TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【他力本願】奥様のお勧め教えて152品目【優柔不断】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 7480【みんな来い】
■■芸能有名人の噂2295■■
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議5351【みんな来い】
∧∧ネコッター∧∧ 26にゃう
【アンチ】小林麻央 麻耶 海老蔵 ★348【嫌われハゲ蔵 四面楚歌の襲名】
K-POP嫌いになれって、バカウヨがキモくて無理w★7
【甲斐国】山梨県の奥様【甲州】36
夜になると急に反日日本人(社会人)が増える 昼は愛国日本人(無職)しかいないのに★3
【トンスル】ウンコを食う朝鮮人

【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1942【みんな来い】


1 :2018/06/20 〜 最終レス :
何を書いてもOKなスレです 特にNGはありません
IDが表示されませんのでお気軽にどうぞ
※ただしエロはローカルルールで禁止されています
排他的な馴れ合いにならないよう気をつけましょう
チャットや短文レスの流れが苦手な方は他のスレがお勧めです

次スレは>>950が宣言して立てて下さい
スレ立ては本文の1行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れてID完全非表示にして下さい

前スレ
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1940【みんな来い】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1529421391/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :
おつなのよ
つ ヒカキンシャツ

3 :
どうしたの?なにがあったの?


うんこなの

4 :
だるうううううううううううううううううううううい


5 :
乙よ
つ ジンギスカン

6 :
>>1
つ ヒカキンの笑顔

7 :
>>1
おつよ
つ おでん

8 :
>>1
ありがとう
つ 奥山佳恵と友達になる権利

9 :
>>1
おつおつ
つ 岡ちゃん

10 :
どこまで当たるかしら

500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2017/12/25(金) 12:01:32.61 ID:bow58aea
来年早々に熱血で知られた野球界の監督が亡くなります。
その直後に国民的音楽プロデューサーの不倫騒動で引退します。
しばらくして芸能界でスキャンダルが起こります。
国民的アイドルグループの一人が罪を犯します。
その後に大阪で大きな地震が起きます。
その直後にスポーツの世界大会で日本が奇跡的な準優勝の奇跡を起こします。
前述の国民的アイドルグループの一人が自殺します。
その直後に関東で千年に一度の大きな地震が起こります。

11 :
>>8
物凄いイヤゲモノよw

12 :
>>1
どうもー!ヒカキンTシャツは要らないシマムラー井戸子です!
今日はですね!お昼にパスタを作りたいと思います!
材料は、
なんと!ジャジャーン(続きはWebで)

13 :
>>1おつ
つ ヒカキンが食べてた物凄くっさい缶詰

14 :
↑って日時いじれるって聞いたけど?違うの?

15 :
>>12
麺は焼きそばでしょ

16 :
せっかくだけどヒカキン絡みは要らないわ
生理的にムリなのw

17 :
>>1

つ ブブゼラ

18 :
>>14
全部コピペとは限らないわよ

19 :
準優勝はさすがにないわw

20 :
>>13
シュールストレミング

21 :
>>10
ちょ、これ編集なし?
怖いんですけど
自殺ってまさかマッスー…

22 :
セイキンはヒカキンのお兄ちゃんー

23 :
新スレおつ 神戸奥いらっしゃる?メロンパンはサンライズっていうの?

24 :
>>12
そんな動画上げたら大炎上よw

25 :
>>21
編集ありです

26 :
ヒカキンのステマ酷いわね気持ち悪いのよ

27 :
>>1
おつありー
つ食べきれなかった合鴨ロース

28 :
アイドルグループってぐっさんよね
ありそうで怖いわ

29 :
>>15
ヨウツベに貼るからちゃんと売上貢献してね♡

30 :
監督なくなったかしら

31 :
>>21
他板で見つけたからそのまま貼っただけよ

32 :
>>21
国民的って書いてるやん

33 :
ねけつ監督って誰?

34 :
>>21
NEWSは国民的アイドルグループではないわよw

35 :
>>10
IDがおかしい

36 :
競馬の予想詐欺ではいろんなパターンを予想して送りつけ、その中の当たりを送った人に次の予想を送りつけ更に…ってやるらしい
>>10みたいのを見る度にそれを思い出す
要は数撃ちゃどれか当たる

37 :
>>25
ですよね〜

38 :
>>30
星野監督かしらね

39 :
>>24
もう平凡な日常にはうんざりなのよっ(ダンッ!)

40 :
国民的アイドルもだれ?

41 :
>>31
その前に編集されてるわよ

42 :
>>10みたいなことやる人が災害でデマ流すのよね

43 :
星野監督は今年だった?

44 :
>>33
仙一さんのセンロック

45 :
>>32
>>34
酷いわw

46 :
>>12
チャンネル登録お願いしま〜す
またみてねー

47 :
つまんないコピペとそれに反応する奥様
悲しいわね

48 :
>>43
正月早々ね
1月4日みたいだわ

49 :
>>43
今年の1月

50 :
>>40
山ロリじゃないかしら

51 :
ワッキーの顔芸ウザいわ

52 :
山ロリなにしてるのかしらね

53 :
まど空けると湿気るし閉めたら閉めたてなんとなくもあっとするし
除湿はさむい

54 :
TOKIOでしょ

55 :
>>47
今年の出来事のおさらいでしょ

56 :
>>50
あぁもう忘れてたw

57 :
>>35
おかしいね

58 :
>>31
どこの板?

59 :
>>34
TOKIOじゃないの?

60 :
>>34
B級ね

61 :
>>55
そうねー
もうすぐ1年の半分が終わるのよ?

62 :
>>52
心配しなくても豪遊してるわよ

63 :
>>53
つ 扇風機

64 :
>>10
これってどこまでが編集してあるの?

65 :
直後のスポーツの大会って何?
W杯ならまだまだ先よね

66 :
>>61
こら!

67 :
>>61
聞いてないよ〜

68 :
>>61
またまた〜w

69 :
>>62
まぁそうよね
一生遊んで暮らせるだけのお金はありそうだわ

70 :
>>61
水無月食べましょ

71 :
>>65
今やってますが

72 :
>>65
今やってるのは?

73 :
>>71
決勝はまだまだ先でしょう

74 :
>>62
ああいう人ってお金より人前に出たい欲求みたいなのが凄くて悶えてそうだわ

75 :
>>61
こんな気温なのに?まだ春でしょ?

76 :
>>73
・・・

77 :
>>10
前に見たコピペの後ろの方が増えてる感じだわ
誰かが最近のニュース見て書き足したのね

78 :
>>74
結局酒に溺れてそうね

79 :
>>74 かえって新鮮だと思うわ
1年は

80 :
こんにちはー!昼休みだからきました
雨が私の前髪をジャングルにするからイラつきつつお昼寝タイムよんw

81 :
>>78
またニュースで名前聞きそうね

82 :
>>71
あれは予選で決勝は来月半ばよね?違った?

83 :
決勝じゃないでそ?

84 :
凄い雨だわ
幼稚園お迎えメンディーわよ

85 :
お天気悪いわねぇ
頭がはっきりしないわ

86 :
初キャンプしてみよー!って色々買ったのはいいけど旦那も私も初めてだから一から十までググりまくって疲れてきた
次は虫対策調べないと
夜テントで灯りつけてたら虫だらけになるわよね

87 :
>>80
おやすみ

88 :
セルジオさんが喝入れてる

89 :
雨弱まったから出かけようと思うと強くなる
1時間でいいから止んでお願いよ

90 :
>>85
天候に関係なくいつものことよ

91 :
直後にあるスポーツ大会でって意味でしょ?
直後の試合で準優勝ならわかる
てかネタだしw

92 :
ねえねえ
鮭茶漬けの素でパスタ味付けしたら美味しい?
1人前に1袋で足りるかしら

93 :
>>90
いつも頭はっきりなんて病気よあなた

94 :
>>87
間違えたわ…お昼ご飯よw
変換最初がお昼寝でつた

95 :
>>86
うちの旦那はアウトドア用の蚊取り線香みたいなの買ってきてたわ
緑色じゃなくて赤色なの

96 :
>>86
私もキャンプやりたいのだけど、虫対策で断念したわ…
リフレッシュできて凄く楽しいのだろうなと思うのだけど

97 :
>>92
足りるよ!美味しいかは好みだね

98 :
>>82
それはわかってるw
直後の大会でって意味じゃ?

99 :
>>92
ツナとマヨネーズで和えたほうが美味しそうだわ

100 :
>>83
決勝に残るためのグループ内の予選よね
だからまだコロンビアも決勝に行ける可能性は十分ある

101 :
>>93
私はっきりしてるなんて一言も言ってないわよ

102 :
ここってなんで
かしら〜だわ〜なのよ〜っていうようになったの?

103 :
>>86
明かりは二個用意するのよ
虫はより光の強い方に集まる性質があるわ
誘蛾灯用の蛍光灯ランタンを吊るして、人が居る方は暗めにするのよ

104 :
>>101
いつもはっきりしないなんてって書こうとしたの
ごめんなさいね

105 :
旦那と生活時間が合わないわ
旦那は普通に朝起きて会社行く生活で私は自宅で仕事してるから昼くらいに起きて家事して夕飯作って深夜にバリバリ仕事してる
独身時代から深夜に仕事するのが1番捗るのよね
旦那と話す時間平日は1日に2時間もないのよ
ちょっと寂しいわ

106 :
>>92
パスタゆでる時の塩加減に注意よ

107 :
井戸端奥様達で登山とキャンプしたいわね🎄⛺🚙
ヒロシをゲストで呼びたいわ

108 :
>>94
じわる流れだわw

109 :
>>86
LEDの暖色系だと集まりにくいらしいよ

110 :
>>99
ツナにしようと思ったけど1人前に1缶は多いかなぁと思って
>>97
ありがと!

111 :
>>86
経験者ゼロ?子供の頃もないの?

112 :
お茶漬けの素パスタって小学生の頃漫画で見たわ

113 :
バターかオリーブオイルしないとパッさパッさ

114 :
>>95
渦巻きの火つけるやつなのかしら?
アウトドア用なんてあるのね!
調べてみるわーありがとう

115 :
似合わない金髪とかやめて全員髪型は長谷部で統一でいいと思うわ

116 :
>>111
横だけどないわ

117 :
>>106
いつも適当だけど気をつけるわw
あ、茹でたら1度水で流すわ

118 :
>>111
横だけどキャンプ経験ないのがそんなに珍しいかしら

119 :
>>86
やめた方がいいわね

120 :
>>105
深夜の仕事はいいとして朝起きるか送り出してから寝れば良いんじゃないの?

121 :
>>107
ダラ奥が多いからまず集合場所にこないわ

122 :
虫も菌も怖いわ

123 :
お茶漬けの素で東海道五十三次を知ったわ

124 :
>>86
電源有るとこなら扇風機
ないならうちわよ

125 :
>>115
槇野なんて誰だか分かんなくなりそう

126 :
>>105
そんなもんよ旦那帰ってくるの遅いし
話さない日もあるわ

127 :
>>124
え、電源場合があるの?

128 :
>>121
お夕飯までには行くわね

129 :
>>105
うちのは夜勤専門だからうちも似たようなもんよ

130 :
>>118
そうじゃなくて経験者ゼロでキャンプとはハードル高いなと思ったのよ

131 :
>>105
生活時間は同じだけど、お互い忙しいから一時間会えたらいいほうよ
繁忙期は朝の10分くらいしか会えないわ
夫婦でゆっくりしたいわよね

132 :
>>115
長谷部って優等生ぶってるわよね
宮本みたいな本当の優等生とは違うわ

133 :
>>96
子供いたら特にいい思い出になるわよね
でも虫刺されと大量の虫で心が折れないようにしとかないとなのよねw

134 :
旦那もキャンプ初心者なら
ケンカになりそうwそれか帰ってきてからうちのタイ人ありえないんだけど!!とか

135 :
>>127
オートキャンプ場なら珍しくないわ

136 :
キャンプ面倒だから温泉行きましょうよ

137 :
>>120
お見送りしてみるわー
一瞬でも話せたらいいなと思う純情ババアでお恥ずかしいわ

138 :
>>130
道具さえ揃ってたらキャンプ位誰でもできるわよ
Google先生がいるもの

139 :
>>121
準備ができた頃に行くわね

140 :
>>130
経験者ゼロ同士のキャンプは確かにハードル高そうね
普通経験豊富なのがくっついてそうだものね

141 :
>>137
可愛いじゃない

142 :
>>86
初めはコテージをおすすめするわ
近くにコンビニのある所がいいわね

143 :
>>86
未経験でテントはハードル高いわ
コテージとかで慣らした方がいいわよ

144 :
>>121
あら真っ先に集合して準備するタイプよ
ダラ奥のご飯も作ってあげるわ
ただし!肉は少なめよ、働かざるもの食うべからず

145 :
昼間のバーベキューで疲れ果てて帰りたくなりそう

146 :
病気で痩せた猫がふっくらしてきたわ
餌代と病院代が辛いわ

147 :
あした庭で肉焼けって言われても面倒だわ

148 :
キャンプ行きたいわ〜
マシュマロあまり好きではないけど焚き火にかざして焼いたのは好きよ

149 :
>>138
やった事あっての発言よね?
出来る人いないと段取りとかめんどくさいわ

150 :
誰でも最初はあるから
完璧を求めないで不便さを楽しむくらいで行ける人なら楽しいよ

151 :
>>103
>>109
おおー!なるほど!
灯りを工夫するのね
強い灯りで引き寄せるとか考えた人天才すぎるわ

152 :
>>95
知ってるわ
こないだホームセンターでそれの試供品を旦那がカゴに入れて、レジ通したらきちんとしたのを買ったら貰えるって言われたけど結局はお店の担当者の計らいでタダで貰ったからw
旦那が試供品ってあるのに!ってプンプンしてた

153 :

2012年10月 知らずに飲まされていた向精神薬 リーマスの副作用で、一月ほど記憶が無くなった。
意識がはっきりして時、物は揺れて見え、手足は震え、ろれつも回らず、痰が多量に出る。
既に脳がダメージを受け、運動機能が損なわれていた。

「自分の人生は終わった。」

と、絶望の淵に沈んでいる私に 「震えを抑えるのに効果がある」と虚偽の説明をして
向精神薬の一つ、躁うつ病の治療薬デパケンRを飲ませた。

長いうつ病の治療経験から、向精神薬の効果に否定的になっており、その類の薬の
使用を望んでいなかった。
それにもかかわらず、私に密かにリーマスを多量に飲ませて意識障害に陥らせた。

「向精神薬で寝たきりになった患者に、虚偽の説明をして更に向精神薬を飲ませる」
その意識は、寒気がするほど怖い。

" 健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ " で検索

メニューの、「デパケンRと怖い医者の意識」 で詳細に説明

*he66ngd

154 :
>>145
私、そのタイプだわ

155 :
>>107
絵文字うざいわよ

156 :
>>137
それオススメよ〜
多少家事に手をぬいてもお見送りはした方が良いわよ
これが最後になる可能性が無いとも言い切れないわよ
ケンカしてても見送りはするわ

157 :
>>144
私キャベツだけの焼そばでお願いしたいわ

158 :
>>143
絶対そうよねオートキャンプ場のコテージ

159 :
>>86
初めてならバーベキュー場併設してるちゃんとした施設なら大丈夫よ

160 :
>>127
テント張るとこまで車入れられて電源付きは人気スペースよ

161 :
マレーシアの森の中のコテージに泊まった時
日が暮れると玄関灯の周りが大変なことになって
怖くて外に出られなかったわ

162 :
>>130
失敗もまた楽しい思い出よ

163 :
>>145
温泉に泊まりたい

164 :
さっき弟(40)を殺した姉(44)のニュースしてたんだけど見た目はヤンキーっぽい茶髪だったけど一般的な44の肌ってあんなものよねと安心したわ

165 :
>>145
昼間にBBQまで辿り着けるかどうか

166 :
お布団で寝たいわ

167 :
やり方分かるのと実際にテント張って畳むのとじゃ違うわね
寝てみたら石がボコボコしてそうだし

168 :
>>161
ひーーー
私もマレーシア行ったことあるけど、夜のバスでさえ怖かったわw
本当に真っ暗なのよね

169 :
>>146
順調に回復してるのね?
良かったね!

170 :
>>161
しかもでっかいのよね虫が

171 :
>>145
甘いわよ
旦那と初めてBBQした時に火起こしから食べ始めるまでに4時間か買ったわw

172 :
>>164
犯罪者の顔色と一緒ならヤバイわよ

173 :
サッカー絶対負けてたと思ってたわ
本田の目は大丈夫なのかしらじいさんみたいだったわ

174 :
>>146
回復したなら良かったじゃない

175 :
毎朝玄関で行ってらっしゃいのチューしてるわ
これいつまで続けるんだろう

176 :
>>149
当たり前じゃない
調べもせず効率悪くてイライラしちゃうタイプなら無理でしょうけど

177 :
>>175
夫の健康の為にずっとよ

178 :
>>111>>142-143
子供の頃はコテージなら毎年行ってたわ
>>124
テントに電源ケーブル通すファスナーが付いてて不思議だったのよ
電源取れるキャンプ場とかあるのかしら
それも調べてみるわ、ありがとう

179 :
>>162
嫌味とかではなく、失敗を楽しめる人すてきだわ
私もそういう余裕を持ちたいというか…

180 :
>>171
さすがにかかりすぎのような
二人だとそんなもんかな
女5人の時はすんなり出来たわ

181 :
>>157
そういう人はキャンプ無理よ

182 :
>>175
妊娠初期に旦那が風邪ひいてやめたわ

183 :
>>175
子供生まれるまではウチもラブラブだった…
裏山ね

184 :
電源付だとちょっと高いのよね
けどいつかは冬キャンプしてみたいわ

185 :
テントを綺麗に畳んで片付けるのは意外と難しいのよ
行く前に一度出してセッティング〜片付けまでやってみた方がいい
手間取ると無駄にイライラするわよ

186 :
>>161
ヤダ無駄に虫でかそう

187 :
毎朝見送りしてから新聞取って家に戻るわ

188 :
昨日近所のいつも行列してるイタリアンがガラガラに空いててすぐ入れたラッキーと思ったらサッカー日本戦やってたからなのね

189 :
オウンゴールして帰国後に射殺された選手がいるとか恐ろしいわね

190 :
あ〜…アイツが来そうだわ

191 :
うまくいかなくてイライラする方ってアウトドア自体向いてないんじゃないかしら

192 :
>>169
>>174
ありがとう
人間も動物も介護だらけの家になったわ
子供が居ない私は誰に介護されるやらw

193 :
わたしは子どもが出かけるとき角を曲がるまで見送ってるんだけど
いつまでやるのかしら?
大きくなったら嫌がると思ってたんだけど、まだやめてって言わなくてやめどき見失ってるわ中一娘よ

194 :
森のコテージで窓開いているの気づかず風呂行って戻ったら部屋の壁がボルダリング場かってぐらい巨大な蛾が一面にとまっていたわ

195 :
>>184
冬はホットカーペット持ってく

196 :
>>159
さすがに初キャンプからバーベキューする勇気はないわ
とりあえず今年の夏のキャンプはレトルトカレーとサトウのごはんとピザぐらいしか考えてないw

197 :
>>190
ガラガラ蛇ね

198 :
【立憲民主党・小西ひろゆき議員 】W杯コロンビア戦感想→「アベ政治は罪深い」???
https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1009059454329876480?s=21

199 :
>>180
火起しの道具によるわよね
原始的な方法でやっちゃったのかしら

200 :
>>146
良かったわね〜
飼い主の責任は重いのよね・・・

201 :
これから民王見るわ
初見よ

202 :
>>194
ひー寒気がしたわ

203 :
>>189
コロンビア怖い

204 :
キャンプは生焼けBBQとか灰だらけのカレーとか寒くて焚き火で日焼け状態とか雨でぐちゃぐちゃのテント内とかまったくいいイメージが無いわ

205 :
>>194
蛾って目玉っぽい模様がマジでビビるのよね

206 :
>>196
ピザ焼くの?

207 :
>>192
まったくおなじ状態だわ

208 :
>>196
外で食べるカップ麺は美味しいのよ

209 :
>>171
そうよねw
でも今は便利なグッズがあるから昔よりは楽だとおもう

210 :
話すのが苦痛な同僚がいるの
嫌いじゃないんだけど何なんだろう
同僚も悪い人じゃないの
噛み合わなくてひたすら苦手なの

211 :
>>208
おいしいわね!
それだけでいいわw

212 :
>>195
冬キャンプ!?
寒さに弱いから冬は考えた事もなかったわ

213 :
>>196
ピザ上からの火がないと難しいわ
釜があればいいけど

214 :
>>208
わーそれいいね
公園でカップ麺食べようかな

215 :
>>178
イマドキはキャンプ場で炊飯器使うとか見たことあるわよ
子どもも結局ゲームとか
何しに行ってるんだか

216 :
>>206
テーブルコンロがあればフライパンで焼けるわよね?

217 :
>>201
民王面白いわよー

218 :
昆虫好きな奥様はマレーシアへレッツゴーね

219 :
>>210
私もそんな人がいたわ
お互いに諦めずに戦い続けて、3年かけて意志疎通ができるようになったわよ
かなりストレスよね

220 :
>>208
それ採用!素晴らしいわ奥様

221 :
>>211
海のキャンプはカレーヌードル
山のキャンプはシーフードヌードル
うちの定番よw

222 :
>>215
うちの子だわ
Wi-Fiないのーとかのたまったわ

223 :
冷蔵庫買い換えたいわ
皆さん買い換えるとしたらどんなの選ぶ?
静かで冷凍庫大きいのが欲しいわ

224 :
>>193
ごめん、ちょっと引いたわw
でも何が起きてもおかしくない世の中だから拒否られないかぎり続けてもいいかなと思いますわ

225 :
どこにキャンプ行く気なのかしら
経験者に聞いたらいいのに
怖いわ

226 :
>>216
やったことないから分かんないわ
ってかコンロなのね

227 :
>>216
蓋忘れないでね

228 :
>>210
似てるんじゃない?
引くとこが似てると遠慮しあっておかしくなるときあるわ

229 :
まいぎり式の原始的な火おこし教室へ行ったけど
人生で役立つ気がしないわ
キャンプは着火マン持ってくんでしょ?

230 :
>>213
か、窯!?テーブルコンロでフライパンで焼いて、上はバーナーで炙れば余裕っしょ!とか考えてたわ

231 :
お稽古事から帰宅したわ
お稽古自体は大好きだし、先生の指導もわるくないの
ただ、先生と生徒さん達の人柄や言動が無神経で横柄でしんどいのよ
別の教室が見つかれば良いけど、生活圏内にないのよね

232 :
>>229
北斗の拳のような世紀末世界が来た時に発揮するわ

233 :
>>230
つ ピザーラ

234 :
>>230
それなら美味しく食べれそうね

235 :
>>223
アイスで埋め尽くすのね

236 :
BBQならカレーとポテサラだわ
材料に手間がかからないw

237 :
>>230
違うものが出来そう

238 :
鮭茶漬けパスタ
おいしゅうございました
アドバイスありがとうございました
食後のお菓子食べてくるー!

239 :
奥様たちオススメのピクルスの作り方を教えていただきたいの
雨が続くので常備できるものを置いときたいのよ

240 :
>>223
私も買い換えたくて週末に見てきたわ
両開きで冷凍庫が大きいものがいいのよ
出来れば野菜室と冷凍室はフルオープンにできるもので探したらパナソニックに
でもシャープの扉についてる棚が斜めなのも気になって迷ってる

241 :
キャンプはバナナ持っていくわ
アルミにくるんで焼きバナナよ

242 :
>>228
似てるとかヤダーって思ってしまったわ
やっぱり嫌いなのかな
似てないと信じたい

243 :
>>223
私も冷凍庫が大きいのに買い替えたいわ

244 :
>>238
おおー良かったわね

245 :
>>223
野菜庫が真ん中にあって冷凍庫は大と小がある観音開きを買ったわ
一生この子と添い遂げたいわ

246 :
>>223
うちは冷凍庫の大きさ重視よ
あとは冷蔵庫の棚の高さも重要で意外と引っかかって入らなくてイライラする容器とかあるのよ

247 :
>>226
バーベキューはしょっちゅうやってるんだけどね
初めてのキャンプでバーベキューセット持ってってテントから何から組み立てて〜は難易度高いかなと思って

248 :
キャンプ場で雨降って車で避難しようとして川でひっくり返って
お父さんだけ生き残った事故あったわよねー

249 :
>>223
冷凍庫は大きい方がいいわ
製氷室とアイス専用と冷食専用

250 :
>>179
横だけどわかるわ
でも性格はそうそう変わらないのよねw

251 :
あの看護師の主犯格なんなのかしら
口封じかしら?他に主犯格いないのかしら?
看護師さん評判いい人っていってたから家族が恨みかったか、病院で入院患者が恨んで人違いで殺されたとか?

252 :
>>223
過冷却できるヤツおススメ
あと冷凍室と野菜室の位置とか好みがあるわね
うちは三菱

253 :
>>86
夏にキャンプデビューする人多いけど、結構初心者にはハードな季節だよね

DQN属性の人達が一晩中BBQや酒盛り・火祭りして騒いでたり、暑さや湿度・雰囲気に慣れない子供が夜中ずっと泣いてたり、それにキレる大人も発生したりでカオスになることが多いよ
どんなに対策しても虫は排除できないし…

初秋の頃、電源付きサイトにホットカーペット持ち込みとかがいいんじゃないかなあ

254 :
キャンプ場のトイレは真っ暗で怖いわ 夜に酒飲むから近くなって
何回も行ってしまうのよ 紙がないので毎回持参したわ

255 :
>>250
失敗から学んで次に繋げればそれでいいのだけど、やっぱり落ち込むのよね

256 :
キャンプ行くならホットプレート持って行きたいw炭火が美味しいのはわかってるけど

257 :
ふむふむ…キャンプ場で屋台とかワゴン車のお弁当屋とかシーズンのみの移動販売をやれば儲かるかも

258 :
>>231
内容じゃなくて人がダメなのね、ガンバ!

259 :
>>223
真空チルド使いたくて日立にしたわ
あと棚が取り外せて高さ調節きくのが便利だけど他のメーカーもたぶん棚外せるわよね

260 :
>>239
ピクル酢で漬けてる

261 :
>>256
キャンプの朝に活躍しそうでいいわね

262 :
>>223
未だに古い2ドアだけど壊れないし
買いかえるタイミングが無いのよね
最近の冷蔵庫の方が消費電力低いんだろうな

263 :
>>251
想像力たくましいわね

264 :
>>208
我が家はマルタイの棒ラーが鉄板

265 :
子供達が小さい頃はコテージ何度も行ったわ
でも食事はレストランだったしただの一軒家に素泊まりって感覚だったな

266 :
>>239
カンタン酢にどぼん
でおわり

267 :
ひとり嫌なヤツがいると周りもあわせてるうちに嫌なヤツになるのよね

268 :
>>257
そういうの買っちゃうわw
近所に大きな緑地公園があってイベントがある時は移動販売来るのよ
色々買っちゃうのよね

269 :
>>252
ウチも今三菱
棚の高さを変えられるのがいいと思ってる
でも古いからそろそろ替え時だわ
自動製氷が出来ないのとチルド室が冷蔵にできなくなってて全部凍ってしまう…

270 :
>>239 ピクルスじゃないけどらっきょうの醤油づけの瓶なら3個作ったわ
皮をむくのが面倒くさい

271 :
>>223
うちのはメガフリーザーよ
リッターアイスも余裕よ

272 :
>>259
使い心地はどう?三菱と日立で迷ってるわ

273 :
>>253
それがキャンプだし

274 :
>>138
野宿は誰でもできるけど、快適に過ごせるかどうかよね

275 :
>>263
なんか無計画のような計画性あるようなが気になるのよ
以前恨みかった看護師ヤクザに殺されたし

276 :
保養所ってどれくらいやすく泊まれるの?

277 :
>>273
えーっ!?

278 :
>>248
あったわねえ。かなり前の話だけど、川の水位が上昇してるから
避難しろって警告があったのを無視した連中がいたのを思い出したわ。
結果、中洲に取り残されたのよ。
レスキュー隊に罵声を浴びせて結局そのグループ大半が亡くなったんじゃなかったかしら。

279 :
>>262
夏に壊れると絶望よ
ガスやレンジ温めるものは色々あるけど冷やすものってないのよ

280 :
>>224
引くわよね
見送りしなかったら玄関でちょっと待ってたりするから嫌がってはなさそうなんだけど

281 :
冷蔵庫のレスありがとう!
冷凍庫の大きさ大事よね!アイスは沢山入れるし
色々保存したいからね
テレビは安くなったけど冷凍庫は未だに高いかな
週末旦那と見てくるわ

282 :
>>245
メーカー教えてクレクレなのよ

283 :
>>255
落ち込みもせず反省もしない輩よりずっといいわ

284 :
>>253
どんなところでキャンプしたらそんなことになるの
河川敷に無断でテントはってるの?

285 :
>>273
エターナルよね

286 :
>>267
言葉使いもよね

287 :
>>278
あらー…
台風の時に波乗り行くサーファーを思い出したわ

288 :
初キャンプに意見くれた奥様たちありがとうございました
とりあえず庭で1度テント張ってキャンプしてみようかなw

289 :
>>175さんは結婚何年目で歳いくつなのよ

290 :
>>273
キャンプにハマった人たちは夏はできるだけ避けるようになるよ

291 :
>>261
朝に良いわね!

292 :
>>276
会社や施設に寄ってピンきりよ
うちは安いと3000円くらいだけど夕食付きでそこそこいいと1万くらい

293 :
>>278
早く助けろとか暴言吐きまくってクズ中のクズだったわね
あんなのでも助けなくちゃいけないレスキュー隊の人が可哀相

294 :
>>276
会社によるんじゃないかしら
うちの旦那のとこは1泊2食で6000円〜8000円よ

295 :
>>276 旦那の兄の会社の保養所は2千円だか3千円だかって言ってた

296 :
>>239
ミツカンのピクルス液で漬けるだけw
ナマスになるから大根だけは漬けない

297 :
>>278
子供もいたのよ、巻き込まれた子供たちがかわいそうだわ

298 :
>>239
お鍋にお酢を入れてその量より少なめのお水を入れてお砂糖入れて火にかけて煮きる(これがピクルス酢)
保存容器に好きな野菜(カリフラワーなら茹でたもの 大根 茗荷もサッと茹でたもの)
を入れておいてそこに一行目のピクルス酢を入れて出来上がり
翌日くらいから食べるよ

299 :
>>280
かわいいわ
この間まで小学生じゃない
変な人多いから見送るだけでも防犯になるわきっと

300 :
>>290
寒い方がまだ快適よねw

301 :
冷凍庫大きいのあったら買い物いく頻度減って沢山お昼寝出来るわね( ^ω^ )

302 :
>>281
何Lにするかにもよるけど型落ち品が安くなってたわよ

303 :
>>175
うちの親は定年退職して再就職してそこも退職するまで続けてたわ(出勤時限定だけど)
小学生までは私たちもほっぺにチューしてたわ

304 :
>>282
東芝のベジータよ
三菱が真ん中野菜室を出したからそっちにしたほうが安心だと思うわ

305 :
>>269
危険じゃない?暑くなったらヤバそうよ

306 :
>>276
5000円から1万くらい施設によるよ

307 :
>>276
自社所有のは2食ついて5000円ぐらい
提携のホテルや旅館なら3割引位になるわ

308 :
>>267
朱に交われば赤くなるってやつね
それと仲間になっても対抗するにしても影響うけるし
環境大切だわ

309 :
>>281
すぐに買わないならマメに覗いて展示処分を値引きするといいわよ
半額はいける

310 :
>>299
そうね防犯になってるなら
お友達にからかわれたりしないか心配だわ

311 :
>>258
ありがとう
私は転勤族なんだけど、転勤族はおかしな人が多いって言われたり
夫のことを躾がなってないって言われたりしたのよ
夫は好き嫌いが多いけど出されたものは残さず食べるって話をしたら
躾がなってないってw好き嫌いが多くて残すならともかくねえ。

312 :
>>281
急ぎじゃないならモデルチェンジした頃が安いよ

313 :
>>303
やだ、かわいいww
お父様ニコニコして出社されてたでしょうね

314 :
>>272
真空チルドが思ってた以上に使い勝手がいいわ
下味つけたお肉とか漬物の味が染み込むのが早くて便利よ

315 :
>>194
どうやって追い出したの?

316 :
>>284
別に海山川湖、どこでも経験したよ
高規格の管理人さんがしっかりした所はさすがにDQN軍団も夜はおとなしいけど
普通より行く回数が多いから遭遇する回数も多かったかもしれない

317 :
>>290
うちの旦那もよくキャンプするけど春と秋が多いわね

318 :
保養所の件教えてくれてありがとうなのよ
旦那が転職して保養所があるところだから旅行もいいかなと
確認してもらうわ

319 :
数ヶ月後の誕生日に財布買ってくれるっていうから楽しみにしてたけど、ファッションに疎い夫の予算が思いの外低くて何買えばいいか迷ってる…
いいやつ買ってもらおうと思ってウキウキしてたのにな

320 :
>>281
秋に新製品発表されるからその前の投げ売りを狙うのも手よ
私はそうするつもり

321 :
>>310
これからも続きそうなあなたの過保護具合が心配だわ

322 :
>>311
えっどっちも二度と会いたくないくらいムカつくわよ

323 :
>>280
いいじゃない
そういうのって大人になって必ず思い出すのよ
続けてあげて〜

324 :
>>175
うちの親は今年金婚式だけどまだやってるわ

325 :
>>319
予算いくらと言われたの?

326 :
>>311
もしや旦那さんの勤め先話した?

327 :
>>319
予算は?

328 :
>>293
レスキューや医療関係者は助ける人を選べないものねえ…
仕事とはいえ大変よね。そんな連中でも助けられなかったら
責められるわけだしね。

329 :
>>311
アレルギーでもないのに好き嫌いする大人は躾が悪いと思うわ

330 :
>>319
旦那に相談すればいいのに

331 :
>>319
うちの夫がそれだったわ
バッグの予算5000円って言われてそれじゃ毎年買わなくちゃならないじゃない!って喧嘩になったわ
自分の稼ぎでお買い物担当大臣になるのが楽よ

332 :
キャンプよく知らないけど、騒がしい集団に出くわすこともあるのね
レイヴみたいなイメージだわ

333 :
>>321
過保護なのかしらね
なんだかやめどきをみうしなってるのよ
下の子にはもういいよって言われたからしてないんだけど

334 :
>>288
庭があるなら絶対そうした方がいいよ!
現地でテント建てられなくて途方に暮れている人も時々いるし
テントって意外と大きいんだよね

335 :
>>319
わかるわー
財布が欲しいって言ってたのに今使ってる財布の値段言ったら
「は?そんな高いの?」って言われて変更されたわ
ドケチ旦那

336 :
>>319
予算はいくらなのよ

337 :
>>289
16年目で44よ

338 :
>>329
ちゃんと食べてるんだからきちんと躾けられてるじゃない
嗜好まで躾けられると思ってるの?

339 :
子供の頃何度かキャンプ行ったことあるけど大人に付いていっただけだわ
また行くことになったら1から調べることになりそう

340 :
>>315
一時間ほど部屋を真暗にして外の灯りに誘導し残りは殺虫剤で始末よ
安眠できなかったわ

341 :
>>329
しつけが悪いかもしれないけどお稽古事程度の知り合いに対してだんなさんの
「しつけが悪い」なんて言わないわ(言えないわ)

342 :
お財布っておいくら万円なの

343 :
>>322
気にしないように努めてるんだけど、弟が卒業した大学を
鼻で笑われたり、ボランティアしてる母のことをふらふらほっつき歩いてって
言われたこともあるのよ。今まで所属したコミュニティのなかで一番無神経な集団だわ。

>>326
話したわ。初日に聞かれたから。

344 :
>>338
世間話で好き嫌いを言うのはいいけど食事の席でこれは好きじゃないとか言い出すなら躾がなってないわね
転勤奥は災難だったと思うわ

345 :
>>333
からかわれたりしないかしら〜から色々想像しちゃったわ

346 :
>>337
こないだ玄関でチュッてやってる所を子どもに見つかってニヤニヤされたわw

347 :
>>340
そんな…リフレッシュできないわねw

348 :
>>341
ほんとよ
ブーメラン

349 :
>>340
ひゃーー
聞いただけでぞわぞわきたわ
殺虫剤持ってて良かったわね
お疲れさまなのよ

350 :
>>319です
予算は3万円
3X歳の専業だからワガママは言えないけど、旦那の年収考えてももう少しいいの買って欲しいと思っちゃう
ちなみに欲しいなと思ってたのはセリーヌ

351 :
義兄が燻製セット持ってるらしいから来てもらいたいわ

352 :
私も転勤しながら続けてるお稽古事があるんだけど
定年退職した男性が原因でやめたくなることが多いわ
オバサンにはどんなこと言われても対処できるけど
オジサンはなんかもう生理的に無理でダメだわ

353 :
>>340
乙よ
怖かったわね

354 :
>>343
個人情報を聞きすぎじゃない?
田舎なの?

355 :
>>311
よそのご家庭のことに口出すなんて躾がなってないのはどっちだろうって思ったわ
気にすんな

356 :
>>314
ありがとう。便利そうね

357 :
>>350
専業主婦で3万なら十分だと思います、ハイ
それ以上なら働くべし

358 :
>>350
コレが欲しいって言っちまいな!
ずっとモヤモヤするよりいいよ

359 :
旦那のスーツのズボンのうちもも当たりがすぐ破れるのよ
安いもんじゃないしそこまで太ってもないのになんでなのかしら
今スーツの上ばっかりあるわ1着10何万のスーツも例外なく破れたしお手上げようちももにアップリケするしかないわ

360 :
>>350
でも妥協したくないよね
ヘソクリあるなら3万とプラスして欲しいの買うかなー

361 :
>>350
専業が3万のお財布持って何に使うの?
欲しいものがあるなら働けばいいじゃない

362 :
>>343
旦那さんの勤務先や弟さんの出身大学とか
身内情報をあまり人に教えないほうがいいわよ
聞かれても曖昧にするのが得策

363 :
>>350
ほしい財布の値段言ってみて渋るようなら差額はへそくりから出したら?

364 :
>>359
脚組んだり組み直したり頻繁にしてるんじゃない?

365 :
>>361
ハウス

366 :
>>351
ダンボール製の売ってるわよ
軽いしなかなか使えるわ

367 :
>>359
可愛いのつけたらいいわ

368 :
>>350
3年分まとめてもらうのよ

369 :
>>359
営業職とかで車に乗ることが多かったりしない?
乗り降りが多いと擦れたりするわ

370 :
>>346
うちは見つかったらキモって引かれそうだわw

371 :
わざわざお金払ってそんな不愉快な思いしたくないわ〜

372 :
>>366
じゃあ呼ぶ必要ないわね

373 :
セリーヌ欲しいって見せたのよ、でも却下された
専業だから財布安くていいって人はあんまり自分の持ち物にこだわりないのかな…

374 :
>>349
はんぺん大の大きさの蛾はR勇気なくてどうにか出ていってもらたよ

375 :
>>222
親御さんはなぜ持っていかせるの?
子どもが泣いちゃうのかしら?

376 :
>>359
2パンツスーツってあるけど
3パンツか4パンツくらいで丁度良い気がする

377 :
>>343
あなた喋りすぎたのね

378 :
>>359
全部破れるのなら歩き方の癖とかのせいかしらね

379 :
>>370
似たようなもんよw
言葉に出さないだけでキモって思ってると思うわw

380 :
>>359
高いの買ってもそうなるならセミオーダーにして生地から選ぶと、ズボンだけ破れてもまたズボンだけ買い足せるからいいかも

381 :
奥様方ありがとう
スーパー行くのに準備してたらたくさんレスついててびびったわ

>>260
>>298
奥様たちはピクルス液手作りなのねステキ
メモって参考にするわ

>>270らっきょうも美味しそう
シャキれる晴れの日に検討するわ

>>266
>>296
早速スーパーにミツカンの簡単そうなの探しにいくわ

382 :
>>359
良いスーツのが傷むの早いわ
生地がやわらかいのかしらね?

383 :
オーダーで作るなら
パンツだけ数着つくっちゃえば

384 :
>>364
そうかもしれないわ無意識だろうから直すの難しいわよね
>>367
ピカチュウか新幹線のアップリケならあるのよ

385 :
こだわりあるなら気前いい旦那捕まえるか働くしかないんじゃない?

386 :
>>334
実はテントは買った翌日に待ちきれなくて私1人で建ててみたのw
2ルームの大きなテントだけど私1人でも40分ぐらいでできたのよ
晴れと雨と両方リハーサルしてみるわ

387 :
財布3万でじゅうぶん高いと思う庶民の私低みの見物

388 :
>>382
ポリ入れると
機能的になったりするわねー
肌触り嫌いらしくて旦那は買わないけど

389 :
>>375
親のスマホよ
ゲーム機はまだあたえてないけど気を付けるわ

390 :
>>373
財布は中身の方が大事だと思うからあんまりこだわらない

391 :
>>359
買うときにあて布つけてくれるとこもあるし
お直しの店とかでもつけてくれるわよ
破れてからじゃなくて新品につけると長持ちするみたい

392 :
毎年三千円くらいの財布を買い換えてるw
おしゃれじゃないけどポケットが多い主婦仕様のものが好きなのよ

393 :
20代の時は6万の財布
30代の今は2万の財布
40代になったら3000円くらいの使ってそうだわ私

394 :
>>332
1度ぎゅうぎゅう詰めのキャンプ場で真後ろにいた若者軍団が凄かったわ
うちのテントの1m位のところで焚き火火してて、テンション上がったのか燃えるものなんでも燃やしはじめ、最後はティッシュ投入
火がついたティッシュがふわふわ宙を舞っていて生きた心地がしなかった

395 :
私はポケットに入る大きさの財布が好きよ

396 :
スマホでゲームさせると画面小さいから目が悪くなりそうだわと思うけどどうなのかしら

397 :
>>373
財布で年収当てる人がいるとか適当な事言えば?

398 :
好き嫌いは躾が悪い=奥様に責任はないんだから別にいいと思うわ
いい大人が好き嫌い治らないのは奥様の料理が下手だからとか言う人もいるみたいよ

399 :
>>386
旦那さんにやらせた方がいい
嫁ができると思うと手を出さなくなるよ

400 :
>>311
>>343
酷い集まりねえ
車で通えないの?

401 :
>>390
私も
働いてるから高い財布買おうと思ったら買えるけど1万円ぐらいので十分だわ

402 :
>>373
何にお金かけるか人それぞれだからなあ
却下されたなら差額は自腹しかないよ

403 :
伊予ちゃんのワカワカシサ可愛らしさって髪の毛たくさんあるところに理由があると思う
かぶってるのかな

404 :
お財布の人です
皆さんありがとう
もう一度数年間分まとめてってことでおねだりしてみる
それでもダメだったら、身分相応の三万でいいもの見つけてきます

405 :
>>374
はんぺん!でっかいわね

406 :
ヴィトンもシャネルもエルメスも持ってるけど今愛用してるのはアウトドアブランドのナイロン財布よ

407 :
分かってるなら初めから2〜3本買えばいいのに

408 :
>>404
今年我慢すればいいわ

409 :
>>396
若い子のスマホ老眼問題語ってたことあったわね
そもそも老眼の年だから真偽はわからないわ

410 :
安い財布買おうと思ったら
それはちょっとって旦那に言われたわ
せめてFURLAあたりにみたいな
イオンの長財布買おうと思ったのよ(2,980円)

411 :
>>384
ピカチュウがいいわ
うちのミッフィーもあげようかしら?

412 :
>>350
財布は毎日使うモノだし買い替えしょっちゅう出来ないから気に入ったのがいいよね
来年の分と合わせて買って貰えば?

413 :
>>386
奥様、素質ありと見ましたわw
母子キャンの世界でお待ちしておりますw

414 :
>>396
大きくても悪くなるわよ

415 :
>>406
バリバリいうのね!

416 :
>>406
ベリベリッ!

417 :
>>395
旅行用に三つ折の小さい財布買ったら便利で普段もそれ使い始めたわ

418 :
>>354
地方都市在住よ。ただ先生も生徒さんも50歳以上が大半なんで
閉鎖的な雰囲気はあるかもしれないわ。価値観が違うなって思うときは多々ある

>>355
ありがとう、そうね気にしないようがんばるわ

>>362
うまくごまかせたら良かったんだけど、会社名まで聞かれたから
ごまかしきれなかったの。今のご時勢、ぺらぺら個人情報を漏らすのは危険なのに。

419 :
お風呂リフォームしてて工事の人が入ってるんだけど作業を見たい見たいわー

420 :
>>392
>>393
ちょww

421 :
>>393
60代は自作パッチワークのポーチになるわね

422 :
>>410
あら私なんて1000円均一のワゴンの中に入っていた長財布よ

423 :
>>269
うちも三菱
チルドは冷凍に、冷凍庫が霜だらけになるわ…
奥様何年くらい経った?

424 :
>>406
ビリビリ言うやつ?

425 :
Wi-Fi中継機買った
これで寝室でも風呂でもサクサク動画見れるわ〜

426 :
長財布はお札のばしておくのと
領収書とカード入れるのに便利ね
三つ折りとか薄いとかの財布は
鞄に入れやすくて軽くていいのよね

427 :
>>417
私も旅行用の小さいのを使ってる
小銭が使いにくいから更に小さいがま口を別で持ってる

428 :
>>415
>>416
>>424
ちょっとw

429 :
>>421
最終的にはジプロックね

430 :
20年前に買った8万のヴィトンの財布をまだ使ってるよ…

431 :
>>429
ポケットに直よ

432 :
>>429
うちの母はカバンのポケットに直接になったわw

433 :
>>424
藤井7段を思い出した

434 :
>>421
ジップロック使用かもw

435 :
割り箸入れたら折れそうなくらい固いご飯の駅弁食べたい

436 :
いま筆箱がジップロックもどき(100均)よ
そのうち財布も化粧ポーチも

437 :
>>430
物持ちいいわね奥様
5年くらいでダメになってしまったわ

438 :
>>429
レミw

439 :
>>430
ヴィトンは長持ちするわね
20年前に母にあげたやつまだ現役よ

440 :
>>430
私のグッチは8年目だからまだまだだ

441 :
爺はお札をとめるクリップよね

442 :
>>441
マネークリップねw

443 :
地元ブランドの15000円くらいの8年使ってるわ

444 :
>>430
私もよ
光沢のあるやつ ちょっと変色してるわ

445 :
>>393
私は20代で買ってもらった当時5万くらい(一時期7万超えたけど多分今は廃盤)の財布を40代の今でも使ってるわーハハン

446 :
散歩の時はポケットに1000円直に入れていってるわ

447 :
>>440
私もGUCCI
10年以上だけどそろそろ皮がくたびれてきたわ

448 :
>>419
邪魔よ大人しく井戸端してなさい

449 :
>>430
買い換えなされ

450 :
>>446
なんかカッコイイ

451 :
財布はジップロックで、店員の前にお金をぶちまけて数えてもらうのよね

452 :
>>423
そろそろ17年目かな
どう考えても替え時なのよねw
霜は中のゴムが劣化して外気が入ってるからかも
ウチもきちんと閉めてないと霜だらけになるわ

453 :
2万弱のお財布を10年使ってるしまだまだ使えそう
気に入ってるからいいんだ

454 :
札入れが3つある財布がいいのよ
諭吉と諭吉以外、レシートを分けたいの

455 :
電車内で本を読んだりスマホを見たりするのも
視力低下になるのよね。若いうちなら視力回復するって目医者が言ってたわ。

456 :
財布旦那とお揃いのエルメスだけど食費だけジップロックに入れて別にしてるわ
ていうかエルメスよりジップロックのが使いやすいわ一々金具開け閉めしなくていいし防水だし
スーパーのレジで2度見される時あるけど

457 :
>>442
イケてるリーマンがやってたりするわね

458 :
>>433
新調したのよねw

459 :
>>446
手帳型のスマホケースに四つ折りの1000円挿してあるわ

460 :
>>418
妬みに決定
気にする必要全然ナシ
体調不良とか理由つけてやめちゃった方が精神衛生上いいわよ

461 :
スーツのズボンの擦れやすい防止に股引き履いたら良いって見た事あるわ

462 :
独身時代に買ったヴィトンを7年使ってるわ
ボロボロよ

463 :
>>399
手出さずに子供と遊んでてくれた方が楽かもしれないとか思っちゃったわ
でも子供達の為にもキャンプ中くらいは頼れるカッコイイ父ちゃんでいてもらわないとね
ありがとうなのよ

464 :
海外で買った財布
日本円入れるのには少し小さいの
札が

465 :
>>435
シウマイ弁当とかみたいなのね

466 :
お洒落ジプロック欲しいわ

467 :
10年同じ財布使ってるわ。修理に出したことがあるから
意地でも使い続けるわよ

468 :
アウトドア用に買った財布が便利で家計用の財布としても使い始めたら今ではメイン財布より使用頻度高いわ

469 :
>>456
スーパーでジップロック使用してるのを見ると何かの会の食料を買う係なのかな?
と思うわ

470 :
冷凍食品じゃない
揚げたて天丼とオリジナル唐揚げ弁当があれば、
売れる店になる気がする

471 :
>>454
蛇腹みたいなのあるわよねw

472 :
だめだちょっとホットカーペット出してくる

473 :
>>418
いるわねそういう人。
父の勤務先聞かれてドン引きしたことあるわ。

474 :
>>468
あら、どこのお財布かしら

475 :
>>429
時々そういうおばあちゃん買い物にくるわw

476 :
私も安物の財布がボロボロだわ
旦那が仕事のお客さんから貰ったまま使わずにいる金色の蛇柄の財布の出番かしら

477 :
>>435
実際折れて苦労したことあるわ

478 :
>>413
母子キャン!?すごく楽しそう
でも私ひどい方向音痴だから絶対死ぬわ

479 :
>>474
コロンビアの小さいやつよ

480 :
>>469
係のフリすればいいのね
いっそジップロックに集金袋と書いとくのもアリね

481 :
>>418
根掘り葉掘り聞いてくる人って嫌よね
あれ何なのかしら

482 :
姑から印傳の財布もらったけど渋すぎて使いたくないわ

483 :
>>418
初対面で最終学歴聞かれたのは習い事の先生だったわ
人生で後にも先にもあの時だけ
僻地だったけど、先生は地方としから来てたわ
すぐ転勤になったから半年ほどでやめたけど、色々香ばしい先生だったわ

484 :
>>479
うちの夫がコロンビア好きだわ
アウトドアブランドよく知らないけど、丈夫でおしゃれらしいわね

485 :
新婚当時封筒で仕訳してたの思い出したわ
いまやクレカで何が何やら

486 :
アウトドア財布の奥さま複数いらっしゃるけど
具体的なメーカーか商品教えて欲しいわ

487 :
>>479
ありがとう
ちょっと見てくる

488 :
旦那の長財布かぶせる部分がなくてカードむき出しでお札入れにファスナーもないからこれは絶対カード入れだ!って言い張ってたんだけどサイトに明らかに財布って書いてあった
薄くて使いやすいかもしれないけど落ちてしまう可能性もあるしいまだに信じられないわ

489 :
>>422
私最近長財布が邪魔くさくなって二つ折り財布になって二つ折りだと厚さが気になって、今しまむらで買ったスヌーピーのラウンドファスナー小銭入れ980円よww

長財布は家に置いといてそこから細かいのを持って買い物に行ってるわ

490 :
最近カレーぬれせんべいに、はまってんだよ

491 :
>>463
あー、うちはそれ
旦那は子供担当しててもらう
運び出しは皆でやるけど、設営は殆ど私一人でやるなあ。好きだから苦にならないし、設営しながらちょびちょび飲むビールがヽ(゚∀゚)ノウマー

492 :
>>350
3万のお財布なんて良いもの買えるわ

493 :
さっき夜ご飯用の生姜焼き浸けてたんだけど、生姜入れ忘れててさっき後から入れたわ
凄く寝てるはずなのにだるいのよね、五月病かしら

494 :
安くてファスナーストレスフリーな財布が欲しいわ

495 :
mont-bellは安くて誠実なんだけど
いかんせんおしゃれとかとは全く無縁

496 :
>>456
金具開けるのケリータイプ?
適当に使ってたらすぐに真ん中の棒がグラグラしてきたわ

個人的に財布はレスポが最強よ
軽い

497 :
>>481
彼氏いる?仕事は?営業?営業ってどんな?
みたいにインタビューかと思うほど聞いてくる人いるわよね
インタビューやめてよ(笑)って言ったら大概やめてくれるわよ

498 :
3-4万くらいで3x歳が持っていてセンスのいい財布ってどこのかしら
エイジングを楽しむような革系とキラキラOL系は苦手だからなかなか見つからないの

499 :
>>460
妬まれる理由がないわ…私以外の生徒さん達のほうが、夫の学歴経歴も上だし
お子さんも有名大学や進学校に通っていたり、外資系有名企業勤めや医者や建築士だったりするのよ。
書いてて思ったけど、私みたいな庶民にはきてほしくないのかもしれないわ…

500 :
姑のオカンアートの小さいポーチを仕方なくいらない小銭入れに使ってた筈が気づいたら普段使いしてるわ

501 :
>>493
気圧の関係じゃない?

502 :
ポテチと迷ってハッシュドポテト食べたわ

503 :
>>488
そんな札入れみたことあるわ
旦那が欲しがってた

504 :
>>496
レスポの手のひらサイズのポーチに毎日500円だけ入れてる同僚いるわ

505 :
>>493
せっかちなのね

506 :
財布はがま口がいいよ
お札は畳んで入れて小銭は見やすいし最近近くの買い物はそればっかり使ってる
ポケットに入るサイズなのもいい

507 :
>>452
うちはまだ7年なのよ
17年だなんて優秀ね!
あと10年持って欲しいわ
ちょっとパッキン調べるわ

508 :
>>498
私も30代だけどPaul Smithのシンプルなの使ってるわ
若すぎるって思う人もいるかもだけど、ブランドに限らず自分がいいなと思うのが一番じゃないかしら

509 :
>>499
典型的なただのマウンティングよ
心は貧しい人達だから気にしなくていいわ

510 :
>>506
使ってるけど好きじゃないわ

511 :
>>504
小学生の時に買ったわそのタイプのレスポ
まだ現役よ

512 :
>>435
お焦げで全部くっ付いてるけど、柔らかいところもある炊きたての
飯盒で炊いたみたいなワイルドなご飯が食べたい

513 :
>>501
あー完全にそれだわありがとう
前も同じ事教えてもらったのにすっかり忘れてた
もうご飯作るのめんどいからハンバーガー買っちゃったわ〜裏よ〜

514 :
>>193
毎日じゃないけど社会人になっても母は見送ってくれてたわ

515 :
>>503
いつか中身を落とすんじゃないかってヒヤヒヤしてるわ
やめてほしいのよ

516 :
超音波のシミ落とし買っちゃいそう

517 :
>>506
カード類は?別?

518 :
30代初ーポールスミス二つ折り
30代終ーブリー二つ折り
40代初ー新千歳で北海道製の革の長財布

519 :
>>495
モンベルはおっさんブランドだっていう話を聞いてショックを受けたわ
確かに若い子はモンベル持ってないのよね。持ってるのは中年以降の人らだわ

520 :
>>498
有名なメーカーじゃなくても革製品のお店とかバッグのお店に意外とあるわよ
2万くらいで本革の使ってるわ

521 :
>>498
和光の三つ折りとか
バッグ小さい人なら使いやすいし良いよ

522 :
>>516
シャープの?

523 :
>>516
土田がおすすめしてた家電だわ

524 :
>>512
お焦げ香ばしくてほんと好き
たべたいわ

525 :
>>499
対抗して話してるように思われてるのかも
まぁ単純に若さに嫉妬ねあなた天然ぽいし

526 :
>>519
日本メーカーはどうしても
いいものつくっててもそうなりがちなのよね
時計とか車とかでも

527 :
>>499
えええ他の人も個人情報ダダ洩れ状態なの?わけわかめだわ
どちらにしても気の合わない人と無理して付き合う必要ないわよ

528 :
わたしなんてお札を耳に挟んでいるわ

529 :
>>522
途中から見たけどヒルナンデスでやってるやつよ
>>523
えー、じゃあやめようかなw

530 :
>>517
殆どスマホにモバイルカード化して入れてるけど1.2枚ならそのままがま口に入れちゃってる

531 :
>>491
わかる
私もキャンプは初だけど何か作ったりとか好きなのよ
去年子供のプール遊び用の日除け小屋を木材使って作ったわビール片手にw

532 :
>>528
かっこいいわ!奥様!w

533 :
>>506
仕切りあるの?

534 :
>>528
赤鉛筆も忘れずにね!

535 :
モバイル化してた時代あったけど
機種変の時に面倒くさくなって
またカードに戻しちゃった自分がいるわ

536 :
レスポの全体をチャックでぐるっと囲む様な財布でポシェットにもなるやつ
出かける時パスポートとお金とスマホ入れて飛行機の中で持っていられて使いやすかったわ
子が小さい頃はママバッグは置きっぱなしでそれだけ肩から下げてた
貴重品入れよね
最近流行りのウォレットバッグは素材が重い

537 :
>>528
タバコとボールペンも挟んでほしいわ

538 :
>>533
横だけどあるのとないのがあるわよ

539 :
>>519
若い人はなに持ってるの?ノースフェイス?

540 :
>>506
小さく折ったお札って汚いし貧乏臭くて嫌いだわ
お釣りでもらうと気分悪いからさっさと使うわ

541 :
>>506
私もお出掛け以外はガマ口よ
コロンとしたタイプじゃなくてお札が二つ折りくらいで収まる大きさ

542 :
>>518
ソメスサドルね

543 :
>>540
すごい貶し方だなぁw

544 :
長財布の方がお金が貯まるって聞いたことあるけど小さな鞄に入らなくて困る

545 :
>>529
アゴ長くなったら困るものね

546 :
独身時代カップラーメンとコンビニ飯ばっかりだった旦那に野菜沢山の食事作り続けたら旦那の毛穴が小さくなって肌ツヤが良くなったわ
野菜ってすげーのね

547 :
>>528
いつも楊枝をくわえてるのよね

548 :
>>528
コインは耳栓ね

549 :
いかにもながま口は
金具の部分触ると臭かったりするのがある
あととろいから指の肉挟むw

550 :
年に合わないんだけどポーターがずっと好きなのよね

551 :
耳が2つしか無いのが悔しいわ
鼻の穴にも入れちゃおうかしら

552 :
>>544
ミニショルダーに入れるとパツパツになるのよねw
仕方ないから三つ折り財布買ったわ

553 :
>>535
それがあるから機種変て億劫なのよね

554 :
>>498
自分の拘りポイントで財布探すといいわよ
私の場合は二つ折り財布、小銭入れはがま口で単独で開けるタイプでまず探すわ
素敵なお財布に出会えると良いわね

555 :
>>544
重くて荷物になるから結局つかってないわ

556 :
>>506
お札折りたくないから長財布しか使えないわ

557 :
>>540
私も嫌四角く小さく畳んでるの

558 :
財布と言えば皇居見学に行く際の売店で売ってるという菊の御紋付きの
財布が欲しいのだけど行く機会がないのよね
誰か買ってきてくれないかしら?

559 :
>>544
それで一時期流行ったよね
今はまた小さめが流行ってるらしいわよ

560 :
>>534
ケツポケに競馬新聞ね

561 :
>>543
ぐちゃぐちゃってなってるのって嫌じゃない?
その札だけぶわってなって幅とってるから嫌なのよ

562 :
うわー習い事にストレスなんてよくないよー
やめちゃえやめちゃえ
わなしなら は??それ聞いてなにになるんですか?とか言いそうだけど
こっちとはまた人間関係が違うのかな 転勤だけでも大変そうなのにね

563 :
チェーンでつないだ長財布
はさすがにいないわね

564 :
>>552
鞄によって財布変えてる?
私ズボラだからカードとかの出し入れがメンドイw

565 :
>>526
宣伝がへたくそなのかしらね?

566 :
>>558
使いやすそうね

567 :
おばあちゃんがお札を小さく折ってたわ
使いにくそうに見えたけど、まわりがいくら財布をあげたり一緒に買物行って選んでも
いつの間にか小さくて汚い小銭入れ使ってった

568 :
ポイントカード類が多すぎるから全国全店共通で一枚にしてほしいわ

569 :
>>540
私も苦手
家で保管する時は長財布に仕舞って、使う分だけ二つ折り財布に向きを揃えて入れるくらいお札には気を遣ってる

570 :
>>568
ポンタカードはお持ちですか?

571 :
>>567
この流れ見てたらわかるわねw

572 :
>>557
やっぱり嫌よね
>>569
私もよ
お札の向きが揃ってないと嫌なのよ

573 :
昔祖母に付いて行ったマダムのオサレ服屋で財布ついた服見たわ
腕のとこに財布が縫い付けてあってフリルのついた釣り人みたいなビジュアルだったわ

574 :
>>528
奥様、うちの近所のおけら横丁でコップ酒飲んでたわね!

575 :
いつも行くスーパー、中に入ってるお店全部共通のチャージ式カードだしコンビニもICカードだしで
クリーニング屋か、ランチで割り勘する時ぐらいしか現金出さないことに気付いてお財布はかなり小さいのにしたわ
小銭メンディーのよ

576 :
>>497
> インタビューやめてよ(笑)って言ったら大概やめてくれるわよ
これ良いわね
似たようなので「これ面接なの?面接官?」みたいな返しでくぐり抜けた人見たことあるわ

577 :
アイス食べたら寒くて震える
子供の使用しなくなったお昼寝布団さっと敷いてゴロゴロしてる

578 :
>>443
印伝?

579 :
なんだか吐き気がするんだけど、これは夕飯を作るなという神のお告げかしら?

580 :
>>540
私もお札折って入れてる人嫌だわ
スーパーのレジでも詰まりの原因になるから損紙幣行き
お札をきれいに扱えない人って小汚かったり低所得者層に多いわ

581 :
長財布を尻ポッケに入れる男多いけどスリ怖くないのかしら
いつも不思議に思うわ

582 :
あー必ず何かしら叩く人って出てくるのね

583 :
>>497
その手の人は自分のことは話さないのよね

584 :
>>564
ミニショルダーバッグが固定みたいになってるから、ほぼ三つ折りになったわ
カード類の入れ替えは本当に面倒ねw
カードケースを買えばいいのだけれど

585 :
天気の良い日に財布の中拭いたついでにお札を気まぐれに干してみたら、旦那に見られてなんか怖いってヤバイ奴認定された

586 :
>>581
昨日の渋谷の騒ぎでまんまとスられた若者がいたわよ

587 :
>>462
ニセモノね

588 :
>>578
知らないけど違うわ

589 :
>>575
小銭メンディーわかる
1000円未満でもカードで払うわ便利なんだもの

590 :
ポイントサービスじゃなくてその分値段で還元してほしいわ

591 :
うちのダンナはたまに財布を忘れて会社に行くけどSUICAとNANACOで
しのげるらしいわw

592 :
>>578
そうよ

593 :
>>539
THE NORTH FACEはよく若い子がもってるね
高校生とか大学生くらいの子はほぼここのブランドな気がする

594 :
お財布ショルダーってあっという間に廃れたわね

595 :
>>466
100均にキキララとかキティの書いてあるのあったわよ〜

596 :
新札は抑止力抜群よ
無駄遣いしないわ

597 :
>>552
何も考えずに可愛さだけでルイヴィトンのミニバッグ買ったら小物がほとんど入らなくて20年経つのに持ち手が綺麗なままだわw
そしてそんなの持つのが恥ずかしい年になってしまったわわわわー

598 :
>>568
Tポイントカードはお持ちですか?

599 :
>>593
そのぶらんどの四角いリュックがホモリュックだっけ?

600 :
>>593
ホモランドセルね!
ここで習ったの!

601 :
>>574
それ、わたしじゃないわ
わたしの妹よ
わたしはダービー通り専門よ

602 :
学生の頃人のお財布や化粧ポーチを見せて〜っていってくる人によく遭遇したわ
あれなんでかしら

603 :
>>579
ダラ神様のお告げよ!私も今日はピザーラにするのよ

604 :
>>599
そうなの?

605 :
>>596
全く気にしないわ
お金はお金よ
曲がってても気にしない

606 :
>>594
長財布サイズのやつよね
あれペットボトルとか入らないのが不便そうだわ

607 :
>>584
だよね
ああ、それだ
カードケースがほしいわ

608 :
>>598
お餅ではありません

609 :
>>580
お札を小さく折っていれてる人って指をなめてお札を広げるイメージだわ
スーパーでたまに見るのよ

610 :
>>602
自分のを見せたい人ってそうじゃない?
見せたがり

611 :
イルビゾンテとか若者に人気あるんじゃないかしら

612 :
>>585
月の光に当てるよりマシよ

613 :
>>496
レスポの財布ってぺらい?芯が入ってる感じ?
買おうか迷ってるんだけど実物見たことないのよ

614 :
財布使うの病院とか行くくらいかなー
ほとんどApple Payだわ
診察券とスーパーのポイントカードだけバッグに入れておこうかな

615 :
>>612
満月の日に月の光にあてるんだっけ?

616 :
>>587
そうとも限らないわよ
使い方によっては小銭入れのほつれが出てきたりする
私も経験ある

617 :
新札は重なってくっつくから苦手だわ

618 :
>>611
昔買ったわ
今も流行ってるのね

619 :
>>597
ヴィトンに年齢なくないかしら?
ファッションのコレクション見てたら年齢層幅広いような?
せっかくだから使ったらいいのに〜

620 :
>>612
前にTVで見たわ
集団で笑いながらやってたのは狂気を感じたわ

621 :
今日の晩ご飯はなあに?

622 :
>>604
ホモランドセルだったわ
よく知らないけどそう呼ばれてるらしいわ

623 :
全然気にしないけどお金に困ったことないわ
気をつけたら増えるのかしら?と思うけどメンディー

624 :
多少の現金は持ち歩いてないと震災のときに停電したら困るわ

625 :
>>602
よく雑誌で鞄やポーチの中身特集してるからそういうの好きな人は多いんじゃないかしら

626 :
>>482
私は雪割草って柄の物使ってるけど可愛いわよ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71p5luuRh7L._UY395_.jpg

627 :
>>585
た、太陽のエネルギー吸ってお金が貯まるようになるのよ!!

628 :
>>621
カレイの煮付けよ!
美味しい味醂をいただいたから楽しみよ!!

629 :
>>595
それ、オシャレなの?

630 :
結婚する前、茶道をならっていたんだけど、
聞かれて答えられない学歴や経歴なのねプッが当たり前な世界だった
ついでに本人だけじゃなく人の家族の学歴や経歴を品定めしたり、育ちが悪いと言ったり、あの人はグズって陰口たたいたり
ま〜あドロドロしてたよ

631 :
>>621
うちはビビンバ丼よ

632 :
>>593
ノースフェイスたいして安くもないのよね
ホモリュック便利そうだと思ったら結構いいお値段だったから止めたわ

633 :
>>614
ほとんどカードで済むんだけど近所のスーパーがカード使えないのよね

634 :
>>602
本人たちはコミュニケーションだと思ってるんだと思うわ
かーわーいーいー的な感じ

635 :
>>621
カラーゲよ

636 :
住民税の額を聞いてくる人いたわ

637 :
>>628
だ、い、す、き
家族が嫌いだからあんまり作れないのよ

638 :
>>611
私は好きよ
斜め掛けもトートも持ってるけど
ムック本のキャンパストートが趣味にPTAに1番重宝活躍してるわw

639 :
>>626
数珠いれるやつみたいw

640 :
>>621
うちはハヤシライス

641 :
>>621
麻婆茄子とコーンたっぷり中華スープと切り干し大根と小松菜の和え物よ

642 :
>>636
年収聞いてるとの変わらないわよねw

643 :
六花亭の花柄が好きだから、包装紙でお財布作ってみようかな
お揃いでカードケースも

644 :
>>619
財布もヴィトンなんだけどそのバッグに入れると歪むのよ
だからって財布変えてまで持ちたくないし
変なもん買っちまっただよ〜

645 :
>>613
横だけど芯は入ってないわ
丸洗いできる感じよ

646 :
>>601
んまぁ!次は出世街道で飲みましょうね!

647 :
>>624
昨日、避難用リュック見直してたらお金出て来たの!
ラッキーだったわ

648 :
>>643
名前忘れたけどそういう手芸あるよね

649 :
>>639
もうソレにしか見えないわ

650 :
>>630
ああ、分かるわ
茶道なんていうと品格ありそうだけど、意外に下品な人が多いよね
そんな同僚がいたわ

651 :
数年前に買ったプラダの布のバッグが薄汚れてくたびれてるわ
バッグってクリーニングとか出せるのかしら

652 :
>>636
住民税いくら払ってるのか分からないわ

653 :
美大時代にでかい折り紙の手作り財布の子がいたわ他にはわざわざおばあちゃんの財布使ってる子とか葉っぱ縫い合わせて財布にしてるのとか皆色々こじらせてたわ

654 :
>>630
何流?
やられたことないなあ

655 :
ホモランドセルって検索したら
風評被害って出たわ

656 :
明日は仕事終わったら飲みに行きたいわ
もうストレスフルで限界灘よ

657 :
>>558
いいよ

658 :
ピン札用意し忘れてアイロンで伸ばすのはあるあるよね?

659 :
>>600
ホモランドセルって何?

660 :
この流れで財布調べたらよく知らないブランドで若者向けだったわ
そろそろピンク持つのが辛いのよ

661 :
私の財布は雑誌の付録

662 :
>>613
私が使ってるのは長財布タイプだけど外側は多分芯が入ってるのかな?ペラペラではない
内側は生地はしっかりしてるけどナイロンだけで軽い
1年はかなり雑で適当に使っても綺麗、鍵とか入れても穴あかない
それ以上は使わないので解らない。短いサイクルで買い換えるならオススメです

663 :
>>645
ありがとう
お札やカードが折れそうなのが気になるのよ

664 :
>>636
ここで見たけど健康保険証の医療証が対象かどうかを聞いてくる人もいるらしいわ

665 :
お財布は2つ持っていて使い分けてる
面倒だけどそうしてる
1つは日用品と食費等を買うお金を入れている財布
もう1つはあまり出番がないわ

666 :
>>658
いや無いわよ
新札は家にストックしてあるわ
ちなみにアイロンは持ってないわ

667 :
>>653
葉っぱの財布はすごいわね
ちょっと想像しにくいわ

668 :
>>663
そこまでヤワではないわ

669 :
>>636
うわー失礼ね
>>653
葉っぱww
虫食いにならないのかしら

670 :
>>630
茶道の世界、黒いわよね
先生が茶道具の箱に書付してくれたら10万円
先生からお茶会の手伝いに駆り出されたのに「お稽古の機会をいただいた」ってことでお包み
とか

671 :
避難用リュックチェックする奥様多発の予感

672 :
>>651
プラダってパラシュートの素材なのよね
クリーニング出せたとしても高そうね
お湯と中性洗剤で手洗いしたらどう?

673 :
Vivienne使ってる
痛いのは分かってるけど使いやすいから変えるのめんどいのよ

674 :
>>663
クリアファイル入れたら?

675 :
>>660
小物がピンクいいと思うけどなぁ
服はシンプルに落ち着いた色が多いなら特に

676 :
>>658
やだ懐かしい!
ちょっと焦げちゃったりするのよねw

677 :
でも学歴を異様に隠す人もなんか変だわ
知人のお子さんが中受して電車通学だとか自宅から遠いから引っ越し検討してるとか言うからへーどこの学校?って聞いたら詮索しないで!って怒られたわ
だったら最初から言わなきゃいいのに変な人

678 :
>>636
家賃なんぼ?

679 :
>>664
子供医療?
うちの自治体は所得制限なしだから皆持ってるわw

680 :
>>660
一定の年齢超えたらまたピンクや花柄に戻ってくるわよ

681 :
>>677
突然どうした

682 :
>>678
いちまんろくせんえん!

683 :
>>678
千原せいじで再生されたわ

684 :
>>617
井戸端危険リストに入ってたわねw

685 :
東の筋トレってなんで1回わざとらしく
横見るんだろ

686 :
>>582
自分は嫌だで止めておけばいいのにね

687 :
>>668
>>662
ありがとう安いし一回買ってみるわ

688 :
>>664
え?どゆこと

689 :
>>660
ピンクの財布は他力本願で自然とお金が舞い込んでくるのよ

690 :
>>656
一緒に行きましょ
私も思いっきり飲みたいわ

691 :
私、普段使いはヴィトン二つ折り財布
生活費入れとく用は500円長財布
ヘソクリ入れとく用は100円ポーチw

692 :
>>661
旅行の時に付録財布使ってたら知らない幼児と被ったわ

693 :
前に夜更かしで見たけど香川県の人は貯蓄額を聞くとフツーに教えてくれるらしいわね

694 :
>>679
そうそう
子供が抜けてたわ
自治体によっては1000万くらいで区切ってるところもあるのよね

695 :
うちは生活費を銀行からおろしてくるときに日用品食費代は1000円札に両替するのよ
そうするとかなりの割合で新札になるわ
結構使いにくいのよねくっ付いちゃって
だからって新札じゃないお札が裏表上下とか滅茶苦茶になってるのもイライラするのよ
野口英世は全部こっち向きで私をきちんと見ていないといけないのよ

696 :
>>677
怒るって怖いわねえ
さらっと流せばいいのにね

697 :
>>647
私も避難リュックに10万入れてるの今思い出したわ!
使わないけどなんか得した気分w

698 :
割り勘の時に小銭邪魔だから小銭で払っていい?十円玉とかいっぱい出す人のメンタル欲しい

699 :
>>646
親不孝通りもご一緒したいわ

700 :
>>621
醤油ラーメンと餃子よw
作って冷凍しておいた叉焼とメンマとホウレン草を解凍中
楽チンだわ

701 :
>>688
自治体によるけど、乳幼児医療が所得によって無料になるのよ
なければ高所得ってゲスパー

702 :
>>695
諭吉も英世も頭を下にして財布に入れてるわ
逃げられないようにね

703 :
>>698
嫌よ、私だって邪魔よと言ったことはあるw

704 :
リュックのお金はそのままで
使ったらあかーん

705 :
>>643
六花亭のクッションカバーやマスキングテープ持ってるわ
可愛いわよね
○△□クッキーの空き缶集めてるわ

706 :
>>651
カナパ?あの流行った長方形っぽいキャンバス地の厚手のやつなら
クリーニング出したわよ
たいして綺麗にならなかったので諦めて子供の運動用品入れになってるわ

707 :
>>680
私それだわ
40歳目前になってピンクや花柄好きになってしまった
もちろん落ち着いたピンクや花柄を選んでるのだけど
子供時代以来で自分でもなぜだかわからないのだけど、多いのね

708 :
>>695
新札でおろして扇に広げて横一文字に折ればいいじゃん

709 :
>>670
茶道なんて乱暴な言い方をすればお茶をたてて飲むだけだものね
その中で師範とか上の方になろうとしたら技術じゃなくてうまく
人間関係をやっていけるスキルと周囲に取り入るしたたかさが必要になる

710 :
>>621
ハンバーグよ
今日は和風にするわ

711 :
20分動いた
あとは寝てた
また3時まで寝るね おやすみ

712 :
>>707
裏地花柄オススメ
着るときと脱いだときだけテンション上がる

713 :
>>697
また忘れましょう

714 :
茶道って回し飲みするのが気持ち悪いわ

715 :
外れた宝くじで札勘練習すると楽しいわ

716 :
>>705
超うらやま〜!

717 :
>>694
うちは所得無制限なし18歳の3月まで無料だわ
自治体でマチマチよね年令も負担額も所得も

718 :
>>714
他人様の虫歯菌が…

719 :
>>676
ヘアアイロンだと失敗しないわ
もし機会があればやってみて

720 :
>>698
機械でお会計の所に突っ込めばいいのよ

721 :
>>707
ピンクのものを身につけると女性ホルモンアップするって
カラーコーデネートな人が言ってたわ

722 :
>>712
ソレダ!
柄モノ似合わないから無地の服ばっかりなんだけど
飽き飽きしてくるのよ

723 :
>>688
子供の医療証で年収の上限がある自治体だと出てるお宅と出てないお宅があるのよ
児童手当もだけど
高めの上限のところだとそれで大体の年収を予想する強者がいるらしいわ

724 :
>>713
そうね
そうしたら何度も得した気分になれて嬉しいわね

725 :
>>721
だからペーさんおじさんかおばさんか分かんなくなってきたのね

726 :
>>714
濃い茶だけね
あれ一人で飲んだら夜眠れなくなるわ

727 :
>>707
年取るとピンクが好きになるって母が言ってたわ

728 :
>>718
無理無理無理無理

729 :
娘が物心つく前からピンクの物に反応してたけど女は本能的にピンクが好きとかあるのかしら

730 :
>>714
わかる
絶対に無理だわ
あと先にお菓子を食べきってからお茶ってのも無理だわ
交互に食べないと甘すぎるわ

731 :
>>717
うちの市は中学卒業までだわ

732 :
>>630
そういう人たちの方が下品なのね

733 :
>>712
いいわね!それ!
隠れたところに女性心があるというか

734 :
>>701
ああ、そういうことか
こわいねー

735 :
>>694
うちの方確か650万とかだったから1人目で共働き(扶養ゼロ)の0歳だと
ほぼ皆ひっかかってたわw
子供風邪ひいてちょっと病院行って2000円とか払ってた

736 :
>>729
小学生以降はピンクほぼ持ってないわ

737 :
さっきテレビにかんげんくんが出てたけど
すごく明るい子になっていて驚いたわ
父親は相変わらずだけども

738 :
>>636
分からないと思って聞いてるのかしら

739 :
>>670
あら…色々大変そうだわ

740 :
>>694
うちは無条件が未就学までで小学校が900万くらいだったかしら
中学まで一応あるけど段々条件が厳しくなるわ

741 :
>>722
顔から離れたところにちょっとだけ柄物取り入れるとかは?

742 :
社交ダンスも習いたくないわ
おっさんと手を繋いだり腰に手を回されるなんて気持ち悪いわ

743 :
>>701
私は逆に向こうから申告された事があるわ
自治体の助成なんて全くあてにしてないのーうち所得制限で跳ねられちゃうからーっていきなり言われてお、おう…としか反応できなかったのよ

744 :
>>654
流派じゃなくて人柄の問題でしょ

745 :
>>660だけどレスくれた方ありがとう 励まされたわ
これからも堂々と使うことにするわ!

746 :
>>742
駅前に行くからよw

747 :
>>707
私もだわ
春は花柄の傘、最近はコーラルピンクのTシャツを買った

748 :
>>670
茶道じゃないけど書道を習い始めた大学生のお子さん(一人暮らし)が
書道展に作品を出すのに出展料100万って言われた奥様がこのスレにいた気がするわ

749 :
こんなにチョコミントが出てたなんて!1種類しか買ったことないわ!乗り遅れたーー
ttp://www.family.co.jp/campaign/spot/1805_chocomint_cpt.html

750 :
>>745
2chでは毎日見かけるわね

751 :
>>742
一時期サルサ習っていたけどホント気持ち悪かったわ

752 :
話ぶった斬るけど
こないだ血液検査したの
肝臓も肺も腎臓も異常なし
唯一引っかかったのは筋量低下
41歳で32だったわ(CPK45-163)
ウォーキングだけでも変わるかしら
パートで立ち仕事はしてるけどまともな運動は苦手なの
喘息もあるからすぐぜーぜーしちゃう

753 :
このながれで、今月から住民税が10万円超えたよ
かなり生活キツくなったよ

754 :
若い頃はアースカラーでも似合うけどおばさんがアースカラー着たときのくすみ具合はすごいわよね

755 :
よそのうちの年収なんか気にしてどうするのかしらね
勝った負けたで一喜一憂するのかしら

756 :
>>742
うちの近所は先生が若くてイケメン
生徒は爺様多いけどね

757 :
>>742
社交ダンスは先生と踊るって聞いたんだけどな

758 :
>>742
誰かに習えとでも言われたの?w

759 :
>>755
半分は好奇心じゃない?

760 :
何か習いたいと思ってアーティフィシャルフラワーを習いにお家サロンにトライアル行ったけどたいしたことない先生の手料理が付いててムダに思えて辞めたわ

761 :
>>729
ネットで何かの実験結果でそういうの読んだことあるわよ
男性はブルー女性はピンクを好む人が多くて、年齢によって好むピンクが変わっていくんですって
サーモンピンク、淡いピンクとか色々あったわ

762 :
>>337
亀レスだけどここまでいったら一生って気がするわね
ラブラブで羨ましいわ

763 :
>>753
月額10万?
スゲーわね

764 :
>>755
品がないわよね

765 :
>>755
所得税だけで8ケタ納めてて大変ですのよオホホー(適当
って言っとけばいいのよね

766 :
>>742
男性は取り合いだから踊れないと思うわ

767 :
>>752
水中ウォーキングは?

768 :
>>709
まさにこれだわね
カルチャースクールでかじってほどほどにたてられればOK

戦国時代の信長が褒賞の土地とか渡せない時にいいからって
茶道具だのにベラボーな付加価値つけた値段にしてありがたがらせたりしたのよね
戦国のお殿様レベルの人がやってればいいわw細川の殿様みたいな人とか

769 :
>>752
ウォーキング楽しいわよ。これからの季節きついかもしれないけどね。
あとはエアロバイクもおすすめよ。安いやつアマゾンで買えるわよ。

770 :
やっと思い出した
私の財布はクロエだったわ
喪服と同じよ
アハがいっぱい出たかしら

771 :
キャンプはジェイソンみたいな人が出てきそうで怖くて行けないのよ

772 :
ピンクのものを見ると女性ホルモンの分泌が盛んになるらしいわ

773 :
年収800くらいが1番お金に困ると聞いてたけど本当にその通りになってきてしまったわ

774 :
>>772
おばさんのピンク多用は痛々しいわ

775 :
>>742
旦那と行くのよ

776 :
来月誕生日なんだけど
友達が集まろって言ってくれてるのを断りたいような行っちゃえば大丈夫なような
私的に電車40分ってキツイのよね

777 :
>>774
差し色だと無難ね

778 :
>>752
腿上げウォーキング踏み台昇降
スクワット上下しなくても下がった体制でキープ

779 :
>>773
1馬力か2馬力か、子蟻か小梨かでも違うわよ

780 :
義理親が誕生日プレゼントくれたけど日付を間違えてる
言ったほうがいいかな

781 :
40過ぎたらエアロバイクより踏み台昇降がいいわよ
骨粗鬆症予防にもなるからね

782 :
>>773
そうね
明日のお米に困るほどじゃないけど色んな補助の対象から外されるし額面ほどの豊かさは全然ないわ

783 :
>>763
月額10万なら年収は700万ね

784 :
>>750
ヒャダ私が井戸端中毒なのばれてたのね!

785 :
>>772
へぇ
お花でもいいのよね?
この間まではピンクと白の百合、今はピンクの芍薬を飾ってるわ
次もピンクの花にしようかしら

786 :
>>755
マウンティングする気満々としか思えないのよ

787 :
>>767
>>769
プールは近くにないから気軽に通えないの
ウォーキングやろうかな
って梅雨時に言うとやる気ないみたいねw
エアロバイクないからエアバイクやるわね!

788 :
>>773
自分で年収決めてる人は650万にしてたわ

789 :
>>779
一馬力の子蟻(未就園児)よ
借家マイカーなし

790 :
>>757
マンツーマンならそうだろうね

791 :
どぎついピンクは苦手だけどくすんだピンクベージュやコーラルくらいがいいわよね

792 :
>>768
茶道のメリットを挙げるとしたら
茶道好きなお殿様がいた地域では和菓子の質がすごくいいことかしら
金沢とか品揃えも豊富すぎて困るのよムシャムシャ

793 :
>>776
行っちゃえば大丈夫よ
行くまでがメンディーなもんよ

794 :
>>786
中途半端な年収だとコンプレックスなんだろうと思うわ

795 :
>>780
言っても翌年また間違えられたからもう訂正してないわ

一旦インプットされるとなかなか上書きしてもらえないの

796 :
>>778
今からやるわ!ありがとう

797 :
>>760
アーティフィシャルフラワーての初めて聞いたわ
華道かフラワーアレンジメントの一種かしら

798 :
>>773
何も助成は受けられず取られるものはガッツリ取られるのよ

799 :
>>789
親が家を買ってくれるかどうかでだいぶ違うわね

800 :
>>754
何年か前に通販で買ったペラペラのTシャツが届いたらゴミみたいな色で
昨日掃除するのに久々に着てみたら悲惨だったわ
スーパー行くのも躊躇するレベルよ

801 :
>>792
それ茶道のメリットじゃなくて金沢のメリットね

802 :
>>794
追加:本人にとってね

803 :
>>783
年収700でそんなに住民税取られるのか

804 :
>>792
松江もお菓子おいしいわ

805 :
>>793
だよね、せっかくだし
美容院行かなきゃだわ

806 :
>>797
アートフラワーよ

807 :
>>780
義母と義姉が3日違いで20年経ってもどっちか知らない上にどっちの日も正確にはわからなくなってきたわ
だいたいそのあたりにまとめて送ってる

808 :
>>780
言わなくても問題ないと思うけど
言うなら旦那からでも日にち違うってよーみたいに言うからなw

809 :
>>798
わかるわ。損してる気分よね。

810 :
>>804
お茶好きだった松平治郷様のおかげね!

811 :
>>804
今度松江に行くんだけど教えてクレクレなのよ

812 :
>>785
目に入るものならいいらしいわ
だから産婦人科もピンク系で室内を統一してるところが多いとか

813 :
若い頃は黒か赤ばっかり着てたのにピンクとか買ってしまうわ
ビックリするほど似合わないわ

814 :
>>787
あんた・・・
やる気ないわね

815 :
>>803
間違えたわ!これは社会保険料の合計だった

816 :
夫700妻700世帯年収1400くらいが控除とか考えたら一番かしら

817 :
>>783
あなたもそのくらいなのね

818 :
>>636
私立幼稚園の助成金聞いてきた人がいたわ

819 :
>>811
彩雲堂の若草を食べてみて欲しいのよ
生きてきた中で一番甘い衝撃のお菓子だったわ

820 :
昨日からルンルンだわ
勝利っていいものね

821 :
>>799
義理実家ド田舎で土地はあるんだけど、そこに住む気はさらさらないわ
私はさっさと地方都市にタワマン買ってほしいけど、旦那は地元に帰る気満々…

822 :
>>804
この前行ったばかりよ
もっと早く知りたかったわ

823 :
>>773
わかる

手術したら限度額の認定が上がって全然補助になってなかった
旦那の難病指定の月の補助金も高い
本当にギリっっギリ引っ掛かるライン

824 :
>>789
あら1馬力で800万なんてウラヤマよ
うちなんて2馬力なのにプラス100位だから私が仕事やめたらキツいわ

825 :
>>806
ありがとうアートフラワーての調べたら布の花なのね
ブーケとかリースとか可愛いわ

826 :
ISSA入籍なんだ

827 :
>>788
650がいいの??

828 :
>>795
そうなのね
では日付には触れずありがたくいただこう

>>807
うち、義母の出勤通り道で朝持ってきてくれたのよ
バタバタする時間だからお礼言ってでかけてきたw
品物は物凄くセンス良く私好みだし良義親です

>>808
旦那通さずとも仲良しなんだけど一応旦那帰ってきたら言ってみるわ
品物がでかいから、帰ってきたら解るだろうし

829 :
>>792
ただの食いしん坊に見えるけど
地味に博識よね

830 :
>>819
ググったわ
これはあっという間に一箱いけそうね
奥様ありがとうなのよ

831 :
>>812
ありがとう、じゃあ次もピンクのお花にするわ
お花にピンク色が多いのは何か関係あるのかしらね
産婦人科は知らなかったわ、今度意識して見てみる

832 :
>>826
あらどなたと?
初婚よね?

833 :
>>813
スッピンで出掛ける服を着るとショックが半端ないわw
メイクをして少し落ち着くわ

834 :
私今年の頭に結婚して退職したんだけど独身時代結構稼いでたせいで今は無職なのに今年の住民税が苦しいわ

835 :
>>834
1年辛抱ね

836 :
>>792
なるほど!いいわね
加賀さんは隙あらば取り潰してやろうとする幕府から逃れるために必死に文化に注力してたのよね

837 :
>>804
仕事で松江に行ったら、商談の席で普通にお抹茶が出てきてびっくりしたのを思い出したわ

838 :
>>832
一般女性って

839 :
>>802
本人じゃなかったら誰がw

840 :
ケツがタッパにぎゅうぎゅうに詰められた饅頭みたいな形になってきたから、今日から階段は一段抜かしで上ることにしたわ!

841 :
>>823
地方都市住み一馬力550くらいの友達夫婦に羨ましい〜って言われたけど、家賃補助と家族手当付いてくるあなた達の方がよっぽどいいわよって思ったわ

842 :
>>834
それ取っておけって言うわね
別次元だけどプロ野球選手とかも浮かれて使っちゃうと大変なことになるらしいわ

843 :
>>821
地方都市って家も育児も親の援助有りきで悠々自適な若い人たち多いから生活大変かもよ
逆に親の援助が無いなら「地方」都市に居る意味あんまり無くて都心部出た方がいいし

844 :
>>811
私も彩雲堂お勧め
好きなのは柚子衣

845 :
>>819
横だけど美味しそうね

846 :
>>827
税金が増える手前なんじゃないかな
会社の経費を工夫したり頑張ってたわ

847 :
>>818
私も聞かれたことあるわ
仮に助成金貰えなかったとか答えたところで満足なのかしら?

848 :
>>832
プロのメイクアップアーティストらしいよ

849 :
>>820
オオーオーオオーオオ

850 :
>>826
ググってきたわ
柴咲コウや伊東美咲とかの女優と付き合ってるイメージが強いから一般人ってことに少しビックリだわ

851 :
いいなー島根や鳥取に行きたいわ
子供の頃に行ったきりで鳥取砂丘とラクダくらいしか記憶にないわ

852 :
暑くて食欲がなくなってきたわ
食べられないのよ
でも秋くらいにガーンと食欲が戻るのよ…

853 :
やっと貯金が40万行ったわ!!
残高眺めてニヤニヤするのが好きよ
でも病院行ったり必要なもの買ったり自己メンテしたりでなかなか貯まらないのよね
貯金好きな奥様はどうやって節約&貯金してる?秘訣とかあるのかしら

854 :
>>838
>>848
ありがとう
公私共にノリノリね

855 :
>>846
知らなかった!
今年650越えるか越えないか?だけど冬のボーナスが夏並みで越えない方がいいって事か

856 :
明日何も起きないといいわね

857 :
>>850
一流芸能人はもう相手にされないんじゃないかしら
西島さんが一般女性と結婚したのとは訳が違う感じがするわ

858 :
コロンビアの動画もう削除された?

859 :
>>856
あるわけないでしょ

860 :
>>856
おきないよ

861 :
>>828
仲良いならお礼のラインで今日で何歳になりました〜とかサラッと

862 :
>>814
踏み台昇降10分やってきたわ!
両手を広げて腕の運動もしてきたわよ
ちょっとなめてたわ
息切れする

863 :
>>855
他人のことだから私も詳しく分かんないわ
ちなみにうちの年収把握してないから本当になんだかよく分かんないわ

864 :
>>853
働く
以上よ

865 :
>>856
予言の日で大阪の地震から2日後だもんね
本震がくるならその日だろうし
来る!って心配しておいた方が寧ろいいだろうね

866 :
鳥取は水木しげるロードに行ったことがあるわ
妖怪のブロンズ像を撮って回ったの

867 :
>>837
まさに彩雲堂さんに取材で行ったら
まず最初にお茶室に通されて社長のお点前を頂戴したわ

868 :
ISSAぐぐりにいったらCOWCOW善しが再婚、子供誕生だって
不倫で離婚したばっかりよね
前の奥さんと子供がひたすらかわいそう

869 :
4〜6月の平均給与で来年の住民税が決まるんだよね?
今年は有難いことにインセンティブがかなり出たので来年が怖いわ…
他の月に出してくれれば良かったのに

870 :
子供の帰宅時間が近づくと猛烈な睡魔が襲ってくるのは何故かしら

871 :
花ってピンク多い?

872 :
>>858
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/3/0/30c5eee8.jpg
これしか思い浮かばない

873 :
>>844
これも可愛らしいお菓子ね
松江に祖父母が住んでたからあれもこれも墓前に備えてあげたいわ
ありがとうなのよ

874 :
>>857
あーAKBの騒動があったものね
今またノリに乗ってるし、良き夫路線で売っていったらいいわね

875 :
>>867
おおお、さすがね

876 :
>>869
それ厚生年金じゃないっけ

877 :
>>863
ホントに良く分からんよね
でも今年初めて医療費が10万越えて税務署にいったら五万近く返ってきた
初めて税金取り戻せた気分

878 :
わたしは鳥取でコナンの像を見てたわ
あと西遊記のロケ地になった中国庭園にも行ったけど海が見えて綺麗で写真パシャパシャ撮ってはしゃいだわ

879 :
うーんドンファンは会社のやつらかな
あの怪しい女と
奥はやってなさそう??

880 :
>>870
現実逃避ね
寝るまでエンドレスお母さんコールが待ってるもの

881 :
>>876
あ、そうだっけ
どちらにしろお高くなるのよね

882 :
>>853
目標なく貯めてるから減らないのよ
でも私の知り合いはヘソクリ1000万以上だから私なんか雑魚だわ

883 :
>>853
金額書かない方がいいわよ・・・
もう遅いけど

884 :
ここで美味しそうなお菓子たくさん知れて嬉しいわ
チーズ饅頭やあんまかろんに続いて彩雲堂さんのもリストに加えといた

885 :
>>862
明日もやるのよ

886 :
>>853
それってへそくり貯金?ご家庭の貯金?

887 :
明日可燃ゴミの日だから冷蔵庫整理したわ
野菜庫見たらニンニクを入れてある小分けケースに袋が破けた唐辛子が散乱してて悪魔払いのようだったわ

888 :
金曜日は晴れるそうだからパン屋さん2軒ハシゴするわ!
美味しいパンドミーを買うのよ

889 :
>>853
自分の遊興費より収入が高いように働く

890 :
>>886
さすがにへそくりでしょ

891 :
ふるさと納税したら、税務署から17万還付されたわ
仕組みがわからないわ

892 :
>>856
あなたにしか不幸は起きないわ

893 :
へそくりでしょ
へそくりは三つの口座があるわ

894 :
>>882
母が意味なく500円玉貯金初めてたまりすぎて置き場に困り
現実に戻って預金に行くのもメンディーってなってた思い出

895 :
>>853
適当なこと言うけど投資したら?小額投資ってあるらしいじゃない

896 :
>>895

897 :
>>890
かなーと思ったけど貯金ってあったし病院て書いてあったからどっちか気になったのよ
へそくりならウラヤマーだし、家庭の貯金なら気合いいれて頑張れよね

898 :
>>884
私もよ〜
お料理とか色々教えてもらって助かってるの

899 :
>>853
おめでとう!コツは決まった貯金額を最初にプールし残りでどうにか遣り繰りを鉄の掟にすることよ
ちなみにFPはまず節約より収入を増やすことを第一に考えましょうと言っていたわ

900 :
>>894
500円玉貯金重いのよね
気持ち分かるわー

901 :
お風呂掃除して燻煙剤まで終わったわ!
昨日約束した奥様達も終わったかしら

902 :
>>894
少しづつ持ってけばいいのにw
わたしは500玉貯金で旦那とうちの両親を
食事に招待したわ
楽しかった

903 :
>>894
あれ重いのよね
結局コツコツ使っちゃうわ
千円札入れて2枚出してってやれば減らないし軽くならないかしらね

904 :
月にこれだけ貯めるって決めたらその分のお金は最初に別口座に移して絶対に引き落とさないの

905 :
年収350万、マンション買いましたっ!ってCMが名古屋で良く流れてるわだけど真に受ける人がいたらヤバイわよね

906 :
>>886
自分で働いて毎月ちょびちょび貯めてるやつよ
>>899
ありがとう!
やっぱり収入増やすことが一番よね…頑張るわ

907 :
>>885
はーい(多分)

908 :
>>894
袋に小分けして家のあちこちに置いて、武器にするといいかも

909 :
>>858
https://youtu.be/qex-Gm_QzgM

910 :
行方不明の夫の500円玉貯金箱がまだ見つからないわ
ここで教わったハサミ様にお願いしたのに

911 :
キチンと計画的に貯金できる奥さま方は尊敬するわ
毎回残った分だけ貯めていく方式だけど改めなきゃだわね
ダラにはキツいわ

912 :
>>905
トイレバス共用ワンルームかしら

913 :
小銭を旦那が貯めてて適当に小銭はいるATMに持って行ったけど
大変だったわ

914 :
>>905
家賃と同じ金額で家が買えるとかね
維持費のことも頭に入れておかないと大変なことになる

915 :
>>906
あらそうだったのね
おめでとー!ウラヤマよ

916 :
今日5時から2時間仕事だ
だるいわ

917 :
>>907
自分のことなのにねぇ

918 :
>>911
同じ
でも先取り貯金して貯まったら何か不測の事で全部飛んでっちゃうから嫌になって余ったら貯金にしたのよ
余らないのだけど

919 :
>>905
節約雑誌みたいに
親に子供服と車と食事は面倒見てもらってますみたいな人ならいけるかも

920 :
大きいぶたさん型の貯金箱に適当にお札も小銭も気の向いた時に入れてたらいつの間にかパンパンになってたわ
そのまま銀行持って行ったら50万くらいあったわこんなに入れた覚えないわ

921 :
うちの旦那がめっちゃくちゃおならが臭くてあんまり酷い時は小銭入れの1番高いコインを貯金箱に入れてもらってるわ
だいぶん重たくなったわ

922 :
もうすぐおやつの時間だからグラタン食べるわね

923 :
>>918
お金貯まると出ていくようになってるのなんなんだろー

924 :
>>910
夫さんが行くえ不明なのか
貯金箱なのか

925 :
>>920
間違えて入れちゃったから返してー!

926 :
長友夫婦ちょっとおかしいわね
なんなの二人してあの金髪は

927 :
>>912
それが普通の新築1〜2LDK位なのよ
若いお姉さんがガッツポーズでCMしてるわ
>>914
吊り広告みたら金利は最安でボーナス払いアリ設定でビックリしたわ

928 :
>>920
特大のぶたさん?

929 :
>>894ですが結局JAなら取りに来てくれるっていう事を聞いて
JAに口座作ったのよ
使わない様に2万円ずつセロテープでまとめていて、それが何本もあったんだけど
テープ剥がすのもめんどくさかったみたいよ
普通にお金を預金して貯めたほうがいいと思うんだけど何か棒作りにハマったんですって

930 :
>>905
うち田舎だから月に4万円台からで家持てるわ頭金無しでよ

931 :
>>924
日本語ムズカシイーネェー

932 :
ソニーの株主総会で
NHKが写らないテレビ作ってくれって
要望が上がったらしいわ

933 :
>>917
がんばりまっす

934 :
>>932
素敵

935 :
>>919
親に頼りきりじゃない

936 :
>>913
私五百円玉ぶち込んで詰まらせて怒られたわ
枚数制限あったの知らなかったのよw

937 :
>>930
すごいわ
妻のバイト代で余裕じゃない

938 :
>>935
結構いるわ

939 :
>>914
固定資産税と管理費修繕積立金でアボンね

940 :
>>924
行方不明になった夫
手がかりは500円玉貯金箱のみ
しかしその500円玉貯金箱が何者かによって持ち去られーーー

941 :
>>918
なかーま
うちは2馬力だから何なら財布ごと全部夫に丸投げしたいわ
正直今の貯蓄額を性格に把握してないのよね

942 :
>>927
家を買うハードルをそこまで下げるなんて、不動産屋もなんとかして不動産を売ろうと必死なのね…

943 :
>>921
慰謝料ねw

944 :
>>932
うちのテレビソニーなんで!が出来るわね

945 :
>>916
5時から2時間ってなんの仕事?

946 :
>>930
うちのマンション近くの相場より1000万くらい安かったわ
賃貸にも出てるけど12万 もちろん買ったわよ

947 :
>>925
私も旦那もこんなに入れた覚えがないから奥様だったのね!
座敷わらしみたいだわ

948 :
>>932
あらいいですね

949 :
うちは生活費から娯楽費まで出費は全て旦那の給料で賄ってわたしの給料はまるまる貯金してるわ
あんまり褒められるやり方じゃないわね

950 :
>>932
良いわねwww

951 :
>>932
NHKって24時間ニュースだけならいいけど、多額の制作費かけたドラマとか勝手に作らないでほしいわ

952 :
>>929
五円玉で輪っか作るような感覚かしらね

953 :
>>951
勝手に作らないでほしいはワロタ

954 :
>>949
アリじゃない?
私もどちらか一人の給料でって思うけど無理だわね

955 :
>>930
うちのマンションの管理費より安い。羨ましいわ。

956 :
>>949
そう?賢いと思うけどなあ

957 :
950です行ってきやす

958 :
>>947
やだ!麗子像みたいな髪なのよ
なんでわかったのよ

959 :
>>955
いやだ、隙あらばマウンティンねw

960 :
>>951
紅白歌合戦もつまらないのに金かかってるよね
いらない

961 :
>>951
ホント
勝手に徴収するなら番組構成や職員給与にも関わらせてほしい
株主総会みたいな

962 :
>>954
フィットネス系よ〜

963 :
デキタヨォ

【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1943【みんな来い】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1529472617/

964 :
>>963
ありがとう!
つ タイカレー

965 :
>>963
アリガトォ!
つ パッタイ

966 :
>>962


967 :
>>949
正解だと思う

968 :
>>963ありがとう
つ まりな

969 :
>>949
それ理想だわ〜
うちも最初はそう言ってたのにいつの間にか私の給料あてにされてたわw

970 :
>>968
嫁ww

971 :
今日はお財布の話からお金の話ね

972 :
>>971
お気に召さなくて?

973 :
>>971
楽しいわ〜

974 :
>>969
うちもよ
私の給料ありきで生活してるわ

975 :
>>898
色んな分野に詳しい方いてすごいわよね
優しく教えてくださる方も多いし

976 :
>>966
>>954
まちがえたわwww
パソから音楽編集してたら頭痛くなってきたわ

977 :
>>973
リアルだと言いにくいもんね

978 :
>>963
ありがとータイ人さん
つ 金色の仏像

979 :
>>963おつ
つ 無印週間

980 :
youtube改めて凄いわ
ピアノ再開しようと思ってたんだけど習いに行く必要なさそう

981 :
タイ料理が食べたくなってきたわ
海老トースト食べたいわ

982 :
>>974
結局そうなるのよねー
丸々貯金に回せるなんて理想だわよね

983 :
>>963
乙よ
つ 寝仏

984 :
>>940
妻はハサミ教に入信

985 :
>>977
んだんだ

986 :
>>963
ありがとう
つ トムヤンクン

987 :
トムヤムクンとカオマンガイ食べたいわ

988 :
>>963
ありがとう

つ わらび餅

989 :
>>982
だよね〜
まぁ生活に困らないしいっかーってゆるーく生きてるわ

990 :
>>963
つ ミヤネ屋の風呂でサッカー観戦してる兄ちゃんのサッカーボールモザイク

991 :
>>980
YouTubeと空読みしちゃったわw
ハズキルーペ買うべきかしら

992 :
ハサミってなに???

993 :
あらミヤネ屋で大迫半端ない映像出るの?

994 :
>>989
そうね
今は
「借金なきゃいっかー」ってレベルよ

995 :
>>991
ん?合ってるんじゃない?

996 :
youtubeじゃないのか!
ピアノ教えてくれるのがあるのかと

997 :
リアルでは絶対に言えないわ
サッカー嫌いな夫はずっとコロンビア応援してたの
そして日本が得点する度にあぁって落胆してたわ
オリンピック競技は日本頑張れなのに

998 :
>>993
今やってるわよ

999 :
>>990
やだ変えちゃったわ
遅かったわ

1000 :
1000ならタイカレー食べ放題

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

芸能人のお子様 in 既婚女性 123
ドラマを語ろう★2018/8/8〜
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)578【大きめ】
自称愛国者を激怒させる革新的スレッド4
不倫や浮気をしている奥様128
【名無し奥も○○奥も】 関東限定で気楽に井戸端会議2 【みんな来い】
駆けつけ警護の嫌韓ゴキニート チョンからの執拗な攻撃により、板に常駐(笑)
【23区】東京に暮らす奥様 Part52(IDなし)【都下】
【かかあ天下】群馬県在住の奥様36【からっ風】
嫌韓ゴキブリニート怒りの半島替え歌熱唱wwwwwwwwwwww
--------------------
雑誌『Web Designing』ってどおよ? part2
吐き気がするほど嫌いな信者とアンチ@同人板130
【軍事技術】ステルス機でも簡単に捕捉できる「量子レーダー」の開発が世界各国で進む[04/25]
N国党【かんだ離党】NHKから国民を守る党【ワントンキンワンミンググは引きこもりじゃなく在宅ワーカー 】248
■静岡のアナ総合スレッド 120■
卓上ゲーム業界における経済
【悲報】峯岸みなみ、渋谷で10代にイメージ調査した結果…「辞めたと思った」「気にした事がない」「不倫した人?」「峯岸って誰?」
立川グラセ専門
ケムリクサ 271枚目
今まであった弁当で最悪なメニュー 2個目
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part201
付き合って4年以上のカップル part27
小倉弘子 3
着てみたかった特撮キャラのコスチューム・着ぐるみ
勝手にうpされたiTunes11死ぬほど使いづらいんだが
【悲報】女子中学生起業家でデビューした益山永遠(とわ)さん15歳 「〇〇に強姦されました」と衝撃の実名告白 [899382504]
【PS2】実況パワフルプロ野球2009 Part7
九代目艇仁会〜僕が僕であるために~
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 4
【PS4/XB1】Call of Duty: Modern Warfare【CoD:MW】part3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼