TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ち→ぃ→が→読→む→ん→だ→よ 完成でちぃが読む
(´・ω・`)ことボンショリ君を応援するのだ 334
さゆみんこと道重さゆみを応援するのだ Part1695
水着の牧野真莉愛より着衣の伊勢鈴蘭のほうがエロいという風潮
北川「前髪に30分かけてます!」加賀「えー!私なんて10分あれば終わるのに」石田「だから前髪そんなんなんだよ!」
生田「代々木公園にひぐち君と山寺宏一さんとえりかちゃん、おはガールメープルが応援に来てくれました。泣きました……ありがとう……」
哲学者・永井均「私は北公次の『光GENJIへ』の愛読者だった。」
AKBや坂道系が勢い落としてる今どうしてハロプロは勝負をかけないの?
【Juice=Juice】宮本佳林応援スレPart.476【大天使】
カントリー・ガールズラストライブのタイトル決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【落語】志らく、弟子へ「全員破門にするか前座に降格」 芝居手伝い来ず悲しみツイート連投


1 :2019/05/20 〜 最終レス :2019/05/22
落語家の立川志らくが19日、ツイッターで、自身の舞台の稽古に弟子達が誰も手伝いに来ないことへ苦言を呈したところ、
弟子達が慌てて謝罪に来たというが「謝られても困る。私は悲しんでいるだけだから」とバッサリ。

20日に更新したツイッターでは改めて「全員破門にするか前座に降格するか」と激怒した。

事の発端は19日のツイッター。志らくが主催する劇団「下町ダニーローズ」の稽古に二つ目の弟子達が一度も手伝いにこないことに
「破門にするか。落語家として可能性がないと判断する」とバッサリ。「芝居の押しつけではない。師匠に興味があるかないか。弟子の一番大切な根本です」ともつぶやき、
「談笑は才能のない弟子は辞めさせた。談春兄は気の利かない弟子は片っ端からクビにした。
私は余程のない限り置いていた。前の二人が正しい。私の教育法が明らかに間違っていた」とまで記していた。

これに弟子達は慌てたのか、19日深夜のツイッターでは「慌てて夜中に詫びに来たり、ラインで詫びたり、もうわけが分からんです」と大騒ぎに発展。
だが志らくは「芝居の手伝いなんかしなくていい。稽古をみてみたいと思わないその感覚が嫌なんだ」と繰り返し「全員破門にするか前座に降格するか、である。
どうせ師匠は優しいから謝れば許してくれると連中はなめている。
数年前、同じ騒動が持ち上がった時、破門通達したが皆泣いて詫びたから許してしまった。あの時、破門にしとけばよかった」と、志らくの意志は固い様子。

最後に、“身内の恥”をさらした理由には「全てを晒すのが芸人というのが談志の教え」とし、
「この恥を世間に晒す、ネットニュースにまでなったが、それによって私も弟子も情けない思いをしてやり直すのです」とつぶやいていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/16485964/

2 :
落語じゃなくて芝居だろ?
弟子は興味ないんだろ

3 :
こうやって先達の意図を馬鹿が都合よく曲解していくんだろうな

4 :
サユミンランドールを観に行かなかった子たちの引退率が高いのと同じ原理だろうな

5 :
よくこんな奴の弟子なんかやってられるな

6 :
身内の恥というより本人の恥だわな
なぜ自分の人望の無さをアピールしたがるのか

7 :
http://kabutyer.ownip.net/5697/430713963252975.png

8 :
火病持ちのADHD

9 :
わかりやすい炎上商法

10 :
>>6
だから自分も含めて身内の恥ってことでしょ

11 :
いやジジイの芝居とか見たくないだろ

12 :
弟子

【真打】
立川志らら
立川志ら乃
立川こしら
立川らく朝
立川志ら玉
立川らく次
立川志らべ
【二ツ目 】
立川志奄
立川志獅丸
らく兵 (不祥事で立川剥奪)
立川らく人
立川がじら
立川志ら門
【前座 】
立川志ら松
立川志ら鈴
立川らくぼ
立川らくまん
立川志らぴー

13 :
志らくは本当つまらない奴だな

14 :
まあ衰退していってる古典芸能なんだから好きにすればいいよ

15 :
忖度待ち師匠と指示待ち弟子

16 :
よくわからんけど弟子全員いなくなったらどうなんの
誰が爺さんのお世話するんだ?

17 :
師匠と弟子の関係でしょ
どうぞご自由に
存分にやってください

18 :
お前ら自分の読解力理解力の無さをどうにかしろよ

19 :
>>11
だからそれなら俺の弟子じゃなくても良いって考えだろ

20 :
芝居は難しいな
高橋愛が大好きだったけどシンデレラは退屈でキツかった
これこそ修行ってくらいキツかった

21 :
ジジイって言っても55歳だぞ
まあジジイじゃないとは言えないが

22 :
真打ちまで行けば手伝わなくていいのか

23 :
ラインで詫びwww

24 :
立川談春

弟子
【二つ目 】
立川こはる

廃業9人

25 :
>>19
志らくの弟子って芝居の弟子なんか?

26 :
談志だったらお前の落語は見たいが芝居を見てやる暇は無いとか言いそうだが

27 :
しら乃さん 頑張れ

28 :
>>16
まだ嫁がいるだろ
俺たちに比べれば全然マシだろw

29 :
ワイドショーコメンテーターの舞台なんか興味持てないのが普通

30 :
何で落語家が芝居なんか手伝わなきゃならないんだよ
公私混同もいいとこだろこのオッサン

31 :
発想がアラフォーババアの私が好きなら私の全てに関心を持ちなさいよムキー!っていうヒステリーに限りなく近いのが滑稽
これもう更年期障害だろ

32 :
テレビに出るようになって偏屈になったな
楽して金が入るんで色んな細々とした雑仕事が面倒になってきたんだろうか
もしくはこの年で天狗

33 :
志らく一門の数が多いのは
自身の劇団運営に必要だからという説があって
今回の騒動はそれを裏付けるものとも言える

ちなみに俺は志らく師の落語は認めてるけど
芝居に関しては全く評価できない

34 :
ここで面白い返しができる弟子が伸びる

35 :
立川一門はダメだな

36 :
>>28
俺も嫁おるからじゃあ志らくと対等なんか?

37 :
芝居の稽古って手伝ってもらうものなのか?

38 :
上司と部下じゃなくて
師匠と弟子だから
公私混同なんてありまくりだろ

39 :
ドラマに出たいのかな

40 :
>>26
談志は自分の書いた本を弟子が買ってないと激怒する男

41 :
>>1

【芸能】志らく、弟子へ「全員破門にするか前座に降格」 芝居手伝い来ず悲しみツイート連投
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1558317727/

ア、フ。ィか、す

42 :
談春だって下町ロケットに出たりしてるしなぁ

43 :
落語の稽古にこなかったから破門っていうならわかるけど
てめえの趣味でやってる芝居手伝わなかったから破門って
ケツの穴の小さい野郎だよな

44 :
屑の本領を隠し切れなくなって来たな

45 :
>>30
歌舞伎役者が映画やドラマに出てる時代だからな

46 :
陰湿ジャップはコメント禁止な

47 :
>>36
嘘はいいから

48 :
尊敬されてないんだな

49 :
20年くらい前はこの人の落語大好きだったのにな〜

50 :
こういう伝統芸能界って師匠と弟子というより恋人関係に近い気持ち悪さがあるよな
嫉妬やら束縛やら

51 :
遊びよりは舞台のほうが芸の肥やしになるだろ

52 :
>>47
本当はお前だって嫁くらいいるだろうに何で隠すんだ?

53 :
まあ残当

54 :
手伝って欲しいんじゃなくて
手伝わなくええよって言わせろってことらしい

55 :
気持ち悪さってそーいう世界なんだから嫌なら辞めろよ

56 :
>>54
言えばいいじゃん

57 :
志ら乃は我が軍なので動向が気になる

58 :
師匠に興味ないのになんで弟子になったんだろうなぁ
落語だけなら他でもできたろ?

59 :
面白い芝居なら喜んで手伝ってくれるだろうよ

60 :
>>56
来たらな

61 :
もっと私のことを見てよ!おこぷん!ってこと
お前らは乙女心がわかってない

62 :
志ら乃の婚姻届の証人は愛ガキだからな

63 :
>>25
芝居というよりその師匠に興味があるかどうかってとこだろ
どんなふうに仕事に臨んでるのかとか学ぶところあるやん

64 :
アイドルになったのに彼氏作るやつも同類のバカ
郷に入っては郷に従え

65 :
勉強しに行かせてもらいます という気持ちが欲しかったってところかと

66 :
下町ダニーローズ第21回公演
「不幸の正義の味方」

2019年5月29日 (水) 〜2019年6月9日 (日)
サンモールスタジオ

出演
立川志らく / モロ師岡 / 木村祐一 / ぜんじろう / 小堀裕之 / 水島裕 / 原武昭彦 / 幸田友見 / コロンボデンゾー / 小池美由 / 奥村香里

67 :
じゃあ志らくがアイドルにどはまりして週末はリリイベに参上するようになったらそれも勉強させてもらいますって手伝いにいくのかよ
いや落語やれよ

68 :
こいつにとっては飾りだしな

69 :
身も心も師匠のためになんて思ってるやつは出世しない
桂三枝の大量の弟子がその例

70 :
あの人誰も弟子がいないのかしらと共演者にクスクスされて激怒したに250円賭けるわ

71 :
ダンカンなんて桜好きの談志のために土手から桜の木抜いて談志の家の庭に植えたんだぜ

72 :
手伝ってほしいなら命令したら

73 :
コメンテーターなんぞやってる奴に
師匠ヅラされたくないってもんだろ

74 :
師匠とコミュニケーション取って少しでも気に入られたいという下心のある弟子が誰一人いないのも凄いよな

75 :
どこで笑えばいい?

76 :
そもそも何故落語家が舞台やってるのかから説明してくれ

77 :
高田文夫が茶化すネタが出来たな

78 :
>>4
なるほど!

79 :
>>67
脚色は当然あるだろうけれど
昭和元禄落語心中なんかだと
師匠が女遊び行くぞ と言えば当然ついていく そういう社会だったのに
今では 師匠と弟子のあり方が変化しているのかもしれない

80 :
>>66
モロ師岡と裕兄ちゃん以外関わりたくないのばっかだな

81 :
人望無さすぎだろ

82 :
このツイート見ただけで何故誰も来ないのか一発で解る

83 :
>>79
そういう腐った体質が徐々に変わってきてるならいいことじゃないっすかね

84 :
自演始まりましたよ

85 :
>>78
道重がとかは関係なくタダで観に行けるのに行かないってのはそこまで今の仕事に熱意がないって事だしな

86 :
数年前にもあったなら師匠側にも問題ありだな
もう志らくは徒弟制度やめたらw

87 :
じゃあ誰が志らくをお世話するのだ

88 :
自分のことは自分でやれや

89 :
悲しみツイート連発ってのが最高にまんさん

90 :
吉本べったりへの弟子たちの批判の現れなのでは?

91 :
今時の新入社員スレの常識知らずの後輩みたいなもんだろ

92 :
>>4
ハロメン「手品とか興味ねえw」

93 :
単に人望がないだけでしょ
ひるおび見てるだけで人望ないのわかるもん

94 :
>>22
師匠だからな
弟子が付いて手伝って貰う側

95 :
志らくの炎上商法w

96 :
空気の読み間違い
師匠「弟子は師匠のやる事全てに興味持て」
弟子「落語でなく芝居の場だから遠慮した」

97 :
弟子にすら尊敬されない裸の王様なんだろうな

98 :
人望がないのに弟子が19人ってすげえな

99 :
かまってちゃんか

100 :
あのメガネに弟子入りする時点でセンスない

101 :
志らくの弟子みたいなレスばっかでワロタ

102 :
求心力もないしちっちゃw
人柄が全てでずわ

103 :
テレビでよく見るけどこの人いい落語家なのに一回も面白い事言ってるとこ見た事ないんだけど
面白くないという意味じゃなくて自分の発言で相手を笑わそうとした場面すら見たことがない

104 :
弟子も興味ないんだから首になっても大丈夫だろ

105 :
常に師匠の行動言動を見て動くのが弟子だぞ
そういう奴が伸びていくし可愛がられるこの業界はそれが顕著
昔も今も出世する奴は

106 :
自分の人望の無さを嘆けよ

107 :
何でも芸の肥やしになるんだから
勉強しに行く位の心意気が見たかったんだろうね

108 :
自分が間違ってたと言うなら弟子のせいにすんなよ
ほんとその日の気分でレギュレーション変わる奴は困るわ

109 :
安倍応援団として電通に雇われたんだろうな

110 :
落語に旦那が詩吟かなんかやるのに付き合わされて迷惑がる奉公人の話あるけどそんな感じだな

111 :
これは破門にしていい
求めてる師弟関係が
今の奴らの感覚に合ってないんだから

112 :
立川志ら乃ってハロヲタだろ
やっと真打になれたのに前座に格下げかよw

113 :
談志の弟子で築地に奉公に出されるの断って許されたの志らくだけなんだよ自分は談志に甘やかされたのにねぇ

114 :
志ら乃に教わりながら落語を披露するまーちゃんが面白かった
ハロヲタラジオも面白かった

115 :
たださあ
志らくの芝居って正直見られたもんじゃないのよ
あまりにも冗長で時計見ちゃったもん
あれよりはお辞儀三十度のほうがアイドルが出るだけマシ

まあ志らく芝居にも竹本孝之は出ているけどw

116 :
志らくってワイドな出てる売れてる奴か
これは弟子アホでしょ
雑用するのが当たり前だろ

117 :
>>1
破門はまぁいいとして降格しろってのはおかしくね?

118 :
>>112
ベリキュー解散以降ほとんどハロに興味無さそうだったけどな

119 :
>>113
立川談之助「甘やかされた弟子ほど自分の弟子に厳しい…談春然り志の輔然り。」

120 :
今回が初めて出なく数年前にも同じ騒動があったというなら弟子がアホだな

121 :
師事する相手を間違ってたし丁度いい

122 :
>>117
それも立川流の伝統なのよ

123 :
師匠に興味ないならなんで弟子になってるの?
って慟哭だな立川の名前が欲しいだけの奴は要らないと

124 :
立川一門の弟子って師匠に金払ってんじゃなかったっけ?

125 :
あからさまな炎上商法

126 :
ラインで詫びいれたやつは
立川志ラインに改名させろww

127 :
>>122
伝統ていつできた決まり事なの?

128 :
あそこの弟子は芝居要員で数ばかりいてこしらとかなり落ちて志ら乃以外ろくな弟子居ないからなあ

129 :
野球に興味ないのに上司に付き合って観戦したり
会社の草野球チームに入れられて休日潰したり
サラリーマンでもあるあるだからな

師匠弟子の世界なんてもっと濃密だからあたりまえだよ

130 :
二度目なら問答無用で首を切ればいいのに
こういう優柔不断なところが舐められるんだろう

131 :
談志は弟子から月謝取ってた
ビートたけしはんなもの払うかと破門と復帰を繰り返していた

132 :
>これに弟子達は慌てたのか、19日深夜のツイッターでは「慌てて夜中に詫びに来たり、ラインで詫びたり、もうわけが分からんです」と大騒ぎに発展。

弟子の方が訳分からんだろw

133 :
こういうことしてコメンテーターしてるのか
パワハラ案件とか今までどういうコメントしてきたんだろ

134 :
今更自分の器の小ささやそこから生まれる人望のなさに気付いて改心するなんて不可能だろうしなあ
ある意味憐れよのう

135 :
白でも師匠が黒と言ったらKURONO世界なんだろ

136 :
>>134
じゃ弟子は普通に破門されればいいどけやん

137 :
どうせ廃れる芸なんだから弟子も早めに破門にしてもらって次の道見つけた方が将来考えたら幸せなんじゃないの

138 :
横山やすしなんてビートたけしの付け人の動きがとろいの見て切れてどついたらしいからなw

139 :
神田松之丞にボロカスに言われるの結構好き

140 :
弟子は裁判起こそう
そうしたほうがおもしろいだろう

141 :
>>103
ごまんと見たことあるけど

142 :
詫びいれる弟子が馬鹿だな
師匠に興味ないなら弟子辞めればいいのに

143 :
落語界も吉本みたいなのつくれよ

144 :
談志もたまに切れて落語以外の副業するなら破門とかやってたな

145 :
何があってもイエスマンの弟子が誰一人見に来ないってよっぽどだったんじゃないか?

146 :
落語教わるために弟子やってるんだろうに何で芝居まで見に行かにゃならんのよ
しかも本番ならまだしも稽古とか

147 :
一人立ちした弟子は仕事があるだろうけどまだ下っ端の方の弟子は師匠にべったりなもんじゃないの
それで身の回りの世話したりして一緒に飯食わしてもらったりってイメージだけど
今はそうでもないのかな

148 :
あんな奴慕われるわけないじゃんむしろ弟子はなに考えて弟子入りしたんだ

149 :
>ラインで詫びたり

ダメだこりゃ(ノ∀`)

150 :
まあこういう落語家達の勘違いっぷり見てると落語が先細りになるのも仕方ないわな

151 :
そりゃ弟子たちの多くは吉本的な笑いが嫌いだから落語の立川流に入ったのに
芝居の共演者を見たらその嫌いな吉本勢ばかりだからな
吉本とあまり関わらないで欲しいっていう弟子たちの意思表示だろ

152 :
今時こんなんじゃ誰もついてこないわな

153 :
雑用やるんだよばーか

154 :
ただ見てるだけならそれはそれで怒るくせに

155 :
雑用ぐらいにしに行けばいいのに

156 :
朝鮮人なんだ?

157 :
結局談志にはなれない

158 :
まあこの弟子たちは全員やる気も才能もなさそうだから
破門にしてやるのが優しさだわ

159 :
でも立川流は落語だけじゃ昇進できないんじゃなかったかな
日舞みたいな踊りとか長唄とかが必要

160 :
落語の世界全体でこういうこと続けてたら落語家目指そうなんて人間増えるわきゃないし
ただでさえ減ってる落語家を更に減らしたいんかねこの師匠連中は

161 :
そういう状況で弟子が声掛けてこない教育したこいつが悪い
つーか人望がない

162 :
最近志ら乃はどうしてるの?
ハロ現場来てる?

163 :
>>20
やっぱり修行が大事なんだよ

164 :
弟子にすら尊敬されない師匠って哀れだね

165 :
>>161
だから弟子に甘かった自分が間違ってたって書いてるじゃんw

166 :
毎公演見に来て毎回感想言えって言ってるわけじゃないのに

167 :
テレビで見当違いなコメントしたり見るからに偏屈気取った立ち居振る舞いしてたり
まあ弟子が心底こいつを慕ってたとは思えんわな

168 :
どうせ誰か行くだろう俺はいいやで誰も来なかったってことなのかねまぁその程度てことだな師匠と思われてないんだわ

169 :
落語は好きだが立川の落語は聞かない
こいつで嫌いになったから

170 :
誰も来なかったって余程の事だぞ
師匠の器じゃないんだろう
そして人間性もあまりよろしくないのでは?

171 :
二度目ってことはマジで舐められてるんだろうな

172 :
弟子のせいにしちゃいかん
自分に師匠としての器がなかったので弟子を別の師匠に頼んで自分は弟子とるの辞めるってことなら理解できるが

173 :
>「この恥を世間に晒す、ネットニュースにまでなったが、それによって私も弟子も情けない思いをしてやり直すのです」

こう言われちゃったらなんも言えねえじゃん
卑怯な野郎だな

174 :
別に何か言う必要ないのではw

175 :
ヘタレな弟子だ
芸人の端くれなら
じゃあ辞めますくらい言えっての

176 :
志の低い奴しかいないんだな

177 :
師匠と弟子の関係って傍から見たら常識外れだからなあ
でもツイートしなきゃ傍から見てどうこう言われることもなかったわけか

178 :
興味があるほど見に行かないもんだよな?

179 :
全く世間に伝える必要の無い恥だよな
落語の没落を加速させるだけ

180 :
ハロメンがOGの芝居見に行ったりするだろ?
それと同じだよ
そういうことが出来ない弟子ってことだ

181 :
立川一門の中で楽なこいつのことに行ったってやつが大半なんだろう
コイツっていうか談志が好きなんだろ

182 :
現娘。メンが道重の手品ショー見に行かないみたいなもんか

183 :
よっぽどしょうもない人間しか置いてないんだろう

184 :
いろんな所から芸のヒントを見つけようっていう
志が無いんだろうね

185 :
>>180
見に行くと手伝うでは話はまったく別

186 :
>>180
そう考えると全員行かないってよっぽど興味持たれてないんだな

187 :
>>185
手伝わないことよりも見たいと思わない事に悲しんでるんだけどな

188 :
>>149
ツイッターでダメ出しする師匠だし

189 :
一人も来ないって悲惨だな
志無くても世渡り上手な奴やゴマすりタイプとか一人ぐらい来るだろ普通

190 :
弟子をバイトと同じだと思っている奴がいるな弟子は基本雑用係

191 :
よそでは通用しないような奴ばっかだったのかな

192 :
つまんねえ落語家の劇団なんて一般人は当然として弟子も家族も興味無いだろ

193 :
この人が人望無いだけじゃないの

194 :
それこそバイトリーダーレベルでももっとリスペクトされてるぞw

195 :
まあ師匠に興味ないなら破門でいいだろ
どっちが悪いとかじゃなく

196 :
弟子「じゃあ言わせてもらいますけど」

ってやれば落語的なのに

197 :
破門にするのは師匠の自由だし週刊誌に面白おかしく書かれるくらいなら先に言ってしまえって事だろうし
まあええかと

198 :
>>43
そしてこれを無理矢理屁理屈捏ねて正当化するあさましさ

199 :
>>70
それだな

200 :
>>71
勝手に抜いてきたんだろw

201 :
単に人望がない興味わかない凡人

202 :
しらのって志らくの弟子なのか
見損なったわ

203 :
師匠が勝手に趣味でやっていることを手伝えって
パワハラも良いところだろ

204 :
問答無用で破門じゃなくて降格っ選択肢も残してるんだから激甘処置だろ

205 :
優しいと付けあがる
朝鮮人も同じ
厳しくしなさい

206 :
降格の概念はプレバトで学んだのかな

207 :
共演者のぜんじろうに炎上の仕方を教わったんだろ

208 :
無名はバイトでもしないと食っていけないとかなんじゃないの…?
バイトで忙しかったんだよ

209 :
この人ツイッターに影響されすぎておかしくなった
昔はテレビでも落語家ならではのコメントしてたのに

210 :
松本人志が後輩に引越しの手伝いを頼んだらバイトがあるからと断られて
世話になってる先輩の頼みなんだからバイト休んで手伝いに来いって文句言ってた

211 :
談志の教えとかいつまでも師匠の権威に縋るなよみっともない

212 :
ひとえにおまえの人望のなさだろ
おまえが降格しろ

213 :
>>212
弟子の件は腹が決まったのでもうよしますが、誤解があるから一言。
私の人望がないからという意見は的外れ。人望がない、魅力がない、だから顔を出さない。それならそれでいい。
でもそう思うなら師弟である必要はない。名前を返上して辞めて他の弟子になればいい。弟子なら好きなはずという私の期待です

214 :
破門されて他に弟子入りできるならその言い訳でもいいが
現実そういう社会なのか落語村って
それなら破門じゃなく自ら辞めることを最初から勧めればいい話

215 :
おっさんの趣味の劇団の話こんなんばっかだな

216 :
>>214
辞めたくありませんとか泣きながら頼むんだろ
後ろで舌出しながら

217 :
>>214
普通は無理、協会分裂騒動で真打が破門されて移籍したのはいるけど例外的

218 :
誰からも尊敬されない落語家

219 :
談志が残した一番弟子がこいつなんだから
談志の教育は失敗だったと言わざるを得ない

220 :
いつのまにか談志の弟子っていうのと事務所パワーで
落語よりコメンテーターしてる志らくがどうしたって?

221 :
談志は生前「俺の弟子は志の輔だけだ」と言うてたけど

222 :
落語の弟子が芝居を見に来なかったからって破門とか

こんな狭量な人間の弟子でいる必要はないな

223 :
年季明けた弟子を便利屋に使ってんじゃねえよ

224 :
人望がないだけなのに大人げない

225 :
馬鹿しか残らないだろう

226 :
>>210
シフトも決まってるだろうに最低でもバイト代の二倍ぐらい弾んでやらなきゃ文句言えんわ

227 :
ツイッターで首にしたのにラインで詫びてきたのが気に入らなかったのかな
時代だな

228 :
このオッサンに人望がないだけだろ
こんなんツイッターでいう糞が糞野郎だってはっきりわかんだね

229 :
誰よ?

230 :
お笑い芸人は人望がないのがなるんだな

231 :
完全にパワハラじゃん
前座に降格って落語の世界じゃ師匠とかいうやつに
認められないと真打になれないんだろ?何が上司とは違うだよカスが

232 :
顔が気持ち悪いから落語のとき以外会いたくないだけだな

233 :
前回同じ事やって泣いて詫びてるなら今回のは悪質だろ

234 :
人望がないだけなのに大人げない

↑会社の上司なら分かるけど師弟関係に当てはまらない指摘。
人望が無いと腐したいだけだろ

235 :
会社の上司より悪質な利権団体の構図だな
伝統芸能とか称する糞が糞の世界だってはっきりわかんだね
これだから落語は没落したのだろう

236 :
これ周りがどうこう言う事じゃないよな

237 :
立川っていうのを名乗りたいから弟子に
いやいやなってるだけだろう
志の輔の方が志らくみたいにふんぞり返ってないし有名

238 :
周りがどうこういえないなら
ツイッターで呟いた志らくwwwwwwwwwwww

239 :
パワハラ指摘も間違い
落語も歌舞伎も伝統芸能も言ってみれば
超ブラック会社同様なんだから

240 :
要するに落語は糞な世界だから若者は
入門するなってことだろ
言われなくても見ないし入らないよ

241 :
>>219
師匠の小さんにケンカばっか売ってたからな
弟子としても失敗だろ

242 :
会社だったら法的に解雇制限があるけど
制限がないから無限にパワハラし放題
悪質の極みだな師匠のチンポ舐めろと言われて嫌なら破門が通る世界

はっきりクソだってわかんだね

243 :
伝統って言えばパワハラが許されると思うなよ

244 :
前からクソ野郎だと思ってたけど想像以上のクソ野郎だったなこの丸メガネ

245 :
>>226
バイトしたことないやつは他人のバイトを軽く考えすぎですな

246 :
落語界はクズ
ってことがよくわかることだね

247 :
今の法令遵守の世の中でも特別だから批判するな
なんていってるからどんどん没落していってるだけなのに
落語ヲタはその辺わかってないな

248 :
談志のモノマネ芸人がなんかやってるなって感じ

249 :
日本相撲協会と同じじゃんw

250 :
師弟関係を一般社会で測るんじゃねえよ別世界だろ

251 :
破門でも何でも好きにすればいいけど
こんなん書くのがダサいだろ
誰に訴えてるんだよ

252 :
どこの世界も先人への敬意が薄れて来てる
日本の文化はゆとり世代で終焉だな

253 :
バイトリーダーはちゃんと尊敬されてるぞ

254 :
しら乃はさくら学院に入れ込んでる

255 :
シラクって言う人も師弟関係と言いつつ受講料みたいのとってるの?

256 :
こんな師匠だから尊敬されない
こん師匠は逆破門にしてしまえ

257 :
>>234
落語に惚れた人望ははなから期待してしていない
演技なんて興味がない

アホな師匠持つと弟子は苦労するな

258 :
いわゆる師匠って
家に住ませてあげて多少お手伝いとかはしてもらいつつ食事その他の面倒を見てあげるって感じだよね
そんな何人も弟子取れないよね

259 :
まさか金取って威張り散らしてる?
そんなの伝統的な師弟関係でもなんでもないけど

260 :
ゆとりとか言い出しちゃったよ
落語ヲタク

261 :
談志の系譜なだから師匠を破門にするくらいは普通にありそうだな
破門にして新しい一派を立ち上げたらいい

262 :
俺なら志の輔と志らくなら志の輔に弟子入りだな

263 :
なんか幼稚なままおじさんになった感じだよな
志らく

264 :
手伝いに来いと言えよ
落語でないから行かなくていいと思うだろ

265 :
>>258
それは内弟子

266 :
シラノは許してやってくれ

267 :
しらのは真打だから関係ないみたいだ
つうかこの人最近名前聞かないけどハロヲタ卒業済みなんじゃね

268 :
前にも同じことやって謝ったんなら弟子も覚えとけよw

269 :
こしらはどうなるの?

270 :
前座に降格ってあり得るんですか?

271 :
1度目ならまだしも2度目だからな

師匠に魅力が無いんだろうw

272 :
師匠かなり儲けてますやん
給料もっとくださいよ

273 :
しらくってタレント活動はどこかの事務所からんでるの?

274 :
志の輔は最も厳しいだろ

275 :
>>12
らく兵なにしたんだよ

276 :
日曜日に開催の会社のバーベキューに行かなかったら
人事査定に響くみたいなブラック体質だなw

277 :
>>273
天下のワタナベエンタ
https://www.watanabepro.co.jp/mypage/60000020/

278 :
入れ替え戦にすればいいだろ

279 :
最も厳しくても志らくみたいにみみっちくなくて懐が深そうだよね

280 :
カルチャースクール感覚で弟子やられてるならごもっとも

281 :
日本の会社は飲み会が問題視されてるが
アメリカも上司のBBQパーティーは出席必須だからな

282 :
落語の弟子が劇団の手伝いとか非合理的すぎる

283 :
落語やるために弟子入りしたのになんで師匠の道楽にまでつき合わされなきゃいかんのだ
いろんなことに興味を持って世界を広げろって言うならともかく師匠に興味を持てとか単に自分に人望がないのが分かって拗ねてるんだろ
二つ目まで行っててもよそに弟子入りしなおした方がいいんじゃないの

284 :
聡い弟子なら1回目で抜けてるんじゃね

285 :
師匠や芸は好きでもそれ以外の事に関心ないとかそこまでおかしくないだろ舞台出してくれるわけでもなし
本番見に行けばいいやと思ってたのに稽古にまで付き合え言われたらもう破門でいいですってなるわ
悲しんでるだけならそれだけ言っとけばいいのに降格か破門とか立場利用して結局パワハラじゃん

286 :
弟子はなんでもする奴隷扱いなのか?

287 :
師匠に興味ない弟子なんて破門にすればいいんだよ

288 :
今どきの弟子ってドライでクールだよな
師匠がなにをしてようが興味ない感じ

289 :
こんな事言ってるから落語なんて衰退していく一方だろ。

290 :
始まってから一度も見に来ないなら関心ないと言われてもしょうがないけど稽古だろ?
ぞろぞろ弟子が集まってたら他の出演者からしたら邪魔じゃないかw

291 :
芝居の稽古まで手伝わなくちゃいけないのか…
志ら鈴さん応援してるけど大変だな
弟子にだってバイトなんかの都合もあるだろうに

292 :
弟子はイヤならやめたらいい
そういう世界で生き残るのはホンモノ

293 :
>>271
いろいろと出たがりの人なようだからこういうのが延々とあるんじゃね
弟子もいちいち全部は付き合ってられないしそれでたまたま全員来ないことがあると噴火するとかさ

294 :
志らくこの間まで独り舞台やってたんだよ
だから弟子はその時に受付とかの手伝いしてる
それが終わって今は稽古だからまた舞台が始まったら手伝おうと思ってたのでは

295 :
山田邦子も自分の舞台に事務所スタッフが来なかったってもめてるし
やっぱ客が入らない以上に身内が来ないってのは傷つくんだろ

296 :
とにかく師匠の肩書き利用して威張りたいだけの狭量おっさん

297 :
>>20
それ志らくに書いてあげた方がいいよ
芝居ほど本人は浮かれてるのに周りには至極キツいものはないんだって

298 :
談志に認められた実力者

299 :
>>295
山田はマネージャーも来なかったんでしょ?
しらくはただで弟子に来いやって話でしょ?
違うのでは

300 :
稽古の時に弟子にうろちょろされても迷惑だろ
木村やぜんじろうは他人の弟子だろうがこきつかいそうだけど

301 :
きちんとやる事を支持分担すればよいものを
不機嫌晒して忖度を全員に要求するって非効率極まりないよな

302 :
パワハラ・ジャパン

303 :
だって弟子だもの
気が利くのは必要だろう

304 :
>>12
しらのの弟子にのゝ乃家ちゝちぃて奴いてワロタ

305 :
志らく師匠を超えるツイッター職人出てきてほしい

306 :
芝居なんかしなくてもTVで安倍褒めときゃガッポガッポだろ

307 :
弟子が師匠を裏切るなんてよくある事
師匠が弟子を裏切る事は許されないが

308 :
ただの老害
落語に興味があるのであって芝居なんかにはないから行かなかっただけ
師匠が本業とは違う道楽で芝居やゴルフや野球やマージャンやるのを無視されて
怒るのはお門違い

309 :
好きな人の弟子になるより
弟弟子になったほうが絶対いいって

310 :
別に興味が無いなら無いでいいし人望が無いなら無いでいいけどそんな関係なら弟子である必要無いでしょ?みたいな話じゃないの

311 :
面白い言い訳の一つも言えないような弟子に未来はないし弟子のためにも即破門にするべき

312 :
興味無い奴の弟子をやるぐらいなら新しい道を見つけた方がいいんじゃないか

313 :
志らく擁護してる奴は会社で部下に休日までつき合わせてんの?
舞台本番の時ならまだしも稽古中に来いやっていくらなんでも興味がどうとかの問題じゃねえだろ

314 :
弟子は円楽師匠のとこへ行けば良い

315 :
落語家の破門はむしろ箔がつく

316 :
弟子取ってもいいことまるでないというけど
いないならいないでこまるじゃんか

317 :
>>313
ばかだなー

318 :
いないなら諦めつく

319 :
会社の上司と部下と師弟関係は違う
師弟は親子

320 :
ていうか全員じゃなくて二つ目のやつらだけでしょ

321 :
よくわからん後輩にもお小遣い挙げなきゃいけない世界だしなあ

322 :
上司と部下はそれぞれ会社と契約してるだけだから全然違うだろ

323 :
業務内容に雑用が入ってるからね

324 :
談志がいないから仕方なくついてるだけなのに大御所ぶり過ぎ
まだ55歳のひよっこじゃねーか
もし談志が生きてたらこんなこと絶対言わないと思う
まあとにもかくにも人望がないのが露呈したのに暴れて恥の上塗りしてる大馬鹿者
まともな人ならこんなこと世間には漏らさずに内輪で納める

325 :
親子なら本音いうから
興味ないのに付き合ったりしないわな

326 :
もともと嫌いだった志らくが
叩かれるきっかけを自らだしてくれて
俺は嬉しいよ

327 :
弟子は落語以外の仕事には興味ないんじゃない
コメンテーターの仕事とかさ

328 :
仕方なくついてるだけなら他の人についた方がいいだろうって話でしょ

329 :
志らくは落語家の癖に一般常識に沿った正論吐いてマウント取ろうとする奴だからな
じゃあ自身の環境についても
伝統芸能は封建主義的世界だから別みたいな逃げ道を作るなよ

330 :
ちょっと気が利く弟子なら顔出すわな・・・
アホばっかりなんだろな

331 :
ツイッターの言い分からすると
コメンテーターの仕事にも
マネージャー以外に弟子もぞろぞろついてってんだよね?

332 :
むしろなんでそんなに志らくにしがみつきたいのか
舞台手伝いに行くのも嫌なのに

333 :
立川って名乗りたいだけだろ
弟子は

334 :
志らくにとっては
自分の趣味の手伝い>>>>>>>>>>>>>弟子の落語練習
なんだなwwwwwwwwwwwwww

335 :
落語の練習してたから舞台稽古に来なかったの?

336 :
だから本番じゃなくて稽古中なんだから興味あるなしじゃなく何人もうろうろしてたら逆に邪魔なんだよ
落語の世界は親子とか擁護してる奴の方がよほど世間知らずのバカだろw
志らくも自分の事だけじゃなく他の出演者やスタッフの迷惑考えろよ

337 :
そうだよ

338 :
邪魔になるから来なかったの?興味が無いだけだろ

339 :
興味なんかあるかよ
弟子は弟子であって志らくのトップヲタでもあるまいし

340 :
落語だったわかるけどなぜに芝居

341 :
興味無いなら弟子じゃなくてよくない?他の師匠探した方がいいと思うよ

342 :
興味無いやつの弟子を続けさせてやれって擁護してる方が狂ってるだろ

343 :
本物の弟子は志らくに夜這いしかけてセックスしまくってるよ

344 :
まあでも、志らくは弟子には優しい方だろ
談春なんかはほとんどの弟子をクビにしちゃって、一番弟子の女落語家しか残ってないからな

345 :
優しくしたらつけあがったというオチ

346 :
舞台の宣伝じゃん
>>1

347 :
志らくの本物の弟子は
毎晩志らくに尺奉仕してるよ
金玉からっぽになるまでね
そうじゃないと本物の弟子じゃないからな

348 :
そうだね

349 :
師匠だからな手伝いに来ないでいいと思ってる弟子は相当

350 :
志らくに相手してもらえないときは
志らくを盗撮した写真と動画みながら
「志らく師匠!志らく師匠!イクイク!!!」
って言いながら弟子はオナニーしてるよ
それくらい興味ないと弟子じゃないからな

351 :
>>124
上納金は談志逝去時に廃止

352 :
大勢で行かず持ち回りにすりゃ各自の負担も減る
まあその前に行きましょか?くらい言って様子見するわな
世間知らずが多いんだろ

353 :
身体の関係を持てだの金を払えだのじゃなく1回ぐらい顔出してよって程度なのになぜできないのか

354 :
行かなかった弟子で有能なやつはいるの?

355 :
これは酷いパワハラ

356 :
2回目だしなあ

357 :
>>1
破門にされてるのこいつじゃん

人望無さすぎw

358 :
弟子すら興味を引けない本人の責任は

359 :
志らくだれ?

360 :
趣味でやってることを手伝えとかいわれてもなあ
舞台だからなんの芸の肥やしにもならないし

361 :
だから興味の無いやつの弟子を続ける意味があるのかって話でしょ

362 :
会社に就職したら社長の趣味の壺買わされるみたいなもんか
ブラックぱねえな

363 :
興味ないから全員がブッチしたのを
勝手に破門っていってるだけだな
志らく自身が弟子全員に破門されてるのに

364 :
高座は好きだけど趣味の演劇は興味ないんだろ
あたりまえだな

365 :
でも泣いて謝ってるんでしょ

366 :
破門にされても他が引き受けてくれないし引退するしかないな

367 :
師匠を選んで弟子になってるし
師匠も弟子を選べる

368 :
師匠がちょっと道に逸れたのを興味が無くなるほど落語が好きなら一門立ち上げられるでしょ

369 :
なーにがパワハラだ馬鹿だ

370 :
無理矢理弟子やらされてるなら気の毒だけど好き好んで来たわけだしなあ

371 :
コメンテーターという楽な仕事を覚えて気が大きくなってるんだろうな

372 :
落語も相撲同様に歴史ある分付き人という奴隷制度残っているのわかってて無視するのはなあ

373 :
志らくは普段パワハラやブラック企業の問題についてどんな風にコメントしてるの?

374 :
社員じゃないからな弟子だから

375 :
「師匠選びも芸の内」
志らくなんかに弟子入りして時点でセンスが無い

376 :
志らくの売りは談志だけ

377 :
弟子だとパワハラしていいんだな

378 :
落語も学費払って養成所で覚えれば良いよ

379 :
同じ立川なら立川志の輔の方がいいよね
本気で落語家なるつもりなら

380 :
興味無いだろうけど弟子続けろって方がよっぽどパワハラじゃないか

381 :
綺麗な花には蝶が集まり ウンコには蝿がたかる って喩えの自虐してるんだよ

まず己が精進して綺麗な花花にならないと

382 :
>>369
なんで

383 :
吉笑が無事ならいいや

384 :
志の輔も残念ながらこれっていう弟子は育ってないんだよなぁ

385 :
談春門下に春吾っていう結構有望な二つ目がいたのだが、
そいつも談春のパワハラに耐えかねて辞めてしまったな

386 :
談志が立川流に持ち込まなかった体罰を復活させた談春

387 :
占い師なんだけど昔所属してた鑑定所のオーナーが宗教にハマってて
休みのたびにその宗教の集会に出ろとか入信しろとか進められるのがウザかったな
なんかそういう雰囲気感じる

388 :
ちょうど明後日、志らくと志ら乃の親子会見に行くんだが、どういう雰囲気になるんだこれ
まあ志ら乃は真打だから関係ないのかな

389 :
ここまでがこの人の芸風でしょ

390 :
てかおもろいの落語て

391 :
>>388
志ら乃ってわりと出世してるんだな
もっとマイナーな人かとおもってたわ

392 :
どうでもいいな

393 :
>>110
寝床

394 :
>>12
らくまん
しらぴー
しらたま

このあたりの名前で年取ったらとおもうと可哀想

395 :
>>360
>舞台だからなんの芸の肥やしにもならないし

アホの極み

396 :
>>394
前座名だから二つ目になれば名前は変えられる

397 :
まあ落語は前座二つ目真打ちの3つしか無いし
そのうちまた上がれるだろ
相撲が大関から序の口まで降格ならさすがに酷いけど

398 :
二つ目くらいだともうwikiあるのね

前座の立川志ら松という人で検索したら落語ファン?が「前座が足りないとみた」と書いてる記事があった
歌舞伎も下の人(すごく失礼な言い方だが)がいなくて大変だとかいうけれど雑用を下の人にやらせる方式に無理があるんじゃないかな
今のままだと下の人は40過ぎても芸の経験値より雑用の経験値のほうが高くなりかねない

399 :
今の人は昔と違って兄弟も少ないし親に大事に育てられてるから
師匠に弟子入りして下っ端で気働きできるかったら無理な気はするわ

400 :
>>66
ちょっと見てみたい

401 :
全員が破門を受け入れたら一番困るのは志らく自身だろう。まずはテメエが小遣い稼ぎなどしないで咄家として芸事を究めてみろよ

402 :
師匠に食わせて貰ってるってことを忘れてはならない

403 :
>>12
真打のこしらとかなり落ちて志ら乃以外はゴミ

404 :
>>20
シンデレラは海外の同バージョン(ジュリー・アンドリュース版とか)と比較すると面白いことに気づいてからは楽しくなったけどな
10公演しか入れなかったけど

405 :
いや落語家の弟子ってお荷物なんでいなくてもそんなに困らない
志らくの場合は劇団の人件費がかかるけど金はあるのよこの人

406 :
志らくは弟子取りすぎだよね

407 :
>>391
惣領弟子はこしらだけど次に昇進したのは志ら乃で門下ナンバー2
立川の一門会の割付もやっている
志らくにハマっているのも堅実派の志ら乃
但し面白いのは破天荒なこしら

408 :
こしらは何かのきっかけがあれば、テレビとかでもブレイクしそうだな

409 :
志らくの落語は観てないけど弟子がいる堂々とするべき立場なのにすぐ激高してた談志の真似しかできないのか
人間性に関してはケツの穴が小さい情けない落語家としか思えないし尊敬できないと弟子もついて行かない時代になった
弟子入り志願したっていっても落語するにはその手しかないからであって師匠が大好き!愛してる!とかではないだろ

410 :
前座に降格してちょっとしたら戻すんだろ (反抗的な奴のぞく)
全員破門にしたら手下が減るからやるわけない

411 :
落語の師匠として弟子入りしたのに
劇団なんて主宰してそっちの手伝いしなから破門だっていわれるんじゃな
実際付いて行けずにすぐにでも辞めたい弟子も沢山いるだろう

412 :
芝居の本番かと思ったら稽古かよ
なんで趣味の芝居の稽古まで行かなくちゃならんの

413 :
伝統を変わらず続けるのは素晴らしいことだが新しいことに挑戦したり
師匠自らの意識によって変えていかなければならない伝統もある
それともパワハラと言われるものは伝統として続いてるから正当化されるのか

414 :
立川一門は落語協会にも落語芸術協会にも所属してないから破門になったら困るで

415 :
興味無いのはしょうがない

416 :
今の立川流は談志の落語すら聞いてないボンクラが結構いるらしいしなぁ

417 :
https://www.j-cast.com/2017/03/18293227.html

落語業界は落語家になりたいって人が多いからまだいいけど他の業界ではどうだろうか

伝統工芸職人にしても後継者不足で70や80の爺さんの代で廃業とかよくあるだろ
昔は見て盗めとか大口叩いて言えたけど上の西陣織の記事にあるように
今や弟子には習い事感覚で捉えてほしいと言ってる

これが変わるということ

418 :
http://bterno.shareroute.org/603/955488963585.html

419 :
詳しくは知らないが分裂してできた立川流なんだから独特の師弟制度の中身くらい変えられるだろ
志らくは落語が将来不人気コンテンツとなる時代が来るまで師匠として為すべきことも分からず
談志の猿まねしかできない先も見通せない落語家だったとは口は悪くとも賢明な人と思ってただけにガッカリだ

420 :
自分の人望のなさを恥じて自ら前座に降格すればいいのに

421 :
こういうネタは笑いにしろよ

422 :
立川流を破門になった反骨精神溢れる弟子達が集って
座川流とか立山流とか八王子流とか新会派やってくれねえかな

423 :
>>4
行かなかった人一覧
行った人一覧作ってもらえないだろうか
頼むぅ!!!

424 :
落語って落語協会と落語芸術協会以外のやつはカスばかりだよ

425 :
落語ってお笑いの一種だよな?人を笑わせようとしたことあんの?この人

426 :
>>424
落語協会も海老名家関連とかカス多いよ
立川は下のレベルは低いが上は少なくとも売れてる

427 :
談志の猿真似は談春
それで談志にはあまりハマってなかった
まあまあ売れたので赦された

428 :
己の徳のなさを憾め

429 :
志らくを叩けば叩くほどその弟子ってどうなのって流れになる

430 :
勝手に前座にできるのか

431 :
落語なんて一人芝居なんだから興味持たないほうがおかしい
裏方仕事も普通は見る機会なんてないだろうし勉強になる
そういう場に顔出してれば確実に人脈が広がる
チャンス逃してるだけなんだよ

432 :
志らくの芝居は何度か見てオレには合わんと思ったけど弟子入りするんなら志らくにとっては一応評価を得た落語よりも演劇で評価を得たいというのは見え見えなんだから弟子入りした以上はヨイショの一つもしないとね

433 :
芸人なのに芸事に興味ないっていうのが悲しいよね 舞台を作り上げていくプロセスとか見たいと思うんだけど 自分が出演しないからプレッシャーも何もないし楽な感じで見れる

434 :
二つ目から前座へ
http://www.shiraku.net/_src/2896/8eu89820092.jpeg
http://prt.iza.ne.jp/kiji/entertainments/images/161218/ent16121817110027-p4.jpg
http://www.shiraku.net/_src/2898/82e782ad95ba.jpg
http://www.shiraku.net/_src/2954/82e782ad90l.jpg
http://www.shiraku.net/_src/3636/8eu82e782d2815b.jpeg
http://www.shiraku.net/_src/3638/1535967168232.jpg
http://www.shiraku.net/_src/3768/8eu82e797e9.jpg

435 :
自分に全く関心がない弟子を抱えているのが悲しくなったってのは分かる気がする
そんならいらねーよてめーらなんざ!ってのは立川流っぽいし

436 :
立川流は落語以外の芸も身に着けろだからな
なにか精進してればこんなことも言わないのだろうがマヌケな弟子で可哀そう

437 :
今の若いやつはきちんと言わないとやらんよ
手伝いに来いとはっきり言わない志らくが悪い

438 :
志らくは自分が間違っていたって認めてるじゃん
自分が甘かった全員いらないって判断になった

439 :
いきなり破門にしたら騒ぎになるから
先に宣言するのはいいこと
リストラみたいなものだろ

440 :
二つ目を全員前座に降格か
真打ちはどうすんだろ

441 :
おまけ。こういった事態に自分が陥ったらどう謝るか。
「申し訳ありません」は最悪。師を失望させて申し訳ありませんはない。
「心得違いをしておりました」が正解。自分ご怠けていた、甘えていた、馬鹿になっていたことを認める。
申し訳ありませんって、足を踏んづけたんじゃあるまいに。

442 :
実は談春兄が先輩に怒られた時、一切言い訳せず、相手の目を見て「心得違いをしておりました」と頭を下げた。激怒していた先輩は黙ってしまった。
あとで談春、私に「なんであの人あんなに怒ってたの?」だって。凄えなあ。

443 :
>>69
まさか矢沢永吉モノマネ芸人になって
浜崎モノマネ芸人と結婚するとはな

444 :
志らく優しいな
まだ最後のチャンス与えたいからツイートしてるのはどんなアホでも分かると思うけど

445 :
ゆとりは気が利かないから世渡りが下手

446 :
社長(俺)の引越しに手伝いに来なかったから減給な

447 :
>>441
>>442
結局師匠も弟子の心得違いを指摘してあげてそれが改まらない場合には縁を切ることもありうると平常心で言えばよし
怒りというのは攻撃性だから
攻撃性は相手からの攻撃への反撃だから申し訳ありません御免なさいもう攻撃しませんという話が出てくる
攻撃されてもいないのに反撃する人間は被害妄想
だから「なんであの人あんなに怒ってたの?」となる

448 :
師匠の言うことを真に受けちゃ落語家失格なのかな
師匠が激怒してたら上手いこと返すのが落語家として合格ってか
それがいいのか悪いのかは別だが一般社会でそれやったらサイコパスとして扱われる

449 :
こういう勘違い野郎は好景気フラグなんでもっとやってくれ

450 :
さんまですら弟子時代は師匠の家を毎日雑巾掛けしてた

451 :
社員と弟子って違うけど池沼は例えんなって

452 :
アスペルガーには弟子というものが分からない

453 :
今時の子が弟子修行とか難しくなってきてるんじゃないの
月謝取って教えればムカつかないのでは

454 :
こいつただのサイコパスだろ

455 :
>>451
>>452

人間としてのルールに徹底的に背くのが徒弟制度だから狂いきってないと務まらない
理解出来るなら狂気に染まれる資格がある

456 :
徒弟制度とは優れた職人などを育成して受け継いでいくものだと思う
そのためには狂気もある程度必要であろうことはわかる
が職人の技能自体の価値も残念ながら市場のニーズによって変わっていく
衰退ジャンルの親方が昔の幻想を基準にして単に勘違いしちゃってるだけのケースもあるだろうな

457 :
さんまは弟子じゃなくも師匠の節目の高座には「手伝わせていただきます」って言ってたが
「来んな!お前の方が目立つやないか!」っていつも断ってたし、

さんまの番組のゲストに来るときは師匠が楽屋に来る時間の前から
師匠の楽屋の前で直立で待ってたのを何人ものスタッフが見てる

売れる人は心掛けが違う
師匠を尊敬して敬愛してないとだめでしょ
デビューしたいからあの人の弟子になろうっていう考えの弟子しかいないのは本当に師匠として悲しいだろう

458 :
これが指示待ち人間か

459 :
2度目ならもう全員波紋でいいじゃん
前回イエローカードもらってない弟子除いて解雇で

460 :
指示待ちは理想的な出来る会社員の特徴
つまりこんなんよりサラリーマンになるべき
大企業から引っ張りだこ

461 :
自宅をビフォーアフターしたんだっけ

462 :
さすが狼パワハラ推奨ジジイばっかりで笑えるw
舞台の本番ならともかく師匠が趣味でやってる芝居の
しかも稽古中に弟子がぞろぞろ押しかけたら出演者やスタッフがどう思うかわからんのか
興味あるなしの問題じゃないしこんなところさっさと辞めて面白い事が言える師匠のところについた方がよほど勉強になる

463 :
長文はジジイの特徴

464 :
>>227
ww

465 :
>>1
丁稚奉公にしたいんやな

466 :
ビートたけしが一言↓

467 :
>>347
ホモスレじゃないんだけどな

468 :
弟子オーディションで入門させた方がいいな

469 :
こうやって「談志の真似事」してるんだろうな
立川流一門が崩壊するとしたら志らくが「俺が談志を継ぐ」って言い出す事だと思う

470 :
志らくだけテレビに出て売れてるみたいで弟子は嫌なんだろ
志らくが思ってる以外の問題がありそう

471 :
志らくは割と物分かりのいい師匠だと思うよ
兄弟子の談春なんて弟子に真打一人もいないよ

472 :
弟子が知恵遅れぎみなんだろうな・・・
今どきなる人なんてと考えると

473 :
稽古場に弟子が来た。前座降格でも志らくの元で落語家をやりたいと。
何故こうなったか彼らはまだ理解出来ないだろう。また繰り返すかも知れない。
でも自分が師匠になったら分かる。それを期待している。甘いかも知れないが私の子供だから。
https://pbs.twimg.com/media/D7FuikaUcAEjNLo.jpg

474 :
>>471
生き残った弟子は女子だけで
しかも生前の談志に「お前女だったのか!」と言わせた逸材

475 :
立川一門のこういう偉そうな態度を客にも見せるところがたまらなく嫌い

476 :
高座でなく舞台かよ
腐ってるなコイツ

477 :
しらくって落語やってるとこテレビで見たことないんだが
もともと舞台の人なの?w

478 :
>>473
揃いも揃って貧相なツラ構えすぎて
とてもまともな噺家になりそうもないのばっかりw

479 :
https://i.imgur.com/bpzPNLG.jpg

480 :
ケチだから来ないんじゃねwww
手伝いに来た人に振舞うような師匠だったらたぶん用事が無けりゃ来るだろw
タダで手伝わせようって魂胆が古臭いブラックだよなw

481 :
安月給しか渡してないんだろ
オフはバイトしなきゃ生活できないんだから生きていけないだろうが
ケチ臭い奴って意地汚い事ばっかりするよなw

482 :
推察で叩くってどういう心理なんだろう

483 :
>>473
見ろこの貧乏そうな服を
中華屋でバイトしてそうな顔を

484 :
弟子にしてもらって芸を習うからお礼奉公的に手伝う徒弟制度って
どの伝統芸能とか伝統工芸でもあるけど後継者不足になったりしてるね
落語家は芸能人でもあるから後継者不足に陥る事はないだろうけど前時代的な感じ

485 :
もし弟子がバイトしててそれも聞かずに勝手に怒って破門だって言ってたらブラックすぎるでしょ

486 :
志ら鈴が稽古の勉強に行ったってツイートしてたけど降格させられたのな
稽古始まって1週間位して行ったのがまずかったのか

487 :
二つ目だけの話でしょ

488 :
NGTに被せてきたな

489 :
>>485
アホか
バイトなんて休んですっ飛んで行くのが落語家の弟子修行

490 :
>>481
月給なんてないよ
寄席もないから寄席の給金も出ない
上納金があった頃よりはマシ

491 :
死んだ談志と語り合う対談本を出して以来志らくは口の悪い立川流の古いファンからは「イタコ」と呼ばれているw

492 :
志らくは談志そのものになりたいだろうからそういう皮肉でも喜ぶだろうな

493 :
>>470
そんなバカなの最近の若者って

494 :
こういう場所に顔出してれば
「志らくさんのお弟子さんですよね」って感じで顔覚えてもらえるのに

495 :
談志の物真似

496 :
>>491
隆法じゃないなら優しい

497 :2019/05/22


【天使】萩原舞ちゃんファンクラブ 314ぴか目【小悪魔】
高橋時代のモー娘。は後に再評価され「伝説のプラチナ期」という敬意溢れる名称で日本のアイドル史へ刻まれた
【Juice=Juice】宮本佳林応援スレPart.505【大天使】
【元モーニング娘。12期】 尾形春水ちゃんがめっちゃ好きやねん 143回転 【はーちん】
広末涼子って全盛期あれだけ可愛かったのになぜか怪しげな男と結婚しちゃってガッカリしたよね
ラグビーが完全にブーム!!!ラグビーワールドカップ準決勝「ウェールズ―南アフリカ戦」の視聴率が19.5%の大勝利wwwwwwwwww
【悲報】ネトウヨのせいで日本人が世界からどんどん嫌われている件
活動休止のお知らせキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
大河ドラマって明らかに戦国時代が盛り上がるのになんで毎年やらないの?
【つばきファクトリー】小野田紗栞ちゃんが超カワイイ!!Part115【ハッピースマイル】
--------------------
( ^ω^)今日も負けたお327日目
アーシャ/エスカ&ロジー/シャリーのアトリエ 黄昏総合 Part141
【野口整体】大阪大学【極悪非道】
友達はドケチの天敵だよなPart2
コテ雑
【韓国】 ゙国氏の法相任命で「怒り爆発」の韓国世論  懐柔のためさっそく「反日姿勢」強めはじめた文大統領 [09/12]
子供服好きブログヲチスレ Part.19
【林檎】音源の歌詞集めようよ 其の四【東京事変】
【北米】WeWork幹部がソフトバンクGを提訴 株買い取り巡り
【MAZDA6】マツダ6 Vol.160【ATENZA】
豆丁 21粒目
終わった方が良いNHKの番組
ドケチは寒いときどうする?
【ブロ崩】ブロ崩プロジェクト part1
千葉のスポーツバイク店
ワインのコルク抜きがありません
セブンペイ「うち以外は淘汰されますよ(笑)セブンイレブン利用者は1日2400万。勝機しかない」
おっさんずラブ沼から抜け出せない奥様 Part.5
【未婚化】なぜ「一生独身の男性」が30年前から急増しているのか 20代後半が運命の分かれ道★13
【絶報】ブヒッチのガキゲー「どうぶつの森」、IGNの人気アンケートで最下位www
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼