TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ミニ四駆総合スレ250
ガンダムビルドダイバーズ Part.12
たかし
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ53
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ93
メダロットのプラモデル
キチガイ中本裕之エッタを作ろう!
ガンダムビルドダイバーズ総合 Part.24
【老眼と】中年のプラモ制作 5【健康寿命】
【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 22【環境】

【デアゴ】週刊 バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン【六日後】


1 :2018/07/04 〜 最終レス :2018/09/03
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2017年1月31日 全国版・創刊の
デアゴスティーニ「週刊 バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン」について語るスレです。

・次スレは>>970辺りで流れを見てキリ番の方が立てて下さい
・スレ立て時に1ぎょうめに !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加して下さい

●公式
WEBサイト https://deagostini.jp/del/
掲示板 https://deagostini.jp/community/del_bbs/
バックナンバー https://deagostini.jp/del/backnumber.php
パーツ&グッズ販売 https://deagostini.jp/select/series_list.php?item_division=1&title_code=del
制作代行 https://deagostini.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4182/p/90

●関連サイト
イーグルモス社 http://delorean.herocollector.com/ https://www.deloreanbuildup.com/
DMC社 https://www.delorean.com/
実車マニュアル等 http://www.europartsinc.com/index.php/delorean-dmc-12/delorean-manuals
バック・トゥ・ザ・フューチャー公式 http://backtothefuture.com/

前スレ
【デアゴ】週刊 バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン【五日後】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1522235638/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
不毛な争いは止めよう

3 :
基地な住人が引っ越して来そうだから
動画のオルガン○○○は
オルガン
だけにしてくれ。オルガンなら検索できないから。

4 :
結局、荒れたのってオルガンの住人が来たのが
原因じゃ無いの? 唐突に容姿非難コメントがあってから
荒れたと思う。個人的に恨みのある奴のID変えた書き込みだと思うが。
強制コテハンで平和になるか?

5 :
>>4
スレも新しくなったし、もうその話はいいよ。ヤメ!
デロリアンとBTTFの話だけでいい。

6 :
>>5
悪かった、ただ、色々引用すると、デロリアンとBTTFに関係ない
部分を気にする奴多いから。
ルール決めるのも嫌だけど、URL引用は自由だけど、話を広げすぎずに
デロリアンとBTTFだけにするというのは良いと思う。
商用サイトもアフィサイト、広告無しサイトも気にせずに
ただ、組み立てるだけも、ディテールアップもOKで。

あと
https://www.youtube.com/watch?v=16Tp2elNJm4
こういう動画も貼り付けるが、BTTFとデロリアン以外の突っ込みは
無しと言うことで。

7 :
>>6
このレベルメーターはディテールアップしたくなるよなあ
とりあえず次元転移装置のキーチェーンは手に入れた

8 :
>>7
見ているだけで嬉しくなる演出
デアゴもここまでは無理にしても
サウンドと自動的にライトが点滅するギミックは
搭載して欲しかったと思う。 130号の後に追加で
ディテールアップキットとか出て欲しい。

9 :
自作できる腕も道具も無いから、スイッチ一つでテーマ曲が流れる台座、作ってくれる所ないかな・・・

10 :
>>9
デアゴ公式で出して欲しい
ついでに車体に追加して光のパターン
でも演出する機能も希望。
https://www.youtube.com/watch?v=V7GA9TfHqWw
ミレニアムファルコンも後で光るベースが
出ているからデロリアンにもあるかも?

11 :
https://www.youtube.com/watch?v=endWG9RSi9s
https://www.youtube.com/watch?v=uuulDQy_9qo
https://www.youtube.com/watch?v=Wu7jtVsU-34
組立動画 誰かとは違い順調に進んでいるみたい。
変なの沸くから、BTTF,デロリアン以外の突っ込みは禁止と言う事で。
特に挫折組、妄想組、無料組は注意。

12 :
>>11
余計なひとことを書くなよ それとも煽りか?

13 :
>>12
基地に対しては煽ってるかも? ある意味アレルギーチェック的書き込み。
ただ、まともな奴だったら、順調に組み立てている動画にしか見えないと
思うが。と言う事で、突っ込みはBTTF、デロリアンだけと言う事で。
これで、ヒステリー反応起こして、意味不明なことを主張したらそいつは
何らかの精神的な問題でもあるのでは?

14 :
英国版には台座がプレゼントであるけど日本以外の他の国はどうなのかね?
日本だけ無いんならただでさえ他国より高価なのに腹立たしいね

15 :
>>14
その代わり、海外版には日本版で着いたパーツリストポスターが着かなかった。
海外ユーザーが騒いで着くようになったという話は聞いた。
真偽は不明。

16 :
紙っぺら一枚と台座選べと言われたら台座選ぶな

17 :
>>16
あの、パーツリストポスターって海外じゃ付属しなかった
けど、希望者殺到で付けたという事か。
日本も、台座付けろと騒いだら、付くのだろうか?

18 :
強制コテハンの威力スゲーな。もしかしたら、前って挫折組が
大量に書き込んでいただけか?

19 :
全国で1000人ぐらいは購読続いてる人いるのかな

20 :
>>19
10万人位いそうだと思っているけど?
1000人で採算取れるのだろうか?
それとも、デアゴって初期挫折組で
儲けているのか?

21 :
前にテレビでやってたけど最終号に向かうにつれて購買数は減っていくから生産数も落としていく(海外企画の場合は輸入数を減らす?)
それで基本的に採算は挫折組含む最初のほうで取れるような仕組みらしい

22 :
10万人wwwそんなにいるわけないじゃん
普通の書籍だって10万部なんて言ったら大ヒットのベストセラーなのに
よくてその10分の1以下でしょ

23 :
この価格でコンスタントに10万部売れてたら物凄い事だよw

24 :
大ヒットの週刊ロビで初版6万体、第2版4万体の完走数でさら第3版や海外販売まであるらしい。
デロリアンはどの程度になるんだろうね。

25 :
>>22
確かに、パートワーク本が本の売り上げベスト
に入ったのは見たこと無いな。

26 :
デアゴスティーニ舐めすぎw

実は巨大出版社だった「デアゴスティーニ」の堅実すぎる事業モデルとは?
https://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20160530/Harbor_business_95866.html

27 :
MTバージョンのエンジン組んだ。結局エンジンパーツ全部買ってもう1基エンジンを組んじゃったけど
(ATバージョンのエンジンも単体で飾れるからいいか、と)、
違いは19号と、23号に入ってるケースマウントのみ。
分かってる限りドイツ版、スペイン版はMT仕様だから、
19号、23号だけ入手すればMT仕様にできるよ。
車両への載せ替えはステアリング外れの対策パーツが届いたときやるつもり。

28 :
>>26
サンクコストとかコンコルド効果(既にお金をつぎ込んでいるから止めたら無駄的考え)
とか記事に書いてあるけど、そんな感じより組み上がるのが楽しいから継続している。

29 :
作ってる時ってあのテーマが頭の中で流れるのはオレだけじゃないはず…

30 :
ドアの取り付けで、すっごいドアが曲がってるのわかった・・・
力技でなおしたけど、怖いね

31 :
溜まってたのを組み始めたんだけど、ボンネットがきっち閉まらず、左側が浮いた感じなんだか皆さんの所はどうですか?
これはフレームが歪んでるんでしょうか?

32 :
>>31
左右のばらつきは無いけど、センターが狂っている
みたいで、センターのロックにスムーズにはまらない
という感じが。 少し横に力を加えればロックされるので
良いかなと思っている。

33 :
サイドドアの取付上手くいっている?
ネジが細すぎて失敗したので、部品を取り寄せて何とかOKな状態に。

34 :
>>32
そうなんだ、家はどうしょうかな
問い合わせると、またフレーム送って来たりするのか…

35 :
>>34
完全に歪んでいると言えれば、送ってくるかも?
証拠写真を多く撮って、サポートに連絡することをお勧め。
ただ、ボンネットって、フレーム全体と言うより、前部だったような
気がする。

36 :
>>31
ウチの場合、フロントフレーム(サポート交換)とボンネット(自力補正)両方が歪んでたよ
ボンネットをまず疑ってみたら?

37 :
>>35,36
ども、不良品のボンネットと、フレームがあるんで、組み合わせで原因探ってみます。
しかし、デカ物の不良品は、場所的に厳しい。金物簡単に捨てられないし

38 :
>>37
正直、金属パーツでここまで大きいのに、調整要素が全くないのが厳しいかも?

ゴミ問題は、大体の行政ならデロリアン程度であれば、バラさずに指定の不燃物袋に
入ると思うので二週間待てば捨てられるような気がする?

39 :
YouTubeの組立動画が減っていくのは気のせいか?
組立そのものを挫折しているのか、撮影が面倒なのか分からないが?
https://www.youtube.com/watch?v=QblhS3sujSA
https://www.youtube.com/watch?v=NQ055X-XGRA
組み立てる前に見ているのだが、動画が少なくなるのは残念。

40 :
>>29
https://www.youtube.com/watch?v=ujJFfAUY3D4
メインテーマよりこれが組立中に流れている。

41 :
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)のK
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

42 :
>>39
なんの参考にもならない動画だし、出ている人物が気持ち悪い
例の団体とか宗教関係か?
ここに貼ると動画うp主だと思われるからやめた方がいいよ

43 :
>>42
だから、BTTFやデロリアン関係以外の突っ込みは
止めろって言っているだろ?
この意味分からないか? と言うか、人など写っていない動画を
選んで貼った気がするが、変な妄想なのか? ちょっとヤバいだろ?

44 :
>>42
容姿否定や宗教団体の話は余所でしてくれ。
何か被害妄想でもあるのか?

45 :
人が写っていない動画に、人を妄想するヤバい奴っているんだな?

46 :
お前ルールなんか知らんよ
キモいもんはキモいしくだらん連投すな

47 :
ID:WTShjo/S0
だから、クズ動画を貼るのは荒れる原因だから前スレで止めろって言っているだろ?
この意味分からないか?
アフィで儲けたいのなら余所でしてくれ。
何か被害妄想でもあるのか?
クズ動画が役に立っていると妄想するヤバい奴っているんだな?

48 :
ワッチョイ入れて立てたんだから気に入らない奴はNGぶち込みなよ
絡んでる時点で同類ってのを自覚しよう

49 :
>>47
動画貼るとアフィで儲かるの?
全く意味が分からないけど。
プレミアムサービスでも入れば良いの?

50 :
>>48
NG入れ方分からない奴だろw
何か妄想している奴みたいだが。

51 :
>>47
お前のルール押しつけるなよ
何引用しても良いが、突っ込むのは
BTTFとデロリアン関係だけと言う事だろ

アフィってこっちじゃ無くてリンク先の
ことか?そんなの知るか。今時、広告リンク
なんて何処にでもあるし、実際、ここにも
有るし。広告嫌ならそういう所に関わらなければ
良いだろ?

52 :
多くの人に不愉快だと言われてるのに、なんでそこまでオルガン動画貼り付けに固執するのかわかんねえ
同じ組立動画なら海外組の方がはるかに有意義だし早い

53 :
>>51
デロリアンだったら何でもいいわけないだろ
前スレでもお前の動画貼り付けが原因で何回荒れた?

あとバカみたいに小出しに連投するのは何の意味があるんだ
考えがまとまらないうちにしゃべり出してしまう糖質か?

54 :
>>53
別に他の動画も貼っているだろ?単に、組立動画を貼っているだけ。
一部に執着するのって、奴のアンチ住人
がここに流れてきているだけだろ? 強制コテハンキープしているから
嫌なら表示しなければ良いだけの話。

ワッチョイ 0711-KMj

55 :
>>53
デロリアン、BTTF関係なら何でもOK
それ以外はダメ。簡単でしょ?

56 :
勝手にルール作るなクズ

57 :
テーマ曲のYouTube貼るのもアウトになる???
わざわざ張らなくてもみんな頭の中で再生余裕か

58 :
>>57
糖質には動画は刺激が強すぎるらしい

59 :
>>52
有意義な海外動画URL希望

60 :
>>42
動画見たけど、人など写っていない
幻覚でも見たのか? こういうのをヤバい奴
って言うのか?

61 :
フロントフードのダンパーが片方折れちゃった(´;ω;`)
瞬接でくっつけてしばらく良い感じだったが 何回も開け閉めしてたら またとれちゃった

片方だけでも動き的には問題ないのでもうあきらめる・・・

62 :
ID:eUdFP+dd0
今週のNGIDがさっそく発表されたなw
どもりレスマンと命名しようw

63 :
>>62
ワッチョイ入れた意味分かるかな?

64 :
>>63
毎週木曜日変わるんやで

65 :
てすと

66 :
https://www.youtube.com/watch?v=oeUuroW37k8
凄い

67 :
>>64
IDも変わるし、ワッチョイも毎週変わる
のだったら、連投自演の防止だけなのか?
それでも、パソコン、スマホ、職場ネット
ネットカフェでなりすまし出来るから
不要かも?

68 :
安心しろ
お前みたいなレスでどもるヤツはそうそういないからすぐ分かるw

69 :
シャーシとボディ組み合わせたらほとんど完成っぽいのに
まだ50号以上あるんだよな

70 :
やばい、10号くらいから組み立ててない
山積みになっとる

71 :
ついにガルウイング完成
感慨深いわー!

72 :
>>70
俺なんかお前より20号も先行ってるぜ?

73 :
>>69
外装で10号、リアクター周りで10号、天井で10号、外の電飾で20号
こんな感じを予想する。

74 :
>>42
動画見たけど、人など出ていないぞ?見えない物でも見えるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=QblhS3sujSA
https://www.youtube.com/watch?v=NQ055X-XGRA

75 :
誰とは言わんが人が興味のありそうな話題にダボハゼのように飛びつく典型的な営利目的YouTuberだなぁ
2chにまできて宣伝しているってことかしら

76 :
とりあえず11-を名前でNGしとこ

77 :
>>75
宣伝って禁止行為じゃ無いの?

78 :
ガルウイングを取り付けたら片側だけ数ミリ浮いてしまうんですが
他の皆さんはそんなふうになってないでしょうか?

79 :
>>78
俺もなってたよー
ガルウィング手で曲げて調整すればなおるよ

80 :
>>75
もうここはダメだから本スレに来なよ

81 :
>>80
了解
ワッチョイある方のスレに荒らしが居座るなんて尋常じゃないね

82 :
>>79
力技でも大丈夫なんですね
ありがとうございます。

83 :
本スレにゴミクズを誘導してしまった…
本当にみんな申し訳ない
反省してる

84 :
オレのデロリアン組むの手伝ってくれたら許す
まだ1号から手をつけてない…

85 :
組み立ては苦じゃないから全然OKだよw
とりあえず不具合ないか部品チェックお勧め

86 :
>>83
だったら、荒らしを止めろ。 急に丁寧な言葉になる奴が犯人だ。

87 :
>>86
犯人はワッチョイ××11-××××だよ

88 :
>>87 荒らしを「やめろ」じゃなく、多分>>86は「とめろ」だろうな
指摘され続けてきた通り、変な丁寧語=予告貼り付け=オルガン動画貼り付け=改造禁止=ディテールUP禁止
こいつが1人で、やれ外見で差別だの変な団体がどうのだの騒ぎ続けてる
特に変な団体がどうのとかの方は明白で、あんな、かなりの2ちゃんヘビーユーザーですら聞いたこともないものに執着するような奴なんて
何人もいるわけないじゃん

89 :
>>88
自演じゃないの? スルーすればいい動画に キモいとか不自然に絡みつく奴とか、、わざわざ役に立たないと誰でも分かることをわざと指摘して目立つようにする行為とか。
自演に絡むと宣伝になるから放置が1番。 ID,ワッチョイ、文体も簡単に変えられるから特定も無意味。

90 :
ガルウイングが両方完成したのでドアオープン点灯の1〜4のLEDテストもしてみた。
赤は結構明るい、黄色は暗めだった。

91 :
>>90
黄色は暗めなのか? 一応光っているから組立は継続する。

92 :
>>91
質問の意味がわからん。
暗めって書いてるのに暗いのか?って聞かれても....

93 :
>>92
半疑問形

94 :
Amazonで検索しても78号がヒットしないんだが
79号と80号の予約はあるのに

95 :
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F52GWP2/

96 :
四回まとめて配送するキャンペーンに申し込んだ人って、二週分通常配送より遅く来るのだろうか?

97 :
遅いよ

98 :
部品の歪みが分かりやすくなって、ちょっと気分が萎えてきた。
外装の面位置が合わない

99 :
>>98
フロントサイドパネルの取付が不安だな。 四回まとめて配送にしたからまだ届いていないが。

100 :
オルガ動画って同じ宣伝方法を他でも使っているぞ。
動画貼り付けた後に、アンチを装った書き込みで偽炎上させる手口。キモいとかカルト団体とか、無意味だと言う書き込みを自演する方法を用いている。
再生数で収益になるからクリックには注意。

101 :
>>100
奴は2ちゃん時代からID偽装して炎上商法しているのは有名。

102 :
https://youtu.be/-x8J2ZpBjPw
お待たせです。完成です。未来にゴー!

103 :
https://youtu.be/_Obv9XsVlTc
内蔵生活の完成動画。未来にゴウ!

104 :
>>96
月の真ん中位にその月発売の分が送られてくる。
速いのかはよくわからんぞ。

105 :
ため込んでたの一気に今日作ったけど左のドアパネルの穴の位置ずれててドアモール付けれなくて初めてサポート電話したわ
しかし6時間ほどぶっ通しで作業して疲れたぁ

106 :
組み立て代行もあるけどトータル組み立て時間何時間くらいかかるんだろうな

107 :
>>106
30分くらいかかる号もあるけど、数分レベルの瞬殺号もあるから、アベレージ15分として15分×号数、くらいじゃないの?

108 :
>>107
全65号だっけ?60号だっけ?のエンツォ・Rーリ作った時は丸1日近くかかったよ
手が遅いのもあると思うけど

109 :
一気に作る人は1号1号外装のビニール剥ぐとこから始めるんだろ?そりゃ時間かかるわ

110 :
そう言えば、ステアリングの代替えパーツ来たけど、変えたらちゃんと動作するようになった?

111 :
>>110
外れなくはなるけど、もともと切れ角がほとんどないので動くってだけ
あと、動かす場合はタイヤ浮かせてる状態でやれと明記されてた

112 :
届いたらビニール破って冊子は箱に入れてパーツはでかい箱に。
30号から先こんな感じで保存してる。場所とらないからオススメ

113 :
>>111
あり
何かわざわざ変えるまでも無い気がしてきた

114 :
>>113
交換はパーツ破損の可能性もあって意外と手間なんで、
無理に交換する必要もないかもね
完成後はハンドルなんて回さんだろうし
ただ、ボディと合体させたあとハンドル回してシャフトが外れちゃったら、元通りはめるのはメチャたいへんそう

115 :
ネジを締めてたら、切れた。
もろいのか、普通なのか。

https://i.imgur.com/MCF8Q0y.jpg
https://i.imgur.com/k1816hD.jpg

116 :
そこのねじを切るのは下穴がちゃんと開いてなかったかよっぽど締めすぎたか

117 :
常識的なトルクがあるべ

118 :
さすがに下穴ちゃんとあいてなくてもちぎらんやろ

119 :
ギチギチに締まるまでって考えで回したんでしょ
千切れたと言うより根元が折れた感じだろうね

120 :
まあ自分含めてだけど、素人はオーバートルクで締め付けるのがデフォだから
俺も樹脂パーツをネジ切ってバカにしちゃって瞬着の出番、ってそこかしこにある

121 :
こういう注意事項って軽視されがちなんじゃないかね?
http://imgs.link/MOvgBc.jpg

122 :
http://imgs.link/sxEMwK.jpg

123 :
結論
動かなくなるまで締め付けた結果、本来回転すべき箇所が回転せず力がかかり折れた
ヒューマンエラーですな…

124 :
ねじを締めてたら切れたって書いてあるし締め終わったにもかかわらず更に回した結果ダンパー根元に回転する力が加わって軸部が折れたって事でしょ
こういう箇所ってネジを締め込む側のパーツ(今回の場合ダンパー)をしっかりと指で支えながらどの程度の力が加わってるかを確認しながら締めないとこんな感じに簡単に折れるよ
どっちにしろヒューマンエラーだけどね

125 :
115です。

みなさん、ありがとうございます。
強く締めすぎたってことなんですね。素人なりに指で抑えてたんですが、あまりにも簡単に折れたので。

2回目のパーツ買い直し。やる気だしたのに、また停滞しそう。

126 :
GT-Rか

127 :
>>114
https://www.youtube.com/watch?v=_J9MxUu7Suk
ラジエーターを外してフロントから交換している動画発見。デアゴの手順も左側フロアのネジを外して無理矢理曲げるという指示なのでどちらも無理矢理感がある。
交換したければ、フロアーやシートを全て外して行うしか無いのだろうか?交換した人のみで無理矢理感が無くて簡単な方法があれば教えて欲しい。

128 :
>>127
ない フロアのネジ4本を外すのがベスト
ラチェットドライバーか全長の短いドライバーがあれば
シートは外さなくても行ける
ない場合は、ネジ2本だけだしシートも外しちゃった方が確実

129 :
>>128
フロアのネジを四本外す方法が堅そうだね。ビット交換式のラチェットドライバーはあるので、シートは外さないでいけそうな気がしてきた。
ただ、ラチェットドライバーを使えば、ラジエーターを外して前からステアリングコラムを引き抜く方法も使えそうな気がする。じっくり考えて週末にでも交換する予定。
ステアリングコラムを楽な方法で交換したという人がいれば情報希望。

130 :
>>127
無理矢理曲げるなんて指示あった?

131 :
>>130
ない 4本ネジを外してフロアを浮かせ、シャフトを引き抜く
左側ネジ外しただけでフロアが浮くわけないだろ 壊れるわ 左右4本とも外すんだよ

132 :
>>130
良く添付資料を読んだら、四本とも外せと言うことだった。面倒だが公式の手順通り週末に交換する予定。ただ、この手順だとステアリングホイール内部のネジにドライバーが届かないから手持ちのラチェットドライバーを使う予定。
あと、動画のラジエーターを取り外す方法は、どうなのだろうか?楽そうだけど動画って手順の飛躍とか有りそうなので不安。

133 :
>>132
例のヤツの動画じゃねえか…

134 :
>>132
ラジエーターはずしてもハンドルとシートの位置関係は変わらんし
フロアはずした方が圧倒的に簡単だと思うけどなぁ…

フロアはシャフトが外れる分だけ持ち上げればコネクタ抜く必要もないよ

135 :
>>134
週末にデアゴ公式の方法とラチェットドライバーを使ってやってみることにした。一応、ステアリングも重要なギミックだから後で後悔するより良いと思うね。

>>133
YouTubeで組立を知りたくて適当に検索したら出てきた動画だけど、例の奴って何なの?有名人なのかも知れないが声を聞いても誰か分からないし、関係ないから興味も無いけど。

136 :
>>135
ステアリングのパッド部品を外すとか要注意ね
2本の足で留まってるけど、こじって外そうとすると簡単に折れるよ
まあ、折れたら瞬着で着けられる箇所ではあるけど
あと、フロア持ち上げるとき上げすぎると配線を留めてた丸いテープから外れちゃうよ
これまたべつに留まってなくたって大勢に影響はないけど

137 :
外すとか→外すとき

138 :
>>135
ワッチョイ □□11-□□□□の動画だよ
ここのスレだけでも確認出来るだろ
あれ?お前も11じゃんw
凄い偶然だな

139 :
ステアリングシャフト交換でラジエター外すとかいうめんどくさい方法を紹介するような動画投稿者はいらんよね

140 :
>>136
アドバイスサンクス。説明書通りにマイナスドライバーを使って慎重に外す様にするよ。ラジエーター外す動画みたいに、マイナスドライバーを使って慎重に外せば良いのだろうか?
あと、フロアー下の配線って丸いテープが剥がれたら配線がズレて断線とか無いのだろうか?少し不安。

>>138
ここ使うの初めてだけど、「ワッチョイ □□11-□□□□」って何?気にしないといけないのだったら覚えるけど?あと、動画が張り付くと理解不能な書き込みがあるけど、変な人が紛れているの?それとも、URLを貼り付けることがマナー違反なの?

>>139
ラジエーター外す方法は楽だと一瞬感じたけど面倒なの?公式の手順じゃ無いので遠慮しておくけど。

141 :
その動画の本人が頑張って再生数稼ごうとしてるから嫌われてねる

142 :
>>140
ステアリングシャフト自体はフロア側に固定されてるんだから、フロア側で作業した方が自然
ラジエターなんて外しても、ボンネット内側の狭いところで作業することになるから不自然なだけでメリットなんてなし

143 :
>>140
受け側がプラのネジはなるべく付け外ししたくない、開口部から作業点まで遠い、コントロールアームに長くなったシャフトをはめるのが大変そう、ラジエターを戻すときにパイプを三本繋がないといけない等…問題多いと思うけど

逆に何が楽だと感じたのか聞きたいくらいだ

144 :
>>142
ラチェットドライバーのビットが大きすぎたので、ステアリング内側のネジが外せるサイズを購入予定。これで、シートを外さずに取り外し出来そうだ。
あと、過去の書き込みを読んだけど、ここってデアゴ公式とは違う組立法や独自で塗装したり、有料パーツ販売サイトへのリンクとか禁止しているみたいだと感じた。

145 :
ボディの小傷にコンパウンドを使用しようかと持っているんだが大丈夫かな 板金の汚れ手垢気になっちゃって。他に良い方法あったら共有お願いです

146 :
いいと思うよ

147 :
そこだけテカテカになるだろ…

148 :
>>145
ヘアライン加工の上に塗装されてるから、コンパウンド掛けとか絶対にNG

149 :
どうせ自分以外の誰も見ないんだから気にすんな

150 :
助手席側ドア、約2mm浮いた(はみ出た)状態になります。(特に後ろ側)
運転席側ドアは天井面とほぼ面一になります。
一度ドア部分を解体し組立直し、ネジを締め直ししても改善されません。
パーツ不良でしょうか。対処方法はありますか。

151 :
>>150
そのまま、サポートに問い合わせれば、何らかの対策してくれるよ

152 :
>>144
繰り返しますが、「知らざるを知るとなす。これ知るなり」です。ちなみにこれは論語です。
あなたは、自分が無知である事を知りません(悪口ではありません。念のため)。
また、あなたの「普通」が普遍的な「普通」であるとも限りません。
まずは、それを認めて謙虚に学ぶ事です。
ネットに限らず、世の中には様々な事を言う人がいます。誰が本当のことを言っているか見分ける能力も、学んだ人にしか身につきません。
模型制作には独学では学べない部分があります。
これも繰り返しですが、ちゃんと学んだ先生に教わることを強くお勧めします。
気持ち悪い顔、禿げロン毛、ぶくぶく太った手とか見たくないから動画貼りは反対
生理的に無理と言っている理由も理解して動画を貼らないで下さい。
あと、ここに書いてる人は、同じものを趣味で組み立ててる人でね。
中には、ディテールUPデカールを作って無償で配布してくれた人までいる。
拾いネタをどう使おうが勝手かもしれんけど、金儲けなんて考えてない、同じ趣味の人への善意をネタに小金稼ぎするのはいい気はしないから。
金儲けは禁止で醜いです。
あと
生理的にあの容姿だめだ…
NGしたいので適当なワードかコテハンで頼む
聞いてください
もし、あなたが自分の世界の中だけで生きていくつもりなら、学びは不要です。
人は自分の頭の中では太陽を西から登らせて東に沈めることも、動物とお話ししたり宇宙人と戦ったりすることも可能です。
ただ、それを自分の頭の中に留めておかず、他者に「普通のこと」として話しても相手にされるかどうかは保証できません。

153 :
>>152
おう、お帰り、久しぶりだな。こっち管理しててくれ。あっちのスレまで遠征してこなくていいからな。

154 :
>>153
ただいまです。 ウェルカムトーゴートーマ ふわふわふわふわw

155 :
だれ?ビョーキ?

156 :
ステアリングコラムの交換完了。フロアのネジは四本外して軽く持ち上げるようにしたら簡単に抜けた。
パッドは気を付けたはずだが、片方の爪が若干緩くなった感じ。今回、一番役に立ったのはラチェットドライバーだが、既に持っている人向けで、わざわざ買うのはもったいない感じがした。

あと、何か私の過去の書き込みに対して問題があるようだが、過去に書き込みにいた、動画貼り付け禁止や趣味以外のビジネスの禁止、動画投稿者への非難、基礎を学ぶ?ことの重要性を説いている人みたい。正直、一般論過ぎて役に立たない意見なんだけど。

157 :
週刊GT-Rnismoスレは立たないのかな

158 :
ここの人はさすがに買わないよな?まだデロリアン終わってないし…

159 :
YZR-M1が国内にきたらデロリアン終わってなくても購読予定
GT-Rはアシェットのやつを持ってる人もいるだろうしどうだろうね
俺はエンジンだけ買った類だけど

160 :
あれ、イーグルモスジャパン最初で最後の組み立て百科のリメイクだな。
昔作って苦労したからパス

161 :
GTRとかのキットを見ると、リモコンが付いておりライトとかホーンの操作ができるのには憧れる。
デロリアンもラジコン送信機型のリモコンでも付けて、ライトや音楽、タイムトラベルの音とか鳴るようにして欲しかった。

162 :
価格はさらに5万プラスしますとかだったらいやだな

163 :
>>161
海外のユーザーなんかはほぼその通りのカスタムをしてたりするな

164 :
>>161
あれ、エンジンの音は100号以降のエンジンの模型が鳴るんで、本体はライトとコンパネが光るだけやで?
最初、創刊号では運転席にあるエンジンのスタートボタンを押したら鳴るとか言ってたのに、しれっと仕様変えやがった
その後も部品塗装間違いやらフレーム歪みやらでよく交換部品が送られてきてた

165 :
81号のシートシンクとパイプの色、シンクはシルバーでパイプはゴールド(真鍮)では?

166 :
リモコンギミックはアシェットのミリタリーものが充実してるな
刊行中の零戦はスタンドから延びてる支え棒で飛行姿勢を変えられたり
10式戦車は延長号で砲撃や走行時のコントローラー振動機能まで付けてきた

167 :
今更だけど、電気系のギミックも止めて、蓄光塗料や塗装に凝ってくれた方が良かった気がする。

168 :
>>167
同意だわ
光っぱなしで飾るわけじゃないしな

169 :
こんなにデカくてギミック無しとかありえんでしょ

170 :
>>169
変形だけでも完璧なら、十分じゃない?

171 :
劇中であれだけ光の演出があるのに?

172 :
光ギミック無しなら小スケールで充分
もちろん今回のショボギミックに満足してる訳じゃないからサードパーティーのパーツ買い足してるけど

173 :
>>166
伊四〇〇スレ覗くことを勧める。

174 :
>>171
蓄光塗料で光らせて、エッチングパーツで不要な部分を遮光する方法なら良さそうな気がする。
最近の時計で、凄く強烈に蓄光が光る物が有るけどあの方法を使えば十分光ると思うが、LEDより高価なのか?

175 :
どのくらい光るのか知らないけど室内照明が付いてる場所じゃ光ってるかどうか分からない位じゃ意味ないんじゃ?
ヘッドライトと同等の光量がないと劇中の雰囲気が出ないと思う
http://imgs.link/oeElIc.png

176 :
あとon-off出来ないデメリットもある
逆にメリットって何?

177 :
オンオフする必要ない
蓄光塗料って薄黄色ってイメージだけどそれ以外の色もあるんかな

178 :
https://item.rakuten.co.jp/paintjoy/sp-082-s1/
6色のセットが一般向けに売っているので、このくらいの表現力はありそうな気がする。
ヘッドライトの強烈な光は厳しそうだけど、モデルのヘッドライトって実際に相手を照らすほどの光量が無いと思うから蓄光塗料くらいで良いような感じがする。
ただ、ON/OFFを求める人は切り捨てられる感じはするね。

179 :2018/09/03
その夜光塗料は暗闇でほんのり光ると書いてあるけどね…

正直キットのLEDも見本で見ると期待できない
海外のフォーラムだとELワイヤーに置き換えたりしてる
http://imgs.link/uJDuta.png
http://imgs.link/ZIvShv.jpg
http://imgs.link/tRhmiA.jpg
http://imgs.link/RNXKVB.jpg

【オレたちこそ】鵜飼キャル吉と仲間たち【エリートカーモデラー】
美少女プラモデル総合スレ11
test
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その85
【GBF】ガンダムビルドファイターズ 81ビルド目
【agexコトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart17
【バイク】スペクターOBとその仲間たちの作品スレ【模型】
プレミアムバンダイへの不満を書き込むスレ 9
【戦車】AFV投稿サロン 四個中隊【ジオラマ】
【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part18
--------------------
◆早稲田大学総合スレPart1◆
【社会】日本のデジタル化は「10年遅れ」、コロナ契機に転換を−平副大臣 [田杉山脈★]
【TOWA】東和銀行 Part3【ラスカル】
【清潔民族】日本の状況「世界が当惑」 感染増を回避、理由分からず ★6
中京地区のアニメ事情 36
(´・ω・`)ゆきりん♪その6♪
【究極の】MAN WITH A MISSION 108ガウ!【生命体】
日本ゴルフ協会「どうすれば若者はゴルフをやるようになるの?」 [998671801]
【東京千葉神奈川】ウェアハウス総合4【埼玉以外】
◇子蟻のチラ裏(..)φ118◇
かもりえいしのお悩み相談室
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン質問スレ part22
今日食べたもの、明日食べたいもの
【AXN】シークレット・サークル【タララララ〜♪】
【経済】日本の製造業、全業種で大幅減益 -27.9% 4-6月期 ★6
【人権】運動部監督が部員に暴言 「よく考えてプレーしろ、障害者じゃないんだから」 謹慎1ヶ月の処分受け謝罪。部員に。・鳥栖商
歴代ダービー馬をダートで走らせたら、どいつが勝つの?
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16783【めありー歌ってみた投稿】
【本スレ】蒙古タンメン中本81杯目
登山のトレーニング 10
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼