TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【家のアレコレ】住まいの雑談36【後悔・インテリア・リフォーム】
□□□チラシの裏929枚目□□□
韓国 が大好き過ぎてつい悪口言っちゃうの 3
居場所のない女の子を守るcolabo仁藤夢乃、JK時代のいじめを暴露される
鬼女板で反日工作をしているのはF9(鋼兵)らしいけど
夫が嫌いだけど離婚するほどでも…な奥様 Part.8
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 8779【みんな来い】
悪質なデマを流してトイレットペーパーとティッシュを品薄にした鳥取県米子市在住の富田優史くん★3
妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 273
【再構築】旦那の浮気 101【離婚】

リーズナブルにお洒落を楽しむ奥様69


1 :2019/07/22 〜 最終レス :2019/09/20
そうそうお金はかけられないけれどお洒落はしたい
そんな奥様で色々情報交換しましょう
荒らしは華麗にスルーでよろしくです
とにかく落ちやすいので定期的に書き込みをお願いします

>>980を踏んだ方は次スレを立てて下さい

前スレ
リーズナブルにお洒落を楽しむ奥様68 [無断転載禁止]
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1557571188/


※前スレ
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1557571188/

2 :
蒸し暑いから涼しいインナーでも欲しいな

3 :
>>1
スレ立て乙です

4 :
保守

5 :
保守

6 :
保守

7 :
インナーのタンクトップ、エアリズムにしようかな?と思ったら、
結構襟ぐり開いてて丈が短くて残念だった

8 :
>>1
おつです
ありがとう

9 :
>>7
エアリズムは前後逆で着ているわ
トップスが透ける素材なら透けた時におかしく見えてしまうけど

10 :
今年はいろいろな年齢の女性が小花柄を着ているから見ていて楽しいな

11 :
人が着てるのを見ると素敵に見えるけど、
実際自分が着ると微妙になる>花柄

12 :
小花柄
自分が着ると農家のおばちゃんの野良着風味になるわ

13 :
>>1
乙です
夏らしい夏がこれから来るのかな

14 :
>>1
おつおつ
ありがとう

15 :
1おつ

夏物安くなったかな?
8月になってから買った方がいいのかな

16 :
スレ立てありがとう

17 :
セール時は偶然に見つけた服が買った後で活躍する気がする
スカートが必要だからセールで買おうと思って行くと
良いスカートに出会えない

18 :
>>1
おつおつ

セールは8月から本格的になるのかな?

19 :
>>17
わかるー

いちおつ

20 :
>>18
良いお店のセールは7月で終了
そうでないお店のセールは8月までやってる

いちおつ

21 :
>>1乙です。

>>10
小花柄の長袖ワンピース、秋に着ようと思って買ったよ。

22 :
>>1乙です
ZARAでスェードのショートブーツ買った。去年の売れ残りだけど嬉しい。

23 :
>>1
おつおつ

24 :
>>1おつ
今は花柄が流行ってるのかー

25 :
花柄って一歩間違えるとおばさんになる

26 :
とうとうセールでノースリーブのトップス買っちゃった
はたして着用して外出する日が来るのか

27 :
ネイビーベースの細かいボタニカルプリントのロングワンピ、結構使える

28 :
花柄はどんな人に似合うんだろう
花柄で甘くしたらその他を無地で辛口にキリッとしてるものにするのかな

29 :
スタディオクリップで総レースのワンピ買っちゃった
甘すぎるかなと思ったけど、テラコッタ色だし裏地もついてるし、いつもに比べてサイズも大き過ぎなくて良かった
久しぶりにウエスト絞るタイプでちょっとドキドキするけどw
スタディオクリップ好きなんだけどサイズが合わなくて辛いわプチサイズじゃさすがに小さそうだし
背が高くてしっかりした骨格の人が着たら素敵なんだろうな

30 :
>>28
よく見るのは無地のTシャツを小花柄のロングスカートにインしてる人。

31 :
>>28
紺とか寒色系花柄ワンピを羽織っている人もちょいちょいみかけるよ
中の上下はシンプル

32 :
>>28
ワンピースよりシンプルなトップスに花柄ロングスカートのほうがハードル低いと思う
小花でなく大きすぎないモダンにデフォルメされてる花で地色が黒や紺

33 :
一昨年ぐらいから花柄やレース、花刺繍よく着てるわ
こんなに甘々になるとは自分でも思わなかった
どっか辛口入れるといいよねボトム花柄でも上はシンプルTとか
スポーツリュックやサコッシュ合わせたりする

34 :
花柄はそれぞれ似合う感じが違うから、それさえ間違わなければ良さそう
小柄な人は小花、大柄な人は抽象的な大きめの花とか

35 :
58歳だけど秋野暢子さんみたいなキリッしたファッション目指してるわ

36 :
大柄な人が大柄な花柄着ると、
面感が出て壁紙みたいになるのが嫌だ
えぇ、自分の事だけど

37 :
六花亭みたいなスカートよく見る

38 :
>>37
こういうの?
https://i.imgur.com/VqLYszo.png

39 :
>>37
バッグでもあるよね
白地にカラフルな花柄
私は可愛くて好きだなぁ

40 :
ロングワンピやワイドパンツに飽きたのと暑くなってきたのでショートパンツ買ってきた

41 :
>>40
ババアが足出すなよ

42 :
>>38
すごい六花亭だ…

43 :
>>34
どんな花柄が合うかは身長よりも顔立ちなんかの特徴によるから
自分が似合う花柄を探せばOK
私はデフォルメした曲線の多い花柄や規則的な小花柄より
写実的で茎や葉っぱまで入ったような中くらいの大きさの花柄が合う
小花柄だと凄く老けて見えるし、大きすぎる花柄は顔が服に負ける
曲線の多い文様みたいな花柄だと何故か下品になるし

44 :
ババアは膝を出したらダメだよね
膝はほんと年齢隠せないから

って事に気づいてこの10年、膝を床に着けないで生活したら色素沈着みたいのはなくなったけど、努力虚しくババアの膝

45 :
暑くなったらペラペラのワイドパンツが涼しくて良いわあ

46 :
>>43
わかる
私は、写実的な花で、かつ花の間隔が密じゃないもの(隙間の空間が多い)だわ
だっさいカーテンの柄みたいなやつw

47 :
>>45
私も。
ポリエステルでネイビーにベージュの水玉のもの。
好みの柄のものがなかなかなかったけど、マダムファッションの店で見つけて即買い。
夏休みの一月は特に、リゾートみたいな格好で過ごす。

48 :
仏大統領の奥さんは60代なのに膝だけはものすごく綺麗だわ
いつも膝上スカートで見せびらかしてる

49 :
脚くらい自由に出させたれや
暑いんだよ

50 :
>>38
これ2年くらい前のよね?
かわいくてほしいなと思ってたけどセールにもかからず完売してたわ

51 :
最近仕事でしかジーンズはかなくなったわ
ワイドパンツばかり
楽でいいわ

52 :
ジーンズ暑いよね
戻れないわ

53 :
>>49
46℃って言ったっけ@フランス
もう脚でも腕でも腹でも乳でも好きにやってくれレベルだ…去年は辛かったの思い出した、出してはいないけど

54 :
ジーンズは最近極力はかないようにしてる。
夏は暑いし冬は寒いし。

55 :
私65歳で「伊調さんは選手なんですか?」のババァに似てるババァなんだけど
どんな服着れば良いか分からないわ
花柄とか着てみたいけど

56 :
アッパッパーなおしゃれしてる人見ると自分もああならないようにしようと気が引き締まるわ

57 :
迷惑かけてなきゃ他人の服装なんてどうでもいいよ
みんなもっと色んな服着たらいいのに

58 :
>>56
Aラインのロングワンピースのこと?
欲しいと思ってたけど、そう思う人もいるんだね

59 :
>>58
今季ノースリのAラインロングワンピ買ったよ
パイソンやレオパードのフラットサンダルに合わせたり
涼しくて楽

60 :
ワンピース夏らしくていいよね

61 :
ワンピースは一枚でもそれなりに見えるし楽だし私も好き

62 :
私もワンピース欲しいけど、腹が出てるから妊婦になりそうで

63 :
ワンピースの事をアッパッパーって言うの?

64 :
アッパッパーなおしゃれってなに?

65 :
意味わからん

66 :
58さんがかいてくれたように、楽なワンピースをアッパッパというんだよ。
でも、その言葉使うの、おばあちゃん世代じゃない?大昔、母が言ってたもの。

私もカットソーのノースリーブワンピース買ったよ。
今年はおしゃれにきてる人多いし。

67 :
知らなかった!
生まれて初めて聞いたよ

68 :
up a parts
英語なのよ〜

69 :
アッパッパーは英語だったんだ!
年甲斐もなくティアードワンピが欲しかったり

70 :
毎日現れる還暦過ぎを装った荒らしは何なの?

71 :
アッパッパーは言葉としては聞いた事あるけど着てる人はなかなか見ないね
健康ランドのあれもアッパッパー?
夏に部屋着なら楽でよさそうだけどどこに売ってるのかわからない

72 :
スパ銭の簡易着でだいたい合ってる
婦人洋品店みたいなお店行けばまだ有りそう

アッパッパ、簡易ワンピースみたいな始まりだったけど、主婦が家の中で着るレベルの服だよ
生地がパジャマと変わらない
そのまま外来客と顔合わせられない
なお向かいのおばさんが、いつもそれ着て道で井戸端してる…

73 :
発端の人は今流行りのワンピースがアッパッパーだから嫌と言いたいんじゃなくて、ただのルームウェア状態のだらしない人にならないように気を付けたいって事じゃないの
人が何着ようと自由だけども良い点も悪い点も参考にするのはいいじゃない

あと微妙に前スレ埋まってないよ?気のせい?
先にそっち使わないと

74 :
アッパッパー知ってる人多いね
やっぱり高齢者スレなんだ
高齢にとってはアッパッパーがマウントの対象になることがわかったけどどうでもいいや

75 :
以前このスレで紹介されていたビュルデサボンでブラウスとカーディガン買ってきたよ
定価一万円超えが多いので50%オフまで待ったらwあまり商品残ってないし
他のプチプラ店が絶賛セール中なのに大部分が晩夏から秋の商品に入れ替わっていた
やや高い店はどこもそうなのかな

76 :
>>75私もたった今公式でセール品買ったよw公式とゾゾとお気に入り登録して最安値になるまで待つぞ!と思ったけどどんどん売り切れて行くので、結局50パーと60パーのものを買ってしまった
地方だからか、店舗にもわりと始めの方からセール品少なかった…売れる店に集めちゃうんだと思うけど

77 :
>>76
公式サイトも見てきたけど良いのはさったと売り切れている感じだね踏ん切り大切
都内だから週末別の店舗に行ってみようかな

78 :
>>68
知らなかった!

79 :
私、林真理子似の59歳だけどついついGU覗いちゃうの

80 :
>>79
ありだと思います

81 :
アッパッパはカーネーションで見たから知ってる

82 :
>>80
いつもの人だからスルーして欲しい

83 :
アッパッパー、ぐぐってしまった
子供の頃、近所のばあちゃんが着てた気がする

私もワンピース欲しい
今Tシャツ素材のやつが安くたくさん売ってるけど、暑くないのかな

84 :
>>83
布帛に比べるとニットはやはり暑いよ
涼しさでいうと布帛のブカブカしたのが一番だと思う

85 :
ORBENEオルベネってワールド系のショップで7割引してたからたくさん1000円前後で買ってきた

綺麗目系って暑苦しいし、あまり流行ってないのかな

86 :
一説によると日本人一人あたり8年分の服を溜め込んでるそう
そして売れてる服屋はユニクロとハイブラだけっていう貧富の格差

87 :
>>85
ビッグTシャツやワッフル素材とかカジュアル系好きじゃないからずっと綺麗目だわ
綺麗目トップスにマキシスカートが多い
流行りのゆるシルエットではないけど、袖や首元の形が今時ならヨシとしてる

88 :
なんだかんだ夏バーゲンでちまちま10点以上買ってたわ
1回に払う金額が5,000円以下だと記憶から消去されてしまう…
今日はワンピース買ってそろそろ満足かな

89 :
>>87
同じく
オーバーサイズT+マキシとか好きじゃない
それに更にスポサンを合わせるとかも

90 :
だぼっとしたシルエットに目が慣れてしまったからか
胸の形くっきり背中もぴったりのトップスの人見るとちょっとぎょっとしちゃう
ブラ線丸見えだったり肉が段になってたり…オーバーサイズ着て隠してよと思う
ちょっと前はその服も皆着てて当たり前だったはずなんだけどねえ…

91 :
最近またピッタリ目の服着てる人出てきてるよ
若い子ならヘソ出しとかフィットネスみたいなスポーツファッションとかミニスカとか
景気よくなるといいね

92 :
トップスは両方あるよね
リブ素材のぴたっとしたのはよく見る
ボトムスにボリュームあるものが多いからバランス的にはフィット&フレアの方がいいもんね

93 :
上下ぴったりしてると、外国人かな?って思う

94 :
自分もカジュアル系好きじゃないな
自分がワッフルとかTシャツとか着ると汚らしくてだらしない感じ
アナウンサーみたいな格好が好き
フレンチスリーブにギャザースカートみたいなの大好き

95 :
ワンピース欲しいけど、どんなのが似合うかわからない
妊婦と間違われたらどうしようとか思ってしまう
まずは腹を引っ込めてからかな

96 :
アッパッパーぽいワンピ買ったわ。
綿100で、生地もハリがあるから、マツコみたいになったら
どうしようと思ったけど大丈夫だった。
そして涼しい。ノースリだから羽織るものが欲しいけどカーデじゃ暑いしな

97 :
>>90
夏のフィットする白ブラウスから肉段ブラが透けているとこちらが恥ずかしい…
キャミソール着ようよと思う

私自身は袖は肘まであるダボ服着てる
似合ってるかは分からない

98 :
甘くないワンピースを探し求めて、ロコンドのmangoってブランドのワンピにした
早速届いて翌日に着て出掛けたら、スタバで外国の人と被って何とも言えない気まずさを味わった@京都
こんなことあるのね…

99 :
ノースリーブのワンピースは2度と買わないと誓った夏の日

100 :
ノースリーブワンピ楽でいいよね
羽織りにユニクロのライトカーディガン着てるわ
普通の綿のカーディガン着るよりはマシ

101 :
mangoは割とメジャーなスペインのブランドで
ファストファッションの走りだよね
ベネトンとかが大人気の頃に日本上陸して当時は結構店あったし

102 :
マンゴはZARAに人気持ってかれちゃった感じ

103 :
>>98
mango懐かしい!
昔バイトしてたわ

zozoで何でもokクーポンもらったからゆっくり見てみようかな〜

104 :
セールで買った白いポロシャツ2,3回着たら裾が黄ばんでて漂白したのにちょっと残ってて白って透けるし汚れ目立つし面倒で懲りた

105 :
オーバーサイズブームロング丈ブームもピークは過ぎたなと感じる
ひと昔前みたいなピタピタシルエットにはならないかもしれないけど、ジャストフィットぐらいには戻ると思うな
最近ショーパンも出てきたし、スカートも膝丈に戻るのかな
中高年向けにゆるゆるビッグサイズは残るだろうけど

106 :
私43歳なのにSUZUTAN覗いちゃうの。。。

107 :
鈴丹22年前に働いてたわ…まだあるんか

108 :
学生の頃は、クラブモナコってカナダ発のショップで結構買ってたな
今はもう日本撤退してるけど

>>105
そうなんだ、今やってるダイエット急がなきゃw
ってか、ミモレ丈のスカートが気に入りすぎてもう離れられない
トップスもドロップショルダーになってると快適だし
年齢的にも40代なので、これからもこの感じでいきたい

109 :
マンゴー、ショックチャンネル?で今でも売ってるわね

110 :
ごめんなさいショップチャンネルね

111 :
>>107
スルー推奨物件

112 :
ショーパンやタイトスカートが流行ってももう取り入れないなー
お洒落はしたいけど性的に見えるような格好は避けたい
鍛えててスタイルいい人はショーパンもかっこいいからどうぞどうぞだけど

113 :
セールももう終盤だねー、最終オフで買い込むタイプなんだけど秋用にとアウターとか長袖ばかり買っちゃって今着るものがないことに気づいたw
半袖トップスってなんか可愛く見えなくてなにを買っていいかもわかんない

114 :
室内と外の気温差で凍えるのが嫌で
バッグを小型化させてるから羽織りを持ち歩くのが面倒で
真夏でも夏素材の5分袖7分袖だらけになってる

115 :
>>111
22年前だったらアラフォーでもありえるけど

116 :
>>114
私も、出先での調節が面倒になってきて、夏も薄手の長袖とかで通してた時期あったけど、
去年の猛暑で死ぬ、と思って半袖を復活させたw

117 :
セールも始まりも終わりも早くなったね
アメホリでジーンズ半額だったわと行ったらなくなっていた
数日前にはあったのに

118 :
>>115
いやスレチでしたすみません

119 :
>>113
私も半袖好きじゃない
今の時期はひたすらノースリ

120 :
ノースリーブ好きでずっと来てたけど、一昨年くらいに「これは世間様に出してはダメな二の腕だわ」って気づいて着なくなった50目前の夏
それからは五分袖増える増える
自動的にボーダーも増える増える

121 :
白いブラウス着てると親切にされる率が高い
自分比だけど清楚感アップしてる気がする
白ってやっぱり印象のいい色なんだなと思った

122 :
>>120
私も五分袖ばかり
腕も脇も出したくなくて
今の夏服はゆるっとシルエットで袖も長く助かる

123 :
私も最近五分七部が増えたなー
二の腕が冷えるとつらいのよね

124 :
体重は若い頃とほとんど変わってない痩せ型だけど、35すぎて二の腕も太もももだるんだるんで太くなってきた
アラフォーくらいになると体重は変わらなくても筋肉が脂肪に置き換わっていくとどこかで見たけどこれか

125 :
パッと見痩せててスタイル良くてもなんなら適度に鍛えてても肌のハリがないからどうしても線が曖昧になる
若い子がよれたtシャツ着ててもありなのはそこの違いなのよね
歳とると素材選び不安よな

126 :
2年前から足の汗疱がなかなか治らなくてサンダル履けないのがつらい

127 :
加齢で筋肉もだるだるになってくると知ったよ
力を入れると固くなるけど力を抜くとだるだる

128 :
>>124
これかな
私は35才を過ぎてからもともと高かった体脂肪率が毎年1%ずつ増えていってる
体がバーバママみたいになっていってる

641 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/09/20(水) 07:13:25.99 ID:bgOWXw930
30代以降、筋肉は毎年1%ずつ減少するのよ
体重の変動がない人は、減少した筋肉が脂肪に置き換えられている
ちなみに脂肪の重さは筋肉の1/3
つまり、代わりに筋肉の3倍の量の脂肪を身にまとっているというわけ
ホラーですわよ奥様…

129 :
ここ数年、私自体が半袖着ないんだけど…
ユニクロ辺りの長袖シャツ着て過ごしてる

中学生高校生の子供が制服の半袖着ないんだよね
ダサいとかいって
買わなきゃ良かったわ
制服がポロシャツの制服の子は当たり前だけど着てる

130 :
半袖ダサいのか〜
中高生って時々よくわからない基準あるわよね

131 :
長袖捲って着てるよね
脇も気になるお年頃だからちょうどいいらしい

132 :
制服の半袖の形ダサイもんね
フレンチスリーブとかパフスリーブとかならいいのかな?

133 :
へー 半そでのほうがかわいいのかと思ってた
暑くても我慢するの?

134 :
>>130
その年頃って独特のセンスを持ってるよね
パンツ見えそうなスカートとか、
ハンケツ見えるまで下げたズボンとかとか

135 :
制服の半袖開襟シャツはダサくて着ないのに、いまアースカラーなんかの開襟シャツ流行ってるよね…
よくわからない若者たちよ

うちの子の学校は半袖開襟シャツは見るからにダサくて、長袖ブラウスが丸襟で可愛かったから一部の真面目な一年生くらいは半袖着てたけど、ほぼ長袖ブラウスだったね

136 :
出身校の制服は白セーラーでパフスリーブっぽかったんだけど、「暑い」「恥ずかしい」って理由で生徒が署名活動してポロシャツに変わったw
パフスリーブなんてババアになったら着れないんだからそのままで良かったのに
痩せ型でもおばさんになったり腕自体が短いと腕出すのは躊躇するね
外人とか太かろうがシミシワだらけだろうが腕出しても気にならないんだけどなーやっぱ長さが重要?

137 :
高校生とか夏でもあったかそうなカーディガン着てる子いるね

今日は暑すぎてユニクロのノースリワンピ着て外出してしまったけど、結構ノースリ民多くて安心した
ユニクロguのワンピ着てる率高い
命の危険を感じる酷暑になると涼しさ第一だな

138 :
サマンサモスモス7割引だったから初めて買ってみた。
タイトスカートだからLかなぁと思って試着しないで買ったけど
かなり大きめだった。楽でいいけど

139 :
スーツのサラリーマンも半袖はダサいとかで着ないよね?大変だよね
半袖で合わせやすそうなトップスってプチプラで探すとシンプルなUSAコットンのカットソーばかりだね
柄物スカートとかにブラウス合わせるのもなんか古臭いし、やっぱりそういうシンプルで少しゆったりしたカットソーがしっくりくる
これってそういうバランスに見慣れてきたのかな
なんかおしゃれっぽく見える半袖トップス欲しいけど難しいわ

140 :
うちの夫も30前半までそんなこといってたわ
>半袖ダサい
1度着たら快適さにトリコで夏はもうそれしか着てない、そんなものよね

141 :
>>139
今は半袖シャツも形がよくなってコジャレてるから皆半袖よね
スーツ着るときは長袖じゃないと決まらないけど

142 :
クールビズ浸透で色んな工夫されたシャツが出てきてよかったよ

143 :
半袖がダサいというか、日差しが強すぎて痛いから薄手の長袖を着てる

144 :
>>139
うちは冷房対策と汗かいた腕を他人にくっつけないようにということで長袖
高校生娘は普通に半袖
ファッションより暑さ対策が重要らしい

145 :
うちの夫も半袖ワイシャツはカッコ悪いって言うわ
男性特有の何かあるのかな

146 :
アメリカンホリックで買ったワイドパンツ、
166センチで長さもちょうど良くて何これ!さいこー!色ち買いしようかなって思ってのに
洗濯したら3センチくらい縮んだ、がっかり
洗濯して縮むなんて久々だわ

147 :
短足だからアメホリで買ったの長いわ
3cm縮んだらちょうど良くなるから交換したいw

148 :
アトピーだから長袖長ズボン

149 :
激ブスな私だけどZARAのセール巡っちゃってるわ。。。

150 :
くそーなんでポチった翌日タイムセールなのよ

151 :
通勤途中で見かけるアラカンぐらいの意地悪そうな顎無しブス婆
髪がショートだからそうじゃなくても首が出てるのに
衿ぐりが広くて後ろも少し肌が見えるブラウスを着てる
婆でおまけにブスな人の露出は気持ちが悪いからやめて欲しい

152 :
>>151
人の悪口言ってるとあなたもブスになるよ

153 :
おしゃれを楽しむ奥様っていうより赤の他人を貶してストレスを解消する奥様って感じ
醜いわ

154 :
お洒落を楽しめてないから他人の悪口言ってるんだろう

155 :
やだ、私61だけどGAPでビタミンカラー揃えてるわよ?

156 :
近所のショッピングモールにどう見ても50代超えのギャルがいるわ
それもひと昔のデビューしたてのギャル曽根ちゃんみたいなメイクとど金髪
スタイルは悪くない(というかたぶん加齢によるガリ)けど
シワシワでハリのない生足で超ミニスカにサンダルだし
ギャルは肌見せ!で腕も胸元も惜しみなくだしてる乳はない
服装だけ見ればおしゃれなギャルの子なのに顔と肌はババアだから
おしゃれを楽しむにも自己満足過ぎてもなぁとは思うわ

157 :
ヒソヒソされたりプゲラされても気にしない!ってぐらいの覚悟があれば好きな服装すればいいよね

158 :
おしゃれなんて大体自己満足なんだから好きな格好すればいいと思うわ
70代80代のギャルがいたっていいじゃない
なんでババアになったらババアの格好しなきゃいけないの?

159 :
本人が楽しんでるなら何より
自分がその歳になったら好きなことしてられるか生きてるかも怪しいから単純にすごいと思ってしまう
そこまでするって体力気力がみなぎってるんだろうし

160 :
若いときにお洒落したかったけど我慢してきた人はある日爆発するよね
私は30位で爆発したw最近満足して落ち着いた
まあ今より若い時はないっていうし死ぬ前にやりたいことやっとかないとね

161 :
>>158
日本人は年を気にし過ぎでつまんないよね
外国人観光客見ると年配者でもバンバン肌露出してるし派手な色の服着てる
日本人のおばさんは地味な暗い色で体を覆い隠してる人ばかり
精神的にすごく抑圧されてると思う
年配者はオシャレなんか考えるな、じっと息をひそめてろっていう無言の圧力があるんだよね

162 :
ここでも膝だすな二の腕出すなって牽制し合っててなんだかなあ
リアルでも「ビキニなんて着ないよね?!ね?ね?」と狂ったように叫んでるママ友いて失笑だよ

163 :
先日60〜70年代の少女漫画から飛び出てきたようなレースたっぷりの小さな麦わら帽子を斜めに乗せた50代くらいの人がチャリこいでたけど突き抜けてて良いなと思ったw
突き抜け過ぎてて山岸凉子の漫画みたいになってたけども
ギャルっぽい格好のおばさんはうへーってなるけど根本は同じなんだよね…意識改めるわ

164 :
ミント色のパンプスのおばあちゃん見て素敵だなーと思ったけど
あの年になった時にヒールはける自信ないな
年寄りが楽な形で色がキレイだと良い気がする

165 :
着ないけど今でもmilkやジェーンマープルを見るとときめく

166 :
ジェーンはババ臭い服も結構あるから婆でも着れそう

167 :
とにかく暑いんでタンクトップくらい着させてほしい

168 :
デザインと着心地とリーズナブル
全部合うもの探したけどなかなか
いいデザインでもアトピー持ちで着心地は譲れない
外出もしんどい暑さだし
ということで手作りすることにしたわ
昨日夕方やっと生地、ミシン糸、ボタン等買ってきたわ
作る時間も疲れないように子がプールや習い事行った間だけ集中してやる予定
来週末には出来上がるはずなんだけど
涼しい部屋で楽しみながらやろうっと

169 :
ZARAのリネン系安くなってるかな?
アラフォーになってからカジュアルといえばリネンだわ
元気ハツラツ白Tにジーンズみたいな格好が自分的にもう無理になってきた

170 :
二の腕太いから今までずっと長袖カーディガンで隠してたけど
暑苦しいから出そうかな
でも日焼けするのも嫌だしな

171 :
>>170
出していいよ
涼しげな格好の方が素敵

172 :
>>136
腕の長いは七難隠す
ついでに首も長く足も長く背も高ければ・・あら完璧だった

173 :
>>161
40〜50代のファッションには「地味におとなしくしてろよ!」とメチャ厳しい癖に、
グレーヘアのお婆さんが派手な色のお洒落してるのはベタ褒めするのもファッションスレのお約束よねw

174 :
>>172
首と腕細長いわ。でも二の腕ぽよんてなってるのよ。子どもたちが乳幼児の頃は抱っこでムキムキだったのに不思議ねw

175 :
夏に黒のロンT着てたら知らないおっさんに「暑苦しいわ!」って怒鳴られたことあるわw

176 :
>>168
いいね
私もお盆休みになったら綿100%のしじらか何かで
パンツを1本作ろうかな
ワンピースはぴったりなの見つけるのもう諦めたので
型紙を探し始めたところ
まあ洋裁苦手なので着るのは来年になりそうだけど

177 :
>>175
なにそれこわい

178 :
>>175
こわっ
言えるもんならかぶせ気味に
「お前がうるせえわ!」って言ってやりたい

179 :
>>176
こないだすてきにハンドメイドで甚平を作っててイージーパンツも出来ますってやってて
これ作りたい!って思ったんだけど途中から見たからもう再放送なかったわ…
ポコポコ素材で楽な部屋着作りたいなあ

180 :
>>168
いいなぁ私もお裁縫が得意なら自分の気に入った生地でワンピースやブラウス作りたい

181 :
作れたらいいよね
洋裁を習ってみようかな

182 :
今は生地とかゴムとか買ってくる方が高いのよね。

183 :
袖付け無し、ファスナー無し、ボタンホール無しなら簡単よ>ワンピ
夏休みの工作と思ってチャレンジしてみては?

184 :
知らない人じゃないけど、会社で上着を着ていたら暑苦しいから脱いだら?と
お局に言われたことがある
太い腕を出してもいいのかな、と思いつつ脱いで仕事をしていたら
あらそのほうがいいじゃない、涼しげよーと言われた
なので暑いとき、建物の中では腕を出そうと思った

185 :
>>173
グレーヘアの派手めなお婆さんが40〜50代の頃控えめファッションだったとは思えないしねぇ…

>>184
あら…と思ったらいい人の話だったわ!

186 :
赤やピンクの派手色カーディガンを恥ずかしげもなく着ています

187 :
>>184
見た感じが涼しげな方が絶対いいと思う
髪とかもすっきり纏めてるのとか

188 :
白いブラウス着たら壊滅的に似合わなかった
去年までは似合ってたし一軍だったのに…思い当たることは茶髪のふんわりした髪型を髪の色を黒くしてすっきり目のボブにしてイメチェン()したこと
きっと今の自分はパーソナルカラーとかその他諸々が何一つ合ってないんだろうなショック過ぎる

189 :
自分は加齢で顔がくすんで白が似合わなくなったと感じた
きなりみたいな白は大丈夫
透明感がないと着られない服ってあるね

190 :
>>184
うるへーお局と思ったら184さんが素直な人でいい話に着地した
爽やかさん

191 :
>>188
私もお裁縫髪を黒くしたら今までの服が劇的に似合わなく感じる。老けた感も増したwかといってまた明るい色に変えようとも思わないが

192 :
お裁縫??

193 :
ちょっとだけ髪色を明るくしたら、ちょっと若返ったみたいで周りの評判がよかった
確かに若く見えるね
もっと早くすればよかった

194 :
へーずっと黒髪だけど染めたくなった

くせ毛で縮毛矯正かけてたけど、かけ続けてるから痛みがひどい
てっぺんからパーマにした方がいいような気がする

195 :
>>194
私もくせ毛で梅雨時は爆発するので縮毛矯正かけてる
でも年のせいかストレートが似合わなくなってきた気がするし
今肩よりちょっと下くらいの長さで跳ねるので、毛先だけパーマかけようかと思ってる
縮毛矯正かけてもパーマかかるのかしらね

196 :
縮毛とデジパかけてた事あるけど、4時間くらいかかるんだよね。
巻かないでもいいから楽だけど、相当傷んだ。
今は少しよくなってるのかな?

197 :
>>196
ストカールってやつかな?
私もいい加減ストンとしただけのストレートに嫌気がさしてきたからせめて毛先だけって思ってるんだけどやっぱり痛むのね…

198 :
うわー4時間もかかるんだ
美容院で相談してみるわ

199 :
>>183
アッパッパってやつかしら
それとも卑弥呼時代の貫頭衣みたいなかんじかな

200 :
ノースリAラインワンピなら簡単にできそう

201 :
>>196
自分も癖あるから縮毛とデジパかけてた事あるよ
今は毛先だけ普通にパーマかけてる
ムースかワックスでワシャワシャすると広がらないし楽だよ

202 :
ノースリの丈長めワンピに三角折りしたバンダナを斜めがけしてる顔の綺麗なスタイル良い人に山手線で遭遇したんだけど、これから流行るのかな

203 :
お洒落なスリングした若ママみたいなのが浮かんだ
なぜ袈裟懸けなのか

204 :
>>202
ワンピにカーデ斜めがけはファッション誌で見た

205 :
プロデューサー巻きという名の肩がけの新バージョンで
ちょっと流行ったよね
カーデの袈裟がけ

206 :
正確には流行らせようと仕掛けたけど
不発だったって感じ

207 :
コーデブログでは今でもたまに見るよ

208 :
リアルで見たけどバカそうだったよ

209 :
袈裟がけファッション系のインスタで見かける
なんか気恥ずかしくて真似できないわ
前だけインも最初は気恥ずかしかったから慣れの問題かな
自分はおばさん無理すんなになるのでやらないけど

210 :
雑誌でも街でもまだ見かけるよね
バッグが小さくなってるから
見せながら羽織りものを持ち歩く感覚なんだろうか

211 :
袈裟懸けといえば斜めがけトートって使いにくいだろって思ったけど無地のトップスにロゴ要素を付け加えるのだという説明でなるほどなーと思った
でも検索してみたけどロゴ斜めがけトートってあんまりなかった

212 :
ショッピングの時ってどんなバッグで出かけてる?
服とか広げたり鏡見てあてたりしたいから両手が空く方がいいと思って斜めがけバッグで出かけてるけどダサいかな
どんな斜め掛けバッグが今オシャレなの?

213 :
ショルダーでも両手あくからショルダーで行ってるよ
万引きと間違われないように口が開いてるトートとかは避けてる

214 :
白〜ベージュコーデにミニバッグの斜めがけ
黒ワンピにカラーのミニバッグ斜めがけ
どちらかが多いと思う

215 :
j&mのポシェット斜めがけしてるよ

216 :
買い物用の斜め掛けバッグ欲しい
そんなに高くないやつで、長財布とスマホが入るくらいのやつ
でもなかなかこれっていうのが見つからないわ 

217 :
サコッシュかな

218 :
まとめてのレスでごめん
ショルダーだとなで肩が災いしてずり落ちてくるんだよねーチクショウ私のなで肩め
BBAだからサコッシュしてるとちょっと頭弱い人に見えちゃうし
今はLaura Di Maggioの長財布とスマホくらいしか入らないタイプで小さすぎて財布出すのにモタモタする
も少し大きいポシェット可愛いかもしれん
探してみようありがとー

219 :
私はトートタイプのカゴバック、めちゃくちゃ使いづらいけど可愛いからw
スーパーと散歩にはニコアンドの縦型ポシェット小さいのにペットボトル入るしシルバーがほんのりキラキラしてるから夏っぽくて気に入ってる
小学生の息子に買ったんだけどシェア()してるわ

220 :
BBAサコッシュが頭弱く見えるってどういうことなんだろう
サコッシュもいろいろあるけど

221 :
頭が弱く見えるサコッシュってのがわからんw
100円ショップで売ってるのとかかな?

222 :
>>220
ああごめん
サコッシュもいろいろあるんだね
私の中ではサコッシュ=肩紐短くして上半身に添わせる薄型バッグ、なんだけどそれやるとなんか自分がアホっぽく見えちゃうんだな
小学生が無理やり通園バッグしょってるみたいな
似合う人も沢山いるんだろうけどオシャレ上級者でも無い40半ば過ぎの私には似合わねーって話よ

223 :
>>218
私もなで肩なんだけど、斜めがけが何となく気分じゃなくて時々片手で支えつつショルダーを愛用してる
肩がある人が羨ましい…

224 :
サコッシュは服選ぶね
かなりカジュアル度が強い
きれいめポシェットの方がどんな服装にでも合わせられるね

225 :
Porter使ってる

226 :
オバサンだけどサコッシュは色々試してもシックリ来なかったけどウエストポーチ斜め掛けは今っぽく纏まったよ
ウエストポーチ胸につけるなんて絶対違和感出ちゃうと思ってたのに不思議

227 :
>>226
わかる
腰につけると田舎のオッサン臭いのに斜め掛けすると今っぽいw
流行って不思議

ウエストポーチじゃないバッグ(名前わからん)も後ろ斜め掛け用かと思ってたが 前に斜めだもんなぁ

228 :
>>227
ワンショルダーかな
縦長の細い片紐リュックみたいなのだよね?
メンズの売り場で結構見かける

229 :
後ろに斜めがけだとこんな感じかな
http://www.healthybackbag.jp/

230 :
こういうの後ろ掛けにしてたら友達が海外でスリにあってた

231 :
小さめのリュックしょってるわ
いつもお買い物バッグ入れてるから小さいバッグじゃ入らないのよね

232 :
>>228これに似た形のがショッピングセンターの片隅に売っててダサいなとおもってたら、最近私の部屋で売り出してた
そうなるとなんか私の部屋好きなマダムとかがちょっとアクティブに持ったら可愛いんじゃないかとか思ってきたわw

233 :
ずっとワイヤレスブラにタンクトップだったけど
カップ付き楽だよって聞いたから買ってみようかなと思ってる
やっぱりユニクロのブラトップがいいの?
それともGU?

234 :
あまりの暑苦しさに綿のワイヤレスブラ+Tシャツに戻したところ
今この酷暑にカップ付に変えるのやめた方が良いと個人的には思うけど
カップのとこに汗がたまって胸とかびしょびしょだよ

235 :
>>233
私もおすすめしない
この時期のブラトップは、ブラトップ愛好家でも避けたいわ

236 :
ブラトップは生地が分厚くて
あついよね

237 :
>>232
まさに先日私の部屋でそれ見かけていいな!と思ってたところだったw
急いでたから通り過ぎちゃったけど結構派手な色で何色かあったわよね?私の部屋セレクトならそんなに価格も高くないはずだからまた見に行ってみよう

238 :
>>234
>>235
>>236
なるほど!ありがとうございます
1枚で楽で涼しいのかと思ったけど違うんですね

239 :
え、私はこの時期でもブラフィール着てるわ
UNIQLOのブラトップよりGUのブラフィールの方がホールド力あって好きだな
型も豊富でデザイン性もあるから合わせやすいし

240 :
>>239
私もGUブラフィール
ガリで貧乳向けだと思う

241 :
夏は透けるトップスが多いから、夏こそカップ付きキャミ着る
私もGUのブラフィール

242 :
UNIQLOで安くなってた肩紐がレースのを買ってみたら伸びちゃってイマイチだったな
あと意外に暑いから結局ブラとキャミソールに戻したわ
ゾゾで安い順にタンクトップみて、コーエンとかスタクリとかのシンプルなやつ激安で買えて満足

243 :
私はその肩紐がレースのやつで汗疹できてしまった
今はエアリズムのブラトップで快適

244 :
ユニクロGUはカップの厚みがありすぎて胸が大きく見えるので
よそでカップの薄いブラキャミ買った自然で気に入ってる

245 :
GUブラフィールは2年前に買ったのが最後だけど胸の上部が圧迫されて
跡がつくしきつく感じて合わなかったけど改善されたのかな
ユニクロのがフラットで当たらないからユニクロ派

246 :
しまむらの乳房がこぼれるくらい頼りないうっすいブラキャミがちょうどいい

247 :
>>245
胸がおありになるのでは…(跡ができたことないAカップ)

248 :
>>247
C70でMを買ったけどLにしたら多分カップ大きすぎるだろうし形が合わないってことなのかもね…

249 :
最近、胸の下アンダーの辺りが
赤黒くなってきた
ブラの跡で黒くなってきちゃったのかな

250 :
汗疹の色素沈着?
サイズが合ってないのかもね。

しまむらのブラキャミ良さそう。 早速見に行ってみよう。

251 :
背中にゴムが入ってないの楽だよ
サポート力はないので貧乳仲間におすすめw

252 :
カップ付き楽だよっていうことは、
ユニクロとかのしっかりしたブラトップじゃなくて、
グンゼやアツギやから出ててスーパーのおばちゃん廉価版肌着売り場にあるような
本当に前にパットしか入ってなくて、アンダー支えるゴムが背中までとおってないタイプのものではないかな?
真夏、主にこどものなつやすみ期間くらいは私もこれ使ってる。
全くホールド力はないけど、暑すぎてゴムで締められると気分悪くなるし、子連れのプールの着替えとかも楽だから。

253 :
無印のもホールド力とは?って感じだけど重宝してる

254 :
パットが別なのは洗濯のとき面倒だから買わない
無印のってパット取れるよね?前に取れたパットが洗濯機に詰まって業者さんにお願いする羽目になったのよ…

255 :
普通のキャミソールの乳首があたる部分に、なんか貼ろうかな
アイロンで付けられるゼッケンを上手い事切って貼るとか

256 :
>>255
子供サイズ150なんかのキャミソールは前が二重になってたりするから
胸が当たる部分だけ二重にしたら目立たないかも

257 :
amazonで買った千円以下のカップ付きキャミが薄手、締めつけ弱で結構良くてリピートしてる
評価も10以下でやらせとかもないリピーターばかりで隠れた名品

258 :
スロギーのハーフトップが最高だわ
ブラトップより涼しいし不快感ないし

259 :
春夏はグンゼの無縫製でサラサラした生地のもの一択
表にひびかないし締めつけで痒くもならなくて快適だよ

260 :
63歳だけど立川でビビアンのぞいてきたわ、、、
店員さん、全く近寄って来ないの、、
良いのか悪いのか、、

261 :
>>257
評価9人のやつですか?

262 :
>>257
ネットに入れないの?

263 :
前かがみになった時に見えないからブラチューブトップ重宝するわ
安いしありがたい

264 :
パッド入りチューブトップって、ユニクロからも出てたんだね
前に透け服やボートネック用にワコールのSimplyってシリーズで黒・白・ベージュを
揃えたんだけど、夏は一枚でも少ない方が・・・・と思って、最近わりとよく着てる
でもさっき干してるの見直してみたら、胸の部分はパッド含めて4枚重ねだったw

265 :
>>240
良いこと聞いたw

266 :
Tシャツの中に汗取インナー着ると湿度の調整が出来て涼しいとテレビでやってたけどやっぱりインナーなしの方が涼しい
日陰とかクーラー効いた所とかが特にちがう

267 :
涼しいリネンのトップスヘビロテしてるけどインナーのせいで台無しだよね。
布帛のキャミソール導入予定。 まだ届いてない。

268 :
吉本ばななさんのファッション憧れちゃう!
ばななになりたい!

269 :
そんなバナナ

270 :
欲しいものがある時はZOZOクーポン出ないわ
タイムセール終わるまでに500円欲しい

271 :
最近ZOZOクーポン乱発しすぎじゃない?
3日連続来たわ
まんまと引っかかってるけどw
ショップのクーポンと併用出来るのが嬉しい

272 :
ZOZOクーポン使ってみたけど
自分の手持ちのポイントが減ってただけだった
残りポイントがクーポン以下だと普通に使えるみたいだけど

273 :
あなただけクーポン?とかいうなんにでも使えるやつはポイントとしていったん加算されるんだよね

274 :
そんな複雑な感じなんだ?
なんか探し物しにくくなった印象で最近めっきりzozo見てなかった

275 :
>>272
24時間限定だから、そっちから優先で使われるんじゃないの?
あなただけクーポンの話ではなかったらごめん

276 :
>>272
そんなことはないw

277 :
最近、ZOZOの“あなただけのタイムセール”の追跡が激しすぎて怖いw
一回閲覧しただけの商品も含めて、めっちゃいっぱい対象になってて
必死さを感じるわ・・・・

278 :
探すのもだるいし品切れも多いけど実店舗で買うよりはやっぱり安いことが多い、ZOZO
発送も早くなった気がするしやっぱり必死なのかな
あなただけクーポンでちょこちょこ買ってしまう

279 :
わかる、送料も他のとこより安いしなぁとちまちま買ってしまうよね

280 :
秋野暢子さんのファッション素敵よね
痺れちゃう

281 :
探しにくいしPR商品がうざすぎるから嫌になって見るのやめちゃうこと多いよzozo
安いなあとは思うけど

282 :
絶妙に見にくいロコンドの上が好きだ

283 :
スカートは40過ぎてから膝見えない丈と決めてるけどどこまで長くするか迷う 2年くらい前まで違和感なかったちょうど膝丈が顔に合わなくなってきたり…
最近タイトスカートでかなり丈の長いのが出ていて惹かれるものがあるんだけどどうしても長いタイトスカート=スケバン風ってイメージがこびりついていて上級者以外はやめた方が良いかなあ

今ネットのセールで買おうかどうか悩み中

284 :
長いタイトスカートスタイル良く見えるから好き

285 :
長いタイトスカート女っぽくて見てて素敵だなと思うけど歩きづらくはないですか?

286 :
タイトなら裾に切れ目入ってることが多いので
歩きやすさに影響は感じないかな

でも自転車は厳しいかも

287 :
自転車にロングのタイトスカートは便利
リブのとか履いてるよ

288 :
リブなら自転車も乗れちゃうんだね!
あのスリットが女っぽくていいのよねぇ
私も買ってみようかなー

289 :
ロングタイトスカート、自転車乗れるんだね
ダメかと思ってた
良いこと聞いたありがとう!

290 :
ロングタイト、ユニクロとかで売ってるよね
安いしかわいいけど、お腹ぽっこりが目立ちそうで

291 :
>>283だけど色々聞けて良かった ありがとうございます
フフフポチッとしてきたわ 下腹鍛えなくちゃ

292 :
さっきまさに車降りた瞬間タイトスカートのスリットのが10センチくらいビリビリ破けて冷や汗かいたわ
夜間だし中からスパッツwはいてたからそのまま帰宅したけど
みなさんもスリットには気をつけて…

293 :
今日都内行って来たけどスカートの女性のほとんどがミモレ〜マキシ丈だよ
膝あたりの丈の人って、昔の服をそのまま着てるような中年以降の人ばっかりよ

294 :
外国人は膝丈もミニもはいてるけどね

295 :
私外国人じゃないんで

296 :
でた、周りはみんなこうだったよ
自分の身長と体格に合った丈を見つけるのは悪いことじゃないのに昔の服とか言われちゃうのね
みんな同じ格好してる方が滑稽よ
TシャツINのマキシかワイパン、制服ですか?

297 :
多少は空気読めないとあまりにも浮いてて変な人になるからね

298 :
>>297
服で?!
着たい服似合う服でいいじゃん
浮かないように似合いもしない服着るのつまらーん

299 :
着たい服を着るのも自由だし、人の服にどんな感想を持つのも自由
海外だといろんな格好の人がいるけどそれをお互い受け入れてる訳じゃないよ
同じ階層の人が変わった格好をしてるのには敏感
関わりのない生活レベルの人には無関心だけど

300 :
久々ジャンスカ買いたいけど、肩こりだから悩む

301 :
ミニ〜膝丈しか売ってなかった時代より今のがいいよ
足に自信なんかないし出したくなかったからスカートはほぼ履けないできたけど
ミモレやロングがいっぱい出て自分がスカート似合って好きなことに気づいた
今の流行りは中年〜老年になってもずっと着られそうで嬉しい
ミニは履きたい人が好きに履いたらいいし履かない自由もある
露出しないお洒落の選択肢が多いのはとてもありがたい

302 :
ビッグ×ビッグの格好してみたけどいけるわ
流行ってすごいもんだな

303 :
ZOZOのクーポンで真っ赤なエスパドリーユ買った!
アクセントになっていい感じ

304 :
私ももう何年もパンツばかり、最近はワイドパンツが多くて
持ってるスカートは膝が隠れるくらいの丈ばかりだわ
ロングは足がかくれるから良いよね
買ってみようかな

305 :
ワイドロングパンツは足首から風が通って涼しいし
適度に汗を吸ってくれるから足がべとつかないし
日焼けを気にしなくていいし
私的には盛夏用に満点のパンツだわ

306 :
>>290
ガードル履いてるわ
Wacoalのバレリーナfitってラインがゆるく補正してくれていい感じ
ヨーカドーだと三割引セールよくやってるしw

307 :
>>305
素材にもよるんだろうけどワイドパンツってスカートより涼しく感じるよね

308 :
ワイドパンツ蚊に刺される
裾からはいって出にくいし刺し放題だからかな

309 :
今年はワイドパンツ活躍したわ
リネンのと混紡のとどちらも涼しかった

310 :
毎日ワイドパンツはいてるw
スカートより楽

311 :
私はマキシかロングワンピがヘビロテ
あとフラットサンダルが楽過ぎる

312 :
>>311
私もマキシばっかり穿いてるな〜
これ可愛い!これ素敵!って感じで買ってたらすごい枚数になってしまったので、今は購入自重してるけど

313 :
マキシは会社向けではないと思うけどはいてくる人いるなぁ
もちろん職種や社風によって違うと思うけど総合職は基本的にスーツな会社だから事務とはいえ気になる

314 :
>>313
スレチ

315 :
マキシは階段で擦っちゃうのがなあ

316 :
マキシスカートは階段登るときにうっかり踏むし、キャスター付きの椅子でうっかりスカート巻き込むのも地味にめんどくさい
白だと汚れちゃうし
ホームクリーニングできるやつならいいけど、クリーニング必須な服だと落ち込む

317 :
シンデレラのようにつまんで登るわ

318 :
LOWRYSFARMって最近大人っぽいデザイン多いんだね
高校生の姪っ子について行って私もついついバレエシューズとカットソー買ってしまった
バレエシューズ2700円
安くて嬉しいわ

319 :
ドットエスティCMまで打ってたのにオンライン全然復旧しないね

320 :
>>318
郊外のモールだと40代主婦がメインターゲットだよ
若い子はほとんど見ない

321 :
>>319まだ復旧してないのか、委託業者凄い責任取らされそうだよねセール時期だから在庫処分したいだろうに

322 :
>>321
こういう時って在庫を店舗に振分けて必死で売るのかなぁ? LEPSIMで欲しい物があったんだけど近所に店舗が無いから今回は手に入らないかも 残念

323 :
zozoや楽天でもレプシィム商品買えるよ

324 :
>>319
お盆明けまであのままかなー
お詫びポイント2,000くらいくれないかな

325 :
スタジオクリップで買いたい商品があってオンライン値下げ待ってるんだけどな

326 :
>>323
ありがとう! 322です 
そちらも見たけど無かったんだ

327 :
GUの秋物新作が色々かわいくて爆買いしたくなる
資金はないけど

328 :
ホントだ
まだ復旧してないのね
セール品探そうと思ってたのになあ

329 :
この時期セールに行くと秋物が入荷してるから目移りしちゃって結局何も買わずに出てくる事が多い
買うならブーツが欲しい

330 :
.stのリトライボタンは何なんだ
意味がないだろう

331 :
>>327
爆買いしたよ!
チュールフレアスカートのベージュが可愛い
アシメタイプのブラフィールはもっと早く出せよ!と思った…
GUって販売の時期が微妙にずれてること多い

332 :
早く秋物着たい〜

333 :
プチプラを爆買いする人って部屋が汚そう

334 :
.stは9月再開なんだね

335 :
>>334
謝罪メール?来てたね
そんなに時間かかるほどぐちゃぐちゃになってしまったんだろうか
ひと月以上だもんなー

336 :
夏物の売り時を逃した感じだね
通販で買う層が他ブランドに流れるのかな
個人的にZOZOTOWNは好きじゃないんだよね

337 :
仕方ないからゾゾで買った
楽天より商品見やすいし

338 :
夏物のTシャツかプルオーバー買い足そうか迷ってるうちに秋になりそう

339 :
涼しくて楽でお手頃価格なの優先して買ってたらTワンピの在庫がたまってた
来年の流行どうなるか解らないし、もう買うのやめよう

340 :
私もTワンピ3枚買ったw
来年はパジャマになるかも知れない

341 :
夏物セール品も少なくなってきたね
ちょっとお高い店にはほぼない

342 :
カットソーワンピここまで流行ったら来年も着られるよね?半袖のもう一枚欲しいのあって悩んでるwマキシ丈でフレアなの

343 :
>>342
逆に今年これだけ流行っちゃったらって思うけど、楽だし定番化するかもね

流行かどうかよりも、ここ何年かは前の年の服を着ると似合わなくなってる
去年あんなに着てたのになーそこまで顔が変わった訳じゃないのに不思議
だから来年も着られるとかあんまり考えず今年たくさん着ればいいのかなと思う

344 :
若者は流行ころころ変わるけど年配になると楽なお洒落が一番ってなるなあ
ワイドパンツもなんだかんだ今年も着れたしワンピースも楽だから2,3年は着られそう

345 :
安物買いの銭失い

346 :
夏服って洗濯回数多いからかヨレヨレになっちゃって
次の年に取り出してみると見すぼらしく見えたりする

347 :
>>343
わかる
去年は似合ったはずなのに今年着てみるとなんか違う変、って思うことが増えた

348 :
供給側は上手い具合にトレンドずらしてくるよね
guで今まで何度も買い逃してきたポインテッドトゥのストラップパンプス
今年こそ!といさんで買ったけどよく考えたら太ヒールなんだよね
来年「なんか違うな〜」ってなったら安くても悲しい

349 :
H&Mでもマリオシリーズの服売ってるね
まんまな感じなので主婦には厳しい感じだけど

あとH&Mってオンラインでソートすると商品でてこないんだけどみんな普通に見えてる?

350 :
>>346
すぐ乾くから早いスパンでローテーションしててくたびれるのも早いのよね
気に入ってるものこそこれだから一年保存して翌年きっぱり捨てられる感じ
で翌年着る服ないじゃんってなる

351 :
>>349
H&Mてカテゴリーの分け方がよくわからない
検索も上手くできないし
でも、更に割引クーポン出るとついつい買っちゃう
アジアンサイズのワイドパンツ買ったらめっちゃ長かった

352 :
H&Mはウェブ販売が大幅に出遅れてから完全に下火になっちゃったからなぁ

353 :
HMもZARAもサイト見辛いよね
F21も見辛いけど楽天にもあるからなんとか

354 :
年中半袖を着るから(真冬もニットの下は半袖Tシャツ)ちまちま買い足して、ヨレヨレになったら処分するの繰り返し
セールはありがたい、今のうちに買っておかねば

355 :
翌年分をセール時期に買ってたけど微妙に流行が変わってたりこれじゃない感があったりで着なくて結果お徳じゃなくてあんまり先買いしなくなっちゃった
定番ものならいいのかもね

356 :
よしもとばななさんみたいにギャルソンや民族風を着こなしたいわぁ
ばななさんに痺れちゃう!!

357 :
ブスでも雰囲気だせたらいいよね

358 :
>>355
そういえば最近あんまりしなくなったわ
ユニクロがあるからかも
季節終わってからのセールより期間限定でそのとき着るものを都度買う方に変わりつつあるわ

359 :
今着たいものを買いたいよね
そろそろ秋物かなあと思いつつ見てるけど残暑厳しいみたいだし
まだ買ってないや

360 :
>>359
できれば明日から着れるものをいつも買いたい
シーズン始めに買っても間が開くと熱が冷めたりする

361 :
今秋物買う気にはならんよね…

362 :
>>356
前もどっちかで見たな
ここかな

363 :
>>362
触んないほうがいいよ

364 :
ちょっと派手目な柄のワンピを重ね着しないで着てたんだけどなんか浮いてる?様な気がして恥ずかしくなっちゃった
柄物のワンピをぺろっと着るのってもしや流行ってないのかな?
インスタとか自分と似たような趣味の人しかみないからなんかズレてきてるのかなぁ

365 :
そりゃ派手な柄服着たババアは浮くでしょ
ババアになるほど派手な柄で粗を隠したくなるらしいからいいんじゃない
ババアに流行関係ないよ

366 :
ここにいるからってババアとは限らなくない?

367 :
>>364
派手な柄いいと思うけどな。
無地よりアラが出にくそうだし、自分の気持ちがあがるならいいと思う。

368 :
私64歳だからここではババア寄りよね

369 :
柄の服が好きな私は気にしていない
この間すれ違った外国の人に
「そのニットかわいいねー」って褒められたわ
好きな服着てればいいのよ。

370 :
>>366
ババアじゃなかったらもっと若い人が集まるところにいくと思う
私は40代半ばだけどここの人の感性は平均してそのぐらいだし
もしかしたら実年齢は若いのかもしれないけど

371 :
スーパーとか近所うろつくのに派手柄は気恥ずかしいけど遊びに行く時は派手柄テンション上がるしいいよね

372 :
大きな柄は年取ってくると負けちゃって老いが目立つから気をつけた方がいいと見たことある。
けど小花柄は色味とか気をつけないと本当におばあちゃんになるらしい。
どうしたらいいのやらー結局はセンスなのか。

373 :
中サイズのモダン柄が一番人を選びにくいと思うけど
顔ヘアメイクスタイル次第かも

374 :
>>372
地下鉄のエスカレーターで私の前に行くおばちゃんが小花柄のブラウス+小花柄パンツ+小さい柄のリュックで、なんでこんなに柄ものばかり重ねるかね〜とよ〜く見たらリュックはネ・ネットのにゃ〜だった(驚)
あれはオシャレ上級者だったのかもw

375 :
>>374きっと娘からのお下がり(という名の捨てるならちょうだい)よ

376 :
>>374
雑誌の付録とか?

377 :
>>374
他人の服装によくそこまで興味持てるね
ファッションチェックおばさんて気持ち悪い

378 :
>>370
ここはババアばっかりだよ
若い自分とは感性合わないから

>>374
にゃーのリュックに驚く意味がよくわからない

379 :
GUに行くようになったら金銭感覚だんだんおかしくなってきた
590円のTシャツとか390円のカットソーとかブラウスとかいっぱいあるから
他の安い店に行っても1980円とか980円が高い?と思ってしまうようになってしまった。
安いもの買いだすと安いもの欲しくなるね

380 :
>>378
おばちゃんだったからじゃないの?
わたしもおばちゃんだからにゃーは持てない

381 :
私、もたいまさこ系なのにGU覗いちゃうわ
髪直すふりやオデコかくふりで顔隠しながらなんとかね

382 :
おばちゃんがにゃー持っててもよその人だから別に何も思わないけど私は持たないかな
おばちゃんだからじゃなくて私の服に似合わないから

383 :
にゃーもってる人って学生ぐらいまでかあとはたいてい年齢不詳系だから気にならないなあ

384 :
>>381
もたいまさこ系ww

385 :
シンプルほっこりが似合いそう

386 :
もたいさんは清潔感があるね

387 :
昔からやっぱり猫が好きが好きで、今でもつべで見るんだけど
かや乃姉ちゃんの着こなしがすごく好き
何十年も前だけど、ちょいダサ程度で少し直せば今でもいけそう

388 :
もう寒くなってしまったよ〜今年の秋はどんな服装がいいんだろ
カーディガン買うとしたらどういうの買います?

389 :
北海道の方?いいなー
関西だけど暑いよ…なるべく涼しくて汗が目立たないようにとばっかり考えてる

390 :
今年はだぼっとしてるカーディガン出てきてるね

391 :
>>388
うらやましぃ
まだまだ暑いしきっと残暑も厳しいだろうな

392 :
今秋は残暑厳しいとニュースで言ってたよ
朝はだいぶ涼しくなったけどね

393 :
去年は10月になってもしぶとく暑かったよね
もう夏の暑さも夏服もうんざりだわ。

>>390
適度にダボッとした物や肩の落ちたドロップショルダーのトップスすごい好き。
肩幅が広い&いかり肩だから、肩幅のラインが合った服やピッチリした服だと
ゴツゴツ感が強調されるし服の肩の部分が浮いちゃって気持ち悪いんだよね。

394 :
ゆとりのあるデザインのカーディガンとかダーリンニット()的なのが好きなんだけど上にコート着られないから困る
秋から冬が短いから出番があまり無くて

395 :
>>394
私もそういうの好きだったんだけど、コートを着られないのと活躍する時期の短さに加えて
洗濯したら中々乾かない・収納の場所を取るから面倒くさくなって全部処分してしまったわ

396 :
>>395
だよね
温暖な地域住まいの人や完全車移動の人でコート要らずなら良いんだろうけど

397 :
分厚いカーデ見た目可愛いけど結局寒いしねえ
室内の買い物のときって思うけど持ち運ぶのにもかさばるし
私もタンスに眠ってる奴今年は部屋で着て処分しよ…

分厚いニットワンピ何枚か買ったけどコート着たら袖きつい!ってなって
結局薄手のニットワンピのが便利だなって思ったの思い出したわ

398 :
ちょっと前にここでも話題に出たzozoの24h限定あなただけクーポン、もう配布してないのかな
最近全然出ない〜

399 :
出ないねー
私もいつ出るかと楽しみにしてるんだけど

400 :
>>395>>397
それに合わせてか、ここ数年オーバーサイズのコートも流行ってるよね

401 :
>>397
そうそう私も厚手のワンピやセーターは何だかんだで暑くなる時あるし
重ね着出来る薄手の方が便利だなと思うわ
厚手のカーディガンは使えそうだけど

402 :
オーバーサイズのコートって上手に着こなしてる人見たことないな
なんかコートに着られてる人ばっかりに見えて手が出せない

403 :
そうそう
それで去年オーバーサイズのウールライクなコートをユニクロで買ったけど
だぼだぼすぎて太って見えるし重たいし結局あまり使えなかった
ワンサイズ小さくすればよかったのかなー…最近の流行り難しいね

404 :
>>403
http://005.shanbara.jp/job/view/panty15133879770046_1.jpg

>>1

405 :
H&Mのリチャードアランのシリーズがめっちゃツボだった
といっても体型とか好みとかで二枚しか買ってないけど

406 :
オーバーサイズのアウターはなんか風通しが良くてお腹回りとか冷えてダメだったわ
アウターは薄手でもある程度フィットしてないと寒い

407 :
>>403
太って見えると言う人のほとんどは実際に太ってる
オーバーサイズ着ても細い人は細いとわかる

408 :
>>403
サイズはLL?なら仕方ないよ

409 :
403だけど普段LでユニクロのそのコートはMを買ったけどすごくゆるゆるだったんだよね
動くとズレて着心地も微妙で前を開ければかっこいいけど閉めるとだぼだぼすぎる
太ってるからだと言われたらサーセン…という感じです

410 :
身長の都合で普段Lなら仕方ないけど腹の都合でLなら
オーバーサイズは絶対に鬼門だよね
オーバーサイズは細い子が着るからこそのオーバーサイズで
デブが着ると単なる隠れてないデブ隠し

411 :
背があまり高くないのかも?

412 :
小柄でもバランスの良い体型の友達はオーバーサイズ似合ってる
似合うとすごく可愛いよね

413 :
>>412
大塚寧々も156だけどユルユルズルズルした私服似合ってる
結局小顔でスリム最強って事ねw

414 :
重要なのは顔、頭の大きさじゃないかな
顔さえ小さめなら痩せて見える
逆に顔が大きいと体はそんな太くなくてもオーバーサイズで体格良く見えてしまう

415 :
上半身デブで頭小さめな私はオーバーサイズやドルマンスリーブのアウター着ると痩せて見えるらしい
アウター脱ぐとガタイのデカさがバレるけど

416 :
>>415
あなたのマン毛に白髪はありますか?

417 :
リーズナブルな奥様方は靴はどれくらいの価格帯のもの買ってるの?

418 :
>>417
靴はそこそこのを買った方が長持ちするから結果リーズナブルって思う派です

419 :
私も>>418さんと同じ
靴とバッグはそこそこを買ってコーデによって長く使い分けたい派
クリームを伸ばしたり革の手入れするのも好き

420 :
>>417
UNIQLOのマリメッコスリッポンとかも買うけど基本的には3万までなら出す
ブーツはかない派なので欲しい靴だいたい買える

421 :
>>417
ヒール削れて凹んだり、高い靴履いて靴擦れしたりが多すぎて今はGUに落ち着いてる
汚れたら買い換えていてストレスフリー
シューフィッターに任せてもなにしても合わないものは合わないんだもの
あの合わなかった高い靴一足分とGUのパンプス10足が同じ値段とか…
今って本当いい時代ね

422 :
靴は当たり外れ激しいよね

423 :
スニーカーは1万円超えたら躊躇する
パンプスとサンダルはファストファッションの5000円くらいでワンシーズンでポイしちゃうのが多い

424 :
3千円くらいのを買って履いてくたびれたら買い直し
酒癖わるいからあちこちにつまずいたりしてしまうから高い靴はもったいなくて買えない

425 :
アラフォーだけど今更マーチンが欲しい
若い頃にさっさと買っておけば良かった

426 :
私は420さんと価格帯とかほぼ同じ
服は、着心地悪くて無理!とか滅多にないけど靴は仕方ないから割り切ってる
安くてぴったりな靴があれば1000円のも買うけど、中々無いし

427 :
>>425
中には軽いのもあるけど、マーチンは基本的に重たいから修行だと思って履いてるよ
ただ、雪の日にも滑らなくて最強なので、手入れさえ怠らなければ真冬が怖くなくなる

428 :
マーチンてキチンと手入れするとすごく長持ちなんだね
友達が長年綺麗に使ってて驚いた

429 :
高くても廃れないから大事にしてればずっと履けるのよね
旦那がレッドウィング持ってるけど、全然古臭くないし
今しまむらにマーチン風のものが売ってるけど、やっぱり本物がいいなあ

430 :
マーチン、チェルシーブーツを20代の頃から履いて7年目になるけどまだまだ現役
雨の日も履けるし革は傷つきにくいし何にでも合うから秋から春にかけて毎年大活躍してるわ
8ホールはパーツが多いから磨くのも難儀だけどチェルシーブーツは手入れも楽だし買ってもいいと思う
もう充分に元は取れたと思うw

431 :
ブーツ欲しくなってきたわ

432 :
最近のマーチン可愛いよねー
昔はあんなに色なかった
欲しいけど重いんだよねーもう多分難しい

433 :
本物のマーチンって履き心地良いですか?
以前4000円位で似たような合成革靴買ってみたけど固くて靴擦れしてすぐに手放しちゃったんだけど
本物だと快適ならちょっと欲しいなあ
それとも似たようなので中にクッションあるタイプ探した方がいいのかな

434 :
最初は靴擦れと靴下がダメになるよw
ただ慣らしが終わるとめちゃくちゃ履きやすい

435 :
柔らかいタイプもあるからそれだと履きやすいかも
試着おすすめ

436 :
柔らかいのあるんだ
マーチン試着したけどサイズないからRNAで似たようなブーツ買ったわ
皮もマーチンより柔らかいしもう6年くらい履いてる
靴墨はマーチンの使って磨いてる

437 :
マーチン私も欲しいなと思うんだけど手持ちの服に合わなさそうで躊躇してる

438 :
>>426
だよね、靴は足に合うのが大前提
以前asicsて計測してもらったら、甲低で長め踵小さめと結果が出た
なので浅めの靴はゴムが入ってるバレエシューズ一択
今は浅草の職人さんのメーカーの数足持ってる
一万ちょいでいい感じの靴にあたるとすごくリーズナブルに感じる

439 :
足に吸い付くようにピッタリな7センチヒールのパンプス時々履くけど全然辛くなくて履く度に驚愕する
ちなみにノーブランドでお値段4000円w

440 :
マーチン履きたければ全然履いていいと思う
50代の女性がいつも履いてるけどカッコいい
自分はあの重さと硬さと着脱のし辛さが今は無理だけどいつか余裕ができればまた履きたい

441 :
マーチンのサイドゴア履いてる
適度な重さがとソールの厚みがちょうどよくて好きだよ皮は硬いから冬用だしとソックスの事考えて0.5アップしてゆとりもたせてるから痛くなったことないよ

442 :
アギネスディーンやジジハディッドが履いてたマーチンは格好よかった
でもFRYEのブーツすら重すぎてムリになった体にはキツい

443 :
マーチンのサイドゴア一昨年買ったけどハーフサイズが無いので大き過ぎた
純正インナーソール敷いたけどまだ踵が浮くので厚手のソックスで対応
それでも雨や雪の中でも快適に歩けるので気に入ってる

444 :
アラフォーだけどマーチン合わせる格好が全くピンとこない
いつもコンサバだからかな

445 :
チェルシーブーツとサイドゴアブーツってどこがちがうの?

446 :
>>445
マーチンのサイドゴアはフローラ持ってるけど、チェルシーほどハードな感じじゃなくて可愛いよ

447 :
最近ZOZOスタッフ着用レビューが激減した気がする
バイト削減したのかな

448 :
>>447
ブスな素人の着画見ても購買意欲湧かないから無くていいわw

449 :
>>448
モデルに憧れと非現実的な自己投影を重ねて買ってるの?
モデルより一般人の方が参考になるよ

450 :
同じような体型、身長は参考になるから着用レビューあった方がいいよね
顔なんて見てないw
そもそも斜め下向いてて顔ちゃんと見えないし

451 :
自分とかけ離れたモデルの着画で購買意欲湧いて失敗するよりは
同じ体型の素人着画で目が覚めたほうが無駄金使わなくて済むからそのほうがいい

452 :
スタイルいい人が着ればなんでもステキに見えるもんね
客観的に見ることが出来るのはいいと思う

453 :
でもZOZOスタッフの着画像酷かったからなー
ブラウスやスカートしわくちゃのまま着てたり
この写真じゃ買う人減るでしょ…ってものも多かった
たまにセピア色とか変な色加工したブランドのとこあるから商品の平置き写真あると助かるけども

454 :
コスメのイメガもそうだけど商品に夢見たいからあまりにも親近感わくモデルはいらない
私も素敵になれるかなってある程度思えるようなのがいい

455 :
綺麗な着画と汚い着画があって、汚いのは安いプランなのかなと思ってたわw

456 :
私は参考になるなー
プロモデル&プロカメラマンだと、綺麗に見えるようにアレンジするから
袖まくりあげたり、裾を服に入れたり、スカート翻したり、体斜めにしたり、
服の形がわかんないのも多い

あれ、やめてほしいんだよね
モデルがメインじゃないんだから服をちゃんと撮って欲しい

457 :
素人風モデルでも158センチから165ぐらいまでだと参考になる
私の好きなブランドサイトは素人モデル使ってるんだけど何故か148センチの人使ってて服が全くわからないw
袖も全部長いし本当に申し訳ないけど、手が短すぎてそういう系の人にみえるしその人が着てる服がセールでも結構残ってるから改善して欲しいや

458 :
1枚で着て微妙な服だと
トップスはインした写真だけとかスカートはトップスをアウトにしてる着画だけとか
肝心の全体絵を確認できないケースが多くて困るよね
あとストールは羽織ってる写真だけじゃなく色毎に全体絵がほしい

459 :
自分はたいてい、ネット通販は色で失敗する
屋外で撮った画像→きれい!屋内で撮った画像→あれ?みたいなのとか
あと、ガリガリ白人モデルの着姿とかけ離れた、普通の日本人モデルの着姿
とても同じ洋服とは思えない
でもこういうふうに、いろんなとこでいろんな人が着た画像をいっぱい載せて、
「これは実店舗で一度見てみた方が良さそうだわ・・・・」って、通販をためらわせる
ブランドの方が、まだありがたい

460 :
数あるカラバリの中から生地の拡大したのがよりによって黒で生地感全然わからないのはどういうつもりなんだろう

461 :
>>459
色もそうだけど生地感が掴めない事が通販最大のリスクだなと先日痛感させられた
この時期だから秋にも着れそうなセール品を買ったのだけど透け感無しとの事だったのに完全に透けてる
セールでも1万越えだったからガッカリ
返品不可との事だから泣き寝入り
結局のところ安物買いの銭失い絶対にもうネットでは服買わない

462 :
>>460
あるある
アップの着画をのせるなら黒以外じゃないと質感や生地のデニールや厚みの細部がわからないだろーと

463 :
>>458
ショップインスタの置き画で素敵だなと思って商品ページに飛ぶと全然そそられない時もあるよね

464 :
通販は実店舗で試着してからじゃないと買わないな
試着しないで買った服で成功したことないから

465 :
ネットの方がサイズ表記見ながら肩幅測ったり、総丈測ったり
手持ちの服と比較したり結構する
それでも失敗する時はするけどね

466 :
ネットの方がサイズが明確だから失敗しないわ

467 :
自分も手持ちのサイズスペックを細かく測ってるからネットでは素材とサイズ感で買いたい
でも買ったことあるメーカーのリピートすることが多いかな
気をつけてても微妙に想定と違ったりしちゃうね

468 :
ZOZOで欲しいものあるのにショップクーポン来ねえええ
買わない時は頻発してるのに

469 :
27年前に買ったマーチン、20年程履いてなかったけど最近また履いてる
ちなみに買ってから今まで一切手入れとかしてないwこれからはちゃんとやらなきゃだめよねググってくるわ

470 :
フォーエバー21が破産準備申請ですって

471 :
洋服業界は厳しいねー
20年前は原宿にブランド店が溢れてたけど、ほとんど無くなっちゃったし

472 :
>>469
マーチンは手入れしないのもそれはそれで味がでるのよね
とにかく頑丈な靴だわ
でもイギリスの靴ってそんな靴多いね

473 :
>>470
アパレルは栄枯盛衰だね
今はユニクロ一人勝ちなのかな

474 :
>>470
対象年齢外のおばちゃんだけど、エクササイズのウェアを良く買うからショック〜
H&Mやgapより種類が多くて良かったのよ

475 :
>>473
あの値段で品質そこそこ
たまに変なデザインもあるけど誰が着ても無難だからね

476 :
1000円のシンプルな綿カーデとか700円の綿100ロンTとか良かったけどね
他が余りにも外国人仕様なデザインであまり買うものなかったな
ぱつぱつのミニスカートとか背中や脇がやたら編み上げで開いてるのは今の日本のオーバーサイズの真逆を行ってる

477 :
>>473
ユニクロはなんのかんの言ってすごいと思うわ

今や冬場は薄手ダウンは国民服並に見かけるけど、
昔はダウンなんて一部のアウトドアマッチョがモコモコで着るものだった
化繊インナーもそうだ
天然信仰が強い日本ではどれだけ高機能を歌っても化繊はだめだったけど、
今はヒートテックの偽物、エアリズムの偽物で溢れかえってる
夏場の麻素材の服もそうだし、ワッフル生地もそうだし、結局定着するものを出してきてるのってユニクロ

478 :
ユニクロは幅広い年齢層に合うのが一番の強みだわ
しまむらもそうだけどしまむらはメンズがだめだし

zozoで目をつけてた秋口にも使えそうなセールのワンピースを実店舗で見てきたが
別のブランドで2店舗行ったんだけどどちらも実店舗のが断然安かった
割引率はネットと連動してないんだね
パーソナルカラーとかはっきりわかってないから顔映りもあるから実店舗で買った方がいいな

479 :
F21クーポン連打してくると思ったらそれか
袖やパンツ丈が長い海外ファストファッションが減ると痛い

480 :
ZARAとH&Mはファーストリテイリングより売上ランキング上だし
sale中はいっぱいお客さん入ってるし、大丈夫じゃない?
GAPはsale中も閑散としてるから撤退しないとも限らないけど

481 :
GAPは高過ぎよね。セールでも高いと感じる。そもそもセールで買うのがデフォってのがめんどくさい

482 :
gapなんかのアメリカブランドはすんごい丈夫だから子供服なんかには重宝するんだけどねぇ
いかんせんレディースはサイズがでかい
OLDNAVYも撤退しちゃったし

483 :
fifthって問い合わせに一切対応しないんだね
もう買わないことにした

484 :
.stってまだメンテナンス中?
どんなミスしちまってこんなことになっちまったのだろうか

485 :
>>484
長いよねー

486 :
>>477
>>478
ユニクロのパンティ
最高でしょ?

487 :
>>484
通販も店舗も利用しているけどこれを機会に他ブランドに移行してしまいそう

488 :
顧客みたいなレベルで買い物してんの?!

489 :
シャレたカットソー探してたのに結局シンプルなTシャツ買ってもうた
去年買って着なかった薄手のノーカラージャケットに合うといいな

490 :
吉本ばななさんのワンピースの着こなしって素敵よね
ワンピースはばななさんの為のお洋服みたいね
ばななさんなくしてワンピースはなし!よね、、
憧れちゃう、、

491 :
>>488
これどういう意味?
買いすぎってこと?

492 :
秋冬、クマみたいなブラウンが流行ると雑誌で見たし売り場でもチラホラしてきたけど購入してる方多い?

野暮ったく見えやすい色だからかなり上級者じゃないと失敗しやすそう…でもこれから定着していくのかな?定着成功したら色合わせで買い足し需要伸びてアパレルは潤うんだろうけど

そう言えば夏にアイボリーっぽいベージュ物もたくさん出てたけど暖色に向かってるのか?

493 :
アウターってみんな何着持ってる?
この季節になるとアウターばかり買ってしまってインナーが不足する

494 :
ワイドパンツ、タイトのロング、サテン、チョコブラウン、流行が完全に一周して来たわ
次は何だろ

495 :
>>493
アウター大好きだからたくさん持ってるわ
これからの季節なんてアウターしか楽しみないし

496 :
>>493
不足してるとわかってるならアウター買わずにインナー買えばいいじゃん

497 :
>>492
去年もブラウン流行ってて、ガタイのいい人が着てたブラウンのニットワンピがゴリラ感漂っていたw

498 :
>>494
ゆるゆるズルズルに向かいきったら、
今度はミニでタイトな方向に向かうんでないか?

499 :
いろんなブランドでミニスカート出てはいるけど売れ残ってる
昔みたいにトレンカと合わせるならまだしも(今考えるとダサい)、今は若い子もあまり足出したがらないからね

500 :
昨日zozoのタイムセールで買おうと思ったのを値落ちして買い逃した
と思ったら、今日はそれより安くなるクーポンが出て則購入
7000円のサンダルが1200円
昔買って重宝したものだったので嬉しい
なかなか買い物に出られないのでzozo様々
たまに買いすぎるけど

501 :
私はクーポン出て夜中に買おうか悩んで
在庫があったから起きてからでいいやって寝て起きてみたら商品自体が無くなってた

502 :
>>499そう? スカートじゃないけどショーパンで足出しの子はよく見かけるわ
これは地域差もあるかもだけど制服でもスニーカーソックスみたいな
短いソックスでほぼ足出しの子が多い
肩幅ごついからボリューム袖ブームは嬉しいけど
下半身は人並みなのでタイトなスカートとか流行ってくれると嬉しいなぁ

503 :
ミニスカはなー…なにか被害にあうとミニ履いてるのが悪いとか言われる世の中だしな
若い子でもんなこと気にしねえ!ってタイプしかもう履いてないよね
ロングの楽さになれちゃうとねー…
服のジャンルも多様化してるし皆がミニスカ履く時代はもう来ないと思うな
最近レギンスまた出てるからミニスカ+レギンスが流行ればワンチャンってところ

504 :
>>501
それ、よくあるわー
クーポン出てる間はお気に入りから消えてる

505 :
ゾゾは今でもゾゾスーツで採寸したデータに基づいてぴったりの商品を教えてくれるの?
今日初めてゾゾスーツで採寸したんだけど、おすすめ商品は該当なしって言われちゃうの

506 :
>>505
あなたサイズ、教えてくれるよ!
オンにしててそのアイコンが表示されない時はあなたのサイズはありませんって事だと思う
カテゴリー指定して、あなたサイズon

507 :
>>506
ありがとう
あなたサイズで絞りこんでいますって表示は出るんだけど、商品は該当なしなの
普通体型なのになー
採寸し直したら上手くいくかしら

508 :
>>499>>502>>503
ババアが何で若い子のファッション気にしてるの?
もうババアなんだからミニスカが流行ろうと流行らなかろうと履けないでしょ

509 :
スカーフ挑戦したいんだけど、
もう20年以上スカーフなんて巻いてないので
恥ずかしいというか・・・
バンダナ柄やドットが取っ掛かりやすいでしょうか

510 :
>>509
スカーフやってみたいよね。骨格ウェーブさんとか似合いそう
ストレートの自分がやるとむち打ちっぽくなりそうで勇気がない

511 :
>>509
きれいに折り畳んで巻くイメージだったけどストールみたいに無造作なのがあるのね
あれやってみたい

512 :
スカーフはいつも流行る流行るって掛け声で終わってる印象
やっぱり難易度高いから?

513 :
辺見えみりさんがやめたプラージュってお店でヴィンテージスカーフ扱ってたわよね
えみりさんの美貌、聡明さにヴィンテージスカーフがよく似合ってたわ
えみりさんみたいな才色兼備、ニッチなお洒落感性があってこそのアイテムではあるわよね

514 :
キム兄

515 :
聡明な印象はあまりないな

516 :
辺見えみりねー・・美人だしおしゃれさんだとは思う。
でも「今度結婚するなら
育ちの良くて お金をちゃんと稼ぐ人じゃないと」って言ってたの見て なんだかなー
キム兄は柄悪いし2度目の旦那さんはそら稼ぎはえみりよりは少なかっただろうけど。

517 :
スカーフはシルク100よりシルクコットンやウールシルクの方が使いやすいと思う
まず柄が現代的モダンなのが大前提だけど

518 :
現代的でモダンとは

519 :
この夏はリネンのストールを首にまきつけてたわ
私も秋からはスカーフに行ってみようか…

520 :
スカーフ軽くていいよ
襟つきブラウスから短めスカーフを
ネクタイみたいに結ぶのが良かったわ
光浦さんがやってたのを真似た。
長めのは首にかけてロングカーディガンを着ると
事務員風ではなくなったよー
秋はブラウスとカーディガンばかりで飽きてくるから
ちょうどいい

521 :
最近、前後どちらでも着られる2WAYのトップスがよく出てるけど、
結局普通の着方(カーディガンならボタンが前)の方がしっくりくる。

522 :
O脚見えのカーブパンツにX脚見えのフレアパンツ…
うーむ…

523 :
>>521
わかる
あと、背中空きすぎになったりする

524 :
>>521
わかる!大して意味ないよね、2way
謳ってなくても他の商品も同じ感じで使えますよって思う

525 :
無印のリネンパンツ毎日履いてたらお尻の所が毛羽立っててしまった
もうこれは捨てるサイン?

526 :
しまむらのピグメントTシャツやっぱり大量に残ってるね
色や風合いはいいけど洗濯大丈夫かな?って二の足踏むもんね

527 :
>>525
捨てなはれ

528 :
またカーディガンが着たくなる季節だけど夏のセールで赤や濃ピンクを買ってしまい今更後悔している
定番の紺にすれば良かったかも
派手色が凄くキラキラwwwしてみえたのよね

529 :
今年カーディガン3枚買ったけど
黒・紺・濃灰の3枚で
1枚くらい綺麗な色買えばよかったと思ってる私と
1枚交換して欲しいw

530 :
綺麗色はインナーやボトムに取り入れるのもいいと思うよ
アウターなどに目立つ色使うと印象強くなっちゃって頻繁に着るの嫌になってくる時あるし

531 :
>>528
赤も濃ピンクもデニムに合うからいいじゃない

532 :
きれい色は買って飽きたり思ってたほど似合わなかったりで
ボトムスや小物で柄の一部に入ってる物の以外は買うのやめた
低彩度のブルーベースだったせいもあるけど

533 :
私はイエベ春って言われたけどそんな綺麗な色着たらおばあちゃんみたいな雰囲気になる自信があるから手が出せない
セールでは黒と茶色のポンチ素材のカーディガン買ったから早く着たいなー

534 :
真緑?の春物コート持ってるけどパーカーと組み合わせたりしてるよ
コンサートとか行くと人混みで探しやすいと言われるよ

535 :
>>534
あら!あなわた!
真緑のコート珍しいから見つけやすいって言われるw

536 :
>>525
家着?
外に着ていく勇気は無いわ…
安いものってやっぱりワンシーズンだよね

537 :
真緑のコート着るのって変わり者で目立ちたがり屋のおばさんだよね

538 :
あだ名は「緑のおばさん」w

539 :
色だけでこういう反応ってよくわからんな
いろんな緑があるし

540 :
真緑のワンピ着てめちゃくちゃ褒められてる私涙目

541 :
緑原色は肌がよっぽどイエロー系か濃い肌色か

白系の肌の人は黄緑がすごく似合う
まあ、白系の人は青系やら赤系どんなトーンでもにあうけど…

542 :
黄緑って色白でも黄肌じゃないと無理だと思う
体調いいときはピンク豚、悪いときは青白いタイプの色白だけど黄みが入ってるものは一切似合わない

543 :
原色はアフリカ系の人が似合うよね
黒い肌によく映える
蛍光色も似合う

544 :
無難にモスグリーンとかカーキになるよね
でも加齢でカーキは難しくなってきたと感じるわ逆にミルキーな色や純白も肌のアラが際立つ
くっきりとした色柄物に走る気持ちがわかるようになってきた

545 :
>>544
私もカーキはもうダメだ、顔色がやばくなる
無駄に色白だからゾンビみたいになっちゃう

546 :
わかるわカーキ無理だモスグリーンも微妙
あと濃いグレーも紺も顔が余計に暗くなるからアースカラー的な色全滅
黄味の強い色白なんだけど地毛の黒髪も最近野暮ったく見えてきた

547 :
同じだーカーキも濃いめのグレーもダメ
でもトップスとかでおしゃれだなと思うのはそんな色ばっかりなんだよなぁ

548 :
ボーダーが似合わなくなってきた…若い頃渋谷系にはまり、フレンチカジュアルが好きだから、ボーダーもたくさん持ってるのに

549 :
春夏にいっぱい出てた濁りのないミントグリーンは、すごく好きな色だわ
逆にこの秋物で出てる色、自分にはことごとく顔映り悪そうなそうな色で萎える・・・・
ブラウン、ベージュ、レンガ、キャメル、オレンジ、マスタード、ボルドー、小豆色、黄土色など

550 :
>>548
同じく
持ってないボーダーがあるとすぐポチってたあの日々(遠い目)
今はベーシックカラー無地のロングワンピのコレクターと化した
ウェーブなので首詰まりだと尚そそられる

551 :
>>548
多分同年代だけど、同じく毎年みたいに何かしらのボーダー買ってたけど、似合わなくなった事に気付いて去年からやめたw

552 :
数年間タンスの肥しだったアニエスベーのボーダーT試着のみを、ヤフオクに出したら、新品と同額程度になって、落札者がシルエットが変わったから、古い方をを探してたと感謝されたこと思い出した
今ではアニエスは手が届かないので、無印のを気楽に着てる

553 :
ボーダー、好きなんだけど着たらおばさんファッション!って感じになるから着てはみるものの着替えてしまう
おばさんだから合ってるんだけどさ

554 :
>>553
そうかー。年取ったからボーダーが似合わなくなったと思ってたけど、おばさん度がアップしてしまうとも考えられるね。
若いときは、爽やかにきこなしてたと思うんだけどな

555 :
ボーダー着るとカジュアル感が増し増しになるので本当にちょっとそこまでしか行けない
ボーダーワンピなんて私が着たらルームウェアにしか見えない

556 :
おしゃれに着ないと普段着感凄いよねwボーダーが市民権得た分、ちょっと綺麗に着ないと無頓着な人に見えるんだよなぁ

557 :
35だけど今ボーダー似合うわ
30位からボーダーよく着るようになった
これが40過ぎたら似合わなくなるんだろうか…

558 :
素朴な幼稚園ママのボーダー率すごいよ

559 :
細い体でボーダーにワイドデニム、ゆるふわ一つ結びのママが5人に1人くらいいる気がする

560 :
残りの4人のうちの2人は同じ格好の太いママ

561 :
ボーダーなら色が同じ太さのボーダーは似合わなくなった
太さの違う、白太い黒細いみたいな幅の違う縞ならまだ大丈夫だったわ
あと白部分が真っ白は無理になった
クリームか生成りかみたいな色とのボーダーなら大丈夫

562 :
ボーダーに限らずカットソー1枚で背中のお肉が段になってるのは
見てるこっちが恥ずかしい

563 :
>>558
運動会とか一度にたくさん集まる時にシマシマだらけよねw

564 :
.stまだ復旧してないよね
買い物したかったんだけどなー
損害すごいだろうね

565 :
>>563
男性の休日の場合は、見渡す限りチェックのシャツだらけになる

566 :
>>564
まだだね
インスタでは秋冬物の投稿が流れてくるね

567 :
インスタすごいよね、ストーリーにバンバンあげてる
店舗で試着してからネットで注文する人多いだろうから本当に損害凄そう

568 :
>>567
今日あなたは何色のパンティをはいてますか?

569 :
ネットで注文もしないのに試着をSNSにアップするだけの人もいるらしくて問題になってるみたいよ

570 :
試着室からの画像多いもんね
購入しないでただ乗りみたいなの

571 :
インスタ見ないからよく分からないんだけど、あからさまに試着室っぽい場所で撮った画像をあげてもツッコミは入らないの?コメント欄とかあるんでしょ

572 :
わざわざコメント残すような人は絶賛しかしないのよ
アカウントに粘着されたり晒されてこっちが悪者にされるのも面倒だし
まともな人はスルーだから「似合いますね!」的なコメントするような
同じような頭の人間しか残らない

573 :
購入せずに試着室で試着しただけの写真をSNSに載せ続けているとそのうちネット掲示板該当スレで晒さpgrされる
そういうスレあるよ
そしてそれが酷いと専スレが出来る

574 :
なんのために試着室で撮った写真を挙げてるの?
今日のファッションみたいな感じかな?

575 :
単純にお金がないのかと思ってた
私がヲチしてる人はDMに問い合わせが〜とか品番が〜て試着室写真上げまくってる
コメント出来ない設定にして

H&Mのマムジーンの人

576 :
>>574
試着室写真でもセンスが良いとかスタイルが良いとから何かしら光るものがあればの条件付きだけど
上手くいけばプチプラファッションのインフルエンサーとしてお仕事が来る
お仕事の種類は様々
商品提供から開始して波に乗れればオフィシャルブロガーになってブランドとのコラボ商品発表やファッション本出すとか色々
こういう人達が長期間稼ぐのは難しいけれどモデルやったり何かの講師始める人もいる

577 :
試着室でシャッター音するの当たり前なのか
何か怖いな
モラル的にも微妙だけど店側がよしとするなら仕方ない

578 :
トイレやエレベーター内で自撮りしてるのもいやだわ

579 :
駅トイレで自撮りしてる某ブロガーが該当駅に通報されて撮影禁止になったトイレもあるよ

580 :
サテンスカートのこげ茶が欲しいのだけど安いのだとしわしわになるかな

581 :
スカート系でシワが気になるやつは店頭で握り締めてみてるわ
ぎゅっと握って離した時にすでにシワになるやつは絶対座りシワがつく
それで大丈夫そうなものしか買わないようにしたら
その後座りジワとか畳ジワが気になるものはなくなってるわ

582 :
なるほど
やっぱ試着行かないとだわね

583 :
他人がぎゅっとしたスカートなんか間違って買いたくないな

584 :
>>583
ホント
軽く触ってもわかるのに)

585 :
>>581
恥ずかしいことしてるのわかってる?
でも結構自分の指の汚れ拭いてるの?って位擦ってる人はよく見かける

586 :
軽くぎゅっとなんじゃない?
ガチでやると繊維痛むし
伸縮性求めて買う衣類も、試しに伸ばしたりするじゃん

587 :
試しに伸ばしたりなんてしない

588 :
スーパーで生鮮食品を品定めするときに必要以上にさわる人いるけどあんな感じなのかな

589 :
ぎゅっと握ろうがストレッチ伸ばそうが、私はあまり気にならないな

ある程度の店ならレジで新品出してくれるし、それ以下の店なら目視で確認して問題ない商品を選んで買う
洗えるものは必ず洗濯してから着るので、買う前に何かされてても洗濯すればOKって感覚だわ

590 :
皺が固定されるかどうかは触ってみないとわからないし、程々であれば必要なことだと思うわ

591 :
在庫にもよるけど新品出してくれる店はいいよね
この前LAUNDRYで買ったらあちらから新品出してくれたわ

592 :
ファストファッションやスーパー衣料じゃなきゃ普通は新品出してくるよ

593 :
>>583-585じゃあ店頭でまったく服触らないし試着もしないで買うの?
試着するには必ず布部分触るし着るときにある程度布に力かかるでしょ
ぎゅっと、の力加減の捉え方が違うんだろうけど
その程度のこともわからないのに一方的に言葉端捉えて言いがかりつけるの良くないよ

594 :
シワになるかよく見る程度にしとけばいいのにぎゅっと握るとか詳細まで書くからよくないんだよ
物事みんなやってる事や暗黙の了解でもいちいち表現されると不快な事ってあるでしょ

595 :
>>594
それだ
それを生活の知恵みたいに書くから不快に思うひともいるわけで
買うまでにさわるし試着もするけどできるだけ商品にダメージがないように気を配る

596 :
この間激安のopaqueでカットソー買ったら新品出してきて嬉しかったわ

597 :
アースカラーのスカート、長袖Tシャツ、綿ニット、ノーカラーのGジャン、ストール等々…
秋物を続々と買ってるから早く涼しくなってほしい
夏物って機能性や涼しさ重視であんまり面白くない、小物を色々取り入れられる秋冬物のほうが楽しいね

598 :
私も早くも分厚めニットカーデとかワンピとか買っちゃって着られる頃には飽きてそうだわ

599 :
>>597
スギちゃん乙

600 :
>>599
ノースリーブじゃねいわw

601 :
ワロタw

602 :
私も秋用のプリーツロングスカートとワイドデニムパンツ買った
まだ到底着る気になれん
気になるニットワンピも出てるけど試着するのが暑そうでムリ

603 :
定期的に激安系を数多く1年で処分かそこそこを数少なく数年持たせるで揺れてしまう

今年買った激安系Tシャツはあっという間に首周りが伸びた

604 :
トップスはチョイ安
パンツは綺麗な形のを2万くらいで買って履いてるわ
似たようなとろみパンツでもハリとか皺になりにくさが全然違う

605 :
>>604
ボトムは値段に左右されるね
プチプラだけどハリのある素材でカッコイイと思ったスカートが、椅子に座ったらシワッシワになっちゃって後悔したよ

606 :
来週くらいから少し涼しくなりそうだからカーディガン探してるけど全然見かけない
ベーシックな形でぴったりめよりもちょっとゆとりがあって毛とかアクリル入ってないできたら綿100がいいのに全然ない

607 :
>>606
わかる
私も部屋着用にTシャツみたいな生地の綿のカーディガンずっと探してるけどなかなかないよね
昔はユニクロでそういうのあったけど今はもうニット生地しか出ないね

608 :
>>606
無印のカーディガンは? 綿100%のものあったよ

609 :
>>608
無印か!ありがとう
服屋ばっかり見てて盲点だったわ
こういうベーシックなのをきちんと置いてあるって大事だな

610 :
部屋でニット着たくないのわかる!フリースも落ち着かないんだよね
私も無印見てみよ

611 :
ゾゾで夏物安くなってるから買おうと思って
骨格ウェーブにオススメのブランドって何だろう
ブランド検索して探したいので

612 :
ちょっとチクチクするニットは何度か洗ってるうちにチクチクしなくなるかな
形とか色は気に入ってるしほんのりとチクっとするだけなんだけど

613 :
>>611
そのまま「骨格ウェーブ ブランド」で検索しなされ

614 :
首周りがチクチクするの肌が乾燥してるからって何かで見たわ

615 :
アトピーじゃないの?

616 :
>>606
good onのTシャツ生地のカーディガンとかパーカーは良いよ
ちょっと高めだけど、肌触りが気持ちいいしすごく長持ちする

617 :
>>608
無印でスナップボタンカーディガンが出てる。
定番でだしてる太番手シリーズよりも厚手な生地感。

618 :
>>617
店舗で見てきた。アニエスっぽくて可愛いね

619 :
今月末に出かける用事があるんだけど、秋物着たいからめちゃくちゃ涼しくなってほしい

620 :
綿100がニット地なのかTシャツ地なのかでイメージが違いそう
ニット地の綿100カーデが好きだ
季節の変わり目に便利

621 :
綿100カーディガンって、すぐに袖口とか伸びちゃうイメージだけどそんなことないのかな?

622 :
>>606
綿のカーディガンは春でないと買えない場合が多いよ
秋はウール入りかアクリルばっかり

623 :
>>621
質はピンキリ
伸びにくいのもあれば1回の洗濯で駄目になるのもある

624 :
.stやっと再開したねー

625 :
スタクリのページみたら親子コーデのやつだいぶ斜め上いってたわw
うちの県にある店はスタッフも若くて小洒落てるから参考になるんだけど、本来の狙いはガチでアラフォー以上なのかしら

626 :
スタジオクリップってもっと上の人向けだと思ってた
大学が多い駅の駅ビルの店舗なのにスタジオクリップだけアラ還みたいな人ばっか群がってる

627 :
スタジオクリップも昔は若者のブランドだったのにね

628 :
>>625
親子コーデ?と思って見てみたら確かにびっくりしたw
そっちか!

629 :
なんかしっくり来た

630 :
>>627
どんなブランドもコアなファンの年齢層が上がって行くに従ってターゲットの年齢層が上がっていくと思う。
価格帯的にスレチだけどたとえば今じゃデパートのミセスのフロアで見かけるフォクシーなんかも昔はJJで特集組んだりする位、若いOL向けコンサバブランドだった

631 :
今日は肌寒いね
仕事に何を着ていくか悩むなぁ
徒歩で通ってるから長袖Tシャツだと汗かくかな
半袖着て、薄手の上着持っていくしかないか
もっと一気に寒くなってくれたら選択肢が広がるんだけどなー、秋物買ったばかりだし

632 :
アメホリで、30%オフやってたからロンT2枚とコットンのセーター買ってきた
連休中もう1回くらい行っちゃいそう

633 :
ウィングのバレリーナフィットガードルが最高だった
ウエスト捲れることもなく、太もも食い込むこともなく
セールで2000円だったので買い足した

634 :
また今期もユニクロでワッフルクルーネックT買っちゃったわ。
ベージュとダーググレーのぼんやりした色出しがすごく好みで買わずにいられなかった。
気温下がってきたタイミング良い時期に限定来て嬉しい。

635 :
mont-bellでポリ100のロンT買ってみた
ウィックロンていうか消臭速乾機能目当てなんだけど、どんなもんだろ
とりあえず見た目はコットンぽくて満足

636 :
久しぶりに奥で入札中
だれも高値付けないといいな
新品ポケッタブルダウン

637 :
>>636
あらいいわね

638 :
>>635
ウィックロン大好き
脱水した時点でかなり乾いてるよ

639 :
汗をかいてもベタベタしないし快適よ
ダサめだけどw

640 :
ウィックロン、軽くてさらっとしていていいよね
いかにも化繊なツルツル感もないし
たしかにダサいw
なんだろうね、モンベルのダサさ
色合い?襟のつまり具合かな

641 :
>>624
アプリはまだじゃ?

642 :
ドットエスティ、お詫びのセールとかやらないんだね
ちょっと期待してたのにw

643 :
えぇ、私もですw
欲しかった商品も品切れだし買うもんないっすわ
近いうちにポイント2倍やるみたいだからそれがお詫びなのかしらね

644 :
>>640
モンベル素材がよいのに何かダサいんだよね
少しデザイン良くしたら売れると思う
インナーダウンもユニクロの比じゃなくあったかい

645 :
>>644
わかる
mont-bell好きなんだけどなんとなく微妙なところがある
でもあのダサさも好きだけどね

646 :
看護婦をストーカー
俺はストーカーされて困ったと
嘘を言いふらす
動物虐待DV妄想男

パパ活したい女性は
道の明るいわら びまで!
明太子パーティ

647 :
来月後半に宮古島に行くんだけど
今更、夏物の服とかサンダルとか欲しい
どこで買えるかな?
zozoとか?

648 :
>>642
>>643
夏セールで買うつもりだった商品がカートに入ったままだったけど今更いらんわと削除してきた
しかも値下がりしていないwww
今年は他会社のブランドに流れちゃったわ

649 :
>>647
宮古島にしまむらとサンキあるよ
現地で買うのが一番失敗ない

650 :
>>644
インナーダウン薄手で良かったけど、値段はユニクロの倍以上だったような
でもやっぱり暖かいんだね

651 :
しまむら宮古島にあるんだ、すごいな

652 :
しまむらは石垣島にもあった

653 :
私も来月沖縄行くんだけどやっぱり夏物なの?

654 :
>>653
11月中ばに石垣島に行った時は完全に夏だったよ
暑かった

655 :
モンベル絶妙にダサ目なのは色選びとパターンかなって思う
おしゃれアウトドアのデザインをかなりパクってるのにダサいという
山シャツにしてもダサくするセンスがあるとしか・・・

数年前の10月に沖縄へ行った時はそれこそモンベルのウィックロンTシャツ買っていったわ
店舗で購入したけれど、ネットで買ったほうが夏物充実してて後悔

656 :
>>653
10月の沖縄とか半袖に羽織るものもってけば大丈夫
本格的に寒くなるのは1月後半くらいから

657 :
何年か前、11月9日から種子島に行ったら
暑さと湿気で
身体まいった。Tシャツ一枚で充分だった

658 :
>>>654>>653そうなんだ、こちらは北海道から行くからなんか想像がつかないwカーディガンと半袖で行くねありがとう!

659 :
涼しくなってくると羽織もので悩む
手持ちのプルオーバーと合う羽織探してこんな時間になってもた
カーディガンだと二の腕ピタピタして失敗するから結局普通のパーカーポチった

660 :
最近ちらほらだぼっとしてるカーディガン出てるけどあれいいね
トップスがオーバーサイズだから普通のカーデだと袖がもたついてピチピチになる
カーディガンはだぼっとしてるか1サイズ大きい方が便利

661 :
>>659
>>660
あなたに浣腸したいです。

662 :
>>657
http://bbs72.meiwasuisan.com/img/geinouotw/15254697720009.jpg

663 :
ユニクロで去年のウルトラライトダウンが出てる
去年のなのに定価

664 :
もうちょっとで50代突入
何着りゃいいのか本当に分からなくなってきた
50代の雑誌読んでみてもお金ないから全然参考にならないし
とはいえ40代のマリソルもなぁって感じ
ユニクロと無印がキツくなってきたなぁと感じつつもどうすりゃいいのかさっぱり分からん

665 :
無印やGUやサマンサモスモスを着てる53歳の私が通りますよっと…
モスモスはロングスカートが豊富で好き

シンプルなトップスにロングスカートにストールに落ち着いたが
最近ストールしてる人ってあんまり見ない用な気がするけど 廃れた?!

666 :
年齢よりもその人の雰囲気に合ってるかどうかもあるよね 

667 :
ストール好きで色々揃えてたのに3〜4年前にふと、世間で誰もストールしてないって気付いてやめた
冬は防寒として巻くけど

668 :
だね
なんか古い感じがするのでストールしてない
スカーフは使いこなせないしその流行ももう終わったのかな

669 :
暑いからストールしてない。もっと涼しくなったらするよ

なんだかカットソーがぴんとこなくなってきた@49歳
ドルマンスリーブのシャツを買ってきた。明日着るの楽しみ

670 :
この秋はボウタイブラウスやスタンドカラー?のクラシックなブラウス多いね
ああいうの好きだけど、自分のキャラ・顔立ちで着るとガチにハマってしまいそうで、
昭和の女教師みたいになっちゃうかも、って結局なかなか出番がない
パンツスタイルと組み合わせるのが無難そう

あと、春夏は白ブラウスにフレアスカートみたいなのをよく着るんだけど、
最寄り駅にしょっちゅうも●みの塔の人達が立ってて、こないだもすれ違ったけど
あの人達と間違えられたらすごく嫌だわ、とふと心配になった・・・・

671 :
スカートのウエストの位置で違いが出るかもよ

672 :
ボーダーの長Tとかそろそろ厳しいかなあ
40半ばだけど

673 :
>>672
形による

674 :
>>672
同年代だけど、ボーダー大好きだったけどしっくり来なくなってここ2、3年着てないわ。寂しいな。

675 :
素材とかボーダーの太さとか服の形とか見直したら似合うのあるかもよ
たまに見かけるアラフォーの人がボーダーT似合ってる。ボートネックでマキシスカートと合わせたり

676 :
最近はスカーフがまた流行ってるのよね?若い子が巻いてたわ
シンプルに白Tとジーンズに柄スカーフを細く首に結んでて
スタイルいい子だったからシンプルだけど可愛かったわー
さらっとシンプルなものを着こなすにはまず体型も必要よね…

677 :
>>672
長らくボーダー長Tにグレーのパーカーが制服だったけどアラフィフには似合わなくなってきた
襟フリルのブラウスとカーディガンにでもしようかな

678 :
>>677
私もパーカが厳しくなってきたアラフィフ。
カットソーに合わせるのもロングカーディガンのがしっくりくる。


訳あってタカハシを週3くらいパトロールしてるんだけど、今日はワールドの商品580円均一というのに初めて出会った。タグを見るのオペークドットクリップとかハッシュアッシュとか。処分品とは言え安すぎてびっくりした。記念に1枚だけ買ってきた。

679 :
首短いからスカーフは鬼門だわ…鞄につけるかなw

680 :
ウェーブなんだけど
リーズナブルなブランドってやはりGU??
GU、物に寄るんだろうけど品質がちょっと、、
それと若い子と被りやすくて苦手
他にリーズナブルなブランドあります?

681 :
>>680
Honeys

682 :
>>681
中学生とカブるわw

683 :
>>680
coca、ローリーズファーム、リエディ、ロペピクニックはどうかな?

684 :
>>680
GUは大型店や超大型店限定で買ってる
あまり被らないのでオススメ

685 :
ユニクロのウルトラストレッチルームウェア2着買った

686 :
ウェーブさんにはロペピに一票。

687 :
>>684
ユニクロでもオススメよ>超大型店でお買い物
自分はそういう店しか売ってないデザイナーズコラボ物が好き
まず被らない。でも目立つのが難点

688 :
>>680
アパートバイローリズ

689 :
>>687
UNIQLOはウェーブにはキツいデザインが多いよ
いいなと思っても着たら微妙すぎて冬はエクストラファインメリノしか買ってないわ…

690 :
ユニクロGUは買ってから1年寝かす

691 :
>>680
私もウェーブ
GUはベーシックカラーで無地を必ず選ぶ
あと安っぽく見えない材質のもの
ニットなら必ずハイゲージ
アウターは買わない
ユニはUniqlo Uがお気に入り

692 :
>>680
アパートバイローリーズのウールコートは似合うって言われた
ただ自分が太ましいほうなのでぴったりした商品は難しい

693 :
ナチュラルにおすすめは?無印はあんまり興味わかなくて

694 :
アパートバイローリーズってリーズナブル?

確かにユニクロでウェーブ向きあんまり無いよね
襟元にデザインあるもの好きだけど
フリルとかレースとかビジューとか
でもユニクロにはそういうの無いし

695 :
私もナチュラル
ジャーナルスタンダードがしっくり来ると思ってるんだけど駄目かしら

696 :
>>693
アメホリ、ニコアンド、チャオパニックあたりは?
スタジオクリップもナチュラルかな
背があるならザラもいける

697 :
つい無印良品のはかまパンツ買ってしまった〜
トップスは何を合わせるのか…
無難にクルーネックカーディガンとかしか思い浮かばない

698 :
アパートバイはセールになるとスカート3000円とかで買える
ウェーブですが、すっきりしたシルエットのマキシ合わせやすくて使ってます

699 :
ストレートに合うリーズナブルなお店も教えてほしいです

700 :
>>694
ウールコートが2万くらいだった
去年はラストセールで8000円で購入

701 :
>>699
うっせーな、ユニクロでいいだろ

702 :
>>696
ありがとう
パトロールしてきます!

703 :
アメリカンホリックこないだ初めて入ったけど可愛かった
なんか違う店と勘違いしてたわ、ナチュラルさんに本当に似合いそう

704 :
アメホリ可愛いし安いよね

705 :
アメホリ40歳でもいけますか

706 :
全然いけるよ
シンプルな服多いから

707 :
>>705
アメホはターゲットが主婦だからいける

708 :
ダンガリーシャツ?のワンピースが昔からなぜか好きなんだけど、ウェーブの人が着るのはダメかしら

709 :
pou dou douで2枚ブラウスとPAR ICIでカーディガンとカットソーを買ってきた
PAR ICIのショートウールコートが可愛くてどうしようか迷う
セールまでは残らないだろうな

pou dou douは初めて買ったけどプリント柄や刺繍が割と個性的

710 :
>>709
KYって言われるでしょ

711 :
1日外出録ハンチョウでファッション回だったから、ハンチョウまで骨格診断してるなら私も、ということでやってみた
やってみたんだけど、「似合うと言われる服はこの中でどれ?」っていう質問で躓いたわ
何着ても似合うなんて言われないし、言われる程服の種類持ってないし、それが知りたいから骨格診断やってるのに
ハンチョウ以下だわね

712 :
>>699
最近ミラオーウェンばかり買ってる
オーバーサイズのデザインでもスッキリ着られてはまった

713 :
>>708
そんなん気にしないで着たいもの着なよ
誰も見てないよ

714 :
>>708
私もウェーブだけど、シャツワンピは確かに今ひとつ感がある
でも好きならいいんじゃない?

715 :
>>710
申し訳ございません

716 :
>>708
少し裾広がりでちょっと大きめサイズを購入してウエストにベルトをする
なんとなくウェーブが似合う風味のワンピースになる確率が上がる
試着必須

717 :
>>716
これ
あとスニーカーとかじゃなくてフラットでもいいから可愛いめの靴

718 :
>>709私もプードゥドゥもパーリッシィ も好きだよ
パーリッシィは結構がっつりセールまで残ってるよ!

719 :
>>712
教えてくださってありがとうございます
好みの服が多いので、みてみます

720 :
>>708
私もウェーブでダンガリーシャツ好きで、でも全く似合わなくて困っていたんだけど、レーヨン混の柔らかな素材のものはわりと似合うと思っている
シャツワンピも薄手の柔らかめ素材で探せば大丈夫だと思うよ
ゴワッとした硬い素材にあこがれるけど、ウェーブでそれを着こなすのは難しいよね

721 :
私もウェーブ
白シャツをパリッと着こなしている同僚に憧れて何度かシャツを買うもののやっぱり似合わなくてタンスの肥やし
そしていつものブラウスに戻る

722 :
シャツは襟がノーカラーだとマシになるよね
パリッと着たいけど本当に似合わないよね〜

723 :
シャツワンピもノーカラーとかウエストマークとかなら
まだいけそう

724 :
しまむらで安い仕事用の服2着買ってきた
900円だった

725 :
スタディオクリップ ってナチュラルなんだー
胸元や袖にフリルあったりのデザイン多いから
ウェーブの自分は良く買うかも
いまzozoで80%オフとかだからたくさん買ったわ
WORLD系のお店も柔らかい素材多いから好き

726 :2019/09/20
>>722
スキッパーなら似合う気がする

☆★★深夜ナーバス物語14★★★
【全てが】コストコ好きな奥様本スレ180【特大】
何でバカウヨは在日に叩かれると思ってんの?図々しいニートだわwww5
【夢禁止】ちょっとした不思議な話や霊感の話 その117
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 8284【みんな来い】
業務スーパーで買ってみた part39
親韓、ネトウヨ叩きスレで独り言言ってるバカな高齢無職www★1
大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★129
同胞に在日特権を与えている安倍晋三ことアンシンサム(安 晋三)が大嫌いな奥様 5
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)702【大きめ】
--------------------
うるか
現代文総合スレッド PART80
(」・∀・)」不思議なもの好き集まれ【コテ歓迎】22
新絵心教室フレンド募集スレ
【ワイドナショー】山崎夕貴アナ「不倫相手を女性として扱ってないと言うが、既婚者と分かって近づいてきてるから思いやる必要はない」★3 [アブナイおっさん★]
【近所迷惑】道路・駐車場で遊ぶな!! 74【道路族】
☆★★【≪DANCING ☆STAR≫part13】★★★
【菅官房長官】カビノマスク「 配布計画変更の予定なし」
サガラとキヨトの乃木坂ぷぷぷ
【1969】昭和44.45年生まれのバイク乗り【1970】
六千三百四十九
コクドレディース Part1
沖縄(本島)観光 その136
夫(年収500万)+妻(年収500万)の家庭って、どんなイメージ? [604928783]
特価品5869
FE史上最も難しいステージ
【速報】安倍総理、被災者向けに7万1千戸確保 安倍叩きに必死な連中は被災者のために何かやってるの?
ドゥーム/ストーナー/スラッジ/70's総合 part.59
聴き専て何のために音楽聴いてるの? Part.3
☆☆DTP派遣社員限定スレ【Part9】☆☆
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼