TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
こんな映画タイトルは嫌だ
【映画館】今日の隣の席の人【劇場】 Part.12
アカデミー賞 OSCAR 76
興行収入を見守るスレ2503
映画館で寝てしまう人
飯田橋ギンレイホールを語ろう Pt.4
映画でご都合主義 リアリティ無いとか言う奴なんなの?
TOHOシネマズ Screen134
【役者語り厳禁】新作映画予想スレ55
NHK BS / WOWOW / BSデジタル 今日の映画 Part67

日本アカデミー賞・他総合スレ Part67


1 :2019/12/15 〜 最終レス :2020/01/14
日本アカデミー賞公式
http://www.japan-academy-prize.jp/

前スレ
日本アカデミー賞・他総合スレ Part66
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/movie/1574262014/

2 :
報知映画賞
https://www.hochi.co.jp/award/hochi_eigashou/
ヨコハマ映画祭
http://yokohama-eigasai.o.oo7.jp/
日刊スポーツ映画大賞
https://www.nikkansports.com/entertainment/award/ns-cinema/
毎日映画コンクール
https://mainichi.jp/mfa/
キネマ旬報 ベスト・テン
http://www.kinenote.com/main/award/kinejun/index.aspx

3 :
前年度(2018年度)の主要映画賞のノミネート・受賞結果発表日
<2018年>
11/23 日刊スポーツ映画大賞 ノミネート
11/28 報知映画賞 受賞結果
12/1 ヨコハマ映画祭 受賞結果
12/4 日刊スポーツ映画大賞 受賞結果
12/21 毎日映画コンクール ノミネート

<2019年>
1/4 ブルーリボン賞 ノミネート
1/7 東京スポーツ映画大賞 ノミネート
1/9 高崎映画祭 受賞結果
1/15 日本アカデミー賞 ノミネート
1/21 ブルーリボン賞 受賞結果
1/23 毎日映画コンクール 受賞結果
1/29 東京スポーツ映画大賞 受賞結果
2/1 おおさかシネマフェスティバル 受賞結果
2/4 キネマ旬報ベストテン 受賞結果
3/1 日本アカデミー賞 受賞結果
4/8 日本映画プロフェッショナル大賞 受賞結果
5/20 日本映画批評家大賞 受賞結果

4 :
今年度(2019年度)の主要映画賞のノミネート・受賞結果発表日
<2019年>
10/3  TAMA映画賞 受賞結果
10/24 山路ふみ子映画賞 受賞結果
11/10 報知映画賞 ノミネート
11/28 日刊スポーツ映画大賞 ノミネート
11/28 報知映画賞 受賞結果
11/30 ヨコハマ映画祭  受賞結果
12/12 日刊スポーツ映画大賞 受賞結果

5 :
2018年
   作品賞       監督賞   主演男優賞  主演女優賞  助演男優賞  助演女優賞  新人賞
報知 「孤狼の血」    大森立嗣  役所広司   篠原涼子   二宮和也   樹木希林   南沙良、蒔田彩珠
日刊 「万引き家族」   白石和彌  松坂桃李   安藤サクラ  高橋一生   樹木希林   平手友梨奈、岩田剛典
ヨコハマ「寝ても覚めても」  濱口竜介  東出昌大   安藤サクラ  松坂桃李   松岡茉優   唐田えりか、木竜麻生
                瀬々敬久  役所広司                      伊藤沙莉  吉沢亮
ブルー「カメラを止めるな!」白石和彌  舘ひろし   門脇麦    松坂桃李   松岡茉優   南沙良
キネ旬「万引き家族」    瀬々敬久  柄本 佑   安藤サクラ  松坂桃李   木野 花   木竜麻生、寛一郎
毎日「万引き家族」    上田慎一郎 柄本 佑   安藤サクラ  塚本晋也   樹木希林   木竜麻生、玉置玲央
日アカ「万引き家族」    是枝裕和  役所広司   安藤サクラ  松坂桃李   樹木希林

6 :
     日本アカデミー   ブルーリボン    毎日映画    キネマ旬報   日刊スポーツ     報知映画
2017  万引き家族   カメラを止めるな!  万引き家族   万引き家族   万引き家族    孤狼の血
2017  三度目の殺人 あゝ、荒野 花筐 夜空はいつでも最高密度の青色だ あゝ、荒野 あゝ、荒野
2016  シン・ゴジラ シン・ゴジラ   シン・ゴジラ  この世界の片隅に 64 -ロクヨン-   湯を沸かすほどの熱い愛
2015  海街diary   日本のいちばん長い日  恋人たち   恋人たち    ソロモンの偽証  ソロモンの偽証
2014   永遠の0    超高速!参勤交代  私の男  そこのみにて〜   永遠の0        0.5ミリ
2013   舟を編む     横道世之介    舟を編む    ペコロスの母〜    舟を編む      舟を編む
2012  桐島、部活〜    かぞくのくに    終の信託    かぞくのくに   終の信託     鍵泥棒のメソッド    
2011   八日目の蝉   冷たい熱帯魚  一枚のハガキ  一枚のハガキ  一枚のハガキ   八日目の蝉
2010   告白        告白       悪人         悪人      悪人         悪人

7 :
     日本アカデミー   ブルーリボン    毎日映画    キネマ旬報   日刊スポーツ     報知映画
2009   沈まぬ太陽   劔岳 点の記   沈まぬ太陽   ディアドクター  ディアドクター    沈まぬ太陽
2008   おくりびと    クライマーズ・ハイ  おくりびと     おくりびと    おくりびと      おくりびと
2007 東京タワー オカン〜 それでもボクは〜 キサラギ  それでもボクは〜 それでもボクは〜 それでもボクは〜
2006   フラガール     フラガール     ゆれる      フラガール   フラガール      フラガール
2005  三丁目の夕日    パッチギ!    パッチギ!   パッチギ!    パッチギ!   三丁目の夕日
2004   半落ち      誰も知らない    血と骨      誰も知らない  血と骨        誰も知らない
2003  壬生義士伝    赤目四十八瀧  赤目四十八瀧 美しい夏キリシマ  阿修羅のごとく   刑務所の中
2002  たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛
2001  千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し GO     千と千尋の神隠し     GO
2000   雨あがる        顔     バトル・ロワイアル    顔      十五才/学校IV      顔

8 :
2019年
   作品賞        監督賞   主演男優賞  主演女優賞  助演男優賞  助演女優賞  新人賞
報知 「蜜蜂と遠雷」   佐藤信介   中井貴一    長澤まさみ   成田凌    小松菜奈   鈴鹿央士、玉城ティナ
ヨコハマ「火口のふたり」  石川慶     池松壮亮    門脇麦     成田凌    池脇千鶴   瀧内公美、鈴鹿央士
               今泉力哉            小松菜奈                     杉田雷麟、山田杏奈
日刊 「新聞記者」    真利子哲也  池松壮亮   松岡茉優   渋川清彦   市川実日子  清原果耶、成田凌
ブルー
キネ旬
毎日
日アカ

9 :
>>1


10 :
スレチだが
(アカデミー賞 日本人・日本関係の主なノミネート) ○は受賞
1957年 助演女優賞 『サヨナラ』 - ナンシー梅木 ○
1957年 助演男優賞 『戦場にかける橋』 - 早川雪洲 
1957年 外国語映画賞 『ビルマの竪琴』(市川崑監督作) 
1961年 外国語映画賞 『永遠の人』(木下惠介監督作) 
1963年 外国語映画賞 『古都』(中村登監督作) 
1964年 外国語映画賞 『砂の女』(勅使河原宏監督作) 
1965年 外国語映画賞 『怪談』(小林正樹監督作) 
1966年 助演男優賞 『砲艦サンパブロ』 - マコ岩松 
1967年 外国語映画賞 『智恵子抄』(中村登監督作) 
1971年 外国語映画賞 『どですかでん』(黒澤明監督作) 
1975年 外国語映画賞 『デルス・ウザーラ』(黒澤明監督作) ○
1975年 外国語映画賞 『サンダカン八番娼館・望郷』(熊井啓監督作) 
1980年 外国語映画賞 『影武者』(黒澤明監督作) 
1981年 外国語映画賞 『泥の河』(小栗康平監督作) 
2002年 長編アニメ賞 『千と千尋の神隠し』(宮崎駿監督作) ○
2002年 短編アニメ賞 『頭山』(山村浩二監督作) 
2003年 助演男優賞 『ラストサムライ』 - 渡辺謙 
2003年 外国語映画賞 『たそがれ清兵衛』(山田洋次監督作) 
2005年 長編アニメ賞 『ハウルの動く城』(宮崎駿監督作) 
2006年 助演女優賞 『バベル』 - 菊地凛子 
2008年 外国語映画賞 『おくりびと』(滝田洋二郎監督作) ○
2008年 短編アニメーション賞 『つみきのいえ』(加藤久仁生監督作) ○
2013年 長編アニメ賞 『風立ちぬ』(宮崎駿監督作) 
2013年 短編アニメ賞 『九十九』(森田修平監督作) 
2014年 長編アニメ賞 『かぐや姫の物語』(高畑勲監督作) 
2015年 長編アニメ賞 『思い出のマーニー』(米林宏昌監督作) 
2016年 長編アニメ賞 『レッドタートル ある島の物語』(マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット監督作) 
2018年 外国語映画賞 『万引き家族』 (是枝裕和監督作) 
2018年 長編アニメ賞 『未来のミライ』(細田守監督作) 

11 :
レッドタートル ある島の物語が日本映画枠なのは違和感w

12 :
>>11

> レッドタートル ある島の物語が日本映画枠なのは違和感w

ジブリだろ?

13 :
まあ、在日コリアンなら違和感に固執するだろな

14 :
『LINE NEWS Presents NEWS AWARDS2019』において、新海監督が「文化人部門」で受賞
https://www.sakigake.jp/news/article/20191216OR0046/

15 :
毎日のノミネートは今週の木金あたりかな

16 :
天気の子アカデミー賞落選記念age

17 :
予選落ちかよ
もっと楽しませろよ

18 :
長編アニメ映画賞エントリーが残ってるぞ
( *˙ω˙*)و グッ!

19 :
>>17

> 予選落ちかよ
> もっと楽しませろよ

ダサイタマのパラサイト(在日)は黙ってろw

20 :
そりゃ無理だろ。
誰も、予選通るなんて思ってないだろ?

21 :
>>20

> そりゃ無理だろ。
> 誰も、予選通るなんて思ってないだろ?

うん、実は22年前の『もののけ姫』が落ちてる現実から無理だとは思ってた。現実問題、アニメは難しいわw

22 :
流石に俺だって『天気の子』より『もののけ姫』の方が国際賞にはふさわしいと思う。それがダメなんだからなあ、、

23 :
『千と千尋』なんて、オスカー日本代表にもなってない。

24 :
すげーWiki見づらくなってる

25 :
>>23
千と千尋とか実はメッセージ性なく中身が無いからなー
もののけも散々語り尽くされた自然と動物と人間みたいな今更感あるしな

26 :
オスカー日本代表
・『天気の子』→日本代表!
・『千と千尋の神隠し』→日本代表落ち

27 :
>>26
日本代表選んでる連中、どんだけ目が腐ってんだか
今年のとか、誰も守ってくれない、とか酷いもんだ

28 :
日本代表に南極物語を選んで以来の恥さらしだな

29 :
やばい
片隅完全版天皇ブースト来ちゃった
賞レース乗っかってくるかもなー

30 :
ディレクターズカット版は、選考対象外でしょうな。
見に行くけど。

31 :
>>10
2013年以降は2017年と2019年以外は毎年ノミネートされてるんだな

32 :
ベストツイート
㊗「天気の子」 
第44回報知映画賞・アニメ作品賞を受賞しました🎉🎉🎉 プレゼンターとして、醍醐くんと七菜ちゃんも駆けつけてくれました☀
応援してくれたたくさんのファンの皆さまにも感謝です!! #天気の子 #新海誠監督 #醍醐虎汰朗 #森七菜

映画『天気の子』
@tenkinoko_movie
返信28
リツイート750
いいね5,334
昨日 20:50

33 :
ベストツイート

㊗「天気の子」 
第44回報知映画賞・
アニメ作品賞を受賞しました
🎉🎉🎉

プレゼンターとして、
醍醐くんと七菜ちゃんも
駆けつけてくれました☀

応援してくれた
たくさんのファンの皆さまにも
感謝です!!

#天気の子 #新海誠監督
#醍醐虎汰朗 #森七菜



映画『天気の子』
@tenkinoko_movie

返信28
リツイート750
いいね5,334

昨日 20:50

34 :
秘宝のランキングも無くなるのか?
日本では唯一といえるワーストが面白かったのに残念

35 :
秘宝のはくさいアワードも文春のキイチゴ賞も報知の蛇イチゴ賞もなくなった

毎年楽しみにしてたのに、どっかからの圧力か?

36 :
まだ映画芸術のワーストがあるじゃないか(白目)

37 :
>>36
去年万引き家族をワースト1位にしたあれをw

38 :
それはいつもの事

39 :
ワーストは名誉

40 :
毎日は今日ですか?

41 :
「火口のふたり」「新聞記者」「ひとよ」「蜜蜂と遠雷」「宮本から君へ」
毎日ノミネート

42 :
毎日映画コンクールって、
アニメ部門は発表が別の日なの?
ちなみに昨年の2018年は「若おかみは小学生」。

43 :
第74回毎日映画コンクール(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催)のノミネート結果が19日まとまった。
作品、俳優部門は次の通り。発表は2020年1月下旬の予定。
 ◇日本映画優秀賞 「火口のふたり」「新聞記者」「ひとよ」「蜜蜂と遠雷」「宮本から君へ」
 ◇男優主演賞 池松壮亮「宮本から君へ」、稲垣吾郎「半世界」、柄本佑「火口のふたり」、香取慎吾「凪待ち」、成田凌「カツベン!」
 ◇女優主演賞 蒼井優「宮本から君へ」、岸井ゆきの「愛がなんだ」、シム・ウンギョン「新聞記者」、瀧内公美「火口のふたり」、筒井真理子「よこがお」、松岡茉優「蜜蜂と遠雷」
 ◇男優助演賞 渋川清彦「半世界」、鈴木亮平「ひとよ」、成田凌「愛がなんだ」、成田凌「さよならくちびる」、長谷川博己「半世界」、吉澤健「凪待ち」
 ◇女優助演賞 池脇千鶴「半世界」、市川実日子「よこがお」、片岡礼子「楽園」、シム・ウンギョン「ブルーアワーにぶっ飛ばす」、松岡茉優「ひとよ」
 ◇スポニチグランプリ新人賞(男) 佐藤結良「僕はイエス様が嫌い」、鈴鹿央士「蜜蜂と遠雷」、細田佳央太「町田くんの世界」、皆川暢二「メランコリック」、YOSHI「タロウのバカ」
 ◇同(女) 秋田汐梨「悪の華」、佐久間由衣「“隠れビッチ”やってました。」、関水渚「町田くんの世界」、玉城ティナ「悪の華」、森七菜「地獄少女」
 ◇田中絹代賞 蒼井優、天海祐希、風祭ゆき、斉藤由貴、筒井真理子、風吹ジュン、宮沢りえ(五十音順)

44 :
そっか、アニメ部門はノミネート無しで
いきなり当日発表か。

45 :
シム・ウンギョンが目立つな

46 :
>>43
やはり毎日は、渋いw

47 :
新聞社の賞はどこもらしさが出てる気がする
日刊はもうちょっとミーハーな路線で行くかと思ったがw

48 :
田中裕子はノミネートすらも排除かw

49 :
香取と稲垣が入ったか…
YOSHIは今、賞をとらせると更に生意気に拍車がかかって
図に乗りそうで嫌だw

50 :
中井貴一が消えたw

51 :
中井貴一とか長澤まさみとか吉永小百合はこういうこだわりの強い映画賞だとノミネートすらされないな
次現れるとしたら日アカくらいだろうな

52 :
その辺の人たちはキネ旬もいないだろうしな

53 :
どれも日アカみたいになったな

54 :
宮本はドラマ映画なのに強いねえ
半世界は批評家受けいいな

55 :
主演男優は半世界以外観たけどこのメンバーなら池松な気がするが
主演女優は誰が選ばれても良さそうでわかんないな
半世界はTiffでも審査員に辛辣な事言われててノーマークだったから観たいわ

56 :
毎日は男優主演か

57 :
>>51
長澤まさみは、2年前の毎日映画の主演女優賞取ったばかりだし

58 :
ブルーアワーにぶっ飛ばす
ノミネートされるのならシムウンギョンより夏帆かと思ってた

59 :
>>55
TIFFのは外人の審査委員長が総括で商業主義的って言ったんだけど、半世界のどこが商業主義なのか自分にはさっぱり分からなかった

池脇千鶴が凄い良かったからなんで今まで名前が上がらなかったのか逆に不思議だったな

60 :
スタッフ部門・アニメーション部門・ドキュメンタリー部門
https://i.imgur.com/51xb7lL.jpg

61 :
>>48
> 田中裕子はノミネートすらも排除かw
もう、
ひいお婆ちゃん世代だし

62 :
火口のふたり()

63 :
10館だけの公開で、
ジジイたちの根回しによって受賞しやがった火口w

64 :
ポルノ映画w

65 :
火口

海外需要なしw
ただしxvideosを除く

66 :
>>43
監督賞
荒井晴彦「火口のふたり」 / 石川慶「蜜蜂と遠雷」 / 今泉力哉「愛がなんだ」 / 阪本順治「半世界」 / 白石和彌「ひとよ」 / 真利子哲也「宮本から君へ」
脚本賞
荒井晴彦「火口のふたり」 / 片島章三「カツベン!」 / 片山慎三「岬の兄妹」 / 阪本順治「半世界」 / 詩森ろば、高石明彦、藤井道人「新聞記者」 / 高橋泉「ひとよ」
撮影賞
芹澤明子「旅のおわり世界のはじまり」 / 川上皓市「火口のふたり」 / クリストファー・ドイル「ある船頭の話」 / 鍋島淳裕「楽園」 / ピオトル・ニエミイスキ「蜜蜂と遠雷」
美術賞
我妻弘之「蜜蜂と遠雷」 / 磯田典宏「カツベン!」 / 磯見俊裕「楽園」 / 今村力「ひとよ」 / Enzo「人間失格 太宰治と3人の女たち」 / 上條安里「アルキメデスの大戦」
音楽賞
きだしゅんすけ「さよならくちびる」 / 佐藤直紀「アルキメデスの大戦」 / 篠田大介「蜜蜂と遠雷」 / 下田逸郎「火口のふたり」 / 周防義和「カツベン!」 / RADWIMPS「天気の子」
録音賞
久連石由文「蜜蜂と遠雷」 / 郡弘道「カツベン!」 / 鶴巻仁「さよならくちびる」 / 深田晃「火口のふたり」 / 藤本賢一「半世界」

67 :
>>43
ようやくひとよが入って来たかw
でもこれ見るとこんな感じなのかねぇ火口とよこがお見てないから主演女優賞は違うかもだが

毎日映画コンクール(予想)
◇日本映画優秀賞 「宮本から君へ」
◇男優主演賞 池松壮亮「宮本から君へ」
◇女優主演賞 蒼井優「宮本から君へ」
◇男優助演賞 成田凌「愛がなんだ」
◇女優助演賞 松岡茉優「ひとよ」

68 :
映画をみる会 とかいう謎の映画賞で
田中裕子が主演女優とったぞww

69 :
見えない目撃者が賞レースにかすりもしないな
やっぱり他国リメイクは駄目なのか

70 :
どこでかなぁ、2chでお勧めいただいた北野武の
あの夏、一番静かな海で よかったなぁ。
だれかbs1の実況スレかどこかで書いてない?ありがとう!

スマホ無いといい映画できるなぁって思った!いろいろ。
だいたい、待ちぼうけっていうことなくなったよなぁ・・。

71 :
>>43
報知 「蜜蜂と遠雷」
ヨコハマ「火口のふたり」
日刊 「新聞記者」
ひとよと宮本が今のところ無冠

順当なところ選んできたな

どれか2冠目か、それともバラけるか

しかし成田凌が多すぎw

72 :
>>43

アニメーション映画賞・大藤信郎賞
「ある日本の絵描き少年」 / 「鬼とやなり」 / 「海獣の子供」 / 「きみと、波にのれたら」 / 「くじらの湯」 /
「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」 / 「サイシュ〜ワ」 / 「『四月』Pieces of April」 / 「深海の紅」 / 「絶望の怪物」 /
「創造的進化」 / 「澡堂的象―浴場の象―」 / 「空の青さを知る人よ」 / 「天気の子」 / 「FIREHEAD」 / 「薄暮」 /
「HELLO WORLD」 / 「プロメア」 / 「マイリトルゴート」 / 「めかくれ」 / 「ゆめみのえ」

ドキュメンタリー映画賞
「i-新聞記者ドキュメント-」 / 「馬ありて」 / 「えんとこの歌 寝たきり歌人・遠藤 滋」 / 「蟹の惑星」 /
「春画と日本人」 / 「新宿タイガー」 / 「だってしょうがないじゃない」 / 「牧師といのちの崖」

73 :
>>71
この流れだとチワワちゃんや愛がなんだが賞を取ってもおかしくはないんだが
ブルーリボン、キネ旬あたりはどうかな?

74 :
同じ作品から主演2人そろって受賞って過去にあるのかな

75 :
成田凌はいっぱいとってるけどくちびるやチワワちゃんや愛がなんだも単体だと弱そう

76 :
次は年明けにブルーリボンノミネートか

77 :
>>74
キネマ旬報ベストテンだとここまでさかのぼらないとない

第76回
主演男優賞 真田広之(『たそがれ清兵衛』)
主演女優賞 宮沢りえ(『たそがれ清兵衛』)

第64回
主演男優賞 岸部一徳(『死の棘』)
主演女優賞 松坂慶子(『死の棘』)

第50回
主演男優賞 水谷豊(『青春の殺人者』)
主演女優賞 原田美枝子(『青春の殺人者』『大地の子守歌』)

78 :
キネ旬の片隅完全版レビュー

13点(5、5、3 )

79 :
>>77
そんなにさかのぼるんだ
でもあるんだね
たしかにW受賞してもおかしくないラインナップかも

80 :
>>69
見えない目撃者は面白かったね
まあそこそこ映画ファンには広がったからそれで良しとするしかないか地上波放送とかもあの内容じゃ無理だしな

81 :
成田凌の助演男優賞は他が乏しいからまあ良作に沢山出て印象的なクズ男を演じて納得感もあるが
チワワちゃんも愛がなんだもくせあるから作品賞とかはメジャー映画賞とかだと難しそうね自分はどちらも好きな映画だけど
マイナーな映画賞とかなら分からないが

82 :
>>78
前回は5,5,5,だったんだよな
というか毎日にしてもキネ旬にしても新片隅候補に入るんだ

83 :
まあ審査員も完全新規じゃないことを配慮はすると思う

84 :
これにまた賞取られたら新作の立場がないわな

85 :
ナントカ特別賞って臨時枠作って放り込むのかな?

86 :
『天気の子』
フロリダ映画批評家協会賞ノミネート
おめでとう㊗

87 :
片隅の新作を見ると、旧作は中だるみがあることが分かるよ。撮影と音響も新しくなってる。天皇陛下のコメントが的確すぎて、映画評論家の立場が無い。

88 :
>>74 >>77
毎日は
1965年の飢餓海峡の三國連太郎と左幸子
1970年の家族の井川比佐志と倍賞千恵子
1993年の月はどっちに出ているの岸谷五朗とルビー・モレノ

日アカも
1987年のマルサの女の山崎努と宮本信子、1990年の死の棘の岸部一徳と松坂慶子
1994年の忠臣蔵外伝 四谷怪談の佐藤浩市と高岡早紀、1996年のShall we ダンス?の役所広司と草刈民代
1999年の鉄道員(ぽっぽや)の高倉健と大竹しのぶ、2002年のたそがれ清兵衛の真田広之と宮沢りえ
2010年の悪人の妻夫木聡と深津絵里
と日アカは結構いるかも

89 :
>>43
田中絹代賞ってノミネート式だっけ?今年から?
毎年何人かの候補はいただろうけど発表してるのは記憶にないな

90 :
フロリダ映画批評家協会賞

去年、未来のミライが受賞した奴か

Best Animated Film
Frozen 2
How to Train Your Dragon: The Hidden World
I Lost My Body
Toy Story 4
Weathering With You

91 :
>>鉄道員(ぽっぽや)の高倉健と大竹しのぶ

大竹しのぶ、出演シーン少ないけど主演女優になるのか

92 :
>>89
いつもは主演女優賞候補の中から
主演と田中絹代選ばれてたような気がする

アニメと大藤みたいな感じ
2大候補を振り分けるみたいな

93 :
>>90
ロサンゼルス映画批評家協会賞に注目

94 :
>>92
去年は白川和子だから主演女優候補から選ばれるのは誤りかと

95 :
>>82
片隅は18日以降と以前でかなり内容が違う。キネ旬は以前のバージョンだと思う。

96 :
毎日映画コンクールのアニメ部門では
新作がノミネートされておるぞ

97 :
片隅の

98 :

#Twitterトレンド大賞 
アニメトレンド2019🎉


本日20時から
@TrendAward にてLIVE配信📡

今年、#あなたの胸に刻まれたアニメ は❓

アニメに目覚めた #田村淳 さんは、
今年どんな作品を観た⁉

声優・芸人ほか、アニメ好きが大集結✨
2019年のアニメを2時間で一挙に振り返ろう❗

99 :
アマゾンプライムビデオで見られる邦画 01
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/movie/1561341875/
アマゾンプライムビデオで見られる洋画 2
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/movie/1570080912/

100 :
<キネ旬採点表>
この世界の(さらにいくつもの)片隅に 13点 5点 2人、3点 1人
カツベン! 10点 4点 1人、 3点 2人

ゴーストマスター 8点 3点 2人、2点 1人
ルパン三世 THE FIRST 7点 3点 1人、2点 2人
みぽりん 7点 3点 2人、1点 1人
屍人荘の殺人 5点 3点 1人、1点 2人

101 :
カツベン圧倒的評価じゃなさそうだし
日アカは蜜蜂と遠雷で決まりそうだね

102 :
今年は一強がなくてバラけるなぁ

103 :
日アカ向けなのはカツベンな気がするけど
笑いがコテコテ過ぎてほかの賞受けはしなそう

104 :
カツベンはいい映画だったけどオーソドックス普通の映画だからな
脚本としては幼少期→弁士の過程が飛び過ぎだったのが難点だったと思うけどこれ以上時間増やす訳にいかないし解決策も難しいな
見て損はない映画だと思うが

賛否の激しい屍人荘は意外にシビアな着地で自分は面白かったよw

蜜蜂と遠雷は4人の登場人物と演奏シーンに時間取られて主人公の心情が深く描ききれてないから作品賞は自分は疑問なんだよな
松岡茉優の演技は良かったけどね

105 :
屍人荘は最初から娯楽映画前提として作っててそもそも賞レース狙ってないだろ

106 :
最近で1番バラけたのはこの年か
今年もこんな感じになりそうだな

しかし参勤交代を選ぶブルーリボン、今年も油断できん

     日本アカデミー   ブルーリボン    毎日映画    キネマ旬報   日刊スポーツ     報知映画
2014   永遠の0    超高速!参勤交代  私の男  そこのみにて〜   永遠の0        0.5ミリ

107 :
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20181225
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 63628 500220 1605 252 ****** シュガー・ラッシュ:オンライン
*2 39119 195200 1024 251 113.0% ボヘミアン・ラプソディ
*3 35416 339507 1497 248 133.7% ドラゴンボール超 ブロリー
*4 28822 151029 1098 250 156.4% ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
*5 26708 144566 1047 249 306.7% グリンチ
*8 16910 152960 1037 247 635.5% 映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS フォーエバーフレンズ

デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20181226
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 79797 511023 1621 252 ****** シュガー・ラッシュ:オンライン
*2 51657 201518 1039 252 *86.7% ボヘミアン・ラプソディ
*3 42465 344570 1507 248 139.5% ドラゴンボール超 ブロリー
*4 32067 152269 1112 250 104.3% ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
*5 31590 145609 1060 250 214.7% グリンチ
*7 27491 153616 1042 247 602.7% 映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS フォーエバーフレンズ

デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20181227
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 60593 497955 1602 252 13897.5% シュガー・ラッシュ:オンライン
*2 39215 192941 1015 251 *97.9% ボヘミアン・ラプソディ
*3 38472 336473 1488 248 150.0% ドラゴンボール超 ブロリー
*4 23789 146900 1084 250 115.8% ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
*5 23105 143380 1045 249 218.4% グリンチ
*6 21423 153711 1034 246 506.5% 映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS フォーエバーフレンズ

デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20181228
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 68417 480710 1574 253 143.6% シュガー・ラッシュ:オンライン
*2 49524 331396 1252 253 136.4% ボヘミアン・ラプソディ
*3 42599 324370 1458 249 133.5% ドラゴンボール超 ブロリー
*4 28354 167678 1124 251 147.9% ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
*5 23404 208900 1102 241 ****** 平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER

108 :
いつのだよw

109 :
>>107
誤爆

110 :
>>106
その年、そんなにばらけてたのか
主演は綾野、宮沢、安藤、助演は池松、小林聡美で固定されてた気がしたけど

111 :
去年のブルーリボンはカメラを止めるなだったからな
万引き家族だらけの中でどことなく浮いていた

112 :
翔んで埼玉は十分ありうるな、今年のブルーリボン

113 :
>>111
他所では「特別賞」とかそんな即興枠的存在の受賞が多かったよね

114 :
ブルーリボンなんて今一番権威無くしてる賞だろ

115 :
超高速参勤交代が作品賞だったときはふいたw

116 :
おっぱいバレーの綾瀬に主演女優賞
ドロンジョ深田に助演女優賞

なんてこともあったな、、、
権威の失墜にもほどがあった

でもキサラギに作品賞やったりと見逃されがちなところに賞やる姿勢は嫌いではない

117 :
ブルーリボンは記者の投票で決まるから、人気投票的なとこもあるが
発表時期が遅い方なので、いい映画なんだが他の賞にはあと一歩
みたいな作品に票が集まるのかも

カメラを止めるな、横道世之介、冷たい熱帯魚、キサラギ、バトル・ロワイアル、岸和田少年愚連隊

このへんを選ぶのは、あまりすれてない映画ファンの感覚にも近いかも

118 :
>>112
その線だと記憶にございません!もあるかもなw

119 :
ありそう

120 :
ブルーリボンは司会が前年の主演男優賞主演女優賞受賞者だから受賞者との掛け合いが面白いけどねw
今年受賞式のサダヲガッキーと松岡茉優の掛け合いとか一昨年受賞式の大泉有村とリリーフランキーの掛け合いとか面白かった
でもブルーリボンって結構変わってるよな
去年も他が作品賞で万引き家族、主演女優賞で安藤さくらだったのが
ブルーリボンの去年は作品賞がカメラを止めるな、主演女優賞が止められるか俺たちをの門脇麦だったからな
報知の去年も作品賞が孤狼の血、主演女優賞が人魚の眠る家とSUNNYの篠原涼子で変わってたが

121 :
助演はそうでもないけどここ数年は特に主演は他で獲れなかった人を選びがちだよね
彼女がその名を知らない鳥たちで蒼井優ばっか獲ってたから
ブルーリボンは他でスルー状態だった阿部サダヲにあげてたし

2010年代になってから、他のメジャーな賞でも主演賞受賞してブルーリボンも貰ったの
百円の恋の安藤サクラと、八日目の蝉の永作博美と、悪人の妻夫木ぐらいじゃない?

122 :
永遠の0って正月前後の数字だけ見たら
とても90億近くも稼いだ映画に見えないな
5.4│16.1│32.0│41.6│51.7│59.6│66.7│71.0│75.3│78.2│80.9│82.7│84.1│85.0│85.7│最終87.6 永遠の0(430)

123 :
『天気の子』140.2億円

124 :
ブルーリボンって何で近年になってここまで急激に安っぽくなったんだろう
単純に投票する記者の質の低下?

125 :
ここ数年、日本映画自体も劣化してるし
賞に値しないというか。
作品も役者も
でも毎年選ばなければならないという

126 :
菅田将暉がブルーリボン賞以外は全て主演男優賞だった時
阿部サダヲを選んだんだよ
違和感あった

127 :
そうかなぁ
作品も役者も00年代よりマシになってきた気が

128 :
ブルーリボンの最近の受賞作品のタイトル見てみたが
こんなもんじゃないか?

129 :
昔から映画を観て来てた身からすれば
むしろ10年代に入ってからの邦画は質的にもバリエーション的にも幅広く良くなって来てるのを痛感するな
まぁどんなジャンルにおいても>>125みたいな最近の〜はダメと言いたがる頭悪い連中は一定数いるから仕方ない

130 :
ブルーリボンは他の賞から外れた作品や人の受賞が多い印象だな
新聞の各映画賞は他にあるから記者もそこでは表彰されない作品や人にあげたいって心理が働いてるのかもね

131 :
ブルーリボンは作品より役者にスポットを当てるミーハーな感じ

132 :
受賞者が次の年司会を務めるというシステムの弊害ではないか

133 :
>>129
同意だわ。特に今年はこれまでの枠にとらわれない個性的で出来のいい映画が多かった
これってのがないみたいに言われてるけどテーマ的にニッチだったりするだけだと思う
大高宏雄が自分のベスト3に邦画が入らなかったって嘆いてたがわかってないなと

134 :
>>120
ガッキーと舘ひろしがハグをしていたのもあったな
その観点でいくと今年は舘ひろしと門脇麦が司会
主演女優賞が小松菜奈でさよならくちびるコンビで音楽について語るとかw
舘ひろしもミュージシャンという一面もあるし絡んで来そう

135 :
受賞者が次の年に
新しい受賞者と生SEXをする決まりなら、、、
超盛り上がるな❣

136 :
>>134
小松菜奈の中の人をあいみょんに変えてだな

137 :
今年は海外の映画祭で話題をさらうような邦画はなかったからね

138 :
そんなもん何年かに1回だろ

139 :
そんなん作れそうな監督なんている?
テルマエロマエの監督くらいか

140 :
>>139
武内英樹監督がカンヌやアカデミー賞を受賞する映画を撮るとか
全く想像できないのだが

141 :
コメディ畑の人だしねー
後オリジナルは滅多に撮らない人だし

142 :
今年は日本映画大好きモントリオール映画祭が開催休止だったからね
開催してたら何らかの賞には絡んでたよw

143 :
>>140
アカデミーはあるかもよ
だっておくりびとの監督

144 :
>>137

> 今年は海外の映画祭で話題をさらうような邦画はなかったからね


『天気の子』の孤軍奮闘

145 :
【(海外編✈)『天気の子』、ここまでの栄冠】
(※2019年12月23日更新)

《海外》

■第47回米アニー賞4部門でノミネート←【NEW!】
・監督賞(ノミネート中!)←【NEW!】
・脚本賞(ノミネート中!)←【NEW!】
・視覚効果賞(ノミネート中!)←【NEW!】
・作品賞(インディペンデント部門ノミネート中!)←【NEW!】
■第4回米ニューメキシコ批評家協会賞で最優秀アニメーション映画賞を受賞!←【NEW!】
(※次点が『トイストーリー4』)
■フロリダ映画批評家協会賞
・・アニメーション映画賞(ノミネート中!)【←NEW!】
■オーストラリアで開催された第13回アジア太平洋映画祭で最優秀アニメーション映画賞を受賞
(※「秒速〜」以来2度目)
■第24回米サテライト賞ノミネート!
・アニメーション/ミックスメディア映画賞(ノミネート中!)
←【NEW!】
(※前作『君の名は。』も第21回でノミネート)
■スコットランド・ラブズ・アニメ映画祭で観客賞を受賞
■アメリカ・ロサンゼルスのAnimation Is Film映画祭で観客賞を受賞
■フランス・ナントで開催された「ユートピアル(ユートピア)国際SFフェスティバル」において『天気の子』が国際長編映画部門で観客賞を受賞
(※選考は世界の実写映画含む)
■Twitterの投稿数が映画部門で世界6位(※2019年1月〜11月:国内では1位)

↑以上、『天気の子』海外分の栄冠

146 :
>>139
なんでそこで漫画原作の監督が出て来るんだよw
原作がいいだけだろ

147 :
とんで埼玉はほぼオリジナル

148 :
邦画の監督って骨ありそうなのいないじゃん
是枝とか面白いの?

149 :
万引きは面白かった

150 :
>>146

> >>139
> なんでそこで漫画原作の監督が出て来るんだよw
> 原作がいいだけだろ


そう、他人からの借り物
すでに評価が定まったものを借りてきただけ

151 :
>>147

> とんで埼玉はほぼオリジナル

まあ、あのぶっ飛び方は、
ほぼオリジナル

152 :
武内の今夜ロマンス劇場はオリジナルのようだけど

153 :
佐賀新聞選出ベストテン

1ジョーカー
2ワンスアポンアタイムインハリウッド
3メランコリック
4天気の子
5岬の兄妹
6HIGH&LOW THE WORST
7プライベートウォー
8ブラッククランズマン
9記者たち
10ドクタースリープ

154 :
屍人荘、原作はよくできてるしキャストも悪くないのに
結局、映画って作る側の志に左右されるんだな

<キネ旬採点表>
屍人荘の殺人 5点 (3点 1人、1点 2人)

155 :
それにしてもひどい点w

156 :
点数が屍w

157 :
採点者を採点したい。

コネと情実の採点者を

158 :
>>154
屍人の原作者大後悔してそう

159 :
コケてはないだろしじんそう

160 :
100億未満はコケ。

161 :
>>159
300規模の公開作品は、15億超えないとコケだよ

162 :
定評ある人気小説を映画化(二次制作)しただけで賞の壇上に上がるクリエイターもどきに、吐き気を覚える。

163 :
ニセモノめが

164 :
>>162
大昔から元ネタを映画化なんてあるやん
無から全てを作るなんてことはほとんど不可能だよ

165 :
賞スレでコケとか言ってる馬鹿は何がしたいんだ

166 :
今日は日刊の授賞式か
次は年越しにブルーリボンノミネートだ

167 :
>>164

> >>162
> 大昔から元ネタを映画化なんてあるやん
> 無から全てを作るなんてことはほとんど不可能だよ


『天気の子』などは「原作・脚本・監督」だよ。
それで邦画3年ぶりの100億映画だ。

他は、他人のフンドシだからダメなんだよ👎

168 :
すーぐ他人が書いた小説からタイトル、
ストーリーから全部持ってきて翻案しやがる。

安直なんだよ、映画づくりが。

169 :
こんなところで愚痴ってなんになるというのか
オリジナル作品に金を落としてやれ(劇場に足を運ぶ、円盤を購入する等)

170 :
あっちこっちで同じことばかり書いてるから飽きるよね

171 :
黒澤明の映画も半分は原作付きだろ

172 :
何を言いだすかと思ったら新海かよ

173 :
ジョン・ウォーターズ監督が選ぶ2019年の映画ベスト10

1. 「CLIMAX クライマックス」ギャスパー・ノエ監督
2. 「Joan of Arc」ブリュノ・デュモン監督
3. 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」クエンティン・タランティーノ監督
4. 「ボーダー 二つの世界」アリ・アッバシ監督
5. 「Amazing Grace」アラン・エリオット、シドニー・ポラック監督
6. 「Hail Satan?」ペニー・レイン監督
7. 「Pain & Glory」ペドロ・アルモドバル監督
8. 「屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ」ファティ・アキン監督
9. 「The Souvenir」ジョアンナ・ホッグ監督
10. 「ジョーカー」トッド・フィリップス監督

https://eiga.com/news/20191228/10/

174 :
日刊スポーツ、主演男優賞と助演男優賞どっちも受賞してる俳優は
渡哲也、西田敏行、真田広之、役所広司に続いて池松が7人目って書いてあったけどあとの2人だれ

175 :
どうでもいいじゃんそんなの

176 :
32回しかやってないのに結構いるんだね

177 :
>>174
本木雅弘と妻夫木聡

178 :
本家アカデミー賞がネトフリからノミネートしまくっとるんやから日本アカデミー賞もネトフリから愛なき森で叫べとか入れろや

179 :
あくまでも映画館の映画だけにして欲しい。
テレビコンテンツの映画は
また違うジャンルと思う。

180 :
>>168
> すーぐ他人が書いた小説からタイトル、
> ストーリーから全部持ってきて翻案しやがる。
>
> 安直なんだよ、映画づくりが。

いくらでも強調したい。

181 :
原作小説アリの映画なんて、

翻訳小説と大差ない。

182 :
まるでストーリーをイチから作ったような顔をして
受賞式の壇上に上がりやがって(失笑)

183 :
>>179
アニメ排除した映画芸術みたい

184 :
複数の映画関連サイトで
オリジナル原理主義者が大暴れ

185 :
>>184
ただの新海信者では

186 :
「第70回NHK紅白歌合戦」にRADWIMPSの出演が決定しました。
■「第70回NHK紅白歌合戦」
総合テレビ・BS4K・BS8K・ラジオ第1
2019年12月31日(火)19:15〜23:45 
※5分間の中断ニュースあり
「第70回NHK紅白歌合戦」にRADWIMPS(ラッドウィンプス)が出場することが決定しました。
今年、最大のヒット映画となっている「天気の子」。
2016年、社会現象となる大ヒットを記録したアニメーション映画「君の名は。」を手がけた新海誠監督による3年ぶりのアニメーション映画です。
11月24日(日)までの公開129日間で、観客動員数は1046万人、興行収入も139.8億円を超えました。
海外でも前作以上の規模で公開が始まり、世界的にも大きな注目を集めています。
その音楽を手掛けたRADWIMPSが、大みそかの夜、スペシャルパフォーマンスを披露します。
日本を代表するクリエイターであるRADWIMPSと新海誠が互いにしのぎを削り、深い信頼のもと作り上げた作品の音楽を、紅白だけの特別バージョンでお届けします。
■RADWIMPSは、第67回(2016年)の紅白に出場しております。
今回が2回目の出場となります。

187 :
>>183
でも、何かしら区切りを付けない、ドンドン広がるんじゃないの。

188 :
別に広がったっていいじゃん

189 :
いいわけあるかい
ネトフリはカンヌとは喧嘩したけどアカデミー賞の要件なら受け入れられるみたいで今は従ってる

190 :
映倫通して映画館で上映してれば何でも映画扱いでいいですやん

191 :
古い価値観がふるい落とされていったのはいつの時代にもあるね

192 :
https://www.dailymotion.com/video/x2n0nax
この映画のタイトル教えて

193 :
>>188
何故広がって良いと思うのか分からん。
ただでさえ、映画と呼ばれる作品は毎年多く量産されるのにネット映画になればさらに増えてカバーしきれないと思う。
しかもネット映画が対象作品で認められるならテレビのスペシャルドラマと何が違うんだって話しになるわな。
何かしら区切りを設けないと整理も大変だわな。

194 :
昔なら普通に映画館で公開されたような映画が
ネットでしか公開されなくなったのは嘆かわしいな

195 :
明後日ブルーリボンくるかな

196 :
ネトフリは安いし嵐で釣ってるしで契約者数ぶっちぎりトップだと思うけど
配信される映画作品が勝手にセリフ改変やカット三昧って映画好きには一番許せないやつじゃ

197 :
アイリッシュマンもマリッジストーリーも劇場にかかってるから別にいいや

198 :
嵐なんてつい最近だしつまんなさそうでヲタでも見たがらんだろ

199 :
ブルーリボンは月曜日?

200 :
映画好きなら映画館でしか見ないだろw

201 :
>>198
キネマ旬報の読者選出ベストテンで
「忍びの国」を2位にぶっ込んできた
嵐ヲタの底力をナメんなよ!

202 :
アラシック恐いなー

203 :
>>201
あれに恐れをなしたキネ旬は
翌年からネット投票を取りやめたんだな

204 :
でもなんで忍びの国だったんだろう
他の映画はそうでもないよね

205 :
そろそろキネ旬のベスト10の発表だっけ?
昨年みたいに1位だけ先行発表するのかな

206 :
発表は2月上旬
まだ集計でひいこらいってるときじゃね?

207 :
>>204
若いジャニヲタはキネ旬の存在を知らなかったんでは

嵐のヲタは結構年齢高い
8位がラストレシピ

読者ベストテンコメント

「忍びの国」
こんなに何度も観たいと思った映画は初めてです。(53歳)
大野智の演技が素晴らしかったです。
迫力あるシーンは息を飲み、ラストは感動的でした。(52歳)
無門と平兵衛の死闘はたそがれ清兵衛を彷彿させるものでした(63歳)

208 :
>>207
頼もしいな…
キネ旬()に本気になれる最後の世代って感じだ

209 :
>>207
親も動員させたんじゃねえの

210 :
大野の若い頃から年上ヲタが四半世紀応援してるわけで
10代からアラカンまで網羅余裕な筈

211 :
ブルーリボンのノミネート出たって

212 :
松坂桃李、菅田将暉W候補/ブルーリボン賞候補一覧
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202001030000327.html

213 :
今年は新地図関係の映画ばかりが賞に絡んでて気持ち悪いなあ
中国企業がバックについてるみたいだけど

214 :
アルキメデスの大戦
ブルーリボン作品賞くるか?

215 :
小松菜ちゃん3冠目あるで
日アカノミネートも有力になってきた感!

216 :
>>213
賞レース始まる前から普通にここでもちらほら候補に名前があがってたじゃん
半世界とかは主演よりも助演のほうが受賞してるし

217 :
ブルーリボン賞候補一覧
「アルキメデスの大戦」「男はつらいよ お帰り 寅さん」「火口のふたり」「カツベン!」「記憶にございません!」
「キングダム」「コンフィデンスマンJP−ロマンス編−」「最高の人生の見つけ方」「十二人の死にたい子どもたち」
「新聞記者」「台風家族」「天気の子」「翔んで埼玉」「凪待ち」「半世界」「ひとよ」
「閉鎖病棟 −それぞれの朝」「マスカレード・ホテル」「蜜蜂と遠雷」「宮本から君へ」

218 :
ブルーリボン賞候補一覧
▼主演男優賞 香取慎吾、菅田将暉、中井貴一、成田凌、松坂桃李

▼主演女優賞 蒼井優、長沢まさみ、二階堂ふみ、松岡茉優、吉岡里帆、吉永小百合

▼助演男優賞 綾野剛、板尾創路、渋川清彦、成田凌、松坂桃李、吉沢亮

▼助演女優賞 天海祐希、池脇千鶴、小松菜奈、長沢まさみ、松岡茉優、MEGUMI

▼新人賞 清原果耶、鈴鹿央士、関水渚、玉城ティナ、細田佳央太

▼監督賞 佐藤信介、白石和弥、新海誠、武内英樹、真利子哲也

219 :
そういやニッカンは毎年ジャニに忖度してた選定委員がいつのまにか消えてたな

220 :
香取慎吾がノミネートされただけでびっくり
自分はひとよより凪待ちの方が良かったからいいんだけど
スポーツ新聞の映画記者と芸能記者は被ってないのかしら

221 :
香取が選ばれたっていうか
ここまでずっとノミネートから唯一外されてなかった池松が外されたな
また今年も他で選ばれてない俳優選ぶパターンか

222 :
>>221
何年か前にキネ旬受賞した柳楽や去年の柄本佑もブルーリボンからはノミネートはずされてた記憶がある

223 :
他で受賞していないパターンなら菅田将暉とかも

224 :
今回一番怖いのがおっさんずラブの組織票だったから
それ門前払い出来るならジャニでも新しい地図なんか全然オッケーで

225 :
去年は監督賞太田光ってのが?だったが今年はまあ普通だな

226 :
このメンバーだったら香取が1番妥当な気がするが
去年舘ひろしと門脇麦って誰も予想してなかったし全く予想ができないw

227 :
ブルーリボンの主演女優賞は長沢まさみかなあ
日本の女優では今年一番興行に貢献してるし
吉岡里帆がとれたらいいと思うのだけど

228 :
蒼井優が毎日もキネ旬もかからなかったら蒼井優にあげそうな気がする

229 :
長いお別れが作品賞候補にすら入らないのが意外
山崎努も主演男優賞候補にいない
無難な選択だと思うのだが

230 :
アニメでは『天気の子』が唯一のノミネートだな。

ブルーリボン、作品賞。

231 :
>>229
今まで出てるので長いお別れなんて候補になってないじゃん

232 :
ブルーリボン賞は、映画記者が選んでるんだよな、
ウンウン

233 :
授賞式後の懇親会でお近づきになりたい
俳優に投票するのがブルーリボン賞の特徴
新聞記者の役得のための賞だよ

234 :
2009年なんて下心が露骨過ぎるでしょ
 主演女優賞:綾瀬はるか(おっぱいバレー)
 助演女優賞:深田恭子(ヤッターマン)
「ブルーリボン賞は独自の選出」といっても
若手の美人女優が賞を独占する年には
別の演技派女優に賞をあげたりはしない

235 :
>>234
オッパイに負けた年w

236 :
>>234
この結果には女性記者もうんざりしてそうだな

237 :
>>233
長澤まさみ一択だな主演は
助演で若い松岡かな

238 :
>>234
それの受賞理由書かれてたけど、
オッパイという名のタイトルの作品に果敢に挑んだから、だからなw

239 :
>>228
蒼井優が毎日、長澤まさみがブルーリボンってのが作品と賞の相性からありそうな組み合わせかな

240 :
主演長沢、助演小松と予想

241 :
それぞれブルーリボン主演女優賞
蒼井優は13年ぶり、長澤まさみは初
ちなみに長澤は助演女優賞をモテキで取っている

242 :
今年の司会は門脇麦だから小松菜奈だったらさよならくちびるの話題で掛け合いが出来る

243 :
>>238
第一報からそのタイトルでバカにされまくってたからチャレンジャーではある
でも爽やかな性春スポ根映画だったよw

244 :
>>218
天海祐希って何か出てたっけ

245 :
>>231
長いお別れはTAMA映画賞最優秀作品賞
同時受賞の嵐電もその他の賞レースに絡まないね
>>246
天海祐希は最高の人生の見つけ方

246 :
天海と小百合は犬童の「最高の人生の見つけ方」

247 :
ごめんリロード忘れた

248 :
>>238
夫のRが入らないに出た女優は主演女優賞間違いなしだな
>>245>>246
ありがとう
小百合様案件か

249 :
>>239
吉永小百合が日アカだな

250 :
『天気の子』
●ブルーリボン賞【←NEW!】
・・作品賞ノミネート!
・・監督賞ノミネート!
(※アニメでは唯一の選出)

251 :
『天気の子』
●ブルーリボン賞【←NEW!】
・・作品賞ノミネート!
・・監督賞ノミネート!
(※アニメでは唯一の選出)

252 :
ごめん、ダブったw

253 :
あ、ほかになんかお金を払って原作から有料公開パクリ映画も多数ノミネートされてますけど、失笑ですね。
タイトルも、
主人公の名前も、
ストーリーも、
イイタイコトも、
全部借り物で、映画人は恥ずかしくないのかな?

254 :
すでに評価の定まった他人の作品を「映画化」して米を買う。そんな映画ばっかりで良いのかな?

255 :
トレースパクりした新海誠がなんだって?

256 :
>>255

> トレースパクりした新海誠がなんだって?

そういうニセの加工画像が出回ってたね(失笑)

257 :
まあ、なんかあっても作画監督の安藤が悪いw

258 :
東スポは今回もうやらないんだっけ?

259 :
たけしがやらないなら太田にでも任せて賞自体は続けてほしい

260 :
たけしが抜けて、各映画祭のディレクターが
そのまま継続すれば、まともな選出になるよ

261 :
東スポ廃止も週刊誌しか情報出てないしな

262 :
東スポも選考自体はまとも

2018年
   作品賞       監督賞   主演男優賞  主演女優賞  助演男優賞  助演女優賞  新人賞
報知 「孤狼の血」    大森立嗣  役所広司   篠原涼子   二宮和也   樹木希林   南沙良、蒔田彩珠
日刊 「万引き家族」   白石和彌  松坂桃李   安藤サクラ  高橋一生   樹木希林   平手友梨奈、岩田剛典
ヨコハマ「寝ても覚めても」  濱口竜介  東出昌大   安藤サクラ  松坂桃李   松岡茉優   唐田えりか、木竜麻生
                瀬々敬久  役所広司                      伊藤沙莉  吉沢亮
ブルー「カメラを止めるな!」白石和彌  舘ひろし   門脇麦    松坂桃李   松岡茉優   南沙良
キネ旬「万引き家族」    瀬々敬久  柄本 佑   安藤サクラ  松坂桃李   木野 花   木竜麻生、寛一郎
毎日「万引き家族」    上田慎一郎 柄本 佑   安藤サクラ  塚本晋也   樹木希林   木竜麻生、玉置玲央
日アカ「万引き家族」    是枝裕和  役所広司   安藤サクラ  松坂桃李   樹木希林

東スポ「万引き家族」   上田慎一郎  リリー・フランキー 安藤サクラ 松坂桃李 松岡茉優 しゅはまはるみ

263 :
>>262
せめて過去10年くらい遡ってから判断しなよ

264 :
東スポ、もしまだ今年もあるとしたら明日あたりかな?

265 :
ノミネート段階ではずっとまともってことでしょ

266 :
東スポのノミネートは地域映画祭の関係者が選んでるから

267 :
東スポの選考って、よく知らんが毎回のように武の映画もノミネートされるものなのか?
忖度?

268 :
>>267
東スポ映画大賞ってもともとたけしが日アカ批判の目的で始めた映画賞パロディーだから
最近はそれを知らないで真面目な映画賞だと勘違いしてる人が多いな
受賞者コメントも真面目なの多いし
前は受賞者ももっとふざけてた

269 :
>>268
コメントはふざけた感じでも
選考結果は、たけしの映画が有利な以外はまあ普通なイメージだった
ブルーリボンの方が結構、???な結果だったりが

270 :
どれが有利というパワーバランスが存在する時点でどの映画賞も全然普通じゃないけどな

271 :
>>269
たけしに有利なんじゃなくて
たけしに受賞させるための賞だから

たけし映画がない年の選考が無難な結果なだけで
本質はお遊びの受賞ごっこ

272 :
でもだいぶ権威ついちゃった?

273 :
審査員のたけし映画関係がこぞって受賞するのは
"そういう笑い"だと普通に見てて分かるもんだと思うけど
分からない人もいるもんなんだな
まあそういう人が出てきたってことは辞めどきなんだろう
続けてくとおふざけでも変に権威や格式が生まれるとは面白いもんだ

274 :
>>272
授賞式で受賞者がたけしや映画賞をヨイショしてるだけかと
自分のプロフィールに東スポ映画大賞受賞と書いてる俳優や製作者スタッフっているのか?

275 :
是枝裕和の公式サイト見ると『海街diary』の受賞歴の中にちゃんと

第25回 東京スポーツ映画大賞 監督賞、主演女優賞、 助演女優賞、新人賞

って書いてあるぞ

276 :
是枝はたけしと東スポ映画賞大好きだからな
去年も米アカデミー賞授賞式参加のために東スポ授賞式出れないことをものすごく嘆いてたw

277 :
日アカより東スポの方がまともな年もあるからなぁ

278 :
三大映画祭の最高賞を受賞して存命なのは
宮崎駿、北野武、是枝裕和

279 :
>>276
いつだかたけしのトロフィーもらってたもんね

280 :
高崎もそろそろかな

281 :
去年と違って一強作品がないな

282 :
米アカデミー賞もそんな感じ

283 :
一強独占てつまんなくない?

284 :
>>283
一強独占って確かにつまんないかもしれないけど、どうしてもそうなりがち。
映画は総合芸術なので、作品が良かったら全てが評価される傾向にある。
作品がつまらなかったら、俳優陣が熱演しても作品とあってないから評価も下がるわな。

285 :
本当の本当に重要なのは脚本だよね
監督よりも俳優よりも
監督が上手に撮って俳優が熱演してもホンがうんこだと…

286 :
去年は万引き家族一強のように見えて実は粒ぞろいの豊作の年だった
今年は抜きんでた作品もないし全体に小粒

287 :
高崎の発表、去年は明日だったよね。でも毎年発表の日が違うんだっけ

288 :
去年だけやたら早かったんだよね

289 :
一昨年は12月じゃなかったっけ?

290 :
小説が原作とか、
映画づくりが安直でダメだな。

291 :
和田光沙は黙殺か。
ヨコハマさえ大手忖度か。

292 :
高崎の発表、去年が1月9日で、一昨年が1月6日だった

293 :
>>268
攻殻機動隊をかなり早い段階で褒めてたのは意外だった

294 :
>>268
いまでは「エンタテインメント賞」として分けられている
人たちが普通に受賞していたからね、東スポ映画賞はw


東スポ映画賞 過去の受賞者

長嶋茂雄
志村けん
水野晴郎
ルビー・モレノ
宮沢光子(りえママ)
花田憲子(貴ノ花の母)
ゴジラ
モスラ
草薙素子
北京原人

295 :
東スポ映画賞の最大の名言は「誰が何と言おうとBROTHER」

296 :
【新海監督ブログより@】

 2010年代が、終わります。
 僕にとっては奇妙に間延びしたような10年間でした。

2010年に娘が生まれ、翌年に震災がありました。
自分の2010年代はその2つの出来事によって決定づけられたような気が、今となってはしています。
人生の主役はだんだんと子供に移っていく。
同時に、自分の住んでいる国の地面は揺れ続け、日常はいつ途絶えてもおかしくない。
なにかをゆっくりと諦めるような、あるいは自分ではコントロールできない事象の平安をただ願うような、そんな気分のもとで『星を追う子ども』『言の葉の庭』『君の名は。』『天気の子』という4本の映画を作ってきました。

 10年間そのように自分を覆っていた霧のような淡く不透明なムードは、しかし『天気の子』を2019年に公開できたことで、すこしだけ晴れたような気がするのです。
あるいは、そういう気持ちでいることの「気が済んだ」ような気が、どこかしています。
それはひとえに、映画が届いたという実感をもらえたからです。皆さんに観ていただけたことを、心から感謝しています。

297 :
【新海監督ブログよりA】

自分にとっての2010年代は、このように終わりました。
では、2020年代はなにを思えば良いのだろう。
自分は、他の皆はどのような気分で、次の10年間を過ごすのだろう。
最近は新作映画のことを考えながら、ぼんやりとそんなことを思っています。
2020年に書く企画書の最初の一行、脚本の一行目は、どのようなものであるべきだろう、と。

298 :
【新海監督ブログよりB】


脚本の最初の一行を書くということは、無数にある可能性のほとんどを諦めるということです。
一行書き進めるごとに、豊潤だったはずの物語の可能性は次々と閉じていき、最後まで書き終えたときには映画の形はたったひとつに決定づけられてしまう。
それは、どこかもの悲しさを伴う作業でもあります。
他にあり得たはずの君を、もっと素敵だったかもしれない自分を、諦めていくという行為だからです。
映画を作るということは、他のあらゆる可能性を諦めて、たったひとつだけに収斂してしまった世界を選ぶという行為です。
 でも、僕たちはそうやって可能性を一つひとつ捨てていくことでしか、きちんと生きていくことは出来ないのでしょう。
それはこの10年間の映画作りが僕に教えてくれたことでもあります。
願わくば、皆さんの2020年の最初の一歩が、良い場所へと至る一歩でありますように。
自分の脚本の最初の一行が、善良な可能性を含んだものでありますように。
どうか良いお年をお迎えください。

299 :
そろそろ日アカのノミネート発表かな

300 :
SW、今のペースだと90〜100億かな

デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20200112
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*2 46237 129253 721 266 *87.0% スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け

デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20200111
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*3 63026 305502 1719 266 *46.7% スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け

デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20180114
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 30475 177524 765 249 *70.8% スター・ウォーズ 最後のジェダイ

デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20180113
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 44212 407638 1809 250 *63.4% スター・ウォーズ 最後のジェダイ

301 :
誤爆

302 :
キネ旬外国映画一位はパラサイトで決まりやな

303 :
>>302
来年の話?

304 :
試写が有料試写で期間内に入るキネ旬なら
先行上映のパラサイトも集計対象では

305 :
そなの?!

306 :
日本アカデミーを他の名前に改称しよう
候補

広末涼子の乳鑑賞会
長澤まさみ脚線美鑑賞会
吉永小百合慰労会
樹木希林毒舌披露会(最有力候補だったが本人志望により候補から外れる)

307 :
東宝映画大賞

308 :
>>304
12月20日まで公開というのが基準なので12月27日公開のパラサイトは
2021年度対象と思っていたが基準が変わったのかな?

309 :
まさみ様に踏まれたい

310 :
>>306
二階堂ふみの乳鑑賞会なら
見たくねーと言わないでくれ

311 :
>>306
乳鑑賞会は綾瀬はるかじゃろ

312 :
深キョンも

313 :
パラサイト対象外なんか

314 :
ZIP!日テレ@
#明日のZIP!#SHOWBIZコーナー
★高畑充希、山ア賢人、斎藤工、菜々緒 豪華舞台挨拶!
★高橋一生&蒼井優が答える!お客さんからの生質問
★アカデミー賞ノミネート作品発表!
★Matt&桑田真澄親子で登場!桑田家の子育て論
#ZIP!

315 :
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

316 :
本家の方だろ

317 :
あ、ほんとだ
日本が無かった

318 :
天気の子、本家アカデミー賞、アニメ賞もノミネートされなかったね。

319 :
去年は「万引き家族」と「未来のミライ」がノミネートされたのに、今年は一本もないんだね。

320 :
去年は大した映画なかったからね
わけわからんアニメが日本代表になったぐらいだし

321 :
外国語映画で作品賞獲った事一度もないよね本家アカデミー

322 :
主要賞にノミネートがなかったのは2010年代では5回目か
(アカデミー賞 日本人・日本関係の主なノミネート) 2010年代
2013年 長編アニメ賞 『風立ちぬ』(宮崎駿監督作) 
2013年 短編アニメ賞 『九十九』(森田修平監督作) 
2014年 長編アニメ賞 『かぐや姫の物語』(高畑勲監督作) 
2015年 長編アニメ賞 『思い出のマーニー』(米林宏昌監督作) 
2016年 長編アニメ賞 『レッドタートル ある島の物語』(マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット監督作) 
2018年 外国語映画賞 『万引き家族』 (是枝裕和監督作) 
2018年 長編アニメ賞 『未来のミライ』(細田守監督作) 

323 :
(アカデミー賞 日本人・日本関係の主な受賞)
1957年 助演女優賞 『サヨナラ』 - ナンシー梅木 
1975年 外国語映画賞 『デルス・ウザーラ』(黒澤明監督作)
2002年 長編アニメ賞 『千と千尋の神隠し』(宮崎駿監督作)
2008年 外国語映画賞 『おくりびと』(滝田洋二郎監督作)
2008年 短編アニメーション賞 『つみきのいえ』(加藤久仁生監督作)

324 :
>>321
英国映画はいっぱい取ってるが
非英語圏だとアーチスト(フランス映画)のみ

325 :
アーチストは字幕が英語に置き換わってるけど元はフランス語なので仏語映画
せりふがほぼ日本語で作品賞ノミネートされたのは硫黄島からの手紙(アメリカ映画)

326 :
アーチストはセリフがほぼ無いからなぁ

327 :
パラサイトが外国作品として11作品目の作品賞ノミネートらしいがあとの10作品はなんだろう

328 :
ROMAがそうじゃなかった?

329 :
【(海外編✈)『天気の子』、ここまでの栄冠】
(※2020年1月14日更新)

《海外》

■第47回米アニー賞4部門でノミネート←【NEW!】
・監督賞(ノミネート中!)←【NEW!】
・脚本賞(ノミネート中!)←【NEW!】
・視覚効果賞(ノミネート中!)←【NEW!】
・作品賞(インディペンデント部門ノミネート中!)←【NEW!】
■第4回米ニューメキシコ批評家協会賞で最優秀アニメーション映画賞を受賞!←【NEW!】
(※次点が『トイストーリー4』)
■フロリダ映画批評家協会賞
・・アニメーション映画賞(ノミネート)
■オーストラリアで開催された第13回アジア太平洋映画祭で最優秀アニメーション映画賞を受賞
(※「秒速〜」以来2度目)
■第24回米サテライト賞
・アニメーション/ミックスメディア映画賞(ノミネート)
(※受賞は『ライオンキング』。新海作品は前作『君の名は。』も第21回でノミネート)
■スコットランド・ラブズ・アニメ映画祭で観客賞を受賞
■アメリカ・ロサンゼルスのAnimation Is Film映画祭で観客賞を受賞
■フランス・ナントで開催された「ユートピアル(ユートピア)国際SFフェスティバル」において『天気の子』が国際長編映画部門で観客賞を受賞
(※選考は世界の実写映画含む)
■Twitterの投稿数が映画部門で世界6位(※2019年1月〜11月:国内では映画部門1位)
■ 米Palm Springs International Film Festivalで、「アワードバズ-最優秀国際長編映画部門」にノミネート!

↑以上、『天気の子』海外分の栄冠

330 :2020/01/14
↑確かに村おこしレベルの映画賞だな
祝 アカデミー賞ノミネート落選

【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算27発目【FIGHT】
IMAX53
東京コミコン2019
興行収入を見守るスレ3359
ライムスター宇多丸を住所調べて殺しに行く。
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part94【Blu-ray】
【洋画】 映画によくあるパターン 【邦画】 part8
おっぱいが見える新作・旧作映画 9乳目
LIFEOFMYLIFEアイドル編ミズキの夏(別VOL)
オレたちのDVDコレクションを晒すスレ 24枚目
--------------------
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part18
2020年 東大合格者数 高校ランキング Part7
ベテランプログラマがみずほ次期案件を酷評する
【ブレフロ2】 ブレイブフロンティア総合スレ part1187
まじあか熊本のすれ
【美魔女】衛藤さん、「のぎおび」で妖艶な美しさを披露してしまう
OmegaChartスレ ver.11
銀魂なんでも雑談512【ホモノマ百合】
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 質問スレ 150
東山奈央 part57
ワンダ AKB48 ワンダフル あみだくじ キャンペーン
何で徳井は逮捕されないの?
ジャンプの金メダリスト★ピューマ
【波よ聞いてくれ】 沙村広明総合 第69幕 【ベアゲルター 他】
【JNN世論調査】内閣支持率 40.6%(+0.6) 不支持率 57.7%(−0.7) ★2
【B.LEAGUE】琉球ゴールデンキングス 53
【巻き込まれ】ぐるなび、公取委から実態調査を受ける 食べログ炎上問題がきっかけ
テイルズ オブ レジェンディア part135
天使と悪魔の独り言4
彼氏がオーディオマニアだった part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼