TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part10
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part114
【Ma.K】マシーネンクリーガーPart107【SF3D】
HGUC限定スレ358
【ちび丸】デフォルメ艦船キット【架空艦もOK】
1/700フジミ模型ハイディティールスレpart14
【Ma.K】マシーネンクリーガーPart107【SF3D】
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ89
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart19
【FSS】ファイブスター物語114★永野護【MH】【GTM】

HGUC限定スレ346


1 :2019/04/11 〜 最終レス :2019/05/07
!extend:on:vvvvvv:1000:512

HGUC限定スレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力を。

・【初心者を騙ってスレを荒らしているワイモマー/アウアウエー及び121.85.208.221がいるため
原則として触れないようにしてください。(専ブラでのNGを推奨)】

・次スレは>>970 が立ててください。無理だった場合は迅速に報告を。踏み逃げ厳禁。
 スレ立て時はレス本文の1行目(「HGUC限定スレです。」の上)に「 !extend:on:vvvvvv:1000:512 」を入れて3行にしてください


■公式HP■
ttp://bandai-hobby.net/brand/hg/

■前スレ
HGUC限定スレ345
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1552120510/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
         __,,,,、、、、,,,,,__  ゙!ヽト、
     ,、-''"´   _,,、-‐   `ソ .! ゙i
   /     /::     ,ノ  ノ l\ 人気、実力共にμ’sやA-RISEと互角で
  /.:     /:::::    _/ ;/  /   ヽ        アイマス連中はまるで眼中無し(笑)の歌姫、ラクス・クラインが>>2ゲットですわ♪
 / ..::: .:  .:  :j:::: .: i //,.イ /   :  ゙、      >>3お疲れ様です。次は頑張って下さいね。
/ ..::::::.:: ..: .:/!:::::..:: l / '´ // ゙i .:: .:::  ゙!     >>4残念ですわね。でも、少し遅くはありませんか?
i ..::::i:::::::: i::i:..::l l:i::::::::::|;:l,   _,,,,,_ノ:::::;ィ:::  jl !    >>5論外ですわ。出直していらっしゃい。
| i:::::|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ  ´  ///;ハ:::. / i!    >>6もう>>2ゲットなんて狙っていらっしゃらないですわよね?
゙i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、   ,r=;''ヾ、 /::;.イ       >>7そろそろ電源を切って寝て下さい。お身体に悪いですわ。
:.!゙!::|ヽ:l::|ヽ! rテ"゙ヽ      l`';;:::} 'イ:: |        >8あら?もうネタ切れですの?
 Y::ヽ:!:l, `i l`';;::::|      `゙''''''"  !::: |        >9素晴らしいですわ。これからも良い長文を書いて下さい。
 j:i::::l´iヾ: ´ ̄     i    ミミミミ l::::  l        >10わたくし、お腹が空きましたの❤
:/::l:::::::j:::::゙!ミミミミ    '   ,   ,/i:::  .!
__,ノ::::_/:::::::| 、    ー‐ '''"´   //:::  |つ,
,;/レ' ::::::j、_ ゙ヽ、     `"   ,.イ /::  /´ i゙
:::::/  .::/:/  `゙''''‐` - 、、,, /_⊥/::::: ./:j ,r''" ゙̄ヽ,

3 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | ⊂⊃  (〇〇) [川越] | /
  |┏━━┯━━┯━━┓|  世界最凶の>>3イキョウ線が>>3ゲットだ プァァァーン
  |┃    |    │   ┃| \ 
  |┗━━┷━━┷━━┛|    ウ>>2ノミヤ線 快速ラビットって関根かよ(プ
  |──────────|     >>4コスカ線 田浦では前の一両ドアが開かねーんだよ
  |──────────|     ヨ>>5ハマ線 東神奈川止まりばっかりで横浜いかねーじゃん
  | 〇          〇 |    >>6サシノ線 ムサシノドリームに乗って夢でも見てろ
  |__________|    >>7ンブ線 東武、西武あるのに、北武がないのはどうしてだ? 
   │   │[=.=]|    |     >8マノテ線 一生ぐるぐる回ってやがれ
   └──┴──┴──┘    オダ>9 トウ>9 ケイ>9 私鉄どもはパスネットがお似合いさ(ゲラゲラゲラwwwww
     /       \       >10カイドウ線 踊り子になって一生踊ってろ(プ
    /          \
   /            \
  /             \

4 :
>>970
次スレ時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2個足してくだされ

5 :
俺がいる他のスレだと

スレ立て時はレス本文の1行目を
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑にしてください

これだけで大体通じるんだけど、SLIPを3行重ねるのが慣例になってるスレが板問わず多いね

6 :
人は忘れるんじゃあ

7 :
1つずつ消えて行くから3行書いといた方がいいよ
とりあえず立て直しとかはいらない

8 :
不良在庫のスレもあるしな

9 :
……こっちで良いのかな?

10 :
RX-80ペイルライダー再販してほしいな。

11 :
シスクード出すならGフレームじゃなくHGUCで出してくれよ・・
しかもやけに高いし

12 :
少数派かもしれないがシスクードは元絵の頭身よりSDの方がカッコいいと思っている

13 :
リアル頭身だとモノアイかどうか正直わかりにくい

14 :
プロポーションがクソすぎる。元絵忠実に再現しろや

15 :
皆さんに質問です
ジムカスタムに似合うジムライフル以外の武器はなんだと思いますか

16 :
>>15
何年ぐらいの運用を想定?

17 :
>>15
ガンダムハンマー

18 :
>>15
バルカンでよろけ
寒冷地マシンガンフルオオート

19 :
>>16
z位までで作ろうかと思ってるんですが

20 :
>>19
ならジム2などが使ってるライフルが丁度いいのでは
エゥーゴサイドが使うこと想定してるならクレイバズーカでもいい

21 :
MGじゃ90ミリブルパッブマシンガン付いてきてるね
劇場版Zでワンカット登場したときはジム2ライフル装備してたからそれでもよさげ

22 :
ヘイズルライフルどうよ

23 :
カスタムならジム2ライフル
クゥエルならMk2かヘイズルライフルってイメージあるわ
共通は90oブルパップMGと90oジムライフルかな?

24 :
システムウェポン003のGP01ライフルをショートバレル化したヤツ
シスポン入手しづらいのでhgucの銃身切り詰めて再現で

25 :
昔食玩だったかで武器色々出てなかった?3
ゴム製でz位までのやつ
ああいうのまた出してほしいな
ガチャプラでも良いし

26 :
特徴がないのが特徴なのでツインビームスピアからスナイパーライフルまで何でもイケるだろう
ただ肩に担ぐバズーカは合わないかな、小脇に抱えて運用するイメージ
ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/60034.jpg

27 :
クゥエルがジム2ライフルと共通だからジムカスタムもジム2ライフルでいいんじゃね

28 :
今ならHGUC武器セットも許されると思う

29 :
>>15
ヘイズルのライフルだろう
藤岡建機がよくいる劣化カトキなので親和性が高い

30 :
百式のビームライフルもいい

31 :
なぜ百式!?

32 :
ていうかビルダーズパーツHG(連邦orジオン)ウェポンを出さないのが不思議
昔出てたシステムウェポン買っとけってことなのかな

33 :
ジムスナIIが百式のライフルと同形状のモノを使っていたらしい
それよりも新しい機体のジムカスが持っていても不思議じゃ無い

34 :
ジムスナU百式ライフル
アクトザクマラサイライフル

アクトザクはオリジンの方では似た何かになってたな

35 :
>>33
なるほど、そんな事があったのか

36 :
ジムカスは微妙にいかついから似合う武器が中々無いよな。適当な他作品のアサルトライフルだとなんかイヤだしガンダム内から探したいのは分かる

陸ガン周りに似合うのありそう

37 :
やっぱりアレックスのライフルとかジム2のライフルとかかね
7号機とかも無くはないけど

38 :
アレックスのライフルはジムスナIIにも合う

>>35
↓この資料よりもっと古い奴にもあったはず
ttps://pbs.twimg.com/media/DoMxNkWU0AAxshI.jpg
ttps://twitter.com/templajp/status/1045733664506540032
(deleted an unsolicited ad)

39 :
俺はシステムウェポンのやつ持たせた
だいぶ前に作ったものだし見づらくて申し訳ないが
https://i.imgur.com/KTfX1EP.jpg

40 :
システムウェポン、コア部分だけ新規に金型起こしてプラモとして再販すりゃあいいのになぁ
色味は大体グレー系で統一されてたから、一つに纏められそうだし

分割する手間が惜しいのかもしれんが

41 :
中国で作っていたはず>システムウェポン

42 :
中国から途中で別の国に変わったはずだよシスポン生産国

43 :
バイアラン完成したー
黄色はシールで他は部分塗装とつや消し仕上げしました
https://i.imgur.com/ZZ9RKLh.jpg
https://i.imgur.com/J4r5V2w.jpg
https://i.imgur.com/COU8jem.jpg
https://i.imgur.com/dDB08Jl.jpg

44 :
いつ見てもバイアランのケツはアナルローズを思い出させる

45 :
>>15
悪いけど!
スプレーガン!!

46 :
急にザク作りたくなってキシリアアクトとシンマツ買ってきたわ
もうすぐR6C6とか出るししばらくセルフザク祭りするわ

47 :
>>43
一瞬CGかと思った

48 :
今日ガンダムベース行ったらνガンダムHWSあった
さっすがガンダムベース!って思ってたら再販かかってたのね
案外近場の店にもあったかもしれん

49 :
>>39
カッコイイけど弱そうに見えるね

>>43
丁寧なお手本みたいGJ

50 :
どこに弱さが出るのかわからん

51 :
ジムカスタムとジムキャノン2がない気がするるる

52 :
平成最後にナラティブCを作ってみました。
令和最初はネオジオング2が来るのでこれでなんとか間に合いました
https://i.imgur.com/KKMDhTr.jpg
https://i.imgur.com/S5Pf0Yz.jpg

53 :
>>50
見かけが強そうなものしか興味無いんじゃない?
あまり深く考える必要がないかと

54 :
やっぱりサイコフレームは透けてない方がいいね

55 :
>>52
大人しいカラーリングになった印象ですごく格好いい

56 :
角はドライブラシでこすり付けの汚しなんだろうけど、
平面のスプレーで砂吹きしたような点々の汚しはどうやってるんだろ?

57 :
流行りのスポンジポンポンじゃない?

58 :
ジムカスタムにFbのユニバーサルブースターポッド付けたFbの試作タイプみたいなのもあったから
1号機や3号機と同型のライフルやジム改の持ってるハイパーバズーカも悪くないかも

59 :
>>58
それゲームオリジナル機じゃなかったっけ?

60 :
メッサーラ作ったけどどうかな?
https://i.imgur.com/ZMgI9st.jpg

https://i.imgur.com/3laVBYd.jpg


https://i.imgur.com/FlVK0sP.jpg


https://i.imgur.com/2bvj6RO.jpg


https://i.imgur.com/36A6G4t.jpg

61 :
>>59
雑誌作例が初出

62 :
>>60
かっこいい

63 :
>>62
ありがとうございます!
グラデやりすぎかなあと思いましたがまあいいかって感じです

64 :
>>61
しかもコンテスト作品だったような

65 :
あれセンス良かったな
次のバリエ展開して好評だった雑誌作例シリーズとかいいかも

66 :
>>60
グラデかっこいい
やっぱりMAX塗りは正義

67 :
映画化時に無視されたバイアランとメッサーラがHGUCで出たのはうれしかったね
さあ次はバウンドドックとZZの機体をどんどん出してくれ

68 :
くまさん…

69 :
NHKのガンダム誕生秘話でレコードのジャケットのガンダムのアンテナが
黄色で似合わないなと思いました

70 :
>>68
臭マ○は要らない子

71 :
>>70
わざわざ伏字にするなら書かなくてもよくね
どうしてもくまさん→くさまんのレスしたかったのか

72 :
そういえばさ
ボリノーク・サマーンだっけ?
ボリノー・クサマーンだっけ?発音的にどっちが合ってるんだっけ?
俺はいっつも上の呼び方で読んでるけど

73 :
>>69
やっさんがゲバ棒持ってそっちに向かっていったぞ

74 :
>>72
俺は上

75 :
求む、HGUCクスィーガンダム!

76 :
>>75
アニメで形変わるだろうから当分でないじゃね?

77 :
公開に合わせて出るだろうから楽しみだな

78 :
>>65
マスオバウ「ガタッ」

79 :
悩んだけどプレバンのジム改スタンダードカラーポチった。
腰部をパワードジムから持って来ると
カトキっぽくなるかな?

80 :
>>75
私も上で呼んでますが、クマさんでオッケー?

81 :
ボリノーク・サマーンって表記なのに何を迷う必要があるのか

82 :
それな
ここ書き込む前にggrksと

83 :
>>72はクサマンに突っ込んで欲しかったんだろ

84 :
くさまんに突っ込むとかいやらしいー

85 :
>>79
腰部をパワードジムから持ってきても「腰部がパワードジムのジム改」
になるだけ、デザインが違うので

「カトキっぽくなる」がどういう事を言ってるのかわからないけど、
センチネルジムっぽくしたいのならパワードジムじゃなくジムカスタムから
持ってくるといいよ、ヘリウムコアは削り取らないといけないけど

86 :
なぜ尻にバズーカラックをつけてくれないのだろう

87 :
○○風が理解できないアスペルガーによる渾身の的外れアドバイス

88 :
整合性とか考えずに好きなものを好きなようにくっつけても色さえ統一したらそれなりになるってばっちゃんが言ってた
https://i.imgur.com/GhbFlXA.jpg

89 :
>>88
うーんいい
右腕のセンサーっぽいのはどこかで見た気がするが思い出せない

90 :
EZ-SRじゃね

91 :
>>85
俺的にはフンドシ大きめがカトキ風。あと奥目

92 :
HGUCクゥエルの腰はカトキ度が高いと思う

93 :
スナカス+ジム改でFIX風味をやろうとしたが頭部とフロントスカート部分が加工がちょっと大変

94 :
甥っ子がガンプラにハマりそうなんだけど
小学校低学年の破壊力に耐えられるガンプラって
何かありますか?

95 :
あるわけない

96 :
ボールツインセットにしたらいい。

97 :
そこは壊して覚えるってことでいいんじゃない
俺も初ガンプラは小1だったし

98 :
自分で作って壊して、って経験しないとプラモの扱いわからないよな
作ったことない人は、加減を知らないから大人になっても他人の作ったプラモわしづかみにする

99 :
>>94
素ジム
素ザク

壊れても絵になるのはコイツ等

100 :
>>98
犬猫の噛み加減の学習と同じだな

101 :
初めてのガンプラはMGのZプラスC1だった
一目惚れっていうのか何コレかっけぇ!ってなって作ったかな
元々ゾイドも買ってたからパチ組みには苦労しなかったかも
ただ変形がうまく出来なくてパーツ破損させちゃったなぁ
またリベンジしたい

102 :
初めてならハロプラかプチッガイなんだろうけど男の子的にはあまり惹かれないかも
案外ガンプラよりケロロあたりの方がよかったりして

103 :
まんまん無修正のガレキとかどう?

104 :
>>103
いつもそんなレスばかりしてるけどほんとお前笑えない下ネタが好きなのな

105 :
好きなガンダムのHG買ってあげな

106 :
ここまでBB戦士なし
まぁここで聞くぐらいだから最初からHGUCが前提なのかもしれないけど

107 :
>>94
ゴッグ

108 :
ゴッグは腕の節間違えるとリカバーが難しくね?
ガンプラなんだから始めはガンダム系が無難だよ

109 :
いやそこは
さすがゴッグだ
を織り交ぜようぜ

110 :
2000円くらい渡して好きなの買わせりゃいいんだよ

111 :
欲しいプラモくらい、自分で選べるやろ

112 :
>>110
2000円はいい数値だな
量販店に行けば安いHGなら2体いけるしビルド系も大体買える

113 :
ザクF2をいきなり与え、子供の美的感覚のハードルを高く設定させる

格好悪いと思った他のモデルを、どうやったら格好良くなるか…
こういう事を考えさせる様に仕向ける

114 :
>>83
実際に嗅いだことなんか無いのにね?

115 :
>>94
スレ違いだけどFGのガンダムと量産ザクでブンドドさせるのがよいかと

116 :
>>113
釣りなのかマジなのか

117 :
FGではなく、旧1/144ガンダムにしよう。
多分、肩が一発で壊れる。

・・・今、菱形接着剤って製造してるのかね?

118 :
リーオー
壊れようがない構造の上に作りやすい

119 :
>>118
サーベル基部を盾から付け外しする時折りそう

120 :
子供は大人の見てないところで好きなもんは勝手に見つけていく生き物だから
こんなおっさんばっかの掲示板で聞くのはナンセンス

121 :
mgゼータc1は変形させなくなったな
腰にあるPE製のジョイントが頼りなさすぎて
回してるうちに削れちゃった

122 :
>>94
うちも、正月に同じような話があったよ。
うちは、小学生低学年と保育園児。

小学生低学年なら、壊れやすい、もろいのは、言い聞かせれば分かるけど、夢中になると忘れるから。
壊させて、悔しがらせて、直させるのもよいかもですよ。

保育園児はって?
無理です。大人しく、中古でMAIなりを買い与えましょう。

123 :
小学生がガンプラと聞けば、みんな大喜びで己の価値観を植え付けると。

124 :
>>122
中古MIAなんて可塑剤ベタベタなんだから子供に与えたらいけないだろ

125 :
種の頃にニュースで販促キャンペーンでガンプラ組立教室やってる横でミニ四駆?やっててガンプラは面倒くさいとか言われててああ…ってなった

126 :
組み立てがめんどくさい
というより
周りの大人達がめんどくさい

127 :
>>87
スキル無い奴の常套句w

128 :
>>91
ジムカスタムのふんどしはジム改/パワードジムよりも一回り太くていいんだよね
ジム改/パワードジムのは、どの角度からどう見ればあんなに貧弱になるのか
理解不可能なほど細くて薄い

129 :
>>126
上手い事言ったつもりだろうけど・・・

いや、上手いなw

130 :
>>125
種の頃はちょうどミニ四駆は第二次ブームと第三次ブームの谷間の時期だし、ダンガンレーサー辺りじゃないかな
可動プラモと駆動プラモじゃユーザー層あまり被らないと思うけどどうなんだろうね

131 :
なんか急に08小隊のガンタンクが欲しくなった

出ねぇかなぁ・・・出ねぇよなぁ・・・

132 :
ガンタンク…参考出品…うっ頭が

133 :
脳量子波が乱れてんのか?

134 :
>>132
贅沢言わないから陸戦強襲型ガンタンク出して…

135 :
ガンタンク2のあのデザインも、いまなら精密に再現してくそう

136 :
まずはガンタンクver2を出して流用プレバンが現実的か…
やっぱほとんど流用できないから無理かな

137 :
ガンキャノンUは…やっぱりいいです

138 :
ジムキャ2は出してもらえて良かったよ

139 :
ガンキャノンはUよりTの方が強そうなんだが実際はどうなんだろう

140 :
 
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、局地制圧型ガンタンクちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
 
          |||

141 :
こないだイエサブ行った時に珍しく親子二人がいて
「二千円まででしょ」みたいな会話してて、その子の手にあるのがHGUCジオングでだったんで
「おじさんが奢ってあげよう!」と言いたい衝動に駆られたわ

142 :
日記はツィで

143 :
ジオングは旧キットも良い出来だよ

144 :
>>141
あれ2000円超えてたっけ?

145 :
美人親子だったら俺が割って入ってMGパオングを買ってあげたわ

146 :
MGの縮小+αでRGジオングほしいな(スレ違い

頭空っぽが嫌なんだよな

147 :
>>144
毎度お馴染みの妄想ショップ探訪だ

148 :
定価なんじゃねと思って検索したら税込で2000円しなかった

149 :
>>141
パパ、コレ足が付いていないよ

150 :
https://twitter.com/astro_kimiya/status/636999704547561473
(deleted an unsolicited ad)

151 :
宇宙飛行士の人が「宇宙空間の姿勢制御で足は重要」的な話してんのに
すぐ下に「偉い人にはそれがわからんのですよ」が貼ってあってワロタ

おまえめっちゃ「足なんか飾り」派の急先鋒やないか!

152 :
>>151
あくまでパラレル的な話とはいえやっぱ後から足は飾りじゃないって思ったって言ってる漫画があるから
それを持ち出される事があってややこしい

153 :
所詮ダムエー内の北爪漫画のお話でしかないからね
近藤漫画のエピソードを史実化のように思い込んだりする人もいるから面倒臭いけど 所詮その雑誌その漫画内のパラレルだよ

154 :
だから始末が悪い

155 :
脚が必要信者は「リアクションホイール」を未だ知らない。

ガンプラでさえスタンド必須自立しなくなってる時代、脚がどんどん飾りになってきているよなw

156 :
ガンダンクはオリジン版が相当売れなかったらしくトラウマなんかね

HGUCでガンキャノンディテクター出して欲しいわ

157 :
>>155
それかなり繊細であんなガチャガチャ動くMSには無理じゃね

158 :
>>145
まじで通報されるんじゃね?

159 :
>>152
油井さん曰わく、宇宙空間で脚は推進剤を節約するのに必要(AMBACの意味有る)らしい。

逆に言えば推進剤ジャブジャブ使うなら不要なんだろう。
ジオングの運用的には後者なんだろうな。

160 :
ビームサーベルを振り下ろす時に生じる回転運動は推進剤で相殺しているだろうから推進剤の節約という意味ではトントンだと思う

画面の見えないところで反対側の足を逆に動かす珍妙な動きをしているのかもしれないけど

161 :
宇宙空間での戦闘でチャンバラなんてありえんからな
回避運動しつつ射撃戦やってるのにどーやってあんな敵機と触れ合える距離まで接近できるのかと

162 :
>>161
考えられてるんだよ角度とか

163 :
角度とかっていうのはネタだけど、実際宇宙に移民できるくらいの技術力なんだからよーわからん技術でなんとかしてるんやろなって事故解決はできる
まあAIも発達してパイロット要らない説からは逃れられないけど

164 :
>>162
大昔の「連邦vsジオン」みたいな宇宙戦か?www

165 :
>>164
角度ネタが通じない相手が出てくる位にはまだ新規も来ているって事か

>>163
ガノタはここがおかしい指摘よりも出来る理由をこじつける事の方が好きだしな

166 :
>>165
そういうできない理由を探す揚げ足とりより、なんとか出来る方法を探そうという前向きな発想はいいと思う。

でもリアルでは前者の多いこと。

167 :
あれー?自治クン大人しいねーwww

168 :
急にどうした?

169 :
ハブられNGジジイがしゃしゃって来て草

170 :
>>165
角度ネタを知ってるから角度がネタだって話をしてる
角度ネタはネタだけど〜って読み替えてくれ

171 :
>>156
オリジンのアレンジMS全体に言える事だけど
デザインがうるさすぎるんだよね。。。

すぐ後で1stにつながるデザインとは思えないから
いまいちゾクゾク感が無い。

ORIGINガンタンクは特にそれが顕著

172 :
>>170
レスをよく見てくれ

173 :
オリジンタンクはもう少しTV版に寄せても良かったと思うのよ
特に頭がダサ過ぎる
MGガンタンクから引き継いだキャタピラ可動は良い

174 :
そもそもAEが作ったっていう設定とかもう…まぁスレチだ

175 :
MGだけじゃなくF90シリーズをHGUCで出してくれてもいいのよ

176 :
F90と言えば昔の1/100キットの出来がとても良かったような記憶がある
(思い出補正かもしれないけど)

177 :
これを買ったんだった
箱絵が子供心にめっちゃカッコヨクて衝動買いでしたわ(HGUC関係なくてごめんなさい)

ガンダムF-90 増装ウェポンセット
https://www.1999.co.jp/10019277

178 :
まあMGで出ちゃうと暫くHGUCでは出なくなっちゃうのかな
良い意味で裏切って欲しい所だけど

179 :
AoZの鉄のラインバレルみたいな機体が商品企画進行中らしい
ttps://twitter.com/mbfp01re2astray/status/1118319518315507713
ttps://pbs.twimg.com/media/D4URqz_U4AA0zaz.jpg
(deleted an unsolicited ad)

180 :
ハイゼンスレイIIだった
ttps://twitter.com/figsoku/status/1118321315109191681
ttps://twitter.com/figsoku/status/1118322558388985857
(deleted an unsolicited ad)

181 :
おおハイゼンスレイII
AOZあんまり興味ないけどこれだけは欲しかったからありがたい
やっぱでかいのな

182 :
HGなのか、これは欲しいなハイゼンスレイII

183 :
>>177
小5の俺には琴線ふれまくりだった

184 :
プリムローズも併せて出るみたいだな

185 :
併せるならフルドドUをくれよ
ハイゼンスレイUラー第二形態とか今のままだとフライルー2使わないといけないのじゃ

186 :
AOZの主役ガンダムがとうとうHG化か…
このところのAOZの展開は、大人気のジオンの姫君プルの妹を主役に据えて、知名度上がったのもあるだろうが……

柱にしようとした福井ガンダムが失敗続きなのだろうな
トワイライトアクシズも散々な数字

何気に、ザビ家の者が乗る公式ガンダムとしては初のHG化

ハイゼンスレイU
https://i.imgur.com/NRABZPp.jpg
https://i.imgur.com/iVR187y.jpg
https://i.imgur.com/46I8GPi.jpg
https://i.imgur.com/FsjM5Pk.jpg
https://i.imgur.com/UUYgqvz.jpg
https://i.imgur.com/myuCOpD.jpg

187 :
失敗続き?言うほどか?

188 :
IDもIPも消して僕は恥知らずの馬鹿ですと言ってる様なもんだろう

189 :
もし連投して荒らすようだったら以下設定を

IDなしを透明あぼーんする方法
http://i.imgur.com/ErJfSRN.png (画像は別板スレ用のサンプルなので参考で )
janeでのやり方
「ツール」→「設定」→「機能」→「あぼーん」→「NGEx」
画像の「なんでもいい」って所に文字を入れて「追加」
「対象URI/タイトル」に「HGUC」を「含む」
「NGID」に「ID」を「含まない」
「左下を透明あぼーんに設定」したらOK

2chmate使いは
(?<!\))$
↑を正規表現でNGNameに登録すればID隠しが消える
対象をおもちゃ板にすればOK

190 :
ぶっちゃけID隠しなんぞ荒ししかおらんからNGでええやろ

191 :
でも>>188の言うとおりだわな 馬鹿をアピールしてるようなもんだね

192 :
セカンドVを忘れてません?

193 :
久々に涌いたかプル吉
まだのうのうと恥を晒して生きてんだなぁ

194 :
なんかあったなセカンドV
どこ消えたんだろう

195 :
ハイゼン… って学食ッ?

196 :
AOZだとキハールが欲しいな

大昔に電ホのおまけで小さいのキット化されたよな

197 :
どれもこれも参考出品から製品化までは結構かかるよな

そういえば昔参考出品されてたような気がするメッサーどこいった?

198 :
流石にメッサーはタイミング的にまだでしょ
キハールは絶対欲しいな

199 :
いやリハイゼを

200 :
>>179
ラインバレルにしか見えんな

201 :
ラインバレルは草

>>187
童帝だぞそいつ

202 :
>>195
EOZのMS名の元ネタの本に出てくるウサギの名前

203 :
そういやネトフリにウォーターシップダウンのCGアニメ有るね

204 :
今回のプレバン発表会でも発表されなかったってことはホビーショーで発表される一般販売のキットにセカンドVがあるに違いない
あればいいなぁ……

205 :
ラーは出ますか…?

206 :
変形合体はすんのかね…

207 :
>>186
AOZはMSのデザインがクソすぎる

208 :
クインリィだっけ?サイコガンダムMK-Uの手足とケツに丸い玉付いてるやつ。
あれも後に出したりするんかねぇ

209 :
ハイゼンスレイ2出したらインレ出すわけにも行かんだろうからジオンマーズ行くんだろか
えっインレ出すの?

210 :
インレは流石にきつい

211 :
まず2ラーよね

212 :
デンドロビウムやネオジオングが行けるんだし、ファイバーUやダンディライアンUも不可能ではない
インレへの合体は自己責任で…

213 :
知名度

214 :
>>212
熱心なファンはいるがちゃんとしたアニメになったそいつらと比べるのはちょっときつい

215 :
流石にアニメに出てない大型キットはつらいよな
そこでクィンマンサ、ラフレシアですよ

216 :
着々とキハール発売の準備が整いつつある

217 :
MGのF90ポチったけどHGUCを先に出して欲しかった

218 :
>>169
気になってイチイチ構うマヌケが何言ってんのwww

219 :
>>217
といういか、MGであんなバリエーション攻勢しようというのがムチャシヤガッテ感

220 :
新MG準拠でもう一度F91作り直しってわけにはいかないもんかねバンダイさん

221 :
F91の新規キットはRGに期待するしかないのかなあ

222 :
F91もXもDXもそう考えるとキット化するの早すぎたって思っちゃうよなw
現実にはトレースしてくれるかどうかはわからないのに

223 :
ウイングゼロなんかもバインダーのヒンジとか中々の処理ではあるからなぁ…
あれそう考えるとAGPって…

224 :
ラフレシアはそこまで大型じゃない定期

225 :
アニメサイズが設定と合ってないなんてよくあるから
サイコも頭とΖの全長がほぼ同じくらいの化け物だったりするし

226 :
>>224
定期ってなんですか?ここで一度も見た事がない表現ですがどこかのスラングなのでしょうか

227 :
>>224
パッと全高調べた限りだと
クスィー28m
ラフレシア37.5m
サイコ40m
確かに若干小さいな

228 :
MAとしては普通サイズの様な

229 :
そもそもラフレシア要らn…なんでもない

230 :
サイコより小さいなら出せないサイズでは無いな

231 :
パーツ数50個くらいでいいからノイエジールお願い
要はサイズが1/144なら構造は食玩レベルでいいから

232 :
パーツ数たったの50程度じゃいくら構造が簡素でも出せないのでは
デカイと強度確保が必要だしパーツデカイしで値段高くなるし
サイコマーク2とかクィンマンサとかノイエジールとかは宇宙世紀の中でも人気のあるデカブツだから出ないとは言い切れないけど仮に出るまでに相当な時間がかかると考えた方がいいと思う
ちなみにインレはおそらくネオジオングを超えるデカさとボリュームになるし雑誌の外伝である以上出る可能性はほぼゼロだと思う

233 :
>>226
半年ROMれ

234 :
インレはインレ形態固定ならワンチャン…?
分離別売にするとパーツ激増になりそうな気も…

ネオジオングは海外含めたユニコーンバブルの最中の商品だし、AOZは海外人気そこまで無さそうだからなぁ

235 :
んまあ50はテキトーに言っただけだから何個でもいいけど、要は(作ったことはないが)メガサイズグレードみたいな大雑把に分けた簡単な構成でいいってことね
ペーパークラフトのプラモ版(意味不明)というか

236 :
最近は完成させて箱にしまいづらい物は買いたくない感じだな・・・
結局プレバン専売が増えたりでコレクションとしても追いにくくなってきたし、選んで買わないと作りきれないし

237 :
>>233
本来使っていた板でももう古いと言われて久しいのに半年も経ったらよそで使う人も消えるのでは?

238 :
ツミプラをやっと片付けた。
HGは手軽でいいですね

https://i.imgur.com/tT2ZrFR.jpg
https://i.imgur.com/Ed1CGcp.jpg

239 :
>>238
だ、大丈夫ですか?
人生の岐路に立たされてるとか、死期が迫ってるとか!?

240 :
こうして見ると局地戦ガンダムってヒョロヒョロなんだな

241 :
ザクのモノアイが緑だと激しく違和感があるな

242 :
なんかV作戦セットが欲しくなった+1979点

243 :
タンクがえらい気合入ってるな

244 :
V作戦勢はHGUC初期の傑作よね

245 :
タンクめちゃ良いねw

246 :
>>238
ガンキャノン系の黄色いいな。
阪神ガンダムは酷いと思ったけど。

247 :
>>246
黄色がやたら派手なのも実験機だからって事で済むしコンパチのガンダムアンテナつけたガンキャノンもなんとも言えない空気出してていいぞ

248 :
タンクの車輪がヤンキーぽい

249 :
平成最後のガンプラにクシャトリヤを選んだのですが、気をつける所とかありますかね?

加工は、スミ入れとマーカーでエングレービング程度を考えてます。

250 :
>>249
置き場所

251 :
>>250
カラーボックスの天面丸ごと御予約席となっております。

252 :
ガンタンクはコックピット内以外は特に不満ないな

253 :
ガンタンクの頭部ガンナーコクピット、キャノピーが分厚いと以前は思ってた
だが、防弾ガラス(しかも強力な)と思ったら気にならなくなってきたw

254 :
>>253
いくら遠距離支援機とは言え防弾でもキャノンとダムに比べて酷いと思う

255 :
>>254
近寄ってきた歩兵の武装に耐えればおk
こんなコンセプトじゃなかろか?

256 :
MS自体おかしいんだからガンタンクだけいじめてやるな

257 :
コックピットを統合する際にコアブロックを廃した時から全ては狂い始めた

258 :
タンクだけ責めるがダグラムの世界では皆ガラス頭だけど…

259 :
ダグラムの話なんか誰もしてねーんだよな

260 :
コンバットアーマーはあれがデフォだからな
ヘイスティみたいなのもあるにはあるが

261 :
ダグラムマンのアスペ臭すげえ

262 :
ナラティブもキャノピーむき出しだしな
全天周モニターより合理的じゃね

263 :
レイズナーの悪口はそこまでだ!

264 :
>>257
コアファイターが2機しかなくなったために、
操縦の機能を頭部に集約するしかなかったってなら
まぁわからんでも無いんだけど…そんな雰囲気でも無い

265 :
MGだとキャノピー内にフレームが追加されてたっけ?

266 :
透明な素材が鋼鉄より弱いって言うのはもう過去の話みたいね
現在の研究でも鋼鉄より硬い破壊不能なんて言われている化合物のガラスが作られてる位だし今の概念の素材じゃないんだろう

267 :
>>263
レイズナーのはかなり頑丈だったな

268 :
>>264
アムロのハヤトへの嫌がらせだろ
リュウさん殺したな

無敵のガンダリウム合金に守られ脱出装置であり高性能小型戦闘機のコアファイターからガラス張りのコクピットへ

269 :
>>266
ザクマシンガンには完全無敵でドムバズーカにも当たり方によっては耐えるガンダリウム合金より凄いガラスがあるのか…

270 :
>>249
作る際にはそれほど気を付けるとこないんじゃないかな
手を入れだしたらキリがないけどあれ

271 :
>>269
というかガンタンクからして作中あんなでかい大砲の間に挟まれてバカスカ連射されても中の人全然平気なキャノピーだからね
宇宙世紀のブリッジは皆透明窓付だし間違いなく現代のガラス感覚ではないんでしょ

272 :
>>249
バインダーアーム
気を付けないとすぐヘタる

273 :
>>270
>>272
バインダーアームに気をつける程度で、特に気になる所は少ない感じですね。

ありがとうございます。

274 :
マクアナックが届いたよ
一緒に来たMGのSの箱でか!

275 :
ジム2作ってたらPC1が一個なくなった
オワタ

276 :
>>275
そんな時はホレ、他の作って余ったポリキャップや組んだヤツ1個犠牲にすれば解決やで

277 :
1普通に組んでも余るんじゃないのか?

278 :
PC1なら右下腕のシールド接合部にも入ってるみたいだからそれ取って使っちゃえば?

279 :
>>275
1個余る
オリジンザク
ジムガードカスタム
ジムインターセプト

2個余る
ガンダムFSD、局地
キシリア旧ザク

4個余る
黄色ガンキャノン

6個余る
ガンキャノン最初期型

>>278
節子それシールドマウントやない肘関節や
節子それ下腕やない前腕や

280 :
MSDはポリキャップ部品取り用キットだったのか(困惑)

281 :
ドムの手首緩いと思ったらポリキャップ割れてた
あれ共通のポリキャップ使ってて余るキットあったっけ?

282 :
・そこそこ買い集めている
・使わなかったパーツをついつい貯め込む
この二つが成ればポリキャップは予備が間に合いそうなもんだが
現在のHGは大体同じランナーのものを共通で使ってることが多いし

283 :
ポリキャップって何年ぐらいもつんだろうな
ガンダムW放送当時のジャンクポリキャップとか持ってるけどまだ使えそう

284 :
結局、余った部品は小売り価格を高くする。

285 :
>>284
金型保持が一番金かかるんだからわざわざ余らないような形のものを複数作る方が値段上がるだろ

286 :
ダイバーズだかファイターズのキットとか90年代のポリキャップ入ってるしな

287 :
ポリキャップを余らせるたびに10セント貰っていたら今頃大富豪だぜ

288 :
経年劣化ですらなかったと思うけど、昔アルトアイゼンのプラモのポリキャップは速攻砕けた覚えがある

289 :
>>284
アマゾンのレビュアーレベルのご意見だね.....

290 :
商品は届いてませんが期待を込めて☆5です。

291 :
マグアナック……
安いうちに4個買ってここをこうこうこうだな

292 :
>>291
プレバンで武装つきセットが・・・

293 :
>>292
陸ガンの時発売日に3体買おうと思ってたけど、気が変わって1体とガーカスにしたな
今思うといい判断だった

294 :
>>291
41個に見えた

295 :
ぐああ
36機セットに限定オプションは汚ねー

296 :
マグアナックはWスレの方が濃い話ができるんじゃなかろうか

297 :
そもそもHGUCじゃないからスレチだしな

298 :
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/hobby/20190419_10thanniversary_wing.jpg

299 :
>>298
…これマジなら企画したヤツも買ったヤツも頭おかしいってレベルだな…

300 :
さすがに売れると思わないが、用意してみたネタセットとしか思えない

301 :
Wスレ機能してないのかと思ったけど人いるじゃねえか

302 :
日付を何度確認しても4月1日じゃなかったわ

303 :
メタルクウラ100体セットの時は1セットも売れないだろ!と思ったけど
マグアナックは5万円しないだろうし、それなりに売れるんじゃね?

304 :
こんな機体オレは36機持っているよ…

305 :
>>303
メタルクウラは箱から取り出せばいい
マグアナックは自分で組み立てなきゃいけないんだぞ

306 :
メタルクウラはすぐ売れたんじゃなかったかな?

307 :
>>305
積めばいいじゃん
プレバンで買ってる人が全員組んでるとでも?

308 :
>>307
その返答は結構頭おかしい部類に入るぞ

309 :
2001年 磐梯山「V作戦3種をセットで売ります」
2006年 量販店「リックドム12機をセットで売ります」
2019年 磐梯山「マグアナック36種をセットで売ります」

https://diarynote.jp/data/blogs/l/20150806/108851_201508062335063736_1.jpg

310 :
鉄華団セットやアリアンロッドセットもなかなか頭悪かったけどな

311 :
>>308
どこが?

312 :
36機セットは良心的だけど、
ラシード/アブドゥルセットとアウダ/アフマドセットは選択式なのでそれぞれ2セット必要。これは汚いやり方だ

313 :
ノーマル3機予約した俺は馬鹿なの?

314 :
>>312
一般のノーマル2機買い足しでいけるだろ?

315 :
モデラーには当たり前だけどそりゃ積みは理解されないだろう

316 :
セット+通常版でいけるかどうかは実際キットが届いてみないと判らない。だから2セット買わざるを得ないw

317 :
36機セットの保存用も必要なんでしょう?

318 :
>>311
積めばいいじゃんと当たり前のように返すのがまともだと本気で思っているのか?

319 :
>>288
一昔前のブキヤキットのポリキャップはすぐ割れることで有名だったからな

320 :
バンダイが頑張れば無職のおじさんを減らせるんじゃないか?
そう思えるぐらいラインナップがすごい

321 :
>>318
「買ったら絶対組まなきゃいけない(だから売れない)」
的な事を言われたから返しただけだし

322 :
一回の注文でHGを定価で36個買わせるとか鬼畜

323 :
通常に付いてこない武器各1個くらいの武器セットは出ないかね?

324 :
>>323
陸ガン武器セット単独は出たか?

325 :
>>313
余るのは1個だけだから大丈夫じゃない?

326 :
>>312 36機の内の一ついじれば分からんて

327 :
>>298
これ買った奴ツイートでだいぶバズれそうだな

328 :
>>325
そうかもねー

329 :
YouTuber向け

330 :
むしろノーマル36個買って並べたら悪い意味で褒められそう

331 :
右手が大型クローみたいになってるやつとかいなかったっけ

332 :
マグアナックならあるよプレバン行きだが

333 :
よしHGUCジム&ボール50体セットを出そう

334 :
40体並べる用に壁一面に棚を作らなきゃ

335 :
ハイグレードでヘビーガンほしい

336 :
マグアナック36体セットに対抗してこっちはシャアの動乱(ネオジオン)セットを…出しても買う奴居ないか多すぎる特にギラドーガ

337 :
マグアナック隊40機が鬼のように欲しくなって来たけど、置く場所がないから4機だけで我慢してやるか
みんなビンボーが悪いんや…
orz

338 :
ロンド・ベル隊フルセットなら売れるかも

339 :
マグアナックの選択式売りは多分、店売り買い足しても2機作れないと思う。
それだと小売りイジメて儲けるプレバンで売る意味がない。
店売りで儲ける気なら改造パーツだけで売ればいい。

340 :
ネームドマグアナックは各1個買って一般マグアナックを2個買えばネームド4機揃えられるのかなあ

341 :
後付けでいいからラーカイラムのジェガン隊に1人ずつ名前とキャラほしいなあ
アムロとケーラ以外描写すらないし

342 :
まだシュラク隊9機セットやった方が現実味はあるな(HGUCガンイージはまだ出てないけど…)

343 :
>>340
それでいいはず
一般2個、ネームド各1個、36個セット1個で40機になる

344 :
なんで今更コンパチにしたんだろう?
結局2キット必要って散々言われてるのに

345 :
ごめんスレチだった
そこそこに流して

346 :
>>344
一般のマグナアックが素体になるからプレバン二つ買わなきゃよりは安く済むんじゃね

347 :
メタルクウラ100体セットなんてあったのか
知らなかったわ
^_^

348 :
>>329
個人的にアビーと香坂きのに期待

349 :
まぁ、RGやPGで36体セットとかしないだけ親切なのかもしれない。

350 :
>>349
そんな親切ないわ。

351 :
>>348
アビーそんな大量に作る方じゃないだろ

352 :
セカンドVって結局どうなったんだろう。あれって大きさ的にHGUCなんだよね?

353 :
発表直後の反響やらここ最近のV関連のキットの売れ行きから考えるとお蔵入りするような企画ではないと思うんだけどなあ

354 :
あのシルエットで展示して発表するやつって
ハンマハンマの時も正式発表までに半年くらい間が空いてたような記憶がある

355 :
νとHi-νが製品化で共存できる(BF外伝では両方出てる)んだからV2とセカンドVも問題ないはずだが・・・

356 :
>>298 残るはオリファントだけか…

357 :
>>352
反響大きかったから一般発売になるかもしれんね

REガンブラスターの大騒ぎで改善されればいいけど

358 :
淀でお取り寄せだったメタスとイフリートを頼み金も払ったがこない(´;ω;`)
これ下手すりゃ再販かかるまで何年も待つのかな
積みもかなりあるしキャンセルすべきかな
イフリートはこれで全て揃うしメタスは唯一ガンダムチームで持ってなかったから 買う理由はあるんだよなあ
まあ来たで積むんだろうがww

359 :
積むのなら
組むまで待とう
イフリート

360 :
>>358
俺も先日取り寄せステータスの商品を含めつつ、まとめて配送で発注したけど
「○○は今現在メーカーでも在庫を切らしており入荷予定が立ちません。
次回は5/10に報告します。」みたいなメールが来たんで、それだけキャンセルしたよ

ただ、取り寄せ品だけしか発注してないなら延々待つのもアリかもね

361 :
星一号作戦セット、ボール60体・ジム60体

362 :
>>360
スケモだけど俺とか去年の2月発送予定だった1/12ハーレーのバイクが未だに入荷待ちなってるし
ガンプラならそこまでにはって思ったけど
去年の8月くらい発送予定だったMG Gアーマーもまだ入荷待ちになっとったわ

363 :
>>361
ザクとリックドムも入れようや

364 :
ビグザムも〜

365 :
そのうちHGUCでMSセット+ディオラマベース+情景パネルで旧キットの情景模型みたいなのを出したりして

366 :
>>351
吉本プラモデル部が手分けして…

部長、Q、総統、長徳はノルマ5

367 :
空母ドロスセット
ドロス+ザク128機

368 :
この規模なら、ホワイトベース隊も入れてもう映像化してチューブあげだ。

369 :
>>358
その電話で聞いたらどうなのか

370 :
サイトの個人情報の所で現状確認位できるだろうに

371 :
>>365
地上戦セットみたいなのもっと出してほしかったわ

372 :
ジャブロー基地セット
森とか鍾乳洞とか

373 :
アナコンダもね

374 :
板野「俺のフラミンゴ…」

375 :
MS用ハンガーはもう出てる

376 :
>>372
トーチカはいいな
アッガイとセットで

377 :
板野サーカスをするフラミンゴ?

378 :
あの当時板野さんは20才くらいだったらしい
天才だな

379 :
>>374
でも実際出てもそんなに売れないだろうみたいな
情景セットの売り方って難しいみたいな

380 :
コンスコン強襲セットとか妄想して楽しくなってきた

381 :
でも実際は沢山置いてあるプラモでしかないからなぁ
多くても数個あればいいやって

382 :
>>380
脳天ぶち抜かれるファルメルの艦橋ならギリギリ付けられそうだな

383 :
>>381
ドムがラインナップされる度に言われる12機買うネタって実際実行する奴はどれ位いるんだろうとは思う
腕のいいキャラに初戦闘補正が掛かっていたからとは言えガンダムと戦う前に艦砲射撃で落ちた奴とかいるしなあ

384 :
うわドレンと間違えた恥ずかしい

385 :
GN-Xは実際29機揃えて円形陣組ませてる画像見て見たことある

386 :
量産型は数あってナンボ!ドム12機と言わず30くらいいけよ国民!
https://i.imgur.com/HKmQN2m.jpg

387 :
ドズル「うちによこせよ」

388 :
>>382
それスワメル

389 :
先生はね あえて間違ったことを言ってみんなの理解度を試したんです

390 :
ナラティブB装備届いた!ナラティブ持ってないけど
サイコシャード届いた!ネオジオング持ってないけど

391 :
なんで買ったの

392 :
横からだけど、いや、フツーにプレバン限定だから買える時に買っておこうってことだろ

393 :
モデラーと呼ばれる人種が何故今すぐ作ろうとしないキットまで買い漁るのか
それは所持して何時でも作れるという“安心”が欲しいからだ
一般販売だからいつでも買える、なんて幻想であることを彼等は知っている
会いたい時に貴方は居ない

ただし、占有できる空間は限られているのでご利用は計画的に

394 :
MG組まないのにMGHiν用HWS買っちゃったわ

395 :
俺もそう言うの有るな先オプションだけ買うの

396 :
ttp://img6.futabalog.com/2018/04/58a59609c990a74ecb7ef6c00ba9cf7a.jpg
巨大な敵セット

397 :
箱が傷んだくらいで緑ドムを売っ払うんじゃなかった・・・

398 :
2015年の六本木ヒルズ
ガンダム展会場となりのレストランにて
https://i.imgur.com/Dy9WtWM.jpg
https://i.imgur.com/EMqpchu.jpg

399 :
>>398
銀魂のサブタイトルにあったなぁ
どんなに可愛いものでもワラワラ集まると気持ち悪いって

400 :
>>398
連邦側にボールがいないのと両軍ともに艦船いないのはだめだ
てか吊るし雛か折り鶴みたいな感覚だな

401 :
確かに艦が無いと違和感かんじちゃう

402 :
>>401

403 :
>>401 惜しい三カンツか

404 :
懐かしの感感俺俺だな
超先生も草葉の影で喜んでいる事だろう

405 :
>>398
懐かしいな、大阪会場で参加したな。
連邦はほぼGM一択だが、ジオンはザク:ドム:ゲルググ=4:3:3くらいだったか。
ゲルググは量産型なのでキャノンパーツが付いていたが、使うの禁止されていて、ノーマルオンリーだったな。

406 :
YMS-14
先行量産25機セット
だったら買うかも

407 :
>>338
棒立ちリガズィも

408 :


409 :
デスアーミーセットは何機セットでしょうか?

410 :
8機かな

411 :
自動銀行引き落としで、無限に送り続けられる

412 :
RGのニューが来たか
せっかくなんで逆シャア拡張セットをHGUCで出せ
・ホビーハイザック
・アルパのファンネル
・バルーンダミー
・ベースジャバー

413 :
>>412
ダミーバルーンはそろそろ寝室用に出してほしい。

414 :
ゴム手袋に彩色じゃダメ?ダミー

415 :
>>413
原寸大のムサカの?

416 :
>>413
レウルーラですな
しかし騙せますか?

417 :
プリムローズきたー

418 :
水色の方のグスタフ来たか
てっきり閃光のハサウェイ版名義だと思ったが

419 :
>>418
https://i.imgur.com/nqqAqwc.jpg

420 :
ギレンの野望って書いてるけど正式にはGジェネだよな
Gジェネverって書くとゲームオリジナルみたいな風に捉えられかねないけど
初出情報を誤らせるような表記だ

421 :
>>420
ギレンの野望名義で出しただけで初出タイトルとかは関係ないんじゃね

422 :
>>421
やめろw
エース辺りで変な漫画が増える

423 :
>>422
誤爆

424 :
青グスタフってリカラーかと思ったらちょいリデコなのな
手首のポリキャップを両腕とも潰してしまい開け閉めしてたらガワがボロボロになる愚行で二つ目を買った矢先だったので少し複雑な気分に

425 :
ガザC作ったんだけど、古いキットなのに合わせ目が目立つとこにある以外は良くできてるのね

426 :
HG 1/144 グスタフ・カール(ギレンの野望Ver.)
販売価格:2,592円(税込)
予約受付開始:2019年4月25日 13時
お届け日:2019年7月発送予定
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000010325/

427 :
盾の接続はこっち派
だけどえらい貧相なアームやな

428 :
NT版ボディだけ組んで放置中

429 :
一応UC版や

430 :
閃ハサ劇場版もちょっと変えてバリエーション出す気マンマンだな

431 :
>>429
すまんごっちゃになって間違えた(´・ω・`) UC版や!

432 :
>>430
俺はそれでも一向にかまわんよ

433 :
しっかしPBのオリジン再販見てて思ったけど、
やっぱりあのガンキャノンのマニピュレータ好かんなぁ…

434 :
>>433
設定上はMSじゃ無くて人型重機に武装付けただけだから

435 :
オリジン系ってダサいよね(直球)

436 :
>>434
なるほどなあ、イマイチ好きになれんのは
その辺の考え方がしっくりこないからかもしれんなあ

437 :
他の人がやるならまだしも
あのぐにゃぐにゃゴム人形みたいな非リアルMSの大元の安っさんが
変にリアル風味取り入れても、なんか小賢しく見えるだけなんだよなぁ

438 :
ガンキャノン重装型、プラモでも出せよ。

439 :
ギレンの野望ってルートによってはハサウェイの時代まで生きていられるのか

440 :
誰がか分からんが死ななかったら死なないまま使えるだけで専用のイベントが待ってたりとかはしないぞ
ハサウェイの時代のMSは作れたけどその時代やれたかは記憶にない

441 :
ギレンVSシャアのネオジオンVSロンド・ベルとかあっても特にイベントとか無いのか

442 :
クスィーとペネロペが最強機体だったなぁ
めっちゃやり込んでたからギャンクリ出たのは嬉しかったけど
そうかグスタフも出るのか

443 :
Gジェネ名義だとSDしか出せないって言おうとしたけどシスクードが出てたから何とも言えん

444 :
十年ぶりにガンプラ復帰することにしてフルドド二つ注文した
これヘイズルもプレバンで注文するか悩ましいな

445 :
>>444
ABS→KPS、TR-6用ジョイントパーツ、マーキング
これらに興味が無いなら市販ので事足りる
ABS→KPSは市販品も変更かかるって話だけど

446 :
>>425
俺のガザCはパイプの軟質パーツが経年劣化で今にも千切れそうだわ

447 :
>>445
マーキングが水転写デカールならまあ

448 :
TR-6買うならプレバンヘイズルは買うべき
手足のジョイントの有無で遊べる幅がだいぶ変わると思う

449 :
KPSクゥエルはよ

450 :
ドーベンウルフやシルヴァバレトのシールになってる模様の部分は、
マスキング代わりにできますか?
糊、結構残りますか?

451 :
シールの糊はどんなもんでもだいたいガイアのエナメルで落ちるよ

452 :
やったことないけどキチンとマスキングできないからリタッチ必須とかどっかに書いてた希ガス

453 :
>>450
シールは厚みがあってパーツ形状に沿う力が低いので
端部分の密着度がどうしても低くなってしまう
貼った時の大きな段差に溜まった塗料が染み込んでくるので、
マスキングテープを使ったようなキレイなラインにならず
ぼやけたような感じになる事が多い

貼り付けてから剥がすまでの時間が長くなると糊も残るし、
糊成分自体が強めなので剥がすと下地の塗装も
一緒に剥がれる危険性も高い

454 :
シールをマスキングテープ代わりにする場合一旦別のに貼って粘着力落してからがいいとか見たことある

455 :
マスキングの上にシール貼って切ったほうがいいと思うよ
そのシールがどこのことかわからないから頓珍漢なこと言ってたらごめんね

456 :
袖とかじゃなくてドーベンでいう脚の赤いラインのことかな?
シールの上にマスキングテープ貼って形に沿って切り取るとかじゃダメかな?
あとは部分塗装なら周りを削るとか

457 :
久々に1/144のザクF2にヤスリがけしてるんだが、楽しいんだけど細かい部分が見えづらくなってて視力の低下を実感して辛いw

458 :
>>457
見えなくてつらい?
年取ったのがつらい?

まあ、いずれにしろルーペを買うこったねー

459 :
老眼鏡乙

460 :
ツインアイのシールが上手く張れなくなって老眼に気付いたな。即ルーペ買いに行ったわ

461 :
ルーペって使ったことない人からすると結構違和感あるよなぁ
俺も使い始めたころは違和感あったけど、精密な作業や塗装には
無くてはならないアイテムだわ、マスキングの確認なんかにも使うしね

ちなみに老眼は今のところまだ来てない

462 :
100均の眼鏡型ルーペは焦点合わせるのに苦労したわ

463 :
【老眼と】中年のプラモ制作【白内障】 2
ttp://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1545837574/

そっと誘導してみる。
すでに住民である可能性も高いケド。

464 :
目もキツくなって平成最後の引越し記念
さらば愛しきザクよ
https://i.imgur.com/qAvkd2R.jpg

465 :
スーパーハイコンプロのはMG2.0っぽくて良かった

466 :
>>464
捨てるのか…

467 :
>>466
MGがこれの倍あるから嫁にどうにかしてと言われ逆ギレでつい捨てたらああと、、、
人間ってアンガーコントロールできないとダメですね。

468 :
ハズキルーペ

469 :
>>467
MGのザクがこの倍あるのか…
そりゃ場所取るし、興味ない人間が見たらねぇ…
量産機の魅力を熱く語っても「それで」の一言で粉砕だからな
解決案は子供を味方に付けるしか…
…頼りないけどな

470 :
そらガノタ以外にとっちゃ同じプラモばっかりたくさん持ってるんじゃねーよ、となるわな

471 :
>>469
息子は部活とゲームとジョジョとエロ画像にしか興味ないので嫁の味方です。多分MGも言われそうですね。宝くじでも当たったら専用部屋有りの家買いたいですなあ

472 :
ハズキルーペだぁいすき

473 :
何回見てもオリジンザクの頭笑える
RGと並べるのはさすがに可哀想w

474 :
スパコンのザクは売れば値がつきそう

475 :
メルカリで売れば数千円はつくでしょ

476 :
>>473
オリジンザクでしょー。なぜ商品化したかなあ。そしてナゼオレは買ったかなあ

477 :
>>475
メルカリですねー。やったことないけどまとめて買う人いるのかな

478 :
コソッとHGは続けます

479 :
>>476
キチガイジジイに構ったらまた何かの拍子に発病して怒り始めるからほっとけよ

480 :
ロボ魂ザクください(古事記

481 :
HGUC、HGオリジンのザクではダメ?

482 :
>>464
鑑定団持ってくと1体200円位で買い取ってもらえるよ
以前俺も売った

483 :
ナラティブB装備って結局AよりCに着けてる人の方が多いんじゃなかろうか

484 :
>>477
ヤフオクでまとめて出品した方が価格もはねる思う

485 :
どうせ捨てるつもりだったなら5000円位までで纏めて出せば余裕で売れるんでない

486 :
>>479
毎度毎度腰の引けた煽り乙www

ってか、同意してる人にそれ言って何の意味があるの?
「このスレで俺の嫌いな奴と話すのは許さないぞー!(ウワァァァン)」ってか?
マジでガキ丸出しだなwww

487 :
ホビーオフで売って儲けた金で嫁に何か買ってやればよかったのに

488 :
>>464
ザクスキーなアンタを尊敬するよ

489 :
>>464
一番手前右のシャアザクが一番かっこよいな

490 :
ガンダム40周年だしホワイトの塗装も練習したいから令和初のガンプラはリバイブ版のガンダムにするか

491 :
>>487
ちょっとその発想凄いな
手放す要因作った相手に買ってあげるのね
いやー、同じ状況ならそんなことできるほど俺は人間出来てないわー

492 :
何かあげとかないとHGまでやられかねないから

493 :
大変だな、
俺知ってる、プラモ処分させればスペースがすっきりする上に
何か買ってもらえるって学習するんだろ?

494 :
部屋サイズ(not詰め込み可能量)に見合った量なら問題無いが、それを超えてたら同居人なら文句言うだろうな。
興味無い奴ならなおさらだ。(現在詰め込み物の圧縮作業中の人の感想です)

495 :
でシャーザクはどうだったのよ

496 :
こうだったのよ

497 :
HGUCでシャアザクは1つしか出ていないな

498 :
そうだったの

499 :
シャアだけじゃない!池田秀一代表作ランキング
1位 シャア・アズナブル
2位 クワトロ・バジーナ
3位 キャスバル・レム・ダイクン
4位 ネオジオン総帥
5位 フル・フロンタル
6位 エドワゥ・マス
7位 赤井秀一
8位 幽霊(赤い光)
9位 ギルバート・デュランダル
10位 オスカ・ダブリン
11位 オムル・ハング

500 :
MGスレで盛り上がったからってここにまで貼らんでもいいよ

501 :
ガンプラじゃないのに盛り上がったのか

502 :
設定で盛り上がったりラインナップで盛り上がったりするような非国民もいるんだよ
HGUCスレ住人はまさかそんなことするわけないよね?

503 :
なんかSDとかでシスクード出してるけど、様子見てHG化するのかね

504 :
>>464
捨てるんだったら俺にくれって人結構多いと思うけどな

505 :
>>499
赤髪のシャンクス忘れんなよ

506 :
>>503
HGかRE100でも出そうだよな
割とラインナップ被るし

507 :
>>499
ツインテールの髪様も忘れないで欲しい。

508 :
>>499
サンダールもな

509 :
アークザラッドのシュウも入れろ

510 :
>>499
「花燃ゆ」のナレーター

511 :
あしたのジョーのチンピラのイメージ

512 :
>>464
やっぱりオリジンザク鼻長いよなぁ

513 :
>>471
ガラステーブル買ってきて下の段にガンプラを敷き詰めてなんと云う事でしょうって劇的ビフォーアフターみたいなの作るとか

514 :
>>499
ビキニアーマーがヒロインのラスボス&サッカー少年(偽物)

515 :
次郎物語はいいのか?

516 :
七つの海のチンコは?
スコットやってたやん

517 :
獄門島は?
なんと顏出しでの演技が拝めるよ

518 :
ウルトラマンティガにも顔出しでゲスト出演してる

519 :
>>517
了沢って池田秀一か
何度も見てるのに気付かんかったわ

520 :
セカンドVの情報がくるなら今度のホビーショーかな。そもそもHGなのかわからないけど

521 :
やっぱり平成ガンダムはゆとり専用作品だな
ガチ戦争、ガチ戦闘を描いた作品が好きな1st世代からしたら1話で子供がいきなりMS起動、勝利とかありえんな
主役機だったら大気圏突入できるっていうのもスパロボみたいで安っぽい
Z世代も嘆いてるわ、せっかく新型ガンダムで人気回復できるのに4話で登場とか遅すぎって
あとZだったらせっかく人気ができてたサブキャラが死ぬなんてありえない
これは史上唯一の打ち切りXの二の舞だな、1st世代もZ世代も泣くわ

522 :
>>500
誰にも相手にされた事がないレス乞食なんだろ
可哀想だから放っておいてやれ

523 :
>>522
了解。ほっとくわ

524 :
>>464
俺も平成最後の引っ越しだが
独身だから完成品は全部生存

525 :
尼でグフカスタム注文してさっき届いたけど開けたらリバイブグフ…
注文履歴見てみたら間違えて注文してたわw
やっぱ酔っ払ってる時はいかんな

526 :
飲酒運転しても轢かんやつはおるし関係ない

527 :
???

528 :
グフカスタムがグスタフにみえた

529 :
【ガンダムベース限定】HG 1/144 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ(デストロイモード)
https://build-edge.com/gunpla/hguc-unicorn-perfectibility

530 :
グフカス・ターム
グスタフ・カール

531 :
笑ったw

532 :
グフタスカール

533 :
オヤツハ・カール

534 :
ヨドバシに赤マークのシャアゲルググがあったけどパッケージにABSの記載がなかった。
前に見たときは青マークが入荷してたんで、倉庫在庫かなにかかな。

535 :
ヤマダには出荷予定にない旧型ザクの通常版が入荷してたけど、これも問屋の在庫が出てきたのかも。

536 :
>>535
普通に今月の出荷予定に載ってるだろ

537 :
>>536
二ページ目が2列あった事に気がつかなかったわ

538 :
>>534
シャアゲルの青マークってまだ市場に出てないんじゃなかったっけ?
最後に再生産されたのはまだ赤マークでABSレスになったキットだった

539 :
あ、22日に再出荷されてるんだなシャアゲル

今回の出荷分が”再生産品”なら青マークになってると思うけど、
”再出荷品”なら赤マークのままのはず

540 :
今日ガンダムベース行ったけどイフリート改売り切れとった...

541 :
ちゃんと在庫確認して、どうぞ

542 :
>>540
安心しろ、昨日(28日)の時点でもうなかったから
まあ創傑伝やら他の限定キットとか目当ての物ほとんど買えたからいいけど

543 :
事前に確認出来んの

544 :
フライングアーマーに付いてたマーク2組んだ
リバイブよりもずっとマーク2らしさがあっていいねこれ
ただ合わせ目が旧キットレベルで手を加える気がまったく起きねえから捨てるしか

545 :
猿人みたいなの増えすぎでしょ

546 :
ぎゃああ
まさか平成の内にハイザック・カスタムが発売されなかったとわぁぁぁ

547 :
>>546
ホビーが先だ!

548 :
>>544
旧HGUCマーク2なんて合わせ目消して足首付け根の見栄えを
チョコっと良くしてやるだけで完璧じゃん

リバイブ版はあの変なフェイスや極太のスネやなぜか角ばってるふくらはぎ内側に
手を入れたり手首を他のキットから持ってきたりライフルのトリガーガードを
再現したりしないといけなくて普通に作るだけでかなり大変だと思うが

549 :
強行偵察型ザクとザクマリンタイプはまだ?

550 :
>>548
平成最後の日だしいつも語ってるテクを駆使した作品見せてくれよ

551 :
最近のとんでもラインナップみるとハイザックカスタム全然ある

552 :
今さらなんだけどBFのフルクロスってUCのX1にフルクロス追加したセットってことでいいの?
パッケージにはオリジナルと外見の違いはないって書いてあるし鋼鉄のフルクロスと同じ気持ちで買っても大丈夫?

553 :
お前らはMGとかPGは買わないの?

554 :
>>552
塗装するなら大丈夫

555 :
>>553
作るのめんどくさいし
重くてデカくて邪魔だし
動きがつけづらく面白くないし
おまけに値段も高い

今まで2〜3個しか買った事ないが
毎回後悔というか不満の方が強かったから

556 :
>>552
超厳密にいうとキットは腰がどっちもアンカーになってるけど本当は片方鞭入れるために改造されてるよ

557 :
>>548
リバmk2用に出たガレキの改造パーツは笑ったなぁ
あれをz見たいにプレバンででないかな

558 :
>>553
ヤマダで安かったBFレッドウォーリア
一番くじコアファイター全種、ファースト3.0のA賞ラスワン賞
V2AB&光の翼
以上を積んでて、F90を予約済み
F91の2.0もそのうち買うつもり

PGはない

559 :
>>553
HGも買ってない奴多そう

560 :
>>559
流石に買ってないのにいる奴はいないだろう

561 :
>>542
まあコミ1の帰りに寄っただけなんで...
他のブルーは残ってたけどイフリート人気なんだね

562 :
イフリート改だいぶ前から売り切れのまんま
これだけ元のキットがプレバンだからしょうがない

563 :
>>553
プレバンで新規パーツ大幅増の
奴だけ買う

564 :
平成最後の日にジム2作った
ビームライフルのバレルが入りづらくて折れたが瞬着でくっつけたしまあいいや

565 :
うpしてもいいのよ

566 :
HGUCイフリート改一般売りでも十分に売れるよなぁ
当時どーんな判断だったんだよ

567 :
>>553
基本、1/144以外のは買わない
けど、プレバンのF90は衝動でポチッた
PGはνガンが出るのを待ってて、それ以外は買わないつもり
1/60だと置き場所が一番の問題

568 :
メルカリやpaypayもやってることはプレバンみたいなことだな

569 :
>>568
関連がよくわからない

570 :
また訳わからんご意見がw

571 :
令和になるんだからそろそろ量産型キュベレイ出してくれよ

572 :
その理屈が通るんならマドロックも出してよ

573 :
>>571
なーちょっとリデコすりゃ出せるんだから隠れハイザックやアッグガイ共々さっさと出せばいいのにな(平成最後のニワカ要望)

574 :
令和の元号内か21世紀内にくらいにゆるく考えないとダメだぞ
その間にHGUCがどんなバージョンになっているかは知らない

575 :
(…キュベレイのレイで何かダジャレみたいな感じだったんじゃないの?)

576 :
>>548
頭と手首は旧キットの物がそのままくっつくぜ
成型色もほとんど一緒だから違和感ないから俺はそうしてる

577 :
>>553
PGはストライクルージュだけだな
MGはたまに

578 :
ゲート処理に最適なおススメな金ヤスリはないかな

579 :
>>576
mk2って旧と新をミキシングしていいとこどりのやつと悪いとこどりのやつを作るの楽しいよね
スリッパも入れ替えられるし

580 :
>>576
たぶんリバイブが一ミリでも入ってたら許せないってタイプだからそういうのは聞いてくれないような

581 :
>>578
金属じゃないけど
最近セリアで売ってるスポンジキューブ型やすりみたいなのが便利

250番から800番までが4面に貼ってある

582 :
>>578
目立てやすりいいよ。グリップの無い奴。単目で削ったあとがわりと綺麗で面も出しやすい

583 :
目立てはちょっと粗ない?
後処理前提なら使いやすいけど

584 :
>>575
(それだとレイズナーも当てはまりますね。)

585 :
HGUCスレだからそれはどうかな…

586 :
>>584
ここでガンタンクのガラス張りコクピットの話してた所にダグラムだと大抵ガラス張りだよと言ってきた奴を思い出すズレ具合

587 :
それはどうかな…

588 :
この間話題に出てたジムカスタムをパチ組してみたが
色がおもちゃチックで損してるような気がするな

589 :
>>578
ネイル用のヤスリ

590 :
部品注文しようと思ってWeb通販の値段調べたら新品のキットより高くてワロタ

591 :
>>588
そりゃあプラで質感も出せってのは難儀な注文よ
まんまを享受するか塗るかだ
軽い汚しとつや消しだけでも違ってくるからやって見る価値ありますぜ

592 :
>>550
平成最後に散々使い古されたしょぼい煽り乙www

593 :
>>588
噛み終わったガムみたいな微妙な色よね
ああいう色はプラでは難しいんだろう

594 :
ジェガン青ロゴで発見したので買ってきた

595 :
>>553
MGはZver2.0ぐらいまではそこそこ買ってたなぁ
PGもZだけ買ったけど仮組みでごちそうさまって感じ
やっぱり1/144が肌に合ってる

596 :
>>557
あれな、リバイブ全否定www

あの改造パーツ本気で欲しいんだよなぁ
変な髪型のオッサンじゃなくあの原型作った人に
リニューアル頼んでほしかったわ

597 :
>>576
いや、わざわざ旧HGUCのパーツ使うぐらいなら普通に旧HGUC作る方がいいw
リバイブMK2でいいと思ったのは肩アーマーと前腕の形ぐらい
足首の大きさは好みが分かれるところだと思うけど、バズーカマウントした
背面の設定画のスレンダーなMK2が好きならリバイブの方がいいかって感じ

598 :
>>580
ファンのくせに俺の事わかってねーなw

599 :
>>578
ゲート処理ならデザインナイフ+耐水ペーパーあたりの方がキレイに仕上がるよ
金ヤスリは傷が深く入るし、その傷は結局耐水ペーパーで消さないといけないので
キットの合わせ目消しとかゲート処理程度では金ヤスリは出番無いと思う

プラ板やパテで加工した部分を大まかに整える時には活躍するけどね

600 :
目の細かい金工用ヤスリ使えるやん 400〜600の間って感じだろ

601 :
>>597
> バズーカマウントした 背面の設定画のスレンダーなMK2

あのバランスでキットが出ないものか

602 :
>>592
なんで作品見せてくれって言ったら煽りになるんだよ…
いつも作成指南書いてるからその具体例見たいのは普通の事だと思うんだが

603 :
>>602
>>1

604 :
リバイブのマーク2は色分けだけなら進化してるよ
他の全てが退化してるが

605 :
>>604
可動も進化してるだろ!!!

606 :
>>605
つま先可動を廃止してスネ辺りに可動軸を仕込んだのには理解に苦しむ
あれのせいでつま先伸ばしたポーズすると骨折したような感じになるのよね

607 :
モデラー監修って名ばかりで見当違いもいいトコだよ
リバイブシリーズはホント残念

608 :
ディズニーのようにデザインを厳しく管理して欲しい
キットが出るたびに印象が変わるのは、キャラクタービジネス的に気持ちが悪い

609 :
>>608
と言ってもMSのイメージなんてその時代時代で流行があるし定まってないだろ

610 :
馬場は狂人

611 :
ディズニーだってもし原理主義者が居たら「今のミッキーマウスなんて改変し過ぎだ!」と言うわな…

612 :
あの青いハリネズミよりマシ

613 :
>>609
いまさらアニメの機械獣みたいな体型で出されても困るしな

614 :
リバイブは恥部

615 :
>>614
感情が読めないお前も中々こええよ

616 :
>>380
相変わらず叩きになるとスレが賑わうな

617 :
残りの休みで何か作りたいと模索中
予算は1500円以内、製作は一応塗装まで
今の所まだ組んだことが無いジムスナイパーU、バーザム、グフカスが候補なんだけど
どのあたりがオススメかしら

618 :
グフカス

619 :
グスタフ

620 :
塗装する気があるならカラバリがある砂2でもいいんじゃね

621 :
リバイブが大多数の購買客が求めていたものだったのなら今も元気にシリーズが続いているはずでしょう

622 :
>>620
K9はオリジナルのライフルがデカすぎるので敬遠してたんだけど買ったら凄い満足度だった

623 :
>>631
バーザム!
案外、塗装しやすい。

624 :
>>621 デスティニーとかはリバイブの系譜だし当たり前のように続いている

625 :
>>624
リバイブとは違うだろ

626 :
>>623
>631頑張れよ

627 :
何度も言われてるがリバイブは35周年の企画であってシリーズではない
リバイブの系譜とか実質とかいう表現も無意味
39年目に発売されたものを「実質35周年の商品です」っておかしいだろ

628 :
MGのver.2に当たる言葉として便利だから使ってるだけだし、そんなに目くじら立てることでもないと思うが

629 :
>>628
単語にマイナスのイメージが付いてしまったからな…
個人的には隙あらば馬場とNAOKIが張り切るお人形劇を始めたがる奴のスイッチを入れる事があるからあまり好きではない

630 :
>>628
凄え雑なんだなって事が凝縮されたレスね

631 :
誤用でも通じればいいから汚名挽回とか平気で使う人

632 :
定義なんてどうでもいい。
オレらの手元に良いキットさえ届くなら。

633 :
ジェリドかな

634 :
>>617
バーザムかグフカス

635 :
個人的にグフカスは名作キットと思っている

636 :
むしろグフ系にハズレが少ない気が

637 :
グフカスタムは旧HGもHGUCも傑作キットだと思う
MGもまぁ悪くはないかな、フライトタイプも旧HGとHGUCともに良いし
グフは旧HGUCがちょっとイメージ違うけどREVIVEとR35はいい感じする
そう考えると確かにハズレがないな

638 :
旧HGUCグフはグフカスタム寄りにされすぎだし全然動かないしで評判悪かったけどな
細かい部分の造形もイマイチ
reviveはこのスレだと脛の長さに不満が出まくってそれだけで駄キット扱いされてあんまり語られなかった印象
他所での評判とか自分で組んでみた感じだと悪いキットではないかなと思う

639 :
617です
皆さん参考になるコメを有難うございます
現在グフカスか、そういえば組んでなかったREVIVEグフのどちらかで
決めようと思ってマス
グフカスなら塗装のみ、REVIVEグフならやはり膝を弄りたい所ですね

640 :
色々混ぜてもいいのよ
https://i.imgur.com/qVBnoXr.jpg
https://i.imgur.com/oKmktvB.jpg
https://i.imgur.com/d5AUoXv.jpg

641 :
ReviveとR35よかったけど、どうせ懐古+最新で行くならカッコ悪いとまで言えるあのホンチャンの昔の鼻面長くてタレ目気味な顔をどちらかに付けて欲しかったな

642 :
>>640
msdのグフの顔、鼻先長くて結構昔っぽいな。

643 :
>>602
2ちゃん初めてなのか?
それとも頼めば何でも聞いてもらえると思ってる幼稚園児か?w

644 :
>>600
充分荒いし、そもそもくぼんだ曲面のゲート処理はどうするの?
表面の平滑な仕上がりが問われるゲート処理で作業にアレンジの効かない
金ヤスリに固執する理由が見付からない

645 :
>>643
でも画像一枚で口だけおじさんじゃなくなるのになんで出さないんだよ
毎回聞いてもない今ググってきたようなプラモ知識を教えてくれるじゃないか

646 :
答えは簡単そいつは荒しだから

647 :
結局口だけおじさんなんだろ

テンプレを変えるチャンスにも関わらずスレ立てできないとバックレたやつは、さすがにレベルが違う

648 :
グスタフ・カール組んだけど…
Vアンテナが折れて無い!
不良品だ〜!

649 :
>>645
落ち着け。
気持ちはわかる。でも、相手は変人かもしれないから気にするな。

650 :
うっせ!墨入れでもしてろ!

651 :
>>647
落ち着け。
いい加減気持ち悪いぞ。
でも、相手を完膚なきまでに叩きのめしたい変人なのはわかったからこれ以上気にするな。

652 :
>>645
いや、お前何様なのよ?w
別にお前に認めてもらわなくても俺には何の不都合も無いし、
逆に評価されたところで何のメリットも無い

作品の出来よりアップした人間が好きか嫌いかで評価がつくような
ゴミ溜めにわざわざ作品アップする奴なんてそうそう居ないだろ?
このスレで作品アップしてる人間の少なさ見ればわかるだろ?

お前ここに何を期待して来てんの?www

653 :
>>647
スレ立て出来ないかったんじゃなく、970取った事に気づかなかっただけ、
ちゃんと書いただろ?俺の追っかけならちゃんとそういうの覚えとけよw

それにしても、>>1に勝手なルール書き込む割には
「・荒らしに構う人も荒らしです。
 削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力を。」
ってのは全然守れないのな

いい年してどんだけガマン出来ないんだよお前らwww

654 :
>>646
構うお前が言うなよ
>>1読めるか?www

655 :
煽らなきゃ大人しいもんなんだけどな
>>1読めない&読んでもガマン出来ないマヌケって
自分で自分の首絞めてそんなに楽しいのかねぇ?

ちゃんとスルーしてる人からすりゃ相当迷惑だと思うがwww

656 :
やれやれだぜ

657 :
あぼーんがいっぱい

658 :
>>644
曲面は平丸でも丸でも使えばいいじゃん
逆になんでそこまで金ヤスリを禁忌するのか解らんw
カッター含めて全部使ってるけどねえ

659 :
>>650
よし、背中に昇り竜入れるわ

660 :
金属ヤスリでも1本1,000円以上で細目(さいめ)、油目(あぶらめ)なら
それぞれ紙ヤスリの400番〜500番、600番ぐらい相当だから
ゲート処理に用いても深い傷がつくようなことはないYO

661 :
本人の力加減だよ

662 :
スポンジヤスリ:目的の番手セットになったのが百均で買える
金ヤスリ:百均では出来は総じて厳しい。

結論:セリアへ行け。

663 :
ご丁寧に、ひとりひとりにレスしてすごいなぁ。
暇人ですごいなぁ。

664 :
よく削れるって事は、作業時間短縮に繋がるんだけどねぇ
力入れすぎて要らんトコまで削っちまったらアレだが…

665 :
昨日レスくれたり画像アップしてくれた方ありがとう。
リバグフ買ってきた
雨が降ってるし、これからまったり仮組みスタート

666 :
>>662
百均のスポンジヤスリ、目が詰まったらフレックスクロスを
切って貼り付けて再利用するといいYO

667 :
YOって数年ぶりに見た気がするYO

668 :
>>664
そこの加減が難しいんだよな、抉れるんじゃあ…

669 :
HGCEで隠者が出ることを祈る。
HGCCでターンエックスが出ることを祈る。
HGAWでgファルコンが出ることを祈る。
HGACでガンダムエピオンが出ることを祈る。
HGFCでライジングガンダムが出ることを祈る。

670 :
どれもそのうち出るよ

671 :
じゃあ俺はHGUCで陸戦強襲型ガンタンクが出るのを祈る。

672 :
Gの影忍のキット化を求む。もうRGでもMGでも何でもいいから

673 :
見た目あんまりだったからスルーしてたムーンガンダム買ったけどすごいなコレ
色分けとか膝関節で笑いそうになる
今のHGの技術の粋を集めた感じなんかな

674 :
なおバルギルくんは….

675 :
>>671
UCHG枠ならワンチャン....ないか
1/35だもんな

676 :
>>673
なんかバンダイ的には2018スタンダードな感じらしいよ
色分けとかスタンド同梱とか
言うだけあってめっちゃできいいよね

677 :
令和初のガンプラ、リバイブガンダムか新ZガンダムかナラティブCのどれにしようか迷ってる。

678 :
そこでバーザムですよ

679 :
>>673
スルー対象のキットを何故に買った?
サザビーのプロトタイプ的なモビルスーツだからやや興味あるんだが…。

680 :
>>677
あんた、RGのスレにいた人だな?
記念すべき令和に改元したんだからどれかと言わず全部買え。

681 :
>>669
MGで出てるんだからHGUCでも欲しいねターンエックス
あと、MSVのフルアーマーガンダムも欲しい

682 :
HGCCじゃなかったっけ?

683 :
>>679
同時に作っててこっちはスペック不足で採用されなかった従兄弟程度の設定だと思っていたが今見たらこれの後にサザビーが出来たプロトタイプと明言されてるな
俺の勘違いか設定が変わったのか

684 :
>>683
なんか……ニュアンス的にはどっちも正解なんじゃないか

685 :
>>679
GW暇で…
何か評判良かったの思い出したので

686 :
>>684
なんかもっとあんまり関係ない的な話だったような気がしていたんだよな
まあ記憶が曖昧だから勘違いっぽいが

687 :
HG史上最高の出来と思うよムーン
値段もしっかり高いけどね

688 :
>>680
全部買いたいけどまだ福袋で買ったガルバルディとローゼズール積んでいるんだ。

689 :
リバグフの仮組みと調整完了
残りの休みで表面処理して塗装してサクっと完成の予定
https://i.imgur.com/PqjMQeC.jpg

690 :
つま先短いねぇ

691 :
>>688
俺も製作中のペルフェクティビリティと未着手のナラティブCに予約済みのリ・ガズィカスタムあるが、平成最後の日曜日にRGのサザビーとマーク2買ったぞ。

その3つじゃ迷うよな。
手軽そうなのはガンダムじゃね?

692 :
ムーンは足首の回転軸があれば完璧なキットだった

693 :
>>つま先短いねぇ
太腿を太らそうと思ったけど、その前に足首の小ささが気になりますね
とは言え、この為だけに他キットを買うのもアレなので迷います

694 :
>>693
つま先が前に出る様に足首の関節いじる

695 :
>>693
ザクマリナーかオリジンザクあたりのを流用して
残ったザクはザクタンクに改造

696 :
>>672
ガレキならある(あった)よ!
https://i.imgur.com/PTcKn7w.jpg






原型NAOKIだけどな!w

697 :
曲面と直角の不揃い感がグニャグニャしてすきじゃない

698 :
>>696
こう言う作品ならNAOKIさんでも別に気にならないんだけどな
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/200901/19/23/c0192523_1429387.jpg

699 :
リファインは柳瀬
https://i.imgur.com/riyN6so.jpg

700 :
>>694
>>695
フォロー有難う
家にあったORIGINザクの足首で試したら、ボールジョイントの径が違ったけど
ポリキャップを入れ替えるだけでイケた
これで完成まで進めるわ
https://i.imgur.com/d1xHnem.jpg

701 :
>>698
気にならないというか、凄くいいだろそれ。実は買った。
しかし可動が無いのが残念。

702 :
>>700
これの完成ぜひ見たい!
スリッパだけですごくよくなるね

703 :
>>700
個人的には一回り大きいグフカスタムの足がオススメだけど
完成楽しみにしてまする



ザクタンクもな

704 :
>>699
顔がデカいからか不安になるなこのプロポーション

705 :
元が細長いからNAOKIの癖とハマってんな
デザインは丸いんだか四角いんだか統一してくれないと気持ち悪い

706 :
はい。NAOKIですがコレだけは文句なしに出来が良かったんです。

707 :
俺も買ったけどガレキなんで作れる自信がなくて積んでる・・・

708 :
NAOKIも昔は比較的まともだったんだよ
気持ち悪い個性を出し始めてから転落した

709 :
田植えの季節です
https://i.imgur.com/RfPprm7.jpg

710 :
https://i.imgur.com/VhsTIOW.jpg

711 :
>>578
遅レスで申し訳ないけど、ハセガワのレーザーファイル結構いいですよ
薄くて軽いし、細い方の目で力を入れすぎずに使えば
#400〜600のフィニッシングペーパー程度のキズしか残らない
定価700円ぐらいだったかな
多分ネイル用ヤスリのOEMだと思いマス

712 :
>>711
「レザーをつけるとすぐに勃ちやがる」
まで読んだ

713 :
>>711
ハセガワのレーザーファイルは俺もイチオシだわ
裏表で粗さを調整できるし表面の傷も目立ちにくい細かさ
パチ組む程度なら手軽で使いやすい

714 :
へー、見かけたらちょっと買ってみようかな
失敗してもそんな痛くない値段だし

715 :
同様の製品でシモムラアレックの竹次郎#400とかも
個人的にはオススメなんだけど高いわな…

716 :
表面を平滑にするのに細かな番手調整のしやすい紙やすり系じゃなく
あくまで鉄やすりにこだわるメリットって何があるんだろう?

紙やすりは一定量作業したら当て板から張り替える手間があるとか?

717 :
耐水、スポンジ、金属やすりそれぞれ作業局面に応じて切り分けて使うけど。
ちなみに紙ヤスリ系も新品と使い古し(目が細かくなる)両方使えるから捨てずに取っておくと便利。
当て板から張り替えるというより、当て板ごと番手単位で10個くらいずつ作ると作業はかどるよ。

718 :
>>717
俺も使い古されたの置いてる
微妙に番手が大きくなって市販されてない番手として使えるのがいい
400→600→800より400→古400→600→古600→800→古800ってやった方が
結果的に早くキレイに仕上がる
特にグロス仕上げの時なんかは鏡面に仕上げるまでの手間が全然変わってくる

719 :
前にガンダムベースに出てたセカンドVってHGでいいんだよね?そろそろ情報くるかな

720 :
今度のホビーショーで今度こそ公開されると信じたい

721 :
セカンドVが出るなんていよいよ弾切れ感が強くなってきた
HGUCもよく20年頑張ったよ

722 :
まだまだブッホもザンスカールも残ってる
hgucはあと20年は戦えるよ

723 :
ZやZZですらもまだ埋まってないのに

724 :
>>717
紙ヤスリ以外と答えた奴に噛みつきたいだけのジジイだから真面目に答えるだけ無駄

725 :
まだ出てないの

ボリノーク・サマーン
バウンド・ドッグ
サイコガンダムマークII
かくれハイザック

ZZ
ガルスJ
ガザD
ガ・ゾウム
ドワッジ
ディザートザク
ゲーマルク
クィン・マンサ

726 :
空き地の土管が一番削れる。

727 :
たまにジャイアンがリサイタルしてるから注意

728 :
土管には鈴木先生が住んでるから削っちゃダメよ

729 :
>>725
ZやUCに出てきたMSVは出てないのが多いからネタはまだまだあるよ

730 :
カプールはRジャジャのように何年も待たなくてはならないのか

731 :
モモカプル使い回しででるのはターンエーのカプルじゃないかな
大きさから違うんだぞ、カプール

732 :
さっさと出せば良いのに
オリジンなんて似たようなの出しまくってるぞ

733 :
>>731
HGUCだと誤差で済まされそうなサイズ比じゃね

734 :
ヒゲに合わせたカプルがですならボールみたく2個セットで欲しいな
単体コレン機と合体可能で

735 :
隠れとガルスJは出たら買うかも

736 :
ガザDはガザC発売後すぐに出ると思ったんだけどな

737 :
でた場合コレン機はプレバン行きだろうね

738 :
>>737
まあそういうカスタム機とかワンオフ機がプレバンになるのはマシだと思う
カスタム機が一般売りで量産機がプレバンとかいうのが一番イヤだ

739 :
カプルとカプールだとサイズだけじゃなく細部も少し違うんだけど
バンダイのことだし気にしないで出すんだろうな

740 :
カプール(ZZ)とカプル(∀)がいて
劇中のモモカプルはカプルサイズでカプル色のカプールベースなんだけどプラモのモモカプルはカプールサイズのカプールベースなんだよね
更に言うならアニメ∀にはカプルもカプルサイズのカプールも登場してる一方で、プラモで出たカプルはカプルサイズでカプル色のカプールなんだ
そしてBFに登場したのはプラモ版だからカプルサイズのカプル色のカプールということになる
つまり流用で出るとしたらカプールかカプルスサイズのカプルだろうな

741 :
モモちゃんとカップルになりたいまで読んだ

742 :
じゃあ僕はアヤメちゃん

743 :
じゃあは僕はリン子さん
フィギュアライズラボ待ってます

744 :
>>725
ゲゼとジャムルフィンも…

745 :
そもそもハンマハンマが無い

746 :
量産型キュベレイもね

747 :
あのさ今Gガン再放送みててさバンダイが赤い彗星バージョンオリジンザクプレゼントがあったんだが あのザクと前に出たオリジンシャアザクの違いって何?
武器やらモールド増えたとか?

748 :
>>747
おっさん落ち着いて書け
そしてさっさとググれ

749 :
全部カプランナーっていう名称が悪い

750 :
シドミード展に行ってきたからね、令和最初のガンプラは∀に決めた! …ガンダムハンマー付きで

751 :
>>724
「紙ヤスリ以外と答えた奴」って何?
話わかってないなら無理して入ってくるなよマヌケw

752 :
>>738
ズサ「…。」

ガルスJとカプールもプレバン送りになりそうで油断大敵

753 :
最近エアブラシ塗装デビューして気がついたんだけど
説明書のカラーレシピ、水性ホビーカラー準拠なのね
ラッカー系にはココアブラウンもサーモンピンクも無い…

754 :
>>753
ttp://www.mr-hobby.com/itemDetail.php?iId=83
塗料メーカーの頁に水性ホビーカラーとMr.カラーの近似色の番号載ってるよ。
H17ココアブラウン≒C-29艦底色
H29サーモンピンクは近似色未記載

755 :
すみれ色がわりと普通に指定されてるのがつらい
サーモンピンクはピンク+イエローまたはオレンジでなんとか

756 :
>>754
ああこんなページがあったのね
これ見ておけば店頭で頭抱えなくて済んだのに

757 :
>>756
>>754みたいなのって店頭に対応表置いてなかったっけ?

758 :
ガンダムベースでイフリート改欲しいんだけど、在庫状況ってどこでわかるの?

759 :
>>758
ホームページ商品一覧の説明文に在庫ありとか表示出てる
一番確実なのは営業時間に電話で直接聞くことだ

760 :
フルアーマーZZはまだですかの

761 :
ジムカスタム買ってきてエゥーゴカラーで塗装すればいい感じになりそう
問題はレシピがなかなか見つからんのだが、流用効きそうなガンダムカラーでも売ってないかな

762 :
エゥーゴカラーって何

763 :
>>762
ジムUみたいなカラーリング
Zの劇場版でチラッと出た

764 :
甲斐キャノンの色合いなかなかいいな

765 :
ああこれか
http://art27.photozou.jp/pub/446/244446/photo/70452185.jpg

766 :
検索したらいくらでも鮮明な画像出てくるからわざわざガラケーでフォト蔵使って荒い画像変換してまで貼らなくても大丈夫

767 :
ジェガンも弱緑一色じゃなくジムっぽく塗り分けてやればいい感じになるね
ユニコーン番外編の戦後の戦争で赤白ジェガンが出てたな

768 :
ネタで黒白に塗るのはたまに見るよね

769 :
ジェガンとイングラム似てるネタを聞くたびに頭だけじゃねーかって思ってる
ケンプファー似てるって言うなら分かるけど

770 :
>>765
ジム、連邦系はこう言うカラーリングの方が好きだな
ジムカスタムとかジェガン、ヘビーガンみたいな単色はつまらない

771 :
塗装は楽なんだけどね

772 :
>>761
グランプリホワイトとロシアングリーン(1)オヌヌメ

773 :
袖無しスタイン来ないなぁ
今度のイベで無かったら自分でやするかな
来そうで来ないの多いなぁ

774 :
>>764
珍しく限定プラモ買う気になったが もう売り切れてる

775 :
>>740
なんか
チャウチャウちゃうんちゃう
みたいだな

776 :
>>769
SDの自衛丸知らんのか

777 :
横だがSDなんて全然知らんな

778 :
>>755
すみれ色はガイアのVO-39風蒼を使ってみては

779 :
自衛丸分かるのはおっさんだけだと思う

780 :
>>765
うーん、この緑はカッコ良く見えるんだけど、ファイターズガンダムとスワローズガンダムの緑はカッコ悪く見える。

スワローズのはもう少し蛍光色っぽさを無くしたら印象変わるかな?

781 :
すみれ色はガイアから探すか、クレオスならエイザーブルーってのが単色販売されてるぞ

782 :
続きはこちらにどうぞ http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1526795294/

783 :
>>776
知ってるよ
でもそいつは意図的に混ぜたやつじゃん

784 :
>>773
むしろそれ来る日あるのか?
他の挙がる機体と比べてもかなり期待薄な感じが…

785 :
HGUCのF91作ってるけど細部まで良くできてるし、もっと小さいかと思ってた

786 :
小型のF系やV系は1/144より若干大きめじゃなかったっけ?

787 :
>>785
ヴェスパーの接続部がちぎれないように気をつけろ

788 :
Gガンとかもデカいね

789 :
>>787
お前は取説見なおせ

790 :
ジム砂2の頭をヘイズルに付けたらけっこう似合う
首を0.5ミリほど詰めないといかんが

791 :
>>787
それ、いきなりやらかしたw
取り付けるときに力込めたら、ふにゃっとなって
折れそうになったから瞬着で補強したよ

792 :
>>787
ヴェス「バ」ー

793 :
>>772
ありがとー
今度模型店行くとき探してみる

794 :
ちなみにプレバンのGM2エゥーゴカラーVer.の説明書だと
白はホワイト(95%)+セールカラー(5%)
緑はデイトナグリーン(50%)+ニュートラルグレー(40%)+オリーブドラブ(2)(10%)
になっているね

795 :
>>750
奇遇だな

俺は平成を逆シャアで終わらせて、令和初の記念で∀作ってるわ

796 :
F91出来た! 始めてF91のプラモを作ったけど
思ってたより大きいかも
と言うか1/100がこのサイズなイメージがあった
https://i.imgur.com/slx2ray.jpg
小さいけどよく出来て良いキットだと思います
https://i.imgur.com/JKmUz9R.jpg

797 :
>>796
入ってた箱を立てて背景にした方が生活臭出なくていいぞ
立たせる時も傾いたりしてない方がパチ組みでもかっこよく見える

798 :
F91はシンプルかつ武器が充実してるからなるほどジュリアン先輩が愛用するだけのことはある

799 :
Ξが発売決まったら起こして

800 :
埋葬されました

801 :
映画化されるしPGならまだしもHGUCならそう遠くない未来に起きれるだろ

802 :
Rジャジャ完成!トワイライトアクシズのカラーリングにしてみた
https://i.imgur.com/eb8to5P.jpg
https://i.imgur.com/vwvMghi.jpg
https://i.imgur.com/C8gIiU6.jpg
本当は通常カラーが良かったんだけどイゾルデとか持ってるしなぁと思って塗装に挑戦
使ったのはエアブラシは無いのでスプレー缶
細かい部分はガンマカで雑に塗ってる箇所もある

803 :
>>802
うつくしい…

804 :
>>802
女の子カラーいいな

805 :
>>802
あら美人

806 :
>>802
かわいい

807 :
んんん!?
別に女の子をイメージしたわけじゃなく・・・
あ、いや褒めてくれるのはありがたいんだけど
そ、そうじゃなくて・・・他に何か感想ないかな!?

808 :
萌え

809 :
キュベレイカラーかな
ハマーン親衛隊仕様みたいな

810 :
>>807
お前が可愛い

811 :
まあ乗ってたのは顎髭の似合う厳つい兄ちゃんだったがな

812 :
>>807
TA版はもうちょっとドギツイ紫と暗いピンクってイメージがあるから、
薄紫と薄ピンクだからそういう印象に映ったんじゃないかしら<女の子チック
そうはいってもいい感じに見えるからいいんでね?

813 :
>>812
それ悩んだんだよ
スプレーだから近い色選んだつもりだけどまだまだ明るかった
下地を白にしたから余計明るくなっちゃったかも

814 :
でもこれはこれで自分の中では満足してる
女性パイロット専用機っぽいカラーでウケもまぁ良かったみたいで安心したw

815 :
>>802
きゃりーぱみゅぱみゅ専用機+114点

816 :
>>802
色のバランスが良いね

817 :
>>802 可愛いな CV東山奈央だな!(´・ω・`)

818 :
>>814
TA版の色どころかRジャジャが出てる事も知らない人が多いような気がする
塗りが綺麗だからこそ女性的に見えたということで

819 :
実際アニメは黒歴史のような作品だったしね・・・

820 :
>>819
まあね…お前知らねえのかよとは言えない位置ではある
HGUCバーナムジェガンが生み出され棚上げされていたバイアランが出るきっかけにもなったと思うと無下にはしたくないが

821 :
本当に繋ぎとして急遽持ち上げられたネタだったんだなと思う
トリスタンやザクIII改も古いキット使いまわしたせいで出来が粗悪すぎて評価も最低だったし

822 :
TAは正直知らなくても当たり前レベル…

823 :
>>802
元の赤い成型色が強すぎるせいか、白外装が赤っぽくなっちゃってるね
でもそのおかげでキツさを抑えた紫やピンクとのバランスがとれて、真っ白よりもずっといい感じになってる気がする

824 :
>>821
TBは悪くなかっただけに余計にあの駆け足感がな
トリスタンやザク3改もダメじゃないけど、使いまわし感のイメージがなぁ

825 :
トリスタンそんなに使い回せてないのがまた酷いよな
この程度の使い回しのためにそこまで出来を犠牲にするのかって思ったわ

826 :
>>823
欠点をそのように褒めてもらえるとは嬉しいよありがとう
白サフもスプレーで吹いたけどモールドや凹部は全然赤っぽさが消えなくて諦めた
グレーのサフ吹いてから白サフやった方が良かったのかな?
モールド消えそうでどうしようかと思ったのと缶の消費がやばいね
全塗装なんて手出さないから下手だからなのもあるけど・・・

827 :
>>774
俺ドームで直接購入した
試合は5時間の延長戦で白熱したわ
割と売れ行きは良かったみたいだな

828 :
トリスタンはHGストフリみたいな突き抜けたクソでもない中途半端さが悲しい

829 :
>>802
鳩尾にキュベレイの頭部ヘッドが!

優しい色合いでイイね

830 :
トリスタンはシールドの保持力が勘弁…左手パーツの手の甲接着してくしかなかった

831 :
今リバガン黒MKU作ってて脚と胴体まで完成した。結構カッコいいと思ったんだけど、どこでカッカリする?

なんかこれあんまり評判よくないよね

832 :
>>831
自分がカッコいいと思えば、カッカリするところはないよ。

833 :
黒い方は色のおかげで誤魔化せてる

834 :
小顔A体型のMk-2が好きならリバイブでええんじゃないの
俺はぼろくそに叩くほどじゃないけどあんまり好きじゃないな

835 :
mark2が細身だと評判悪いのは、劇中の作画が安定してなくて太めなのが認知されたからかね

836 :
太身のほうが安定感あってカッコいい派が多いからね。
どっちも好きなんだけど、最近、ジムコマンドを組んでみて
太身もそれなりにいいなと思った。

干渉で塗装剥げさえなければ。

837 :
今月の運命の出荷日が明日発表とは、思えば長い道のりだった。

838 :
スレチだが等に決まってんぞ

839 :
リバマーク2の評価が低いのは安易にA体型にしたからだと思う

840 :
ロボット魂のカトキのMK-2が一番好きかな。リバイブは微妙だけど嫌いでもない。RGは嫌い。
黒の方がかっこよく見えるので、配色で失敗している気がするね

841 :
だってプロを名乗るモデラーが監修しと個人の趣味全開で作っちゃったんだもん
しかもカッコ良くない

842 :
>>835
細身で評判悪いなんてすり替えたらいけない
顔が似てない(レックレス的造形処理)
腿のモールドがスライド出来ない逆方向
どのデザインにも存在しないふくらはぎの形状角張りと裾形状
今まで担保されてたランドセルの互換性廃止と保持力低下でスーパーガンダム時にすぐ外れる
ロングライフルのグリップが手に収まらない
爪先が閉じない為スーパーガンダム時に不様になる

843 :
mk2はPGが1番好き。

844 :
リゼルのディフェンサーaってhgないんだな
bよりaのが方が好きなんだけど世間的にはbタイプのが良かったのね

845 :
うちのリバ黒mk2は頭・手首・足首を旧HGUCから移植した。
足首のポリキャップはリバのものと交換が必要。

846 :
>>844
HGのサイズだとミサイルポッドの展開とか大変なのかもね
MGで出ただけでも驚き

847 :
>>802
初めてのエアブラシのように書いてるけどすげえ丁寧でええな
パイロットはさぞ華奢で可憐な女性だろうな

848 :
>>847
エンヤ婆みたいな

849 :
>>843
PG mark2って評判悪いのかな?
やたらと中古販売店で見かけるんだけど

850 :
>>849
いざ組んでも置き場に困るしな

851 :
リバガン作ったところで
これまでガー、細身ガー、偽mk2ガー
とかぶつぶつ言いながらのキモオタwwww

852 :
鏡でも見てんのかな?

853 :
>>796
右肩の放熱フィンが気になる

854 :
百式とか小顔すぎるキュベレイに比べたらぜんぜんマシな方よMk2

855 :
reviveの酷評は多々あるけど絶賛してるのはあまりと言うか全く見ないね

856 :
ギャンは前キット要らなくなるくらいには優秀よ
BF系のオリジナルの壊滅的だけど打率0ではない

857 :
>>854
リバイブ百式はビッグワンガムのおまけレベルだからなぁ

MK2は最後発のリバイブがそれより前に出たRGどころか
旧HGUCよりも”造形”の観点で見てカッコ悪いってのが致命的
パーツ単位では悪くないところもあるけど全体のバランスが
某自称デザイナーの一人よがりに終始してて本人以外理解不能w

858 :
>>851はどこかの誰かさんだったりしてな

859 :
リバイブ百式は他のHGUCと並べられないプロポだったりバックパックと肩のパイプ位置が違ったり酷すぎた

860 :
まあ買ってもいいなと思えるのはギャンくらいだな
後は食玩レベル

861 :
クリーガーもそう思います

862 :
それ単体で見ると旧HGやRGに劣るけど、ビルド系とか改造するにはまぁ良キットだと思うよ、リバイブ

863 :
特定の部位や関節くらいは使えるんじゃないか?
ガチで製作する際のベースキットには選ばないが

864 :
そういやあの百式って記念すべき200番なんだよな…

865 :
>>854
リバイヴmk2の膝から下は悪夢

866 :
私は旧HGUCmk2のふくらはぎ外側のスラスター部が小さ過ぎると感じていたので
リバmk2の膝から下(足首は除く)は前より良くなったと思ったが
人によって感じ方違うものだな。

867 :
リバイブは旧キットの関節バージョンアップセットみたいなもんだし
まあその関節もうんこなんですけどね

868 :
つか、MGの縮小簡略版で作って欲しいわ
武装もライフル、シールド、サーベル基部だけで他は別売武器セットになっても構わんからトリガーガード省略や手もしっかりしたヤツにして欲しいわ

869 :
ただHGUCではないけど
Fインパルスやストフリも旧シリーズよりはいいと思うんだけどな
といいつつ好みの問題でどんぐりの背比べと言われたら返す言葉もないけど

870 :
インパルスは合体ギミックが糞化してるよ

871 :2019/05/07
>>866
袋叩きにあいそうだから今まで言い辛かったけど俺も全く同感
RG、旧HGUC、MGはふくらはぎの外側が小さ過ぎるのよね
個人的にはロボット魂がかなり理想に近い

【X2】MGクロスボーンガンダムpart11【X3】
【RE/100】 REBORN-ONE HUNDRED総合スレ 42
HGUC・HGFC・HGAW・HGAC・HGCE・HGCC総合スレpart18
F-15イーグルの模型 part4
小林誠について語ろう33
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart339
【造型戦隊】デジタリアンを語ろう〜1卓目【digitarian】
【ガンダムEXA】千葉智宏の気持ち悪さは異常17
【FAガール】フレームアームズ・ガール179【コトブキヤ】
セックスしたいガンダムヒロイン2
--------------------
【悲報】スパロボTの予約状況が過去最低の模様
★サブカル界の異端児黒野忍Part2
Windows←ファイル共有→Linux どうしてますか?
痛い育児ブログをヲチ62
【公平】難易度過大評価資格ランキング【妥当】
国母和宏被告、大麻は「14歳ころから。北米で」 「わかっていてもやめられなかった」
エロマンガ先生
iP5200Rの国内販売を祈願するスレ
艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレPart926
【婚活殺人】木嶋佳苗★ファンクラブ【詐欺女】
★OK Musicスレ1
yahooBB 光マンションタイプ専用スレ
☆コロナ渦で三光ヒロ、年内のスケジュール真っ白!でございます@チャンゲ国沢677★
&#38263;谷川亮太、モノタロウ
【`;ω;´】米倉涼子のGL 81ル・屁ットラー
とうかい実況
株式会社 ミツバ Part.9
冠婚葬祭で私はこの親戚に腹立たった!その9
ビートルズで最も人気あるのはP・マッカートニー
うしろの百太郎 【後心霊科学研究所】      
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼