TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part117
マスク、ティッシュの次はガンプラが店頭から消える恐れがある
オナニーパーク 中野新橋店
【BFT】NAOKIアンチスレ 44ヤキソバ【HG REVIVE】
【棚】積みプラが増えて仕方がない【部屋】17棚
バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレ Part38
タミヤ社長死亡! これでタミヤも正常化するな・・・
ガンダムビルドダイバーズでやらない展開
バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレ Part31(IP入り)
ガンダムビルドダイバーズ Part.11

どこよりも早いガンプラ最新情報パート155


1 :2018/07/11 〜 最終レス :2018/07/25

スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい

ガンプラ情報じゃ誰にも負けねぇ!SHOP情報なんてあてになるか!
ガンプラの発売前情報や、フラゲ、即完成情報を書き込むスレ
マユツバ・タレコミ含めバンダイより、光より早く書き込め!

もちろん雑談も有りだが、
バンダイホビーサイトからのコピペはジャマくさいので止めよう。
FAGの話はスレチだから控えるように。

↓出荷予定表 ↓
ttp://bandai-hobby.net/site/schedule.html


次スレは>>950が立ててください

どこよりも早いガンプラ最新情報パート154
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1529982738/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
もういくつねるとMGジェガン

3 :
カワグチ流 塗りテク チャンネル#1
https://youtu.be/Gbt0FyJ4Iv4

かわいい

4 :
>>1乙カレー

宇宙リーオーを一般販売に出来ないところに
B台の弱さを感じるよな

5 :
宇宙リーオーを一般販売しないことが
自分自身の甘さの精算なのだよッ!

6 :
MGジェガンは早い所では今日買えるな

自分の所は発売日厳守だから売ってくれない

7 :
>>5
ネモ三種一般とは何だったのか

8 :
ガンダムW量産機続々の夢が終わった
初っぱなリーオーがこれではな

9 :
ノーマルは売れるのにダイバーズのリーオーが色違いで組めること箱に書いてないから残ってる
宇宙用のタンクとかは武器セットに混ぜて売ればいいのに
24センチュリーセットとかすごくいい

10 :
ビルド系を優先して一般販売するからオリジナル系バリエはすべてプレバンなんやろな
やっぱりビルド系は害悪だわ

11 :
NPDを一般で出してから数ヶ月後に無印をプレバンとかならなかっただけ良しとしよう

12 :
>>7

昔の話だろ。それだけだ。

13 :
対象となる年齢層考えると、リーオーNPDをオマケ無しで安く売って
リーオーに全オプションつけて高く売った方が良かったんじゃねとは思うが、
正直現行アニメ企画と平行して進めないととてもじゃないが今さらリーオーのキット化企画通るとは思えねぇ

でもスパロボで定期的に特需あるのにほとんどプレバンで枠をすり潰したクロボン各機は
さすがに頭固すぎて弾が勿体ねえと思った
特にフルクロス

14 :
フルクロスのプレバンってあったっけ?

15 :
>>10
いやそもそもビルドがきっかけで2回売れるからオリジナルが出せるのに
そんなこといったって意味無いだろうに

16 :
フルクロスはトライ仕様が白部分をパール成形にした手抜きだったからプレバンでHGUC版の企画通らなかったんだと勝手に思ってる

17 :
>>14
フルクロスは無いけど、BFファンからの需要があるんかすらも怪しいルーカス機カラーで出して終わっちゃったからね……

現行アニメに乗っけた方が企画通りやすいってのは理解できるんだが、
あれはなんぼなんでも頭固すぎると思うわ
スタッフインタビュー見るにBF名義を売らないと実績にカウントされないっていう経営側の問題がでかそうだったけど

18 :
全ては社内ノルマ

19 :
フルクロスはZ0088のようにあの余りに単色モナカの大雑把すぎる武器を作り直して原作漫画寄りの頭部付けてフルクロスUC0136木星最終決戦仕様としてプレバンで出せばいい

20 :
>>15
そうは言うけど、BFのおかげで出たと断言できるのは
・レッドウォーリア
・Rギャギャ(Rジャジャ用の金型)
この2つと一部の改造パーツくらいでしょ
まさかガルバルディやリーオーの発売をBF側主導で決めたとは考えにくい
ビルドストライクもバンダイ側の意向で主役にしてた訳だし
BF系はただのコバンザメでしかない

21 :
若年層が過去作品に触れるきっかけを作るための入り口として相互協力する関係になら見えるが
正直コバンザメなんて発想が出てくる思考回路自体が理解できん

22 :
おじちゃん達は自分の考え以外は認めへんからね

23 :
小川が言うには金欲しさにヘンテコ改造機体を優先的に出してたそうだ
そして一般発売の枠を潰して原作機体を片っ端からプレバン送り
お客さんのためを思ってフルクロスやケルディムサーガの色を勝手に変えて発売していたのなら理解できなくもないが、実際は小川率いる3スタに金が入るからという理由だった

24 :
NPDが先だったらノーマルのリーオーもプレバンだっただろう
バンダイからしたらノーマル一般にしただけでもありがたく思えって事だと思うよ

25 :
俺がモノ知らないだけだったら申し訳ないんだが

ひょっとしてBF以外の原作ガンダムシリーズって
金儲け度外視の文化事業かなんかで作られてた作品だったの……?

26 :
ビルド系もガンダムシリーズなんだから許容してやるくらいの器くらい持てよ。

27 :
トライ以降のガンプラはガンプラバトルのためのプラモデルみたいになってたから、物申したくなる気持ちは分かる
ホビーアニメとしてみるなら正しいんだろうけど、それにしてもちょっと比率が酷い

>>23
そこはバンダイの実績評価システムに文句を言うところだと思ったな

28 :
>>25
今回の件はかなり意味が違うぞ
原作キャラクターを借りている立場なのに、3スタに金が入らないからという理由で色を変えていたということ
キャラクター使用の権利についてバンダイと事前に交渉しておけば良かっただけであり、お客さんには何の落ち度も無い

29 :
一般的にビルド系のヘンテコ機体より
今まで出てなかった機体の方が喜ばれるんだから
わざと流用で出せないデザインにしたって言われたら
文句も言いたくなると言うものだ

バンダイ側がその辺ガバガバ過ぎるのも問題だが

30 :
90年前後の冬の時代を知ってるおじさんからすればBF系には感謝感激の雨あられだよ。

31 :
小川に金が行かないように今度からビルド系のキットは中古で買うわ

32 :
むしろその暗黒時代を支えてたのがSDガンダムで、
そのSDから入ったファンは今回の発言が面白く無いのもわかる

33 :
>>30
SDや当時の作品好きじゃないなら感謝しないといけないのはHGUCって企画の方じゃない?

34 :
俺みたいなジジイから言わせてもらうと、MGで
キュベレイやリガズィが出るなんて考えもしなかったことだから、なんやかんやで旧作のMSをキット化してくれてる現状は正直幸せ。

35 :
ぶっちゃけアニメの清志郎から始まってSDガンダム叩き、アナザー叩き、種叩き、00叩き、ビルド叩きと
太古の昔から連綿と続いてる流れだよな「ガンダムの名前に寄生してどーたらこーたら」

F91〜Vの事実上SDガンダムに養ってもらってた時代ですらいたし

36 :
田宮が「ミニ四駆のおかげでスケールを出せてる」と言ってたような状況を想定してるんだがね。

>>33
それは誤解。冬の時代の作品だからこそ愛着が深くなるというか。

37 :
そもそもネットのオタクの声なんてたかが知れてるからな
ターンX絶対買うわ!って歓喜してても棚の守護神になってるしダブルオー優遇すんな!って言ってもガノタが出せ出せ言ってるマイナーMSよりそっちのが売れるんだし

38 :
刹那機飽きなっせ

39 :
で、ビルドなんちゃらシリーズは二年三年先売上維持出来んの?

40 :
ダブルオーはダムAのガンプラ投票だとどの世代でも上位入ってなかったんだよな
Hiνとかストフリ増やした方がいいんでないのとは思う

41 :
ヴェーダのシミュレーションの結果不採用みたいな設定が使いやすいのもある
他のガンダムでバリエ機体みたいなの出したらめんどくさいファンがキレそうだし

42 :
結局のところ懐かしアニメを商材に老い先短いめんどくさいおっさん相手に商売してるより
テレビ連動企画で小中学生釣って囲んだ方が企業としてプラスになるって判断されてるだけだろ
長く商売見据えるなら当たり前っちゃ当たり前なんだが

43 :
普通の商売は「消費者にとって魅力的な商品を出す」なのだが
小川の場合「自分のためにファンを無視してキャラクター商品のデザインを変える」というものなのよね
これってヤキソバがやってた事とほとんど変わらない

44 :
>>42
でもオッサンにしか売れてないぞ

45 :
普通のカラーのフルクロス出したらBF版のフルクロスが売れなくなるだろ!
小川ならこれぐらいのこと考えて発売しないように根回ししてそう

46 :
小川ほんとクズだわ
ありえない

47 :
オッサンの為の懐かし作品から製品化上等のロボ魂
プラモ新作の為に新作アニメが必要だと思いこんでるホビー事業部
単にこの違いでは

48 :
↑小川の思惑は関係ない

49 :
>>47
ロボ魂とプラモじゃ元取るために売らなきゃいけない数が文字通り桁が違うんだが……

プレバン専売でHGUC一つ辺り5000円↑とかならやれるんじゃね?
元祖のガンキラーでたしか4000円弱くらいだったし

50 :
MGジェガンのフラゲ勢おらんの?

51 :
ガンダムの世界なんてBFがあってもなくても
バリエ機で成り立ってるだけだけどなッ

52 :
>>47
ガンプラの販促アニメをやるのはいい事だと思う
問題はBFが一部のオッサンや萌豚に媚びるだけの内容だったこと
キュベレイやサザビーの改造機体が若い人向けだとはとても思えない
トドメにすーぱーふみなを出して完全に内輪の世界にとじ込もってしまった

53 :
>>49
過去作品からの製品化の場合新作アニメいらんと思うのよね
金型共通化でビルドバリエ展開してコスト対策ってのもあるかもしれないけど
それでも差分金型は必要だし再販されないロボ魂とかのフィギュアの金型維持費はどうなってんのかと

54 :
>>53
ロボ魂は知らんけど元祖SDなんかは金型破棄しただか海外に流れただか言われてるし
それ以上生産する見込みのないモノは一定期間で処分してるんじゃね?

55 :
>>54
もしそうだとすると、ガンプラの方は基本的にディスコンにしないせいで製品化や販売方法のしがらみ増えてるのかもね

56 :
MGジェガンはホビサに取扱説明書の画像来てる

ポリキャップ使われてないな
KPS素材使われてるんだろうな
フニャってならないか心配

57 :
HGはいいけどMGはやっぱりデカールつけてほしい

58 :
KPSなら安心だろう
ポリってAGEとかだろう?それこそないわ

59 :
MGAGE-1はポリキャップ無かったような

60 :
>>59
ポリキャップだらけで操り人形状態だったぞ
同じポリキャップのトールギスは大丈夫なのに何故

61 :
>>60
KPS黎明期のキットだからだろ>MGAGE-1
KPS黎明期のMGは全体的に関節が弱いからな
バンダイがまだKPSという素材の癖を完全につかんでない時期だからしゃあないっちゃしゃあないけど

62 :
MG AGE1でKPSは手首だけ
基本はポリキャップ

63 :
>>31
誰も買わないから中古も流れないぞ

64 :
>>23
まあそういうチームとか部署の成績の為だとは思ってたよ
案の定だな
擁護してたアフォ息してんのか?

65 :
実績が必要なのは当たり前の話だから
この場合どっちかというと販促対象がガンプラ全般なのに過去作品のキットをカウントに入れられないシステム側の問題だとしか思えんが

BFに限らずユニコーンの(ジオン残党軍仕様)なんかにも通じる問題点だろこれ

66 :
・MGジェガンの箱の中にプレバンでRE/100 89式ベースジャバーのチラシ 税込み3240円
https://pbs.twimg.com/media/Dh43OuoUYAAD_Rw.jpg
・HGBDガルバルディリベイクはシールドとサーベル刃、シール以外はβのランナーがそのまま入ってる

67 :
>>65
Zプラスとかザクスナイパーとかゾゴックジュアッグのユニコーン版といちいち付いてた正体やね

68 :
畜生・・・、俺たちは最初からバンダイの手のひらの上だったってわけか

69 :
ジェガンってスラスターの中黄色と赤色あるけど、どっちが正解なの?

70 :
>>69
CCAやUC系は黄
F91系が赤

71 :
ホビーサーチでガルバルディリベイクの説明書見たけどこれって背中の右側にも榴弾砲つけられるんだろうか

72 :
>>64
ビルドのクソシリーズ絶対買わね
部品取りでもいらんわ

73 :
>>72
買う奴がいたらどう思う?

74 :
>>72
買う買わないは自由だよ。
文句が言いたければ、
直接バンダイにメールしてみたら?

75 :
>>71
構造的にはつけられるはず、根元のパーツだけ反転させる必要あるけど

76 :
http://p-bandai.jp/item/item-1000127034
89式ベース・ジャバーが10月発送

レズン用のギラ・ドーガ再販待ってた

77 :
RE/100 1/100 89式ベース・ジャバー
販売価格:3,240円(税込)
お届け日:2018年10月発送予定
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/hobby/20180713_re_basejabber_02.jpg
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000009052/

78 :
プレバン再販 10月発送
MG 1/100 ダブル・フィン・ファンネル拡張ユニット 【再販】
2,160円(税込)
MG 1/100 ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)【再販】
5,184円(税込)
ガンプラLEDユニット2個セット(ピンク)【再販】
1,188円(税込)
HGUC 1/144 RGM-89S スタークジェガン(CCA-MSV Ver.)【再販】
2,484円(税込)

79 :
>>10
奈良ティブも一般じゃん
新作が一般で旧作プレバンなのは当たり前では?

80 :
当たり前なんだ
よく飼い慣らされたなあ

81 :
現行作品を優先する事自体は当たり前だと思うぞ
バリエで旧作分を作る時には焦ってプレバンで出さずに一考して欲しいが

82 :
数年にわたって一考してお出しされたバイアランの悪口はもっとやれ

83 :
一般枠が現行商品に優先されるのは当然だろ
営利企業だぞ
一般かプレバンかなんて気にしてるやつはとっくに番台のお客様枠から外れてるのさ
ベースジャバー出るならシャクルズも欲しくなるのが人の感情というものだとは思わんかね?(唐突

84 :
本当に営利企業ならAGE、BFT、Gレコ、鉄血でことごとく投げ売り出してる現行モノを優先させるってのは・・・

85 :
投げ売りしてるのは小売りでバンダイは小売りへ売った時点で商売成り立つ
小売は現行でTV放映してないと仕入れない
お前が小売りの仕入れ担当だとすると
現行商品なら売れなくても社内の言い訳が立つが
旧作商品を大量に仕入れて余らせたら首が飛ぶ

86 :
そもそも放送期間で売り抜ける前提の現行アニメ連動キットと
基本的に棚に置いといて釣糸垂らす旧作キットを同じモノサシで投げ売りとか言い出す時点で

87 :
今アニメやってるダイバーズやこれから映画やると発表してるナラティブが一般なのは当然だわな
だけど完全新規がプレバンは嫌な気分になる
ダメとは言わんけどせめてアニメでたくさん出てたのくらいは一般にして欲しいよ

88 :
アニメで沢山出てたリーオーは一般だったじゃん

89 :
https://mobile.twitter.com/HobbySite/status/1017581916139057152/photo/1
まさか、新作展示これで終わり?
だとしたら拍子抜けだ

90 :
NPDの複数ある肩に宇宙用リーオーのやつを入れてNPDウェポンズとか言ってリーオーの武器売れば良かったのに

91 :
30年前のアニメのキットをどれだけ出したところで、旧作からずっといるファンが買うだけで新規顧客は増えんから
やがてプラモ趣味引退や寿命といった自然減で行き詰まる

そこである程度新規のプラモファンを開拓する役割を担うのが
毎週30分のテレビCMで新規層に興味を持たせるアニメ連動作品
作品そのものがコケたらとかはまた別問題だから今は知らん

92 :
値崩れは特に関係ないよ
ちなBFトライの時期にガンプラ最高益なっとる

93 :
>>86
オリジンのMSD は?
そもそもハーフキャノンやキシリアアクト ガードカスタムなんて本編にも出てこないんだから現行も何も無いんだけど…

94 :
過去機体のコマーシャルをするのがBFの役割なのだが、身内の都合を優勢して過去機体をRするのは本末転倒だと思う
BFは全ガンダムを好きなだけRできるわけだが、BF擁護している人はもちろんEXAも絶賛しているんだろう

95 :
>>93
オリジン系はもう完全に購入層を昔からいるおっさん層のみと割り切って
利益率の高いプレバンで搾り取りに行ってんじゃね?
オリジン機体自体がアレンジの強いHGUCとも並べにくいシリーズだし
あんま長期的に売ること考えてなさそうな気がする

正直あっちは他のシリーズとは完全に別の独立した基準で動いてるようにしか見えない

96 :
ビクトリー大将軍かっこいいなぁ
キラハガネってやっぱり今も作れないのかな

97 :
シャクルズのほうが売れると思ってるのは俺だけかな?

98 :
MG AGE-2マグナムまだー?
品薄なのかそれとも大人気だからかHGの価格も高騰しとるし
MG出せば売れるよ

99 :
MGが出てないガンダム作品もあるんですよ!

100 :
ここで何年も365日休まず販促会議を続けてるのに、理想的な流れの一つくらい来てもいいもんなのにな

101 :
ガノタは採用しないくらいだからネットの意見とか見てない気がする

102 :
そりゃまあネットの意見なんて8割は
要約すると「ぼくがほしいプラモをだせばいっぱいうれるよ!!」にしかならんからな

103 :
ここはREガンダムMk-Vしかないな

104 :
右の平手が付いてるキットってほとんどないけど何で左手ばっかなん?

105 :
右手は基本武器で埋まるからでは

106 :
>>101
だからREのへの字スリットがなかなか塞がれなかったのかな
でもレッドフレームの顔なんて誰が見てもおかしいだろうに

107 :
ここの意見なんて参考にしたら、バンダイ潰れてると思う

108 :
ネットの意見なんてやかましいから多数に見えるだけで実際はただの少数派だからね

109 :
>>104
ビルダーズパーツ売るためやろ

110 :
>>101
かといってガンダムは大嫌いですと言っても採用されない気がする

111 :
ガノタを採用しないのではなく、
能力も将来性もない人間を採用しないだけだ

112 :
あれかネットでも採用でも、賢しげにごちゃごちゃとうるさい声は取り上げないって事か

113 :
うるせーなお前ら

114 :
>>111
( ゚д゚)、ペッ
ユーザーの消費で飯食ってるのに高飛車

115 :
NAOKIの愛人の馬場はなんで採用されたのかな

116 :
>>104
>>109
左利きのエースパイロットが乗る量産型MSのキットを販売したら称賛されるのでは!?

117 :
REのベースジャバーまさかのプレバンかよ……
しかもクソ高い
なんやねんこれは!!!!

118 :
MGジム3もそろそろくるかな

119 :
あれ、ジオン版ベースジャバー出さないんだ

120 :
>>111
カズレーザーみたく才能はありそうなのもネタ仕込むと不採用みたいだからなあ

121 :
>>109
なるほど納得

122 :
いい意味でも悪い意味でも目立つ奴は取らないスタンスなんだろ

123 :
悪目立ちしたらここのおじいちゃんたちがマトにするだけやし

124 :
ガンダム好きで入社してもピカチンキットとかしかやれなかったら哀しいな

125 :
でもガンダム愛が無い奴が仕事するとNEWガンブレみたいなのができるんじゃないのか
部門が違うけどさ

126 :
ガンプラ落ち目になったのもそれが原因やろなぁ

127 :
リーオー宇宙用もう2次か

128 :
バンダイと一口に言ってもガンダム系の事業だけやってるわけじゃないし
非ガンダム部門に配属されたらモチベなくしそうなガノタはそら採用しませんわ

129 :
>>116
グラハム・エーカーの事ですね

130 :
愛のある社員は今はロボット魂とかあっちにいそう

131 :
1/100ベースジャバーってキャノピーとか透明パーツじゃないのか・・・

132 :
>>128
確かに。今日から仮面ライダー担当なって言われて
「ガンダムじゃないのでやめます」とか言いそうだし
もっもこじらせてるやつだと「ストライクフリーダムのリニューアルキット化プロジェクト?宇宙世紀以外興味ねぇわ」とか言いそう

133 :
Gレコの映画って本当にやるのか?

134 :
>>77
REだからってこのキャノピーは無いわ

135 :
PGνガンダム年末に出るとしたら
発表ってそろそろかな?

今年出なかったらもう出すタイミングないだろな

136 :
有能な担当がいても良くも悪くも目立ったり持ち上げられたりでここではボロクソ叩かれそう
ジャンルは全然違うけど仮面ライダーのCSMもそうだし

137 :
また新作発表か何かかな?
https://twitter.com/gundambase_t/status/1017677447070867458
>2018年7月20(金)のガンダムベース東京についてご案内いたします。
>諸事情により2018年7月20日(金)は、10:00〜15:00の間ショップのみオープンとなります。
>イベントゾーンの限定販売コーナーは終日運営をしております

138 :
カプセルトイと食玩の事業部はわかってる感ある

139 :
20年近くぶりにプラモ作ろうと思うんだけど
今は合わせ目とかヒケを消すパテの主力はどれになりますか?

140 :
削れる瞬間接着剤

141 :
ベースジャパー楽しみにしてたのにプレバンかよ
プレバンがユーザーの楽しみ喪失させる
ジェガン予約キャンセルした
興味なくなった
積みプラあるしMG百式作る

142 :
プレバン以前にREベースジャパー超ダサイ
こんなお菓子のおまけみたいなもの高額なお金出して買うバカ居るの??

143 :
HGUCのベースジャバーよりダサいのは何故なのか

144 :
そんなに楽しみにしてたなら名前ぐらい覚えてあげて下さい

145 :
7月中旬お申込み開始予定
LEGEND BB 飛駆鳥大将軍
SDガンダム30周年記念!限定特典も付属!
価格4,860円(税込)
https://i.imgur.com/LgX26Dd.jpg

7月下旬お申込み開始予定
RG ギャビー・ハザード専用ザクU
価格3,240円(税込)
HG ヘビーガンダム(ロールアウトカラー)
価格2,376円(税込)
https://i.imgur.com/uamz8vg.jpg

146 :
クリアパーツじゃないゴミジャバー
ゴミバンダイ

147 :
MGジェガンやっぱり頭デカイよなー。もう一回り小さくできんかったのかな?

148 :
ちょっと豪華なディスプレイスタンド

149 :
>>115
馬場は小川の子飼いだし。

150 :
MGジェガンほぼほぼREですぜあっと言う間に組みあがった
非常に簡素な作りですぞ(バリエ地獄 クゥ〜!!!)

151 :
ナラティブ閃ハサUC2でバリエ増えてく未来が見えます見えます
とりあえずR型出してちょ

152 :
ハサウェイって原作でジェガン描写あったっけ?

153 :
>>147
これで大きいとか、どんだけ小顔が好きなんだよ
というか、HGUCとほとんどバランス同じだ

154 :
>>152
3部作もあって新しい機体が出ないわけもないべ

155 :
>>150
ホビサで見たけどジェガンのランナー構成やスイッチの数とかエグいよな
プレバンでバリエ出してやるから覚悟しておけ、みたいな威圧感と禍々しさを感じる

156 :
むしろきよきよしさを感じるわ

157 :
>>147
HGUCの頭を乗せておけばいいじゃん
笑えるけど

158 :
>>147
D型に期待しとけ

159 :
ベースジャバーのキャノピークリアパーツで窓枠シール位出来んかったのかね
REとはいえ酷いわ

160 :
ドダイYSが初ヒートプレスだったのを思い出させてくれた

161 :
ジェガンは頭がでかいというより胴体が小さい

162 :
ジェガンとかでっかい石押してるだけで自爆する雑魚キャラやん
挙句にアムロに怒られるし

163 :
ブチのデザインだと胴が小さいというより短い
カトキだとそこそこ長いけど小さい、というか腰から下がデカい

164 :
サザビーの脱出ポッド>>>>ジェガンの装甲

165 :
>>159
MGの94式がやってただけに余計そう思うわ

166 :
>>109
最近手首やタンク売ってないな
まあ、地方都市だからかもしれないけど

167 :
偏りがあるんじゃないかな、俺の所だと手はたくさんあるがセンサー系のが少なかったりなかったりするし

168 :
股間接下に動かして足ジョイント浅く挿して等身伸ばせばそんなに気にならなくなるよ

169 :
ベースジャパーってMS側からコントロールするから無人機かと思ってた

170 :
>>165
ん?
クリアーパーツだっけ?
キャノピー自体なかった気がする

171 :
>>162
自分にはデナンゲーからサッカーボールキックされてるイメージが強い

172 :
>>162
爆装してる機体もあるんだぞ!

173 :
MGジェガンはちょっと上半身(腹周りが短い?))が小さいと思ったけど、頭の大きさはちょうどいいと思った。
最近のキットは頭が小さいなぁと思うことが多かったから、今回のはいいなと思った。

174 :
バリエ展開のためじゃないかな
スタークとかオプションやアーマーとか付けたものでもバランス崩さないところを狙ってるとか

175 :
>>162
それ専用機ですら戦艦の機銃に負ける最弱ギラドーガさんやろ
ヤクト瞬殺からサザビーを殴り倒すνが仕留められなかったαアジールに半壊状態で余裕勝ちするリガズィを落とす最凶ジェガンやぞ

176 :
無抵抗の機体に乱れ打ちして撃墜しただけじゃねーかw

177 :
ジム系は基本的にやられ役だから、雑魚だと言われてもそうだなとしか言えない

って言うか早く明日ジェガン買いに行きたい

178 :
ユウ専用ジェガンとかロマンがある

179 :
そのジェガンは蒼く塗らないのかい?

180 :
トチ狂ってお友達にでもなりに来たのかい?

181 :
ユウ専用ジムコマンドは耳のところが薄い青とか胴が通常機より青味が強いとかそのくらいだっけ

182 :
シャア専用ジェガン

183 :
色替え専用機商法マジくだらない
シャア、黒い三連星、ジョニーだけでいい

184 :
ヘビーガンダムイングリッド0専用機はまだなの?

185 :
ロールアウトカラー「好きな色に塗るが良いわ、細部違い?知らんなあ」

186 :
ジェガンダム

187 :
正にバンプレ地獄!

188 :
キッズランドでMGジェガンとRGサザビーを二ヶ月ぐらい前に同時にネット予約したら

サザビーが来ない限り発送されない

今日ジェガン発売してるのに

189 :
>>185
ロールアウトよりジョニ子用発売してほしかったわ

190 :
>>179
ニムバス「こいつの肩は赤く塗らねぇのかい?」

191 :
MGジェガンの足元は結構思い切った分割だね
可動はつま先だけというのは今まで無かったような
デザイン通りの前後分割だと不安定なのか、単純なコストダウンか

192 :
>>191
人間の足も動くの爪先だけだもんな

193 :
>>192
手と一緒で親指の付け根も動くよ

194 :
そういやデザインの時点で指相当の場所で曲げられそうな機体ってあんまりないな

>>192
見た目っつーか比率っつーか、そこ含めて指先って事じゃね?

195 :
ベースジャバーと組ませてこうなるんだったら、従来の可動の方が良かったのでは…
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000127034_6.jpg
動きそうな所を固定するのはMGでやってほしくない
RE/100候補に上ってた頃の名残かな

196 :
色分けが完璧
毎回ウンザリする凹んでるスラスターやバーニアが完璧
塗装しやすい最高
プロトスタークジェガンとEWACが楽しみ!

197 :
今日なんか発表あるんじゃなかったっけ?

198 :
しかし近作におけるamazonの商品紹介写真は酷いな
ジェガン、ガルバルディ、バイアランと

199 :
いや、酷くは無いね

200 :
HGジェガンよりカッコいい機体はないと思う

201 :
あるわ!ジェガンはかっこよくない

202 :
参考出品のHGジムキャノン
コレジャナイ感がすごいな
普通の作って欲しい

203 :
だってオリジンですし

204 :
どうせ普通の出しても買わねーだろ

205 :
足細とかオリジンじゃなきゃ3個は買うわ

206 :
3個しか売れないんじゃなぁ

207 :
俺も買うぞ、たとえプレバンでも

オリジン版は要らね

208 :
何時になったらザクキャノン出るんだろう?
ハーフキャノンの新規パーツにはザクキャノンと有るのに

209 :
虎の子のライデンゲルググがプレバン送りになった以上、
もう完全にMSVは少数のおっさんしか買わないものとバンダイに認識されたんじゃね

210 :
UC売りたいなら
YouTubeで1stZZZ逆シャアを全話無料で置いとかなきゃ駄目だろ
昔は再放送とかあったが今はそういう時代じゃないから
ダイバーズは最初は1話と最新話だけしか置いてなかったが
結局今は全話置いてるので、その成果かおもちゃ売り場に子供が増えた感じがするな

211 :
>>210
ダイバーズを全話置いてたのは期間限定
今は1話と最新話のみに戻ってるよ

212 :
ファーストとトリプルゼータ…だと

213 :
ジェガンの色難しいわ・・・
淡いグリーンが微妙すぎる

214 :
>>211
マジか
再生数勿体ない
こういうのがわかんない老害をなんとかしないと
新規獲得とか無理だな

215 :
>>210
だからもう新規に張り切って旧作売りこもうとはしてないんだろ

216 :
abemaでZやってたな
あれも期間限定みたいなもんだが

217 :
UC反発厨は何を突然発狂してんだ
発達障害かなんかか

218 :
>>212
つまり狂四郎だな

219 :
>>214
素人のクレクレ古事記は全話無料配信したらプラモが売れるようになるとか言うけど、プロである販売側がそういうことをしないということは、そういうことをしてもメリットが少ないってデータがどこかにあるんじゃないかな?

220 :
>>214
子供すら見ない番組を見ているお前のようなアホは終わっている

221 :
>>220
このスレに居る時点で同類では?
ショックガンダム探してるけど売ってない
Amazonだと定価の3倍ぐらいになってて買う気失せた

222 :
ショックガンダムってもう出ているのか?

223 :
網に有るやん

224 :
>>222
16日だったわサンクス
フラゲ松に騙されたわ

225 :
ショックガンダム勢は昔ながらのSD体型よりでかわいい
合体は多分一度だけしかしない

226 :
昨日ユニコーン立像の足元で先行販売あったらしいなショックガンダム

227 :
これかい?
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2018/4549660251804000.html

228 :
ガンダムベース来てみたけど
暑さが尋常じゃないから
みんなも気をつけてな。
まあ
暑いのはお台場だけじゃないけどw

229 :
昨日アキバ行ったけどエックスとタムタムにあったな

230 :
ショックジオング(ゲルググ)も出して
ベース機を選べるようにして欲しいw

231 :
ショックガンダムって割と無造作に腕とか脚にSDのMSくっつけちゃったアレか
模型化前提で複雑な変形はNGだったんだろうけど、もうちょいデザインに凝って欲しかったな
専用設計とはいえ、30年前の戦隊モノの合体ロボの方がまだマシ

232 :
ガルバルディリベイクもやはり余剰品で
色違いのβも組めてしまうんだな
こういう遊び心は良いよね

233 :
ここまで余剰あるならシールドもつければいいのに…
絶対来月までに部品注文係、βのシールドだけ売り切れだぜ

234 :
>>219
バンダイもいろんな事業部があるからな
無料配信をやり過ぎると円盤が売れなくなって困るとこもある

235 :
ショックガンダムはオッサンしか買わないんだろうな
クロスシルエットは売れてるのかね

236 :
>>209
ライデンゲルググより
ジム系の方が売れるやろ
ライデンは06Rのイメージしかない

237 :
そういやジェガンを警視庁カラーに塗装している人はいないかな?

238 :
ジェガンを特車二課に配備したらそれなりに活躍しそう

239 :
デカすぎて現場に出動できない役立たずになる

240 :
「バ◯キリーと言えバル◯リーと!」 だそうですがw

241 :
クロスシルエットというかチンゲが売れてるんだろう
めったにキット化しない機体だし

242 :
近くの店では子供がみんなクロスシルエット買ってたからビルドよりは売れてるよ

243 :
そりゃあHGとSDならSDの方が子供人気高いやろ

244 :
素性の分からんちんちくりんのSDなんて買うわけ無いじゃん
昔みたいにワンコインで買えるならまだしも値段上がって普通のHGとそう変わらんのに

245 :
通販が全盛のときにいつまで近くの一店舗基準のわけわからん売れ線比較をやっとるのだ

246 :
いつものことではあるが基本的にごく短時間だけを切り取ったサンプルや
バックヤード状況のわからん店頭在庫見てるだけだから1店舗基準ですらないぞ

247 :
>>240
おっさん、フォローになってないよw

248 :
ショックガンダム普通に売ってたが…
田舎だからかな

249 :
模型板民は近くの店、甥っ子、息子の3種の神器で売上を判断するから

250 :
子供見かけるくらい盛況してるおもちゃ屋か模型屋あるのが羨ましい
ド田舎のおもちゃ屋だと自分以外ガンプラ買わないレベルだから売り切れの心配はないけどデカール買うとレジのおじいちゃんにもう1つタダで持っていいって言われたり違う意味で心配になるし

251 :
ど田舎に模型屋なんて残ってねぇぞ……

252 :
駄菓子屋でプラモ置いてたりするとこってまだあるかな

253 :
なんか岡山のプラモの聖地とやらでガンプラとか水没したみたいよ
Yahoo!ニュースで今あった

254 :
>>253
売り物にならなくなったガンプラを引き取って完成させてやりたいなー

255 :
これか

「プラモの聖地」も被害、商品10万点水没 岡山・真備
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180715-00000073-asahi-soci

256 :
プラモなら汚れ落とせばいいだけだから中身だけ格安にすれば処分できるか

257 :
あそこのガンプラはあそこに到達する頃にはとっくに持ってたりするものばかりだから
いざ行ってみるとむしろ何を買おうか悩んでしまったなあ、定価売りだったし

あそこが「聖地」なのは海外のスケモの在庫の種類
超合金とか魂とかもあったが果たしてどうなるやら

258 :
少しでも支援になるなら箱無しでも買いたいが再建は絶望的だろうな
先ずは店主が無事で何より

259 :
良くわからんが、キットとしての価値というより、一点物、レア物が幅広く揃ってたのかな?
だとしたら、洗った所で価値はほぼなくなるよなぁ…。
コレクターって組まずに飾るもんな

260 :
スケモだったらデカールとかどうしようもないことになってるんだろうなあ

261 :
模型屋、ミニ四駆が定着してきたのか前よりは客が増えた感じはあるな。
ガンプラはどうかわからんが、
ビルド系は盛り上がっているんだろうか。

262 :
>>253
水陸両用MSにとっては朗報

263 :
でもね、スケモってサードパーティのデカールもあるから
メジャーどころの種なら致命的じゃないのよ。

エラヤは海外AFVの揃いがよかった。
定価でも他で売ってないちょい古いドラキットとかが結構あったんだよ。

264 :
>>239
「この大型ジェガンタイプじゃダメだ」

265 :
>>261
正直盛り上がっているとは言い難い
全国の量販店やトイザらス等ではガンプラコーナーが撤去&縮小されている
BF鉄血のせいでコロコロではクソ扱い
肝心のアニメは叩かれないようにしてるせいで毒にも薬にもならない出来
海外の売り上げは上がっているらしい

266 :
AmazonプライムデーでエクシアのPG16000円じゃん
光るやつだしやすーい

267 :
PGエクシアいいよね
顔もいい

268 :
PG買ったら5月人形みたいなケースもいるよねw

269 :
A-Zガンダム60%引きはちょっと惹かれる

270 :
Amazonアプリ、トップページエラー出まくり
商品検索からPGエクシア選んでカートに入れるまでまたエラー出まくり
なんとか買えたよ

271 :
エクシアおわっとるやんけ…

272 :
>>271
お前はガンダムにはなれない、、、

273 :
>>265
海外ドラマ見てるとたまにガンプラ出てくるようになったよね

274 :
リンキンパークのpvにゼロカスが出たと思ったらゼフィランサス付きのCDが発売されたでござる

275 :
00ダイバー、オーガジンクスももうヨドで投げられてるし
00系優遇して逆販促にしかなってないってすげーな

276 :
ビルド系の機体に何一つ魅力を感じないんだがあんまり賛同を得られる場所がない
世間ではあんな中学生が考えたようなデザインが受けてると思いたくない

277 :
別に賛同してもらう必要もないだろ
購入を強制されるわけでもあるまいし

278 :
地方だと半額プラモとか希にしかお目にかかれないから、見たら買ってしまうなぁ…AZ好きじゃないけどポチったわ

279 :
実際劇中では中学生が考えて改造してんだから合ってる

280 :
ビルストはよかったんだけどなあ
ダイバーはなんかゴテゴテしすぎてて・・・

281 :
>>276
ここはダサいって意見のほうが多いと思うけど?発達障害が多い場所ばっかみてるんじゃね

282 :
ダイバーのデザインもそうだけど
アニメの脚本も悪い意味で守りに入りすぎててつまらんのよね
叩かれないように叩かれないように作ってる感じ
結果叩かれてるわけだが

283 :
トライがやり過ぎて叩かれた反動はありそう

284 :
ビルドに限った話でもないけど、いちいちネットで賛同求めなくても
合わない奴は視界に入れず無視しときゃいいし
楽しめる奴は素直に楽しんどきゃいいのよそんなもん

前者が多けりゃ勝手に消えていくし
後者が多けりゃ続くだろ

285 :
おっさんはオリジンだけ観てればいいのに、
なぜキッズアニメに難癖付けるのか

286 :
でもヒトの足で考えるとつま先だけ動くこっちのが自然だからなあ

287 :
安価忘れた>>195

288 :
嫌いな奴もいれば逆に好きな奴もいるんだよ
楽しんでる奴にわざわざ冷水ぶっかける必要なんてないしどうしても叩きたかったらアンチスレでも立てればいいんじゃね

289 :
ここはビルドスレでもねーんだから信者様も出て行ってどうぞ

290 :
自分が難癖付けられると信者扱い

291 :
ビルドダイバーズはデザイン的にトライよりは好きなの多いかな

292 :
賛同してくれない奴はみんな敵おじさん居るよね

293 :
ビルド好きとか頭アイバス間島かよ

294 :
ビルド系が直接好きじゃなくても元キットに選ばれたら恩恵あったりするだろ
大体の奴はそう言うスタンスで暖かく見守ってると思ってたんだが

俺は子供がガンプラ好きになってくれるように重宝してるわ
このまま嫁も巻き込んで00、UC辺りから調教だな

295 :
>>292
もろパヨクのそれw

296 :
ダブルオーのパンツ丸出しMSは嫌い
でもデュメナス系列は好き

297 :
ビルドのついでに、とかでないと
HGすら出してもらえないキットの事も考えてよね

298 :
ダイバーズアニメは面白いぢゃん! 戦闘シーンも画的にまぁまぁいけるし
こういう無難なつくりでいいんだよ


だがユッキーの新機体は許さん!
世界観にそぐわない改造はしないんじゃなかったのかいBOY♂

299 :
関節がKPSに変更されてたら
全て許される

300 :
ビルドシリーズの機体はどれも嫌いじゃないけどビギニングガンダムとミスサザビーはどうも好きになれないな

301 :
ビギガン強過ぎたねあれ30の方
Gレコのモビルアーマーより強いわアイツ

302 :
名前に偽りアリのビギニングガンダムか

303 :
ビギニングDとビギニングJのダサさよ

304 :
作り込もうと思うと挟み込み関節とか青地に白塗装とか何故か足りない赤三角とか
いまいちビギニングな作りじゃないビギニングガンダムか

305 :
ビギニングは別作品の主役機ですし

306 :
ビギニングは息子が初心者の頃からどんな奴にも勝てるよう親の贔屓が詰まってるからな

307 :
BB戦士 LEGENDBB 飛駆鳥大将軍
販売価格:4,860円(税込)
予約受付開始:2018年7月17日 13時
お届け日:2018年9月発送予定
http://p-bandai.jp/item/item-1000127237
LEGENDBB 飛駆鳥大将軍ご購入で、限定カードダスが必ずもらえる!!
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/hobby/20180717_lgbb_victory_cp_02.jpg

308 :
9月とかはえーな
プレバンなのに受注生産では無い感じか

309 :
プレバン限定ガンプラを受注生産と勘違いしてる人多いよな

310 :
>>295
俺はネトウヨ想定してたから、外から見ると両糞なのがハッキリわかるな

311 :
話としてはBFの方が好きだけどキットは何故かBDの方が興味惹かれて揃えたくなる

312 :
>>288
好き嫌いと作品の出来は別なのよ
商売だから仕方ないとか小川を擁護しているバカはヤキソバやEXAも擁護しているんだろうか?
キャラクター商品を扱う販促番組として最悪だからBFは批判されてるんだと思う

313 :
アヴァランチとズレたか
ここのところおまとめ発送しづらいな

314 :
僕なら一番ガンダムを上手く販促できるんだ…って事か
気持ち悪いアムロだな がはは

315 :
少なくともレオパルドの偽物を最終回に10秒くらい出して販促終了、みたいな事は素人でもやらないだろう

316 :
ガンプラの情報くれよ
MG寒冷地ジムまだかよ

317 :
>>310
事あるごとにパヨクパヨク言って無視されてるおっさんだから触らんでいいよ

318 :
ていうかビルドのせいでガンダムシリーズが終わったからな
BFのせいでガンダムのコロコロでの扱いが悪くなったからその後のAGE、Gレコ、鉄血も子供に見向きされなくなった

319 :
適当言い過ぎだろ
過去の作品の年ちゃんと調べてこいよ

320 :
それ全部作品がアレなだけな気がする

321 :
脈絡なく小川の名前出してくる奴ワッチョイでNGするとだいたいスッキリするよ

322 :
>>312
ここプラモの情報スレだと思ってたけど違うの?
BFが嫌いならBFアンチスレでやれってだけの話だと思うんだけど

323 :
ビルド系はリメイクガチャだと思ってる。
実際、ダイバー無かったらリーオーやガルバルディは出無かだろうし感謝してる。

324 :
悪いのバンダイやサンライズであってヤキソバや小川じゃないんだよ
ヤキソバは仕事という認識が足りな過ぎ、小川は反対にサラリーマン根性剥き出しで
どちらも嫌われるのはわかるけどそういうクズだとわかってて起用してるのは会社だからな

325 :
>>307
こんなにクソ高いけどシール地獄なんだろうなぁ……
SD系ってやたらド派手なカラー設定だけど結局シール地獄だから売れなくなったんじゃねーのと思う

326 :
既に在庫切れになってるんだが

327 :
>>326
どうせ今週中に二次来るって。

328 :
たまには対象年齢15歳以上くらいの超絶パーツ色分けSD出して欲しいな?

329 :
>>325
これ
子供ながらにシールは無いわーって思ってたからな
欲しい機体あってもどうせシールだし
動かないし肉抜き穴デカイしって考えると萎える

330 :
昔のBBはシールすらない部分が多すぎで久しぶりに見て驚くことが多い

331 :
昔は500円玉で買えたしな

332 :
機体のデザインが色分けに向いてないんだな

333 :
旧キットBBを今見ると箱サイズも出来上がりもその小ささにちょっとビビる
これしっかり塗ってたとか昔の自分のが器用で根気もあったんじゃないかと

334 :
ちゃんと塗ると造形自体はすっごい出来いいんだよなBB戦士初期組

335 :
武者頑駄無摩亜屈がかわいい

336 :
昔、144でリアルタイプの武者ってなかったっけ?
再販されてるの見かけないけどあったよね?

337 :
リアルガンダムクロスかバンプレストで出だしたプライズ品かな?
BBの色詐欺と言えばキングガンダムU世は酷かった
なんだあの水色パーツ

338 :
HGで武者、摩亜屈、仁宇の三体が出てたはず。
絶版になったHGガンダムに使っていたグレーとブラックのフレームを組み込んでいたやつ。

339 :
>>337
中〜後期のSD連中を正確に色分けしようと思ったら
パーツ分けがRG並みになりそうな気がするw

340 :
>>327
と思ったら来てた

341 :
>>327
と思ったら復活してたけど
煽るために一回締めたんか

342 :
>>338
MS戦国伝ってやつな
昔は再販もされてたけどもうかなり長い間出てないな
メッキも使ってるし今の値段のままじゃ出しづらいんだろうな

343 :
プレバンでSDってなんか違くない

344 :
なにが?

345 :
元祖もSDXもカードダスもプレバンに完全移行してしまったしなあ
BB戦士も早くこっちに来いと手招きしているんだぜきっと

346 :
>>316
シッ!静かにするんだッ! …そんな代物が公になったら、世の中引っくり返るゾ?

347 :
SDガンダムの後半組なんてMSV以上に特定範囲年齢層のおっさんピンポイント狙いだろ
一般販売したところでキャラクター性が強すぎて一見さんに売れるとはとても思えんぞ

348 :
レジェンドBBのラインナップが一般販売もそんな感じだしな

349 :
最近のノーマルSDは簡易キットみたいのばっかだからレジェンドでノーマルの奴も出してほしいね
レジェンドどころかPGクラスのやつならなお良しだけど

350 :
SDガンダムの円卓の騎士が全員揃うことはないんだろうなあ…

351 :
素の武者頑駄無や騎士ガンダムはシンプルなだけに単品でもわりと目を引くけど
飛駆鳥大将軍とかもう完全にSDガンダムっていう独自文化とお約束の上に乗っかったデザインだからなぁ

352 :
SDはガイジン受けしなさそうだし、、、
リアル頭身の武者ガンダムなら派手で良さそう
RG武者ガンダムはよ

353 :
BDのダブルオーダイバーが500円投げ売り
小川Pがサンライズで重宝される理由がかわらない

354 :
武者ガンダム、パーフェクトガンダム、騎士ガンダムは1/144で出せば確実に売れるのに
いつまでも温存してたら買う層も引退するぞ

355 :
>>353
ダブルオーダイバーが500円で投げ売りで今週出るダブルオーダイバーエースもそうなる?
タイミング逸してしまたな
ダブルオースカイも発売が8月ってズレてるなバンダイは

356 :
>>355
ダイバースレでも同じレスしてんな

357 :
ん?主役機の値崩れなんて昔から当たり前の現象だろw
RX78やストフリやZでもあったこと

358 :
>>352
ガイジン(中華)なら喜ぶぞw
金色だからな

359 :
>>356
そいつはいつものBDアンチ

360 :
放送開始3ヵ月でそれまで発売されたHGがほとんど淀で500円になった00本編よりはマシだから…

361 :
ホントに500円なんだったら買ってもいいな

362 :
500円でももう00は要らんなあ

363 :
ドットコムで500なら考えてもいいが

364 :
>>350
00放送当時は原価率が違っていて
ヨドバシ・ソフマップ・ビックなら全ガンプラが4割引だったぞ
その中でも人気に関係なく仕入れ過ぎたものが
ヨドバシやソフマップで5割引になる仕組みだった
HG00は元から定価1000円で、5割引で500円
まるでクソゲーのワゴン行きだったかのような印象操作はやめろよ

もし当時に5割引された事で糞キットのレッテル貼られるなら
あれほど2chで絶賛されているPGストライクが糞キットって事になるぞ
あれも発売年の年末はソフマップで7000円(+税)まで落ちたからな

365 :
アンカミス
364のアンカ先は>>360
打ち間違えた

366 :
当時の量販は3割引+ポイントで5割引になるとかどこの異世界だよ
00一期放送開始からのだから最大でキュリオス定価1500円が500円
ヨド以外でもFG全種100円とかもあった
ていうか00は店頭在庫が課題って言われてた

367 :
つーかリアルタイム展開作品が主役機交代と番組終了のタイミングでセール売り抜け発生するのも
それを見た新作アンチが投げ売りwww必死wwwって猿みたいに騒ぐのも
昔から続く伝統の流れだろ

368 :
鉄血は開始3カ月で投げられてない

369 :
放送する前のほうが売れてたAGE−1

370 :
シュヴァルベは即投げられてたやん

371 :
そんな00もすっかり今だに続編出る人気シリーズなのだからやっぱ1stみたいに
いい物は後から認められるんだねえ

372 :
そーいう売られ方をするからプレバンが増えるのかな

373 :
鉄血はクタン投げ売りが酷かったな
小売りが可哀想になる

374 :
なんかAGEもGレコも鉄血も
最近再評価されつつあると思う
鉄血スパロボ未参戦だし
もう一回盛り上がるだろうなゲーム内のオルガの生死含めて

375 :
アサルトパックもそうだけどあの手のってもう売れないの分かってるのに出さなきゃみたいになってる気が

376 :
高トルクが欲しかったわ

377 :
Gセルフは何やで大気圏用が一番好き
Pパックも好きだけど
大気圏RG化はよ

378 :
>>338
リアル武者に使ってたのはMSジョイント、旧HGガンダムとマークIIに使われてたのはMSジョイント2だからちょっと違うぞ

379 :
>>374
シノのダインスレイヴをラスタル・エリオンのケツマンにブチ込めるなら購入するわ

380 :
スパロボだと一期あたりは仲間で二期のあたりは敵にまわってラスタルやガエリオたちと一緒に倒したあと再度仲間になる流れになりそ

381 :
>>374
後続の作品が悉くハードルの下をくぐっていくから

382 :
放送終わって時間が経って嫌いな人間や興味ない人間は話題にもしなくなり
相対的に好きな人の声ばかり聞こえるようになってる状態は再評価されてるとは言わない

383 :
王様の椅子に座ったオルガはよ

384 :
鉄血の再評価は絶対に無いでしょ
単純に出来が悪くてつまらないし、監督脚本がバカ過ぎた
AGEとGレコは部分的には評価できるけど

385 :
キットの出来は良いから(震え声

386 :
>>357
主役機だからメーカーも余分に作ってしまうんだけど、コケたりブームが過ぎるとたちまち投げ売りされる宿命なんだよね
プラモじゃないけど、一昨年空前の大ヒット作になった「君の名は。」のブルーレイが、ジョーシンwebで60%オフで投げ売りされてて複雑な気分になったわ
バンダイは大昔にたまごっちでもやらかしてるしね

387 :
>>384
ガチンコで戦闘してるシーンは、動画を見てると楽しい
ダインスレイヴ(笑)

388 :
でも鉄血プラモを含む新プロジェクトかなんか有るんでしょ?
ってことはバンダイ的には評価されてるということだよね

389 :
完全新規の企画出すより、なにかしら金型使い回せるものやりたがってるとか?

390 :
どうせまたドラマCDでしょ

391 :
>>389
ならさっさとMGディバイダー出せよと言いたくなる

392 :
>>391
プレバン「俺の出番か?」

393 :
AGEなんて見るからにお子様向けガンダムだから一切チェックしなかったな
いや、ラジオで出演声優が脚本こきおろしてた内ゲバには笑わせてもらったか

394 :
AGEは要素を一つずつ切り分けて見直してみると意外といけるんだよ
それを纏める脚本がカスだったからあそこまで爆散しただけで

395 :
>>384
俺は普通に鉄血好きだけど(大声

396 :
2部以降は普通に見れる出来なんだけど
1部、特に序盤が専門学生に作らせたのかってぐらい酷い

397 :
>>396
1と2より三部がダメだ
主人公ゴミ過ぎる
そしてAGE3の待遇の悪さ

398 :
頭鉄華団自慢とか他所でやれ

399 :
アニメの話はアニメ板で

400 :
作品の再評価とかないな
キット原作の印象が忘れられてきて単純にガンダムゲーでの活躍や素材の良し悪しで語られるようになっただけ

401 :
バルバトスはデザインいいから
今後も人気は続くんじゃねえの

402 :
>>397
でもAGE-3が一番バリってるんだよね

403 :
ガンダムにバリが合わない気がする

404 :
GBT POP-UPイベント次は大阪よ〜
https://bandai-hobby.net/site/popup/osaka.html

405 :
鉄血系だとフラウロスがドンピシャだったけどピンクに本編での活躍がなあ・・・
厄祭戦版はおまけでオプション武器と平手も付いてくるし文句なかった

406 :
ヘイズル注文した記憶はあるが受注メールも発送メールも来てなかったが今日プレバンから送られてきたらしい(不在だったが)

407 :
21世紀の中じゃ鉄血やった年が一番ホビーの成績もプラモの販売もよくて
それで出荷が多いのに投げ売りも一番マシ
円盤とかキモ豚に売れるガンダムは意味ない

408 :
プラモヲタって多分世間的にはキモ豚カテゴリだと思う

409 :
プラモオタ→ネクラ
ガノタ→キチガイ
ガンプラオタ→ネクラキチガイ

410 :
ガンダム関連の単品販売は
円盤が最高20万枚強
ゲームで最高100万本弱
プラモは最高1000万個だから
最大ユーザー数比較的には一番ガンプラが一番メジャー

411 :
NGワード:単価

412 :
ガンプラは比較的安いものがあるし沢山買えるしな

413 :
約15年ぶりにガンプラ買って組み立ててテンション上がってる
MGジェガンとても素敵やね

他にもいろいろと武器がついてくれば良かったのに・・・

414 :
>>404
マジか…、オクでコーティングサザビー落としたばっかりなのにorz
まあ他にも欲しいのがあるから行くけどね

415 :
今更な話しなんだけど、ジョニーさんのザクR2を市販するより黒い三連星のR1を市販にして、ジョニーさんのR2をプレバンにした方が良かったんじゃないか?

買う人は3個買うわけだし…

416 :
全国の流通に乗る一般と公式通販限定
どちらが数がはけるかアホでも分かるだろう

417 :
俺もそう思った。どっちなら黒R1のが人気だろうと。
赤白がプレバンってトコだよな。

まあ黒R1は売れるからこそプレバンって判断もあるかもだが……

418 :
GUNDAM DOCKS AT HONG KONG III
https://www.gundam.info/news/event/news_event_20180718_07.html
香港限定アイテム
MG 1/100 νGUNDAM Ver.Ka (GDHKIII LIMITED)
https://i.imgur.com/eoPsq2v.jpg
MG 1/100 SAZABI Ver.Ka (GDHKIII LIMITED)
https://i.imgur.com/L7ltR0I.jpg
BB νGUNDAM vs SAZABI -THE FATEFUL BATTLE- SET (GDHKIII LIMITED)
https://i.imgur.com/aHUBtyr.jpg
HG 1/144 GUNDAM 00 DIVER ACE[SPECIAL COATING]
https://i.imgur.com/BFA7ym1.jpg
HG 1/144 MOMOKAPOOL Ver. ZAISHIN
https://i.imgur.com/xCzXx3Y.jpg
SDCS RX-78-2 GUNDAM & CROSS SILHOUETTE FRAME SET (GDHKIII LIMITED)
https://i.imgur.com/uPwgp73.jpg

419 :
スパローはゲームで異常に強くてネタ化されてるけど
逆手一刀とニードルガンだけで戦うスタイルは相当なキワモノと言える
でも妙に作画も良いしカッコいい

420 :
ベアッガイのチャイナ仕様でも思ったけど日本でも売ってくれんかなこういうの

421 :
νとサザビーのカラークリアええな
00台場もなんか面白い

422 :
νのクリアはダサいけどサザビーはありだな

423 :
ダイバーエース日本でも売ってくれよ

424 :
ビルド系勝ったこと無いけどこのダイバーエースには少し触手が動いた

425 :
>>418
SDνとサザビーもモールド細かいね

426 :
8/1の探検バクモンはバンダイのプラモ工場だぞ
https://twitter.com/nhk_baku/status/1019548704682881024

427 :
ダイバーエースいいね
初めてメッキとクリアに意味のある製品見た

428 :
クリアがあまり好きじゃない俺でもコレは欲しいと思った

429 :
>>413
スタークがでるならバズーカはそっちにつけるだろうし
問題はhgリーオー宇宙型すらプレバンにしやがったバンダイが一般にしてくれるかどうかだが

430 :
俺もスターク欲しい…一般で出して欲しいがノルンをプレバンにしやがったバンダイだしなぁ
これからバリエ出しまくるんだろうけど今月のジェガンだけ一般だったってオチはやめてくれよ…

431 :
ジェスタキャノンもプレバンだよな
一番売れなそうなリゼルc型だけ一般にしたの頭おかしい

432 :
あぁジェスタキャノンも随分経ってからプレバンだったね…

433 :
ジェスタキャノンが欲しくなってプレバン見たら、再販間隔が二年おきとかで絶望した

434 :
ゼータ+C1からほぼ2年経ってることに絶望した

435 :
>>401
キマリス系統、グレイズアイン、ヴィダール、レギンレイズジュリア辺りが好きだわ

436 :
レズンドーガなんて再販すんの5年振りだぜ?
ゲルググキャノンを一向に再販しないのに絶望した!

437 :
サザビーはチタニウムはよ売ってくれ…逆シャア30周年の〆で

438 :
台場行けばスペシャルコーティングあるがチタニウムとスペシャルコーティングって何が違うのか
箱がクソでかいから遠方の人は持って帰るのしんどそうだな

439 :
チタニウムだとスペシャルコーティングより
濃い赤の感じ?

440 :
>>436
仲間発見
俺もゲルググキャノン待ちだ

441 :
MGレズンドーガって完全な色変えキットだよね確か?
再販はいいけど買う人いるん?

442 :
>>438
持ってるのだとユニコーンのチタニウムはグロスフィニッシュでクアンタのスペシャルコーティングはマットだな

443 :
>>415
ギャビハザとロバギリの為に3個買ったワイがいるからバンダイも安心
黒3はオリジンのHGが一般だからね…それも2種類あるし、しゃあないんちゃうか

444 :
既存キットの再版って法則的なもの(例えば今月51〜55を出すなら来月は56〜60を出す)は一切なし?
完全にバンダイ様の機嫌一つ?

445 :
ぱっと見で分かるような法則なんて無いかな

446 :
>>441
銃が違う
袖付のMSの標準武装だからそれ目当てに買われてたような?

447 :
>>446
毎回買ってない奴がそれいうけど緑ギラドーガにも指揮官用ついてきてるんすよ
緑とレズン買えば一般用ビーマシ二丁や指揮官用ビーマシ二丁をそれぞれ装備出来るボリュームなんすよ

448 :
逆シャアではビーム兵器全盛で実弾はグレネードランチャーばっかなのにバズーカ大好きアムロさんだけバズーカ持ってて浮いてるよな
何が言いたいかというとランゲブルーノ砲を今こそプレバンで欲しい

449 :
ランゲルハンス島?

450 :
νガンダムがバズーカ手に持って敵機撃破する描写ってあったっけ?
バックパックに懸架したまま仰向け撃ちしたのと
シールド共々囮にしたような気はするんだけど
(囮はライフルだったかな?)

451 :
囮はバズーカとライフルね
スパロボではいちいち背面撃ちしてる

452 :
バズーカとライフルを放棄してヤクトを撃墜したのか

453 :
止まらなかったオルガはネタになるしな

454 :
>>438
塗料が違う
チタニュウムは名前の通りメタリックの粒子にチタン使ってる 高い
普通のメタリックがなんの金属粒子使ってるか知らんけど

455 :
>>452
申し訳ない、本気で書き間違えた
囮はシールドとバズーカね

456 :
バズーカはそのあと回収しなかったっけ?

457 :
>>454
アルミじゃないかな

458 :
>>447
なんだそれエラー品か?
両方入ってるのは頭だけだろ
ヤクトドーガのキメラ機体作るときに銃のために探して買ったぞ

459 :
MGの話とHGの話がごっちゃになってるような気がする

460 :
>>458
お前がそう思うんならそうなんだろうお前のなかではな
https://www.1999.co.jp/itbig22/10228004a6.jpg

461 :
>>459>>460
あー元からMGのほうの話だったか、すまん

462 :
プレバン送料とるならヤマトに指定させろよ。何で金払って佐川なんか使わなあかんのだ。

463 :
それな、佐川はマイカレンダー無いから不便

464 :
ヤマトはアマゾンの配送で死に体なのに余計な仕事増やしてやるなよ

465 :
ガンマカエアブラシシステム再生産分は7月20日(金)ごろ店頭販売の予定
https://twitter.com/creoshobby_info/status/1016121002021961728

466 :
A-Zガンダム通常配送にしたら20日発送予定だと
遅すぎ、次から無慈悲にお急ぎ便にしますわ

467 :
>>466
プライムデーの後2〜3日はお急ぎ便でも変わらんよ

468 :
お急ぎ便で頼んだシリアルとか到着土曜だからなぁ……
A-Zは昨日届いた

469 :
ジェガンバリエがプレバン来ても購入決意しないと次再販かかんのは5年後とか普通にあり得るのか...

470 :
買う気か、すげぇな
俺はHGUCで懲りた、つか力尽きた

471 :
HGUCほどの展開は無いだろう、HGUCが出過ぎなだけだが

472 :
スタークかD型だけ買うわ

473 :
HGのリベンジの意味も込めてプロトスタークは出してほしいな

474 :
>>465
秋葉ではもう売ってたよ
大量にあったからたぶん週明けても余裕で変えると思うけど

475 :
プロトスターク、コンパチでもいいから出してくれたら嬉しい

476 :
スタークはCCA版をスタビのケーブルまで完全再現してくれたら買うかな

477 :
デカールDX再販
http://p-bandai.jp/hobby/a0004/a0036/list-da10-n0/

「ガンプラ100種がその場で当たる!!キャンペーン」
「その場で1000名様に当たる♪送料無料クーポンプレゼントキャンペーン」
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000009085/

478 :
毎度思うんだけど
デカール高すぎる

479 :
キャンペーンは例の如く新規会員だけか?

480 :
ランダムで貰っても嬉しくないよな、、、
選べるようにしないと

481 :
選べると新規会員が欲しいものの傾向もわかって
今後の商品開発にも役に立つのにぃ

482 :
>>481

高額商品やプレバン限定品に応募が偏るだけでは。

483 :
外れた
解散

484 :
わしも外れた
単価1000円として、1000名に配るなら合計100万円。
もっとユーザーに還元しろって感じがする

485 :
なんでこのスレにいるような人間が応募できてんの?
新規会員限定だよね?

486 :
ワイも外れた

487 :
>>485
11時すぎに応募してみたら「資格がありません」的なメッセージ出たんだけど今普通に応募できたわ
どっちも落選でしたけどもね

488 :
既存会員だけどログインし直したら応募出来たよ
送料無料のほうだけ当たった

489 :
一昨日初めてガリガリ君の当たりが出たからこれも当たるかと思ったら2つともハズレ……orz

490 :
>>489
ガリガリ君で一生分の運使い切ったんだよ

491 :
ハズレ

492 :
両方ハズレ
なんだこのクソキャンペーン

493 :
1ポイントゲットした。なおくじは…

494 :
https://mantan-web.jp/article/20180720dog00m200022000c.html

ほーん

495 :
ハズレ
クソキャンペーンだな

496 :
ガンプラバトル実現しても陰キャおじさんには厳しいから家庭版にしてくれ

497 :
スキャンとか言ってるけど結局は登録されてるデータから選択するだけだろ?
つまんね

498 :
モーションはアリモノでも
ガワが俺専用機になるだけでもテンション違うわ

499 :
>>497
実物撮影するのにデータは登録されたものだけって無駄遣いすぎないか?

500 :
>>494
まだ開発続けてたのか
https://i.imgur.com/mzU45nw.jpg

501 :
続けてるわけないじゃん
この手のは企画ごとに単発で作ってみたり
他のゲームやイベントで使ったシステムを流用してみたりしてるだけ

502 :
送料無料は当たったが9/3期限か
0088のZポチればいいんだろ?

503 :
HGフェネクスNTメッキ仕様発表(販売方法不明)
https://twitter.com/HobbySite/status/1020240271500455936
https://pbs.twimg.com/media/DiifHg3UEAAO4_r.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DiifHqOVsAEnybn.jpg

504 :
やっぱ金と青クリアーの相性は悪いな

505 :
最初からメッキ仕様だけ一般で売れよ
どうせ子供は買わないシリーズなんだからさあ

506 :
ユニコーンって中高生ターゲットじゃないの

507 :
おっさんこそ塗装するからメッキ版は要らないんだよなぁ

508 :
プラモ当選したよ
何が送られてくるのかなぁ

509 :
プラモ狂四郎の時代からプラモで戦うのは俺たちの夢だ!

510 :
ユニコーンってニュータイプ云々強すぎて、中高生じゃなくてガノタ向けだと思ってた
ニュータイプ関係ある感マシマシのナラティブもしかり

511 :
そのうちRGフェネクス出るんじゃないのかね……そしてメッキもいつか…幾らになるのやら

512 :
あみあみごっそ
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?scode=TOL-9472-S001&affid=fc&a8=s7Jmh7cw.IYVbnYk-aM3a4JkPV1h4wJ0gwe8pJL0HkXMjbJIqIXNMbX8ouHb25JsH7vD.bYWm4P6xs00000003017001

513 :
送料ぐらい無料にしろよ。。。

514 :
関西だけどガンダムマーカーエアブラシJoshin三宮に売ってたぞ

515 :
当初5月だったのを延期に次ぐ延期だからな
小売の発注に応えてたくさん作ったんだろう

516 :
>>512
あみ完売

517 :
フェネクスは色の相性を合わせるのが難度高いな
クリームに近いゴールドに透明に近い水色かな

518 :
結果エアブラシシステムの使い勝手わからんくて手出してないな
掃除いらんのは良さそうだけどエアー缶もいらんし

519 :
どのみち塗装ブースとかはいるわけだし
普通にエアブラシでよくね?
なんでそんなに人気なのかわからない

520 :
金ないこどもが試しに使ってすぐ飽きるんだろうな

521 :
お前らみたいなガンプラしか趣味のない独身キモオタにはわからんだろうけど
臭いに敏感な子供とか嫁がいるとガンプラマーカーしか使えないんだボケ

522 :
臭いに敏感な子供と嫁はガンマカエアブラシ許してくれるん?

523 :
臭いごときでウダウダ言うガキだのバカ女だのはぶん殴って黙らせろ

524 :
あたし女です!

525 :
おっさんになってガンマカ塗装とかダサすぎて笑えるな

526 :
需要が合って商品が売れるって事は そういう環境の人も多いって事で
ダサイとかそういうのはくだらない トップコートペンとか出せたら便利かもな

527 :
>>521
自宅以外でやれば家族気にせずできるのに
なんで子供と嫁がいるとガンプラマーカーしか使えないの?

528 :
塗装環境とか言い出す奴の大半は塗装すらしたことない貧乏人かやる気ないだけだから
やってもないのに苦情来るとか言っちゃうんだ

529 :
妄想の中で戦い始めたら終わり

530 :
エアブラシもコンプレッサーも持ってるがガンマカエアブラシは試してみたいとは思うが
購入はそのへんで見かけるくらい浸透してからで良いかなと思っている (´・ω・`)

531 :
塗装はガレージ的な場所が家にあるかどうかで大分ハードルの高さが変わる気がする
集合住宅住みだと相当めんどいよね

532 :
そんなことでマウント取っちゃうのは大人気ないな

533 :
メタリックカラーを吹くには丁度いいというか
ライトユーザー的にベターな選択。
L5あたりのコンプだとシルバーとか色々めんどくさい。

534 :
そんなおもちゃみたいなの使えるのか?
普通にエアブラシとコンプレッサー買った方が無難だろ
普段からエアブラシ使ってる者達からすればゴミになるのは見てわかる

535 :
使ってるから判るんだけどね。
環境的に静かなの選ぶと、L5やらでしょ。
twincubeやらサイレントまでいくとライトとは言わん。
コンプつなぐ分にはイニシャルコストで済むしな。

536 :
メタリック塗装は低圧で吹くんだからL5で余裕だろ

537 :
ガチ塗りじゃなくてちょっとした部分の塗装なら
使用後のお手入れいらないのは魅力
エアブラシの完全な代替えにならないのは
はなからわかってるし、選択肢の一つとしてはありだよ

538 :
メタリック塗料は掃除めんどくさいからな 何気に計量カップの洗浄もめんどくさいし

539 :
めんどくさ

540 :
ダイタイ
代替
いやどーでもいいけどさ

541 :
>>540
業界によっては代替はダイガエとも言うんだぜ
業界全体で言ってるからダイタイのほうがおかしいと言われる場合もある

542 :
あれ、メタルは粒子が沈むから高圧気味で吹くんじゃなかったっけ?
できればノズル径の大きいハンドピース使ってばーっと吹かないと
すぐにドロドロが詰まったような

543 :
フツーのコンプでそこまで騒音は気にしなくて良いって
箱かぶせて下にゴム置いたら、せいぜい隣の部屋で音がするかな?レベルにはなる
やかましいってわかってる奴は別にして
模型用の音が一般的な奴なら全然問題ない

それより効果的にミストを吸ってくれる
塗装ブースの構築の方が厄介
ミストすげー散るから、ちゃんと吸ってくれないと
窓枠とかがあっという間にサフ色に

544 :
>>543
吸わないとなんで窓枠が染まるの?

545 :
サッシに乗った塗料って目立つ

546 :
簡単に言うと粉撒き散らしているから

547 :
エアブラシ塗装しとるけどガンマカもバリバリ使うよ
ハンドピースにそのまま ふんぬー!ってひりだして吹きつけすんの

548 :
これって連続噴射どれくらいなんだ?エア缶使ってりゃ結露でたいした時間吹けないだろ?
でマーカー1本でどれくらいの面積吹けるかも知りたいわ

549 :
>>548
エア缶以前に、マーカーはこまめに取り外してシャカシャカ振らないとインクの出が悪くなるから
連続噴射は不可能だよ

550 :
部分塗装で筆塗りより綺麗に塗れる道具って用途が
ガンマカの延長で良いと思う
アンテナにゴールド塗りたい時とか

551 :
句読点使う奴って頭おかしい奴しかいないのかな

552 :
未だにプラモ塗って遊んでる奴wwwwww

553 :
>>542
粒子広げるために薄くふわっと吹いたほうがいい

554 :
おいおい、こんくらいでいちいち米粒みたいな点に反応しちゃうのか

555 :
そろそろスレチ

556 :
じゃあマーカーぶった切って上から塗料を注入、エアブラシと繋げれば・・・・
って普通にエアブラシ使うわ(笑)

筆塗りより技術レベル下のままごとレベルの商品じゃないか

557 :
おっそうだな

558 :
イージーペインターの方が安くて優秀な件

559 :
やっぱ缶はダメだな

560 :
百均で買ってきた化粧水用のボトルとかを改造してるのはたまにみるよ
グルーガンで専用替え芯固定するのとか

561 :
>>550
マーカーよりも筆塗りの方が余裕でストレスなく綺麗に塗れるんだけど…

562 :
ガンプラは色分け優秀だしね
ダイバーエースとCSザク+フレームげとー

563 :
プレミアムバンダイ卒業する
家族が「うなぎも食べれないのに、ガンプラを買わないで」と、臨界点を超えた
毎月諭吉は不味かったと反省してる

ユーザーの財布を無視したバンダイに夫婦ケンカの責任のあると思うんだが

564 :
お前が悪い

565 :
>>563
お前の稼ぎが悪いだけ

566 :
うなぎが悪い

567 :
うなぎのプラモとか探したら見つからないかな

568 :
>>563の為にもドッゴーラ早う

569 :
>>563
仕方がない、小生の極太ウナギでよければ

570 :
そのガンダム情景模型「ランバラル特攻」付属1/250グフのヒートロッドしまえよ

571 :
>>569
それドジョウっていうんだぞ

572 :
>>569
そのちりめんじゃこしまえよ

573 :
ウナギの旬は冬だから時期になったら食えばいい

574 :
プラモをうまく作って高く売ったお金でうなぎを買う
という逆転の発想でぎゃふんと言わせてやればよし

575 :
絶滅しそうな生き物を食べるなんて酷い家族だな

576 :
旬でもないのに有り難がって食べるとか無いなぁ
旬の冬にも食べるならともかく大抵は質の悪い夏にだけ食べる

577 :
うなぎというエサを与えないといけない女なのか

578 :
>>563
毎月諭吉ほど買いたいものあるか・・・?

579 :
>>563 >>574
目の前に居たらおもいっきり殴りたいアホども

580 :
>>567
うな丼だかうな重のプラモはあった筈

581 :
独身だけど同じ発送月に3つ以上欲しい物が無いときは
諦めるようにしたわ
流石に積みがヤバくなってきた

582 :
鰻の旬は10月
丑の日に鰻を食べるってのは
昔の商人が売れない鰻を売る為に適当に方便で販売したのが始まり
量販店チェーン店の資産では丑の日終了後の鰻の廃棄分が20000尾にも登る
ひつまぶしでお馴染みの名古屋の某名店では丑の日は休業日にして鰻の供養をしてる
鰻はその内食べられなくなる

頑張って

583 :
旬じゃなくても夏バテ対策にウナギを食べるのは間違いではない

584 :
鰻なんか家族四人で食べてもせいぜい1.5万くらいだろ
それも捻出できないってアルバイトじゃあるまいし…

585 :
ガンプラの売り上げもうなぎ登りならいいのに

586 :
夏バテ対策に旬ではないガンプラを作ろう

587 :
俺は低所得だから1万5千円とか普通にキツイわ

588 :
>>583
昔ならいざしらず、栄養価の高い食べ物に囲まれた現代人にとっては夏バテ予防でウナギを食べる必然性は低い
自分も食べたけどな

589 :
>>583
昔ならいざしらず、栄養価の高い食べ物に囲まれた現代人にとっては夏バテ予防でウナギを食べる必然性は低い
自分も食べたけどな

590 :
大事なことなので2回言いました

591 :
夏はアムロが食べてた青い謎食品を食べよう

592 :
うなぎ食べたい!!!!

593 :
コンビニにうなぎのおにぎりあるからどうぞ

594 :
近所のスーパーでうなぎの蒲焼き見たらそこらのHGより高くて諦めた

595 :
牛でいい、「う」しで…って現代人は言えるからな。

596 :
うな次郎どうぞ

597 :
>>584
4人でなんで15なんて奇数になるんだよw
4000円なら16000円、仮に3500円でも14000円
15000なんて数字出てこないぞ

国産の良い鰻なら今は一食4000円〜5000円が主流
将棋会館で出前される鰻は松で確か4100円
ちなみに安いチェーン店で中国産なら一食1380円〜で食える

598 :
俺が言うのもなんだがここは模型(ガンプラ)スレの中でも屈指のスレチ脱線率の高さ

599 :
1.5万くらい
って書いてるだろ
なんか語りだしたし怖いよ

600 :
理系と文系の戦い

601 :
うなぎなんて大してうまくねーのに
相変わらずジャパニーズは周りに流されるな

602 :
>>601
それはおまえがマッズイ中国産の安物ばかり食ってるからだよ

603 :
昨日近所のうなぎ屋行ったけど松3780円だったから4人なら15120円だな

604 :
本当はウナギの旬は冬だから今の時期は天然より成長を調整してる養殖のほうがうまい。
そして養殖技術は日本が高度であるが中国はいまいち。これが味に関係してる。

605 :
>>541
ほえー

606 :
股間のうなぎはアレなのにうなぎトークだけは達者だな!

607 :
ガンプラに飽き足らず遂にうなぎでマウントの取り合い始めてて草

608 :
うなぎ幻人め、Rぇ!

609 :
我々の股間にぶら下がってるのは龍やから

610 :
フルアーマーチンポム

611 :
この流れはウナギのガンプラが出るのかい?

612 :
俺のナタク

613 :
>>611
ねこぶそうの第二弾がぶそううなぎだよ

614 :
>>609
ガンプラ的には低反動砲装備のボールをぶら下げているのではないか

615 :
そのデラーズの頭髪しまえって

616 :
でもほら俺のうなぎはトランザムできるし…

617 :
食玩扱いでうなぎ付きガンプラを出そう

618 :
>>616さんかい?早い!早いよ!

619 :
朝飯が遅くてまだ昼食ってないから腹ペコ
うな重をうなぎ抜きでいいから食べたくなってきた…

620 :
ただの白米やないか

621 :
そんなのより定食屋のロースカツ丼食おうぜ

622 :
カツの肉が入っているんですね

623 :
まあタレさえあれば

624 :
中国産は皮が厚くて苦手

625 :
日本産の俺の皮は余ってるが

626 :
俺が100均ニッパーでゆっくり切ってやるよ

627 :
やーい、お前のちんちんヴァーチェ!

628 :
余っているのではない防御力重視なだけだ

629 :
脱げるMSを例に出すのは優しい人

630 :
俺のは皮だけじゃなくチンカスコーティングでビーム兵器もはじく高性能だ

631 :
お まだウナギの話かい っていうかチンチンの話かい やってるね

632 :
>>616
僕のうなぎは1度トランザムが終了するとたちまち役立たずになります

633 :
俺のちんこは海ヘビだ

634 :
>>633
やだ痺れる

635 :
なんだこの流れw

636 :
暑さが悪い

637 :
皮の厚さが悪いんですね

638 :
今日も元気に座頭市マラソンさ

639 :
>>563
なんやこいつ……

640 :
>>578
>>581
2次がなぜか2ヶ月後とかかで商品が重なった上
それにヘイズルオプションやら、T6〜、イフリートetc

641 :
みんな・・・熱中症にかかって・・・

642 :
>>600
遅れて参戦するけどアスペと健常者の違い

643 :
俺のはチョバムアーマー付きだぜ

644 :
>>643
キミGMキャノン2くんでしょ 癒着してる・・・

645 :
新しい情報でも出たのかと思って覗いてみたら●ん●んの話してる
何…その…何

646 :
暇を持て余したこのスレはいつも大体こんな感じ

647 :
今月のプレバンのダンボールは特大サイズだったぜ…
フルドドいっぱいお布施したからね

648 :
カツレツは…?

649 :
>>645
一応ホビー事業部のアカウントでラヴファントムとスタインの新情報が出ているんだけどね
スタインの関節は新規らしいがそれより袖無しパーツを付けて欲しい

650 :
フルドドドドとか何が楽しいのか解らない
解らない

651 :
袖なしは後だしできそう

652 :
スタインはバリエだしプレバンか

653 :
ん?一般じゃなかったの?

654 :
>>653
NT版は一般
「袖無しは」プレバンって言いたいんじゃない?

655 :
>>649
ユニコーン系統は食傷気味
ラヴファントムはピンクだから男の子には厳しいんだよ
俺はストフリベースの時点で厳しい

656 :
ユニコーンはバリエーションの多さも考えたらRGよりHGUCの方がいいな
でもHGUCスタイルはいいがやっぱ出来が古い、肘のとことかAADE、ガトリング、ジャベリンとか全部付けてると
重さでその内壊れそうでこええ

657 :
NTって略すとニュータイプなのかナラティブなのかよくわからんな
まあUCもBDももう少し考えて欲しかった

658 :
ビルドダイバーズならGBDに落ち着いてなかったっけ?

659 :
>>657
UCとNTは意図的なもんだと思う

660 :
>>650
まどタスとかみたいにああいうのは時事ネタで一瞬のインパクト勝負だからな
当時ノれなかったら無理よ

661 :
ガンダムN!OBN

662 :
>>659
ナラティブなんて格好良くないタイトルにしてまでNTにしたかったんだろうな

663 :
頑駄無奈良恥部

664 :
いっそ奈良ガンダムで
仏教テイスト溢れるガンダムにすれば
外国人観光客も増えて良かったのに
ダイブツガンダム セントガンダム

665 :
マンダラガンダム

666 :
アニメ作品に宗教を絡ませると色々と面倒くさい問題が出てくる
某作品で敵役がイスラム教のコーランを読んでいただけで国際問題になりかけた事もあったし

667 :
Vガンにはマリア教が出てきたな
それにハマっていくカテジナはオウムを先取りしていた

668 :
オリジナル宗教は色々あったし
独裁者というか指導者が民衆や軍を率いている描写はガンダムには多々ある

669 :
U.C.って宗教問題をある程度解決した先の世界って何かの年表にあった気がする

670 :
す、スコード教…

671 :
宗教とか超越してガンダムという概念さえある始末

672 :
スコードは新規に発生した物じゃなかったっけ?

673 :
>>671
角付けて目玉が2つあればガンダムだって。

674 :
つまり量産型キュベレイとクィンマンサもガンダム!

675 :
ツノ無くても髭があればガンダムだしなー

676 :
えっでも女王はガンダムにヒゲないダロ!てキレてたけど‥

677 :
>>672
地球圏の文明、エネルギーをコントロールするための統治システムとして作り出した宗教やね
まぁ結局抑えきれなかったのはGレコを見れば分かることだが

678 :
ツインアイとツインアンテナでガンダムか
だからキュベレイはガンダムではない
クィンマンサはサイコガンダムの後継機らしいから実質ガンダム

679 :
せやけどV字アンテナもツインアイもないモノアイタイプのGルシファーもガンダムなんやで

680 :
γガンダム定期

681 :
>>671
刹那「俺がガンダムだ」

682 :
γガンダムはZガンダムのお兄さあん!



683 :
>>677
ベルリ「僕が抑えますよ、このGセルフで」

684 :
>>678
Ez8「」
ハイドラガンダム「」

685 :
おまいらホント暇なんだなw
俺も暑くてプラモ作る気起きねぇけど

686 :
>>681
GN-X「俺もガンダムだ」

687 :
>>686
デルタプラス「奇遇だな、俺もガンダムだ」

688 :
シスクード「モノアイでガンダムはダメか?」

689 :
>>687
おまえガンダムじゃなければ無事だったのに…

690 :
マリーダさんも角ないけどガンダムだしなぁ

691 :
暇をもて余したガンダムの遊び

692 :
自慰ガンダム

693 :
台湾EXPOはアストレイ、SDが人気
https://twitter.com/HobbyJapan_MAG/status/1020881314549923840

694 :
>>692
自慰セルフ

695 :
>>693
国違えば好みも違うな

日本はBF系は下降線描いてる

696 :
日本だと
例えばアストレイなら
セカンドリバイみたいなギミックマシンが人気のイメージ

697 :
アストレイは相変わらず海外に強いな
これについては千葉先生の唯一の功績と言える

698 :
海外人気にはやっぱりSAMURAI、NINJA、RIKISIの要素を取り入れたガンダムじゃないとな!
次のガンダムは幕末を舞台に日本ガンダムが大暴れするアニメでいこう

699 :
武者や忍者はSDでやってるけど海外にはさっぱりだな
ここは真武者あたりをRGで出すべき

700 :
そこでCSレッドフレームの出番ですね
少し高くなっても良いので目はクリアー
ガーベラはメッキでお願いします

701 :
>>697
千葉さんだってXアストレイまでは評価良かったし

702 :
>>694
それって頭痛が痛いって言ってるのと同じじゃね?

703 :
>>678
グシオン「色も体型も全くガンダムに見えない機体はお好き?」

704 :
グシオンは中身にガンダムフレーム入ってるだけで何も無かったなあ
脱衣か変形くらいしろよ

705 :
整形はしただろ

706 :
俺としてはその世界のガンダムの定義を早い段階で提示したのはむしろグッジョブ案件
その後整形美人になっててガッカリした

707 :
>>703
好き、リザードマン風に曲刀とパラスアテネの盾持たせたらもっと好きになった

708 :
設定はどうあれ、グシオンは奇をてらっただけだった
鉄血は全体的に視聴者の反応を気にしながらウケ狙いをしていたように思える
イオク説教部屋とかね

709 :
拗らせてんなぁー!

710 :
アストレイ人気なんだから
Xアストレイをリバイブしてくれ

711 :
グシオン様はツインアイ&Vアンテナにバルカンまである本格的ガンダムぞ
ttps://img.atwikiimg.com/www49.atwiki.jp/aniwotawiki/attach/33352/4717/IMG_3608.JPG

712 :
105ダガーをHGCEストライク準拠で……

713 :
グシオンは貴重な宇宙専用ガンダム

714 :
グシオンはガンダムフレームだからこそあそこまで重装甲にできてる設定だしなあ
プラモはあんま欲しくならないけど

715 :
ドレッドノートとハイペリオンのver2とアウトフレームとテスタメントは需要有るだろ早くしてくれ

716 :
グレードは何でも構わないから早くゲーマルクが出て欲しい人って少ない感じ?
欲を言えばMGでザクIII改も欲しいけど

717 :
ゲーマルクも良いがまずRジャジャが先かな
あと量産型キュベレイ、ドワッジ、砂ザク

718 :
BANDAI SPIRITS ホビー事業部さんのツイート: "【ハロプラ ボールハロ】 ボールに搭載されているキャノン砲やマニピュレーターもハロのサイズに合わせて造形しています!! #g_bd"
https://twitter.com/HobbySite/status/1020949088274034688/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/DisjyPEUwAAOHPs.jpg
可愛いが、ボールっぽい顔面も欲しいなぁ

719 :
ゲーマルクとRジャジャとサイコガンダムマークII待ちすぎて禿げそう

720 :
MS戦記REBOOTするならついでに
ゲードライかジオUかイェーガーのプラモ発売してくれ

721 :
>>718
正面じゃないけど、耳開いたらボールの窓?が出てくるようにするとか

722 :
>>719
もう禿げちまったろ?

723 :
ロボ魂のゲーマルクは頭小さすぎて好みじゃないので見送った
プラモ化に際してはアニメ設定に頭身を近づけてもらえると嬉しい

>>720
ゴブリンとジークフリートを忘れないで

724 :
>>718
追加部分の内側の肉抜きがひどい

725 :
>>693
やっぱM1アストレイだそうぜ

726 :
>>724
ハロプラはオリジナルの手足もこんなもんやで
格安簡易プラモだし

727 :
自分で埋めたあと溝も彫ったりしないといけない肉抜きは面倒だからやめて欲しい

728 :
BANDAI「モナカ割りをとことん排除する方向で進歩したので肉抜き大盛りが仕様になっています」

729 :
肉抜き埋めてモールド彫ったりニコイチする手間考えればモナカの方がまだマシ

730 :
>>667
地下鉄サリン事件は95年だけど、オウム自体は89年設立らしいし、Vガン放映の93年にはオウム以外にも新興宗教が問題になってたから先取りは大げさかな

731 :
>>730

Vガンは宗教を政治に利用してたけど、信仰の為なら何やっても良いみたいな側面は劇中ではそんなに無かった気がするけど。

732 :
>>731
エンジェル・ハイロゥ作るような連中やで

733 :
あれ信仰のためじゃねえだろ!!

734 :
信仰にかこつけてサイキック集めて兵器転用してるんだから罪深い

735 :
アキバでホビージャパンのフラゲって23日?
24日に店頭だっけ?

736 :
アキバかどうかは知らないがフラゲできるとするなら23、通常は25な

737 :
こんな深夜にありがとう
いつも休日とフライング販売日が中々重ならなくてうろ覚えだった

738 :
>>724
確かに肉抜き酷いがハロプラはこんなもんだと割り切ってる これも買うわ

739 :
ハロに武装って
それもう殺戮オートマトンでは?
コンテナに入れてコロニーや宇宙ステーションに送り込んだら無双しそう

740 :
撃ったら転がりそう
そのためのマニピュレータかな

741 :
まあ昔からガンダム操縦したり狙撃の補助したり幼女盗撮したりモビルアーマーになったりしてるし……

742 :
ボールハロの腕の肉抜きは左右どっちも内側にあるから
2個買って肉抜き部分だけ切り取って左右貼り合わせてやれば…

743 :
サイコミュを使うハロとか月光蝶を使うハロとかいるし問題ない

744 :
>>742
それ埋めるのとどっちが大変?

745 :
>>742
武器持たせるわけじゃないから
穴とか気にしないでいいし
埋めた方が早いだろ

746 :
ハロをガンダムの顔に擬装して
ドムを12機だか落としたエースもいるしなw

747 :
ハロでドム12機ってどんな化け物だよ…

748 :
6機だ6機
さらに盛るな

749 :
ハロじゃなくてボールだろ

750 :
12機に気を取られて素で流してしまった…orz

751 :
ジム・インターセプトカスタムの試作品の写真が公式に出回ったけど、これって一般販売だよね。ブースターだけプレバンとかアコギな商売はしないよね!

752 :
ホビージャパンの早売り見つからなかったから、毎月フラゲして我先に情報アップするのに必死なすえぞうに任すか

753 :
>>752
だれだよ

754 :
ダイバーナミも
SDもそろそろRG基準の
超細かいハイクオリティ品を望む

755 :
クオリティ上がると価格も比例するだろうけどSDの高額品って売れないイメージしかない

756 :
ウィニングガンダムとか、三体合体ドラゴンは売れたんだろうか

757 :
ウイニングは良かったけどドラゴンは出来も酷かったからなぁ

758 :
>>754
レジェンドbbでいい感じだったのにクロスシルエットで劣化したから無理だよ

759 :
クロスシルエットは出来とか以前に値段がちょっとね
とりあえず零丸で様子見する

760 :
https://i.imgur.com/AJ4JWUD.jpg

零丸は色分け酷すぎて震える

761 :
>>760

商品化前提ならもうちょっとキット化した時に実現し易い配色にしとけよとは毎回思う。

762 :
ダイバーナナミをRG基準にしたら何処をリアルに再現するんだ?(すっとぼけ)

763 :
>>758
CSガンダムとザク2は確かに値段なりなんだけど
各部設計の拘り様は底知れぬ何かを感じた
あとはもう少し値段を上げて色分けを頑張れば良いと思う
CSユニコーンはその辺頼みます

764 :
>>760
黒と金部分は他のBB系で調教されてるから塗りにくいと思わなくなってしまってるけど網目のとこは流石にめんどいな
でもフレームと一緒に緑系で覚醒ユニコーンっぽくもできそう

765 :
CSってフレームがグレーになったところでザクのモモがグレーとかおかしい

766 :
先週からご紹介していました、10月・11月の新商品が【7月24日】から順次予約受付開始です!
皆様ぜひぜひご予約をお願いいたします!
HiRM 1/100 ガンダムアストレイレッドフレームも商品化決定!!
https://pbs.twimg.com/media/DiyR59VVQAE2qrN.jpg
https://twitter.com/HobbySite/status/1021352191645298688

767 :
ハイレゾ生きとったんかワレ!

768 :
>>766
これも良いけど、RGνガンダムの発売決定の見出し見たい!

769 :
>>766
ハイレゾ×アストレイ
アルが転売

770 :
ホビーサイトのTwitter見に行ったらねこぶそう第二弾の記事で歓喜した

771 :
今月の模型誌新情報は
既出のハイレゾアストレイレッド以外は
MSDジムインターセプトカスタムが一般決定くらいか
不作だな

772 :
>>771

ハイレゾレッドフレームってそんな前から告知されてたん?

773 :
>>772
このスレですでに情報が出た、って言う意味だと思うよ

774 :
そゆことね。
つーてもそもそも模型誌初出の情報なんてここんとこほぼゼロでしょ。

775 :
赤枠は決定版のメタルビルドが出てるんだけどな

776 :
HGで青枠フルウェポンを出しなさいよ

777 :
今一番ガンプラブーム来てるのが特アだからな
EXスタンダードもハイレゾもとにかく出せば売れるアストレイを出してる

778 :
>>775
模型板で完成品トイを引き合いに出されてもな。

779 :
なんだ中華はそんなにアストレイが好きなの?

780 :
でもぶっちゃけアレンジの方向性はメタルビルドと被ってるよね

781 :
>>779
主人公が中華系だから
ロウだっけか
同じく銀英伝のヤンも大人気

782 :
>>758
え?どう見てもCS>>>>>LGBBじゃね?

783 :
何をもって上か下かという話だが
少なくともクロスシルエットの長身フレームよりはレジェンドBBの方がバランスは良いな

784 :
それもうただのデザインの好みの話でクオリティ関係なくね?

785 :
ヘローブースターは付かんのか
残念

786 :
まあシステム上フトモモ、上腕が常に関節と同色になるとか(将来的にカバーつけてくるかもしれんが)
小さいキットでフレーム構造になる関係上、胴体はともかく手足の色分けは非現実的とかあるかな

プラモとしてBB戦士とどっちが優れてるとかよりは
おもちゃとしての設計思想の違いだと思うけど

787 :
夏なのにカトキMGないのが寂しい

788 :
RE/100 1/100 ビギナ・ギナ(ベラ・ロナ スペシャル)
販売価格:4,320円(税込)
予約受付開始:2018年7月24日 13時
お届け日:2018年11月発送予定
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000009087/
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/hobby/20180724_vignaghina_sp_02.jpg

789 :
フル装備のゼロカスをを出してもパッとしなかったハイレゾ
レッドフレーム出してコケたらストフリとか出しそうだわ

790 :
>>788
やっぱり顔がキモイわ

791 :
シルフェットフォミュラーことRXF91商品化ならんかな

やっぱり、マイナーだから無理かな

F91関連の商品出て来てるし

792 :
REならイキナリ出てきても驚かないな

793 :
ふくらはぎのスラスターは可動を妨げることなくって書いてるけど膝曲げて伸ばす際に引っかかって可動を妨げた上に思いっきりへし折れたんだが

794 :
>>793
突然何の話だ?

795 :
RE/100ビギナギナだよ

796 :
ハイレゾアストレイ、フレームが曲線になってる?
生ガンダムっぽくてちょっとキモイ

797 :
>>791
F90ですら無理なんだからシルエットガンダムはきついんじゃないかなぁ……
俺も欲しいけど

798 :
明日売りのHJ&MGを買った人いたら教えてほしいのですが・・・
自分はヘイズルラー第二形態ブースター装備型をMGサイズで再現するために
フルスクラッチしてるんですけど、MGフルドドの作例でブースター装備型は掲載されてますか?
https://i.imgur.com/heoIjQa.jpg

799 :
ベラヴァギナの顔ダースベイダーを悪化するさせたみたいだな

800 :
>● 全身に装飾された壮麗なエングレービングを新開発のマーキングシールで再現!箔上に繊細なディテールを施した新開発のマーキングシールを採用。
ほう

801 :
>>798
画像見せてほめられたいならTwitterでもしたらいいよ
スレタイ読み直せ障害者

802 :
スレチだけどホビージャパンとうとう定価1000円(税抜)になったんだな
高くなったなあ

803 :
紙質悪くなってるしな

804 :
エロフィギュアとスケールモデル要らんから安くしる
接着剤不要キットオンリー雑誌でいい

805 :
>>796
ハイレゾ=奇形だから

806 :
>>800
どう見ても普通のホイルシールにしか見えない
カラーリングや顔のアレさは置いておくとしても、このシールの出来が
全体的な安っぽさに拍車をかけているように思えるんだが

807 :
https://bandai-hobby.net/item/2912/

全体像来てるね

808 :
>>806
RGのシールとほぼ同じだよなこれ・・・何を新開発したのか
ザクUやダンバインでやったエングレービングシールのがマシだったわ

809 :
http://p-bandai.jp/mail_pt/item/item-1000126065/00020683/

これをアムロがカスタムしてあのハロ作ったって設定にするんだろ?

810 :
AIスピーカー程度かと思ったら値段で引いた

811 :
ハイレゾのアストレイなんか武骨になってるな

812 :
>>801
その程度でそこまで怒り撒き散らすとか、前頭葉に障害でもあるのか?

813 :
>>798
模型誌に作例が載っていようがいまいが関係ないぞ
自分が作りたいから作る、でいいじゃないか
ただ完成を急ぐあまり、雑にならんようにな
完成したらまた見せて欲しい

814 :
ガンプラを残して自殺。
https://www.youtube.com/watch?v=D3pEHJnmpME

815 :
>>788
ピンク部分の成形色が安っぽいのになりそう。あと顔がキモくて草

816 :
鉄仮面「年頃の娘は大きい目のキャラクターが好きと聞いておったのにベラはキモいという……御しがたい!」

817 :
>>813
そういうことじゃない気がするけど
載ってるから途中で止めるって人もいるのかなぁ

818 :
>>807
おぉ、ずっと欲しかった脚がぶっといアストレイだ

819 :
>>801
お前も新参かな?
このスレがスレ違いの話題でできてるの知らないのか

820 :
でもよく見たらアストレイの皮を被ったなにかだった…

821 :
シュッとして無いアレンジは久方ぶりに見るな

822 :
https://bandai-hobby.net/site/narrative/index.html

プレバンでMGフェネクスNTverだって

823 :
>>807
相変わらず下半身が不自然に太いな
W0も太すぎて買うのやめた直後にメタコン来て嬉しかったが

>>801>>813
「僕が世界で一番最初に作ったって箔が欲しかった」だそうです↓
776: HG名無しさん (ワッチョイ 23bd-FIlX [219.199.102.13]) [sage] 2018/07/23(月) 02:21:34.10 ID:nu4oMCKy0

前にBクラブで出たGKの1/100ギャプランのため・・・ではなく、MGフルドドなど組み合わせて
再現出来るヘイズルラー第二形態ブースター装備(Gクルーザー)型のために
ギャプランブースターの1/100サイズをフルスクラッチで作成中
塗装もまだで仮組しただけの未完成状態で、完成してからアップしろよって話ですが
23日以降にフラゲしたHJやモデグラの作例でブースター装備型の画像が出回る可能性も
あったので未完成でも1/100のギャプランブースターを世界で初めて載せたって事に
こだわりたかった?のでこんな状態ですが・・・アップしちゃいました
完成までにはあと1〜2週はかかりそうです

https://i.imgur.com/heoIjQa.jpg
https://i.imgur.com/6w0lRC0.jpg

824 :
出し惜しみしてたっていうのか
MGはどれだけ俺から搾り取れば気が済むんだ

825 :
>>822
欲しいけどやっぱりコーティングは高いなあ
これともってないPGどっちにするといわれるとすげー悩む

826 :
>>823
自己顕示欲の塊で草

827 :
ビギナゼラだと思ったら、ビギナギナだった

828 :
HG 1/144 謎の機体
字面最強のこの機体発売したら尊敬するんだが

829 :
>>824
骨の髄まで

830 :
ってかやっとプレバン行きか>MGフェネクス

831 :
HGUCメッキフェネクスこれ一般か?
プレバンか劇場限定でええやんこれ

832 :
>>807
生ガンダムというかアイアンアッガイのようなパワードスーツに見える

833 :
劇場限定はまたクリア系なんじゃないの

834 :
>>831
一般販売なら外装アンダーゲートにするくらいしろよ
最初の買った人可哀想じゃん

835 :
昨日の時点ではまーたアストレイ?HAHAHAスルー余裕ですわ

ぬふう!マッシヴとな!オ・ノーレ!… ポチ

836 :
>>807
生っていうか筋肉・・・

837 :
インターセプトカスタムスプレーガンとサーベルしか付かないのかよ
こりゃ完全版がプレバンで出るな

838 :
局ガン並のショボい内容だな

839 :
設定までにしとおけば良かった典型>ガードとインターセプター
MSVRの時点でいらん子やったのに何故出すのか

840 :
尼にハイレゾ赤枠きたぞ

841 :
>>798 ですが、スレチな事を書き込みしてしまい申し訳ありません
>>823 の人の指摘通りで・・・一番乗りをしたかったという事です
もっとも自分のもまだ未完成ではあるのですが

842 :
ハイレゾ赤枠短足過ぎてださい

843 :
俺よりは永井

844 :
これはフレームで飾りたいな

>>843
それじゃ永井さんに任せよう

845 :
>>841
作品は完成させてナンボだと思います
あなたが色々思うところはあると思いますが、ここはあなたのオナニーの場ではありませんよ
世の中は完成させた人が勝ちですからできてないなら出すなボケ!

846 :
罵声とイチャモンだけの底辺

847 :
>>841
もう分かったから黙って消えてTwitterでも始めるんやで

848 :
>>838
いや以下ですがな この内容でガカスとお値段同じってボリ杉よ

849 :
今回出るのはあくまでライデン用高機動型ゲルググで
後日ライデン用ゲルググキャノンが別に出るのでは…
高機動型と違う塗り分けパターンの奴

850 :
>>848
ウソでしょ?ガーカスは盾あったからまだ分かるけど1944円もすんの?

851 :
さすがにゼロカス時みたくメタコン・メタビルで赤枠ぶつけてくるみたいなことはしねぇか
まぁ種ヲタは何でもいいんだろうけどな

852 :
>>823
>前にBクラブで出たGKの1/100ギャプラン

そういえば遠い昔、そんなものが売っていたな・・・・・
あのころは俺たちはみんな若くて髪の毛がいっぱいいっぱいあったよな・・・・・
(遠い遠い目)

(´・ω・`)

853 :2018/07/25
>>851
もう出てたろメタビル赤枠

ポケモンのプラモデル
装甲騎兵ボトムズ 青の騎士ベルゼルガ物語2
【バリュー】1/32トラック・トレーラー総合スレ33【デトコラ】
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド59-∴-
小林誠について語ろう27
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part73再
ガンダム Gのレコンギスタ総合スレ Part31
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド65-∴-
埼玉県の模型屋事情 その15
WFについて(ヌルくなく)語ろう その112
--------------------
緊急事態宣言「パチンコ店などの娯楽施設に「特に強く休止を要請」」
LIFE!〜人生に捧げるコント〜25
【リチャード輿水】 エセ反原発 【ベンジャミン古歩道】
男性差別 女性優遇の認識を他板に広めよう
【湘南の風】東海大学ラグビー部【第42章】
たけし★51
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】
まきのオフ板事件簿★5
75.5kgから始まる☆リバウンドを見守る☆毎日記録17
cali≠gari(カリガリ)を聞け!!!!Part9
ときめきメモリアル
獨協大学の本田浩邦が女子学生にセクハラをしている
京都に2泊3日【安価】
雪ノ下陽乃はひゃっはろーかわいい
うしおととら ネタバレスレ13
無料広告無しPHP可★企業のHostingerホスティンガー
【Android Wear】Huawei Watch Part.3
【3DS】RPGツクールフェス part65
【台風速報】台風19号「ハギビス」まもなく台風の「アウターバンド」が本州に。特別警報級の大雨や交通麻痺に警戒。10月12日3:27
ポケモンのメイちゃんってなんでこんなにえっちなんだ?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼