TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
フィギュアスケート好きな奥様 Part.1270
嫌韓糞スレで毎日朝から晩までひとり言言ってるバカな高齢無職www 18
嫌韓ゴキニート「左翼に無職とバカにされて悔しい!僕だって働きたいのに!」 3
【元カルト教祖】えらいてんちょうスレ【デモ扇動】
【阿蘇山】熊本の奥様 その68【天草】
生まれ変わったら韓国人になりたい奥様25
あんなに美味しい韓国料理を嫌いになって食べるな、って?絶対に無理だわwww ★38
@@家に猫がいる奥様PART154@@
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6917【みんな来い】
絡みスレ(IDなし) 78

【市内☆北摂】大阪府の奥様 145【河内☆泉州】


1 :2019/09/06 〜 最終レス :2019/09/20
引き続き大阪についてマターリと語り合いましょう 荒らしはスルー
※このスレでは政治の話と地域の比較マウントは禁止です

>>970を踏んだ方は次スレをお願いします
踏み逃げお断り!
規制等で立てられない場合は早めに申告してください
(>>980過ぎても立ってない場合は雑談などで埋めないでね!)

●○関連スレ○●
関西ローカル番組感想スレ 96
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1561631855/

●○前スレ○●
【市内☆北摂】大阪府の奥様 144【河内☆泉州】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1566027/

2 :
>>970
テンプレもよろしく
【大阪の定番おみやげ】
○551
豚まん、焼売の大きい方、エビ焼売
○りくろーおじさん
チーズケーキ(気軽さがいい!並ぶほどかは疑問)
○花見屋
浮世あられ(阪神百貨店にあるけど本店は神戸)
○なにわあられ
(どこで買えるか不明だけどうまー)
○クラブハリエ
バームクーヘン日持ちしないほう(阪神デパ地下) 滋賀本店の焼きたては格別!
○あしや本竹園
コロッケ、メンチカツ(阪急デパ地下2階)
○千鳥屋
みたらし小餅(賞味期限短いので注意)
○阿倍野だんご本舗
お団子きなこたっぷり!(なんば)
○たねや
ふくみ天平(梅田阪神百貨店)
○デリチュース
チーズケーキ(大阪駅)
○らぽっぽ
だいがくいも(半解凍で食べるべし)
○神宗
昆布(大丸地下)

3 :
>>970前スレで抜けてたおみやげテンプレ2
【大阪の定番おみやげ2】
○むか新
こがしバターケーキ、中にタレが入ったみたらし
○喜八洲総本舗
みたらしor酒饅頭orきんつば
○ツマガリ
焼き菓子(梅田大丸地下1階)
○五感
檸檬燦、ロール、ええもんちぃ
○ごぶごぶで紹介されたきんつば
(出入橋きんつば屋さんかな?間違ってたらごめん)
○出町ふたば
豆餅
○聖庵
ロデブ
○ケーニヒスクローネ
白いクリームのわっかケーキ、缶も可愛い
○絹笠
とん蝶(阪神百貨店梅田本店)
○双樹の玉子サンド
(阪急百貨店梅田本店)
○道頓堀今井
きつねうどん
(大丸百貨店梅田店)
○会津屋
元祖たこ焼き
○粟玄
和洋(住吉・大阪名物栗おこしの応用みたいで香ばしくオシャレ、秘書の手土産ランキング上位入賞)

4 :
【目指せ!大阪の定番みやげ 1】

大丸萬坊 いかしゅうまい いかの天ぷら
アジアンサラダ パクチー大量サラダ
上海デリ 油淋鶏
豆狸 わさび稲荷
梅の花 豆腐しゅうまいとか生麩の田楽のセット
寺本 パック寿司
海外お客様センターのエスカレーター下一品奉仕
播磨屋 お得パック
ルクア メゾンカイザー
阪急梅田駅の下(3番街?)カスカード
グランフロント シティベーカリー レブレッソ
大丸ヒルバレー ポップコーン(チェダー、キャラメル)
阪神普門庵 鈴カステラ
大阪駅 デリチュース
ルクアダニエル カヌレ
パパブブレ 飴

5 :
【目指せ!大阪の定番みやげ 2】

福砂屋 カステラ
まつおか 手羽先
文之助茶屋 抹茶あんみつ
阪急豆田 わさび稲荷
阪神 かきのたね
つまがり 焼き菓子
大丸焼
喜八洲 みたらし 酒まんじゅう
ブルトンヌ
阪神のパン屋コーナー
駅マルシェ パイフェイス
阪急心亭 おにぎり
宝梅 巻き寿司
グリンティー
大丸 イリエ
とらや 小さいようかんセット
駅マルシェ 黄色い箱のチーズケーキ
阪神 でっかいカヌレ ちっこいカヌレ
ヴィタメール シュートリュフ

6 :
モンロワールのリーフチョコもお土産には喜ばれる

7 :
みんな夕食タイムかしら

8 :
阪神のソラーテがモチベーション上がらないって帰阪したらしいわよ

9 :
オリックスバファローズでおすすめは吉田正尚

10 :
>>1
スレ立て乙です

11 :
連投行けるとこまで

12 :
大阪市内でクラフトビールのお店知りたい

13 :
大阪歴史博物館で猫の浮世絵展

14 :
ほしゅします

15 :
>>8
正直に発表する球団もw

16 :
大阪いいとこ、みんな来てね−!
捕手ー

17 :
>>1乙
まだまだ暑いエアコン入れた

18 :
お彼岸に一足早く 多色リコリス見頃
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190906/20190906025.html

服部緑地・都市緑化植物園

19 :
吹田の性転換で訴えられた病院てどこ?
元吹田市民だけど分からないわw

20 :
>>15
抹消された俊介。。。

21 :
スレ立てありがとうございました

22 :
スレ立て&保守乙

>>18
素敵だね〜リコリス
近いから行こうかな〜教えてくれてありがとう

23 :
>>12
堀江のマルカ、カミカゼ
カミカゼは食べ物系にも力入れてるみたいだけどマルカは純粋にビールが売りで食べ物はおつまみ程度

24 :
いちおつです

25 :
>>23
ありがとう、カミカゼ行ってみる!

26 :
いちおつ

27 :
いちおつ
週末は大阪は台風大丈夫なのかな。

28 :
消費税10%がいいとか言うバカは、自分達だけ100%払えばいいよ
分かりやすいからね!!

29 :
あほか

30 :
>>28
婦人部の方?

31 :
>>27
夕方見たニュースでは、予報円の外やから影響ないと思うけど念の為に気にはしといてみたいな事を言ってた

32 :
何で10%でいいってだけで100%やねんw

33 :
まだじめじめ暑いわ
寝るときエアコン付けておくか、消して窓開けるか毎日悩むw

34 :
湿気があるよね
気温はそうでもないのに

35 :
>>6
あれ普通なのになんで人気なんだろ

36 :
>>35
配りやすくて無難なんじゃない?融けにくそうだし

37 :
高校野球u18日本代表、韓国にサヨナラ負けしたね
報徳の永田監督じゃあそりゃ勝てんわなw
そもそも履正社の選手1人も選出しない自体おかしい
大阪外しなのがバレバレ
反省しろアホ

38 :
野球詳しくないんだけど
履正社から誰も選ばれなかったのはなぜ?

39 :
>>38
私も詳しくなくて同僚からの受け売りなんだけど
履正社は突出した実力の選手がいる訳じゃなくて全員の能力平均値が高くてチームとしてのバランスが優れてるんだって
だからU-18に履正社の選手を入れるなら全員を履正社で固めないと真価を発揮できないそう
そこにはたとえ佐々木くんでも入る余地は無い…とか言ってたけど、それなら普通に履正社で全員固めたらいいのにって思った

40 :
報徳の監督と履正社の監督が昔から仲が悪いから…というのはゲスガセだったのかw

41 :
今日も暑いなあ、スパ住之江でも行ってきまっさ

42 :
>>39
どっちが強いのかしらね

43 :
>>41
午後はにわか雨の可能性ありの予報だから気を付けて

44 :
>>39
履正社の井上くんなんかは星稜の奥川くんからホームラン打ってたやん
ドラフト候補でもあるし個人では力発揮できない理論はおかしい
それと履正社の岡田監督が代表監督すれば良かった
夏の甲子園優勝監督で山田哲人やT-岡田育てた監督でもあるわけだし

45 :
今回の日本代表と履正社で試合してほしいわね

46 :
>>44
受け売りだから合ってるかどうかはわからへん
聞きかじりの適当な事書いちゃって気を悪くさせてごめんね

47 :
京急事故で南海電車有耶無耶になったな
南海は難解なだけに悪運滅茶苦茶強いな

48 :
>>44
気持ちはわかるけど落ち着いて
>>39は別に悪くないし謝ることないよ

49 :
野球好きおばさん多いよなここ

50 :
>>49
ほんそれ

51 :
やっぱ野球好きやねん

52 :
芥川で水難事故あってめっちゃヘリコプター飛んでるわ@高槻

53 :
今年もふとん太鼓の季節がやってきた。
毎日毎日飽きずにドンドコよくやるわー。
今日は午前中と午後合わせて4時間はやってる。
土曜日なのに太鼓の音がうるさくて寝坊もできないない。
火の用心の巡回も子どもたち引き連れて夜中の11時すぎてもやってる。
大阪ってどこもそうなの?
引っ越したいけど静かな地域がどこなのか分からない。

54 :
あんなとこで‥可哀想に

55 :
公園うるさいなー
盆踊りぐらいなら我慢できるけどスピーカー持ち込んでカラオケとかやめてほしい

56 :
>>52
JRと阪急の間みたいね

57 :
>>55
盆踊りで思い出した。
近隣の何ヶ所かの盆踊りが今年は開催されなくて、どうしたんだろ?と思っていたら
去年の台風の補修等で町内会予算を使ってしまって余裕がなくなったんだと。
小学校でやるのはさすがに開催されたけど、近場のこぢんまりした祭りも
大好きだから、今年は寂しかったわ…

58 :
おじいちゃんと孫1人亡くなった

59 :
まただんじりの練習が始まってうんざりよもう辞めようよこんな文化

60 :
他所から来たのなら調べずに越してきたのが悪いわね
地元の人なら逃げるしかない

61 :
>>59
大阪南部に住んでたらそんなもんだと思っといた方がいい
まちBでも秋になるとねらーも兼ねてる人たちのアンチだんじりレスすごいけどね
若い子や子供だと祭りが普段の鬱憤を晴らす場となってたりしてよ?
ささやかな抵抗は自営で店してるとこは花代を出さず当日は休業日にする

>>60
あははw

62 :
今日37℃だって…
8月より暑いやないかい

63 :
>>59
だんじりは神戸などの兵庫県でも盛んだね
特に東灘区のだんじりは有名

64 :
あの阪急御影のオバサンもだんじりの時期にはハッスルしてるのかなw
御影といえばだんじりの街だからねー
あっちは秋じゃなくて5月にやるけど

65 :
自演?
召喚すんな

66 :
ハルカスのリラックマ展で限定商品の転売が問題になってるみたいね
27000円のシリアルナンバー付きリラックマが2倍〜3倍の値で転売されてる
なんとか防ぐ手はないのかね

67 :
関東の人からはよく大阪や京都などの関西は難読地名や駅名が多いって言われるね。

でも駅名のかっこよさで言えば阪急の御影がいちばんかも…
御影、芦屋川、夙川、甲陽園、苦楽園口…
兵庫県の阪急神戸線沿線は駅名がカッコいいよね

京都はただ読みにくくて古臭いだけでカッコよくはないw

68 :
同じ阪神間でも阪神電車の駅名はイマイチ…
特に尼崎センタープール前なんて最悪w
香櫨園と御影はカッコいいんだけどね

69 :
四股名に使いたい駅名の多さNo.1の近鉄南大阪線がカッコイイよ

70 :
まあ地名だけで言えば姫路もかわいらしいね
阪神間住みだから播州方面はほとんど行ったことないけどw

71 :
あ、言っておきますが私は鴨子ヶ原の人とは別人ですよ

72 :
阪急でも大阪のほうは人の名字みたいな駅名が多いね
山田駅って…まるで山田太郎さんみたいw

73 :
その点、御影は駅名からしてオシャレね
阪急御影はやっぱり憧れるわ〜

鴨子ヶ原のオバサンはなぜかここではウザがられてるけど
阪急御影の山手の高台に住んでることは素直に羨ましいw

74 :
古来の大阪は低湿地で丘陵地にある山田は古墳時代からある集落で
春日大社の所領であった時代、交通要所でもあったため江戸時代は幕府・旗本の所領
造成地のニュータウンと違って歴史がある

75 :
わたし的に笑える駅名

阪急の山田 平凡な名字の代表格みたいwww
京阪の樟葉 もともとは糞袴www
南海の蛸地蔵 タコってwwwしかも地蔵www
阪神の尼崎センタープール前 もういかにも尼崎って感じwww

その点やっぱり阪急御影のカッコよさは凄い!
鴨子ヶ原もいいけど御影山手もいい感じね

76 :
>>65
違いますよ
阪急御影が好きで兵庫県に住んでますが別人です

77 :
確かに鴨子ヶ原のような神戸阪神間の山の手の高台は憧れますが

78 :
>>66
https://i.imgur.com/UZ9TkIm.jpg
これか。
限定の転売って売る方も売る方だけど買う方も同罪だわ。
買うヤツがいなけりゃ商売が成立しないんだから。

79 :
>>77
しつこい 出ていけ

80 :
大阪・神戸・京都etc(関西)で「恋活・婚活」飲み会

LINE交換自由、シャッフルタイム有り。

各種アルコール・ソフトドリンク飲み放題付き【恋活・婚活】飲み会ではかなり低料金☆♪☆

オススメ「恋活・婚活」飲み会→ http://destiny-osaka.com/schedule.html

81 :
兵庫県民てこんな人ばかりなの?
昔はオシャレな所だと思ってたのに残念だわ

82 :
朝子供を部活の試合に送っていったんだけど、道中様々な部活の集団を見かけた。今日は色々大会が開かれてるのかな、熱中症で倒れる子が沢山いそう

83 :
>>82
天王寺は区民まつりよ
朝から準備でマイクや音楽でとても賑やかだわ

84 :
>>78
リラックマは特別好きなわけじゃないけどもふもふの限定商品はちょっと欲しくなったw
私ですらこうなんだからリラックマ好きはかなりほしかっただろうに転売ヤー許せないわ

85 :
>>77
こっちのスレに全部コピペしておきました

兵庫県の奥様
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1567654933/

86 :
>>66
限定なんかにしなければいいのよ
限定にする時点で射光心煽るんだから、転売側よりも買う側よりも発売元が悪いわ
そこまで限定にするなら予約制でシリアルじゃなくて名前入りとかにしてしまえばいい

87 :
【画像】お菓子や飲み物が小型化!内容量を減らす事実上の値上げが話題 ネット上では批判声も。日本人らしいやり方。貧困国。
https://news.livedoor.com/article/detail/17018477/

・牛乳プリン
im.imgur.com/R81kJAn.jpg
・チョコレート、チーズ、ミートソース
i.imgur.com/ORRqPJk.jpg
・缶詰
i.imgur.com/c3BMzSj.jpg
・駄菓子
i.imgur.com/y7IoWSL.png
・ポテトチップス
livedoor.blogimg.jp/chaaaahan/imgs/9/e/9e34a205.jpg
・牛乳 1000ml→900ml【言い訳あり】
livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/9/0/909de16b.jpg

・プリングルス
2007年 170g 233円(税抜)
2010年 140g 233円(税抜)
2013年 134g 233円(税抜)
2015年 110g 233円(税抜)

88 :
空庭温泉行ったことある人います?
子供が行っても楽しめますか?

89 :
発売元が最初から5万で売れば良かったわね

90 :
今日は暑すぎるわ
区民祭りが14時からやってるらしいけど、こんな暑い時間に外で祭りなんてするもんじゃないね

>>88
子供向けかは知らないけど、前々スレくらい?で、既に汚い、インバウンド向けという意見があったね

91 :
空庭はインスタ映えを狙ったあざとさ溢れる施設なので
雰囲気見たかったらインスタ検索したら一発

92 :
空庭、イマイチっぽいですね
ありがとうございます

93 :
ライフでPayPay使おうとしたらバーコードが反応しなくてレジのおばちゃんオロオロして違う店員まで出てきた
時間かかって恥ずかしかったんで「じゃーいいですぅ〜」って言いかけたわ
最初から現金で払えば良かった

94 :
阪急茨木市駅で美味しいご飯屋さんありますか?
朝昼晩どの時間帯でもよく予算は1500円までで安ければ安いほどいい
大阪市内から引っ越してきたんだけどロサヴィアしかいったことないw

95 :
なに今日めちゃくちゃ暑い!この時間でも暑い

96 :
いくらなんでも暑すぎぃぃーー(;´д`)

97 :
 ふとん太鼓うるさいって書いたものだけど、だんじりとかだったらそこそこ有名だから住まないように避けようがあると思う。
ふとん太鼓って客寄せもできてないしマイナーすぎて引っ越してきて初めて知ったよw
若者と子供のストレス解消って書いてる人いるけど、うちの周囲は神輿担いでるのおっさんだけだよ?
町内会費がこのおっさん達の飲み食いに消えてると思うけど腹立つわ。
地域のお祭りなら一部の地元民だけで盛り上がってるのおかしいと思う。金だけ払わせて排他的っていうのがムカつくわ。
グダグダすみません。

98 :
 ふとん太鼓うるさいって書いたものだけど、だんじりとかだったらそこそこ有名だから住まないように避けようがあると思う。
ふとん太鼓って客寄せもできてないしマイナーすぎて引っ越してきて初めて知ったよw
若者と子供のストレス解消って書いてる人いるけど、うちの周囲は神輿担いでるのおっさんだけだよ?
町内会費がこのおっさん達の飲み食いに消えてると思うけど腹立つわ。
地域のお祭りなら一部の地元民だけで盛り上がってるのおかしいと思う。金だけ払わせて排他的っていうのがムカつくわ。
グダグダすみません。

99 :
 ふとん太鼓うるさいって書いたものだけど、だんじりとかだったらそこそこ有名だから住まないように避けようがあると思う。
ふとん太鼓って客寄せもできてないしマイナーすぎて引っ越してきて初めて知ったよw
若者と子供のストレス解消って書いてる人いるけど、うちの周囲は神輿担いでるのおっさんだけだよ?
町内会費がこのおっさん達の飲み食いに消えてると思うけど腹立つわ。
地域のお祭りなら一部の地元民だけで盛り上がってるのおかしいと思う。金だけ払わせて排他的っていうのがムカつくわ。
グダグダすみません。

100 :
お、奥さま落ち着いて…

101 :
連投になってしまいました。
お目汚しすみませんm(_ _)m

102 :
昔、ここで見たカラオケ神輿?みたいなのもあったけどまた違う地域かな?
住んでから分かるのは辛いよね。

103 :
布団太鼓って百舌鳥八幡神社?高校生の時に観に行って境内で露店と神輿の間で動きがとれなくなった
すごい迫力でした

104 :
>>101
ふとん太鼓ふとん太鼓ってアナタはふとん太鼓村の住人かーい!

105 :
布団太鼓は堺、カラオケだんじりは千早や河内長野とか南河内の方だよね
愚痴やそれをなだめる書き込みも含めて毎年の風物詩だなぁ

106 :
ふとん太鼓は河内でもありますよ、河内は木綿の産地ですから

107 :
木綿の産地だったんだね
こういう形でも、元々作っていたものが文化として残っているんだね
勉強になります
Wikiを見たら堺以外も色々な地域で布団太鼓があったので驚いたわ

108 :
>>93
ライフPayPay10%還元(10時〜14時)使わなきゃ勿体無いわよ
現金使うぐらいならラクカで払えばいいのに
初日私もおばちゃんで時間かかったけどその後若い人のレジ狙ったらスムーズだった
けどQRコード読み取り機会の反応が悪い
コンビニやドラッグストアみたいにトプ画のバーコードをピッてやるだけの機械に変えればいいのに

109 :
>>69
土師ノ里とか?

110 :
高安は八尾出身と

111 :
思い込んでた

112 :
>>109
他にも
たかみのさと(高見の里)
えがのしょう(恵我ノ荘)
たかわし(高鷲)
どうみょうじ(道明寺) などw

113 :
藤井寺

114 :
台風、全く関係ないとは言え、
さらに発達としたと聞いて、去年を思い出して心臓がドクドクしてきたわ

115 :
https://www.youtube.com/watch?v=s3_x3JtwS4U

116 :
>>81
今時は他地域の人が当該地域の人になりすましてヘイト活動したりするよ。
色々なパターンがあるから、この地域の人、と言うよりは「こんな書き込みする人」と捉えると良いかと。

117 :
>>114
関係ないけど緊張するわ。
去年は怖かったし大変だったから、関東の被害が大きくないといいな。

118 :
paypayはソフトバンク、Yモバなら使わないと損だね
私はドコモだけど、ヤフープレミアムがなぜか半年無料だったから登録した
なんか罠ありそうな気もするけど

119 :
もうエアコンつけたろ

120 :
この時間からもう暑い
日差しがめっちゃ痛い

121 :
今日は太陽本気だわ

122 :
ほんと暑いね
陽の高さが低くなった分、ベランダから部屋に差し込む陽射しが増えて下手したら真夏より暑い
今日から小学校の運動会の練習始まるけど熱中症が心配だわ

123 :
今乗ってるんだけど谷町線の車掌のアナウンス、感情がこもりすぎてて笑っちゃうわ
ご乗車ありがとうございます、が演歌歌手みたいで素敵

124 :
この間久しぶりに京阪電車乗ったらアナウンスが普通だったとても聞きやすい
でも何故か寂しい

癖のあるアナウンス聞く度にやっぱり京阪♪
テレビ映らへーん!
京都もうすぐー♪ってウキウキしたのに

125 :
阪急電車にはアニメ声のキュートな音声案内が流れてた事があって和んだ

126 :
>>122
>>陽の高さが低くなった分、ベランダから部屋に差し込む陽射しが増えて
これすっごく感じる。
ベランダの鉢植えの手入れをまだ日の差し込まない朝早い時間にしようと思っても
今の時期はすでに無理。
ジリジリ灼かれ放題での作業はツライ…

127 :
暑すぎて病院行くの断念。

128 :
庭木が伸びたから剪定しようと
ゴミの日だし午前中の涼しいうちにと思って軽い気持ちではじめたら
汗だくでふわっとめまい
途中でやめたわ
まだまだ油断大敵やね

129 :
30歳くらいの
大阪のおばちゃんが
痴漢アカンの缶バッジつけててわろた

130 :
>>129
30近くの女性をおばちゃんと思うなんてあなたは10代かしら?

131 :
そういうレスを求めてニヤニヤしてる嵐ですよ。

132 :
>>129
残念な人間

133 :
>>131
うっかり@に触ってしまってごめんなさい

134 :
>>129
あのね、トシいっても痴漢にあうの 若いからじゃないのよ
痴漢なんかする人間は女だったら誰でもいい変態なのよ
美人とかスタイルがいいとか関係ないの
 幼児でも老婆でも女だったら誰でもいいってのがいるの

135 :
現に70オーバーの老人を狙うR魔もいるんだよね
20代30代の犯人で…

136 :
そうそう年齢とか容貌とか関係ないよね
あれ不思議

137 :
>>125
いいなー、うらやましいー
私は阪急神戸線沿線の御影の山の手住みだけど
阪急電車乗った時そんなかわいい音声案内聞いたことないなー
だいたいおじさんの声ばかりw

まあ、うちは住吉山手や御影山手より北の高台で移動はだいたい外車かタクシーで電車に乗る回数自体少ないけど…
阪急電車に乗るのは夙川や甲陽園の友達に会いに行く時ぐらいかなー

138 :
阪急甲陽線は本数が少なくて大変よw
でも甲陽園の駅前もずいぶん立派になったね
昔はと

139 :
訂正

昔は駅前に何もなかったよw

140 :
甲陽園は駅前にスーパーあるし
下手したらうちの住む東灘区の阪急御影より便利よw

141 :
あなた病気ですよ

142 :
関東の友達の家が停電していて蒸し風呂らしい
去年の台風を思い出してしまう
あの時頑張ってくれた関電にはほんと感謝だわ
あの倒れまくった電柱があんなにすぐに元に戻るなんて思わなかったもの

143 :
こんな糞暑いのに停電なんて地獄だね
冷凍庫のものも全部溶けただろうし

144 :
本当にね
6日間停電断水中は早く、復旧まだか…と毎日思ってたけど
でも台風は4日だったから
去年の今日はまだ復旧してなかったのかと思うとなかなか長いな

145 :
>>137>>140
スレ違いです
こちらへどうぞお仲間がお待ちですよ
二度とこないでね
兵庫県の奥様
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1567654933/

146 :
去年は停電で暑くて眠れなかったわ
今回の方が暑いだろうし早く復旧するといいね

147 :
>>124
私は京阪枚方市駅の特急ホームで案内アナウンスを聞く度に
中川家の礼二の鉄ヲタネタを思い出して笑いをこらえてるわ

148 :
>>147
……中書島…の言い方で毎回笑ってしまうw

149 :
暑い…ここはアマゾンか

150 :
停電しても今年みたいに暑くなかったわね
関電さんたちも今頃かけつけているんだろうね
昨年は中国電力や中部電力の車がたくさん来ていたわ

151 :
8月もこんなに暑かったっけ?
ここ数字が、この夏一番暑いような気がする

152 :
今日暑すぎて運動会の屋外練習が中止になったらしいよ。
賢明な判断だわ。

153 :
ヒャッハー!
ケーキ入刀やー!
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000520_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000444_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000468_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000515_comm.jpg

154 :
大阪の去年の台風酷かったけど、
前日からあらかじめ運休決まってたしお店も閉まってたし休みになった会社も多かったのか
今日の関東のように交通網が大混雑なんてことはなかったよね
もちろん規模が違うから難しいんだろうけど

155 :
>>153
嫌やわ…今まで台風で倒れて来たことなかったん?
もう安心出来へん

156 :
>>147
大阪南部の人間やけど、妹がそっち方面に住んでた時、阪急のアナウンス聞いて
オカンと二人で中川家の漫才そっくりやねwて爆笑してしまった

157 :
https://www.youtube.com/watch?v=SziLOavYu70

158 :
https://youtu.be/SziLOavYu70

159 :
>>153
想像以上だったわ
家の向かいも小さいけど打ちっぱなしあるから、もし倒れたらと思うと怖い

160 :
日曜日に小学生の娘と天王寺に出かけるんだけど、素敵なカフェwに過剰な憧れがある女子が喜ぶ店はありますか?
前はミオのパンケーキ屋に行きました。

161 :
友安製作所あたりが良さげ
建物が面白いから小学生の娘さんなら喜ぶと思うよ

162 :
打ちっぱなしのポールみたいな大きいものじゃなくても、電柱でも怖いよね
去年大阪で電柱の釘みたいな梯子部分が外壁突き破って部屋にこんにちはしてる画像見たよTwitterで

163 :
はー、阪急御影駅の近くにいかりスーパーが欲しい…

なんで御影に限って阪急の山の手じゃなくて
阪神電車の駅の近くにあるのかしら?
周りの雰囲気からして普通逆でしょうに(^_^;)

一応、家の中の近所にコープ渦森店があるけど
あそこ閉まるの早すぎ!
夜8時に閉店ってありえないですよね(笑)
神戸市内なのに地方の田舎のスーパーみたい。
品揃えもコンビニ以下だし…

買い物が便利なら景色最高のいい街なんだけど…

164 :
訂正

家の近所に

でした。

ちょっと道路渡ったら住所が鴨子ヶ原から渦森台になるのね。
渦森台は団地の街ってイメージだから鴨子ヶ原でよかった(笑)

165 :
ちょっとまだ蝉が鳴いてるわ…

166 :
>>163>>164
スレ違いです
ここは 大 阪 府 の 奥 様 スレです
巣へお戻り下さい

兵庫県の奥様
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1567654933/

167 :
>>166
グランフロント大阪には何度か遊びに行ったことがあるので全くの無関係ではないですよ。
まさに大都会って感じで素敵で便利な空間ね。
やっぱり大阪は都会よねー、と思いましたw

それに比べて阪急御影の山の手の高台は眺望は最高だけど不便すぎ…
まあでも鴨子ヶ原の高台から大阪市内や関空を上から見下ろすのも悪くないですよw

168 :
むしろ阪急御影の山の手の鴨子ヶ原の高台から毎日大阪を見下ろしている私のほうが
大阪の人よりずっと大阪のことを見ているので、わたしはここにいる資格があります。

169 :
神戸奥、所詮おまえもゴイムなんだよ

170 :
>>168
なんぬかしてけつかんねん

171 :
>>169
陰謀論奥ですか?
実は陰謀論とか日ユ同祖論とか大好きなタイプなんです!
あとカタカムナも気になりますね。
そういえば高槻にカタカムナの塾があるそうですよ。

172 :
明日は911ですがアレ絶対アメリカの自作自演よねw
阪神大震災、東日本大震災、熊本地震も人工地震ね。
最近では大阪北部の地震もあったけどアレも絶対人工地震ですね。
そしてハープなどの気象兵器を操って地震を起こしたり
自作自演のテロを起こしてるのがみんな大好きイルミナティ!
いやあワクワクしますね!

ちなみに私が住む阪急御影の隣の岡本にはカタカムナ伝説で有名な保久良神社がありますよ!

シオン議定書も読んでてワクワクしてきますね!
イルミナティの目的はニューワールドオーダーを打ち立てて世界の人類の多数の人間を家畜扱い、まさしく「ゴイム」として扱うことです!
イルミナティの創設者の一人のロスチャイルドはユダヤ人でしたからね。
本当の創始者はアダム・ヴァイスハウプトですがロスチャイルドに乗っ取られてしまいました
イルミナティには相当ユダヤ人が入り込んでいるでしょう。
ロスチャイルド家は今でも金融で世界を支配してます。
「通貨発行権」という言葉で検索すると面白いですよw
このままNWO計画が進み私たちは666の刻印を体には埋めつけられて文字通りの「ゴイム」扱いになってしまうのでしよううか?

いえ、私たちには希望があります。
それがトランプ大統領です。
トランプ氏はアメリカからディープステート=イルミナティを一掃しようとしています。

イルミナティが滅びるのも時間の問題ですよ!

173 :
>>166
嵐はフル無視が鉄則!
どんな小さなレスでも喜ぶんだから
スルーよスルー

174 :
見た目がコンビニおにぎりなら値段もコンビニおにぎり並みの150〜200円くらいだったら話のネタにつかえるんだけどなぁ


>「おむすびケーキ」、大阪で誕生!“見た目はおむすびなのに中身はケーキ”な、手も汚れないワンハンドスイーツ|トレンドニュース
http://www.pretty-online.jp/news/29542

175 :
あっつぅ…日差しが痛いわ
暑すぎる

176 :
おまいら荒らし耐性無いなあ
華麗にスルーすればいいんだよ
そのうち飽きるよ
相手にするからムキになってエスカレートするんだよ

177 :
夏が戻ってきましたね

178 :
大丸のサザエさん展楽しかったわ
カツオのイガグリ頭に触ろうのとこ、
皮膚感がリアルすぎてサブイボ出たわ

179 :
─- 、::::;;;;;;;;;`゛゛''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|   またまた ご冗談を!
  . : : : : : : `゛'ヽ、:::゛ヾ´::::::::::::::::::::::`゛゛゛'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゛ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゛:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゛、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゛''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゛,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゛''yr-ヽ / ゛゛'ヽ、,    ,.'      j゛,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゛、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゛:   ,/      ゞ=‐'"~゛゛') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゛ ヽ:::::..,.r'゛         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゛     ン;"::::::.       "´ '゛ ´ /      ゛、 ,'            /

180 :
カツオの頭、気になるw

181 :
乃が美の食パン
知人にもらってはじめて食べたんだけど
あっまいねー 菓子パンみたい
食べアグネテル

182 :
にしかわ、高匠。食パン甘い
高級食パンブームだけど、やっぱり固いフランスパンが好き
ドンクのフランスパンで満足
食べ残してフレンチトーストにするの。

183 :
>>160
てんしばのクレープ、シャンデレールはどうかしら

184 :
>>152
いまテレビで運動会の練習で、熱中症で18名体調不良で救急搬送のニュースしてて、あなたの書き込み思い出した
ほんと中止する勇気って大切よね
中止しよう!って言い出すのって、すごく勇気いるけどね
オリンピックほんと心配だわ

185 :
>>181
焼いたら食べやすいよ
そのままだと甘すぎるね

186 :
今日も熱中症注意報がガンガン届くわね
一時涼しくて、このまま秋かと思ったけど油断ならないわ

187 :
>>163
誤爆ですねw

188 :
乃がみの食パンこの前初めて食べたけど私は結構好きだった
食パンにハマりそうかも

189 :
大丸のサザエさん展、アフレコ難しかったわ
物販がユニバ並みの強気価格でワロタ

190 :
今年の小学校の運動会、10月末になって練習開始が9月30日
遅すぎないかと思ってたけど、この暑さに直面するといい判断だった気がする
炎天下でダンスの練習とか可哀想だもの

191 :
雲が南下中
豊中茨木辺りの奥さま注意かも

192 :
なんか北のほうの空が黒くなってきた…
@豊中

193 :
雷鳴ってきたよ
茨木

194 :
同じく茨木だけど雷の音だけ聞こえる…
雨雲レーダー見たら一部だけすごい雨降ってそうね

195 :
晴天なのに遠くから雷の音が聞こえる@寝屋川

196 :
落ちたかなと思うほど雷@高槻

197 :
運動会の時期、5月に変更してる学校も増えてるけど5月も結構暑いんだよね
もうドームとか室内でやらないと無理なんじゃと思う

198 :
凄い降って来たけど空は明るいよ

199 :
摂津市は晴れてるけど雷の音がすごいする

200 :
ルビアンでフランスパンの生地を使った食パン売ってて気になってる

201 :
うちの近所のスーパー3件回ってきたんだけど冷凍のまぜそばが全て売り切れ
誰だよ買い占めてるの〜

202 :
>>197
今年の5月に親子遠足があったけど、暑すぎて死人出るかと思ったわ
暑さに慣れてない時期だから、一説によると真夏より危険らしい

203 :
■大阪で20代女性が増加中、人気エリアは家賃上昇

 日本不動産研究所近畿支社によると、大阪市内では最近、ワンルームマンションを探す若い女性が増えている。

担当者は「人気が高いのは西区。職場と住居が近い『職住近接』な上、公園もあって住環境もいい。

都心なので生活に便利な施設や飲食店も充実している」と話す。

 企業のオフィスが立ち並ぶ市中心部の西区や中央区では、単身・少人数世帯向けのマンションが建設ラッシュ。
転入者の増加で受け皿となる物件の稼働率が上がり、それに伴って家賃も上昇しているという。

 大阪にやって来る人の出身地は中四国と九州、関西で総数の約8割を占めた。
荒木氏は「地元志向の高まりもあり、東京まで出なくても、大阪は地元から一番近い大都市圏という魅力もある」と指摘した。


https://www.sankei.com/life/news/190910/lif1909100002-n2.html

204 :
オリックス劇場付近は
憧れるわー(*'▽')

205 :
>>189
関テレのアナのアフレコは上手だったけど普通は難しいんだろうね
リアルマスオさんが片平さんにソックリだったw

206 :
>>203
確かに西区はいいところです!
西神中央などのニュータウンがありますし
明石市などの播州と近くてのどかですね(笑)

もっとも神戸の中でも芦屋など阪神間よりの私は一度も西区に行ったことなどありませんがw
私の住む東灘区の阪急御影から遠いですしねー
御影の山の手の住民からすれば同じ文化圏の芦屋のほうがよっぽど身近ですw
でも機会があれば遠足気分で行ってみたいなー

え?大阪市にも西区がありますの?
はじめて知りました(笑)

207 :
今日ちらっと出掛けただけで熱中症なるかと思ったわ
暑すぎるね

208 :
>>206
大阪見下してる阪神間住みのあたくしみたいなのに酔ってるんだろうけど、阪神間の昔からの金持ちって船場で活躍してた人だから大阪をバカにしたりしないんだよ
あとからやってきた下品な成金ほど勘違いしてるけどね
釣られてやったわ

209 :
私はその方に遭遇する度に頭のなかにサンサーラが流れてなんとも言えない気持ちになって許してしまう

210 :
>>201
日清の台湾まぜそば?販売終了になってるよ

211 :
>>208
いえいえそれは誤解です!
そんな気持ちはまったくないですよ!
阪神間なんて別に大したことありませんよ?
阪神沿線のほうは庶民的で気取らない街です!
決してセレブ気分で気取ってなどいません!
だって阪神間と言えども「尼崎」のようなところもありますからねーw
大阪のほうがよっぽど上等ですよ(笑)

大阪をバカになんてしてません、むしろ尊敬してますし、関西最大の都市として尊重してます。
だって関西でいちばんの大都会は大阪ですもの!

尼崎市が大阪府に編入されたら、ますます大阪は栄えますよw
あのー、大阪維新のみなさーん?
尼崎を大阪都構想に入れてあげてくれません?w

212 :
>>160
天王寺ってかなり綺麗になったけど、その割におしゃれなカフェは少ない気がするわ
私もてんしばに一票かなー
ガーデンショップの中にカフェがあるお店があるよ

213 :
>>211
尼崎なら入れてあげてもいいよ
タワーマンションが立ち並んで昔と随分変わってるって言うじゃない
お宅の住んでる兵庫の山奥と違って地価も上がってるでしょ
転勤族が尼崎に住むらしいじゃない
神戸とか人口流出激しいと聞いた

214 :
>>210
あれめっちゃ美味しかった。
あの味が忘れられずに自作研究したおかげで
いつでも食べられるようになったから結果オーライw

215 :
ミッフィーのかばんがもらえるフジパン本仕込みのキャンペーン応募用紙が近隣のスーパー3店舗回ったけど置いてない
イオンは郵送応募だから店頭引き換えしたいんだけど、売り場にキャンペーンのPOPはあるのに応募用紙が置いてなくて、切り取った点数シールがたまっていく一方
手に入った方いますか?

216 :
>>213
どうせ尼のタワマンなんて中韓や東南アジア等
金持ちだが程度の低いアジア系外国人(まあ、はっきり言って土人)しか住まないでしょw
大阪のタワマンも似たような感じかな?

その点、阪神間の阪急神戸線の御影から西宮北口まではタワマンじゃなく低層一戸建てですが
白人系の外国人が多く住んでいるんだよ!
阪急の御影、岡本、芦屋川、夙川はまさにそう
うちの近所の御影の山の手の高台のコープ渦森店でもキレイな白人系の奥様をよく見かけますw
人口が多ければいいというわけじゃないですw

217 :
長文レスしまくって今日はヒマなんだねえ
あ、病院休みだったのか
芦屋〜夙川と一緒とか僻地の高級住宅街コンプ凄いわ

あんたの居場所はこっち
寄ってくんな
兵庫県の奥様
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1567654933/

218 :
>>215
フジパンのサイト見たら、店頭引き換えしてないみたいだよ。

219 :
>>215
私はライフでもらったよー

220 :
>>214
冷凍庫に誰も食べないやつが三袋も残ってるから差し上げたい
美味しいんだけど私には辛すぎて

221 :
>>215
私は万代でもらったよ
今見たら応募用紙には店頭交換用と書いてある
交換はこの店頭交換用台紙設置店にてと書いてある

222 :
>>215です
もらった方もいるようなので店頭引き換えをやってない訳ではないのかな?
万代は近所にないので、明日ちょっと離れたライフまで行ってみます
ありがとうございました

223 :
荒らしに構うやつも荒らしなんよ。
奥様お気をつけてね。

224 :
>>222
フジパン取り扱いがあればPOPはある
応募用紙がある店のみで店頭交換だね
置いてなかったらお店で聞いてみたらいいよ
交換がないのか、ただの用紙切れなのか

225 :
みんなよく市販のパンなんて食べられるね…
どれだけヤバい添加物が入ってるか知ってる?
うちはパン屋さんの街として有名な阪急御影住みなので、市販のパンは絶対食べないわ(笑)
特にコンビニのパンなんて毒と同じよ?

226 :
御影や岡本や芦屋川や夙川、甲陽園など神戸阪神間の阪急沿線はおいしいパン屋さんの宝庫!

227 :
しめた後ですが、私はコーヨーでもらいました
店によってはパンコーナーにあったり、応募用紙の棚にあったり、パン祭りの時はサッカー台にもありました
やっぱり店員さんに聞くのが早いかも

228 :
>>210
リニューアルして9/1から再販してるらしいよ

229 :
>>214
どんだけ料理上手やねん!!

素敵

230 :
高島屋にイリエ常設になったんだね
オススメされてたシナモンロール買ってきた
明日食べるの楽しみ

231 :
>>160
夏休みの終わりに小6娘と、てんしばのクレープ屋さんに行ってきました。
窓が大きくて天井が高いので開放的で雰囲気良かったですよ。お値段と味はそこそこ。
娘は喜んでました。

232 :
市販の意味知らんのね

233 :
他にも結構バカ晒してるよ
スルー物件だから突っ込まないけど

234 :
>>228
横からありがとう
食べて見たいわ

235 :
白人コンプも凄そう
ギブミーチョコレート世代のBBAなんやろね

236 :
あら
あぼーんだらけ

237 :
>>222
阪急オアシスにもありましたよ
ライフより近いとこにあればいいですが

238 :
泉北ニュータウンの公園?
近大病院の移転に向けて、揉めてる感じだね

239 :
東京千葉大阪福岡に若い女性が集中

若い女性流出、悩む地方 男女比崩れ人口減加速
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49450260V00C19A9000000/

240 :
>>238
土地の売買済んだんじゃなかった?
金額でてただけかな

241 :
>>240
住民監査請求だそうです
http://www.city.sakai.lg.jp/shisei/koho/hodo/hodoteikyoshiryo/kakohodo/teikyoshiryo_h31/teikyoushiryou_r0108/010823_05.files/0823_05.pdf

242 :
>>241
そうなんだ
どっちが公共の福祉に利するだろうね

243 :
>>230
前におすすめした者です
…できればすぐ食べてーw

244 :
>>243
あぁ時間見てなかったかなり亀だったごめん

245 :
>>238
泉北コミュニティに毎回載ってる

246 :
今日も暑くていい天気だけど、時間予報見たら午後から雨なのね
雨具もレーダー的にも降りそうだけど、またゲリラ豪雨あるのかしら

247 :
>>238
維新になればこうして公共のお金になるものは切り売りされて、市民の財産が減るのは前からわかってたやん。

それでも持ち上げる大阪やから、しやあないやん。

248 :
>>247
近大移転は竹山市政からのもの
維新がひどいのには同意
大阪城公園とかてんしばとか
商業利用か福祉利用どっちがいいかね

249 :
ゴロゴロキタ━(゚∀゚)━!

250 :
雷鳴り出した@枚方

251 :
いきなり雷@摂津市

252 :
すごい雷@吹田
落ちたっぽい音がして犬がパニックになってるわ

253 :
何今のガス爆発かと思ったわ@吹田

254 :
雷で窓がガタガタいってる
Σ(゚Д゚;)
停電になりませんように

255 :
雷すごいw

256 :
雷雨くる直前に帰ってきた。
小学生みな走ってた。

257 :
雷ごーろごろ。@豊中
曇ってきたから、ベランダで植木鉢の植え替えできそうで助かる。
夏のうちにやっとかないと…

258 :
まだ来ないわ@大阪市内

259 :
家が揺れるくらい雷落ちまくったわ@高槻

260 :
小学生は学校待機@守口

261 :
雷の振動で窓が響いてる
雨も降ってきたわ@寝屋川

262 :
雨も雷も凄い@茨木

263 :
今日は北から雨雲か
だいたい南からくるから、南の窓の外明るいから油断してたわ
外が暗くなってきた

264 :
ゴロゴロゴロ
空が暗くなってきたわ@北区
洗濯物いれよっと

265 :
豊中、さっき空に稲光見えた
ここんとこ毎日午後は雷鳴ってるねえ

266 :
突然どしゃ降りきたー

267 :
阿倍野だけど晴れてる

268 :
堺はカンカン照りだよー
なんだか8月より暑い気がする
太陽の位置が変わったせいか、ベランダに数分いたら頭がクラクラして気持ち悪くなるような暑さ

269 :
こちら寝屋川
雷鳴り始めたなーと思ってたらいきなりの豪雨

270 :
都島も大雨
そろそろチャリで子供お迎えやのに

271 :
>>267
天王寺区で空が暗くなってきたから、もうすぐそっちに行くかも?

272 :
>>262
おさまったね
怖かったわ

273 :
本当に3時くらいに空が暗くなって強風が吹いて今にも雨が降りそう@西区
さっきまでカンカン照りだったのに最近の天気予報はよく当たるわ

274 :
さっきまで晴れてたのに雨来たー向こうの空は晴れてるのに@北区

275 :
涼しくならん…むっしむし

276 :
うわ!今まで晴れてたのにいきなりすごい大雨降ってきた!@神戸市東灘区鴨子ヶ原

277 :
雨降って涼しくなるかな
エアコン消したいけど怖くてできない

278 :
さっき、どえらい豪雨来てた@守口
風で渦巻いた豪雨で見ていて怖いくらいの。
雷は一時鳴ってたけど、今はどうやら通り過ぎたっぽい。

279 :
行くときは晴れてたから傘持ってこなかったけど
コープ渦森店で買い物してたらいきなり豪雨よw
おかげでビショビショになっちゃったorz

280 :
東成区一瞬の豪雨が過ぎ去った

281 :
すっごい雨だった@豊中
毎日雷いやだわ〜

282 :
此花区も来たよー

283 :
雨来た〜
堺の方はまだ明るいけどこの雲は流れるかなぁ?

284 :
場所書くの忘れた。南港です。

285 :
雷雨通り過ぎて一旦空も明るくなったけど、またゴロゴロ鳴ってるし雨も降ってきた

286 :
天王寺区もきたわー

287 :
>>275
この雨で明日からは秋の天気になるってテレビで言ってたけど、ほんとかなあ?

288 :
>>271
あれから暗くなったので犬の散歩早めに行ったわ
今降ってるね

289 :
雷がすごい鳴ってるわりにはあまり雨が降らない
@豊中

290 :
いやあ、天気に関しては大阪も神戸も大して変わりないねw
こっちも雷ゴロゴロ鳴ってるよ。

ということはわたしの書き込みだってスレチでないということよねw
もし大地震や台風などの大災害が起こったら
お互いに情報を共有する必要があるし…
兵庫奥や和歌山奥や奈良奥の書き込みも必要ね。

291 :
これで家屋が冷えてくれると夜中輻射熱に苦しまずに済むんだけどね、あっさり止んだわ@池田

292 :
>>287
少しでも秋らしくなってくれると嬉しいよね

もう暑すぎて…今日も日中ジリジリだったし
それにしてもいつまで雷なるねん

293 :
一雨去って涼しいわ
このまま涼しくならないかしら

294 :
阪急京都線が落雷の影響でダイヤが乱れてるね

295 :
だって泉南の人は和歌山奥の情報も必要ですし
河内の人は奈良奥の情報も必要ですし
高槻の人は京都奥の情報も必要ですし
池田や尼崎の人は神戸阪神間奥の情報も必要ですしね

だから阪急御影の山の手の高台の鴨子ヶ原住みマダムの私も書き込む資格は充分にあります。

296 :
びっくりした

297 :
ドーン!ばらばらって打ち上げ花火みたいな雷!

298 :
なに今の雷!?

299 :
今の雷??

300 :
>>294
毎週何らかで遅れる京都線だね
今から帰るのに、混んでるかな

301 :
JRが人身事故でまた遅延、1時間乗るのが遅かったら巻き込まれてた
昼間の人身事故には同情するけどラッシュ時の人身事故には殺意が沸く…あ、もう死んでるかw

302 :
>>301
こらこら

303 :
>>296
>>297
>>298
>>299

どちらの話?

304 :
びっくりドンキー(なんちゃって)

305 :
びっくりドンキーコング

306 :
>>303
寝屋川です

307 :
あ、外出先でID変わってるけど御影奥です。
今はちょっと夙川の友達の家にいます。

308 :
Yahooのお知らせニュースみたいなやつのトップに天王寺区豪雨って出たのでびっくりしたよ。
出先にいたんだけどそこの雨はたいしたことなかったので。

309 :
大阪に
インド人女性集まる場所いないのかねー

310 :
はごろもフーズ、シーチキンを20%値上げ

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49571320Z00C19A9QM8000/


「紅茶花伝 ロイヤルミルクティー」が30ml減って440mlに! 発売25年目の史上最大のフルリニューアル

ペットボトルの容量は、従来の470mlから440mlに、100ml当たりのカロリーは37kcalから38kcalに1kcal増えています。

https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1205/369/4_s.jpg

https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1205/369/2_s.png

311 :
>>310
これね
紅茶花伝は味もかなり変わったんだよ
飲み比べたんだけど新はミルクおしで紅茶の香りが弱くなった
好きずきだけど前の方が紅茶として美味しい

312 :
久しぶりに粗大ゴミ出そうと思ったら、電話受付が混みすぎて繋がらない
何これオペレーター減らしてるの?
こんなんだから不法投棄が増えるし消費も落ち込むんだわ
昔みたいに事前申込みも料金もいらない指定日制に戻して欲しいわ

313 :
>>312
粗大ゴミ、ネットで申し込めるようになったのは大阪市だけだっけ
電話だとなかなか繋がらないよね
うちもマットレスとか赤ちゃん用布団セットとか出さなきゃだわー

314 :
>>313
大阪市は電話の頃は繋がらなくて苦労したけど、ネットになって凄く助かってる!
すべての市町村がそうなると良いわね

315 :
今ZEROで流れた茨木の大雨
ほんと滝みたいだったわ
あんなに凄かったのか

316 :
>>311
私もワクワクしながら飲んだけど前の方が好みで悲しくなったわ
ミルクも紅茶も感じられていちばん好きだったのになぁ

317 :
>>303
あぁごめん、豊中です
MateだからIDで見れると思って書かなかった

318 :
雨振ったから外涼しいかもと思って窓開けてみたら、すごい湿気だった
再びエアコンスイッチオンだわさ

319 :
大阪市民だけど
粗大ごみネットで申し込めるの知らなかった
教えてくれてありがとう

320 :
>>315
あれどこかな?茨木イオン?
滝みたいになってたね

321 :
初めて大阪におじゃまします
ルクアのだるまで串かつ食べるんだ

322 :
茨木守口寝屋川あたり、雨多いよね?
大阪市内在住で子どもがその辺りの学校なんだけど
こっち晴れてるのに北河内は大雨が多くて驚いてる

323 :
ケムトレイル

324 :
茨木を北河内にいれないでw

325 :
昨日茨木イオン雷鳴る前に帰った
けど、何かあったんですか?

326 :
茨木は三島

327 :
>>321
だるまはルクアより本店かその近くのお店が安くて元気で楽しいですよ。
もし立ち寄るのが大阪駅周辺だけの予定ならごめんなさい。

大阪楽しんでくださいね。

328 :
>>321
いらっしゃいませー
ゆっくり楽しんでいってね

329 :
大阪=串カツのイメージか
串カツなんて滅多に食べに行かへんけどな

330 :
>>321
黙れ南條
お前の地元千葉ぶっ壊れワロタ
糞南條ざまあw

331 :
今朝のテレビでフープのニューオープンの地下フードコートを紹介してたけど、あんまり気になる感じじゃなかったわでも入賞?の昼のみカレー店はきっと混むのだろうね

>>319
ネット申込、凄く便利だと思うわ
電話だと毎回混むし、住所から出す場所から口頭で言わなきゃだったし

332 :
谷6のル、アイやめちゃったの?
雰囲気良くて人気だったのに…

333 :
>>327>>328
新大阪周辺で所用の日帰り出張なので近くでさくっと飲もうかなと思って
いつかゆっくり来たいな

お土産一覧参考にさせていただきます!

334 :
空気は結構カラリとしているけれど、日差しは相変わらず痛い程だわ…

335 :
>>333
なるほど!
楽しみですね。
もし時間が許せばルクア地下「紅白」のフレンチおでんの大根も是非食べてほしいな。
早い時間ならあまり並んでないかも。
良い旅を〜

336 :
>>332
えー残念
天王寺寄りに引っ越して足が遠のいてたけど香草バターとガトーショコラよく買ってたわ

337 :
>>332
下がパン屋で二階がイタリアンのとこ?
レストランはネット予約してるみたいだけど…
パン屋が閉店なのかな

338 :
>>337
レストランの顔本に移転準備中みたいな事が書いてあったよ。
先にパン屋さんは閉めてしまったのかな?
ちょうど昨日谷六に用があって付近を通って、お店の看板が目に入ったから
パン買おうかな〜と思ったけど暑すぎて歩きたくなくて地下鉄に入ってしまった。
心斎橋にあったココアのAKAITORIが空堀商店街に移転してるのは見つけた。

339 :
>>337
そう
調べたらパン屋さんは8月中に閉店しててレストランも近いうちに移転みたい

340 :
>>336
パンもケーキも美味しかったよね
私はシューパリ野郎っていうネーミングの
シュークリームが好きだったな
ホント残念〜

341 :
>>340
そうそうシューパリ野郎w
美味しかったよね
昔は谷七の坂降りた所にもお店あったね

342 :
ルアイ閉店したんだ
イエナも移転しちゃったしちょっと寂しいわね

空堀商店街もなんだか今時の店が増えてきちゃって風情がなくなりそうで嫌だ
特にホットドッグ屋さんが苦手だわ

343 :
>>338
アカイトリめっちゃ好きだったから
移転情報ありがたいです

344 :
昼間あんなに日差しきつかったのに、なんか急に冷えてきた…風もあるし。
寒暖の差が大きくなる季節になってきたのね…

345 :
あー涼しいけど体温調節出来へん!

346 :
>>343
店主は変わっちゃってるので昔とどこまで同じかわかんない
行ったら是非教えてください!

347 :
人柱になれと

348 :
>>335
新大阪にもお店があったから寄ってきました!
大根も美味しかったし茶碗蒸しも美味しかったー
教えてくれてありがとう

349 :
神戸市東灘区の阪急御影の山の手の高台の鴨子ヶ原奥ですが、兵庫スレを立てていただきありがとうございます!
姫路などの播州奥は今まで困っていらっしゃったのでみんな喜んでると思います!
三宮より東の神戸阪神間、特に阪急沿線マダムは播州の方々に嫉妬されてしまうと思うので、これからも大阪スレでよろしくお願いしますね!
阪急御影、岡本、芦屋川、夙川、苦楽園口、甲陽園、西宮北口周辺のマダムはこれからも大阪スレにお世話になりますm(_ _)m

私はコテコテの大阪も好きですよw
阪神間の阪急の山の手では味わえない新鮮な感覚を楽しめますから!
いつか外国観光気分で串カツ食べに行きたいなー

350 :
今日も30度超えたけど昨日よりかなり過ごしやすかった
今の時間ならクーラー止めて窓開けてるといい風が入るわ

351 :
窓開けていると寒いわ。大阪北部。

352 :
朝も夕方も涼しくてわけわからん
昨日と同じ様にTシャツで出勤したら寒いくらいだったわ

353 :
温度差についていけない日々が訪れたわ…
いや暑いの嫌って思ってたけどさ

354 :
もうすぐ三連休ね
みなさま…この度ミニ国旗買いました
左でも右でもなく、ただ日本人として国旗が好きだし愛着あるから、掲揚したいのよ
でもいまの時代掲揚すると偏見もたれるのよね。電車は掲揚してるんだけどな

355 :
>>354
良いと思う!自国の国旗を掲げたら変な人と思われてしまう この歪んだ価値観って本当におかしいとずっと思ってたから、
奥さま、すごく良いと思うよ!
昔はお正月とかに国旗を玄関に掲げたりしてたんだけどね@s50年代

356 :
>>354
私は日本人で日本が好きだけど国旗は嫌い
バングラデシュの国旗も嫌い
旭日旗は好きだけど好きだとは誰にも言えない
太陽っぽくてデザインが好きだからこっちが国旗になればいいのにと思ってる
アラサー

357 :
>>354
素敵だと思うよ
うちも実家は祝日には玄関に掲揚してた
自分はマンション住まいだから掲げてないけれど
部屋の中には置いてあるよ

358 :
大阪全く関係ないじゃん

359 :
めっちゃでかい雷!どの辺だろう

360 :
>>356
旭日旗がそこまで好きってわけではないけど概ね同意
何か生理用品とかばんそうこうにしか見えないんだよね
アラサーも同じw

361 :
朝から雨…
そのせいかめっちゃ頭痛い

362 :
【大阪】天王寺動物園の「ヒデヨシ」死ぬ けんかで腹(刺)される

大阪市天王寺区の天王寺動物園は12日、グラントシマウマのヒデヨシ(オス、27歳)が死んだ、と発表した。
11日にウシ科のエランド(オス)とけんかになり、角で腹を刺されたという。
これで、同園にシマウマはいなくなった。

園によると、ヒデヨシはエランドやキリンなどと屋外のアフリカサバンナゾーンで展示されていた。
屋内の獣舎に移動させる際、いつもはエランドを先に獣舎の部屋に入れていたが、11日夕は雨脚が強く、
ヒデヨシが先に獣舎に入りたがり、順番が逆になった。
ヒデヨシが部屋の前にいるのを見たエランドが興奮して襲いかかったとみられる。

ヒデヨシは1996年に広島市の安佐動物公園から引っ越してきた。
天王寺動物園の4頭のメスと計9頭の子をもうけた。

今年5月にメスのナデシコが死に、最後の1頭になっていた。
飼育されたグラントシマウマの寿命は約30年とされ、園の広報担当者は
「長生きしてほしかった。またシマウマを見てもらえるようにしたい」と話した。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190912-00000072-asahi-000-5-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000072-asahi-soci

363 :
在日って、なんでこんなに分かりやすいんだろう
日本から早く居なくなりますように

364 :
あぁ在日かぁ…ほんと出てって欲しい

365 :
>>362
ウワーン。・゚・(ノД`)・゚・。

366 :
何が在日なんだろ?どこかの誤爆?

367 :
国旗あたりじゃない?
自分の意に沿わないことは在日なんだよ

368 :
日本の国旗を生理用品と言うなんて、在日かそれと同じ低レベルの人間しかいないでしょ
在日って本当は2世までしか許可されてないんだよね
3世は温情で日本に置いてあげてるだけ
世論が動いて帰送還されることを望むわ

369 :
>>368
ね、国旗が生理用品に見えるなんて意味不明w
白と赤だから?
じゃあ白米に梅干しも生理用品に見えるのかしらw
絆創膏に至っては訳がわからん
ちなみに私もアラサーです

370 :
アラフォーだが旭日旗の方が好きには同意だ
普通の方嫌いってわけではないけど、なんかちょっと丸ひとつなのが間の抜けたデザインに見えてしまう
デザインの好みとしてスッとした方が好きなんだと思う

371 :
国旗のレス主ですが
地域的にもなあ〜と掲揚にあたってふと在日がよぎりつつみなさまに聞いてみたら、現れてびっくりしました。こんなとこまで出張おつかれさまです。
国旗、掲揚します。ミニサイズでかわいいですよ。
私のレスで荒れかけて申し訳なかったです。

372 :
>>362
かわいそうに…
ゾウもシマウマもいなくなって寂しい

373 :
>>372
新規輸入は厳しいらしいけど、ゾウの場所が丸々空いてるから、新しいゾウさん来て欲しいわ

374 :
さすがに生理用品とかは意味不明だけど、
国旗嫌いって言っただけで在日扱いとかw
何か固定観念が強すぎて生きづらそうね
私は何代遡っても神戸か芦屋、豊中の純日本人だけど
日の丸デザイン的に間抜けには同意だわ

375 :
書き忘れたけど
陸軍式のまん中に丸がある旭日旗より
海軍式の丸が左にある方がデザインとして美しいと思う
線の広がりかたがスタイリッシュよ

376 :
>>374
そう思われてしまうような酷い人が在日に多いのは事実だから仕方ないわ

377 :
133 名無しさん@1周年[sage] 2019/09/13(金) 12:19:44.84 ID:es4wxSM10

イルミナリティ設立が5月1日
統一教会設立も5月1日
怜和設立も5月1日

エスペラント語で怜和はR
エスペラント語を、作ったのはユダヤ人

日本のゴイムはいつ気がつくんだ?

かと言って皇室を壊せとか言いだしたら
奴らの思う壺だからな?

378 :
私は普通の日の丸も好きだわ
子供でも誰でも描けるし
シンプルでバランスも美しいと思う
間違っても間抜けに見えたりはしない

379 :
天気予報で言ってたとおり、大雨以来、暑さがましになって良かった良かった
もう秋の空気になるね

380 :
青い空に紅白の日の丸がはためいてる様子や
田舎の祖母の家に行くと、ご近所さん達が玄関先に日の丸を掲げてたりで
あぁ今日は特別な晴れの日なんだと思って子供心にも嬉しい気分になったものだけど
最近はそんな光景もなかなか見なくなったね
日の丸を見ると気分が悪くなってしまう一部の人の声が大き過ぎて、遠慮して国旗掲揚も国家斉唱もどんどんやらなくなって行くね…
悲しいわ

381 :
過ごしやすい〜
でも日曜日最高35℃予報だ
もうひと踏ん張りかな

382 :
国歌斉唱も国旗掲揚も学校では普通にやってるし
あとスポーツ大会とか

383 :
また日曜そんなに気温上がるの?
体がついていかないわ

384 :
>>374
お前も在日と同じで寄生虫やけどな
きっしょ

385 :
義母とムッシュマキノのカフェ行ってお土産にも家族分買って帰ったんだけどケーキが一回り小さくなってた
値段そのままだし増税の影響かな
ラムレーズンも長方形から円形の小さいサイズになったし残念だわ

386 :
北摂にはリーズナブルでもっと美味しいケーキ屋さんがいくつもあるから

387 :
美味しいケーキ屋さんはあんまり値段が可愛くない

388 :
そうなのね、最近北摂に引っ越してきたけどマキノくらいしかケーキ屋を知らない。
おススメのお店教えて頂きたいです!車移動可です。

389 :
私は茨木市のドエルが好きだな

390 :
私もロマンチック街道沿いに住んでるからマキノ近くてヒロコーヒーのケーキも好きなんだけど、
他のお店も行ってみる
マキノは学生の頃から好きだったんだけどなあ

391 :
マキノは美味しいけど店員さんに愛想の悪いおじさんがいるのが嫌で随分行ってない。

392 :
プチプランスも美味しい

393 :
>>386
あるかな?吹田住みだけどミルフィーユくらいしかない
好きだったエストサブロンが潰れたのが残念
昔小路にあったケーキ屋さんが好きだったけど潰れたし

394 :
高槻にいらっしゃいな
イートインならアンシャンテ、可愛さなら遊心

395 :
30のババアで
ポニーテールって痛いかな?

396 :
デリチュースは?

397 :
>>391
箕面のデリチュースもチーズケーキが有名で美味しいけどいつもレジにいるおっさんが感じ悪くてイヤ
パティシエ?オーナー?レジにいる意味が分からん

398 :
スイーツ目当てに北摂は来る価値はないと思う
それなら大阪市内いった方がそれこそ沢山ありますわね

399 :
>>354
一昔は家もバスも国旗かかげたりしてましたものね。その気持ちは大切だと思いますし、気にすることはないと言いたいです。本当に世知辛い世の中ですね…

400 :
今も大阪メトロバスは祝日に国旗つけてたと思うよ

401 :
大阪メトロと大阪シティバス

402 :
>>398
それならちょっと足を延ばして十三で乗り換えて神戸阪神間の阪急沿線に来てみたらいかが?
私は鴨子ヶ原住みで残念ながら阪急御影界隈はスイーツというよりパンの街ですが…(笑)
旦那に外車で送ってもらって岡本、芦屋、夙川、甲陽園のスイーツを楽しんでます!

でも私の旦那は残念ながら厳格な弁護士で甘いものはほとんど食べません…(^_^;)
高級なお酒ばかり飲んで「甘ったるいものなど食えるか!」と聞く耳を持ちません…
いくら名家の御曹司とはいえ本当に頭の固い人なんだから!あんな人といると疲れます(ー ー;)

なので平日は友達の芦屋や夙川のマダムさんと一緒に気楽にスイーツ巡りしてまーすw

403 :
>>395
位置とまとめ方さえ気をつけたら平気平気
イタくなんかないよ

404 :
流れ斬ってすみません。 先日、飲食店に入ったのですが、
出てきたお水が臭いんです。一口も飲めない位。あれ水ではなくて
氷が古いのかどちらなんだろ。
カウンターだけの店で客は私一人だったから、よっぽど言おうかと思ったけど
やめました。 常連だったら言ったと思うけど。 皆さんならどうしますか?
そういう経験あります? もう行かない店リストに入れたけど。

405 :
          ____
       /      \
      /  ─    ─\    
    /    (●)  (●) \  
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \  | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

406 :
>>404
大阪の飲食店だからここで聞いてるの?

407 :
■安倍 ゴルフ用税を廃止

消費税で減税分をまかなう

https://www.sakigake.jp/news/article/20190913CO0087/

408 :
そろそろまただんじりの季節ね

409 :
今まさに始まった

410 :
あっ、だんじりね
家の前を駆け抜けて行ったわ

411 :
>>410
だんじりってこんな朝早くからやってるのね!
何となく10時ぐらいからと思ってた

412 :
今朝リビングの窓開けて風入れた時一瞬、寒!って思ってしまった。
だけど、明日はまた暑くなるんだっけ。

413 :
明日は36℃だって
夏の疲れが出てるのか真夏よりだるいわ〜

414 :
>>413
今日もすでに暑いよ 暑くなってきた

415 :
もう蚊の季節も終わりだというのに

蚊が媒介する感染症に注意しましょう!〜市内で採取した蚊から日本脳炎ウィルスが検出されました〜 | 八尾市
https://www.city.yao.osaka.jp/0000048181.html

416 :
今からだんじり観に行きます。
昔もよく行ったけど、こんな暑さじゃなかったわ。
今日はまだかなりマシだけど。

417 :
>>415
蚊も暑すぎると活動できないから、30度切るか切らないかぐらいの今からが増えるんじゃないかな

418 :
岸和田のはアレやけど、 だんじり嫌いやわ

419 :
救急車よりだんじりのほうが優先やからね

420 :
だんじりには縁がないけど、だんじりが嫌いな奥様の何割が昔からの住人かが気になる

421 :
昨日だんじりの辻回し失敗の動画がトレンド入りしてたけど、
角にあるまだ綺麗なお家に、だんじりが勢いよくぶつかって外壁が大きく崩れ落ちてた
そのお家の人たちはベランダで見学してたけど、そのベランダにも、だんじりがぶつかって来そうになって、仰け反って避難してた
嫌じゃないのかなぁ?と思ったけど、その地域の住民なら名誉なことなんだろうか?
修理費出してもらえるだろうけど、私なら嫌だなぁ

422 :
だんじりがある町で角に家を建てる時点で覚悟してるのかな?
だんじりのコースって決まってるの?
毎年変わったりするのかな?

423 :
堺町の難所のS字カーブってとこらしい
直角に曲がる正面
紀州街道沿いの旧い町だから覚悟は出来てはるんじゃないでしょうか

424 :
>>423
だんじり曳行の難所として有名なクランク状の街道です。
この道の形状は城に敵の侵入を防ぎやすいように考えられたものであると伝えられています。

https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/36/s-curve.html

岸和田市観光課の案内

425 :
だんじりのコースというか、通る道と通る方向は決まってるよ

あそこはS字でやり回しの名所のうちの一つ
舵取りが難しいのよ、コーナー回ってすぐ反対向きに次のコーナーがあるから
あの右隣の建物にはよくぶつけてるけど、あの建物にぶつけるのは珍しいと思うわ
だからあそこで見てた人はまさかここにくる?ってビックリしたと思うよ

426 :
ハルカスの東洋亭は平日の18時ぐらいでも混んでます?家族でディナーしようと思ってるんだけど。

427 :
舞洲でクイーンの花火ショーあるけどええ値段するなあ

428 :
花火の音がするけどどこかなぁ

429 :
平野って見た気がするんだけど、そんなに聞こえるもんかな

430 :
花火、平野区長吉の川辺八幡神社だよね
マンションのベランダから建物越しだけど見えたわ

431 :
■オリラジ中田がわかりやすく解説

消費税の歴史 127万再生
www.youtube.com/watch?v=BHt32bB1Dqw
消費税の真実 96万再生
www.youtube.com/watch?v=JWluc9xSmqU

・国の借金や財源破綻は嘘だった!?
・消費税は借金(嘘)の返済や社会保障でもなく大企業の法人税減税の穴埋めに使われているだけだった!?
・IMF、有職者、メディア(新聞、テレビ)は全員グルだった!?

432 :
大阪城の屋台フェス行ってきたけど暑さでダウンしそうだった

433 :
心斎橋大丸の塀てセールめっちや混み

434 :
大丸で梨のでかいのとうにの軍艦巻きとまい泉半額で買ってきたわ
閉店でいたかったけど、閉店前には全部なくなってそうやった

435 :
デパ地下の閉店前って中国人観光客多くない?
旅行なんだし外食すればいいのにと思う。

436 :
>>435
夜中に小腹が空いた時用、とかじゃない?
朝食を軽く済ます用とか

437 :
想像力

438 :
京都にお住まいの奥様見ていらっしゃいませんか?
中古住宅を探していて良さげな物件があったんですがグーグルマップで検索すると目の前の家が丸ごとすっぽりモザイク処理されています
モザイク処理されるってどんな理由があるんでしょうか?
おしゃれな外観で中も綺麗で築浅なのに価格もが安いことと何か関係があるんでしょうか?
京都府京都市右京区京北下弓削町狭間谷
ttps://suumo.jp/sp/chukoikkodate/kyoto/sc_108/pj_92321200/?suit=nsuusbsp20121129001

439 :
京都のことは知らないけど
知らない人達に自宅を検索されたり見られたりするのを嫌う人が、自らGoogleに削除申請出してるだけじゃないの?
うちも出してるよ
勝手に公開されたくないもの

440 :
個人情報があると申請したら消してくれるわよね
うちの実家は昔商売していてマップで名前がわかるから一部消して貰ったわ

441 :
437だけどごめんなさい
私が言ったのはストリートビューでグーグルマップじゃないです
マップでモザイクはわからない

442 :
グーグルマップのストリートビューでうちを検索するともろ玄関と表札が映ってるわ
別に在日でも犯罪者でもないからモザイクかけなくて構わないけどね

443 :
>>438です
ありがとう
お向かいさんがもしかしたらヤクザなのかなと思ってしまってましたが申請したら誰でもモザイクかけてもらえるのですね
以前覚醒剤を使って主婦を殺害した石原信明さんの事件で周辺をストリートビューで見ると殺害現場の自宅だけすっ飛ばされてたので気になってました

場所がすっ飛ばされたりモザイクかかるところは何かわけありなのかなと思ってしまってましたが安心しました

444 :
>>442
経験の範疇にないと在日とかおかしな人扱いする人って同一人物?
不特定多数に家と名前見られるのって気持ち悪いよね
子持ちなら特に、どんな用途で見られるかわかんないし
うちはマンションなので隠すも何も無いけど戸建てならどうかな

445 :
一般人ならネットで騒動起こさない限り不特定多数が検索して見ることはないけどね

446 :
だから子が変質者に目をつけられたりする可能性もあるでしょって
想像力ないなぁ

447 :
なんでこのスレチはスルーしないの?

448 :
そんな美少女なのか?
あんたの子供は

449 :
>>445
泥棒が見てるよ

450 :
美少女とか関係なく被害に遭ってること知らないのかな

451 :
実際ストビューで下見した空き巣被害が出てるよ
自衛は大事と言う話でしょ

452 :
先週、長良川近くのバス停で変なおじさんを女性数人がスマホ片手に囲んでるから
何だろうと見たらジミーちゃんだった
何してたんだろう

453 :
最近、元気が無い野菜が多くない?
葉物買ったら、中がグジュとした状態だったり、見るからに元気が無い野菜ばかり連日並んでるから、
スーパーに問題があるのかな?と思って、ちょっと遠いけど大型スーパーに行ったけど、
こちらも同じく見るからに元気の無さそうな萎びた野菜が多かった
レタス系はもう路地に転がってそうな酷い感じ
かろうじてマシそうな大根買ったら、中が青黒かった…
暑すぎるからかな?

454 :
美少女や美人じゃないと性的被害にあわないと言ってる人って女じゃなさそう
女ならそんなことないって知ってるよね

455 :
>>447
大阪の物件ならまだしもね
三連休だから暇なのかしらね

456 :
キャッシュレス決済のポイント還元間に合わないんだってね
準備できてるのが200万店のうち60万店ほどだと

457 :
お店は登録や申請して準備整えてるけど銀行や国の対応が後手後手で間に合わないと言われてるんだって

458 :
ポイント還元早くても11月からになりそうって
客離れしてほしくないからそれまではお店が利益削って消費税分の還元やるって言ってた
振り回されて可哀想

459 :
国や銀行は間に合いませーんで済むからいいだろうけど
お店は登録や申請してるのに間に合わなくてお客からクレームくるだろうし大変だね
10月1日からのポイント還元が間に合わないお店(登録や申請は済ませてる)については間に合わない原因はお店じゃないですよって周知してあげてほしい

460 :
京都奥スレで聞きたいことあって質問したけどだれも答えてくれなくてスルーだった
やっぱり大阪奥スレが一番良いわ

461 :
ここの人たちって優しいよね
旅行者にもあれこれ親切に教えてあげたりしてるし
地方から大阪にきたけどほんと好きだわ大阪
地元より好き

462 :
ふーん( ´_>`)
で?

463 :
ツンデレかよ

464 :
イオンで増税前とポイント10倍だからか
ビール10ケースとか買ってる家族を何組も見た
なんかすごい光景だったわ

465 :
>>464
すげー
お酒飲む人たちは大変だね

466 :
>>464
すげー
お酒もタバコもやらないから上から目線

467 :
私もお酒毎日飲むから、買いだめしようかなぁと思ったけど、
よく考えたら10万円分買いだめしても、2千円だから(そんなに置き場所も無いし)、
もうそれなら1回ランチをやめるか、飲みに行った時に1品減らすとか、そういう節約することにする!と思った

468 :
10ケースならどれくらい安くなるんだろ

469 :
増税前だからと高々知れた値段の日用品を買い急いでる人は却って損してそう

470 :
晩酌するからビールやチューハイ買いだめしようと考えたけどたくさんあると飲み過ぎてしまうからやめたわ

471 :
>>470
確かに
おむつは買いだめした

472 :
南御堂がものすごいビルになっててビックリ

473 :
>>472
京都と違って大阪はビル建て放題
ホテルなんでしょw

474 :
>>470
わかるw
お菓子とアイスと酒は今日の分をその都度買うようにしてる
面倒くさくて買いに行かない日も多々あるから自然と量が減ってスリムになったわ
まとめ買いするとついつい食べたり飲んだりしちゃうんだよねぇ
自制心皆無だからこの方法が一番合ってる

475 :
>>470
先週やまやでまとめ買いしたワイン、かなり減ってしまったわw

476 :
>>468
1ケース4500円としたら1ケースにつき90円
10ケースで900円

477 :
天王寺動物園、トラも死んだんだね...

478 :
大量に買って小さな節約したつもりでも結果は大損してることあるよね
私のことなんだけどね

479 :
>>477
えー!
この間キリンも死んでなかったっけ?
みんなお年寄りだったのかな
じめっとしつつ暑いから高齢だと体調崩してしまうよね
仕方ないけど悲しいわ
天王寺動物園行ったことないけどw

480 :
>>464
増税2%でポイント還元5%付くのにバカじゃね

481 :
え?
ビールってお酒だよね?ポイント還元対象なの?

482 :
天王寺動物園ってシマウマも死んだばっかりじゃなかった?
生き物だからいつかは必ず死ぬんだけどやっぱり寂しいよね

483 :
>>471
なんで、おむつや医療、治療費が税金10%値上げなのに
新聞が8%据え置きなのか理解に苦しむわ。食品は分かるけど。
官僚が天下りするから?汚すぎる!

そろそろ1円も支払わない宗教法人も5%くらい税を支払おうよ。

484 :
そりゃ
メディアへの口封じと引き換えの取引やろ

485 :
>>483
聖教新聞と赤旗が値上がりしたら困るからちゃう?

486 :
先日テレビが益税(年間売り上げ一千万以下は消費税を取っても、それを納税しなくて良い)を特集してて、
街行く人に「えー!ひどい!せこい!」と言わしてたけど、年間売り上げ1000万以下なんて極貧商売だよ
法人税とか、車の輸出企業の消費税還付とか、もっと巨大な取り上げるべき問題あるだろ!と思った

487 :
スレタイ

488 :
今、ベランダの網戸にカメムシが5匹もくっついてて
泣きそうになりながら退治したわ
あいつら油断してたらサッシの隙間から入ってくるよね
今年はすでにしょっちゅうカメムシ見てるから、また冬が寒いのかな

489 :
うちもカメムシなんてあまり見ないのに、
今日は玄関に一匹飛んでてびっくりした!
増えませんように!

490 :
うちはベランダに転がってた
蝉の次に嫌…

491 :
>>479
キリンは事故死だよね、角で刺されて死んだってか殺された

492 :
>>491
それシマウマじゃなかった?

493 :
たしかゾウさんもいないんだよね
シマウマ数頭いたはずだけど今年もう1頭の方も死んじゃってたんだね
だからいなくなった
虎は2頭いたと思う

494 :
シロクマとかストレスたまってそうだし
みんなの檻を可能な限り広げてあげて欲しいわ

495 :
トラはセンイチって名前の方がまだ残ってる。
2003年生まれなんだろうな…

496 :
今の飼育環境の基準ではもう天王寺動物園では新たにゾウを飼えないと聞いたんだけど本当なのかな?
ゾウキリンシマウマあたりの代表的な動物が見れないのは寂しいね

497 :
>>496
そうなんだ
理由は分からないけどただ檻の問題ってだけなら、新たに広くして頑丈にして作り直したりするかな?

498 :
カバの哲夫は長生きして欲しい

499 :
お金がないんじゃない?
維新になってかなり予算減らされたから

500 :
>>498
と、アドバイザリースタッフが申しております

501 :
どんどん寂しくなるな
猿も集団で死んでから猿山やゾウ舎のあたりなにもないよ

502 :
どこの動物園でも高齢化が進んで
規制がずいぶん厳しくなっているので、
新しい子を迎えるのが難しくなっているんだって。
繁殖を頑張っているみたいだけど、なかなかね。
ラッコなんかも近いうちに見られなくなるらしい。
残るのはパンダだけかもね。

503 :
その方がいい
今回の千葉の停電で市原市のゾウやアザラシが危機的状況になっているのを見て思った

504 :
>>488
うちも黒いカメムシ今年よく見る・・・
洗濯物をはたいて取り込んでもしがみついてたみたいで着ちゃった時は発狂しそうになった
それ以降慈悲の心がなくなって見つけ次第刹処分してるわ

505 :
天王寺動物園さんは今いてる動物さんたちを大事にする方向で頑張ってほしいと思っています
すこしでも、常同行動する子たちが少なくなるように願うばかり

506 :
祈るだけで来園はしませんってオチ?

507 :
動物園というスタイルそのものが曲がり角に来てるからね、いろいろ難しいと思う
カジノ夢洲に移転してサファリでも開いたらどうよ

508 :
>>507
カジノで使い果たして自棄になって虎に食われる自殺とかありそう

509 :
ジュラシックパークでどう

510 :
廃棄処分に動物が貢献してくれる
良いことだなあ

511 :
9月17日午前8時ころ、大阪市住吉区東粉浜1丁目12番付近において、
徒歩で登校中の男子中学生が、刃物の様な物を持った男に声をかけられる事案が発生しました。
不… https://www.gaccom.jp/safety/detail-411423 #不審者 #大阪府 #大阪市 #大阪市住吉区 #東粉浜 #安全ナビ

Twitterでみかけた

512 :
安まちメールも来てたわ

513 :
天王寺動物園の入場料なんであんなに安いんかな?
月一行ってるからありがたいけど

514 :
学級閉鎖までは行かないけど小学校で長い咳や熱が続く子が増えてるらしい

515 :
ニュー速+にスレ立ってた
もう最悪…

【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」

516 :
ヘリコプターがずっと飛んでるけどなんかあったんやろか@東淀川

517 :
>>515
放射能撒き散らして何が楽しいんだろう

こんな奴に投票したバカ許せないわ

518 :
>>513
これね
もう少し値上げしてもいいのにと思う

519 :
>>517大阪人は圧倒的に支持されてるよね

520 :
>>519大阪人からは

521 :
>>515
安全なただの水なら、オリンピックの時に打ち水にしたらええやん

522 :
>>521
なかなかエコやね
わざわざコストかけて遠くに運ばずとも撒けばいい

523 :
>>521
都民や国会議員が率先して飲めば良いわね

特に自民党と維新

524 :
>>515
え〜、なんでこっちに持ってくるの?
東日本で処理したらいいやん

525 :
松井、都構想の投票前にこんな発言したらまた負けるんじゃない?

526 :
安全性が確認されたらって文言が抜けてるらしい
けど原発の恩恵受けてる県の湾に流してよね
そもそも東電管轄で大阪関係ない

527 :
問題提起の発言だから揚げ足取る必要はないわ
実際問題ないんだからさっさと放出すればいいのにこんなの
感情論で反対の人には何言っても無駄なんだろうけど

528 :
>>515
道頓堀に入れたら飛び込むあほおらんようなるやん

529 :
それはいいかもw

530 :
ありがとう、大阪のオバチャンw

原発処理水「大阪湾で受け入れ」大阪・松井市長
2019.9.17 12:01産経WEST

東京電力福島第1原発で増え続ける汚染水浄化後の処理水の放出をめぐり、大阪市の松井一郎市長は17日、
科学的に安全性が証明されれば「大阪湾での放出を受け入れる」との考えを示した。市役所で記者団に語った。

処理水は、福島第1原発の敷地内にタンクに入れた状態で保管されているが、3年後には設置スペースがなくなるとされ、
原田義昭前環境相が今月10日、「思い切って(海洋に)放出して希釈する他に選択肢はない」と述べていた。

原田氏の後任である小泉進次郎環境相は、処理水問題について「(環境省の)
所管外」だとしているが、松井氏は「難しい問題を正面から受け止めていない。残念だ」と批判し、「国民に理解を求めるよう対応を進めてほしい」と求めた。

さらに「処理水は海の環境や人体に影響ない、ただの水」との見解も示し、「海洋放出を進めてほしい」と話した。

https://www.sankei.com/west/news/190917/wst1909170019-n1.html

531 :
大阪は震災瓦礫もUSJの横でさくっと燃やしたから絶対にできるでしょ

誰も文句いってなかったわ
全部大阪湾に流そうよ

532 :
>>514
またマイコ?
去年地味に辛かったからコトシハかかりたくないな

533 :
出身が大阪じゃないんだけど私の地元も福島全然関係なくて遠いのに知事が福島の汚染土を受け入れてた
全国にまんべんなくばら蒔いてるよね
なんでこんなことするんだろう
汚染された土は全国に分散させないで福島の住めない場所にためておけばいいのに

534 :
>>531
全然知らなかったけど大阪は唯一、福島の瓦礫を受け入れてたらしいね
知らんかったわ…

>>530
本当に安全なら希釈する必要無いと思うんだけど、希釈が必要って事は、やっぱり危険性があるんだよね?
滞留して希釈されない場所は酷いことになるんじゃないの?

535 :
>>534
品川区も終わってた
日本人絶滅化計画

安全デマに騙されてガレキ焼却をナメてる人に読ませてあげて欲しいツイート | 泣いて生まれてきたけれど
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-11413809315.html

536 :
白熱教室 広瀬隆 2018
トリチウムの危険性
34分〜

https://youtu.be/f4BcEAljGKo

537 :
>>536


54分〜

大阪万博と同時に

福井の原発稼働スタート

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

538 :
>>527
あなたとあなたの家族が飲めばいいじゃないの

安全性()なんて、311前の基準を大幅に緩くしたんだから全く信用出来ない
信じてるのは、無知なのか、関係者なのか

539 :
高須院長が松井発言を褒めツイートしてた
リプ欄見たらこれに反対する奴らは大阪民ではなくてなりすましてる奴らだろう、なんて言われてたわ
こうやって反対するのはプロ市民だとか風評被害だとかで無理矢理大阪に受け入れさせるつもりなのね
東電なんて大阪関係ないのにふざけるな

540 :
さっきニュース見たけど小泉環境大臣が福島に謝罪までして良い顔し過ぎ

541 :
汚染水持ち込むご褒美にカジノ作らせてもらうのよw

542 :
松井、前から苦手だったけどさらに苦手なったわ

543 :
安倍が頼み込んだらしいよ

汚染を大阪に

544 :
>>542
やんちゃが政治家になった感じだよねw
ハシゲもそうだけど
政治家なるなら大学行っといた方がいいって思うよね

545 :
昨日このスレに買いてあったビール買いだめ、
近所のスーパーの車で来る人が使うメイン出入り口前に
箱積みしてあって笑ったわ。

546 :
>>544
大阪の奥様からみるとやんちゃってイメージなの!?
あんなん喧嘩弱いくせにヤンキーにくっついていきがってるスネ夫にしか見えんわ

547 :
つーか安全な水であるなら東北で流せばいいのに
何でわざわざ大阪に?
市長とか近い人の懐が潤うから?

548 :
>>547
カジノ作らせてもらえるから

549 :
瀕死の乞食が、もう死ぬより汚染水を飲みますってとこでしょ

550 :
乞食って誰のこと?

551 :
>>545
近所の小型スーパーは3箱以上なら無料配送ってポップついてたわ

日用品も食料品もストックは1個だけでまとめ買いとか買いだめ一切してないしする気も今の所無いんだけど少しはしとくべきなんだろうか…

552 :
大阪湾に放射能汚染水を流したら
和歌山のイルカも汚染される
BBCにメール送ろう!


日本でいくら文句言ったって聞かないよ

外国人に言われれば怖じ気づく

553 :
基礎化粧品だけ半年分買ったよ

554 :
なるほど
化粧品くらいならそんなに場所取らないから1本ずつ余計にストックしててもいいかも
蓬莱さんレスありがとう!

555 :
>>554
>>553
放射能無視の朝鮮人

556 :
>>521-523
いいね、賛成!
府民皆で提言してやりたいわ!

557 :
昨日行ったら阪急の化粧品フロア大混雑してた
皆同じこと考えてるんだと思う
旧ソニプラに出来た化粧品エリアは空いているけど日本人でも行っていいのか悩む

558 :
万博公園横に大規模アリーナ建設ですって

559 :
【悲報】第4次安倍内閣、日本会議幹部12人、統一教会員12人がいることが判明 まさにカルト内閣


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261913
11日発足の第4次安倍再改造内閣は、党4役を含めると日本会議国会議員懇談会の幹部が12人もいる極右内閣。
ところが実は、霊感商法問題で知られる宗教団体「統一教会」(現・世界平和統一家庭連合)がらみの大臣と党4役も計12人いる。

 安倍晋三首相自身、官房長官時代に統一教会の大規模イベントに祝電を送り、首相就任後も教団幹部を官邸に招待するなどしてきた。
菅義偉官房長官、麻生太郎財務相、高市早苗総務相、加藤勝信厚労相、下村博文選対委員長も、統一教会と関わりが深い。

 さらに今回、初入閣13人の中にも6人もの“統一教会系大臣”がいる。統一教会問題に詳しいジャーナリストの鈴木エイト氏の解説。

「萩生田光一文科相は、2014年に都内での統一教会系イベントで来賓として挨拶に立っています。
17年に統一教会系団体がワシントンで開いた日米韓の国会議員会議やニューヨークで教団が開催した
大規模フェスティバルに参加していたのが武田良太国家公安委員長や竹本直一IT政策担当相、山本朋広防衛副大臣です」



560 :
もうタコ焼きも明石焼きも鯨も食べられないねぇ

561 :
鳴門のワカメ
明石の鯛
和歌山の太刀魚
近大マグロ
広島の牡蠣

全部ダメだね

562 :
大阪湾は何時から大阪市の持ち物になったんや。笑かすなよ

563 :
あの大阪漁連が許すわけがない

564 :
>>558
あらええやん

565 :
でも、広島に原爆が落ちたあと、瀬戸内海の魚は食うなとは誰も言わなかったよね。
瀬戸内海はだだっ広い太平洋とは違うわ。海水がすっかり入れ替わるまで、また
汚染された土壌が雨風で完全に浄化されるまでどれくらいかかったのやら。
あ、別に大阪湾に流せと言っているんじゃないのよ。太平洋に流せばいいのよ。

566 :
>>564
ホテル阪急エキスポパークが来年で賃貸借契約終了と発表されたから具体的に進行してるんだね

567 :
>>558
万博公園までの交通費…ってかモノレールが安くなってくれたら良いんだけどなぁ
でも大型のアリーナができるのは良いね

568 :
【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★9

569 :
アフィカスがしつこいねん

570 :
>>565
放射能汚染の知識が殆どなかった戦後と現代を比べる意味がないよ

知識が山ほどある今、放射能を海に流すなんて犯罪でしかない
生物濃縮を考えれば、太平洋だろうが瀬戸内だろうが関係ないからね

571 :
>>567
モノレールの輸送量が足りるか心配だわ
でも15000人収容なら甲子園の1/4か

572 :
利権の臭いがするところにすかさず食い付いていくのはさすがと思ったわ(褒めてない)

573 :
>>571
4万人入る吹田スタジアムあるけどモノレールとバスで何とかやってるから、イベント被らなければいけるんじゃない?
今の普段のサッカーは2万人位かな
4万人満員でお客さん来たことあるのか知らんけど

574 :
>>565
そんな時代生きてないから知らない

575 :
ほんまただの安全な水ならわざわざこちらに運ぶことないよね
五輪もあることだしこれからどんどん水いるでしょ
大阪市長の一存だけで決めれるとは思ってないけどほんまいい迷惑

576 :
とにかく危険物の搬入阻止してくれるならもうテロ組織でも反社でも何でもいいわ
誰か助けて
利権クズどもを一人残らず消し去って!

577 :
安倍のことか

578 :
ひどい日本になったね

579 :
安全な水に処理できたら流してもいいじゃない

580 :
>>579
出たな
利権クズ

581 :
決めれる

582 :
>>580
クズなのはそっちと思うけどね

583 :
>>576
テロリストもヤクザもアカーン!

584 :
>>579
ならお宅で全てお引き受け下さいな
お宅の敷地からはほんの一滴たりとも漏らさないでね!

585 :
そもそも安全なら大阪にまで持ってくる必要なくない?
よその地区でも引き受けようとか言うならまず
東電エリアがすべき事だよね

586 :
気に入らんのやったらここでやらんとTwitterかなんかで直接松井に文句言ったらええやん
ここでギャーギャー言っても何も変わらんで

587 :
やっぱ何か条件付きで
汚染水受け入れるんだろうねー

588 :
ふざけんな維新!安倍にいい顔したいだけだろ!

589 :
オリンピックで打ち水がベストや

590 :
他の市!しっかり反対してー
大阪湾は大阪市だけのものじゃないでしょ

591 :
安全な水なら東京湾に流せばいいのにね。
オリンピックもあることだし、安全アピールになるんじゃない?

592 :
維新なんて選ぶ大阪府の民度だもの

593 :
大阪に運ぶ手間を考えたら現実的でない事を分かった上で言っているんでしょ。
お馬鹿さん環境相への牽制だろうし。
言葉通りに受け止めて騒ぐのは大馬鹿か、無能公務員やマスゴミかもしれんな。

594 :
松井はん
ただの水なら自分で飲んでみなはれ
大阪湾があんさんの所有物とは知らんかったわあ

実際問題海に流す以外の処理方法ってあるのかな

595 :
>>585
だよね、関電が起こした事故でもあるまいに

596 :
>>593
わざと騒いでるんやで、ここも

597 :
>>593
すでに大阪で震災瓦礫燃やしてますけど同じこと言える?

598 :
>>593
それならいいんだけどさ…
そう思って油断してたら受け入れてたなんてことになる可能性もあるわけで

599 :
牽制するなら受け入れるとは言わないよね?

600 :
いやいや
ホントもうここでギャーギャー言ってても何もならんから
マジでツイッターでも市役所の窓口でも良いから直接松井に抗議してきなよ
ツイッターで同じ思いの人ら集めて抗議デモでもやったらええやん
松井や維新も維新を叩きたいだけの奴もどっちもウザい

601 :
やっぱりすぐ〇〇認定する人はアホだってのがわかったね
わざわざTwitterで講義なんて意味の無いことしないよw
もちろん安倍ガ維新ガなんて言うつもりもない
嫌なら話題でも提供するか閉じなさいな

602 :
科学的に問題が無く、処理を受け容れてお金が動くならそれこそ地元で太平洋に流せばいいと思うのだけど
瓦礫は焼却炉が無いと処理できない問題があったけど水はコスト掛けて運ぶの馬鹿げてる
維新トリオの発言の裏にある目的を考えないといけないね

603 :
>>601
教えてもらう気ないから
講義はしてもらわなくていいわ

604 :
まず政府が環境に影響ないレベルの水なのか科学的根拠を示してからでしょ
過剰反応し過ぎだわよ

605 :
だわよ

606 :
>>600
今の政府なら捏造も隠蔽もしかねない

607 :
市外局番てどこも3桁になったんやと思ったら0725は0725のままなんやね
なんでなんやろ

608 :
>>606
アンカーミスった
>>604

609 :
生野区と西成区で
一人暮らししてるのはほぼ地方出身やね
独身女が多い
家賃の安いから?

610 :
なんか荒れてるけど、今日も暑かったわ
朝の涼しい曇り空はいずこへ

611 :
北摂出身で就職を機に実家出て自立した男子は大国町に住んでたわ
家賃安い・職場に近い

612 :
>>610
昼からカラッとしてくるって関テレの天気予報で言ってたけどまだ暑いよね

613 :
ここぞとばかりに地域ネタ政治ネタ

614 :
買い物に出た時は涼しかったけど車から荷物運んでたら暑くなった
あーアイス買うんだった

615 :
大阪と横浜は臨界地区にカジノ施設を建設することに邁進してるから
安倍ちゃんと菅に囁かれるとなんでも言うことを聞くよね。
松井が福島の瓦礫問題に関心があるとはとても思えないものね。
でももうそれでいいわ。維新支配下の地帯だもの。

616 :
みつを

617 :
>>615
臨界てw
原発脳過ぎよ

618 :
ほんまや

619 :
>>593
きちんと反対しなければ、なし崩しになってしまうけどいいの?
無能さん

620 :
>>604
放射能を完全に除去する方法なんてないんですが…
だから、汚染水が安全基準を満たす事は絶対にないよ

621 :
>>593が久しぶりに暴れてるな

622 :
>>607
0721の地域も4桁のままだよね
特に0725地域は072に南北挟まれてる

623 :
道頓堀川に流せば中韓も他の外国人も来なくなって
静かな大阪が戻ってこないかしらね

624 :
>>623
日本人もいなくなっちゃうし海産物食べられなくなりますけどね

はいとりあえず凸先〜
https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000085720.html
http://www.pref.osaka.lg.jp/fumin/fusei_iken/index.html

625 :
>>623
いつかは大阪湾へ流れるね

626 :
>>611
なんも知らんとそんな場所住んで
娘さんなら絶対住ませたらダメ
以前浪速区で奈良の姉妹が殺害されたんだけど、その系列の大国町のマンションに当時知り合いが住んでて、そこでも殺人だのシャブで暴れてる人だのいて引っ越したって聞いた
シャブの売買も多いしそもそも巨大B地区(鞄靴太鼓革製品)だしヤクザの事務所も多い
シャブの受け渡しとして有名でその辺に注射器が捨ててある
大国町でもだいぶ難波寄りならいいかも知れないけど家賃は上がる

627 :
>>623
それ狙いなら流したくなるわね

628 :
>>597
>>598
受け入れても何ら問題は無いし、朝鮮半島からの垂れ流しの方が酷いよねぇ

629 :
今朝も少し冷えたから長袖着て出たけど週末はぐんと気温が下がるみたいだね

630 :
>>629
でも来週また最高気温30℃って予報出てるー

631 :
>>626
こーゆー話が聞けるから地域ネタ助かるしOKにしてほしいなー

632 :
>>631
どこに住んでるの?番地の前まで教えてあげればいろいろ教えてくれるわよ
住所書いてるとこでいいから、公的身分証明になるものもIDと一緒にUPしてね

633 :
こーゆー()
そこに住んでる人もいるかもなのに
でも海に流して薄めるのが目的なら湾は適任じゃないよね

634 :
いるかもなのに()

635 :
>>611
>>626
和泉市にいたとき、高校出て社会人になって1人暮らしを始めたのが大国町って、近所の人の娘さんでいたけど

>>626
浪速区の芦原橋か…
今はアジア系外国人が多く住んでると聞く

636 :
>>515
大阪にはお断り!
竹島へ流せばいいのに。
どうせ密入国の馬鹿しかいない。

637 :
>>635
和泉市から、だからいいんじゃない?
北摂から大国町って…思い切ったわねって感じ

638 :
もうやめなよ
普通の人も住んでるんだろうし
荒らさないで

639 :
>>637
いるかもなのにごご自身もレスしてるのはなぜ?

640 :
心斎橋大丸のプレ行ってきたよ
天井高くなって、明るくなって、内装も一階は昔の感じをグレードアップさせた感じで良かったよ
中央にエレベーターがドンッ!て感じ
ただ中に入ってるアパレルが微妙すぎ
メンズは服売ってたかな?記憶にない
靴に関しては男女とも少しだけ 子供服も少しだけ
本当の完成はそごう側のリニューアルが完成してからだろうね
中華向けという印象は全然無かった
たくさん人居たけど紙袋持ってる人は凄く少なかった印象
デパ地下はフードコートが沢山あってバルっぽくなってて、めっちゃ良かった!そこが一番良かった

641 :
■東電「ありがとう大阪!ありがとう松井!汚染水は基準値2万倍の放射能たけど大丈夫」

福島第一原発の敷地内のタンクにたまる汚染水について、東京電力は28日、一部のタンクから放出基準値の最大約2万倍に
あたる放射性物質が検出されていたことを明らかにした。
今回分析した浄化されたはずの汚染水約89万トンのうち、8割超にあたる約75万トンが基準を上回っていたという。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html

642 :
茨木のファームユニバーサル行ってきた
見所たくさんだけど草花多すぎて倒れてたり枯れてたり管理が杜撰なものも多々あってそこだけちょっと残念だった
それを除けば一日遊べる素敵な場所

643 :
大丸心斎橋、ポケモンセンターが嬉しい
プレオープンご招待に応募したけど外れたわ
三連休に行ったら混んでるだろうな

644 :
大丸の株主なんだけど、プレのお知らせなんてなかったわ…

645 :
>>640
今日ご招待ってことは外商さんかしら
私は明日行きます
デパ地下楽しみだ
ポケモンカフェにも入れましたか?

646 :
>>633
住んでる人がいたらなんだってのよ
住んでる土地を良い風に言われないだけで気分害するってのか?
豆腐メンタルしてんなや

647 :
芥川の事故、みんな助からなかったんだ…
事故後の状況考えると辛いわ

648 :
>>645
外商です
ポケモンカフェ、今存在を知りました そんなのあったんだね!
ちょうどお茶の時間の頃に行ったので、どこもカフェは混んでたよ
でも、ありとあらゆる所でシャンパンとか飲み物をサーバーが配ってた
大丸の駐車場はどちらもかなりの行列で違う所に止めたよ
デパ地下は惣菜の店舗が豊富だったとかじゃなく、フードコート?バル?が良かったです

649 :
やはり年間300万ぐらい使わないと呼んでくれないのかしら

650 :
>>649
株主優待も

651 :
>>648
お返事ありがとう
いい歳してポケモン好きなものでポケセンとポケモンカフェが嬉しくて仕方がないw

北館は本当に買うものがなかったから本館楽しみ

652 :
【皇族】プチエンジェル事件と高円宮の関係

プチエンジェル事件と高円宮の関係
承子様、父の葬儀で茶髪が話題になったり、葬儀の写真で父の死がぜんぜん悲しくない素振りで・・・。
親子間でなにかあったのかな〜・・・。

それとも父を溺愛している彬子様かな〜?。
いくらアル中だったとはいえ、娘に夫を取られた気分になった母との対立騒動とか。そんな話聞いた人いないかな〜?

それとも、三笠宮系の特別な儀式かな〜?
いや、皇室の儀式かな? 神話にそれ系の話もあるし。

http://www.tedawakou.com/13

653 :
シャンパン配られるとかセレブやなぁ

654 :
長居のパリーネ 、長い改装工事だったけどベーカリースキャン設置してたのね
そして全部ではないけどいろんなパンが小ぶりになってた…

655 :
>>654
長い改装工事だったけど外から見た感じは店内のレイアウトが全然変わって無くて驚いたw

656 :
>>647
最後の女の子?気になってたんだけど記事なってたんですか?

657 :
>>656
横だけど、昨日か一昨日、女の子も亡くなったってニュースで見た。ほんとこういう事故はつらいよね

658 :
>>654
前に値上げしたのに食パンがかなり小さくなっててビックリした

659 :
パリーネ のパン、やっぱり小さくなったよね
きんぴらのやつとか大きさにびっくりしたものだけど、昨日見たら普通になってた
ミルクスティックパンも子供になんか短いと言われたわ

660 :
阪急の八百屋がリーズナブルになったというけど、そこまででもないな
それより見切り品の果物の質が酷すぎ
スーパーでもこんなの売ってないってレベルなのにさほど安くない

661 :
テレビ福島・杉野記者
Quetion
「最終処分場が決まっていない現状に対する“大臣の具体的な考え”は?」

小泉進次郎大臣
Answer
「30年後の自分って何歳かな?とあの発災直後から考えてました。
だからこそ私は、その30年後の約束を守れるかどうかの節目を見届ける可能性のある政治家だと思います」

662 :
アホすぎる

663 :
見届けられてもなあ

664 :
この人前からイヤだなって思ってたわ

665 :
政治家を顔で選んだらアカンわ

666 :
ポエム

667 :
日本の人口減に対してももともとの日本の面積から考えれば減った方がちょうどいいとか話してたときにこいつアホだなと思ったわ
ただ単に人口が減るだけの話でなく、子供が生まれてないことが問題なのに

668 :
>>661
この人って何を聞かれても具体的や真剣に答えないよね
結婚してからしかよく見てないのでそれ以前は知らないけどあくまでも結婚してからのことだけど
テレビの取材で何を聞かれてもいつもなんだかよくわからないぽやーっとした返答をしてる
もう三回くらい聞いた「理屈じゃない」っていう万能な使い回しコメントもあるみたいだしどこがいいんだろう
ナイナイ矢部の上半分と宮迫の下半分を足したような顔でイケメンなのかわからない
質問されて「理屈じゃない、こうこうこういうことなんです」と答えるならちゃんと返答してると思えるけど「理屈じゃない」だけで返答終わってるから質問に答えてるようには思えない

669 :
所詮中出し男

670 :
政治の話はよそで

671 :
最近9月も真夏並に暑かったから涼しくて快適に過ごせるわー
湿度も無くてちょうどいい

672 :
爽やかでいいねー
1年中こんな感じだとうれしいんだけど

673 :
【自民党政権】安倍が元SPEED今井絵理子を内閣府政務官に任命、重要17分野を担当する

不安の声も  

菅官房長官 「適材適所」  

・今井絵理子が担当
「防災」
「男男女共同参画」
「中央防災会議」
「死因究明等施策推進」
「カジノ管理委員会に関する事務」
「科学技術・イノベーション」
「総合科学技術・イノベーション会議」
「日本学術会議」
「遺棄化学兵器処理」
「原子力委員会」
「原子力発電施設等立地地域振興」
「日本医療研究開発機構・医療情報基盤」
「宇宙開発戦略推進」
「宇宙開発戦略本部」
「宇宙政策委員会」
「知的財産戦略推進」
「知的財産戦略本部」

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17100790/

674 :
これお飾りだよね

675 :
政務官なんて大した事ないよ
班長みたいに誰もが通る道だってw

676 :
政治の話はよそでやってよ 大阪にも関係ありるかもしれんけど、もうええ

677 :
どこか選挙近いのかな

678 :
明日大丸へ突撃する勇者はいますか?

679 :
なんのスレかと思ったw

680 :
月がなんか不気味だわ
落ちてきそうとか思っちゃった

681 :
>>678
はーい !
ここに勇者がいますよ
が、やっぱり無謀かな。。
結局どっちやねんw

682 :
夜かに道楽本店は予約取れず中店で食べて来た
行きも帰りもインバウンドが出入り口塞いでてウザかったけどカニ鍋コースは美味しかったわ
掘りごたつ席で予約してたら個室で良かった
それでも中国語が隣の部屋から聞こえて来て煩かったテーブル席だと耐えられないだろうね
橋の下の所で地下アイドルのイベントやってたわ
白人も外で飲んでる人多いね
車で裏なんばの方通って帰ったけど、サラリーマンやらOLも多いし景気いいやんと思った

683 :
大丸明日近くにいくから寄りたいな
一階のエレベーター付近の装飾見たい
屍にならない程度に勇者ってくる

684 :
大丸にLAWSONが入るとは思わなかったな
インバウンド向けなのかしら

685 :
大丸プレ行ってきました
昔の大丸の素敵な空間が蘇ってて感激したよ
近未来空間ではなく、本当にハレの場所の百貨店だった
明日行かれる方は楽しんできてね

686 :
>>653
外商客限定

687 :
明け方寒すぎて目が覚めたわ

688 :
まだセミ鳴いてる

689 :
寒いよね〜
未だタオルケットで寝てたけど流石に薄めの布団に変えるか

690 :
おばさんは暑いの寒いの煩いな
衣類で調節せえや

691 :
あなたが今おばさんであっても、
そうじゃなくても、結局ブーメランなんやで

692 :
ディアモールの抽選会
一時間並んだよ
明日明後日行こうとしている奥様気を付けて

693 :
NHKニュースで5階に強盗入ったってのやってたわ
ベランダの鍵をかけてなかったんだって
5階だと油断しちゃうかもね

694 :
>>693
強盗ということは在宅中か
涼しくなったから窓開けて網戸にしてるお宅も多いし、困るね

695 :
>>693
外から鍵かけてないのわかったのかなあ?
そうでもないとわざわざ五階のベランダから入ろうとしないよね

696 :
>>695
5階建てで上から行ったのかも

697 :
これだったわ
部屋に刃物持つ男 女性2人けが|NHK 関西のニュース https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190920/2000020270.html

698 :
ニュースの画像だと、見切れてるけど6階建てくらいかしら?上からかなあ

699 :
ニュースでマンションの外側が写っていたけど、
うちの亭主が「あれなら俺でもベランダまで行けるわ」と言っていた。
ちなみにとび職よ

700 :
ベランダ横の配管使って登ってんじゃない?

701 :
端の部屋みたいだから、下から何かをつたって登って行く訳?
5階だったら安心するよねえ。

>>699
ご主人、やせ型? 太っているとび職の人は見たことないような?
太っていると出来ないのかな。

702 :
>>611
豊中から大国町に引っ越した職場の子が、
自転車で難波とミナミ行けるしスーパー玉出安いってはしゃいでたけどすぐそこで姉妹殺人事件があってまた引っ越したわ
大国町って治安悪いのかな

703 :
と思ったら>>626参考になった

704 :
姉妹殺人事件って犯人死刑になった有名なやつですか

705 :
吹田降りだしたわ
急に涼しくなったから秋物出して洗濯2回転させたけど後から干したやつが乾くの間に合わなかったー

706 :
トコジラミがいるみたいです
いい業者ご存知の方いたら教えてください
大阪市内です

707 :
>>702
今はわからないけど20年以上前だと
一見普通にマンションが立ち並んでるように見えて
風俗とか反社系の事務所とかも紛れてるようなところだった。
交通の便がいいのに家賃格安だけど
なんか殺伐とした雰囲気あるのはそのせい。
だけどちゃんと物件選べばお得に住めるし玉出もあるから一応生活に困らないし
そういう理由であえて住んでる友人もいたよ

708 :
>>698
動画見た感じ7階建てっぽいけど

709 :
大国町て交通便利で安いから若手芸人とかも結構住んでるね
デリヘルの事務所とか怪しい雑居ビルだらけだけど

710 :2019/09/20
島ノ内もヤクザ事務所や風俗多くてすごい殺伐としてる

皇室御一行様★part3361
【集まれ】頭弱い奥様(IDなし) 6人目【AYO】
育児している奥様(IDなし)1846
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1851【みんな来い】
旦那に芯でほしい人集まれ56
心の醜すぎる韓国人 「我々韓国人は通名を悪用して日本人を偽装して犯罪をやりまくっている」 ★7
50代の奥様(ID梨) part375
□□□チラシの裏898枚目□□□
今日も親韓、ネトウヨ叩きスレに激怒して火病起こしてるバカな高齢嫌韓ニートwww★2
韓国 が大好き過ぎてつい悪口言っちゃうの 3
--------------------
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド2157【アフィ
お前ら今日ウナギ食った?
【DX視聴率7.8%最下位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 89すべり
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1180
【堂々巡り】日本名車伝説【2周目】
【TDL】TDLのおすすめメニュー!19皿目
🐱SHINeeキーの交友関係について語るスレ10🐱
【キラメイグリーン】新條由芽Part2【速見瀬奈】
防衛省、共産党に秘密文書が流出か [158879285]
SNKは何故落ちぶれたのか?
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ25
相模原の重度池沼の犠牲者の魂の冥福を祈るスレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問320
【北朝鮮】日本政府、日朝外相会談を8月に開く方針を固める[05/30]
オールドレンズ作例スレ Part1
アニメ「パパ聞き」「中二病」「GJ部」で知られる声優・上坂すみれさんの最新アー写がもはや声優でなくアニメな件 [399583221]
【花火】ハナビ part115【HANABI】
【情報共有】 ヤフオク メルカリ審議会 107
[PDF] l 14119 k
CR新世紀エヴァンゲリオン〜使徒、再び〜YF45
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼