?
親が無職だと学費免除や奨学金を受け易そうだし

63 :
幼稚園で治療用眼鏡が壊されました
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0917/914135.htm?g=01

高いんだね
しかしもし園の保険が使えないなら穏便に泣き寝入りかな

64 :
>>59
「おかえりなさい」は、それを売りにしているところもあるみたいだけど、一般的ではないよね。
リピーター気分を味わいたければ、自分からアピールすればいいと思うんだけど。
気を遣って黙っている宿もあるだろうし、気に入ってると言われて嫌な気になる宿もないんだから、
そっちから言えなんて頑張らなければ、気持ちよく泊まれるんじゃないかなあ。

65 :
>>48
とりあえず一泊おいくらの高級ホテルか教えて欲しいわ
可哀想なくらいトピ主フルボッコw

66 :
前スレ既出
元彼が出世してました。
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0911/913328.htm

元彼から連絡あって会うことになったから
報告楽しみにしてたんだけど停止
復縁は望みませんと言いつつ復縁する気満々だったから玉砕したのかな?w

67 :
>>65
たった一枚の紙に過剰反応して、「透けて見える」なんて邪推するから悪いんだよ。
不審だったら、ニュートラルに、どういう趣旨のメッセージなんでしょうか?と聞けば良かったのに。

68 :
2人目、産むか産まないか?
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0918/914187.htm?g=05

3人目欲しい人の新作か?

69 :
>>8 貼りなおすね

度々訪れる宿にて
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0915/913884.htm?o=0&p=1

これもぼこぼこなんだけど、
それほど大きくないリッチめの宿なら、年2回利用者は覚えてくれてもいいんじゃないのかなあ。
態度に出すか出さないかは別問題として。
フロント係だという たま 9月18日 0:03 は、「覚えられねえよ、アンケートに書いたらクレーマー扱い」
とバッサリなんだけど、それも言い過ぎじゃない?
こんなホテル嫌だw
フロントが覚えてなくても、今はデータでリピーター管理してるところも多いけどねえ。

70 :
妻が働いてくれません
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0913/913612.htm?o=0

妻が相続を諦めません
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0913/913633.htm?o=0

2時間おきに立った同じような相続話二題。下の方は前スレ既出かも
収入も資産もない妻が、負債とセットの不動産を相続しようとして困る夫の話

これって同じ作家が微妙に設定を変えて何かの比較研究でもしてるのかしら
下は不動産の価値より負債が大きい、上は逆だけど簡単に売却できない物件という設定
夫のタイプもやや資産あり(下)と底辺系(上)に振ってあってなんか作為を感じる

71 :
>>70 上
単純にひどい妻だなあと思ってたけど、
踊りの師匠に今さらパートができるかというレスを読んで、それもそうだよなあと思った。
妻を叩いてほしいだけのトピって、なんか好きじゃない。
小町的にはフルボッコになりそうだけど、朝夕バイトを入れられるほどの本業ってなにさ、
ろくに稼げもしないで大きな態度とるんじゃない、と言いたくなっちゃう。

72 :
母の愛は無限じゃありません。
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0918/914199.htm?g=06

いくら親しくしていても連れ子としての受け入れをするかな

73 :
>>70
どっちを読んでもケチくさくて貧乏な夫が悪いとしか思えん

74 :
>>59
>おかえりなさい
冥土喫茶かよww

75 :
七五三の着物
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0911/913313.htm?o=2

最近の七五三は前撮り春が主流
2ヶ月前であれこれ揉めてる時点で遅すぎ
年寄り作家の考えた非常識な義家族ものに一票

76 :
>>72
トピ見つけられなく申し訳ありませが、
「情に流されない、理解ある進んだアテクシ」娘に傷つけられるお母さんの話
前も似たようなの読んだ記憶

77 :
>>69
高級どころのカスタマーになれないコマッチャーが叩いてるのかもね。プライバシー云々のレスもめだつけど、そこも見極めた上で、夫婦なら声かけしていいとおもう。わずかでも部屋にプレゼントとか。ビジホでもやるよ。出張族は声かけが嬉しくて定宿にしたりするから

78 :
疎遠にする事をいいますか?
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0918/914225.htm

義母は頭おかしいんだろうけど、普段見かけない人がスーパーに居たら
「家この辺だっけ?」位は聞く気がする。

79 :
>>71
でも、「踊りのお師匠はん」で通用するのって要するに花街の人でしょ?
それなら太いスポンサー見つけるのが何より大事だし、亭主がいても目立たない居候みたいのに留めておかなきゃ

そうじゃなくて近所の奥さん連に教えてる程度なら、パートに出るのに何の支障もあるまい

トピ主妻がどっちか知らないけど、いずれにしても自分で必要なカネは自分で稼ぐべきでしょ

80 :
>>72
ひどいしショックだと思うけど、自分が子供いないからか
母親の愛情は反抗期の暴言を乗り越えるものだと信じたい気がするわ。
中二でしょう?反抗期でひどいこと言われてる人って結構いると思うんだよね。
実の娘が夫の浮気相手に家政婦扱いされて何も思わないものなのかな。
中二の発言に責任を取らせろっていうレスが多くてちょっとびっくりした。
まずは謝らせろっていうのは分るけど。

81 :
>>80
まあ暴言が行き過ぎてるからねえ…
しかも父親について行ってるし。
娘が全く母親の味方しなかったのって逆になんでなんだろう?

82 :
ロボット掃除機を買ったのですが(駄トピ)
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0917/914093.htm?g=01

パパちっさのトピ主かと思った。
読んでちょっと疲れてしまった。

83 :
>>79
芸能人だって売れないときはバイトしてるからね
コンビニ、夜警、工事

84 :
>>74
冥土喫茶にワロタw
冥土に戻っていくと考えたら「おかえりなさい」は正しいねwww

85 :
お彼岸も近いことですし…

86 :
>>80
浮気した父親に非があるのに、浮気される方にも原因があると、
娘=同性のわが子に言われたり、ない虐待受けたことにしようかとか
言われたら、いくら母親でも心が折れちゃうことあると思う。
いくら思春期特有の反抗の部分があっても、言って良いことと悪いことはあるからね。
しかもこの場合は娘も自分で判断して父親の方について行ったわけだし。

父親の方の話だけど、中〜高校の思春期に娘から否定しまくられて心が折れて、
大学の費用は出さない・自分で奨学金借りるなり働くなりして賄え・家に置いて
はやるから置いてくださいと頭下げて頼めと言ったエピがあったなぁ。

87 :
>>80
自分の子供だから辛いんだと思う
思春期特有の暴言も一緒に住んでいればこそ乗り越えられる部分があるけど
言いっぱなし言われっぱなしで2年も離れて暮らせば
言われた方はかなりきついと思うわ
まずは謝らせろと言ったとして、向こうから自発的に発せられなければ意味がないような気もする

88 :
>>76
これかしら?
娘に捨てられました。(愚痴)https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2017/0511/803872.htm

それと、あのトピがもう一度読みたいトピに上がっていたやつで、こちらはトピ主が気の毒すぎる話。

「実は私が悪者だったようです」
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2018/0624/853358.htm

89 :
>>80
母親を罵倒し、父親の愛人になついた、ってのも相当キツかったんじゃない?
離婚前から3人で仲良く過ごしてたんでしょ。
娘が娘に見えなくなってても不思議ないな。

90 :
>>86
>浮気した父親に非があるのに、浮気される方にも原因がある
でも、妻が浮気したトピなんかでは普通に「浮気される夫に原因がある」みたいな馬鹿レスがつくからなぁ・・・
中学生なら、ネットのバカ女の影響受けて真似しているところもあるかも。
ネットの影響で専業の母親を寄生虫呼ばわりする小中学生が多いとか聞いたことあるし。

91 :
>>14
鳥人間は府大のイメージ。

92 :
>>72
これと同じ設定の話を他のサイトで見た事があるわ
同じ人かしら

93 :
>>15
小田急線歴長い私は相模大野か百合ヶ丘(新百合ヶ丘じゃない)を勧める。
家賃がお手頃だから。
多摩川の向こうは高くて苦しい。

94 :
>>81>>89
母親も人間ってことよね、結局。
自分が割と愛されて育ってきた上に子供がいないから
母親ってなんだかんだ言っても許すのかなって思ってたわ。

95 :
>>93
そうだね、地方から上京してくる新婚さんにはそのあたりが良さそうかも
でも始発のある駅に住んだとしても、帰りは有楽町から座って帰るのはほぼ無理だよね…

96 :
母親からDV受けてたことにする発言はさすがにイヤだな
まぁ、母親の元に来たら来たで欲しいものを買ってもらえないだのテーマパークに行かせてもらえないだの
結局は不満が出てあっちが良かったって言いそう

97 :
>>96
とりあえず元夫に連絡して話を聞くことでしょうね
娘の言うことを鵜呑みにしないほうがいい気がする
自分の利益の為なら嘘をつくのもなんとも思ってない娘みたいだから

あなたは憶えていないのかしら?
浮気した父親と浮気相手の味方となり私を罵倒し母親に虐待されていると証言すると
嘘をついてまで脅して私に離婚を迫ったことを
そしてあなた自身の意思で父親側に残ったのでしょ
私はあなたの言動には夫の裏切り以上に傷つけられて忘れることなどできない、今でも
実母としての責任を取れと言うならあちらと話し合いの結果最低限と思われることは義務としてやるが
母としての情愛とかは一切期待しないでもらいたい

このくらいはサラッと娘に言ってやったほうが良い気がする

98 :
>>94
何そのアンカーの付け方?!

99 :
母親は無尽蔵に無償の愛が湧いてくるもんだっていうプロパガンダに踊らされすぎの人がいるねぇ
普通にキレるし酷使しすぎると病みますw

100 :
無尽蔵に無償の愛が湧いてこないと母親失格ってことにしとくといろいろ都合がいいもんね〜w

101 :
母親の誰しもが子供に無償の愛を注ぎ続けるわけではない、
ってのは虐待や子捨てを見れば分かるのにね。

大学生の娘の暮らしぶりが我慢ならず、娘を叩きだしたいって母親のトピもあったしね。

102 :
ハーフの娘に恥ずかしがられます
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0918/914177.htm?g=04

レスで既に指摘があるけど、「ハーフだけど白人だ」と思えるトピ主の脳内お花畑ぶりに呆れ返るしかない。そういう自己憐憫を完全に破壊し尽くされるのが米国で暮らす実情なのに。
実はトピ主は日本国内在住とか?

103 :
>>102
なにかの番組でJOYとかのハーフタレントの容姿について
欧米人にアンケート取ってみたら、あっちの人からすると日本人とのハーフって
どっちつかずの中途半端な容姿で好ましいどころか気持ち悪い的に酷評されてて
こっちと感覚が随分違うなって驚いた覚えがある

104 :
夫から、入院費は自分で払ってねと言われました。
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0918/914181.htm?g=01

保険は入ってるみたいだし年金世代なら家のローンとか終わってそうだし
月20万で足りないならトピ主がやりくり下手で夫はそこまでケチではないのでは?

105 :
>>104
同じくそう思った
家の維持費ってことは持ち家だろうし
20万で足が出てパート分も全額使ってるなら浪費しすぎなんじゃ…
年金で月20万も出るくらい稼ぎがあった上に不動産投資でも成功しているなら
ご主人に家計を全部管理してもらったらよさそうだけど

106 :
家の維持費に外壁塗装100万とかが入ってるならきついかもだけど、いわゆる生活費なら余裕だよね。
ところで、今時胃潰瘍で手術ってあるの?
いずれにしても、差額ベッド使わなければそんなにかからないと思うな。

107 :
宅配便の恐怖     携帯からの書き込み
こん
2019年9月18日 18:55
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0918/914272.htm

娘の年齢が書かれてないが、これはあまりにも配達員が気の毒

108 :
>>88
自分が読んだのは下のです、有難う!
上のも気の毒な登場人物てんこ盛りですなあ・・・

109 :
愚痴です 出産したら疎遠になりそうな友人
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0917/914066.htm

レスを重ねるごとに昔からお互い嫌いだったんだろうなってことが伝わってくる

110 :
>>74
お帰りなさいと出迎える旅館あるよ
いってらっしゃいと見送る宿もある
宿側のプレイに付き合わされる感じ

111 :
>>110
きんもー☆ (|||´Д`)

112 :
>>88
どちらも胸糞悪い娘が出てくるけど、クズの父親の遺伝子が強いのか、トピ主が自分に都合の悪い事を小町で隠しているのか?

113 :
幼稚園で治療用眼鏡が壊されました
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0917/914135.htm?o=0&p=0


大変だとは思うけど、トピ主の口調がそこはかとなく偉そうで同情心が少々下がる

114 :
>>113
選択肢3つのうち仕事中の事故の賠償を個人にさせるのが2つってのも常識無さ過ぎだし、
先生が子供にぶつかったことになってるけど、子供が先生にぶつかったんではないって確証とってるんだろうか

115 :
みなさんならどう思いますか?
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0918/914210.htm?g=01

発達障害ボーダー程度なら夫についてけばいいのに
わざわざ夫単身赴任で認知のある義両親と同居するメリットないよね
どう思うって、下手な作家ものとしか思えない

116 :
>>113
テキトー聖人がわんさかw
「まる」とか「ブランコ」なんか完全に普通の近視用メガネのつもりでトビ主叩いているみたいだしwww

117 :
ガサツな母をどうにか変えたい 携帯からの書き込み
困ったさん
2019年9月18日 19:07
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0918/914273.htm
 
身内や過去の自分の「品がなくて恥ずかしい人自慢」の様相を呈してきて
今後の展開が楽しみなトピw

118 :
>>95
「横浜中華街」の案には目玉ボーンだったわ

119 :
>>118
「元町・中華街」ね。

120 :
>>94
どう考えても母親は人間なわけだけど
あんたの母親は人間じゃないの?

121 :
>>120

レトリックが分からないなんて
学習障害か何かですか?

122 :
「この日は休まないように」と言われました
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0918/914299.htm

この程度の事、何故自分で調べないんだろうか…

123 :
>>122
愚かでバカで無能だからだよ。

124 :
>>121
あっごめんね
大事なオカーチャンが人間じゃないって言われてむかついちゃった?w

125 :
教えてください。都内の水温高めの温水プールのお勧め。
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0917/914141.htm?g=09

熱帯魚か!?
それ、温水プールちゃう、ぬるめのお風呂。

126 :
>>34
「皆様の仰る通り」と言いつつ「息子」連呼w
大家さんがいいって言ってくれてるもんお菓子も持っていってるもん息子がわがまま言ってるだけだもん
て子供かw

127 :
>>126
どこに引っ越しても、ご近所トラブル起こしそうだよね。
結婚なんて10年早い、親にはならない方がいいわね。

128 :
>>113>>116
トピ主レス、とげとげしいな
ただの眼鏡と勘違いされちゃたまらないだろうけど、それにしてもね
正直我が子を遊ばせたくないって反応は無理もないと思う。母がこうだもん
賠償保険じゃなくて資産を守るための保険をかけられたらいいけど、眼鏡は対象にできないのかな
掃除中うっかりテレビを壊した場合にも適用される保険があったけど、コンタクトや眼鏡は適用外だった

129 :
結婚できないのは努力が足りないから?
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0918/914300.htm?g=04

諦めも肝心としか言えんよなぁ。
男性の側にだって選ぶ権利はあるんだし。

130 :
>>129
何人かレスしてるけど、中身で勝負した方がいいんじゃないのかな。
とりあえず仕事で評価を得るよう頑張ったほうがいい。
結婚できなかった時も役立つし。

131 :
>>129
自分が高齢独身だとしても、小町の「専業主婦50歳〜」みたいなののレス群を読んだら
既婚者ブランドは絶対じゃないと確信できる自信があるw

132 :
>>107
宅配業者の人も、子どものピアノの音だったら分かりそうなものだけど。
うちも怖いから絶対開けずに、インターフォンで「母はまだ帰ってないので19時過ぎにして下さい」と言うように教え込んだ。

133 :
>>125
がらがらの銭湯行って泳げやバカジジイと言ってやりたい

134 :
>>121
バカに構うだけ時間の無駄だよ

135 :
>>132
いや、まじで宅配ボックス設置しなよ。
もうあなたの存在が社会の害だから。

136 :
>>131
受験や就職と同じで受かったもん入り込んだもん勝ちだよ。
もちろんそれは無期限保証ではないけど機会がないのとあるのでは全く別物だから。
残念だけどね。

137 :
>>132
宅配業者の人かわいそう。
宅配ボックス設置してあげて。
再配達大変じゃないか。

138 :
海外かぶれの諭し方
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0918/914276.htm?g=06

面白そうだからそのままでいいと思うw

139 :
>>128
学校や幼稚園生活の中で壊れるメガネ等も保証する保険はあるよ。
トピ主が入ればいいだけ。
幼稚園入園する時に申込用紙配られるよ。
高額な眼鏡をかけているのに加入しないトピ主の危機管理がなっていないだけ。

これがクレーマーの思考なんだろうね。

140 :
>>107
トピレス来たが、宅配業者に同情的な声が多くてご立腹な様子。
子供は中学生。今後も対応させるつもりがないらしい。じゃあいつからやるんだろう

>>132もそうだが、
宅配業者は危険な輩だよ、宅配業者は迷惑かけてもいい下の存在なんだよということなのかね
そんな危険な輩に今は親が不在だと告げるのは危険なのでは?

141 :
>>140
中学年じゃなくて小学校中学年だよ
どっちにしろトピ主過保護に同意かな
出ないなら出ないなりの不在時の対応を教えとくべき

142 :
>>140
そういうわけではないけど、宅配業者を装って変質者が入り込む事件は今まであったわけだし。
クロネコメンバーズなので時間を指定できるものはしている。
送られてくるものや旦那が頼んだ物は時間指定ではないし、下請け業者が配達してくるものもあるので仕方ない。

143 :
宅配業者も20分も粘るなら何かやりようがあったとは思うけど
このトピ主はないな
意に添わない意見が多いからって
>皆さんご立派なんだとびっくりしています。
なんて捨て台詞吐く人にろくな奴はいない

144 :
◯◯してくれると嬉しいな。を使っていますか?
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0918/914180.htm?g=01

言ったり言われたりも記憶にないけど
察してちゃんは鬱陶しいからもし身近にいたら嫌かも。
個人的に頼み事はっきり言って欲しい(聞くかどうかは別だけど)。

145 :
>>143
私も20分も粘る宅配業者なんて聞いたことないわ。
むしろ見切り早すぎない?って思うくらいさっさと帰っていく。

トピ主はかなり嫌な感じだけど、確かに20分もピンピンピンポーンと
連打されたら怖くて出ないかも。まともな人じゃなさそうって思っちゃうわ。

146 :
>>132
うちも子供が小さいうちは宅配の受け取りは禁止にしてる
今回は危ないひとだったわけだし、出なくて正解だったね
再配達を受け取り側の責任にされることあるけど発送側の問題の方が大きいよね

147 :
>>144
自分なら「お願いだから〜」と同じ位不愉快

148 :
自作ヨーグルト
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0919/914344.htm?g=01

yomiuriがこんなん載せちゃっていいのかな?
乳メーカーでは推奨していないと思う。
事故が起きたらどんなクレームがつくかわからないもの。

149 :
>>148
トピ主とほお、しわでんは腸内が原始人並みに丈夫なんだろうな
読んでるだけでおなかが痛くなるw

150 :
>>118
みなとみらいに住めるなら代々木上原だって住めそうだよねw
どうしてコマッチャは非現実的な提案をするのか、まあトピ主も予算を書いてないのがいけないんだけど

151 :
>>72
トピ主レス来てるけど、元夫の反応は想定内の感じだね。
71さんの言うように、その再婚相手はよく連れ子つきの再婚にOKしたね。
長女の性格悪いのはその時点でわかるよね。
年齢的にも子供でも大人でもない、同居するには難しい年頃だし。
いくら相手の男が好きでも、そんな子を引取ってまで一緒になりたいかなあ。

152 :
>>132
再配達が増えるのは配達の人に申し訳ないだけでなく、結局は運賃に反映する。他の利用者に取っても迷惑。昨年運賃が大幅に上がったのも再配達が増えたから。家にいないなら、せめて時間指定できない通販はやるなといいたい。

153 :
>>152
宅配ボックスを買うと言ってるから許してあげてw
近所の共働きカップルは新築の際宅配ボックスを作りつけていて、感心した。
だんだん標準装備になっていくのかな。

154 :
>>152
宅配便って通販だけじゃないよ
時間指定できない宅配のせいで料金が上がるなら、それは企業の責任だと思うわ
私は日時指定できない家具でも堂々と買うことにしてる

155 :
>>151
まあそこまでしてまで元夫と結婚したかったんだろうけど
あまり家におらず、母親として細やかに面倒を見るつもりがないからこそ
一緒に暮らすことを受け入れられたのかも

156 :
>>104
町の検診で胃に腫瘍が見つかったって、バリウムかな?胃カメラかな?
腫瘍なら問題は良性か悪性かだけで、胃潰瘍はないんじゃない?
今は、ガンも、特に胃がんははっきり患者に告げるし、
60代なら大学病院の検査には家族と来てくれという話になると思う。
トピ主を叩かせておいて、ガン患者に冷たい夫という方向か、
早い手術を勧める夫はすべてを知って気を配ってくれていたという方向か、
いずれにしても作家臭い気がするんだけど。
ちなみに、実母と義母の胃がんに付き合ってて、胃がん手術の経過にはちょっと詳しい。

157 :
(駄)それは夕飯とは認めない https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0916/913978.htm?g=01

所沢村がおでんをジャパニーズジャンクフードと連呼してるのにマウンティング味を感じてしまうわ。

158 :
>>142
宅配BOX設置しない理由が聞きたい

159 :
宅配BOX厨(笑)

160 :
PUDO ステーションとかはない地域?
小町トピは読まずにかきこむ

161 :
>>154
家具は宅配とはまた違うのでは
ポスト投函も増えたけど、民度悪い地区のポストじゃ盗られちゃうだろうな

162 :
設置まで予定されてる大型家具・家電は、あらかじめ在宅確認してくるよね。

163 :
>>157
「カルテット」の松たか子と宮藤官九郎夫婦に謝れw >所沢村

うちでは最近朝がっつり、夜あっさり・たまに炭水化物なしなんで
フルボッコにされるなあ

164 :
>>152
クロネコメンバーズだと「○○の荷物がこれから届くから、日時指定あったら変更してね」みたいなメールが届くよ
そういうサービスがない会社もあるのかな

165 :
ゆうパックも知らせは来ないけど、発送元から送られた番号で追跡すれば、日時指定できる。
会員登録は必要。
ほかにもあるんじゃないかな。

166 :
>>164
それ必ず届く訳じゃないよ
詳しくは分からないけど中継店に夜遅く届いてる時とか
配達店に朝届かない時は来てない感じ

167 :
手書きの伝票の時も来ないよね

168 :
>>160
自分で注文した通販の配達の話じゃないよ

169 :
>>160
バカは(・∀・)カエレ!

170 :
>>129
初対面でブスって言われたり、舌打ちされたりため息つかれたりって本当だろうか

小中学生の頃の話ならわかるけど

171 :
>>128
メガネトピ、トピ主は父親らしいよ。
まあ、似た者夫婦だろうけどね。
いわゆる謝罪と弁償をフンガーってヤツ?ww

幼稚園の先生に何とか弁償してもらいたい、が出発点なのはわかるけど、
「弁償は無理だろ。」「クレーマーか?」の声が上がると今度は
「障害者差別!」「理解してもらえない。」に路線変更。
ところが「それは差別ではない、トピ主のやり方には疑問」になってしまい
一体どこを着地点に持って行くのだろうか?

172 :
>>170
それ、思った。
ちょっと妄想が入っている気もするし、
すごく程度の低い男ばかりのいるとこで婚活しているのかとも思う。
あと、トピ主、自分は口下手とは言ってるけど、ブスとは言ってないんだよね。
ホントはどうなんだろ。

173 :
ランチ代 携帯からの書き込み
もも
2019年9月18日 23:22
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0918/914310.htm
 
        ____  ズルズルーーッ!!
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

174 :
>>164
半径4m人間

175 :
>>171
ゴネ得狙いの言いがかりと被害者アピール酷い父親
昔のトピ思い出したわ
スキー場のレンタルウェア着た子供を雨の中遊ばせて新しいのと無償で交換しろって
断られたら子供が濡れて凍えてるのに可哀想と思わないのかとか言って、マイノリティ云々書いてるとこがそっくり

176 :
>>173
上手くない文章だが別に変な内容ではないと思うけどどうした?

177 :
>>175
自分が真っ先に思い出したのは、キリスト教系の幼稚園のクリスマス行事で親が仕事を休む必要があるのが怪しからんと吠えていたトピ主だわ。
モンペタイプの父親が立てるトピって、似たような気質の母親が立てたトピとはまた違った味わいwがあるよね。

178 :
>>177
味わいwww

リアルでも、みみちくってクレーマー気質の男を見ると、よくこんな男と結婚する女がいるもんだと思うけど、だいたい奥さんも同類。
夫婦とは良くできたものだわ。128のとピ主だって似合う人がきっといるはずなんだか、問題があるから結婚できないのではなく、お似合いの相手と巡り会えないだけなんだよ

179 :
>>148
発酵と腐敗って科学的には同じ現象なんだよね。
結果が人間にとって益か害かの違い。

180 :
>>157
食のこだわりは良いと思うけど
所沢村とか正直者みたいなのは読んでて不愉快だわ
自分は食べないというだけでいいのに
食べ物や食べてる人を揶揄するようなのは駄トピにはふさわしくないと思う

181 :
>>109
どっちもどっちだけど私はトピ主の方が嫌いだな。
最新レスで言い訳のオンパレードだし、負けず嫌いなのか相手を言いくるめないと気が済まないのか、とにかく鬱陶しいの一言に尽きる。

182 :
>>176
だよね。
ご褒美ランチとか、通院する人の気持のわかるレスもついて、思いのほか興味深いトピ。

183 :
>>68
トピ主22歳娘2歳趣味の月収が10万という設定で〆て
翌朝建てたのだろうか

二人目
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0919/914347.htm?g=05
>私は今40歳で小学一年の息子が一人います。

184 :
>>181
トピ主、なんでこんなにA子にこだわるんだろう。
幼馴染なんて、ああ、だんだん住む世界が変わってくんだな、ちょっとさびしいなと思いながら、
そっと離れていくもんじゃないの?
あんまり幸せじゃないのかな、と思っちゃう。

185 :
>>184
A子ごときが私を無視してるって感じなのかなと思っちゃうよね。
A子のいいところが何一つ出てこないんだけど。
どこを切り取っても昔から嫌いなんだなとしか思えない。

186 :
>>184 >>185
馬鹿にして下に見てるから、Aごときが可愛い我が子を褒めないキーッ!って感じなのかしら。
会いに来いって言ってるのになんで無視するのよ?!ってか。
読んでもAのことが嫌いなことしか伝わってこないよね。
社交辞令でも可愛いって言われないってことは新生児だしお世辞でも可愛くないのかトピ主が嫌われてるのか。

187 :
>>184
そりゃ小町は不幸せのバーゲンセール会場だから。
充実した幸せな人が小町どころかネットに巣食うわけ無いじゃん(自分も含めて)

188 :
育児休暇中の会社LINE。。
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0919/914329.htm?g=02

自分がお休みの日も仕事の連絡が常にくるのは当たり前なのでしょうか。

連絡が来なければ来ないでのけ者にされたって思うのでは?
トピ主だけ除いて連絡するという手間を相手に掛けさせるより
一旦抜ければ良いのでは?

189 :
既婚なのに15歳下の人が気になる
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0916/914014.htm?o=2

この人十中八九自分の家庭を壊すわ。

190 :
>>164
私はクロネコヤマトと佐川で会員になった、そういう連絡メール受け取ってるわ。
自分が指定した時間帯には必ず在宅して受け取るようにもしてる。
どうしても無理な時は、可能だったらそういうメールから時間指定変更したり、
マンションの宅配ボックスに入れておらうように変更するし。

191 :
発熱のせいで…
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0919/914372.htm?o=2

体を壊してまでやる価値のある仕事なんて殆ど無いのだけれども。
ただこの人はちょっと人格に問題はあることは確かでもある。
いつ休むのかいつ来るのかがわからない人と一緒に仕事させられる周りはたまったものではないからねぇ。
そういうことを無視して被害者意識丸出しになっていればそりゃどこ行っても嫌われるよ。

192 :
>>190
佐川にもあるのかぁ

>>168 >>167
自分で注文したものでなくてもクロネコは受取人の住所氏名が登録してあれば、
くるし、手書きの伝票で送られているものでもメールが来る。
ただし、受取人の漢字がひらがなだったりすると違う人とみなされるのかこないね

193 :
台風の時に、義実家訪問を強行させたい夫
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0920/914438.htm?g=06

言葉の選び方を間違えたのでは

194 :
>>58
トピ主レスきたけど「もう1度母とも話してみようと思います。」だって。
呼ぶなのレスのチャイルドロック状態なのにまだ呼ぶ気なんだ。
妹からもお母さん可哀想って言われてるのにトピ主には人の心がないのかな。

195 :
>>191
お金がなくて休めない人とかもいるからね
そういう人が病気になると休めないわ治療でお金が出て行くわで死期を早めます

196 :
>>191
お局乙

197 :
>>196
哀れだね、あなた。

198 :
>>72
トピ主のレスきた
長女、全然変わってなくて草
トピ主実母登場でまだまだ続くよ!という感じ

199 :
>>186
結局A子が無礼という結論に達したトピ主、ホント性格悪いな〜。
終始一貫して自分アゲA子サゲ、A子が悪い・私悪くないもんと徹底していてある意味清々しいほどのクズっぷりだったけど。
コマッチャーにも捨て台詞を残してるのがまた、ね。
「心が荒みすぎではありませんか…」ってお前が言うなwww

200 :
友人が去り、仕事もうまくいかない妹
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0716/906603.htm?g=06

あっさりと決まった味方で理解者である兄の帰国…
あっさりと決まった元凶の妹の入院…
さらにあっさりと決まったトピ主の海外渡航…

201 :
>>187
そのわりにレスを見てると世帯年収2000万だの、子供は旧帝の理系大学院出ただの鼻息荒いよね。世帯年収1000万だって全世帯の1割レベルなのに、どんだけエリート層の集まりなのかってww

202 :2019/09/20
>>193
自分が行きたくないのがダダ漏れなのに
義実家に迷惑、非常識なんて言い方するからw

バカウヨのせいで愛国心をすっかりなくした奥様★50
【逃げ切り淫乱】アンチ日村勇紀スレ【スポンサー凸】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 7481【みんな来い】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1852【みんな来い】
【虐待母】藤原家の毎日家ごはん232【ヒモ旦那】
海外旅行が大好きな奥様 37
【F9対策】既婚女性板自治&雑談スレ 2
ゲーム内で不倫したけど許してもらえるよね?
劣化の激しい芸能人211人目
妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 264
--------------------
Linuxの中高生への普及率が芳しくないのはなぜ? 2
【ついに終幕】ありがとう花月園競輪【思い出語り】
ららマジ第251楽章
【デレステ】スターライトステージ★11443
【悲報】山口真帆のフォロワー数がなぜかどんどん減り続けるwwwwwwwwwwwwwwww★6
7人組アイドルグループ・DA PUMP Jリーグ・ガンバ大阪対FC東京戦のハーフタイムに登場 「U.S.A.」のパフォーマンスを披露 [485983549]
太平ビルサービス千葉 ろくでなし
【Out of Control 】T.O.P 17【佐藤君】
【アンチ】翔太a.k.aあめじR28【アンチ】
スパロボ図鑑 3399冊目
ファーマネックスってどうよ?
●○とらのあな 92店舗目○●
菅野完 「講談社を刑事と民事、両方で訴える!もう一度言うぞ!刑事と民事、両方で訴える!」 [541495517]
【WS】WILDSWANS / LASTCROPS 80個目【LC】
【悲報】 日本かぶれの外国人(weeaboo)、滅茶苦茶嫌われていた… 「彼らは癌、自閉症」「なぜ匿名なの?なぜ攻撃的なの?」 [437931475]
【松戸】中華蕎麦 とみ田2
【ラグビー/W杯】ルール無視のスコットランド、度重なる批判にワールドラグビーが声明文「失望している」★3
な〜ごや奥様part175 (IDなし) (国産)
オウガバトルシリーズの音楽
昔の鉄道経営者列伝
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼