TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Juice=Juice】宮本佳林応援スレPart.450【佳林党】【ID】
理解できない性癖「スカトロ」「獣姦」あとは
浅倉樹々ちゃんが11日もブログ更新しないんだけどガチのマジで謹慎中なん?
【Juice=Juice】段原瑠々応援スレPart58【だんばらん、るるちゃん、るーちゃん】
【悲報】新沼希空 「私の顔ってパーツが中心に寄ってるんです、、コンプレックス結構あります」
石田亜佑美「アンチがうざいから面白い企画もやれなくなった」
広島東洋カープ2019 27
栃木県第二の都市ってどこ?
植村あーりーがショートカットにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新垣里沙。のここが本スレなのだいいビル400棟目

年末に安かったからRyzen7 3700Xを買ってしまったから途方にくれてるバーツ揃えてPC組めばいいのか?


1 :2020/01/02 〜 最終レス :2020/01/07
グラボ要るんだよな?

2 :
いる

3 :
神棚に飾ってもいいんだぞ

4 :
スッポンだけ何とかしろよアムドは

5 :
>>2
それすらしらなかったわ
1660tiっての買えば良いのかな

6 :
https://i.imgur.com/vbYppKZ.jpg
何故か人気の無い3800Xで夏に組んだ

7 :
>>6
こういうの助かるわ
ネットでググって誰かの構成完コピしようかと思ってる
マザー真似したいけどmicroatx?

8 :
吉田くんにきこう

9 :
>>7
マザーはATXの
ASRock AMD B450チップ搭載 ATX マザーボード B450 Pro4

10 :
MBはX570のにしとけ

11 :
>>9
ATXかー
できれば一番小さいやつが良いからITXってのにしようと思ってる
メモリは32GB
SSD.m2で1TB
なんかしらのグラボ
なんかしらの750wくらいの電源
ケース

12 :
サウンドカードを買う気が無い場合マザーはサウンドチップで選ぶのが良い
ASRockならALC1200を積んでるX570M Pro4がいいと思う
音が全然違う

13 :
>>12
X570とB450他の違いが今のところわかって無いけど
音はYAMAHA AG06が余ってるからそれ付けようかなと
その際マザーの音質は気にしなくて良いわけかな

14 :
マザーだけはケチるなと教わったろ

15 :
金が余ってしょうがないって人なら一番高いモデル選べば間違いないよ

16 :
ショップのBTOなPCの構成を参考にするのもいい

17 :
電源だけはケツるな

18 :
ケチる気とかないけどそもそも何が良いのかわからない
まずはmini ITXのケースとマザー選ばないと

19 :
まずは何に使うのからだろゲームとかエンコとか

20 :
安いからと衝動的にCPUだけ買っちゃったからなぁ
今まではゲームもせずエンコもせずグラボ付きPC使ったことすらない
DTMと音楽聞くのはやる

velka3とか言うめちゃ小さいケースでも組めるようで
なんか楽しくなってきた

21 :
小さいケースは排熱と配線が大変なのはわかってるんだろうな

22 :
Ryzenのメリットってどれくらいあるの?
CPUの値段はその他の費用(メモリやSSD/HDD含む)に比べて小さいし

23 :
電源はコルセア
これだけ抑えとけばええんよ

24 :
>>6
この人と同じ電源にしようかと
しかしまずケース選ばないと入るかもわからんのよね

25 :
ケースは長年使うからケチるな

26 :
吉田製作所とかいうおっさんにしか人気ないYouTuberwwwwwwww
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1577941002/

27 :
当初は半額て買えたからヤフオクで売ろうと思ってたのに
ケースとか色々見てるとがぜん組んでみたくなるから不思議だ

28 :
ケースが古いのか電源とディスクのLEDコネクタが合わないで困ってる😭

29 :
マザボとグラボとケース以外は何とかなったけど
マザボ高いな昨日Z370のやつが10000弱だったから
今日買うつもりでいたらもう無いでやんの

30 :
君は1か?Z370はIntel CPU用だからRyzenには使えんぞ

31 :
分かってるよ
ただの自作PC組みたい通りすがりです

32 :
そんな知識でライゼン買うとか危険すぎるな

33 :
そのとおり
しかし気付けばにパソコン工房に向かっている
買うのはネットとしてもケースは色々見てみたい

34 :
今の構成がクロシコ550W
CPU i5 8400 メモリDDR42666 16GB
HDD 500GB って感じなので早くB360マザー辺り安くなってほしい

35 :
B365とか新品1万円で買えるんだからもう充分だろ

36 :
1万切ったら嬉しいんだけどまあそろそろ買う予定

37 :
メインi7-8600Kで
サブi7-6700Kで
B365マザボ余ってて
サブを第9世代CPU買って入れ替えようと思ってるけど
i3-9100F 実質8000円
i3-9100 実質12000円
i3-8100中古 実質11000円
i5-8400中古 実質15000円
i5-9600K 実質22000円
でどれを買うか決められない

38 :
i59600だろ
ポイント付けまくれば高い方ほどお得になる

39 :
コスパだったら迷わず9100F

40 :
去年の10月に36000円のRYZEN2700Xと15000円のgtx1050で自作pc組んだ
12月に49800円のgtx1070tiにした

41 :
>>6
40ですが電源はこれの650wマザボーはB450 ROGSTRIX B450-FGAMING
メモリはddr4 2666 16G 2133で使ってます

42 :
パソコン工房付いたが人多い
しかも若いのばっかで面白い

43 :
1070tiで49800円って高すぎだろ

44 :
>>41
いろいろ光ってる様子をうp

45 :
2018年の12月に新品で買ったので安かったと思います
zotacAMPEDITIONの1070ti

46 :
6の人のグラボ7万もするのかよ驚愕
俺はitxに刺さる小さいの買わないといけないらしい

https://i.imgur.com/syegXpM.jpg

47 :
CPUから自作しろよ

48 :
昨今のCPU+グラボGTX1050くらいだとどう?
サポートしてないとかになるかな

49 :
>>45
その時期ならGTX2070で55000円で20%還元とかやってただろ

50 :
>>46
6だけどグラボはSuperじゃないからそんなにしないよ!
6万弱で買えた

51 :
そうなのか
グラボなんて初めて店でまじまじと見たわ
とりあえず俺はmini ITXにハマる1660とか1650とかその辺の小さいの買うかも

52 :
ゲームやVRするんじゃなきゃ70まではいらんやろ

53 :
グラボだけはケチるなよ
これからはVRとdeep fakeで新時代のオナニーの時代
セックスなんてしてる場合じゃないぞ

54 :
それを言うなら1070tiも要らないだろって話

55 :
miniITXってケースでカッコイイのが無いんだよな

56 :
12月に組んだマシン
CPU:Ryzen5 3400G(グラフィック内蔵)
マザー:B450 I AORUS PRO WIFI(Mini-ITX)
メモリ:Trident Z RGB 8G2枚
SSD:Samsung 970EVOPLUS 250G
ケース:InWin A1PlusRGB(650W・80PlusGold電源内蔵)

57 :
おっしゃる通りパソコン工房に行ったものの
min ITXのマザーやコンパクトなケースは展示が無かったわ

しかし収穫はあった
https://i.imgur.com/B8FlgPI.jpg
中古自作パソコンなので買えないがこのケースは
RIZINTEC METISというのではなかろうか
作りはちゃちいけど小さくてカワイイ

58 :
最近のグラボは型番を刻みすぎ

59 :
>>6
3800以上は純正クーラーだと夏場が厳しいかららしい

60 :
RTX2070SにするぐらいならRADEON5700XTのがよくね?
RTX2080以上にするならnVidhiaしかないと思うけど

61 :
>>59
もしかして3700xなら
付属のクーラーだけで行けちゃうのかな

62 :
RADEONはファンが五月蠅すぎる

63 :
CPUZで100%数分やったけど3800Xとリテールファンで特に極端な高温にはならなかった
夏場はクーラーつけっぱだしRyzenは優秀よ

64 :
>>62
それはファンの形状だよ
エアフロータイプがうるさいからそれを買わなきゃいいだけ

65 :
AMDってCPUまだ作ってたのか
ならAMD派のおれも久しぶりに一台組んでみるか

66 :
1台作りたいんだけど
やっぱ4K以上のモニターが欲しくなって総額が高くなって、いま一歩踏み込めないw

67 :
俺もRyzenのビデオ内蔵で組みてぇ

68 :
吉田製作所によるとDELLの4Kがなかなか良いらしい

69 :
前はヤフショでパーツ買う→ポイント付く
→そのポイントで次のパーツ買うってやってたけど
paypayになってポイントくれるの遅くなったから厳しいな

70 :
物にもよるがリアル店舗のセール品が一番安い

71 :
>>63
マジかよ
3700Xも空冷で付属ファンだけで行けちゃうのかな
とりあえずそれ目指すわ

72 :
2020年はメモリ1Tの時代なのに32GB?

73 :
16GB×2で見てたら一万で買えるのな
めちゃ安い!
これなら1TBは無理だけど予算的には32gb×2とかでも良いかも

74 :
SSDも安いから今は時期が良いぞ

75 :
500Gで7000円近くするのが安いのか

76 :
安いには理由がある
要は互換性選択肢が低い奴は安くなるのはあたりまえ
中古PCでも交換部品が制作されていないと極端に安くなるわけで
そういうことを調べてから買うようにしたほうがいい

77 :
?ヤフオクくじ合計20%還元が出る
?それを使うためにPCパーツ落札する
?その還元ポイント使うために20%還元になるときにPCパーツ落札する
ひたすら?を繰り返す
ってやってたのがPayPayになってループが切れた

78 :
>>17
雷禅3800何W必要?

79 :
今日はドスパラ来てみたが
M.2 SSD 1TB 1万ちょいとか安いなぁ

80 :
>>77
この間久々に20%出たから
慌てて2万スピーカー買ったな
ところがまだ付与されない
改悪されすぎ

81 :
gtx1660とrtx2060ってどっちの方がいいの

82 :
>>57
静音性と空気の流れを考えろよ
12cmFAN必須

83 :
>>37
使用目的書かなゃ
H265エンコ? ゲーム?

84 :
H.265のハードウェアエンコのHDMIキャプチャ機材無いかな
GV-HDRECのH.265版みたいな

85 :
>>83
会社から来たメールチェック用とgoogleWEBアプリ関連操作

86 :
>>85
なら一番安いのでええやん

87 :
さぶi7-6700kでも十分だと思う

88 :
そうは思うけど9100FはF付きと言うのがちょっとひっかかるんよね
今はミドルタワーに入れてるけど将来スリムケースに入れるとすると
スリム用のグラボ入れなきゃならなくなるから
それなら3000円足してF無しの8100
でも、それならさらに1000円足して9100
待てよ?さらに3000円足せば8400の中古買えるな
ん?15000円も出すなら22000円出して9600K買えば
メインPCが速くなるな
って感じ

89 :
CPUはハイエンド買っとけば2年後とかでもかなりの値で売れる
熱問題がクリアなら上の買っとくのもありだよ

90 :
自作の良いとこはそうやってCPU単体メモリ単体ケース単体と売れることだしな
うまくやりくりすると儲かるまであるし

91 :
i7-6700Kは残しても良いけどサブPCにはもったいないから
高く売れるうちに売り飛ばそうかと
いま中古で25000円ぐらいで売れるから

92 :
自作したことないのにCPUを衝動買いってすごいぞ?

93 :
第8世代i7持ってて第九世代のCPUを衝動買いってかなり病気だよ
ほぼ中身かわらんのにw

94 :
ベンチマーク中毒なんよ(笑)

95 :
まあ9100F買ってスリムPCに組みなおすときはCPU買いなおせばいいか

96 :
量販店に移動して色々ケース見てたよ
サーマルテイクcore v1
その他chopinとかいうミニケースあった
店で見るとサイズ感わからないね
思わずサーマルテイク買いそうになったけど我慢

97 :
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄

http://skabu.islandarts.biz/769k3cpc/1tivm8hp33iatf.html

98 :
クーラーマスターのケースとマザー適当にポチった
残るはグラボとHDDとドライブとOSだ

99 :
グラボはGTX1660Tiぐらいかな
今ゲームやってないようだしやりたくなってもフルHDまでなら行ける

100 :
1660tiが2.5万ぐらいで1070とタメぐらいだから良いと思う
50Wも下がってるし

101 :
SSDが1tbあればHDDは本当に必要になった時に内蔵でも外付けでも買えばいいかな

102 :
>>98
今日は3店舗見て色々なケース見たわ
クーラーマスターのマイクロATXケースが可愛くて気になったな

103 :
>>100
店だと売り場のほとんどが1660次に2070 次に1650だった
安い1650か1660にすることになりそう

104 :
無印1660と1660ti・1660SUPERはかなり能力差があるから
ここは数千円差だしケチらないで行きたい

105 :
そんなことも知らずボケッとグラボ眺めてたわ
1660エアロとかもあった

106 :
1660SUPERが意外とコスパいいらしいな
価格も下がってきてるし狙い目かも

107 :
1650の値段見たら1050Ti買うよりも1650の方が良いよね?

108 :
残りは日曜までにau PAY対応店舗で買うべし
auスマートパスプレミアム30日無料お試し加入してからau PAY払いすれば20%還元+2000円分クーポンだ
auスマホ契約無しでも利用できるぞ
スマートパス翌月1日朝以降に解約すること
ヤマダ/ツクモ/ビック/コジマ/ソフマップ/ジョーシン/ケーズとか大手量販店系列ならスマートパス加入しなくても20%還元になる
更にSHOPPING GOクーポン使って0.5%上乗せだ

109 :
情報はありがとうだがRyzenを50%ポイントバックで買ったワイは
30%以上還元でないと動かないんや!

110 :
上の店舗は買う物の価格にもよるがクーポン換算に入れると最大40%還元だよ
ドスパラなら35%還元

111 :
俺も年末年始にRyzenに鞍替えした
今のIntelは9100Fしか買う価値が無い
それも単にRyzenは1万円台のレンジが存在しないからというだけの理由

112 :
>>110
1万のSSDなら20%と2000円で40%か
確かに良いな
使えたら使ってみるわ
俺の場合早くケースとマザー決めないと何も買えん

113 :
400番台マザボ買うならオレンジのシール貼ってあればBIOSアプデ要らない
無いなら先代CPU要る
ツクモは店によってアプデ&値下げで売ってるし1500円でアプデサービスもある

114 :
USBメモリだけでアプデできるマザボなら単体で解決

115 :
>>101
テレビ録画や動画を溜めまなきゃHDDは要らないだろ
俺はシステムと同じドライブに入れたくないからもうSSDを1つ240G位の奴を買う

116 :
7 3700XにChopinって厳しいんじゃ
5 2600XにNode 202だけどヤバめだよ

117 :
今日初めてchopin現物見たが
グラボ入れるのにあれはさすがに無理そうな気がしたな
それより置いてあったサーマルていくS1が欲しくなった
他にもa4sfxとか色々調べてるとこ

118 :
小さいケースは物欲を刺激するけど電源が高く付くのがな

119 :
miniITX用でATX電源使えるケース買ったよ
SATA2本しか使えないけどまあまあ悪くないかな

120 :
なんてケース?
ネットでPCケース見まくってたら広告がケースだらけで
気持ち悪い

121 :
いいなー
コンパクトサイズでデスクに邪魔にならないハイスペックPCは憧れる

122 :
GOLDEN FIELD N-1コンピュータケースゲームPCケースITXケースミニサイズデスクトップコンピュータシェルケース
って奴
(SATAは上手くやればもっと入るわ・・・ただ電源はプラグインケーブルじゃないとグチャグチャで無理矢理押し込む状態になる)

123 :
ミドルタワーでも3.5ベイ2つとか当たり前の時代だから
冷却とか光り物に凝らないならケース小さくても足りるからな
俺は特大級のCPUクーラーで安く静かに回したいからタワーだけど

124 :
>>122
サンキューカッコいいなこれも
候補がどんどん増えるけどもっと小さいケースだと
自作板の人も苦労してるみたい

125 :
>>123
音楽にも使うから静粛性ならR6とか自作板で見て実際店で見てみたらクソでかくて重かった
やはり大きくて重いケースの方が静かで熱問題もトラブルなくて良いんだろうな
define nono-Sというのも惹かれたけどやはり予定より少し大きい

126 :
R6使いだけど挿してるパーツ並みだから完全に持て余してる
サイズ的にはDefine Cの方が合ってたけどR6特価だったから

127 :
中光らせようぜ
店で実際に見てみたら自分も光らせたくなった

128 :
いろいろ光らせるには12cmファンが付かないとキツイぜ

129 :
奥行90幅2m位のローテーブルにR6とモニター2枚置いてる
結構丈夫な机買ったので大丈夫だと思うけど

130 :
http://imepic.jp/20200104/375910
光るの楽しいよ
マザボの設定によりグラデーションで色が変わる

131 :
中光らせるとかアホかと思ってたけど
実際にメモリが光ったりファンが光ながら回ってるの見るとテンション上がってしまった

132 :
本格水冷にして液体を光らせると未来的

133 :
1年や2年で異音がうるさいファンはLED何て付けないでまともなベアリング使えよと思うから交換はニデックや山洋使ってるわ

134 :
gamingグラボ使っててセミファンレス(`・ω・´)

135 :
ファンレスとか響きが甘美

136 :
デカイヒートシンクとデカイファンを低速回転で回しとけ

137 :
5の日age

138 :
そう5の日はヤフショで買いまくりたかったけど
買おうとしたケース
LianLi PC-Q21では付属のカッコよく光るCPUクーラーが入らない
入ってもアクリルじゃないから見えないから買えない

これがピカピカ病か…
光らせるのが優先されつつある

139 :
俺はLianLi PC-O11WWで組んだよ

140 :
小さいケース選ぶのがこんなに制限があるとは
1度だけ自作したことがあるのがDeskmini110
これはネット専用機として親にプレゼントした
いざ自分用に自作しようとしてみるとDeskminiの凄さがあらためてわかる

141 :
>>139
これくらいになるとスッケスケのピッカピカになるね

142 :
>>141
ちょっとスモークになってるのがちょっと不満だけど
光らせてしまえばいい感じ

143 :
3700Xはかなり速いらしいで
それなりのグラボと組み合わせれば当分不満は出ないはず

144 :
しかし付属のクーラーが高さ10cmくらいあるとは知らなかったよ
これ使うならあれこれ見てたコンパクトなケースがほぼ全滅
しかもかっこよく光るとなると
見えないといけない…

今のところinwin a1 plusくらいしかない

145 :
10センチじゃクロスファイア無理か

146 :
秋葉原に着いたぜ
au PAYで買い漁りじゃ

147 :
>>144
>>116のITX使いだけどだからRyzenだとキツいんだよ
俺も選べるクーラーは片手で数えられる位しか無かった

148 :
5の日になったとたんにヤフショのCPUの安いの軒並み売り切れ
お店のネットショップに行くと在庫有り
5の日で売りたくないだけじゃねーかw

149 :
ポチッたクーラーマスターのケースが届いた
奥行が思ってたより長かった
そして同時に頼んだマザボは何処へ

150 :
電源はケチらない方がいいけど1万くらいのANTECあたりのしとけば大丈夫

151 :
玄人志向600w85+が静かでノートラブルだから2個目買った
玄人志向750w買ってみたらコイル鳴きが酷いから返品した

152 :
秋葉原は色々ケース見れそうで行ける奴は羨ましいな
こっちは精々5軒くらいしかないしITXはほとんど見れなかったから
ネット通販で全部揃えるわ

と思ったら葬式の予定できたから喪服買うことに
金が飛ぶなぁ

153 :
このご時世品質基準の統一なんかやれば出来そうだから
玄人志向のバラつきはネタとしてわざと残してると思う

154 :
玄人志向の電源2つ目まだ組めてないから心配だな
90+の選んだから大丈夫だとは思いたい

155 :
ちょっと待って6の画像見て玄人志向は高級電源と思ってたけど
そうでもないわけ?
てか今ケース候補のinwin a1 plusは電源内蔵らしく
それはそれで怖いな

156 :
クロシコ750Wだけど特に変な音出てないよ

157 :
内蔵電源でも質ってあるのかね詳しくないから分からない

158 :
RGBに光る電源さがしてRAIDMAXとか言うマニアックなメーカーの買ってみたら
静かで光り方も思った通りで文句なし

159 :
コイル鳴き返品したのはKRPW-BK750W/85+
amazonでもコイル鳴き報告あるな

160 :
>>149
なんてやつ?
てか俺以外にもこれから組み立てる人多いんだな

161 :
MasterBox E300Lってやつ
買ってから面倒臭そうに感じてmini-ITXのマザボにすれば良かったとか思ったりしてる

162 :
ただのミニタワー?

163 :
そうただのミニタワー
このスレでも出て来たケースいいなと思ってたんだけど
BDドライブ入れたかったからそれにした

164 :
今は時期が良いからな
Ryzenの評価が固まり次のintelも大したことなく今後数年の趨勢は決まった感ある
メモリもssdも安い

165 :
定期的に出てくる時期が悪いさんも遂に時期が良いに変わったのかw

166 :
zen2で組むのはありだと思う

167 :
しかも次期Ryzenも今のところ現モデルほどの性能爆上げはなさそうという

168 :
いつの間にかインテルは10900とかカッコ悪い型番になってたんだな

169 :
>>161
シックでよさげなケースだな
俺もA4SFXとかlian p-021のケースで小さくてシックで目立たないミニPC作りたかったのに
Ryzen標準のCPUファンが高さ10cmでレインボーに光るせいで
今じゃ側面ガラス張りでおまけに光るケース選ぼうとしてるわw
ディズニーランドみたいなパソコンになってしまう

170 :
ディズニーワロタw
でもファンがリアフロント各1だから夏場が心配だ
そういう時CPUファンをサイドフロー型にしたらいいんだろうか

171 :
>>155
スマン・・6だけど玄人志向は別に高級ブランドでも何でも無いw
安い割に要所でキチっといいパーツ使ってくれてるから信用してるってだけで
昔から国産コンデンサーだし
自作20年以上で玄人志向の電源やグラボが壊れたり初期不要に当たったことが一度も無いから
(KEIANの電源は火吹いた事がある)

172 :
>>159
それで尼で特価だったのか
4200円でポチったけどキャンセルするわ

173 :
安い電源はファンコン死んでる率高いからギャンブルだな

174 :
750Wで4200円?
500Wじゃないの?

175 :
>>172
価格コムの売上2位の一番無難と言えば無難なやつやぞそれ
4.2kは元日だけや

176 :
>>164
エルミタージュがショップに聞いたところ今までの価格じゃ発注できなくなってて今後は値上がり必至だってさ
今は秋の仕入れた分を売ってるから安く出来てる

177 :
>>168
9900まで使っちゃったから

178 :
コイル鳴きはハズレロットだけだと思うから750Wで4200円なら良いんじゃね?

179 :
値上がりするか妥協してマザボ買っといて得だったかも

180 :
amazonは不具合無しで返品すると全額返っては来ないから
自分で使ってみて返品するレベルのコイル鳴きか確認した方がいいよ
ちなみに自分のコイル鳴きはFFXIVのベンチとか動かすとすぐに
ビビビビとウウウウを合わせたような不安になる音が出て我慢出来るレベルじゃなかった

181 :
CPU
マザボ
メモリ CFD W4U3200CM-16G×2
グラボ MSI GeForce RTX2060 SUPER ARMOR OC
SSD SAMSUNG SSD 860EVO 500GB×2
HDD WD 40EZRZ-RT2 3TB
電源 SEASONIC FOCUS 750GOLD
ドライブ
OS   WINDOWS10 HOME
ケース Coolermaster CMV 690 
CPUクーラー 超天

残り3つ。
未開封なら>>1の3700X買ってやっても良いぞ。

182 :
>>175
それ聞いたら安心した
とりあえずレビュー読んで来る

183 :
ショップがこれから値下がりしますよなんて言うわけない
おととしの年末からずっとこれから値上がりしますよ言ってて
右肩下がりのまま

184 :
「買うなら今」(1/4)・・・複数ショップ店員談
2020.01.04 更新

年明け早々、DDR4メモリの価格が高騰するようだ。メーカー側は急激な価格上昇を受けて仕切り価格すら出せない状況。複数ショップによると「昨年末から注文を受け付けてもらえず、発注ができない」という。

現在販売中の製品は、2019年10月〜11月頃の安い価格で仕入れたもの。そのため、いつから大幅値上げに踏み切るのか、ショップ間でにらみ合いが続く格好となっている。

なお、NANDフラッシュの価格も上昇しているため、SSDをはじめとしたストレージ関連の製品も値上がり傾向。すでに仕切り価格を30%ほど値上げしているメーカーもあるとのこと。

http://www.gdm.or.jp/voices/2020/0104/333650

185 :
戦争が始まるなら色々上がるかもな

186 :
円安なのに半導体製品だけ円高の頃の価格だもんな
また去年みたくなるのか

187 :
去年じゃなかった
年明けたから一昨年か

188 :
ケース
SSD
電源
CPUクーラー

アキバで使えるau PAYクーポン使い切ったった
ガラスケース慎重にお持ち帰り中

189 :
ケース クーラーマスターMasterBox E300L
マザボ MSI B365M PRO-VH
CPU Intel i5 8400
メモリ Crucial 2666 (PC4-21300) 8GB×2枚
電源 玄人志向 KRPW-GK550W/90+
CPUファン 未定
グラボ 未定
HDD 未定 or 使い回し

今の所こんな構成だわ

190 :
au20%クーポンって使い切るって使ってて分かるの?

191 :
8400は最初から持ってるん?
CPUファン付いてるっしょ?

192 :
8400は中古のだけど未使用品っぽい
リテールクーラーだとまだ何となく心配だ

193 :
それまだ落札してないやつじゃねーか

194 :
K付きじゃなかったらリテールクーラーで充分

195 :
>>190
キャリアクーポンは何週間もから予告してるから
その間に割引率が最大になるようパーツ選ぶ
今回は正月限定の特価品にも充てたけど

196 :
自分で限度額までどんくらいかカウントしてるわけね

197 :
狙ってた8400が15000円超えちまった

198 :
このスレ見て俺が入れたからな
まあ嘘だけど新品でポイントとかpay付けまくっても2万切るでしょ

199 :
ツクモ店頭ってネットの価格と同じ?
それなら来週au PAYで買いに行くけど

200 :
192だけど15000くらいで税抜きだったのを忘れ
余裕こいで送料と消費税で18000くらいだった
でも価格コムの値段より3000は安かったので満足してる

201 :
そんなに出すなら9400Fの新品買えるやん

202 :
>>199
品物によってまちまち
例えばケースと電源は店頭なら2重割引が効いてツクモPayPayモールの実質よりも安くなる
俺が今日買ったのはそういうのばかり
au PAY20%還元は13日までだから次の三太郎の日に間に合うんでドスパラやアークで使う手もあるよ

203 :
あ三太郎の日はauユーザーにはなるけど

204 :
auユーザー限定

205 :
PayPayモールの実質は15%還元での計算
ワイモバユーザーでもあるんで

206 :
ヤフショ5の日でツクモでCPU買おうと思ってたのに
全部売り切れにしやがったw

207 :
前にジョーシンもCrucialのメモリだけ消したりしてたな

208 :
問答無用で売上の5パー持ってかれたら利益は何パー減るのよって話

209 :
>>181
売りたい気持ちもあったのだがケースとか光るファンとか見てたら
作りたくなったんだすまん
なんか凄そうな構成だし参考にしてみるよ
3700Xはポイントとか付けたら三万ちょいとかで買えそうだし
是非買ってみて

210 :
9100Fから9600Kのどれかで迷ってたけど
メルカリで9600Kの旧ステッピング版買った
ちゃんと届くことを願う

211 :
ヤフショツクモ売り切れだったCPU軒並み復活w

212 :
paypayモールのクソさはいい加減にしないと客離れるな

213 :
ヤフーカードからチャージしてもポイント付かなくなったし終わってる

214 :
dショッピングでも同じことは起きてるからな
日本で最も営業利益率が高い携帯キャリア共が身銭切らず小売りに値引きを押し付けてる

215 :
ここ2年くらいは通販はヤフショ1強
アホみたいにTポイント貰えたな

216 :
マザボも届いた
気が早いけどメモリとCPUだけセットして袋の中に戻した

217 :
構成は?

218 :
>>189の通りです

219 :
地味すぎる
光らせない自作PCとか組み立てたら終わり

220 :
ピッカピカになりそうな俺もどうかと思う

221 :
昔から光らせるのが嫌いでKaby辺りからLEDまみれの風潮に辟易して
欲しいと思うパーツが激減した
そんな俺も去年H510 Elite見たら手のひらクルー
アドレサブル最高や

222 :
色々ケース見てるとテンション上がるね
YouTubeで見たNZXT MANTAのホワイトは宇宙船みたいでまじカッコいい
日本未発売らしいしでかいから飼わないけど

223 :
玄人志向の電源不良品かも知れん
電源のコネクタ着けて試しに電源入れても何の反応もない

224 :
HDD繋いで同様にやっても音すらしない
マザボかケースのケーブルのせいか

225 :
電源スイッチコネクタ繋がってないやん

226 :
・CPU電源8ピンがつながってない
・パワースイッチコネクタのつもりがリセットコネクタにつないでる
・電源側のスイッチがオフになっている

227 :
自作するなアマゾンで売ってる
SODIAL(R) PCケース 赤緑LEDランプ ATX電源リセットHDDスイッチ20 " みたいなのあると便利

228 :
予算作ると20万くらいになっちゃうんだよなあ

229 :
つまり20万円も使えるってことか

230 :
電源についてありがとう
今日はこんな時間だから明日ゆっくり試してみるよ

231 :
あと、大元の電源ケーブル自体の接触が悪い可能性がある

232 :
ちょっと前に問題になった安物ケースで
電源ボタンからマザーへのコネクタが途中で切り離されて出荷されてるやつがあった
これがフロントパネルに隠れてるから気がつかずに「電源入らない」って苦情連発した

233 :
いざとなったらリセットスイッチをパワーコネクタに繋いでリセットスイッチで電源ONにするよろし

234 :2020/01/07
プラグインに余計なもの繋げてたせいだった
アドバイスしてくれた方々ありがとう
ただ電源からファンと繋げるコネクタ的なものが何もない事に気づいた

【悲報】ロシア、領土割譲禁止を明記へ 安倍ちゃんがウラジーミルと駆け抜けた日々がついに終わる
川村文乃と上國料萌衣 セックスするなら?
アニメ速報457週
飯窪春菜さんのガーリーなお部屋 【はるなんvol.204】
もしも加賀楓が新型ポコチンウィルスに感染したら
【つばきファクトリー】小野田紗栞ちゃんが超カワイイ!!Part118【ハッピースマイル】
ナイツって漫才師どう?
NHKの受信料払わない奴って何なんの?w
モーニング娘。'19も24時間テレビ出演決定キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
楽曲派のお前らが選ぶアイドルの名曲あげてけ
--------------------
■公文教室ってどうよ■50
【PS4/XB1】Rainbow Six Siege/レインボーシックス Part436
【山形】JR山形駅前のファミマで早朝強盗 「タバコくれ。千円よこせ」→喫煙コーナーに居座る→「警察を呼べ」→25歳無職の男逮捕
【GroupBuy】特売・セール総合 $159【Sale】
【BNK48】伊豆田莉奈応援スレ☆23【いずり〜な♪】
キャンプ総合雑談 1泊目
歯糞やちる幸子自己破産フ348豚足嫁脱税梅毒子供部屋ゾイド顎
アイアンが全く打てません12鉄目
【彷徨える艦隊】ジャック・キャンベル【Stark's War】7番艦
【謝謝】台湾OFF総合6【支援ありがとう】
【陰の】閻森スレ【帝王】
今の特撮もアニメもマンガも詰まらな過ぎな件
2018も立教>>>>明治だった。河合塾
【宇宙/軍事】小惑星衝突に備えよ!=核爆弾使用も選択肢−米計画[06/23]
里見香奈に「プロ編入試験」受験の可能性浮上 3
【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part174
iWatchを作った後、アップルは何を作るのか?
尾井氏異雄個眼1338
【最も悲しい局面】ムン・ジェイン韓国大統領、米朝協議の失敗にコメント[1/24]
【鯵】アジングを楽しむ part57【ルアー】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼