TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ダコタ・ファニングって史上最強の子役だよな
天気の子爆死を願うスレ
映画祭総合スレッド4
◆◆CinemaScape−映画批評空間− Part 39 ◆◆
映画一般・8mm板自治スレッド 2【IPなし】
午前十時の映画祭 21
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part81【UHD】
全米興行収入 USA BOX OFFICE 103
ライムスター宇多丸を住所調べて殺しに行く。
好きな映画ベスト10でプロファイル

関西の映画館事情22


1 :2016/09/27 〜 最終レス :2018/07/28
前スレ
関西の映画館事情21 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/movie/1454238192/

2 :
また(大阪府)が
オナニーとか下痢グソとかRとか書き込みに来るだけなのになw

3 :
TOHOシネマズ梅田にクソスタッフがいる

4 :
TOHOシネマズ梅田にクソを漏らしたスタッフが居たのかwwww

5 :
もともと見え難いスクリーンばかりのビチコ・シネコンが
スタッフの接客までクソとは救いようがないウンコ・シネコンやなあwww

6 :
クソな従業員ということは
クソなシネコと理解されるで、梅田TOHO

7 :
まあ、Rボシを与える余裕が欲しいなwwwww
Rボシやでwwwwwwwwww

8 :
Rぼしwww

9 :
Rだ、下痢グソだ、ビチグソだ、吐き気もよおす書き込みのレスを
見なくて済む様に(大阪府)はNG登録だ!

10 :
なんば別館のスタッフ、ペチャクチャ喋ってばかりでちゃんと仕事せーよ。いらっしゃいませ、○番シアターですくらい言えや。
無駄口叩いて客には、手をシアターの方に向けるだけの案内って失礼すぎるやろ。
スマイルアワードが終わったらクソ接客になるとはわかりやすい。

11 :
>>10
それほんと
スマイルアワードは逆効果だろ

12 :
TOHOシネマズ梅田の「きのした」っていう女のスタッフがひどい
ベテランのようだがあいつのせいで映画の良さ半減するわ
一度見てきてほしい

13 :
TOHOなんばの別館は中国人のバイトじゃなかったっけ?

14 :
シナ人やチョンが
ドラッグストアで働いてるのは見掛けるが
シネコンでは見掛けへんなあwww

15 :
>>12
おんどれ、そこまで書いたら通報されるの間違いないで!
これはヤバいで、通報されるで!

16 :
>>12
ここまで書き込んだら、もうオシマイや!
ここまで特定できる情報をカキコしたら、おんどれ確実に通報されとるで!

17 :
君の名を見るために他映画館が埋まってたから仕方なくアポロシネマ行って見てきたけど最悪だったわ。上映中ウルサい。

18 :
梅田かなんばあたりが埋まってたんだろうけど、アポロもかなり埋まってたんじゃ?
昨晩時点で△印ついてたような
まぁアポロは高低差あんまりないし見辛かったろう
次の機会があれば大阪市内にこだわらずちょっと離れたところに行くといいよ、尼とか

19 :
>>12
こいつ相当マズい!
名誉毀損は確実だな!

20 :
TOHO梅田の従業員の具体名出してる時点で
>>12 訴えれれるぞ!

21 :
そもそもスマイルアワードで名前公開してるくせになに言ってんだ
いいことだけ書いて投票するのは良くて悪いこと書いたら訴えるってめちゃくちゃだなそれw

22 :
>>18
尼崎とか、車使えれば堺とかいけば別世界だよ
市内の君の名は上映劇場は大混雑で、設備も問題有るところばかり

23 :
尼に人を増やすスレはここですか?
先月休みの日に行ったらチケ取るのに60人待ちくらいでエレベーター前まで行列。観たい回が見れなかったけどな
券売機少なすぎ

24 :
堺浜穴場

25 :
>>20
個人名が特定できるように企業が名札を付けさせているんだよ

26 :
>>25
なら、ここで名前さらしてもイイのかい?

27 :
もし自分が女性で
しかもこんな掲示板で書き込まれたら
絶対に上司に相談して弁護士雇って戦うけどな
天下の東宝グループだし!

28 :
>>12
庭ってことはau携帯からか
確実に所有者特定出来るな
自分がもし「きのした」さんなら徹底的に
弁護士と共に追い込みかけるがなあ?

29 :
>>12
気軽な気持ちでau携帯から
不特定多数にここまで晒し上げして侮辱して
はたして何も無くタダで済むだろうか?

30 :
向うは天下の東宝グループの従業員の
しかも女性だからなあ
果たしてフェミニストも何か思うところがあるんじゃないか?

31 :
おもしろい展開だね!
高見の見物といくかww

32 :
寿司屋の件もそうだがポリティカルコレクトネスのせいで本当に息苦しい世界になった

33 :
>>32
話題をすりかえようとするな!
そもそもの問題が(庭)が東宝の従業員の名前まで挙げて
名誉毀損並みの書き込みをしてしまった事だろ!

34 :
>>12
この書き込みは相当問題だな!

35 :
>>23
並んでる人は、その場でネットで買えばいいのにって思うわ
大抵引き換え機は空いてるし

36 :
TOHO梅田の「きのした」さんが訴えたら
>>12 絶対に裁判沙汰だから。

37 :
通報したければ通報しろよ、カス
通報する勇気もない小動物w

38 :
>>32
PCは相手を気遣う気持ちが有れば、苦にならずに自然と身に付くと思うけど

39 :
祭りか

40 :
TOHOなんばの2番スクリーン閉めてるみたいだけど
どうなるか知ってる人いる?
TCXとatmos化が順当かな

41 :
TOHOなんばの5番がロッカー付のアレなんだよな
従業員が100円は返って来ますって一生懸命に準備中に言ってる
以前はボーリング場の貸し靴システムと同じなんだけど今の学生はボーリングなんてしないかな

42 :
なんば2番もしかしてIMAX?大阪市内IMAXないし

43 :
同じ洋画見るなら
ミナミはパークスシネマ
キタはブルク7 だな

44 :
なにしろTOHO梅田には
ヒドい女性従業員が居るらしいから
らしいから
らしいから
らしいから・・・

45 :
>>39
らしいよ
らしいよ
らしいよらしいよ・・・・

46 :
もっと
オムツじじいとかの話題に戻ろうやww

47 :
TOHO西宮のスクリーン10だと何列目がスクリーンに対して目線の高さバッチシ?

48 :
TOHO梅田の「きのした」って女性の悪口を書き込んだ
>>12 が必死で話題を逸らそうとしてるwww

49 :
きのしたさんの悪口書いた(庭)に
弁護士から内容証明が届いた!

50 :
>>16
名前さらされることが何故いかんのだ?自業自得だろ。
個人情報ばらされたわけでも、誹謗中傷されてるわけでもないだろ。何の罪にひっかかるんだ?マジで。

51 :
そうだ!もっと態度が悪い従業員を晒さないと
奴等つけあがるぞ!
接客業の何たるかを教え込んでやれ!

52 :
関西の態度悪いシネコン挙げていこうぜ!
その方が殿様商売さらしてる「君の名は。」需要で浮かれてる連中に
分からせられる!

53 :
シネコン以外の小さい映画館の態度はどんな感じなの?最近全く入ってないからわからん

54 :
もう大阪市内は
梅田のテアトルとか空中庭園くらいしか無い

55 :
従業員は客が育てる

56 :
しかしTOHOは全部、自動券売機だろ
従業員はコンセとモギリにしか居ないが・・・

57 :
>>56
株主優待は窓口でしか発見してくれない

58 :
あと身体障害の手帳もそうだな

59 :
MOVIXも自動券売機化されてるな 

60 :
TOHOなんばのスクリーン2どうしたの?

61 :
ウンコ臭いシネコンってあるよな
換気してるのか?

62 :
ウンコ臭いシネコンってwww
きっとウンコ爺が俳諧してるんだwwww

63 :
大阪の郊外では
くさいシネコンあるな
たぶんDQNファミリーがオムツした赤ちゃんまで連れ込んでるシネコンだろ

64 :
うんこジジイが大阪市内のシネコンを徘徊する!

65 :
シネコンではカップルのセックル禁止!
それでもやってる某シネコン!

66 :
昨日デスノートの試写会の挨拶で
東出、池沢、菅田の三人が登場したよ
IMPホールで

67 :
やっぱ最強のシネコンだったTOHO西宮OS
何でも掛かるシネコン

68 :
西宮やくずはみたいな商圏と離れているところは融通が利くみたい
どちらも松竹の聲の形やってる

69 :
>>66
デスノートはワーナー配給なのに
市内じゃ駅シネ、パークス、アポロしか掛からないんだよなあ。。。

70 :
「デス・ノート」は日活製作だから
梅田ではブルクで上映してもよさそうなものじゃが

71 :
いや、ブルクでもやるぞ

72 :
>>68
OSも入ってるからだろな西宮は

73 :
あれ
てっきりセッティングのいい映画館とかを
話し合うスレかと思ったらそうじゃないのか?

関西はIMAXの数も多いし恵まれてる環境だけど

74 :
京都は市内の駅前にアトモスやIMAXあるけど
大阪はアクセス悪い場所ばかりで困る

75 :
奈良は市内に映画館が一つもないくせに
近隣の大和郡山にIMAX、車で30分のところに4DXがあるという謎の環境

結局、レーザーのあるエキスポにいつも行くんだけど

76 :
IMAXや4DXあってもアニメには関係ない・・・
君縄スレでよく出てくる川崎チネチッタのLIVE ZOUNDとか
立川シネマシティの極上音響・極上爆音みたいなのって
関西のシネコンには無いんかねぇ?
アースシネマズ姫路に良い音響設備があると聞いたことはあるが・・・

77 :
>>74
二条や桂川はアクセス悪いだろ
Atmosは梅田にもできた

>>76
塚口サンサン

78 :
>>77
京都駅からすぐで駅前なのにアクセス悪いとはこれいかに
梅田は質悪いから嫌

79 :
京都駅が基準っておのぼりさんかいな

80 :
梅田は駅シネが音響設備も良いと思うのだが

81 :
京都にオムツのウンコ爺が出現する予感wwww

82 :
>>79
アクセスの良さだからハブ駅が基準なのは当然だろう

83 :
駅シネは音良いけど座席がなぁ
前の人の頭がスクリーンにかぶる箱があるし…

84 :
っていうか、皆ブランドに拘りすぎ
今でも一番音がいいのはパークスの9番(プレミアム館)だと思うよ(7,10もいいけど)
音の透明感が違うよ
原音とは違う派手な音ドンシャリ出すのは他にあるけど
樟葉のアトモス館は音が汚い感じで大音量でもない
>>83
スクリーンサイズと箱のバランスが悪い箱は有るけど
頭が被る箱はないと思うが
前に極端に座高の高いアフロか帽子が座ったんじゃないの
それをいったらToho梅田は4,5以外は全箱前の人の頭が被るが

85 :
以外に席のゆとりとか座り心地って重要だしなぁ
IMAX選ぶ理由の半分ぐらいがそれだし
客が少ないのもあるけど

86 :
TOHO梅田で先月宝塚歌劇のライブ中継を見たんだけど、前半の休憩前、話がクライマックスの最後の山場に差し掛かったところでいきなり場内の照明が全部ついて明るくなった。
30秒くらいで暗くなったけど、当日もその後も何の詫びもない。
有り得なくない?

87 :
映画の上映だったら確実に文句を言って
返金させるレベルだけどライブ中継がどんなものか知らないのでなんとも
金取ってるんなら文句はいうかもしれんが

88 :
観劇やライブの映像をリアルタイムで衛星中継してスクリーンに映し出す形式だよ
一回きりしか見られないものがほとんどだしクライマックスで照明つけられちゃうと集中してたのを乱されるからお詫びの一言くらいはあってもいいんじゃないかと思うよ

89 :
>>86
それ劇場の係員には言ったのか?

90 :
25年ぐらい前に天使にラブソングを2を北野劇場で観たときラスト30分が映写機のランプ切れで
字幕が読めないほど画面が真っ暗なまま映写を最後まで続けていた。お詫びも説明も一切無し
シネコンになる以前の昔からあそこはああいう無責任極まる体質だよん

91 :
>>90
抗議しろや。
気づいてないのかも知れんぞ。

92 :
1995年にテアトル梅田で朝一の回の「エド・ウッド」を見たら90分で終了して
係員に講義したら、もう一回見てくださいって
結局フィルム一巻分を飛ばして上映してたんだ
以来テアトル梅田は一切信用してない

93 :
やっぱカスなシネコンは
TOHO梅田で決定やなww

94 :
やっぱりTOHO梅田は最低だな
スタッフも社員も機材も施設もいいとこ一つもないじゃん

95 :
TOHO梅田はカス
TOHO西宮は普通なのに何故なのか

96 :
テアトル梅田だったかガーデンシネマだったか忘れたが
上映中、やたら「タン!タン!タン!・・・・」と音がしてたので
上映後係員に聞いたら
雨漏りの音ですって言われた

97 :
TOHOシネマズが IMAX2館、MX4D4館 を追加導入
〜MX4Dスクリーンが全国で最多のシネマコンプレックスに〜
https://www.tohotheater.jp/news/imax-mx4d.html

IMAX
◆新規導入劇場/ ららぽーと横浜 (神奈川県)、なんば (大阪府)
導入時期は2016年 冬 を予定

MX4D
◆新規導入劇場 / 西新井(東京都)、府中(東京都)、海老名 (神奈川県)、鳳(大阪府) 
導入時期は2016年 冬 を予定

98 :
>>95
西宮とくずはは設備から接客まで全国でもレベル高い。

99 :
>>84
パークス9番スクリーンは絶対に音響設備が良いよな
でも、いつも、どこかの席に「故障につき修理中」の貼り紙ある記憶が

100 :
そうか、なんばはIMAXか
IMAXの劇場は横長の印象あるんだけどどうなんだろ
エキスポに対抗するため4Kレーザーにしてほしいところ

101 :
時期的にはローグワンに向けてか
4Dはフォースの覚醒で普及が進んだからね
けどローグワンは横長だしIMAXと相性が悪い

102 :
後付けでIMAXにした場合、座席の傾斜が足りなくて、前の人の頭がスクリーンに被ることがあるからなぁ。
その辺まで調整してくれるんだろうか。

103 :
ウンコくさいシネコン
ブルク7で観賞だけはカンベンやww

104 :
奈良市に青丹座っていうレンタルスペースが出来たんだってねぇ
ttp://aoniza.com/

105 :
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜、1:11:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

106 :
ブルクよりもくずはの方が臭い。
いや、マジで何の臭いだ一体。

107 :
>>102
難波みたいに前に人が居るのが避けられない場所だと
そこが致命傷になりそうだよな

後付けIMAXだと4~5列前に人が居ても
その人の頭が邪魔になる

108 :
>>99
HPで確かめたけど
後ろから2列目の9番席が常に売り切れてるな
その一席だけ予備とは考えられないし

逆に言えばその隣の席買えば、一方の隣は空くな
まあ、プレミアムシアターなんで両隣居ても苦にならないけど

109 :
>>108
パークスシネマのスクリーン9は
シートの横が木製のカップホルダー付で前の座席との間隔も広いし
専用入り口に専用トイレとリッチな雰囲気だし
音響も素晴らしいし、元はプレミア料金のハコだったんだよね

110 :
>>106
定期的に消毒義務があるみたいだから
散布した後に換気が出来てなかったんじゃ?

111 :
>>109
なんかスタジオみたいな音だよな

112 :
>>86
それ4600円の千秋楽ライブ中継だよね?
クライマックスで明るくなるとはお気の毒に

113 :
ラブホ代わりにシネコンでこっそりSEXしたらアカンでえwww
こっそりRはOKや、ポリスアカデミーの校長みたいにwww

114 :
ウンコくさいのもいやだけど

スペルマくさいのもいやだ

115 :
>>110
映画館だけは年中無休で娯楽を提供してるから
作業は夜間になるんじゃない
大喪の礼だけは全国の映画館が一斉に休映になった以外

116 :
>>76
同じ作品を関西の色んな劇場で40回位観たけど
姫路アースのスクリーン9が映像の綺麗さ音の良さで他を抜きんでてた
(ただしIMAXには対応してない作品なのでIMAXは除く)

117 :
>>113
あったね、ポリアカで机の下のコールガールがRする爆笑コント

118 :
>>76
あれは迫力さえあればいいって層には良いけど、映画音響的に破綻してるからそんなに良いもんでもないよ

119 :
>>117 どこのシネコかは言えないけど大阪のシネコンで
レイトショーで空いてる映画で
前の席のDQNカップルの女が男のブランケットに潜り込んで
マジでRらしきことしてやがんの
こっちがドキドキして映画どころじゃなかったぞ
係員呼ぼうにもDQNとは関わりたくないし
シアター内に防犯カメラ設置してるなら注意するなり来たら良いのに!

120 :
シネコンでおRは常識じゃボケ

121 :
>>84
>83だけど駅シネでザ・ウォークをsc5で観たんだけど
小さい箱で前の人の頭が邪魔だったわ。

sc2ではデカい箱のわりに傾斜がゆるかった。
椅子が深く沈む感じで前にデカ頭がいたら邪魔だったと思う。
音は最高だったけど。観たのはオデッセイ。

あと、ずっと前のスレで大阪ステシネは4と9がダメと書いてた人がいたわ。
地雷踏むのが嫌だから確認もしないし上記2作以来、駅シネには行ってないけど。

122 :
1番音が大きいのってどこ?
駅シネは小さくて、ブルクが大きめな感じはあるんだけど

123 :
尼崎の塚口サンサン劇場って
初めていったけど昔の映画館ぽくて
よかったね。
調べたら近年、旧作の上映とかけっこうやってるとこなんだな。
東映ヤクザとかやってほしいわ

124 :
>>75
映画館に限らず
駅前繁華街の商業施設がさびれて、幹線道路沿いの商業施設(車利用者)
にばっかり人が流れてるってもうだいぶ前から日本全体的に
そうなってますやん

125 :
駅シネは去年ホラーアクションの「パージ」シリーズで初めて行ったけど
会員にならないとレイトショー料金が適用されないって
で女性シルエットの会員カード作った・・・

126 :
>>122
ブルクでは1で去年観たMI5ローグネイションが音が大きかった。
7で観たガルパンも良かった。(作品自体が音響に凝ってたせいもあるだろうけど)

パークスは10で観たオデッセイが音良かった。
一番デカい箱の7はJBLで良いらしいがヘイトフル8を観た限り特にそれほどとは…

109エキスポやTOHOくずはも良いんやろな
まだ行ったことないけど。

127 :
サンサン劇場、ネタみたいな企画やってる割には設備はミニシアターじゃ間違いなく関西一だからなあ
最近は爆音ウーハー増設してIMAXでも敵わんくらい迫力あるし

128 :
>>123
東映ヤクザ物でしたら新世界東映へどうぞ。

129 :
>>127
マッドマックスの応援上映会行きたかったわ

130 :
Rに適したシネコンは
箕面??

131 :
映画館でRしたらアカンでえwww

132 :
やりたくなったらRはラブホでせえやwww

133 :
>>122
シネプレックスは大音量で定評がある
最近行ってないから、最近はわからないが

樟葉はTohoの例に漏れず、音量は小さめ

134 :
闇金ウシジマFINAL、TOHOのスクリーン2ってガラガラだったけどな

135 :
もはや郊外のシネコンは
ラブホテル代わりにDQNがセックスの場に使用する施設に成り果てたw

136 :
ゾンビマンさんのblog更新ないな

137 :
シネコンでRしたらアカンで!
RはOKやで!

138 :
Rはラブホでしいやwww

139 :
盛りのついた獣と一緒やからな、今のガキども!

140 :
もう、(大阪府)をNGワードにしちゃえ。

141 :
そんなことをしたら・・・お前は・・・・!

142 :
気にするな
俺もろともやってしまえ

143 :
ずっと変なのが常駐してるね

144 :
モーツアルトの生まれ変わりと予想

145 :
なんばパークスの9番の座席
直ってたぞ
音響も腹にズンと来るから大阪市内では最強のハコだな

146 :
アポロ平日が最強

147 :
スクリーンの横の赤く光る禁煙の文字はどうにかならんの?
TOHOなんばで気になった
近頃はこれより遥かに重要な非常口の点灯さえしてないのに

148 :
>>147
それTOHOなんばのMX4Dで気になったわ
消してほしい
少し後ろにしてくれるだけでもマシになるのに

149 :
シネコンでこっそりRしてるカップルには
関係無いからな
Rに夢中やでww

150 :
やっぱ郊外のシネコンだけやなくて
ラブホ代わりに市内のシネコンでRするDQNも出てくるかもやwwww

151 :
まあ女がブランケット被って
男にRしてる分には
周囲に迷惑掛けへんから許したるでw

152 :
もう我慢の限界だ!
映画に関係無い卑猥な言葉はNGだ!

153 :
>>128
まだ3本立てやってたからそこそこ見に言ってたけど
もうあの汚い環境では見ようとは思わんなあw
午前10時の映画祭みたいな感じでやってほしいわ、普通の映画館で

154 :
やはり駅シネマが一番設備がいい
しかし会員になってもさほど特典が無いのが弱点なんだよな

155 :
完璧なシネコンはパークスやね
東宝のアニメが掛からないのだけが難点

156 :
エキスポの方が設備いいけどね、新しいだけあって

157 :
>>156
いいけど、わざわざ行くには遠いなぁ。レーザー見たかったので行ったけど。
大阪駅のほうに、ああいうの導入してほしかった。

158 :
エキスポやなくてセキスポや
セックスの祭典や
Rすることやで!(大阪府)よ!!

159 :
もう郊外のシネコンはラブホ代わりや!
ブランケット被ってRなんて当たり前の光景やで!!!

160 :
もう郊外のシネコンはラブホ代わりや!
ブランケット被ってRなんて当たり前の光景やで!!!

161 :
IMAX作品はもうエキスポだけでしか観なくなったな

162 :
エキスポってそんなにすごいの?

163 :
全然。閑古鳥鳴いてるから

164 :
設備の良さと客数は関係ないからね
設備が最低クラスのTOHO梅田は立地の良さの取り柄だけで人が入っている

165 :
行ったことないけど空いてるのか
守備範囲に入れようかな

166 :
辺境の他だから地元から行くの大変だけど
SWやBvSやシビルウォーは観る価値あったなと思う

167 :
エキスポはアクセス悪いし駐車料金高いな
映画見れば3時間無料らしいがギリギリになる
梅田からバスあるけど高い、茨木駅からのバスの方が安くつくか

168 :
散歩がてらチャリで行こうとも思ったが高台にあるらしく断念した

169 :
やっぱ立地ではTOHO梅田が一番便利だからなぁ

170 :
大阪市外のシネコンなんて
平日は壊滅状態だろ

171 :
なんばにIMAXできたら余程じゃない限りエキスポは行かんな

172 :
TOHOなんばのIMAXはスクリーンが小さいいわゆる「デジタルなんちゃってIMAX」やろ
本物の巨大スクリーンIMAXはエキスポだけやろ

173 :
本当はエキスポのほうがでかいんだけど、箕面の無理やり至近距離IMAXの方が迫力あったように感じるふしぎ

174 :
あっそうか。近くで見たらスクリーンの大きさあんまり関係無いわな
わしも今日からはTOHOなんばのIMAX押しにするわ

175 :
なんばは4Kレーザーではないこととスクリーンの大きさから(どちらもまだ推測だけど)
シアターとしてのエキスポの優位は揺るがないだろう
優位は立地だけ

176 :
IMAXなら何でもいいってんならどこの劇場でもいいね

177 :
途中でセックス始めるDQNカップルが居ないシネコンなら
どこでもイイ

178 :
最近は暗くなるとセックス始めるカップルがレイトショーで多いんや!

179 :
裏山やでブランケット掛けてシネコンで
ラブホ代わりにRするカップルが!

180 :
Rするなら
ラブホよりシネコンやでwwww

181 :
そげにRしていかwwwwww

182 :
もう試写会に御堂会館は使われなくなったか?

183 :
うん。
去年の年末にクリードやったのを最後にもう試写会はやってないはず。
ちょうどフォースの覚醒初上映と同じ時刻だった。

184 :
今年、試写会はIMPホールか朝日生命ホールくらいだったな

185 :
やっぱ梅田では
駅シネが無双
アニメもOK

186 :
思考盗聴検索してください
精神域介入被害傾向と対策
統合失調存在しない病気
電磁波による拷問と性犯罪
音声送信、五感送信
公共問題市民調査委員会
集団ストーカー
創価学会テクノロジー犯罪
監視犯罪
創価トラック
思考盗聴YOUTUBE
ASKA盗聴盗撮被害
騒音おばさん思考盗聴
思考盗聴山口県押収

思考盗聴犯達が今現在も次々と沢山の人を病気にしたり殺したりし続けています。警察が思考盗聴の事で積極的に動くには世間への周知が大事なようです。気が向いた方は拡散をお願いします。

187 :
>>167
エキスポは夜、駐車券を認証する機械がある出入り口を、映画館から一番遠いところだけにするから、2時間半以上の映画なら3時間は絶対超える

あの動線考えた奴はクソ

188 :
ちゃんと駐車場の収入も考えた結果だろ。。。

189 :
TOHO梅田も建て替えたらええのにな
シンゴジと君の名はで死ぬほど儲けてるんやから金はあるやろ東宝さんよ

190 :
エキスポはバイクで行けば無料で好きなだけ停めれるよ。

191 :
もう梅田ではTOHOは誰も行かないだろ
駅シネか洋画はブルクか

192 :
鑑賞ポイントとかマイルを重視する人間だから
逆に駅シネとかブルクは行かないな。メリットが少ない。
それだったらまだテアトルとかシネリーブルとかに行く。

193 :
>>189
あれ建て替えようと思ったら阪急メンズ大阪も一緒に取り壊さにゃならんから
実際に建て替えが発生するのは10年以上先だと思うよ。

194 :
>>188
お前アホ?
てか知障?

195 :
きのうのTOHOなんばもすげー混んでたわ
あちこちから君の縄とか言ってた

196 :
きみのなわ??

197 :
>>189
映画の「大ヒット!」程度の
売り上げで、土地や建設費がどうにかなると思ってる
お前の頭が30代や40代の社会人じゃないことを切に思います

198 :
>>192
だから梅田で観るくらいなら尼崎行けよ
別世界に空いてて、椅子もいい
会員なら毎回1200円で観れるしポイントもあるぞ
Tohoみたく毎年更新で金取られる事もない

199 :
きみのなは?
R!

200 :
君の縄?
RSMプレイやがなwwww

201 :
>>187
エキスポのシネコンでRやでwwwww

202 :
>>109
そんなもの海外サイトで見れるしレビューもあるだろう。
それすらチェックしないで2ちゃんで聞くとかw

203 :
誤爆スマンorz

204 :
Rのシネコンがエキスポやでwwwwwww

205 :
Rしよか、ボボしよか
のエキスポwww

206 :
出たwwww
尼崎CATVキチガイ

207 :
尼崎のCAはドキチガイだよね!
キモい尼崎CAのドキチガイ!

208 :
CATVの尼崎推しは完全ドキチガイwww

209 :
梅田でTOHO梅田以外の選択肢は無いね!

210 :
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

211 :
トホホ梅田は箱デカイだけでスクリーンや音響の設備がイマイチなんでしょ?

212 :
TOHO梅田は北野劇場の頃の豪華なイメージが頭の片隅に感覚として残っているからいいんだよ
最初からシネコンとして造られた駅シネとかブルクやパークスは無機質で冷たい感じがするのさw

213 :
>>212
俺はまだ北野劇場の頃に映画観に行ったこと有るけど、豪華な感じしなくて単に古くてスクリーンちっちゃくて音響も悪い良いところなしな感想しか持てなかったけど
懐古趣味で想い出が美化され過ぎな気がする
箱のデザインもWMCの方がシンプルで最新のアメリカの映画館ぽくて俺好みだったのもあるけど

214 :
>>212
あの当時は北野劇場で映画観るって行為自体が贅沢だったからな
北野劇場、梅田スカラ座、梅田劇場のトリプル贅沢シアター3館だった

215 :
>>210
キタで「君の名は。」観るって意味では?

216 :
>>214 それにシネラマOS劇場も入れて 北野劇場では大地震を観たが
地震の重低音を再現する為に客席後方にスピーカーを増設してた

217 :
>>216
センサラウンドって前方にSWs設置じゃなかったっけ

218 :
>>216
シネラマOS劇場って
映画上映中も天井のライト点けてたなあ。。。

219 :
>>218
昔の映画館は消防法の絡みで点灯しないといけなかった気がする

220 :
212と213の言う北野劇場は違う劇場のようだ。212はナビオの上にある今のtoho梅田に改装される前の北野劇場で、213はナビオがオープンする前にあった北野劇場のことでは?

221 :
>>220
>>213だけど、今のTC梅田がまだ北野劇場だった頃の話だよ
Titanicで動員記録作った
てか北野劇場って昔は違うところにあったの?

222 :
北野劇場はナビオが出来る前は今の場所の地上にあった
一番北側が北野劇場でその南に隣接してスカラ座、梅田劇場と3館地上に並んでた
その頃の北野劇場は千席以上だったはず
スクリーンもデカくて大理石(風?)の豪華なロビーだった

223 :
>>222
『レイズ・ザ・タイタニック』が最初に北野劇場に掛かった作品って
記念掲示板に有ったけど?

224 :
俺はこどもの頃は南街ばかりに連れてってもらってたからなぁ。
北野に初めて行った記憶は80年の秋に公開された悪霊島だった。
船型ビルに新装されてロビーに人がいっぱいだったのを覚えてる。

85年の秋に5周年記念イベントでフライトナイトの試写会に行った時、
上映前に芸人コンビが漫才やって
「この監督さん、フラれ気分でロックンロールうたってまして・・・」
「そらトムキャットや!」とかやってた。

225 :
>>224
トム・ホランドだったっけ
今は同姓同名の男優も居るな

226 :
>>223
それはナビオが出来て北野劇場が最上階に移ってから最初の作品て事だわ
地上にあった頃オーメンとかカサンドラクロスとかやってた

227 :
平均年齢が高そうなスレだな。

228 :
何十年も経っても映画を北野劇場やシネラマOSで観たという思い出は残っているけど
駅シネやブルクで観た経験が同じかといえばどれも似たようなシネコンだから疑問であるな

229 :
>>228
それは言える。

230 :
>>223 >>226 最上階の北野劇場での「レイズ・ザ・タイタニック」の上映は
新生北野劇場オープニング記念と銘打って
全国の一般公開時期より1か月くらい前から上映

231 :
>>230
レイズ・ザ・タイタニックってそばのシネラマOS劇場でもやってなかったっけ?
いや俺は全然覚えてないのだけれど
OS跡地の舗道のタイルに上映作品として刻まれてたような…
OSやナビオ、三番街、阪急プラザとか狭い地区にたくさん映画館あった

232 :
>>231 レイズ・ザ・タイタニックは北野劇場でリアルで観ました
(配られてたパンフが大きかった事を覚えています)が、
もしもシネラマOS劇場でも上映されてたら自分はスクリーンの大きいシネラマで観たはず
同時上映の件、どなたかご存知の方はいませんかね

233 :
>北野劇場
『レイズ・ザ・タイタニック』で幕を開け
『タッタニック』でギネスに掲載で当時話題に成ったな

234 :
>>231
これに梅田ピカデリー4スクリーンが加わって
梅田東映も在って、まさに梅田は映画好きには絶好の繁華街だったな

235 :
大阪の懐かしい映画館ならこの人のブログが最高です。今は無き劇場の写真は涙なしには見られません
9ページ目には上のレスにあったレイズ・ザ・タイタニックの記事や新聞広告の写真もあります!

浪花のゾンビマン、映画館に現る!!
ttp://blogs.yahoo.co.jp/room304zombie/folder/425641.html

236 :
尼崎キューズモールの映画館はオススメ
設備が綺麗で人も少ないからほぼ貸し切り状態で見れるw

237 :
フェスゲの映画館が印象的だったな
上映中に建物内のジェットコースターの音と振動が伝わってくるという
MX4Dの先駆け

238 :
この土日、久々にテアトルとかシネマート行ったけど、やっぱシネコンに比べて客層が湿っぽいわ

239 :
梅田ピカデリー潰したのが勿体無い

240 :
やっぱ梅田は駅シネでしょ

241 :
R見逃すシネコンが尼にあるんやwwww
シネコンならぬRンやwwwww

242 :
Rンwww

243 :
Rンwww
気持ちよさそうやwww

244 :
AV嬢在籍ソープ経営者“吉原のドン”と親しくしてた小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)、警視庁OB、公安OB、人権派弁護士
http://blog.goo.ne.jp/ncvzmnvzmvmxc22/e/ce2920a58514e59a4331fdb0bf211821

ソープ経営者“吉原のドン”南雲豊作(=南雲千秋)

小林幸子(大物演歌歌手)

野口五郎(有名アイドル、紅白歌手)

土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)

緑川修平(警視庁OB,瑞宝双光章 平成23年秋 受章)

安達安夫(元警視庁公安部及び内閣調査室)

宮本智(人権派弁護士)

245 :
大阪は飛田新地やで!

246 :
Rするなら
新開地のソープ街やでwwww

247 :
>>244
神戸なら福原ソープやがなwwwwwwww
京都なら雄琴あるし、尼にもソープあるでえwwwwwww

248 :
あー、Rしたいなら専用のスレへ去ってくれ
R野郎めがww

249 :
なんばにIMAX出来るの今知った。しかもあと一か月くらいじゃん。
梅田のTCXが、以前のスクリーンに比べて画質も音質も上がったのかどうか自分にはよく分からなかったから、なんばには期待。

250 :
パークスにできるのか

251 :
TOHOなんばの2番スクリーンだろ

252 :
雑にいうと縦が長くなるだけじゃないの?
全面改装なら期待するけど

253 :
>>252
縦に長くなって前の人の頭が被ること必至
他のIMAX改造箱みてもそう
それも数列前でも被るんだよな

しかも場所柄、前に人がいない席を避けようがない

254 :
>>253
天保山のとこ一回(もっと行ってればよかった)と
万博のとこ2回しか経験がないから
比べようがないけど頭が被らないようにするには、
あれぐらいの傾斜がないとダメなんだろうねぇ。

255 :
スマホ、食い物厳禁の箱ってある?
トレイに、唐揚げやらポップコーン載せたやつが来ると萎えるわ。スマホは論外。

256 :
トイレにかと思ったww

257 :
トイレの丁度、目線ぐらいの位置の棚みたいになってるところに置いてる奴おるでw

258 :
トレイにウンコ乗せた奴が来たら逃げるわww

259 :
ワシは紙オムツして
シネコンの座席で下痢グソたれるのが趣味・・・のジジイは知ってるがなwww

260 :
下痢でもビチ糞はトイレまで我慢せなアカン!
シネコンでセックスしてるDQNカップルもラブホまで我慢せなあかん!

261 :
>>254
天保山とOSシネラマはすごい急傾斜だったなぁ

262 :
傾斜が急だと
後ろから小便の滝が流れてくるんやでwwww

263 :
汚いシネコンは
下痢クソ臭いでえwww

264 :
今日、TOHOなんば別館で「海の上のピアニスト」見てたら地震が起きた。
結構グラグラ揺れたから「震度3かな?4かな?」と思ったけど、たったの2だった。

あの建物古いのかな。

265 :
戦場のピアニスト→船上のピアニスト→海の上のピアニスト?

266 :
せ、戦場のピアニストでした・・。すんません。

267 :
なんでそんな昔の映画やってんの?
そんなんありやったら、最新のCGてんこ盛り映画より、昔の実写映画見たいねんけど。
で、食いもん禁止の劇場はないねんな?

268 :
90年代の映画かけてほしいわ
ヒート、スターシップトゥルーパーズ、レザボアドッグス、
JFK、フォーリングダウンとかスクリーンで観たい。

>>262
大毎地下劇場って覚えてるか?
映画のいいところで客席後ろからコーラ瓶をゴロンゴロン転がしてくるアホがおったわ
床がゆるやかな傾斜になってたんでな

269 :
しかし今の劇場プロジェクターやから黒とか白っぽいな。スターウォーズの宇宙のシーンはイマイチやった。

出来たらフィルム上映してほしい。

270 :
黒を求めるならエキスポのIMAXくらいしかないかと

271 :
IMAXって上下黒く塗ってるから嫌
テレビ観てるみたい。

272 :
>>268
>ヒート、スターシップ
梅田スカラ座
>JFK、フォーリングダウン
松竹座
はっきりスクリーンで見たのを覚えてる

273 :
キタなら
大阪駅シネが便利なんだが
無料ポイント制度にしてほしいだけ

274 :
>>273
MOVIXあまがさきだと
大阪駅ホームから駅シネと変わらない時間で
チケットブースの前に立てる

275 :
>>268
緩やかな階段じゃなかったの?

276 :
毎回梅田の不満要望が出ると尼崎推しで草
梅田で鑑賞する人は前後予定入ってる人が大半だろ
家族や恋人や友人いたらわざわざ尼とかありえねーし

277 :
親切に教えてくれてるんだから
有益なアドバイスだと捉えようや

278 :
たしかに、梅田から大阪を出るのも億劫な気がするけど
尼崎のシネコンは別世界らしいから
一度行ってみるよ

279 :
シネコンてば
パークスの出口が
スクリーンによって違うから
スロープの感覚で出たら階段で
こけ掛けたぞ

280 :
難波パークスの9番が
最高の映画環境だな

281 :
基本は梅田でもいいけどさ
この世界の片隅に、は尼崎にも行ってやれよって思ったわ

282 :
シネリーブルより環境がいいだろうからエキスポ行ったよ
正解だったと思う

283 :
>>281
リーブル・テアトルでは人いっぱいなのに、尼崎はガラガラで上映回数減っちゃいましたねぇ。
ここで散々「尼崎は人少なくて穴場だ」って書き込みあったのを思い出しましたわ。

284 :
「この世界の片隅に」はけっこうスペクタクルな絵なので
できるだけ大きなスクリーンで見た方がいいよ
オレもエキスポで見たけど梅田の二館では小さいんじゃないかな

285 :
尼崎は明日から始まるファンタビですら現時点での予約状況がガラガラだからなw
TOHO西宮は残席わずか祭りなのに一体何が違うのか・・・
設備も良いし100円払って会員になれば無限1200円クーポンだってあるのに。

286 :
やっぱ尼崎が映画見るには
最高の環境なのかな

287 :
前から言ってるが尼崎最高だろ?
梅田で見てる人はアホかと思う(学生なんだろうけど)
尼崎>>>パークス>>>>>>>>>>>>駅シネ

288 :
尼は明日レディースデイじゃないし…。

289 :
定期で行ける範囲から外れてるんだろう

290 :
拍手するぞ!とテンパってる人達だろ、小さくて音響もそんなに良くなくてオマケに混んでる梅田にわざわざ行くのは
つか拍手なんて尼崎でもエキスポでも出来るんだけどな

291 :
アマまで行くのマンドクセ
ブルクでいいや

292 :
わざわざ梅田
VS
わざわざ尼崎
ファイッ!

293 :
インフェルノの吹き替え見たかったのに
TOHOなんば、なんばパークス、TOHO梅田、梅田ブルク
無駄に上映館多いくせに4館とも字幕しかやってないとかアホすぎるやろ…
なんでこんな意味わからん現象が起きてんの?

とりあえずインフェルノはレンタル待ちだわコンチクショウ

294 :
尼崎は空いてて天国

295 :
吹き替え見る奴なんて、どうせ声優がなんたらとか文句しか言わんねんからエエやんw

296 :
>>293
公開日の10月28日からだいぶ過ぎた今だから少なくなったのでは?

297 :
>>285
駅からチケットブースまでの距離は西宮の方が十倍位遠いのにな
梅田からの所要時間も倍
阪急西宮北口とJR尼崎じゃターミナル度でも同格位だと思うんだかな

駐車場はどちらも時間制だし
あの辺は駐車ただシネコンはないか

298 :
わしも車移動がメインだから映画館の混み具合より駐車の方が優先だな

299 :
情弱は混んでる梅田
情強は空いてる尼崎

300 :
果たして映画を見るのが
こんなに面倒な娯楽になっていたなんて
全部シネコンのせいや

301 :
全部、流し込み止めたシネコンのせいや
流し込みは立ち見の場合もあったが
好きな時間に見られて好きな時間に帰られた

302 :
なんで金だす方が窮屈な思いをせなあかんのや!

303 :
>>235
…なんかエラい事になってるんヤが

304 :
シネコンでブランケットの下で
セックスは禁止やでwwww

305 :
わしとしてはシネコンは週末にオールナイトをやらんのが嫌いじゃわい
最終の電車で梅田に行って夜通し映画観て始発で帰るのが好きだったんじゃよ

306 :
>>305
やるところも普通にあるけど

307 :
大阪から尼崎は1駅10分か
明日行ってみる

308 :
北野劇場は話題作を先行オールナイトで
客を呼んでた部分も在ったな
ロードショウ公開よりもいち早く観たって優越感に浸れた

309 :
郊外のシネコンは
マジでDQNカップルの傍若無人ぶりが恐いから・・・

310 :
うちから尼崎へ行くのもMOVIX八尾も同じくらいの距離なんだが
ついアリオ八尾の方へ行ってしまう。
尼崎だとDQN多そうで・・・

311 :
尼崎のソープランド行ったときに、八尾から来たと言ったら
八尾ってめちゃくちゃ怖いところじゃないの?とか言われて
尼崎のほうがヤバイだろ、と心のなかで思ったもんだ

312 :
>>295
声優なんぞどうでもええねん
間違いだらけのナッチ翻訳がイヤで吹き替え見とる奴ぎょーさんおるんやで
インフェルノみたいな推理もんなら尚更や

誰やねんダヴィンチシリーズにナッチ起用したアホタレ!

313 :
ダリオ・アルジェントのインフェルノ、昔、千日前セントラルで観たわ

314 :
>>312
そんなもん、トム・ハンクスとかトム・クルーズの映画は諦めなあかんでw
吹き替えやったら、ちゃんと訳されてるん?

315 :
>>312
>>314
吹き替えは原語が聞こえないのを良いことに、かなり改編したり、声優の吹き替え速度に合わせてごっそりはっしょってるときもある

日本の英語教育事情よく知らないけど、英語音声と日本語字幕で相互補完した方が正確で理解しやすいと思う

316 :
字幕ねえ、「What the hell happened?」を「事件か?」とか
「David!!」って言ってるのに、「大丈夫か?」って訳されたら、
おいおい、他の字幕大丈夫か?ってなる
簡単なのは直訳にしてもらわんとなあ

317 :
それが字幕翻訳の仕事だ

318 :
>>313
俺はシネラマOSで見た
サスペリアがバカ当りしたから
大きなハコをあてこんだんやろなあ

319 :
郊外のシネコンは
DQNがシートでRしちょるからタマランでw

320 :
特にレイトショーは安いから
ラブホ代わりにRしよるでwww

321 :
スクリ−ンのベッドシーンより
後ろの席の生セックスのあえぎ声がタマランでえwwwww

322 :
>>316
でも字幕だと原語が聞こえるからそれで補完できる
吹き替えだとそれすらできない

323 :
英語解ってるなら字幕気にせず観ればいいだけなのでは…

324 :
完璧に分かってるわけじゃない。50%ぐらいだろうか。
単語を聞き取れたと思っても全然違う意味だったり。

325 :
字幕はアルゼだぜ!

326 :
尼崎は、かんなみ新地か安いソープのイメージしかねえなw

327 :
シネコンでRしたらアカン!
シネコンは映画を見る場所でRするとこと違う!

328 :
シネコンでRしたらアカン!
シネコンは映画を見る場所でRするとこと違う!

329 :
RはRンでするんやでww

330 :
TOHOなんばでも「この世界のかたすみで」上映するようになったな
今日は満席だったけど

331 :
↑今日のレイトショーの回完売してたわ。
なんかどんどん注目されてる様だし、お正月まで持ちそうな予感。

332 :
未体験ゾーン2017 2017年1月21日開幕
みんな来てね!

333 :
郊外のシネコンはDQNカップルが
プランケット掛けてRする場所やでwww
ラブホ料金浮かすためにレイトショーに入り込むんやww
そしてRしよるんやでwww

334 :
Rできるシネコンを略してRンと呼ぶんやで
レイトショー目当ての客には迷惑な話やww
Rンも上映前の注意で NO TELEPHON NO SEX!
とスクリーンに映せやwwwwww

335 :
でもやっぱ映画よりリアルのRの方が愉しいやろうなあwwwww

336 :
IP表示した方がいいなこれは…

337 :
クソみたいな流れでレス止まっとるやん

338 :
TOHOなんばのおかげで
この世界をミナミで観られる!

339 :
大阪は梅田でやってるし恵まれてるよ
TOHOでっていうならわかるけど

340 :
しかし人気で
梅田もチケット完売続きなのや・・・

341 :
片隅観たいならあまがさきに行けばいいのに
今は狭くなったけど初期は1〜2番目のスクリーン使ってたよ
イオンシネマ茨木も住んでるところにもよるけどオススメ

342 :
ミナミで観たいのか

343 :
まだ梅田で見てるのかよ
梅田で見るくらいなら尼崎一択

344 :
大阪の北部のシネコンは
カップルがラブホ代わりに使ってRしとるがな!
シネコンならぬRンやで!
十三のラブホ行けや!

345 :
真夏の公園でデバガメ覗きせんでも
郊外のシネコンいやRンのレイトショー覗いたら
なんぼでもRの現場を見られるがなww

346 :
尼崎のシネコン行くんなら
ついでにソープの阪神かダンディでRンやでえwww

347 :
シネコンのレイトショーは
もうセクロスの無法地帯やでえwww

348 :
>>347
通報した、卑猥な書き込みで

349 :
でも俺も大阪府と出る悲しさ

350 :
自分も・・・

351 :
ワイもや…

352 :
いやっっっっほおおおおい!わしもやで

353 :
なんばのIMAXっていつから?

354 :
TOHOなんば、まだ日にちは発表してないけど
「ローグ・ワン」に合わせるらしい

355 :
楽しみだのう。

356 :
なんばのIMAXは、次世代4Kレーザーなのかな?

357 :
ローグワンってあと2週間じゃん!早いな

358 :
なんばのIMAXは、エキスポ以上らしいね、本当かい?

359 :
サイズでは流石に勝てんだろう。敷地面積がそもそも違うし

360 :
>>358
全面リニューアルにしてくれるなら近いものはできるのかな
座席配置が一緒ならスクリーンかえても一緒というか悪くなる

361 :
>>357
ローグ・ワンの前に試験的映写として
ファンビ掛けるやろう

362 :
シネコンでRして
Rンと呼ばれとる
東京ではオRンやでwwwwww

363 :
映画よりRの方が気持ち良いと教えてくれる
尼崎やでwwwww

364 :
>>346
MOVIX尼崎と尼崎のソープ街は別の街位遠い
梅田どころか三宮の方が余程早く着く
一度歩いたことあるけど一時間近くかかる

365 :
>>358
改装IMAXは兎に角見づらい

ただシネスコサイズの映画だと
前の頭が邪魔にならないからいいけど
まあ、それじゃ特別料金払ってIMAX観る価値はほぼ無くなるけど

366 :
>>365
座席がそのままなのは確定?
ならガラガラなときじゃないと見辛いだけだろうなぁ

367 :
>>366
座席は535から452に

368 :
エキスポ越えはあり得ないじゃない、スクリーン2はそこまで大きく改装するのは無理だな

369 :
>>367
thx。奥行はあったように思うけど高さがそんなになかったと思うから
前列の席を潰した程度かなぁ。
そこまで角度をつけてくれてはないんかな

370 :
後から改装した設備って
絶対に無理が出て快適には程遠いから
梅田TOHOのスクリーン4,5で分かるだろ

371 :
まずレーザーなのか
次にネイティブ4Kなのか
多分両方違うと思うので、なんばに期待はしていない

372 :
スペックが凄かったら、事前にそれをPRしそうだよねぇ。
隠してるって事はあんまりなのかなと思ってしまう。

373 :
なんばと梅田が混んでるから尼崎で片隅を見た
後日アポロシネマで見たら尼崎の音の良さが分かったわ
アポロシネマはボロいから比較になるのか微妙だけど

374 :
レーザーでまだ見たことないんだがそんなにすごいのか

375 :
てか改装するにも天井高がないと客席の段差もIMAXの画角の特性上スクリーンもあまり大きく出来ないが
ビルの躯体に手を付けることは基本出来ないから劇場自体の構造を見ればどのくらいの大きさのスクリーンになるか大体予想できる
だから天井高によっては2.35:1の映画だと改装前より小さくなってしまう可能性は否定できない
2.35:1の洋画が多いからこれでは本末転倒

376 :
>>372
エキスポのローグワンは、3D IMAX次世代レーザー上映と宣伝しだした。
なんばを意識しているのかなぁ。

377 :
>>374
エキスポで観たあと他のIMAXや通常スクリーンで鑑賞すると画面白!って思うようになったよ

378 :
エキスポ最強

379 :
乞食バスの意味が分からない。
何をそう呼んでるのかは分かるが、どういう脳ミソしてたら
そのような呼称を選択して尚且つ他人に平気で披露出来るのかが分からない…

380 :
R・バス最高!

381 :
映画よりは
生身の女体を抱くSEXが最高っちゅうこっちゃww
Rが最高っちゅうこっちゃでwww

382 :
かんなみや、ソープや、飛田や、R地帯は無数にあるでえwww
シネコンモR地帯に併せて
Rンと名乗れやwww

383 :
TOHOなんばにとりあえず期待するか

384 :
>>377
いい情報ありがとう
川崎から越してきたけどレーザー楽しめるなら大阪来てよかったって思えそうだ

385 :
梅田なら駅シネの設備の良さに感動したけどな

386 :
やっぱ大阪市内では
パークス一択!

387 :
パークスや駅シネやブルクはIMAXに改装せえへんのか

388 :
敷地もないのに無理にIMAXにしても見づらくなるだけだぞ

389 :
Rが目的やから
スクリーンは関係ないでええw

390 :
気持ちよくSEX出来たらええのんが
RンあるいはオRやでw

391 :
オR出来るシネコンがオRンと関東では呼ばれてるでえw

392 :
トビタ・シネマってまだあったっけ

393 :
IMAXを2Dで観れるとこないの?3Dっていう動く紙芝居見ても面白ろないねん

394 :
ワクワク



TOHOシネマズなんば、2番スクリーンがIMAXになったようです。452席。 #imax https://www.instagram.com/p/BN33NfrA2yh/

395 :
パークスや駅シネ MOVIXのポイントカードと統一してくれたらいいのに。
MOVIXのHPにこの2つの劇場のリンク貼ってるのは何か意味あるんだろうか

396 :
>>395
他の会社と共同でやってるから
松竹特有の割引をやりたくてもやれないんだろうな
って思ってる

397 :
>>396
横から。
シネステはかなり違うと思うけどパークスシネマって改定されて
ほとんど変わらないから一緒にしてほしい。
ポイント鑑賞不可な作品がある程度にして

398 :
>>396
パークスも東映と松竹なんだが
唯一、君縄やこの世界を見られないのが残念

399 :
尼崎のシネコンが
設備も作品も最高なのに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

400 :
尼崎は楽園や!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

401 :
駅シネもパークスもやってへんかったから
わざわざMOVIX八尾までキアヌのジョン・ウィックを観に行った記憶
キアヌかっこヨカタ。観客数人だったけど

402 :
TOHOなんばの2番好きだったのにな。
ローグワンはIMAX2Dでかけないっぽいし
マジでがっかり。

403 :
ローグワンどこで観たらええんえ?
予告で3D観たけど、全然迫力なかったで。
あれはど真ん中で見れる奴のみ迫力のある映像を体験できる。
ちゅうても、知れとるけどな。フォースの覚醒の宇宙船はハエかと思うた。
4Dなんか論外。あんなもんいわんわ。
2Dはちっこいスクリーンばっかやし。

404 :
大阪ならエキスポIMAXじゃないの?

405 :
今年もメイスさんいるかなぁ

406 :
>>404
3Dしかやってない

407 :
こっそりRのしやすいシネコンはどこやあ?

408 :
R出来るシネコンはRン
関東ではオRンやでえwww

409 :
こっそり、ひっそりオRン!

410 :
もうRとか
そんな単語NG登録したから!

411 :
>>406
ドンシャリ系かナチュラル系の音響どちらが好きかとか
画面は大きさか見易さか画質かどれが優先かとか
座席の良さとか(質、大きさ)
いつでも空いてて、いい位置で観れて隣に他人があまりいないとか(混雑してる所が好きな人も居る)
優先順位は人によってちがうからな

412 :
大阪のシネコンでドンシャリの所教えてくれ、ドンシャリ大嫌いなので行かないようにしたい

413 :
ブルクちゃう

414 :
同じくブルクだな。
ホラーとかだと相当ビクッとくる。

415 :
パークスは神シネコンやな

416 :
おk ブルクは避けるようにする。
TOHOも梅田の1スクはドンシャリだった

417 :
エキスポでローグワン2Dをポイントで見ようとしたが無理だった。
IMAXでも4DXでも特別興行でも無いのに、
何か間違えたか、エンドオブキングダムは只になったのに。
聞けば良いのだけど早くチケットがほしくて1800円出した。
ローグワンは面白かったが少しモヤモヤした。

418 :
なんばのIMAXどうだった?

419 :
エキスポでローグワン見ようと思うけどIMAXか4DXで迷うなぁ

420 :
>>419
両方見ろ。
俺は2D、IMAX3D、4DX3D、3回見る。

421 :
>>419
まあ、IMAXを選ぶわな普通

422 :
Rン選ぶんやwww
Rできるシネコンやでwww

423 :
関東ではオRできるシネコンは
オRンでっせwwwww

424 :
オスマン・サンコンみたいやが
オRでくるシネコンはオRンやでえwww

425 :
>>421
ベストポジションでない限り2Dが良いな
4DXも行ってみたいが4DX3Dとか酔いそう

426 :
ローグワン、西宮梅田を避けて尼で初日に鑑賞
ガラガラでした

427 :
ローグワン、3DIMAXどうやった?
俺はスタートレックの時、あまりにしょぼかったので避けたが。
2Dは音がしょぼかったから、3D観てみたいけど、巨大飛び出す絵本とか
昔のテレビみたいな画角が気に入らん。

関係ないけど観客のマナー悪なったなあ。

428 :
ブチクシ情報はガセだったせいで時間がムダになった

429 :
お前ら島木譲二さんが鬼籍に入ったのに追悼の意を示さんかい!
「ブラックレイン」でも二回アップがあったし
千日前をよくブラついてる姿を見掛けたぞ
ポコポコヘッドの刑じゃ!

430 :
「マインドゲーム」の舞台挨拶でパチパチパンチ披露してくれたなあ

431 :
尼崎出身の元プロボクサーやったんや・・・
新喜劇の新人だった頃は吉本の渡哲也と呼ばれたのに・・・
南街劇場の前をよく歩いてた・・・・

432 :
エキスポシネマのローグワンIMAX2Dが終わってた…3Dではあんまり見る気しないからイオンで良いわ

433 :
イオンはキャラメルポップコーン臭いやろ

434 :
エキスポシネマのローグワンIMAX3D見てきた
阪急山田から徒歩でエキスポシネマまで行く。20分かかった
会員登録1000円無料キャンペーンなので会員になった。ボールペン貰えた
3D割引キャンペーンでIMAX3D 2300円だった
後ろの方は人多いので、真ん中よりやや前のE20に座る。自分より前はいない。
最初の2DのCMは迫力のある画面で問題ないが、本編の3Dメガネを掛けると左右の下部分が死角になり見づらい
字幕も非常に見づらくて、字幕を先に読んで映像見るという悲惨な状態だった
2Dか吹き替えなら問題なかったと思う。IMAX3D字幕の場合、Eより前は視聴には適さないな

435 :
TOHOなんばでローグ・ワン見て来たけど
さすがピコ太郎がTVでCM打っただけあって
迫力でド満足やったわ

436 :
もう爆発に巻き込まれて二人が死ぬシーンで号泣したわ

437 :
>>435
座席仕様はどうでしたか?

438 :
エキスポは中央より前の方行った方が見やすいし迫力あるね。下手に後ろ行くと普通の一番スクリーンとあんま変わらん

439 :
感覚はそれぞれだといつも思うけど、3Dと2Dと見に行ってみた感想としては
最後尾近くは、やや遠いかもしれないけど中央より前のほうが見やすいとは思えなかったなぁ。

大きく見えることを優先にする人ならそうなのかな

440 :
普通の劇場で3Dを観て、飛び出す絵本やんって言ったら
それは、IMAXで見んからやって言われたけど、少なくとも普通のIMAXで見たローグワンの予告は、
全く迫力がなかった。比較的後ろの席だったが。
その時見た映画はスタートレックだが、音だけは良かった。
立体に見える分、全部スクリーンの大きさにしか見えない。
つまり、人間は巨人に見え、宇宙船はミニチュアに見えた。

エキスポシティではどうなのだろうか?

441 :
「ローグ・ワン」って主役の女の子も死ぬの?

442 :
TOHOなんばのIMAX、行ってきました。
あれでIMAX料金ってオレオレ詐欺よりヒドイ!
画面ちっちゃ・・・ショボっ・・・
ほんまIMAっクソでした。

443 :
最近の劇場って上下黒帯ばっかり?
ちゃんとしたシネスコで見たいよ〜

444 :
Michael Jackson - Heartbreaker - Choreography by Misha Gabriel & Maho Udo - Shot by @timmilgram
https://www.youtube.com/watch?v=5CBF1F9DiZI
Kehlani - CRZY
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU
https://www.youtube.com/watch?v=zYexg2r3xW8
https://www.youtube.com/watch?v=6CYoKM66cvU
BRUNO MARS - 24K Magic | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=eFWieJL6Xys
WORK - Rihanna Dance Video | @MattSteffanina Choreography ft Fik-Shun
https://www.youtube.com/watch?v=NEtt7VQwoBc
Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA
Les Twins x Skitzo x Waydi x Boom Squad x Team France | YAK Films x HANN "HANN Wrap"
https://www.youtube.com/watch?v=uvzxXKYvaJo
Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0
CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma
https://www.youtube.com/watch?v=mv3KwTVrqrA
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=LDGlggMNFog
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg
https://www.youtube.com/watch?v=KqmMJ4dzY5Q

豪華すぎるダンサーたちの練習
https://www.youtube.com/watch?v=0JmaPbUO01k
https://www.youtube.com/watch?v=PRFqqApq0ZE
一番上の動画、最初のグループ、前列、真ん中 Maddie Ziegler
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
一番上の動画、最初のグループ、前列、左 Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=Kvl0G1mUqFw
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4
一番上の動画、最初のグループ、後列、左 Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=_oqvSIrU_4I
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
一番上の動画、2番目のグループ、真ん中 Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk
一番上の動画、最初のグループ、前列、右 Morgan Geraghty
https://www.youtube.com/watch?v=-Da23n8_CVc

445 :
>>443
俺も
IMAXは何故映画が横長に発達したのかを無視した規格だし
そもそも出発点が劇映画じゃない
2.35(-2.40):1の映画の比率は却って上がってるみたいだし

446 :
上下黒帯にするのならそこに字幕を入れて欲しい
映像にかからないように

447 :
関西Rン、関東オRン、九州ボボやからボボコンやwww

448 :
ロボコンと違うで、ボボやから九州ではボボコンなんやwwww

449 :
しょーもない映画に金払うより
オRできるかんなみ新地行った方がキモチええでw

450 :
都会のシネコン4DX導入する気ないから、シネコンの質は郊外>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>都会

451 :
都会のシネコンにも4DX導入してほしい

452 :
うめきたと夢洲に4DX付きの映画館ができることを望む

453 :
なんばで見たことあるけど、しょぼすぎて10分で出てきた。
あれの何が良いのか分からない。イスが動くというのはアトラクション型の3Dじゃないと意味ないと思った。

454 :
>>450
>>451
都会田舎と言うより、映画館の系列で決まってるんだが

455 :
ピートと秘密の友達は大阪では字幕でやってないんだな
残念至極

456 :
だから、TOHOなんばの2番スクリーンが出来ただろ・・・

457 :
設備は、パークスのスク9が最高なんだが

458 :
>>457
確かにそう。
そこにかかりそうな映画(終映まじかか、マイナー映画)は少し待っても狙う事が多い
椅子がいいだけじゃなくて音がいい
こんな透明感の有る音出す箱は未だにないと思う

プレミア系にありがちな箱がせせこましいって事もなくて、スクリーンもそこそこサイズもあるしな

459 :
>>456
TOHOなんばの2scはIMAXとは呼べん。IMAXもどきの何かだ

460 :
結局、海遊館の隣にあったサントリーミュージアムの3Dに勝る
立体感のシネコンは存在しないって結論だな

461 :
最高のシネコンは
セックスが出きるRンやでえw

462 :
聖夜でラブホ満員やったら
我慢せずに、シネコンのレイトショーで
プランケット掛けてRしたらええがなwええがなww
映画観に来てるオタクに見せつけたれやwww
興奮もMAXやでwwww

463 :
ブランケット掛けてRもええが
ザーメンが掛からんように上手くRしいやwwww

464 :
もし、梅田にシネコンがなかったら
HeP→ローグワン、海賊、僕明日
三番街シネマ→妖怪、土竜、ピート
OS→君縄
ピカデリー→ファンタビ、バイオ、モンスト、ランマル
東映→ポッピンQ、ライダー、ドントプリーズ
かしら

465 :
ドントプリーズ、アメリカで大ヒットしたそうだけど上映館少なすぎだな
評判いいから見に行こうかと思ったけどアポロでやってくれないかな

466 :
梅田TOHO移転は阪神の所かな?

467 :
>>464
阪急プラザと梅田グランドのこともたまには思い出してあげて下さい…

468 :
>>464
OSはニューOSのことやね

469 :
>>468
シネラマOSも最期の頃は、ナビオ優先でらしい映画が廻って来なかったから
君の名は。のムーブオーバーもあり得る

470 :
TOHOなんばの2SCでローグワン見たけど
やっぱ迫力が違ったな

471 :
梅田は駅シネが最高水準
ドントなんちゃらも上映してるし!

472 :
エキスポで4DXのバイオハザード見てきた
初の4DXは楽しかったけど、席がせまいな。隣のJKと腕や肩が当たりまくったわ
バイオハザードはイマイチでオススメできない

473 :
カップルがSEXをこっそり出来るシネコンをRンと定義付けるんやww
関西Rン、関東オRン、九州ボボコンやでえwww

474 :
Rンとは何たる卑猥な響き、隠微な響きやでwww
Rン、ヤリコン、セクロスコン、結果がデキコンやでえwww

475 :
エキスポでシネコン行ってセクロスに励み、セキスポやでwww

476 :
やっぱパークスSC9のファンの居たのか
木製豪華手すりに傘かけも至れり尽くせり

477 :
TOHOなんばのIMAX、評判悪いね。
やっぱ既存の施設にIMAX押し込むのは無理があるのか。

君縄のIMAX上映観に行くつもりだけど、無難にエキスポシティへ
行ったほうが良さそうだな。

478 :
>>476
パークス9上映狙ってるんだけど
結局上映なかったり
こっちの都合が合わなかったりして
作品その物を見逃してしまうことがある

基本マイナー作品や
オペラや歌舞伎のライブビューイング
中心にやる箱だからな

479 :
>>477
君縄はビスタサイズだから
尚更ネイティブIMAXの方がええで

480 :
ブルクの1と6も
音響いいぞ

481 :
うめきたと夢洲に8K次世代レーザーIMAXを

482 :
IMAX、4DXを導入していない映画館はクソ

483 :
MOVIXはIMAXも4DXも導入していない映画館チェーン 松竹は頭いかれてる

484 :
邦画除いてIMAX、4DX、MX4D、Dolby Atmos以外で映画見られへん

485 :
ハリウッドの大作しか見ない俺は邦画とか見る気すらない(君の名は。 は見た)

486 :
MOVIXってなんでIMAXと4DXを導入しないの?
このままじゃ映画館チェーンの中で最底辺になるのに
設備で勝負しろや

487 :
INAXのトイレで我慢してください

488 :
IMAX3Dいらん!(言うほどでかくなかった)4DX(人が歩くシーンとかで一緒に揺れる必要あるんか?)いらん!

上下黒帯なしでシネスコ頼む!

489 :
駅シネがサイコー!

490 :
>>488
俺もそう思う
これからは意外とそれが希少価値出てくるかも

>>486
俺は派手なブランド力やガジェットに頼らない映画上映環境の基礎をしっかり押さえてる映画館チェーンがひとつくらいあっても良いと思うが
IMAXブランドで誤魔化されてるけど、実質スコープ作品が多い洋画だと3D以外IMAXの恩恵あまり無いぞ
4D系とかもテーマパーク等のライドと違って視点がコロコロ変わる上、特別料金とる為に大げさにeffectかけるから、観賞の邪魔になるような演出も多いし

映画館も住み分けの時代に入ったと思う

491 :
あと最近マナーの悪い客が目立つ。スマホいじる奴とか食べ物食う奴とか隔離してほしい。
咳払いにしても普通にゴホッっする奴って何なんだろうか。

492 :
MOVIX、安いし便利だから良いよ

493 :
全ての映画をIMAXで撮影すれば良い

494 :
通常スクリーンではマナー悪い客見かけるけど
IMAXでは見かけないな特にエキスポとか

495 :
梅田は観客が上品やが
難波あたりが酷い
俺は同じ作品でも梅田に見に行く主義

496 :
しかも郊外のシネコンなんて
DQNがいちゃついて本番しやがるし

497 :
関西の中ではエキスポのIMAXが一番のオススメ

498 :
>>494
見ないね
あそこは映画に集中できる

499 :
R出来るシネコンは臨場感が違うでwww

500 :
Rンからの使者の(大阪府)が500ゲット!

501 :
>>467
そうなん?上下黒帯でも良いから2Dで見たいなあ。3Dあんまり好きじゃない。
バイオハザード行ってきたけど、マナーの悪さ全開やった。終盤の良い感じのシーンで50代のおっさんが咳ゴホゴホ!!
エンドロール始まるとスマホ片手に目の前ゾロゾロ視界遮る遮る・・・orz
流石に我慢できなくなったから一人捕まえて、「まだ終わってない。かがんで退出しれる?」って言った。

502 :
咳くらいで流石に偏狭すぎない?

503 :
咳するのはしゃーないけど、ある程度周りに迷惑かからないようにするなあ普通は。
特にジジイとか何か食べると、絶対咽るし。咽るんなら食うなと。

504 :
神経質な人は新世界国際に行けば忍耐力が身に付くと思うよ
で他でもない俺は昨日ワケあってオールナイトで朝まで時間つぶしに行ったんだけど、改装したとはいえ通路の煙草臭さと館内のあの独特の臭い(鯖の塩焼きと関東煮を一緒によーく煮込んだものを1ヶ月熟成したような匂い)は相変わらずだよな、ゴキブリはでなかったかな
ところで俺は余所者とはいえ新世界国際はこれで5回目なんだけど入り口の前でいつもウロウロしてるBBAって、あれ何者なんだ?(女装子ではない)
ま、ここの人に聞くこと自体無駄だとは思うけど(シネコンの話題しか出来ないような人ばっかみたいだし)

505 :
>>504
おもろいなあそういう話好きや。
しかし俺は神経質な部類なんかなあ。スマホとか光ったら、ホンマ腹立つ。
ガラケーの頃はそこまで腹立たんかったは画面小さかったからやろうなあ。食べ物とか別に良いけど、劇場側も
包装とか音の出ないものにして欲しいなあ。静かなシーンでは台無し。俺は食べたくないけどワザと用意しておいて、
そいつが食べた暫く後に、ガサゴソやってる。すると、そいつも嫌そうだった。やっぱり皆嫌なんやと思ったね。
昨日はエンドロールで皆目の前歩くから、エンドロール見えんかった。昔はエンドロールの途中で帰るの当たり前やったけど
今は違う。世の中のモラルも変わったし。

506 :
ホモに追いかけられる忍耐力付けたってしゃあねえよ
おれは下手に窮屈な劇場より、平気で歩きまわってタバコ吸ってる国際劇場みたいな劇場のほうが落ち着くかもなあ
映画なんて気楽に見るに限る

507 :
食いもんといやあ、国際劇場だとスルメ食いながら映画みれるんだよな。
音は出ないし腹は膨れるし長持ちするし、あれはいい。シネコンもチェロスだのコーンだの気取ってないでスルメ売れ

508 :
臭いの問題だけ解決してくれれば、おかき系よりいいな
こないだは持ち込みのおかき食う客でまいったわ

509 :
>>492
土日含め常に1200円で観れるし
設備も尼崎は悪くないよ

椅子も余所より一回り広いし
どこからでも見易い
音も旧THXの思想に近い
派手じゃないが、原音に忠実な音って感じ
個人的にはそんなブランド志向で映画館選ぶのは好きじゃない

510 :
関西弁はガラ悪いからやめてくれ…
映画の話するときに下品な話し方されたら見に行く気も萎えてくるわ

511 :
換気が出来てなくて
臭いシネコンあるよな
ブルクとか尼のシネコンとか
帰ったらゼッタイにウガイが必要な!

512 :
あとブランケットが臭いとこも要注意や!
今の季節!

513 :
ラブホ代わりにRが出来るシネコンが最高や!
それがRンや!新年早々ラブホは一杯やから
R出来るシネコンのレイトショーは正にRン状態やでえww

514 :
今年もRンが満淫になりますよーに!
オマンインやで、Rンは!
Rして映画も見られるRン最高やでえwww

515 :
寒い中、アオカンを覗くより
充分暖房したRンで正月の姫初めやでえwww

516 :
109エキスポのスイートスポットって前から何列目になるのかな?
初めて利用するから勝手がわからん…

517 :
ローグワンちょっと古めのシネコン行ってきた。上下黒帯じゃなかった。
宇宙空間の奥行き感が全然違う。プロジェクター特有の白っぽい黒も気にならなかった。

518 :
>>517
そりゃスコープスクリーンだったらフル画面映写なるからな
後、デジタルの映写機の黒の沈みはフィルム映写機をとっくに追い抜いてるよ
アナログ末期のフィルムは現像コスト削減や安全性の為に現像方法が変わって、フィルム自体は再暗部は黒じゃなくて青っぽかった記憶がある(つまり光を完璧には遮断出来ず透過する)

519 :
やっぱり青っぽかったか!スターウォーズのブルーレイが出た時
ネットじゃ青すぎるってレビューが多かったけど、劇場公開時の色調に合わせたのだろうか?
俺は劇場で観たとき雪のシーンとかスターデストロイヤーが青かったのを覚えてて
個人的にはその青っぽさが凄く気入っていた。
しかしIMAXってなんで昔の4:3のテレビみたいな画面比率にしたんやろか

520 :
>>519
じゃなくて上映プリントが本来なら黒の染料をコストやら安全性で数年前に変えた時にそれが青っぽい色素で代用された
だから暗部が青っぽくまではならないけど、光を少し透過してしまって黒浮きが酷くなった

あくまで上映プリントの話だから、パッケージ用に使ったフィルムは違うと思う
21世紀に入ってフィルムはいったんスキャンされてデジタルに変換されて(DI)ポスプロ処理されるので、上映プリントに合わせたと言うより、監督の趣向だと思う
(THXの産みの親だし)

IMAXは元々映画用の規格じゃなくて、3Dも含むドキュメントのアトラクションから始まった
その為、ロケット等の高さ方向の再現性を売りにしてたので、その拘りが今でもあるんだと思う
後高さ方向に伸ばした方が人間の視角特性上同じ面積でも迫力や大画面アピールしやすい
映画は逆にTVに対抗して結果的に臨場感をアピールしやすい横長に発展していったのが対照的だが、その為本来はIMAXの画角とは相性が悪い

521 :
エキスポのIMAXも画面でかくて驚いたが、映像は下が黒くて全画面でないから残念な感じになるな

522 :
おまえらクソ神経質過ぎ
たかが映画じゃねえの?

523 :
>>519 >>520
神経質過ぎてパラノイアやろw

524 :
>>521
前のオッサンの頭が丁度黒帯に来るから時もあるから良い時もあるw

525 :
毎回違うスクリーンでしっかり映像に気を配って映画見てれば自然と気付くようになる
あと目が悪いとわからんぞ、眼鏡買え眼鏡

526 :
大阪はRしとったらRンと呼ばれるんやでえwww

527 :
勿論、東京でオRしとったらオRンと呼ばれるんや!!

528 :
九州でボボしとったらボボコンやがなwwww

529 :
処かまわず船のデッキでRしとったら
デキコンやがなwww
ごっつう妊娠しやすそうなネーミングやでえwww

530 :
おまえら、そんだけRやのRいうんやったら
あけましてRーぐら言わんかい!このボケジジイ!

531 :
あけましてRー

532 :
禿げ増してRー

533 :
TOHOシネマズは、いくら横で教えても自動券売機の操作ができない年寄りは
さっさと窓口で発券すればいいのに
行列になってるのに10分近くかかってる
その年寄りは発券後も係員に質問や雑談をしてるし
迷惑きわまりない

534 :
大阪ステーションシティシネマはレディースデイしかないのか レイトは会員にならんと割引してくれんし 

535 :
ワイ南大阪民。近所にTOHOしかなくて、窓口のお姉さんに発券してもらうのに戸惑う

536 :
>>533
大阪市内のTOHOなら
ミナミはなんば別館、キタは旧OS劇場跡のSC9、10が
いつも空いていて本館のチケット購買がスムーズだぞ

537 :
>>535
紙の前売り券、障害者割引、株主優待券?とかは窓口しか無いみたい

538 :
>>535
堺か河内長野あたり?
大阪南東部は映画館空白地帯だよな

北花田阪急の跡地にACが入るという噂もあるが

539 :
公共広告機構?

540 :
AEON CINEMAやろ
松原アリオにはシネコン入るらしいから北花田は難しいだろう

541 :
金曜日なんばのTOHOシネマズ行った
映画入場前に腹痛でトイレに行ったら大便所3人待ちの列
下の階のトイレに行こうとしたら、朝だったので開店前でエスカレーターが使えない
外へ行くと時間が心配なので、もとのトイレに戻ると列は5人待ち
2箇所ある大便所は片方の奴が全く出てこないので実質一つ
車椅子便所を思い出しなんとかセーフ

542 :
>>541
おんどれが下痢グソじじいやったんかい!

543 :
シネコンはRするとかやでえww
ビチグソたれるトコとは違うでww

544 :
シネコンはRするとかやでえww
ビチグソたれるトコとは違うでww

545 :
関西Rん、関東おRん
船でやったらデキコンやwww

546 :
シネコンのシートでビチぐそたれながら
Rしたら、スカトロコンやでwww

547 :
俺は天才やなあwwww

548 :
もう、(大阪府)って奴は完全にキチガイだね!
NGに認定だ!
キチガイ大阪府めが!

549 :
次スレからIP表示とかできないかな

550 :
俺は大阪に生まれたくなかった!車のマナーとか最悪やし。
大阪民国って言われてもしゃーない。
ゴミのない美しい国日本とか言う奴に、中央環状線の路肩見せてやりたいわ。

551 :
次スレからIPな

552 :
自分は滅多に行かないけど、ステーションシネマって
梅田のTOHOより人気あるんだねえ。
ポイントどうのこうの気にして映画観に行っている人って
あんまりいないようだ。

553 :
>>552
て言うかTC梅田の設備に問題があるからでは
俺は初めて言ったときに絶句したし、これでも客が入ってることに吃驚した

554 :
>>553
TOHO梅田は一度立て直した方が良いレベルだよな
大箱から小箱まであまねくスクリーンがクソ
TCXですら遠すぎて見えん

555 :
ステーションシティシネマ、やっと浸透し出したな
ここでしか掛からない映画もあるし!

556 :
なんばのTOHOシネマの椅子せまいわ
放映始まったら、前の空いてる席に移動してる人結構いた
俺の席は後ろの人間が足で押してるのかゆらゆら揺れて腹立つわ
でもせまいから仕方がない

557 :
なんばTOHOは本館はいい感じ、梅田みたいに地雷スクリーンが無いのが嬉しい

558 :
なんばはちゃんと建て直してるからなぁ 前にあった南街劇場?のビルを解体して。
それなのに梅田は・・・ 一度解体して建て直すべきでしょ
阪急阪神HDDは百貨店にしか目が行ってないみたいで残念

559 :
似たような立地なのにどうしてこうなった…、ってくらい施設に差があるからな…
梅田スク1とかクソ過ぎて泣けてくるレベル。あの箱で一番人気の映画が毎回700席でぶん回されてるとなると犠牲者の数がすごいことになってそう
居抜きでやるにしても座席と画面のレイアウトくらいは金掛けろよと

北ヤード2期で移転してくれねーかなあ

560 :
阪神百貨店の敷地面積じゃ合わないのかもしれないけど
立て替えてるついでに移設してくれたらいいな。阪神阪急だから問題はないでしょ。だめなんかな

561 :
阪急の建て替えの時とかに上層階にシネコンっていう案は無かったのかな・・・
何か深い闇がありそうだな。どうしてもあのボロ居抜きなんちゃってシネコンを残したい誰かが居るんだろうな。

562 :
梅田はTOHO以外がイイなw

563 :
>>560
新阪急ビルも解体してるから余裕でシネコン建てられるよ
デパートは下層、シネコンは上層

564 :
なんばや梅田はドリンクとポップコーンを横に差せる容器が貰えないのが辛い
泉北や鳳は横も広々なのに

565 :
わいは阪急の駅から一番近いからTOHOは梅田でええんやで。JR大阪駅ならステシネ、
地下鉄各駅ならブルクかステシネなんやろな。まあ設備とか以前にそういうこっちゃ

566 :
ポイントどうのこうのよりも利便性ね。

567 :
>>557
TOHO難波本館の5番は小地雷だよ
というか3~6はど真ん中通路の小地雷

568 :
>>565
10分位なら歩けよ。
それで設備が全く違うんだから

それかいつもの通り「尼崎に行け。阪急に拘るなら西宮北口か桂川(洛西口)に行け」だな

569 :
>>559
まあ、元々シネコンじゃなかったし
旧Lala Portもそうだったけど、後から看板だけすげ替えて、内装ちょっといじって、スクリーン無理矢理増やしたからかなりシネコンと言うには無理がある

570 :
>>564
劇場内での食べ物持込は禁止の方向でお願いしたい。

571 :
梅田のステーションシネマ結構いいね
外のベランダ出たらコンビニあるし眺めも良い
券売機じゃないので席選ぶのに時間かけられないのが難点か

572 :
>>571
ネットで買えばゆっくり選べるよ

573 :
>>569
別に旧劇場を居抜きするのはいいんだけどなあ。
せめて内装(特に座席傾斜)くらいはちゃんとしてほしいと思うわ…。あんなのでTCX名乗られても。

>>567
実は真ん中通路配置はカップルにとっては全然地雷じゃないんだぜ
むしろスイートスポット近くで端を取れるので予約しやすい。

574 :
>>573
真ん中通路は通路の光と出入りする人がどうしても目にはいるからな
壁際の席は出入口の関係で真ん中通路じゃなくてもあるじゃん

575 :
>>573
旧型の劇場は座席の段差やスクリーンサイズ、音響設計の問題が出てくるから難しい
建物の構造を弄らないといけない場合が多いし
だから梅田みたいな半端なものができる

576 :
やっぱ、こっそりR出来るシネコンがええで!
カップル席でDQNどもが人目も憚らずにRしとるでえww

577 :
こんな寒い季節は
デバ亀はR現場覗きたかったら
茶臼山より、郊外のシネコンのカップル席のRやでえwww

578 :
でも覗くRもええが、やっぱ他人に除かれるRは気持ちええやろなww
イイ女抱きながら他人に除かせるRは百倍興奮して気持ちええでえwww

579 :
ミスター・Rンwww

580 :
まじで(大阪府)って
どーにかならんか・・・・

581 :
って、俺もお前らも大阪府って出るんだよな・・・

582 :
嫌な人もいるだろうけど次スレからIP表示にするしかないんじゃないの?

583 :
何かを変えようとする前に自分が変われると色々楽になるよ

584 :
基地外を放置しておくのけ?

585 :
じゃ、荒らしなくすためにさっさと埋めて次スレ立てるかい?
それとも、この板は削除依頼出して次のを建てるかい?

このスレの自然消費待ってたら数ヶ月掛かってしまうから、能動的に動くならそうなる。
スレ民の大方の同意が取れたら動いてもいいと思うが

586 :
喰い付くあたりが怪しく感じるけど
とりあえず静観しときますわ

587 :
駅シネのポイントカードどうこうって関係ある?
6回見たら一回無料って全然気にしないけど?

588 :
あと尼をやたら推してる奴要るけど
梅田で映画見られるから贅沢感を味わえる気持ちが分からないかな

589 :
駅シネポイントカードって料金が1600円になるってやつでしょ?
それだったら普通に金券ショップで前売り買う方が安いから
個人的には惹かれないな。

590 :
やっぱパークスだよね!!

591 :
パークスはTOHOの映画かけられないのがマイナスだな。
家の近くのMOVIX行ったら全部見れるし。

592 :
>>591
歩いて5分でTOHOシネマズなんばがあるんですがそれは
パークスは立川と並ぶオタク映画の聖地だからなあ

593 :
個々の環境が価値観になると、それぞれって話で終わっちゃうね

多くはわざわざ出かけるシネコン、映画館ってところから始まってるんじゃないの

594 :
>>591
同じ話ばかりループしとるから
Rの話題しか出来へんがな!

595 :
大阪市内のシネコンではR出来へん!
郊外のシネコンがRの狙い目や!
DQNの方がよく知ってけつかるで!

596 :
尼崎に誘導しようとしてるPC?の奴は
ソープのポンビキやで!
ソープでオR代使わそうとさらしてけつけるで!

597 :
オRのソープしかない尼崎ばっかりホザいとるカスR!

598 :
ビョーキで、性病流行っとるから
自分でシコるのが正解やで
Rは覗きに決まっとるでww

599 :
尼崎からソープの呼び込みに来くさる

600 :
いつも尼崎の宣伝ばっかりさらしてけつかるPC?
おんどれのこっちゃ!!

601 :
お前のせいでIP表示とかの話題出てるんだぞ
いい加減に性

602 :
もうさっさとIPスレ立ててここは埋めるか

603 :
何スレもずっと居着いてるし連投するしマジしんどいわ
IP表示賛成です

604 :
たぶん普段からこのスレあんまりたくさん人いないけど
IP出るの嫌な方がおられるんなら要相談ですよね

(大阪府)で、ボケage老人とそれとは別の人物を演じてる奴がいるから
(庭)さんはそれで怪しんでると思うけどもううんざりですわ

605 :
西宮ってやっぱりきれいでいいな
渾沌としていないし
整然とスクリーンが並んでいていい
ただ混んでいるのが難点

606 :
あと西宮とハーバーランドは
同じOSだから似てる
三宮だけちゅがう

607 :
>>605
西宮なら尼崎の方が空いてていいな
駅から近いし。西宮は遠いんだよ

608 :
面積が狭い分の雰囲気(シアターも一部に梅田東宝かという狭いものがある)の差かなぁ
狭いのでゆったりしない部分が大きいけど、そこを除くと差はないかな

609 :
>>607
建物自体はそこまで遠さを感じないわ
入り口からが遠いw

610 :
>>606
ハーバーランドはトイレが多くて綺麗でいいわ

611 :
やっぱ兵庫は
西宮か神戸でないとね!

612 :
ミント神戸ってあんま話題にならんな

613 :
兵庫なら尼崎もシネコンはレベル高いと思う。

614 :
尼はシネコン良くても治安悪いからなあ

615 :
尼は二回行って二回とも上映中喋る奴に遭遇した

616 :
>>614
尼崎の治安悪い所は阪神沿線か
競馬場がある阪急園田辺りで
その辺からは交通の便が悪い

617 :
神戸の映画館、
あの日はどうしていた?

618 :
当たり前だけど朝から休業

619 :
>>617
大映画館はその日限りだったな
旧 阪急会館
新聞会館大劇場
国際松竹

結局ミニシアターかシネコンでしか蘇らなかった

620 :
尼崎はソープだらけのRCITYで
シネコンどこと違うでえwww

621 :
尼崎のシネコンよりも、Rが気持ちええソープの二店の方がキモチええでえww

622 :
あの日の神戸はキアヌの『スピード』とかが上映中止に成ったほどやでえ!

623 :
タレントのマギーは尼の園田出身やのに
隠して神奈川出身と名乗ってけつかる!
それほど恥ずかしい都市やっで、尼崎!
ソープもああるしなwww
マギーゆうても、巨人に入団した三塁手と違うでww
ヘボ手品師とも違うでえwww

624 :
尼のシネコンはRしてるカップル多そうやでえwww

625 :
>>615
自分も前に尼で喋るやつ居たから注意したが
シラ切られた。従業員も全然対応があかんし それ以来あそこには行ってない。

626 :
IPは止めて!
過疎ってるスレがますます過疎っちゃう!

627 :
>>626
うるせえRン野郎!

628 :
今日塚口サンサンの1020からのマイマイ新子を観るつもりで予約をしていたが
阪急神戸線の人身事故のためたどり着けず
泣いたわ

629 :
だから大阪市内のシネコンにしとくんやでえww
郊外のシネコンはDQNカップルがRしよるからなあww

630 :
尼崎のシネコンもソープに脚が向いてまいそうで
要注意やでえww
映画よりもRの方が肉体的に気持ちええからなあwww

631 :
シネコンでRしたら
そこはRン、あるいはオRンと呼ばれてまうんやでええww

632 :
>>628
勝手に泣いとれ、世間知らずのRン・ニートめがwww

633 :
マイマイ新子、とっても良かったよ

できれば明日に観に行って!

634 :
オRじじい締め出すために
ワッチョイ導入は賛成や!

635 :
大半がNGスルーして空気化してたのに反応する奴が増えてくるとそっちの方がうざいな
毎日来るようなスレでもないのにどーでもいいわ

636 :
メール来たよ

http://i.imgur.com/EMlvVnr.png

637 :
今度、はじめてTOHOなんばでIMAX見るんだけど
席は前、真ん中、後ろ、どの辺がベストなんでしょうか

638 :
真ん中

639 :
>>637
映画に入り込みたい人は最前列おすすめ
どうせ前のブロックは封鎖されてるので

遠くてもいいなら真ん中より後ろかな
増設imaxなので、後ろに座らないと首が痛いと言うほどではない

640 :
TOHOなんばでMAX、こないだ始めて行ってけど、噂通りちっさいから結構前の方でも大丈夫だった
スクリーンが小さい代わりに音響が安定してて、低音もちょうどいい響きで良かったんだけど、
高音がちょっとガッカリだった。
「ほら、針の音までも・・・」他で何十回も聞いたから分かるけど針の音に全然艶がなかった

641 :
>>638
オマンナカ!おっと、オマンなんて書き込んだら
また大阪府ジジイが、オRンとか、Rンとか
出没しそうやなww

642 :
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1431191456/677

★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム★

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64

643 :
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

644 :
>>639
どうもです。首痛くならないなら前の方が良いかなぁ…
ただ画面に近すぎて全体が見えなくなりそうな気もするんですが
IMAXはスクリーン大きいって聞きますし

645 :
>>644
そもそもimaxは端っこ見切れるギリギリまで視界いっぱいにするのが本来の楽しみ方だぞ
image maxってのはそういうことだ

全体見たいならimaxならかなり後方に行かないと

646 :
IMAXは没入感を味わいたいから真ん中よりスクリーン寄りで観ることが多い

647 :
セックスを味わいたいんなら
尼のソープやで!
R味わいたいたいやろ!
SEXは生活の必須項目やでえww
Rは気持ちええんや!かんなみ新地はチョンの間やから味気ないでえww

648 :
かんなみ新地より
お風呂に入れる尼のソープの方がお勧めやでえww
映画とかシネコンは、Rで抜いてからや!!!

649 :
尼のソープでオマンゾクやでww
オRで満足したらオマン族、その字の通りOMANZOKUやでえwww
Rン!シネコン!オRンでオマン族やでえwww
このオR野郎!

650 :
尼のソープで抜かずの六発決めて
店を出た後に太陽が黄色く見えてたら
シネコンいやRンで多少のスクリーンの色彩の悪さも気にならん様になっとるでww
これこそ成長ならぬ、人間的な性長と呼ぶんやでえwww

651 :
■大阪の風俗新地

●飛田新地 【規模が1番、年齢層も選べてレベルが高い。目の前で女を選ぶ。】 JR新今宮駅から徒歩5分
●松島新地 【規模が2番、女が3〜4人座っている店もある。目の前で女を選ぶ。】 阪神・地下鉄九条駅から徒歩5分
●滝井新地 【目の前で女を選ぶ。普通の住宅街にある。】 京阪滝井駅から徒歩3分
●信太山新地 【新地では1番安い。好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 JR阪和線信太山駅から徒歩10分
●今里新地 【近くにコリアンタウンがある。好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 近鉄今里駅から徒歩5分
●宝山寺新地 【好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 近鉄生駒駅からケーブルカーに乗って10分
●かんなみ新地 【目の前で女を選ぶ。普通の住宅街にある。】 阪神出屋敷駅から徒歩10分(兵庫県尼崎市)

652 :
もう、RはNGワードにしたから!

653 :
>>645 >>646
なるほど。IMAXはそういうものなんですね
よし決めた、前の方で見てみます。アドバイスどもでした!

654 :
>>651
やっぱ飛田新地だろ、大阪でRと言えば!

655 :
性欲はヘルスで解消
無問題

656 :
・・・・・・

寒い冬に女子学生にスカートを履かせるのは児童虐待ですww

・・・・・・

657 :
・・・・・・

寒い冬に女子学生にスカートを履かせるのは児童虐待ですww

・・・・・・

658 :
・・・・・・

寒い冬に女子学生にスカートを履かせるのは児童虐待ですww

・・・・・・

659 :
尼でRやったら
かんなみ新地やでwww
ソープは高いでえwwww

660 :
やっぱ、ソープの方が清潔じゃないのか、
R好きの(大阪府)さんよ!

661 :
駅シネも会員ポイント開始するらしいぞ

662 :
今更かよ

663 :
>>661
ポップコーンとかではやってなかった?
鑑賞もポイント交換してくれるのかな。
レートを替えてもいいからパークスとの連携してほしいわ

664 :
ステシネ、会員カードで
ネット予約出来るけどな!

665 :
大阪市内のシネコンでは
さすがにRするカップルはおらんでww
Rするカップルが出没するのは大阪北部のRンやでえwww

666 :
梅田付近はラブホが充実しとるから
Rはラブホやでwwwww

667 :
>>663
パークスでポイント貯めてステシネで使われると
東宝が損するので共通化しにくい

668 :
そもそもステシネがカードまで作ってるのに
無料鑑賞のご褒美が無いなんて!

669 :
TOHOなんば2SC行ってきたぞ!

670 :
どんなんやった?

671 :
>>661
ほんとけ?HPには何も出てないけど。。

672 :
TOHOなんばの売店(前売り等)の営業時間 
時間くらいに閉まるの?

673 :
尼のシネコン行くより
かんなみ新地かソープ阪神が最高やでwww
尼に行くならオ・メ・コ!
伊東に行くならハ・ト・ヤ!
尼にはRの用事で行くんやでえwww

674 :
TOHOなんばはなあ、
広いように見えるがミラー・マジック使って
倍の敷地面積に見せとる!
ラブホのミラーと同じやなwww
もっともラブホではRが目的で視覚の興奮を狙ってるんやで、Rのなww

675 :
あんまり夜遅く難波ウロついとったら
シナ人のオバハンに声かけられるでえww
「オニイサン、マッサージイカガデスカアルヨ!」
R期待してついて行ったらアカンでえww

676 :
やっぱ映画よりRでんなあwww

677 :
ステシネでポイント貯めても
以前とシステム変わってないやん・・・

678 :
パークスが王者!!!!!!!

679 :
ヤンキーがRするシネコンが
Rンの定義やで!
関東ではオRンが常識やでえwww

680 :
映画よりもRの方が
そら気持ちええがなwww

681 :
もう、R爺以外
来なくなってしまった過疎スレ・・・

682 :
こんなんセックス未経験のガキレベル童貞なんやろうな

683 :
一ヶ月くらい前かな?新世界国際で朝まで過ごしたって書き込みした者だけど、その時の俺の「劇場の外でウロウロしてるオバハンは何者なんだろ?」の疑問には結局誰も答えてくれなかったんだね
オ◯コとか尼崎が好きな人は関西の裏事情とかにも詳しそうだから答えてくれるかと期待してたんだけどなぁ

つーか、関西の映画事情てーと皆(特に関西以外の人)が一番興味あるのが他でもない新世界国際じゃね?
それなのに何故ありふれたシネコンの話しか出ないの?

684 :

何で久し振りにレスしたかってーと今週も大阪に出張でお客さんとミナミで飲んだあとに新世界国際で朝まで時間をつぶしてたってわけ
ちなみに映画はというと
ニュースの真相
プリースト悪魔を葬る者
コロニア
だったな(うつらうつらしてたから殆ど見てないけど)
謎のオバハンは昨夜入る時はいたけど今朝出るときはいなかった

つーか、マジでオバハンに関する質問に答えられる「関西の映画館事情」に詳しい人いないのぉぉ〜〜??ww

685 :
こないだ国際劇場で夜過ごしたんだけど、鉄道開くまで時間あったからスパワールドで時間つぶした。
20年大阪住んでるけど初めて行ったわ。たのしいな〜あそこ。

686 :
平日の駅シネのガラ隙ぐあいは不気味・・・

687 :
スパワも以前は
シネフェスだったのになあ

688 :
飛田とか梅毒エイズ流行してんじゃなかった?やめとけ

689 :
神経質な、映画オタクが飛田なんぞ行くかいな!
童貞の趣味やがな映画見るなんぞ、R経験せな大人になれんでえwww

690 :
映画ヲタクはRとは縁が無いから
梅毒とかの心配も要らんでえwwww
エイズはケツ掘られん限り安心やがなwww

691 :
いよいよ、Rの季節が来るでえwww
クソ映画なんぞ見てる場合と違うがなwww

692 :
春のなればRしたくなるでえwww

693 :
変態Rじじいめ!

694 :
やっぱTOHO西宮OSが
関西のトップのシネコンだな!

695 :
TOHO西宮はラインナップは良いんだけど、
駅からちょっと遠いのが・・・。

696 :
逝ったことあらへんわ

697 :
>>695
ガーデンズについてから割と遠いけどガーデンズまでなら許容範囲やないかな。
駅の目の前のシネコンが確かに多いけど。

698 :
そして尼崎のシネコンは駅から近いと言う(PC?)の書き込みが加わり
何十回目かのループに陥るパターン・・・

699 :
>>697
駅の改札から歩いて三分以内にチケットブースに着けるシネコンって意外とないぞ
尼崎や高槻は急ぎ足でギリギリ
ステシネやTOHO難波はアウトだろ

700 :
>>699
ステシネはエレベーターの乗り継ぎ良ければ3分以内楽勝だよ

701 :
難波は7、8分はかかるな

702 :
>>699
三分の設定は厳しいなぁ
挙げられてるステシネマも目の前なのにエレベーターがこないとか一杯とかで3分内は想定したことないなぁ

703 :
3分以内なんて(ヾノ・∀・`)__

704 :
>>702
平日朝なら楽勝だよ
食堂街も地下も開いてないから

705 :
駅降りて数分で映画とかぼっちかよ
電車乗って映画とか学生時代までやわ

706 :
また、尼崎のシネコンなら可能!とか書いてくる

707 :
>>705
映画板の住人はそれが普通

708 :
学生時代に授業サボって映画館の暗闇の中で色んな大作・名作・クズ作品に没頭する。
そんな孤独な時間こそが青春の特権であり醍醐味なんやで

709 :
>>699
八尾はさすがに3分では無理かw ロケーションとしては尼と似たようなもんだけどな。

710 :
>>709
八尾は西宮と変わらない
駅から遠く、SCに入ってからもっと遠い

711 :
塚口サンサンの会員カード(ポイントカード)って年会費的なのあるの?

712 :
Rできるシネコンやでえwww

713 :
東京はオRしたかったらオRン!
尼崎でRしたかったらRンなんや!

714 :
八尾にはR出来るエエ場所が無いから
飛田新地でRするしか無いなあwww

715 :
尼崎やったらソープもあるし
かんなみ新地でもR出来るでえwww

716 :
RはRンでやwwwwww

717 :
TOHOなんばの2SCは改造して悪くなってる

718 :
マジかよ!
傾斜がゆるくて前の人の頭がかぶるとか?

719 :
映画観賞の環境では
尼崎が一番です!

720 :
関西人なら一度はエキスポのIMAXに行った方がいい

721 :
>>720
2D上映で行きたい
三半規管弱いから
特大画面に3Dだと絶対酔う

722 :
>>721
スレ違いだと思うけどUSJのゴジラ4Dで酔った。
エキスポの3Dは作品によるのかもしれないけど、それよりマシだったと思う。
2Dのほうがいいかもね。

723 :
Rで女の体の上に乗ってる時に
激しさの余り、ラブホで酔ったでwww

724 :
まずは、Rして度胸つけて
人生を渡るこっちゃwww

725 :
快適なシネコンなら
断然、ステシネだよな

726 :
ミナミならパークスしか無い

727 :
>>721
今日からエキスポIMAXでゴジラ復活
2Dだから丁度いい

728 :
なんばTOHOはそれなりに良いじゃん

729 :
快適さなら
エグゼクティブシートがある分
エキスポシティのが上かな

駅上の便利さ加味すれば
ステシネもソコソコだけど

730 :
映画館ランク付け ※私の勝手な偏見にもとづいています
Sランク:IMAX+4DX
Aランク:4DXのみ
Bランク:IMAXのみ
Cランク(最低ランク)IMAXも4DXもない

731 :
Sランク
レイトショーでDQNカップルがブランケット掛けてRやり出す!
Cランク
キモい爺がズボンの前を開いてヘンズリやり出す!
この違いじゃクソボケ!

732 :
やっぱRを生で見られるのは
幸せやでえwww
R、オR、ボボ、ホーミー!
鶴光師匠にRについて聞くんやでえwwww

733 :
東梅田ローズはカマ野郎同士がカマ掘りあったキモい劇場やったでwww
やっぱR見たかったでw

734 :
>>727
ゴジラとかいらん。テレビで十分。
スターウォーズANHやってくれ〜ローグワンの後はANHやろ・・・

735 :
Rはオナニーの百倍は気持ちええでええwwww

736 :
ワイはRのことが一日中、頭から離れないでえwww

737 :
ついに関西の旧・赤線地帯の紹介スレに堕ちてしまったか。。。

738 :
繁華街と映画館は切っても切れない関係!

739 :
昨日の興収スレでは熱いTOHO梅田談義がされてたな

740 :
>>739
もう阪神百貨店の所に移転するしかないな

741 :
あんな出来そこないのシネコン愛用する人って・・・
別にシネコンじゃなくてもいいじゃん
三番街シネマ残しときゃ良かったんだよ

742 :
立地にあぐらを書いて梅田再開発に噛まなかったらまんまとステシネに出し抜かれて右肩下がりのTOHO梅田
この先20年は梅田にTOHOの影響力が戻ることは無いだろう

743 :
なんば本館の2番を
潰したのはほんとアホ。

744 :
前に塚口でマイマイ新子を見損ねたと言ってたものです
今日イオン京都桂川で観れました、よかったよ

745 :
設備の良さとかどうでもええわ。わしはTOHO梅田のファンなんや!

746 :
スマホ、ポップコーン(その他食べ物)禁止、お喋り禁止。
常に監視員がいて、守れないものは即退場。
一見様お断り。民度の低い客は入館不可。
入場料5千円でも良い。必ず需要はあるはず。

747 :
>>741
シネコンじゃないとダメなんだよ
「東宝系」では上映作品に制約が多い
そしてあそこは東宝の土地だから離れる事はない

ララランド
西宮と尼崎の近い時間帯を比べたら席の埋まり具合が10倍程違ってた
いくら何でも違い過ぎやろ

748 :
TOHOのシネコンの自動発券機の前で
操作できない老人の多いこと多いこと
やっぱ接客型の元の売り場に戻せよ!

749 :
難波ならパークスしか無いよねw

750 :
日本には未だ109シネマズ大阪エキスポシティを超えるシネコンが存在しない なぜなら日本で唯一4Kレーザーの次世代IMAXがあるから

751 :
ポイントとマイルのためだけに仕方なく梅田だったらTOHO行ってる。
ステシネやらブルクと比べたらそれしか価値が無い。

752 :
>>751
そのとおり、ならいっそ西宮OSって選択もあるが

753 :
東梅田ローズはヤング・ホモショーもやってたでwww
マジでチンポをブラブラ露出してほんで、ポリにガサ入れされて閉館なったんやww
もうヤングなホモショーは見られへんがなwww

754 :
普通に女のヌード見たかったら
十三いくこっちゃなwww
十三はストリップがあるでえwww

755 :
飛田新地いった帰りに
新世界国際に寄る手もあるでえwwww
Rと映画は切っても切れん仲やでえwww

756 :
もう、R爺以外に来なくなったスレッド!

757 :
梅田TOHOが全面改装とかあるといいけどなぁ。

758 :
TOHO梅田の1でララランド観てきたら上映前になにやらTCXとかいう大きなスクリーンのロゴが出てきたけど
以前と大きさがあまり変わってないような気がしたわ。スクリーンが湾曲してたのが前と違ってたかな

759 :
最高の映画環境は
TOHO西宮で決定したはず!

760 :
アポロが全然話題に上がらない件・・・・・・・

761 :
あんなボロ映画館 眼中にないんでは?
あと布施ラインシネマとかももはや風前の灯かと・・・

762 :
>>757
阪神辺りに移転しそうだ

>>761
MOVIX八尾に行くからな

763 :
>>759
エキスポこそ最高

764 :
画質のイオン
音質のmovix
総合のエキスポ(ただし地理)

765 :
セックスこそ最高
Rこそ最高

766 :
やっぱステシネが最高!

767 :
アポロシネマ風前の灯・・・・・・・

768 :
アポロとTOHO梅田は一回潰していいと思う
劇場が持たん時が来ているのだ

769 :
TOHO梅田のラララ、アトモスでやらんとは頭おかしい

770 :
関西人はケチだから割増料金取ると怒り出す

771 :
>>769
TOHO梅田なんかで観る映画じゃないだろ

772 :
>>751
尼崎ならポイント+何時でも1200円だよ

773 :
尼崎と言えば阪神ソープ

774 :
尼崎と言えばcatvぼっち君

775 :
エキスポIMAXで初めてスマホバカに遭遇した
割り増し料金払ってまで来る人だから
映画好きでマナー良い人が多いのかと思ってたが

12:30のララランド最後列でスマホ見てたバカップル、おまえだよ

776 :
最後列ならいいやん

777 :
>>775
で、注意したんか?
俺は奈良のIMAXで、スマホやりながら目の前通るバカがいたから
追いかけて蹴飛ばした。それぐらしないと分からないと思う

778 :
>>775
最高スペックのIMAXに最低の客

779 :
>>777
ネットでは威勢ええのうwww
リアルではちょっとヤンキーに絡まれて小便漏らすくせにww

780 :
>>777
西成でその武勇伝を聞かせてくれやwww
糞ヘタレ大阪府よwwww

781 :
>>776
映画館来ないほうがいいよ

782 :
Rは気持ちええでえwwwww

783 :
>>779
>リアルではちょっとヤンキーに絡まれて小便漏らすくせにww

俺は人相悪いから、絡まれたことないねん。何勝手にストーリー作ってんねんw
っていうか逆に目反らされるから悲しいんじゃボケ!ちなみに独身じゃアホ!

784 :
そもそも映画をまともに見たいのに最後列座るとかアホかと
家でテレビで見ればいいんじゃない?

785 :
映画通ですね

786 :
エキスポシティのIMAXは
最後列のが画面が端正に見えるかもね

俺はテーブル欲しいから
エグゼクティブシート座るけど

787 :
(大阪府)ばかりで自演にしか見えん・・・

788 :
TOHO梅田の1〜3 は素晴らしいスクリーンだ!

789 :
>>788
マジで?

790 :
旧OS劇場跡のSCはマシだと思う。。。。。

791 :
>>789
ネタ

792 :
>>788
あの3つはなかなかいいけどな
でかいし、さすが都市型って感じ

793 :
梅田が良いとか言ってる奴って
くずはモールやエキスポシティ行ったことないだろ

794 :
エキスポは上下黒帯やん

795 :
>>794
>エキスポは上下黒帯やん

意味不明
説明してくれ

796 :
そりゃ言い出したら、新しい映画館が一番っていうだろ
立地や上映回数とかそれ含めてだろ

797 :
立地の話すればステシネだな

798 :
上下黒帯でも
映画が始まったら全然気にならないが
てか、試写会で何回も映写ミスに逢ったけど
やはりプロの映写技師を雇ってないんだろうなと納得した

799 :
シネラマOS劇場で
映写事故に二回あったけど

800 :
今はフィルム上映じゃないから
焼き切れたりはしないか

801 :
今はフィルム上映じゃないから
焼き切れたりはしないか

802 :
R観られるシネコンがええでえwwwww

803 :
>>792
肝心のスクリーンサイズが物足りない
他のシネコンの最大箱と比べたら最小級
これ以上デカくされても前の頭で見えなくなるが

それ以上にスクリーンが高過ぎで
見終わった後の首こりが半端ない

804 :
>>803
わかるわ、小さいくせに上の方にあるからマジで視聴環境最悪なんだよな
座席傾斜だけでもつけ直した方いいと思う

805 :
昨夜、くずはモールでSAOリピートしてきたんだが、あそこのスクリーン4ですら梅田のスクリーン1より快適なレベルだな
建材の臭いがまだ抜けてないのがアレだけど、ガラガラで横一列誰もいない状態で鑑賞できるし、極楽

806 :
新今宮の星野リゾート予定地、最先端IMAXと4DX付きの超大型シネマコンプレックスに変えて欲しい

807 :
新今宮とかいう危険地帯で映画なんか見ないだろ
映画はおしゃれな大人の趣味だから、それに見合う場所に作らないと

808 :
せっかくの空き地をIMAXに使わないなんてもったいない

809 :
INAXのトイレで我慢しろ

810 :
それでもTOHO梅田がたいていの作品の動員数日本一だけどな
アナ雪とか君の名はとかも新宿を超えてるし

811 :
そりゃ最大箱が774席で5回ぶん回した時の動員が最大になるからだろ
人が多くて映画館が少ないからそうなるだけで視聴環境で選ばれてるわけじゃないだろうよ

812 :
>>810
「君の名は」は梅田独占だったしな
解ってる奴は尼崎や高槻に行っただろうけど
そんな奴は余りに少ない

813 :
>>810
なんか梅田Tohoの一番の座席数が多いし賑わってるから
スクリーンがデカいと勘違いしてる奴が多いんだよ
確かに20年前は消去法で相対比較ではそうだったしな

814 :
梅田のscr1より
くずはのscr1はもちろんscr4とか
109エキスポのscr9のが満足度高いからな

815 :
正直言えば、あの箱で見るならなんばの中箱の方がいい
scr7〜9の比較的小さな箱でも傾斜は付いてて画面は見やすいので

816 :
>>814
普通のシネコンなら
そこの最小箱の方が満足度マシと思うぞ

817 :
Toho梅田は出来るだけ避けて、なんばに行ってる
選択肢がなくて梅田に行ったのは、最近だとヒトラーとソーセージ、
あと千と千尋の再上映が2番だったな
来週は、ミスサイゴン見に6番スクリーン

くずはが徒歩圏なんで、寄り道して映画見るなんてほとんどなくなった
早めに帰宅して、一風呂浴びてからゆっくり映画だよ

818 :
エキスポシティはポップコーンがうるさい

819 :
ビニール袋に入れて出すのな

でも一昨日、モアナ字幕版観たとき
隣に座ってた女が音一切立てずに
ポップコーン食ってたのは感心した

手に取ってから咀嚼するまで一切無音

反対の隣に座ってたキモヲタが
最初から最後まで、持ち込んだグミの音を
ガサガサ、クチャクチャさせたのと対照的

ああいうのは結局「育ち」の違いなんだろう

820 :
>>819
そのポップコーンの食い方旨いで
味がじゅわ〜っくる。

821 :
アポロにできたプラスワン誰か
行きましたか?

822 :
パークス、喫煙場所が無いのが欠点
庭に出て一服しようとしたけど
係員が注意に外に出てきやがった

823 :
>>815
TOHOなんばもブルクも喫煙室あるのが嬉しいね

824 :
>>822
パークスは外の喫煙所なくなったの?

825 :
パークス、喫煙は館内3階・6階の喫煙スペースでお願いします。と書いてるな

826 :
ブルクで今日、WBC中継ライブビューでやったかな?

827 :
>>822
映画館にタバコ臭い服や手で入ってくんなよ…

828 :
>>826
アニメ声優(アイマス)のLVやってたはず

829 :
映画見る時間くらいタバコ我慢しろよ・・・ たった2時間程度じゃん

830 :
>>822
もしかして喫煙場所じゃない
屋外ガーデンで喫煙しようとしたの?
まぢキチガイじゃん

831 :
外でタバコ吸えねーとかおかしいだろ
なんのための屋上庭園だよ

832 :
タバコ臭いから映画館に入る前にタバコ吸うなよ

833 :
タバコ吸うならiQOSを使ってください。

834 :
ステマR

835 :
TOHO難波の喫煙室すげえな
煙で目がチカチカするし、5分居ただけで服にすっげえ臭いが付くぞ

836 :
>>829
梅田ブルクでライアン・ゴスリング『ドライヴ』観た後
雰囲気で咥えタバコしそうに成ったのよ

837 :
なんばと言えば別館向かいのJT喫煙所、IQUOS様に場所取られてすっかり狭くなってしもたわ

838 :
ある映画館のプレミアムなシートでの事件。
左端の席の左側には、肘おきのところにテーブルがついてるけど
右端の席の席の右側にはついてない。
つまり、自分の席の左側のテーブルが自分の領域だと思われるが、
真ん中らへんの席では、それがわかりにくい。
そこで、自分の左側の席の人が、自分の席との間のテーブルに荷物を置いた
ときに
「荷物どかしてもらえませんか」
「あなたは置いてるじゃないですか(相手の反論)」
「自分の席の左側に置くシステムだと思うんですよ」
という流れになってしまったけど、私、まちがってないよね?
その映画館の一般席は、左端の席の左側にも、右端の席の右側にも
ドリンクホルダーがあって、プレミアムとは違うので、これまたややこしい。

839 :
>>838
どこの映画館?
109だけど、右側についてる
解りやすいようにテーブルの右側は少し空いてる
元VCにあったやつはこっちでは無くなったから覚えてない

840 :
なぜ人は、映画を見ながらポップコーンを食べるのか?

昔アメリカでは映画がつまらないと物を投げる習慣があったそうです
観客がスクリーンに投げつけてもダメージが低いお菓子として
多くの映画館でポップコーンが販売されるようになりました

841 :
エキスポ109のIMAXだよ。たぶんシアター11。
エグゼクティブシートの左側にテーブル。
ただ、右側に隙間はほぼなく、右端の席の右側にテーブルがないことを確認した人でない限りわかりにくい。
確認せず真ん中らへんに座ったら、ほぼわからない。
109でも、場所によってちがうのかな?。
839さんは、箕面か神戸かな?

842 :
テーブルの右側に隙間はほぼなく

843 :
映画見ながら飲食禁止が日本のマナー

844 :
荷物もドリンクも置くな!カス!

845 :
荷物多い時は横の席もチケ取ってるな

846 :
>>836
ドライヴでゴスリングがくわえてたのは爪楊枝
DNA残すタバコは吸っていないぞ

847 :
>>841
写真見ただけだけど、確かにわかりづらいな
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/s/a/s/sasacco/0/384.jpg
川崎とか初期の所は旧VCで上みたいな配置だったのを参考にhttp://img.yaplog.jp/img/18/pc/s/a/s/sasacco/0/385.jpg
みたいに改善したのかなと思ってたのに、なぜだか旧VCみたいな配置に戻したんだ

848 :
間違えた
一枚目はhttp://img.yaplog.jp/img/18/pc/s/a/s/sasacco/0/383.jpgの写真のつもりだった
 

849 :
パークスの9scはゆったり設計だけどね

850 :
梅田のローズが無くなってる!

851 :
HAT神戸の4DX相変わらず送風機の音がバカでかいのな
場面によっては映画の音が聞こえなくなるくらい
新しく出来たばかりの頃はまあ暫くしたら修正されるかと大目に見てたが未だにそのままとかどうなんだそれ

852 :
言えよ

853 :
HAT神戸の担当、見てるかー?

854 :
TOHO西宮OSが理想のシネコン!

855 :
鑑賞中スマホ弄ったやつをボコボコにしてくれる映画館ないだろうか?

856 :
>>855
アメリカだけど、鑑賞中にスマホ光らせたり通話やお喋りをすると退場させられる映画館ならある

857 :
いいな
それくらいやってほしい

858 :
>>849
パークスの9はプレミアの中でも一ランク上だな
追加料金いらんし

859 :
パークス9scもTOHOプレミアみたいに昔は追加料金いったの?
あとTOHOなんばのセレクトって普通のスクリーンと何が違うんだ

860 :
因みにここ
音響や映写などの高品質な上映環境を売りにしてる所(方向性的にはMOVIXに近い)
新作が17ドル位したりするけど
Arclight Cinemas
https://youtu.be/bzgchKfjBGI

861 :
>>859
オープン当初はヒット映画のプレミア上映の形で2200円か取られてた

その後は特殊作品(歌舞伎やオペラやゲキシネ)専用箱となり

全館デジタル化後は
ただの小箱扱い

862 :
恋人できると支払×2
子供できると支払×3+ドリンク等

気づけば映画代気にしなくなったな

863 :
>>859
SELECTはホントに普通のシアターじゃない?
たいそうな名前がついてるのはPREMIERとロビー共有しているからだと思う。違うかな?

864 :
やっぱSELECTシートはカップルで来て
Rこっそり出来るシートやでえww

865 :
シネコンでRして
子供が出来たら
これがホンマのシネコンデッキやでえwwww

866 :
Rしたら気持ち良くて
映画のことなんぞ忘れてまうでええwwww

867 :
R、Rン、オRン!!
オRやって日本の人口を増やすんやでええw

868 :
Rいや!

869 :
selectは元はミニシアター作品を「セレクト」して見せていたところ
もはや体をなさないのはplemierと一緒
なんばはどの道隣の学校潰してビル建てちゃうなら、そこの同層階を繋いでそこにIMAXシアター作れば良かったのに
ついでにシネポップのボロシアターも潰して移築

870 :
>>869
シネポップはそのビルの所有主と東宝が
東宝敷島時代から古い付き合い

871 :
>>863
TOHO難波の特別な二館は
スクリーンがせせこましくて(梅田の小箱群に比べたらいかんけど)
地雷に近い存在になってる
まあ、プレミアは座席でそれを吹き飛ばすけど
http://o.8ch.net/rx8l.png

872 :
大阪でも4Kがかかるミニシアターが欲しい
乱やクーリンチェ少年殺人事件が控えてるんだから
なんばのプレミアなら4Kがかかりそうなんだけどね

873 :
難波のIMAXでアサクリ鑑賞したけど
エキスポのIMAX体感してるとやっぱショボく感じるな画面が白っぽいというか

874 :
梅田ではブルクが希少な洋画を上映してるからハズせないよな

875 :
乱、塚口サンサンで決まった
けどダウングレードした2K上映だろうな

876 :
今はステシネに成った

877 :
R映画が見られんようになったがな!

878 :
映画と言えばベッドシーンや!
Rは気持ちええでええww

879 :
映画と言えばベッドシーンや!
Rは気持ちええでええww

880 :
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり

きゃりーぱみゅぱみゅのファンクラブでリーダー格の男が女子中学生とのわいせつな行為 森川和城(もりかわ・かずき)
2017年3月17日
http://i.imgur.com/1rjCFI6.jpg

2017/2/26
群馬 中学校臨時教員 19歳の女性にわいせつ行為 利根郡内の中学校の教諭、沼田市石墨町の小池史敏(39)
http://i.imgur.com/AA0Cih0.jpg

http://i.imgur.com/b2Kahlr.png
http://i.imgur.com/MzYht4d.png

2017/2/28 勤務先で児童の着替え盗撮も・・・準強姦の長野県伊那市伊那小学校の教諭、神谷林実(かみや・しげみ)
準強姦教諭に懲役5年求刑(長野県)
http://i.imgur.com/ShISTzR.jpg
女性乱暴の教諭 懲役5年求刑 2017年2月28日 
http://i.imgur.com/HVaLfVE.jpg

http://i.imgur.com/TqWmbZh.jpg
http://i.imgur.com/QPOvrTY.jpg

2017年2月28日
千葉県庁の千葉県防災政策課の副主査、稲田将(いなだ・しょう)(31)が女子高校生にみだらな行為・逮捕
2017/02/23
千葉の暮らし 震災から6年、改めて身の回りの防災を見直そう
お話を聞いたのは千葉県防災危機管理部防災政策課 政策班地震・津波チーム副主査 稲田将さん
http://i.imgur.com/vRMx6H8.jpg
http://i.imgur.com/TEOcmCz.jpg
県職員高校生にみだらな行為か 2017年02月28日
http://i.imgur.com/81gbQY2.jpg
女子高校生とみだらな行為した疑い、千葉県職員の男逮捕 2017年02月28日
http://i.imgur.com/a3h5Bw0.jpg
●メガネはメガネ障害者です

ロリコン性犯罪者は親から虐待されたメガネ障害者かブサイク障害者(体が左右非対称)です
そして髭の濃い人です(髭が濃い人は男性ホルモンが多い)

881 :
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり

きゃりーぱみゅぱみゅのファンクラブでリーダー格の男が女子中学生とのわいせつな行為 森川和城(もりかわ・かずき)
2017年3月17日
http://i.imgur.com/1rjCFI6.jpg

2017/2/26
群馬 中学校臨時教員 19歳の女性にわいせつ行為 利根郡内の中学校の教諭、沼田市石墨町の小池史敏(39)
http://i.imgur.com/AA0Cih0.jpg

http://i.imgur.com/b2Kahlr.png
http://i.imgur.com/MzYht4d.png

2017/2/28 勤務先で児童の着替え盗撮も・・・準強姦の長野県伊那市伊那小学校の教諭、神谷林実(かみや・しげみ)
準強姦教諭に懲役5年求刑(長野県)
http://i.imgur.com/ShISTzR.jpg
女性乱暴の教諭 懲役5年求刑 2017年2月28日 
http://i.imgur.com/HVaLfVE.jpg

http://i.imgur.com/TqWmbZh.jpg
http://i.imgur.com/QPOvrTY.jpg

2017年2月28日
千葉県庁の千葉県防災政策課の副主査、稲田将(いなだ・しょう)(31)が女子高校生にみだらな行為・逮捕
2017/02/23
千葉の暮らし 震災から6年、改めて身の回りの防災を見直そう
お話を聞いたのは千葉県防災危機管理部防災政策課 政策班地震・津波チーム副主査 稲田将さん
http://i.imgur.com/vRMx6H8.jpg
http://i.imgur.com/TEOcmCz.jpg
県職員高校生にみだらな行為か 2017年02月28日
http://i.imgur.com/81gbQY2.jpg
女子高校生とみだらな行為した疑い、千葉県職員の男逮捕 2017年02月28日
http://i.imgur.com/a3h5Bw0.jpg
●メガネはメガネ障害者です

ロリコン性犯罪者は親から虐待されたメガネ障害者かブサイク障害者(体が左右非対称)です
そして髭の濃い人です(髭が濃い人は男性ホルモンが多い)

882 :
久しぶりに来たけどまだアホなやつがいるんだな
やっぱIP表示で追い出すか

883 :
いまだにIP表示で追い出せると思ってるバカいて草

884 :
NGが容易だしいいんでない?

885 :
要はバカの書き込みが目立つレベルで書き込みが少ないのが問題なんだよな
別に頻度としては詐欺URLやミカ・バンプとかと変わらん

886 :
それは映画なんぞより
SEXが楽しいからや!

887 :
SEXする相手がおらへんから
映画館に行きたくナルンヤデエwww

888 :
SEXは上品な言葉やwww
Rは直接過ぎて下品やでえwww

889 :

新年度!大阪府名物!御御籤R!

890 :
TOHO梅田のSCREEN2逝ってきたけど座席がすんげーカビ臭くて参ったわ

891 :
最近チケット自販機あります。

892 :
何だか最近上映中のスマホより
私語の方が気になるようになって来た。

893 :
ほんま最近どこ行ってもマナー悪い奴おるから劇場行かなくなった
若い奴とおばはんは、ほんま嫌

894 :
エキスポのIMAXはいいよ
高いから変なの来ないし

895 :
>>894
マナー悪いのにほとんど出会ったことがない
唯一ララランドでスマホ野郎がちらほらいた
アカデミーで話題になったからちょっといっとこか、程度の奴らだろうな

896 :
ワイルド・スピード・シリーズや
邦画のクローズ・シリーズの客はワイルドだぞお

897 :
エキスポシティは
遠征組の中に変なのがいるからなぁ
G列で折りたたみ椅子を取り出して
オットマンにするアホとか
大抵大きな荷物抱えてるから
遠征組はひと目で分かるけど
あとお金持ってるのは良いけど
ポップコーン買うアホは
大抵一番大きいの買うから
映画終わるまでガサガサポリポリやってる
初日の初回は良い客ばかりのことが多いけどね

898 :
敷島シネポップは名こそ変わったが
ミナミで現存している最古の映画館か?
日本橋の国立なんとかという成人映画館も古そう(行ったことないが)

899 :
テアトルA&Pが残ってるがな
成人映画はR描写があるから
Rなんやでwww

900 :
ミナミでRしたくなっても
シナ人の経営する手コキマッサ店で我慢オマンやwwwww

901 :
千日前弥生座も消えてもうたがなwwwwwwww

902 :
RだのRだの
NG設定だ!

903 :
テアトルA&Pってまだあったのか?もう看板なかったような。

少し前までは河内小阪や天六、駒川中野に
普通の映画(少し古い)と成人映画の両方やってるとこあったが、さすがに
この手の映画館はなくなったな
子供の教育上良かったのに

904 :
神戸には、まだ残ってるけど
大阪市内はさすがに消えたかな
天六シネマが懐かしい。。。

905 :
動物園前のシネフェスタが懐かしい

906 :
>>904
シネマ神戸ええね
神戸飛ばしの映画でもちょっと待ったらやってくれることがある
勿論全部ではないけど

907 :
アポロの7番スクリーンせまいけど良いよね
画面は小さいけど、画質は綺麗だし音も悪くない
椅子が広い。足が伸ばせる。快適
無料の会員になれば、平日1100円
映画の待ち時間に下の階の本屋で時間を潰せる

908 :
なんで7番?
アソコはスタジアムシートじゃないのと
客層か悪すぎるのがな
何年か前に行ったとき
後ろの立ち見席で大声で電話してるおっさんがいたのは
怒り通り越したな
流石に注意して劇場から出したけど

909 :
近映はハルカスに映画館作っときゃ良かったのに

910 :
キューズモールに作れば良かったのに

911 :
>>910
その何十年前から
アポロビルに映画館があったからな
アポロの1,2番は関西のシネコン最古の箱じゃないか?
梅田TOHO別館と同じ位?

912 :
昔アポロって
いけいけになってたし
チケット買わなくても場内に入れたよね
いまは厳しいのかな

913 :
オR出来るから
オRンでええがなwww

914 :
アポロ・ローズは東梅田ローズと双璧やったんたろなあwwwww

915 :
ワイのケツの穴の貞操が!
アナル・ヴァージンを習われそうやでwwww

916 :
ステーションシネマといえば
天王寺ステシネやったでwwww
ホモのハッテン場になってたんやでwww
角淳一も北野誠も餌食に成りかけたんやでえ、マジでwww

917 :
天王寺周辺は立ちん棒BBAが今もおるでwwwwwwwww

918 :
>>916
中坊の時、何回か行ったけどケツは無事やったで
デパルマのボディダブル見たわ

919 :
やっぱパークスと梅田ステシネが最高のシネコンやね

920 :
梅田はブルクやね!

921 :
ブルクは過小評価されすぎだな
椅子もよくなって環境はトップクラスじゃないの
マイナー系のSFがかかるのもいい

922 :
ブルクはアクセルワールド観るために行ったのが
ここ数年では最初で最後だな
その前はいつ行ったか思い出せないくらい昔

923 :
淡路はドラえもんとコナンしかやっていないようなイメージ

924 :
昨日故障してたなんばTOHOのMX4Dはもう直ったのだろうか

925 :
淡路東宝ってまだあったのかww

926 :
大阪はRンならぬシネコンばっかりやwww
ラブホまでR我慢できへんDQNがレイトショーでブランケットかぶってオR始めるでえwww

927 :
もう大阪の郊外のシネコンはDQNカップルのオR・シートに代わってもうたんやがなwwwwwwww

928 :
そら映画、なんぞ見るよりオRの方が気持ちええがなwwwwwww

929 :
郊外のシネコンはDQNカップルがオRしてても
係員も怖いから、よう注意せえへんがなwwww
逆恨みされたら怖いからなあwwww
オRの途中で止められたら、そら逆恨みもしたくなるでえwwwwwwwww

930 :
>>922
ブルクていうかTジョイ系はなんで会員制取らないんだろ?
それで固定ファンが付かないんだろ

931 :
映画「マスタードチョコレート」 http://muschoco.united-ent.com/
脚本家・舞台演出家・俳優としても活動する笹木彰人監督がメガホンをとり、
スタッフ総勢100人の命運を懸けた映画だ。初めてにしては上出来である。
限られた時間と予算の中、機材を揃えたりキャスティングをするのは大変だったであろう。
原作のイメージや、脚本通り物事を運び、暑さと湿気の中、撮影するのはプロでも難しい。
炎上は自宅ではなく、ネットだけにしてほしい。
人間は神ではない。神がかるだけだ。「人間だもの みつを」である。
頭の良い器用な人達が、頭お花畑で不器用な人々を、差別し批判や攻撃をするのは、
きっと前者が弱くて、愛の力不足で、嫉妬と猜疑心で詮索ばかりするからではないか。
だから自信が持てず、不寛容になるのだ。マーティン・スコセッシ監督の苦悩だ。
イラン出身の女性監督は自分の夢を信じて努力して、逆境を乗り越え、今活躍している。
ゴーギャンは生きている間は評価されなかったが、今や落札価格世界最高の画家である。
ま、本人には一銭も入らないが、それでいいのである。金では買えないものがあるのだ。
趣味でも、自分に生きる喜びと力が湧いて来れば、いいと思う。人生幸せになれるのだ。
主題歌の「夜の鼓動」は神がかってると思う http://www.fablednumber.com/
これらに関し、私が腑に落ちた記事を紹介しよう。参考までに。 ()内は私の感想
http://www.raitonoveru.jp/howto/h4/562a.html (小説家は目的ではなく手段)
http://hakaiya.com/best/zerw/top10.html (あ、この監督なんか知ってる…ゾクッ)

932 :
ブルクに行きにくいのには理由かあってブルクに逝くために第1ビルの横の人通りのない
あの不気味な道を歩くのがとてもとても怖いのです

933 :
第1ビルちゃうわ第4ビルやったわ。丸ビルのあたりは人通りもあって歩きやすいんだけどね

934 :
>>932
でも地下鉄梅田三駅や阪神からはダントツ近いんだけどね

935 :
ブルクは1と6以外が狭いからなあ

936 :
やっぱ、大阪ステシネが最高!

937 :
>>935
ブルクの6は傾斜が少なく
スクリーンが客席の割に小さいので
ちょっと見づらい
2,3,7の方がいい

938 :
ステシネも見た感じ傾斜緩そうなんだがどうよ?

939 :
映画「マスタードチョコレート」 http://muschoco.united-ent.com/
脚本家・舞台演出家・俳優としても活動する笹木彰人監督が、初めてメガホンをとり、
スタッフ総勢100人の命運が懸かっている作品であり、初めてにしては上出来だと思う
限られた時間と予算の中、機材を揃えたりキャスティングするのは大変だったであろう
原作のイメージや脚本通り物事を運び、暑さと湿気の中、撮影するのはプロでも難しい
炎上するのは自宅ではなく、ネットだけにしてもらいたい
頭の良い器用な人達が、頭お花畑で不器用な人々を、差別し批判や攻撃をするのは、
きっと前者が弱くて、愛の力不足で、嫉妬と猜疑心で詮索ばかりするからではないか
だから自信が持てず、不寛容になるのだ
何か夢中になれるものがあったり、自分が満たされていれば、
人のことなど気にならず、批判などしたりしないはずだからだ
そういう人達は、どうやら金が無いと不安らしいんだが、自信は金では買えないのだ
自分が好きなことを信じてやっていれば、御金は必要な時に、降りてくると思うんだ
マーティン・スコセッシ監督の不寛容による苦悩は、そこから来ているのかも知れない
イラン出身の女性監督は自分の夢を信じて努力して、逆境を乗り越え、今活躍している
ゴーギャンは生きている間は評価されなかったが、今や落札価格世界最高の画家である
ま、本人には一銭も入らないが、それでいいのは、芸術の意味がそこじゃないからだ
趣味でも、自分に生きる喜びと力が湧いて来るのであれば、幸せを感じられると思う
私はもう寒くなることはしたくない、熱くなることがしたいのだ
主題歌の「夜の鼓動」by FABLED NUMBER http://www.fablednumber.com/
最初は上手く出来なくても、オリジナルを創るってすごく大事で、
考えるより、とりあえずやってみる、楽しいと感じることをする、
それを継続する、自然に努力できるような、信じる力って大切だね
槇原敬之「理由」
https://www.dailymotion.com/video/x4q8tiu_%E6%A7%87%E5%8E%9F%E6%95%AC%E4%B9%8B-%E7%90%86%E7%94%B1_music

940 :
ブルクはオタ専用のイメージあるけど
ステシネはどの層に人気あるの?

941 :
映画「マスタードチョコレート」 http://muschoco.united-ent.com/
脚本家・舞台演出家・俳優としても活動する笹木彰人監督が、初めてメガホンをとり、
スタッフ総勢100人の命運が懸かっている作品であり、初めてにしては上出来だと思う
限られた時間と予算の中、機材を揃えたりキャスティングするのは大変だったであろう
原作のイメージや脚本通り物事を運び、暑さと湿気の中、撮影するのはプロでも難しい
炎上するのは自宅ではなく、ネットだけにしてもらいたい
頭の良い器用な人達が、頭お花畑で不器用な人々を、差別し批判や攻撃をするのは、
きっと前者が弱く、愛の力不足で、嫉妬と猜疑心で詮索ばかりしているからであり、
結局は自信が持てず、多様性が認められず、不寛容になるのだ
何か夢中になれるものがあったり、自分が満たされていれば、
人のことなど気にならず、批判などしたりしないはずだと思う
そういう人達は、どうやら金が無いと不安らしいんだが、自信は金では買えないのだ
自分が好きなことを信じてやっていれば、御金は必要な時に、降りてくると思うんだ
マーティン・スコセッシ監督の不寛容による苦悩は、そこから来ているのかも知れない
イラン出身の女性監督は自分の夢を信じて努力して、逆境を乗り越え、今活躍している
ゴーギャンは生きている間は評価されなかったが、今や落札価格史上最高の画家である
ま、本人には一銭も入らないが、それでいいのは、芸術の意味がそこじゃないからだ
趣味でも、自分に生きる喜びと力が湧いて来るのであれば、幸せを感じられると思う
私はもう寒くなることはしたくない、熱くなることがしたいのだ
主題歌の「夜の鼓動」by FABLED NUMBER http://www.fablednumber.com/
初めは上手く出来なくても、オリジナルを創るってすごく大事で、
考えるより、とりあえずやってみる、楽しいと感じることをする、
それを継続する、自然に努力できるような、信じる力って大切だね
槇原敬之「理由」
https://www.dailymotion.com/video/x4q8tiu_%E6%A7%87%E5%8E%9F%E6%95%AC%E4%B9%8B-%E7%90%86%E7%94%B1_music

942 :
>>940
普通にリア充だろ
映画代など気にしない人向け
Tohoは情弱向け

943 :
>>938
ステシネ2は音は良かったが傾斜が緩い
前に座高の高いやつやアフロ、帽子、お団子頭の蒼井優が座ったら見辛いとオモタ
俺はやっぱりブルクが好きやな
上の人も書いてるように6以外で

944 :
ステシネ1も緩そう
二階の無い新ピカ1っぽい感じで
新ピカ1もやっぱり緩そう、あそこで見たことないけど

945 :
映画館が指定席なし繰返し見れる時代以来長いこと行ってなかったが
最近初めて予約した、レイトショーだし自分以外誰一人予約してないが
明後日だが当日まで俺以外予約するやつ無しなんてのもあるのかね?

946 :
>>945
普通にある
当日ぎりぎりに買う人も多いよ
俺も最近当日に買った時点で誰もいなかったけど時間までに10人程入って来た
夕方なんかだと仕事終わってから様子みて買ってるんじゃないのかな?

947 :
せんずり出来るシネコンはあらへんかなあ?

948 :
ビデオBOXみたいに
思う存分、オナニーできるシネコンやでええwww

949 :
巨大スクリーンでAVみながら
チンポいじくってオナニーとは
贅沢な楽しみやでえwwwwwwww

950 :
シコシコと
オナニー楽しみたい
オネコンやでえwwwwww

951 :
オRやでえwwww

952 :
グレートウォールの2D上映館が見当たらない

953 :
http://movie.walkerplus.com/mv62034/schedule/P_osaka/
ここで見ればエキスポなどであるとわかる

954 :
>>952
チャンイーモウの作品が
ほぼ3Dなんて時代かね
紅いコーリャンや初恋のきた道をIMAXで観たい気はするが

955 :
SEXシーンを3Dで見られるシネコンが欲しいで!
それをストリップ小屋ともいうww

956 :
R観るなら
十三やでえwww
十三にはポルノ映画館も商店街にあったでえwww
Rは十三で見いやwwwwww

957 :
チャンイーモウよりも
チャン陰毛やでえwww
金玉混合やでwww

958 :
陰毛ちゃんやなあwwww
オR観て、ストリッパーから陰毛もらうんやでえwwwww

959 :
この下ネタ大阪君は映画自体は好きなんかね?

960 :
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり
渋谷恭正はメガネ障害者でブサイク障害者(体が左右非対称)です
千葉県我孫子市 ベトナム国籍の小学3年生レェ・ティ・ニャット・リンさん(当時9)=千葉県松戸市六実(むつみ)5丁目=殺害事件。
2017年4月14日、リンさんの自宅近くに住む渋谷恭正(46)を逮捕。
渋谷恭正はリンさんが通っていた松戸市立六実(むつみ)第二小学校の保護者会「二小会」の会長をしていた。。
http://i.imgur.com/yx3naiU.jpg
http://i.imgur.com/OMLdE6L.jpg
http://i.imgur.com/MoxYfd2.jpg

首が右側に曲がってる
http://i.imgur.com/L7rLhHf.jpg
http://i.imgur.com/VnBNPyU.jpg
http://i.imgur.com/CWxktDU.jpg
http://i.imgur.com/Vu397FF.jpg
http://i.imgur.com/2C13pno.jpg
耳の形が左右非対称(ブサイク障害者)
右耳の上半分が後ろに曲がってる
http://i.imgur.com/KeyFm2z.jpg
http://i.imgur.com/oFp3Aje.jpg
http://i.imgur.com/MtF2nlc.jpg
左耳
http://i.imgur.com/00ptDTF.jpg
下唇を吸い込んでる?(このとき上下の歯はくっついていないはず)
http://i.imgur.com/Xoe52zF.jpg
http://i.imgur.com/AyLQaNj.jpg
渋谷は首が曲がってて歯の噛み合わせが悪いから普段は口を開けて口呼吸だったはず
下唇を吸い込んでるとき口の中で上下の歯はくっついてないよ
上下の歯をくっつけると首や顎に痛みがでる体だからね
●メガネはメガネ障害者です

961 :
>>959
大阪府の自作自演なのか、もう誰も構っていないのにな。。。

962 :
オRできるから
オRンやでwww

963 :
R出来たらRンやでwww
映画なんかより、リアルの女とオRした方が
ぜんぜん勉強になるでえwww

964 :
大阪府は全部一人の自作自演やねん!
R言うてるのも俺一人やねん!

965 :
おんどれが一番怪しいんじゃ

966 :
アポロがぜんぜん話題にならない。。。

967 :
GWはお子さま親子客らでごった返すんだろうなぁ

968 :
コナンでシネコンは満杯じゃ!
コナンより、コーマン、すなわちRやでえ!
コナンからR想像してまうがなwww

969 :
コナンてば、オナンで、
これは聖書にあるオナニーの語源やでえwww
豆やなwww

970 :
こんな時はパッセンジャーみたいなガラ空きの映画が見て
従業員の目を盗んでオナニーしてみたいで、ブランケットでチンポ隠してwwww

971 :
それか、尼崎のソープのダンディか阪神で
気持ちええことしたいでえwwww

972 :
もう次のスレからワッチョイでお願い

973 :
新しいスレッドを作らず一旦流すのもいいかも
途切れたら出てこなくなったことがあった
日をおいて作ってsage進行で

974 :
>>966
平日1000円以外いいところがないからな
時代遅れな設備だし
客層は最悪だし
北野劇場や南街劇場や千日前セントラルが嫌で
この系列はここに観に来てた時代はあったけど

975 :
>>974
去年は君縄難民が流れて来てた
数字を基調にしたカーペットは当時は斬新なデザインだったんだけどなあ

976 :
>北野劇場や南街劇場や千日前セントラルが嫌で
 
セントラルは分かるけど、他の二館は大阪市内最高だったかと

977 :
TOHOの梅田って解答に落ち着く
と、尼崎と横槍が入るループ

978 :
ハルカスに新シネコン作れば4階分くらい水増し出来てwin-winだったろうに

979 :
TOHO梅田は市内最低クラスだろ

980 :
イオンシネマを大阪市内に

981 :
イオンシネマ行ったことないな
近所はTOHOかユナイテッドだしな

982 :
イオンシネマの良さは毎週月曜日が1100円ってことぐらいだから、サクッと安く観たい時に使うぐらいだな。

983 :
あれ大日だけなぜか水曜だな

984 :2018/07/28
>>982
何がサクッとだよバカ
嫌いな言い回しだ

【役者語り厳禁】新作映画予想スレ54
とにかくCGが全て的な映画が大嫌い
興行収入を見守るスレ2793
TOHOシネマズ Screen144
ちゃんと映せや
映画秘宝33
興行収入を見守るスレ3604
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part81【UHD】
映画にありがちなセリフで謎の会話を繰り広げるスレ
イオンシネマ〜Screen7
--------------------
派生話題議論解決スレ
乃木坂に秋元真夏みたいなブスはいらない。
天皇饗宴の儀で日本が失態、提供された食事に絶滅危惧種のフカヒレを出していたことがバレて大問題に [709039863]
須藤凜々花 ★5
【Fly high】DREAMCATCHER 3【悪夢、スピードメタル】
ハゲモンGOというのが流行ってるらしい 2
【響け!ユーフォニアム】吉川優子はやるっきゃない!!かわいい 9曲目
Jざつ 1446
バドミントン技術Q&A、6回戦目
(´・ω・`)ことボンショリ君を応援するのだ 333
★ぷよぷよ晒しスレ
【酒】 張飛 【豪】
欲しくてたまらないペットを叫ぼう
【将棋】アマ強豪「アゲアゲさん」 プロ編入試験 初戦勝利、残り4戦中2勝でプロ
アニメ見るなら最強アニマックス!
【悲報】コロワイド(かっぱ寿、甘太郎、牛角、温野菜)の会長がやばすぎる「生殺与奪権は私が握っている、どう生きていくアホ共よ」 [875850925]
カレー大好き!31皿目
【話題】県議会議長が声明「『チョッパリ!ヘイトニダー』は特定の外国人を排斥する不当な差別的言動。決して許さない」[10/4]
ワールドミュージックとしてのビョ−ク
花園第100回記念大会を語るスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼