TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【1/700】 フジミのハイディテール艦船模型スレpart15
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第43弾
ガンプラこれ出せ MG 01
アクティヴレイド 機動強襲室第八係 総合
【アシェット】ダイキャストギミックモデル 零戦五二型 1号機
ガンダムビルドファイターズでやらない展開Part2
【魔神】MODEROID〈モデロイド〉【新幹線】3体目
☆☆群馬の模型店 パート8!☆★
機甲戦記ドラグナーD-7〜〜
【島根】山陰の模型事情【鳥取】

カーモデル総合スレッド part41


1 :2018/05/09 〜 最終レス :2018/07/25
前スレ
カーモデル総合スレッド part40
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1518158390/

2 :
カーモデルの繁栄をお祈りいたします。

3 :
スレ立ておちゅ

4 :
四輪ドリフト

5 :
5R

6 :
パンサー6

7 :
ケーターハムスーパー7

8 :
ドンカーブートD8

9 :
アストンマーチンDB9

10 :
kpgc10

11 :
いすゞニューパワーV10

12 :
1000馬力

13 :
レベリオンR13

14 :
XJR14
ビーマックスさんあたりから出ないかな…

15 :
S15シルビア

16 :
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1518158390/990

10年前から未来予想してんの?
あとはコストだな
https://www.3d-printout.com/ex/

17 :
金型を使ったプレスや射出成型みたいに短時間で加工出来ないからコストはそんなに下がらないだろ
時間=コストだから

18 :
>>1
スレ立て乙です

19 :
ルノー19
プラモにはなりそうもない車種 w

20 :
アオシマのスカイライン
楽しみだね

21 :
>>16
そこに書かれている通りだな。
積層ピッチは最小でも0.02mm単位。
平滑な仕上げには段差除去とクリアー塗装が必要。
強度が必要な部品は光造形でなくABS切削。

22 :
ハセガワの買うならR31よりGTOだな

23 :
>>17
コストの意味分かってる?
生産(販売個)数が見込めない物は金型なんて作れないだろ

24 :
模型が売れないなら3Dプリンターも高いままで止まるな。
価格も取扱店も対象ユーザーもガレキキット並みか。

25 :
>>23
3Dプリンターの造形物がプラモ並の値段になる事は無いって言ってるんだよ

26 :
>>21
小スケールのツィンメリットコーティングとか再現出来そうだな

27 :
アオシマがポルシェ935を出すけど、マルティニカラー(タミヤが1/20で出してる)の方にして欲しかった。

28 :
>>27
まさかと思ったらBEEMAXのやつか
S4共々ようやく発売の目処がついたのね。

29 :
>>27
クレマーK2か…

30 :
インタースコープのデイトナ優勝車が本命かも?
ボディ換えバリエで79ル・マン優勝車…マリファナ密輸で優勝者捕まったから…こちらは無理かな…

31 :
ハセガワの31 ヘッドライトもう少しどうにかならなかったのか... フジミといいもう少し横長なんだよなぁ

32 :
バブリーガールズのランナーみっけたけど、まさかのスカート内再現無しですか!!
そんな事ではあのマスターボックス社には勝てませんよ〜〜 ハセガワさん 
バブリーガールズは複数、ギャランGTOとR31はGr.Aと市販車も買うから、
次は頑張るんだぞ

33 :
BEEMAXからスタリオンGr.AとA175Aランタボ出るぜイヤッホォォオゥ!

34 :
プラッツのポルシェ911GT3キタコレ

35 :
もしかして、アオシマR34は展示なし?
延期?w

36 :
クレマーK3でアップルコンピュータのカラー作りたかった

37 :
>>35
https://twitter.com/ModelArtInc/status/994415153356521472

38 :
>>37
おお、あるじゃないか
撮影禁止を律儀に守ってたのかな?

39 :
K3出してから潰れて欲しいなw

40 :
>>34
展示の名前は市販車のGT3だけど、画像見るとレーシングモデルのGT3Rだよね?

41 :
なぜ今トヨタ2000GTなのだ

42 :
トヨタ3000GT/新型スープラ〜の前振りとか?

43 :
>>42
何故それをアオシマ如きが知りうると思うんだ?w

44 :
今はテンゴターボで280馬力の時代になったね

45 :
>>41
新車キット出すとすぐ陳腐化するから。
で、旧車モノを出そうとすると日本でベタなのはトヨタ2000GT w

そう考えると、あの車種群(32オーナーズクラブ)をチョイスしたLSが偉く見えてくる・・・

46 :
32はやめて欲しいんだけどな

47 :
何気に32対35の覇権争いがあってるよな

48 :
カーモデルなら32だろ。
海外キットでも昔から伝統のスケール
35とか別に戦車と並べるわけじゃなし

49 :
>>42
新型スープラはタミヤが出すんじゃない?
市販車とLM-GTE仕様で

50 :
>>33
重箱だけどFacebookの写真のモデルのことならA176Aな。
Gr4の多分1000湖仕様。
国内RHDに改造するのは何気に大変

51 :
ごめん、上げてしまった…申し訳ない

52 :
これって10年前に出てたのか

http://kakaku.com/item/S0000105892/

田宮ってわざとちょっとずらしたのを製作するね。

カウンタックやミウラなんかまず作らない

53 :
あぁ1/24でGTO出してたら10台は買っていたのに

54 :
288GTOなら、組みづらいとはいえフジミがマトモなの出してるからいいよ。
あんまり被らないでいろいろ出して欲しい。

55 :
>>53
「スポーツカーシリーズ No.108」がアップを始めました

56 :
>>52
あまりにも想定を超えると引くってこともあるからねー(笑

57 :
フジミのはエンスー4台買ったよ

58 :
フジミには珍しく〜唯一バリエ無しの単体発売だよね!カラバリはあったけど…

59 :
>>55
wwwwwwwwwwww

60 :
>>54
マトモかなぁ、アレ…

61 :
あのGTOはレース戦歴がほとんど無いってのがな・・・

62 :
メジャー級は
カウンタック
ミウラ
BB
F40

日本車ならトヨタ2000GTか

田宮は作らないだろうな

63 :
タミヤが2000GTに手を出さないのが不思議
ハセガワのは左右で違うんだよね

64 :
一部にハコスカGTRが『似てない!』て叩かれたから、怖がってるのかも?

65 :
>>64
そんな理由なら廃業しろと言いたい

66 :
どうせタミヤが出したって文句しか言わないんだからハセガワで我慢しろ

67 :
>>64
たまに悪いクセが出るからな
ジュリアは結構ギリだと思う

68 :
どうせタミヤはデフォルメして出すからね

69 :
50年前も
1/12でトヨタ2000GTを出さずに
フェアレディZを出すし
ランボルギーニやRーリ出さないでポルシェ出すし。

70 :
>>62
カウンタックとF40を出してるの知らんのか

71 :
>>60
メーカーに期待し過ぎ。

72 :
>>69
実車を購入出来なかったのでは?

73 :
>>70
1/12の話

74 :
>>72
トヨタ2000GTが今は1億で
カウンタックは今は5000万円とかだったけど
20世紀は1000万円で買えたからな。

買ってしばらくして売ってもほとんど値落ちしないどころか
値上がりする。

75 :
でも田宮Rーリ安いな
4万円チョイ

カメラが趣味だから
レンズで5万円以下はあほみたいに安いと感じる

76 :
>>74
2000GTっ1億もすんの?
特殊な車輌じゃなくて?
ミウラより高いじゃん

77 :
>>76
言い値だからいくらでもなる。
ケンメリのGT-Rが4000万円とか

78 :
なんかr31のライトデカい気がするんだけど・・・ なんで31はライトだけダメになっちゃうんや

79 :
>>77
そんなもん意味無いじゃん・・

80 :
>>77
言い値で話してどうすんだよ
アホかよwww

81 :
トヨタ2000GTはともかく、S20搭載のスカイラインの高騰具合は驚くなあ。
L型エンジンのでも、ハコスカケンメリやC130ローレル辺りも急に相場が上がった気がする。

82 :
L型は自分でいじれるのがいいとこだったのに、値段的にもう手が出ない
32〜34のここ数年の高騰も驚きだ
それ以前も程度のいいものはそれなりの値段はしていたが、年式なりに下がってはいたのに
どれだけ海外の重要が高まってたんだって話

オールドタイマー誌によると、2000GTは一時期ただの中古車扱いだった頃もあるそう
スーパーカーブーム(知ってる?)以前だと思うが

83 :
>>78
点灯部以外を暗く塗ればらしくは見えないだろうか?
ホビーショー画像だとメッキパーツが明るく目立って大きく見えるとか?

84 :
個人的にはBEEMAXの後期EFシビックが嬉しいんだけど

85 :
>>76
アメリカのオークションで1億円という値段が付いた
アメリカ輸入1号車、少ない左ハンドル、赤色という付加価値があるんだけど、
これらを考慮しないでただ「1億円」というのだけが伝わった

最近の国内オークションではレストア車が8360万円で落札
https://bestcarweb.jp/news/entame/2381

86 :
希少車が高騰するのは当然あるが有名人所有、映画、ドラマ、アニメ等の露出で高騰とかもあるよね

87 :
で、オマイらはこういう高額落札車のキットとか組むの?

88 :
高額落札車のキットって何や

89 :
そもそも
今時、クルマのキットなんてのをチマチマ組む奇特なオヒトなんて居ネー。

90 :
貧乏なので古い国産車か軽しか組めません

91 :
>>87

このスレはカーモデルに関するスレではあるが、キットを組んでドーノコーノのスレではない。
カーモデルに関する他愛ないハナシをダラダラ続けるスレ。
キット組みのハナシに振ってもたいした反応はないし、発展もない。

92 :
>>79
>>80
200台ほどしかないんだから
逆に値段が決まってる方がおかしいだろw

93 :
相場はある。必ず。
4000万のケンメリはバカ

94 :
いやバカ扱いはどうかな。
クルマとしてはそうかも知らんが、骨董品としてなら4000万もそのうち妥当になるだろ。
国産スポーツ史上屈指のレアもの/悲劇伝説持ち/GTR神話()の一部なんだし。


俺なら4000万あればとりあえず家のローンの残りを返して残りは好きに使うが。

95 :
4000万のって、7台しか生産されてない赤色のケンメリRじゃなかったっけ?
アメリカのミニチュアカーには、オークションで高額落札された車を再現して
パッケージに落札価格書いてあるシリーズがあるが w

フジミのケンメリRは以前白で作ったから、今積んであるのは赤色で作ろうかな、
と考えたことはある。

96 :
ごめん、訂正
調べたら、4000万円超えケンメリは白色のRだった。ヤフオクで出てたんだな。
赤色Rなら9800万円、ただし、店が出してる言い値、ってのがある。

97 :
赤といったら昨日の愛車遍歴で赤のコスモロータリーが出ていたが
これも貴重車らしいな
本田宗一郎がエスを出す時にお役所とケンカしたおかげか

98 :
>>97
小木がスゲー飛ばして走ってたけど、壊れないかヒヤヒヤした

99 :
>>34
>>40
ニュル24H優勝のマンタイポルシェ希望

100 :
残念ながらプラッツは2017年型。マンタイは2018年モデルで
ボンネットと前のバンパーまるごと違うんだよね
どこまで変えられる設計なんだか…

101 :
モーマンタイ

102 :
モーチンタイ

103 :
>>34
いつ発売になるのやら…

104 :
マンタイのカラーリング派手で好きだから出してほしいな。細部違ってもかまわないし
プラッツから出ないでもスタジオ27とかからはデカール出そうだね

105 :
マンタイは去年も今年もカラーリング殆ど変わらないけど、去年は活躍してないから微妙か…

106 :
最初はたぶんファルケンかなあ
チームと提携したみたいだし

107 :
ポルシェワークスカラー作って去年の919と並べたい
GT3R用になんちゃってワークスデカール出してくれないかな

108 :
アオシマのザ★モデルカーシリーズのケンメリGTXの後期型(GC111)を4ドア化したいの
ですが、フロントグリルを同シリーズの4ドア(GC110)のボディにポン付けで
いけるでしょうか?

109 :
後期型を4ドア化っつうか4ドアを後期型化だよな。

できるかどうかは持ってないから知らん。すまんな。
たぶんできるだろうけど。

110 :
>>108
残念ながらポン付け不可

111 :
>110
フロントノーズの形状が違うのですか。残念。
ヨンメリ後期は当時親父が好きで10年乗ってお別れしたクルマだったので、
作ってプレゼントしようと思ったんです。後期型のモデルは他にありませんし
2ドアだとかなりプロポーション違っちゃうんですよね。
4ドアもモデル化されないかなあ。

112 :
>>111
フルスクラッチすればええ。なせばなるかも?

113 :
ポン付け無理で諦めてるのにフルスクラッチとか無理だろ

114 :
それなりに弄れば着きそうだけどねえ

115 :
外形をちょっと削るくらいならOKですが、正直メッキパーツはあまり弄りたくないなと
両方買って試してみるしかないかな

116 :
アオシマのケンメリとヨンメリのグリルは互換性あるぞ?
グラチャンの角目四灯顔やガメラグリルで実証済み
リアはポン付け不可

117 :
変わりゆく模型業界、クルマは旧車ばかり、ミニカーはレジン製に…静岡ホビーショー2018
https://response.jp/article/2018/05/17/309783.html?gp=1_email_20180517

118 :
>>116
そういやリアのこと忘れてました
外枠まで一体成型のようなので、メッキ部分を削らないとダメですね
やっぱりヨンメリ後期がリリースされるまで待ちかなぁ

119 :
>>117
ギャランとかシビックとか渋いとは思うけど世代的にピンとこないからもっと新しい車出してほしいと思ってました

120 :
>>119

今時クルマのプラモなんて作るのは
奇特なジジイしか居ネーからだよ。

121 :
旧車のほうがデザイン的に面白いと感じる年になってきた。
今の車の模型を欲しいとあまり思わない。

122 :
ハスラーだのプロボックス出てるしタイミングの問題すぎる

123 :
まあマツダのcx-3・5・7・8・9並べたとして、見分けがつくかと、それが楽しいかというと
つまらなそうだな

124 :
日産好きだったけどこっちの日産の営業マンはしつこい人であまり好きじゃなかったな

125 :
現行プリウスの形は面白くて1/24にあれば作ってみたいと思うけど
美しさとかカッコよさは皆無でLMPマシン的なゲテモノさなんだよな

126 :
>>123
それはつまんないだろうねぇ

127 :
プラモデルでスーパーGT盛り上げて欲しい

128 :
プラモデルでDTM盛り上げてたけど…関心の来日興業はサッパリだったような(^_^;)

129 :
プラモでレースを盛り上げるのは無理
レースが盛り上がってたらプラモが売れるだけ

130 :
エブロ「ミニカーでいいじゃん」

131 :
>>127
そろそろ現行規格のが欲しいね
ダイキャストシャシーは勘弁な

132 :
HSVタミヤから期待したんだがなぁ
ラジコンで終わってしまったな

133 :
奇形HSVはレジンキットあるからそれでいいじゃん

134 :
最近のスーパーGTはよく知らなかったが、衛星放送で鈴鹿の予選見たら
NSXがずいぶんカッコ良く、速くなってるな。
先代のは後期になったら両生類みたいになってたのに w
先代のも市販車に近い時のはプラモやミニチュア買ったなあ。

135 :
>>119

1980年代のフツーの国産車のインジェクションプラキットがさらにいくつか出るだろうね。
とはいえ、所詮カーモデルなので市場規模は知れたもの。特にブームにもならず
収束する模様。w

136 :
チェリーとサニーかな

137 :
80年代で出して欲しい車種ってあんまり思い浮かばないなあ

138 :
ボンドカー全車欲しいのん。

139 :
デロリアンノーマル

140 :
グンゼがハイテックで出してたカニ目とかエランとかどっかで出さないかな

141 :
日産GTP/GX-T欲しい。
コレもビーマックス案件かな…27のガレキは一個しか買えなかった(^_^;)

142 :
ちゃんとしたベルトーネX1/9だな。メタルインレットも付いて。

143 :
バンダイのは?

144 :
入手困難すぐる。

145 :
>>137
ビーマックスで輸出仕様出るけど、ランタボ欲しいな。
あとは新金型で初代ソアラの2800

146 :
>>137
ユーノスコスモ
アルシオーネSVX

サイズ感とディテールがよく分からんので。

147 :
SVXは90年代 ガレージキットはほぼ入手不可だしハセガワあたりが出してくれないものか(無理

148 :
>>143

1/20じゃなくて1/24が欲しいのジャ

149 :
俺・・・ボーナス出たらタミヤの再販12分の1スーパー7買うんだ・・・

150 :
俺のボーナスは先に自動車税へと消えた

151 :
1/24を自作する時に立体資料にしたくてタミヤの1/12スーパー7JPEを積んだままなのよね・・・

152 :
オレも1/43のフレームとエンジン周りの資料にと思って買って一年以上積んでるわ。

153 :
リニューアル版は箱絵がかっこいい。

154 :
わかるわー
1/24のRーリテスタロッサを組む時に
本物のRーリテスタロッサを買った。

155 :
カーモデル系の住人ってギャグのセンスが壊滅的だよねw

156 :
タミヤが1/12 934、935を設計するときに911を買って分解した故事をもじってるんだろうけど、
面白いかどうかで言うと絶望的に面白くないな

157 :
1/24 初代プレリュードってキット出てたか?シビックを平べったくしたようなデザイン。
http://b-cles.jp/car/wp-content/uploads/2015/07/honda_prelude_1978-83_5.jpg

158 :
>>157
キットは無い。
実車の人気もおそらく無い。
2代目に乗ってた人と話したことがあるが、その人は初代と最終型は知らなかった。

159 :
>>157 >>158
ボックスアートを見たような、と思って検索したらクラウンからキット化されてはいたが
1/24ではなく1/35だった

160 :
おお、いわゆるチープキットみたいなのは出てたのか。
キットは無い、と書いたのは申し訳ない。
昔はなんでもプラモで出してたなあ。

161 :
まぁでも>>157は1/24キットのことだからキットは無いというのは間違ってない

スケールやディティールに拘らなければ結構色んな車種って出てたよね
今でも日東(ブルータンク)のリジェJS2は宝物
いつかレストアしたい

162 :
>>157だけど、探してくれてありがとう。
この初代プレリュードって、先日たまたま初めて
見たんだけど、キャビンが小さめで平べったくて
カッコ良かった。
1/43の完成品でとりあえず我慢します。

163 :
>>158
何となく初代と最終型はテイストが似てる気がする。
2代目3代目ユーザーからすりゃ「違う方のプレリュード」なんだろうな。

164 :
70年代末から80年代辺りで懐かしいのは何かなあ、と考えてたら、
KP61スターレットと初代シャレードを思い出した。
どっちもメタリックグリーンのが印象に残ってるが、
トヨタとダイハツで全く別々に小型車作り出した時でもあるんだな。
個人的には丸窓付いたシャレード3ドアが面白いと思うが、プラモで出すならスターレットの方が人気あるかな?

165 :
シャレードデトマソ

166 :
今井から出てなかったっけ?

167 :
>>163
異色は4代目。

168 :
>プレリュード
1/24だと
二代目:タミヤ
ttps://www.1999.co.jp/image/10013152

三代目:フジミ
ttps://www.1999.co.jp/image/10105748

四代目:フジミ、アオシマ
ttps://www.1999.co.jp/image/10511293
ttps://www.1999.co.jp/image/10198715

という事になって、初代とラスト五代目は居ないんだな。

五代目は初代のリメイクっぽい感じだったが、走ってるところをほとんど見たことがない。
模型にしても売れなかっただろうな。

うちには四代目のパトカー(アオシマ)が積んである。なぜ買ったのか不明。
プレリュード四代目のパトカーって一応実在したらしいが、被疑者を後部座席に乗せる時にいちいち助手席を倒して前に出してたのかな。

169 :
まあ今となってはな車種だしな
要らん。

170 :
二代目乗ってたけど、ヘッドライトのパッシングのやり方をずっと知らずに乗ってた

171 :
4代目だっけ?セナがCM出てたのって

172 :
セナさんから休暇届が出ています。スパーダのバイクか(^_^;)

173 :
今あらためて初代プレリュード見ると、なかなか見どころあるなあ。
電動サンルールってコイツが一番早かったらしい。
しかし、気が付けばサンルーフって完全に廃れたよな。

174 :
TVCFはゴダイゴだった。

175 :
>>173
ミニバンなんかよくつけてるけど?

176 :
>>173
サンルーフって廃れたっけ??

177 :
近いうちに出るWRXはオプションでサンルーフを付けれたはず

178 :
たしかに一時期よりは見なくなった気がする

179 :
軽自動車のサンルーフ仕様は見なくなったな。

180 :
サンルーフって結局あまり開けなくなるし、
ガラスサンルーフなんてのは車内が無駄に暑くなって不快になるし、
無くても困らんことにみんな気づいた。

181 :
サンルーフ車は室内側のシェード閉めても基本的に暑かったね

182 :
https://www.1999.co.jp/10539359
新規純正アルミホイールってあるけど、7本スポークの奴新しくするのか?

183 :
開閉機能のないガラスルーフ、ってのも増えたな。
広義ではサンルーフの範疇みたいだけど。
ウィキ等で調べたら、サンルーフは欧米では需要があって、
高温多湿で日差しがキツい日本じゃ逆に嫌われたりする、とのこと。

サンルーフじゃないが、日本より雨の日が多いイギリスでオープンカーはどうか?とトップギアが話題にしてたな。
まあ、欲しい人は年に何回かしか開けなくても満足なんだろう。

184 :
単純に日本人が貧乏になって買えなくなっただけ。

185 :
80年代のプレリュードやシルビアはちゃらいデートカー
デートを楽しく演出出来そうという理由でみんな付けた
今のスポーツカーはガチに乗る人が多いから
ボディ剛性が低くなるサンルーフを嫌うユーザーが多い

186 :
お金の問題でサンルーフ躊躇するかよ
要らないと言うより無い方がいい

187 :
>>182
出来がイマイチとはいえ既存のがあるからどうかなぁ
商品説明に間違いがあることもよくあるし現時点ではなんとも
でも新規でいいのが作られたらフジミの180SX中期とかにも流用できてうれしいね

188 :
>>182
アレ、まだ軸打ち込みだよね?
ポリキャップになってくれたら嬉しい

189 :
セルシオやシビックですら
サンルーフ着けたら
それだけ下取りが良かったから
みんな着けたけど
日本人が貧乏になって着けなくなっただけ

190 :
付けたやつも1回で懲りたろあれ

191 :
いや

昔は付けてたな。

10万円で付けても下取りが10万円アップするからな

192 :
100万で買った車など3年後下取り20万だ、やめろ
500万の車なら3年後でも下取り200万だわ

みたいな人、昔はいっぱいいたネェ
その計算が分からんw

193 :
単純に価値が1/5になるか2/5になるかの違いでは?

194 :
昔はマークU神話とかあって
全部コミコミでマークUグランデを210万円で買って
3年後に売れば下取りが160万円
3年間50万円で買える事になる。

逆に3年落ちの中古車を180万円で買って5年後に売れば下取り50万円ほど
その間車検が2回あるんで車検代30万円
5年間で160万円

新車を10年間乗って乗りつぶしても車検4回だから60万円
10年間で270万円

結局新車を3年で乗り換えるのが1番安かった。

195 :
セフィーロの純正アルミってシルビア・180SXのより1インチ大きくなかったっけ?

196 :
15インチじゃね?

197 :
どちらにせよプラモじゃ、タイヤに合わせて17インチ相当とかになるんじゃないか? w

198 :
Y31セドリックとか

199 :
>>195
205/60R15で同じサイズ

200 :
>>199
たしかにそうだった
なんで記憶違いしたんだろう

201 :
脳に萎縮が見られます

202 :
>>197
アオシマゼロクラロイヤルにはガッカリ

203 :
アオシマのゼロクラって灯火類のパーツが後期型に金型改修されたの?
前期欲しいんだけどもう再販されないのか?

204 :
別売りの大径ホイール買ってもらわなきゃいけないでしょ!

205 :
>>199
少なくとも前期のS13は195/60R15…純正アルミだとね。

206 :
話題の7本スポークのセフィーロ中期とPS13系なら205/60R15でしたね。

失礼しました。

207 :
Piazzaって今見るとカッコイイなあ。

208 :
ピアッツァとデロリアンとLotus-espritとBMW-M1と初代ゴルフを並べると…ちょっと考えてしまう(^_^;)

209 :
何を考えるんだ
ジウジアーロが抜けた後のゴルフの惨状か?

210 :
ピアッツァは今見てもブサイク

211 :
モデグラでそろそろカーモデルの特集やってほしい

212 :
雑誌媒体で、BEEMAX92レビンとタミヤ92トレノのニコイチでストリート仕様レビンの作例が未だ無いってのが意外っちゃ意外。

213 :
https://i.imgur.com/2bHE2dT.jpg
https://i.imgur.com/Rhjc1TT.jpg

214 :
https://i.imgur.com/1ILIa7U.jpg
https://i.imgur.com/zm09N7s.jpg
https://i.imgur.com/lsPk7FM.jpg
https://i.imgur.com/lfx1Cnk.jpg
https://i.imgur.com/a1JgtLE.jpg
https://i.imgur.com/aX47AaV.jpg

215 :
ウレタンって最低何Mpaあれば吹ける?
使ってる人お願いします

216 :
粘度が高いから、圧が低くても吹けないって事は無いがゆず肌になりやすい
といってもウレタン塗料も種類が色々だしどこまで薄めるかも違う
かなり大雑把だが、最低0.1は欲しいかな

217 :
軽自動車でも高速は走れるけれど、快適に走りたいならもっと大型で、と同じ理屈
いまは薄吹きできるウレタンもあるが、すくなくともクレオスのリニア形式は上位機種でも無理
排気環境がラッカー以上に必要だし、個人的にはウレタンそのものを勧めない。趣味の範囲では必要ないかな

218 :
>>211
もうなん年も特集はやってない気がする。バイクはあったね。

219 :
>>215
専用シンナーで希釈できるから
どんなコンプレッサーでも大丈夫。
圧が低ければJavaJavaに薄めればいい

もちろん多少はヒケるが
ラッカーとは肉持ちが比較にならない

むしろ原液に近い濃度を高圧で噴くのは
ブースがあっても家庭ではオススメできない

220 :
>>213
新型のジムニー?

221 :
前にフィニッシャーズ行ったとき店長にウレタンクリア吹くのにどれくらい必要か聞いたら
タミヤのRevoくらいで問題ないですって言われたよ
Revoの圧がどれくらいかは調べないと覚えてないけど

222 :
某記事から。スミ入れが・・・フィニッシャーて程でもないような
https://imgur.com/a/D9E3OXg

223 :
>>222
別にええやん
そのレベルのフィニッシャーでも需要があってそれに応えて作るならそれで成り立ってるんだから
客ですらない第三者が文句言ってもしゃーない

224 :
>>222
マッキー極細でスミ入れしたみたいでなんかほのぼの〜

225 :
フィニッシャーズ のGP01ウレタンクリアなら、メーカー推薦の希釈でクレオスのL5でイケるで。

226 :
>>215です
皆さん色々ありがとう
今まで缶のウレタン使ってたんだけどやっぱりガス使うから気泡が入りやすかった
んですよ なのでエアブラシでと思って。
0.1Mpaが最低ラインですねアマゾン ヨド ヤフオクで探してみます

あと家庭ではウレタンお薦めしないて意見あるけど僕も以前はラッカークリア使ってたけど
乾燥時間の速さと塗膜の艶を知っちゃうとね〜><

227 :
俺、5barコンプ使ってるけど
高濃度、高圧だと塗装ブースで吸いきれないし
エアブラシと正対してない面が
ものすごいゆず肌になって塗装後に
その後始末が大変 ペーパーかけたりとか
なので普通のラッカー並に薄めて低圧で吹く

スプレー式でやったことあるなら
どんな臭い(個人的にはこれが1番のネガ)か
わかってると思うし
やってみるのが1番

228 :
ウレタンの艶は魅力的なんだけど、再度上掛けってできないんだっけ?
磨いた後に塗装面が出そうなときに、追加で吹きたいときがたまにあるのよ。

229 :
>>228
部分的にボカシ塗装は出来ないね
全部コーティングなら可能

230 :
2〜3時間おきだったら再塗装できるけど、12時間以上開いたら再塗装は無理。
前に1日後に試しに吹いたら硬化中に下地が引っ張られるのか、シワはできるは硬化後に割れるはで大失敗だった。
あと、ウレタン吹く時は塗装用の防塵マスク必須だよ。マジでミスト吸い込むと健康被害出るからね。ホントこれだけは注意してね。

231 :
>>229
それラッカーでも無理だろ

232 :
>>230
撮影のためだからなのか、プロがまったくマスク無しでウレタン吹いていた
模型番組あったなあ。すごいパワーで吸い込む塗装ブースとか設置されて
いたんだろうか。

233 :
ウレタンクリアーのツヤってウソっぽいから苦手。

…べ、別にツヤ出し苦手とか、そ、そんなんじゃないんだからねッ!

234 :
ウレタンクリアーなんて一斗缶で売ってるし
模型レベルだと板金屋から500のペットボトルでもらってきても無くならないなあ
硬化剤の方が先に固まってる

235 :
>>231
ラッカーなら上塗りする塗料のシンナーで旧塗装面が溶け一体化するから研ぎ出し前提でボカシ塗装は可能
ウレタンは固まると溶けずに上塗り塗料が層になるから無理

236 :
去年までのルマンでポルシェとアウディが連覇してて、F1はメルセデスが連覇してるのに
レベルからなにひとつ出ないのが寂しすぎる……新作のフォードGTはすごい嬉しいけどさ
レベルもかなり厳しいんだろうなあ

237 :
>>236
倒産したぐらいだからな

238 :
アオシマのER34。何でBピラーをボディじゃなくてガラス側にしちゃったんだろう

239 :
70年代アオシマを知っていればその程度どうということはない

240 :
>>237
>>236はドイツレベルの商品のことじゃね?

241 :
>>235
鏡面仕上げの完成度をどう考えてるかで全く意見は違ってくるだろうから可否を語ってもしようがない
出来るって言い張るのならよっぽど完成度低いんじゃない?
トップのクリアコートをぼかし部分塗装なんて考えられない
そんな事するくらいなら全体吹いちゃうでしょ

242 :
なんだかんだの厚化粧でボテボテのリンゴ飴ボディになる。

243 :
ラッカーで部分塗装するとどんな問題があるの?
同じクリアなら部分的に吹いたところがわかることはないでしょ

244 :
>>236
今のところジオで我慢するしか無いのかもね

245 :
>>241
>可否を語ってもしようがない

お前が頭ごなしに否定してんじゃん
語るならどういう問題が起こるか教えてあげればいいだろ

全部塗るとモールドがダルくなったりするから部分ぼかしする事はある

246 :
ウレタンクリアーからの流れでラッカー塗料でのグロストップコートの話でしょ?
鏡面に仕上げようとしてるのにボカシでの部分塗装はあり得ないでしょ
ぼかし部分の境目ってどう処理するの?

247 :
実車の塗装屋さんでもやらないだろ
よっぽど客側から出来はこだわらないから安く済ませてくれって指定があれば別だが

248 :
>>245
↑コイツこんなこと言ってるから信用すんなよ

ウレタン塗料について
>>228
部分的にボカシ塗装は出来ないね
全部コーティングなら可能

249 :
ID:mdmgAt9mは一体何を言ってるんだ

ツヤありトップコートにて

ウレタン塗料
部分的ボカシ塗装→出来ない
全部コーティング→可能

ラッカー塗料
部分的ボカシ塗装→可能
全部コーティング→部分塗装できるから必要ない

ってこと?

250 :
リキテのジェルメディウムなんか使うのは俺だけでいい

251 :
研ぎ出す厚みを稼ぐために部分的に吹きたいという話じゃないのか

252 :
>>249
そゆこと

253 :
>>247
うまいヘタはあるがクリアぼかしなんてどんな板金屋でもやるわ
http://www.inter-p.jp/process/3863

254 :
クリアぼかし出来ない板金屋がいたらリアフェンダーとかパネル分割が無いような箇所なら
Cピラー、天井、反対側のフェンダーまで全部塗るんだろうなw

255 :
実車板金塗装はボカシ普通にやるよね…

256 :
塗装面積や膜厚が桁違いな実車と
模型を比較するとか阿呆にも程があるわ

257 :
ラッカーは既に塗ったラッカー塗料を新規に塗る塗料のシンナーが溶かすので一体化する
ウレタンは硬化後は絶対に溶けないので研ぎだした際に境界線が出来る
>>230みたいに完全硬化前なら一体化させることも可能だけど硬化の速度が変わってくるので縮みが出たりする
http://imgs.link/NkVslr.jpg

>>256
>>247はそういう事を言いたいんじゃないと思うぞ

258 :
>>257
未だにぼかし境目の処理方法説明なしw

259 :
>>258
バカなの?
図見て分からない?
一体化するから境目が無くなるんだよ

260 :
ぼかし部分って表面相当荒いはずだけど…
そこどうすんのさ?
そもそも一体化ってマジで言ってるの?

261 :
>>260
研ぎ出し前提だって言ってるだろ
お前知識不足過ぎて話にならんわ…

262 :
本当にやったことあるの?ぼかし部分の研ぎ出し

263 :
へえ、クリアの部分塗装ってクリアぼかしって言うのか
勉強になった。
研ぎ出しで角出た部分を補修したり、取れないホコリを再塗装で封じ込めて研ぎ直したり
ウレタンクリアには出来んわな

264 :
>>262
気になるなら余剰パーツやらで試せば分かるが別に特殊な技術が要るようなもんでもないぞ

265 :
>>262
まずお前がやってみろよ

266 :
出来る言ってるやつは自分がやってれば良い、出来ない言ってるやつはやらなければ良い。
それだけの話なのに何でここまで拗れた話してんの?

267 :
そら頭ごなしに出来ないって貶してるからだろ

>>231

268 :
側から見ればどっちもどっちだけどな

269 :
>>268
側にこないで

270 :
ラッカークリアーは部分リカバリー出来るよ。
吹いて普通に研くだけ。
(下がメタリックの場合は、再度メタリック部分塗装から)

271 :
いい加減ウザいから塗装スレでやれよ

272 :
模型板なんだから実車の話を延々と続けるよりいいだろ

273 :
>>260
濃度が濃いままで塗る訳じゃないから
シンナーで薄めてセミウェットぐらいに塗る

>>271
カーモデルで役に立つ話だろ

274 :
でもお前らのしてるのって出来る出来ないってお互い罵ってるだけじゃん。
どうこうすれば出来るって話ならわかるけど。
そもそもコンプレッサーの話迄はマトモだったのに、なんで途中からリタッチの話なのかボカシ塗装の話なのかも分からん曖昧な話になってるんだかなぁ

275 :
>>235 実体験
>>241 予想での否定
>>247 実車を持ち出して否定
>>260 疑問
>>264 実体験
>>270 実体験

実体験を語ると想像で否定するという流れ

276 :
ボカシ材つー謎マテリアル

277 :
部分的に塗って研ぐだけなのに何が出来ないのかがわからない

278 :
とにかく手を動かさず想像で否定してるからな

279 :
https://www.1999.co.jp/10531102
不要部品の中に違う給油口があるから、別仕様が出る可能性もあるのか

280 :
新規に金型起こす様な場合って古い金型は廃棄するの?

281 :
>>275
ワラタ

282 :
タミヤのシルビアって初期型のナスビなんだよね

283 :
>>274
否定派は実際やったらこんな不具合が出たとか例を出さないんだよな…

284 :
>>280
普通は旧金型も廃棄はしないし他社から同型のモデルの金型を引き継いでも両方保有することが殆ど
だからアオシマのジャパン2枚は自社製とイマイ製のものがあるし
海外だけどAMTは57年型シボレー ベルエアの金型は二つ持ってる
古い金型のものも再販かかることがあるから購入時は要注意

285 :
エブロのシトロエンDSが金型を改修されてしまったのかが気になる

286 :
>>279
リーボックかリコーは出るんじゃないの?

287 :
できる派は自分が出来るんだったらそれでいいじゃんそっとしておけば
なんでこんなに必死になってんだ

288 :
>>286
全部買うわ

289 :
GTS-Rのパケ写、粒子荒いな。もっと解像度高いのは無かったのか?

290 :
なんかフジミのGスパイスアルテッツァ思い出した。

291 :
塗り絵みたいなCGにされないだけマシ

292 :
>>287
できない派は自分が出来ないんだったらそれでいいじゃんそっとしておけば
なんでこんなに必死になってんだ

293 :
>>292
>>266でとっくに言っとるわ

294 :
蒸し返すねぇw

295 :
ジェミニは予想通りロータスきたな
イルムシャー完成させないと・・・

296 :
>>289
この時代はまだ35mmポジ撮影だからここまで拡大すると
どうしてもザラザラ感出ちゃうのよー

297 :
>>295
なんか最近のハセガワ、バリ展が早すぎ。
息切れしなきゃいいんだけどねー

298 :
息切れする前に3代目レオーネセダンお願いします!
ラリー仕様も出せますよ!

299 :
スバル1000と初代レオーネがいいな
売れないだろうけど

300 :
予想通りGTS-Rのライトでかいな 周りを黒く塗れば目立たなくなるか?

301 :
>>300
黒塗りは多少なりとも効果あるはず。
あとパケ作例見ると、内部構造がライト上側に寄ってるな。
下側に来るように加工すれば、上見ちゃってる感が減ってマシになるかも?

302 :
失敗怖いから窓パーツの黒枠塗らないで組み立てようかと悪魔が囁いてんだが、どんくらい違和感出るかな?
そんな作品画像とかない?
ボディの窓枠は塗るけど

303 :
絶対塗った方がいいよ…

304 :
だよね

305 :
囁いているのが悪魔って分かってるなら抗えよ

306 :
カーモデルのボディとシャシの固定って、
何でボディをグワッと無理やり広げてホゾに噛ませるような
野蛮で未開な方法が多いの?
もっとスマートにスコッとビス止めとか考えないの?

307 :
ビス止めもスマートには思えんけど。
プラモでもあるけど、先に完成品で出したのをプラモキットとしても売った、とかが多いな。

308 :
ハセガワさん、FJ55とか60の古いランクル出してください!!!

309 :
アメリカでは以前はビス止めが多かったがそれを今ではやめてしまっている
野蛮で未開な方法は寧ろビス止めの方でしょ

310 :
ハセガワのストラトスなんてそのままボディ
嵌めようと思ったら割れるわ剥がれる大惨事になる…

311 :
ハセガワはストラトスも250TRもボディ嵌めが鬼門
下部の絞り込みが正確だという証でもあるが。
つうか実車デザインによってはサイドシルでパーツ分割できないしな

312 :
俺のスキルじゃ抗えないんすよ・・

とりあえず一台塗らずに作ってみるかな
ってか接着しないで合わせてみればいいだけか

いやでもほんと、この工程だけが俺に大量にカーモデル積ませてるんスよね
この塗装だけ完成してたら+500円高くてもいいのに

313 :
あ・・・ハセのストラトスやフジミの230ローレルとかはダメダメだとは認める

314 :
>>312
自分で気になんなきゃ別にいいんじゃねぇの?

単純に「車の外観再現できてりゃいいや!」っつうんだったら、窓全部黒塗りにすればそんなこと全く気にならなくなるし、室内も作らなくてよくなる。


ただ、苦手だからって手を出さなきゃいつまでもできないままだけどな。
意外と案ずるより産むが易しなもんだけど。

315 :
ハセガワのEGシビック
なぜかVTi仕様だけ窓枠のデカールが付いてるのが謎

316 :
>>310
いけそうに見えたフジミのDINOがなかなかはまらず少し力を掛けたら大惨事になった思い出

317 :
>>312
そんなに難しいところか?
一度直線部分だけ細切りのマスキングテープでマスクして塗装して、
四隅を筆塗りで後から塗り足せばいいのに
内装が暗い色なら少々にじんだところがあっても目立たないでしょ

318 :
>>316
エンスーDINOはリアバンパー下部の切り欠きを整形するだけで
シャーシの着脱が簡単になるよ。ググると出てくるシャーシ二分割とか必要無い。

319 :
>>306
>ボディをグワッと無理やり広げて

確かにアカヌケないダサい構造だ。
半世紀前のゼンマイ動力な駄菓子屋キット時代から、脈々と受け継がれている。

当時は、ゼンマイ/モーターで走行させるガキ向けキットだったから、
1)乱暴に扱ってもそう簡単に壊れない。
2)電池とか入れ替えたりするから接着はダメ。
というオモチャな造りとしては、それなりに必然だったのであろう。

ところが、ディスプレイ専用になった今どきのキットでも、未だにアレだ。
着脱時に捩じりやユガミとかの余計な物理的ストレスがかかる。

ストレスのかからない固定方法ぐらい考えたらどうだ? >設計者

320 :
両面テープなど使う痴れ者は俺だけでいい

321 :
実車もサイドはグワッと回り込んでますが
組み立て優先で実車無視しても文句言いませんよねw

322 :
昔のキットって回り込みとか無視して作りやすさ優先だったから寸胴が多いよね
童友社のアストンマーチンDB5とか

323 :
GTレースカーやルマンのプロトタイプカー等、アンダートレイとボディーを接着するタイプもあるが、あれはあれで接着剤のはみ出しを防ぐのが難しい。

324 :
>>300
でかくは無くて下のメッキパーツE5が上に来すぎている気がする
メッキパーツのガイドピン切り飛ばして1.0mmくらい下げたらだいぶマシ

325 :
>>321

実車の生産ラインだって、工員さんが10人がかりで
「せーの!」って言ってグワッとボディ拡げてシャシ組み込んでるもんなあ。

326 :
>>319

なるほど。それでオレの厚塗りリンゴ飴クリアがヒビ割れするんだな。
あのグワーで、マイクロクラックが入って経年で大きなクラックに
成長するんだ。

327 :
>>316
はまったー!と思ったらガラスは外れかけてるし
ルームミラーが中でカラカラいってるし
もう一回分離する気には絶対にならないし

328 :
>>319
設計者「モデラーはボディとシャシーを組んでからボディを塗装する方法でも考えてみれば?」

329 :
>>328

ウワッ! バカが来た。

330 :
>>329
飛行機模型の定番の手順
コックピットを塗装する→胴体に組み込む→主翼なども組む
→コックピット部分をマスキング→本体塗装

頭が凝り固まってないか?

331 :
>>330
カーモデルを研ぎ出し込みで
まともに完成させたこと無いだろw

332 :
タミヤのシトロエン2CV再販みたいだがヒストリックカーシリーズではなく特別企画だからヒストリックカーシリーズは完全消滅したのね....

333 :
>>331
この硬直した拒絶反応がまさにカーモデルで旧車ばかりが好まれる現状を表してるな
しかも定番どおりの手順だと、古い車ほどボディのはめ込みに難儀するというw

334 :
>>330

ウワワッ!! ヴァカの上塗り。

335 :
>>333
つまりカーモデルを
まともに完成させた事は無いのね
了解です

336 :
>>333
やったことがないので実際には分からないが、ボディー内側から接着する
パーツをあらかじめ塗装・組み込んでから、ウインドウやらインテーク
メッシュやら給油キャップやらマスキングして、ボディ塗装、デカール、
クリア厚塗り、ペーパーやコンパウンド何度もかけて…
ハセガワのストラトスでイメージしても、うーん現実的じゃない気が
するなあ。
あと、割れたり剥がれたりするのは塗装じゃなくてパーツ類だからなあ。

337 :
まあ>>333が実演してネットに公開してくれるだろ
シャーシやインテリア、窓パーツまで全て組み込んだ上での
クリア塗装や研ぎ出しを見てみたいわw

338 :
>>328
室内がツラいねぇ
ドア開閉必須だとしても
カーペット敷き詰めるとか泣けそう
1/12ならイケるかなあ

339 :
ようやくハセガワR31買ってきた
カルソニックブルーに一番近い青ってどこの塗料だろ?

340 :
嵌め込み部分の構造を変えればいいだけだろ
簡単な事なのであえて改造とは言わないが

341 :
>>339
プラモは西日本仕様じゃないから普通のカルソニックブルーでスプレーならブリリアントブルーかな

342 :
https://i.imgur.com/9nly7bK.jpg

343 :
アメリカのプラモで、フロントサスのストラットのアッパーをボ
ディ側に付いてるインナーフェンダー(エンジンルーム再現なので)、
ロワー側をシャーシ側に差し込んで挟む、という無茶な設計のがあった。AMTの4代目カマロだったかな。
タミヤ並みにバチピタならいいんだろうが、この時代のAMTは臓物が多くてどうにもボディが浮くんで、
インナーフェンダーを切ってシャーシ側に付けてサスを挟んだ。固定は上手くいったが、
ボディが浮き気味なのは変わりなく、生活四駆みたいな車高になってしまった。

引越しする知り合いへ譲る物で時間が足りなくて、
干渉してる部分を削ってボディ位置を下げる事が出来なくて残念だった。
仕様は違うが昔乗ってた愛車の模型、ってんで喜んでもらえたのが救い。

344 :
>>318
>>327
懐かしくなって買ってきちゃったよ・・・
エンジンレスのモデルだけど今でも結構安く買えるのな

345 :
タミヤFC再販もいいが787Bをだな

346 :
ハセのストラトスのシャシーのはめ込みは実は凄い簡単
まずシャシー前部をボディの前の中に適当に入れる(ボッチははめない)
次にリアを入れるがリアバルクヘッドの丸い部分をリアフェンダーに側ズラして入れればボディを拡げなくてもすむ
(サスの細い棒を折らないように気を付ける)

ここまで来たらシャシー前部のボッチを嵌める際にバルクヘッドを前にずらせばボディにすんなり嵌る
あとはリアのボッチをしかるべき穴に嵌めるだけ

ハセのストラトスの問題はリアのタイヤとボディのタイヤアーチが微妙にズレてることだw

347 :
>>340

そんな簡単なコトと言うなら、メーカーが率先してやっとくべきだ。

348 :
幼稚な大人しかいないね。模型趣味自体そんなもんか

349 :
そう言やブーメランお亡くなりになったな

350 :
カーモデルなんてのは、所詮オモチャですから。
ガキ向けの玩具wwww

351 :
昔大スケール空モデルスレで同じ様な事を言ってる奴がいたけど本人か?

352 :
模型は突き詰めていくと奥が深い趣味だと思うぞ。
子供向けのオモチャで終わるかメーカー完成品見本までたどり着くか、それよりも更に完成度を上げるかは各自の技量次第だ。

353 :
クルマプラモデルって一番幼稚とみられている

354 :
マンタ師匠はやく作りたい

355 :
ガンプラとカーモデルどちらもそれなりに突き詰めたが結果カーモデルの方が難易度は高いと思ってる

356 :
また無駄に伸びてんな。

357 :
実車みたいな厚い塗膜ですらサフの指定が白黒黄色とかいっぱいあるよね
20年前に流行ったマイカとか5層ぐらいになるわ

358 :
ウレタンクリアでも吹いた後に研ぎ出してパネルライン堀直せば結構カチッとするけどね

359 :
>>358
クリア層を彫るの?

360 :
掘り直すの??

361 :
ウレタンクリアで埋まったパネルラインをエッチングソーなんかで復活させるといい感じだよ

362 :
切り口ガタガタに割れない?

363 :
>>362
塗料の質が悪いんじゃない?

364 :
カーモデルの【ハセグヮ〜ッ】

グヮッ、グヮッ!(^◇^)

365 :
ウレタンクリアはその性質上
下層の塗膜と溶け合ってないので
その上からスジボリなんかしたら剥がれるよ

366 :
カーモデル好きでこのゲームやってる人いない?
https://goo.gl/m7SpTA

367 :
>>365
ウレタン同士はくっつかないけどラッカーの上塗りなら大丈夫

何でここって経験談を否定したがるのかね?

368 :
仕方ないね、人によって認識が違うから
出来ると思ってる人がいてもその人が低クオリティーなだけで、上を目指してる人にとっては出来ないって事になるからね

369 :
気持ち悪いのが湧いてるな

370 :
埋まるほど吹いた後に彫り直すと深く彫らなきゃいけないし
そこだけエッジが立って溝の中の艶が消えて違和感が残るからなあ
そういうのが良いと思う人には良いんだろう

371 :
>>367
ラッカーの上に吹いたウレタンクリアはくっ付いてないよ
シンナー(IPA)風呂につけた経験のある奴なら分かると思うが
ウレタンの場合クリア層だけがまずボロボロと剥がれる。
ラッカーは揮発硬化でウレタンは重合硬化だから、完全には癒着せんのよ

372 :
そら硬化後にシンナー浸けたらそうなる
ウレタンにもシンナー使うんだから塗るときに下地のラッカーを若干溶かす
だからラッカーとガッチリくっつく
ウレタンの上にウレタン塗っても下地のウレタンは溶けないから分離しやすい
で、ウレタンをスジ彫りした経験は?

373 :
>>372
ラッカーにウレタンクリアで部分剥離した経験から言ってんのよ
ラッカーとガッチリ付く、って主観で言われてもw
溶剤を介して基底色と混じり合うラッカークリアの方が
はるかにガッチリ付くよ。組成的に同じなんだから。

374 :
>>361

画像ウpして

375 :
別の層として上だけ持ってかれるから
ウレタンの上からマスキングもしたくないし
ウレタンで埋まった穴も大きくしたくないんだが…
いくつか試したが二度とつかわんだろう

376 :
ラッカーだろうがウレタンだろうがクリア層をスジ彫りなんてせんわな
カッチリなるとか言ってるが塗膜の厚みがどんなもんだと思ってんだ
そこまでやると間違いなく下地出るわ
なお経験談

377 :
どのみち誰一人として画像上げないのだから結局全部詭弁やな(ハナホジ

378 :
また仲良し君達か。

379 :
飛行機モデラーには塗装後にスジ彫りする人もいるみたいだし
スミ入れ前提なら下地が出てもいいんじゃないか?

380 :
ウレタンをスジ彫るとすぐに剥がれちゃうよ
かといってラッカーだと厚みがないのでスジ彫るどころの話ではない
http://i.imgur.com/jPSSace.jpg

381 :
出来るとか言ってるのは少し前に鏡面仕上げトップコートのボカシ部分塗装は可能と言い張ってた奴さんだろ
信用ならん

382 :
ウレタンのメタリックはメタ乾く前にクリアーか足付け研磨でクリアーだらうよ

383 :
>>381
いや、そうじゃねーんだよw
クリアーの鏡面部分磨きは出来るが、
クリアースジ彫りは原則無理としとくべきなんだよ。

384 :
>>380
Z32

385 :
>>380
こりゃまたハデに、ハハハOKOK

じゃなくてこれなんでやろうとしたの?
精密やすりでいけないか

386 :
ウレタンクリアにも種類があって模型用なんかのシンナー無しでA液B液を同量混ぜるだけみたいなタイプは塗膜が弱いし剥がれやすい
俺が使ってる板金用の主材、硬化材、シンナーのヤツは剥がれないし塗膜も頑丈
おそらく両者の言い分の違いはそういう事だと思う

387 :
ボテボテ リンゴ飴

388 :
>>386
はいはいもういいから
いい子ちゃんだから黙ってようね

389 :
>>387
1/43の完成品はリンゴ飴だけど、レースカーなんかでタンポ印刷のマーキングがあるとそんなに気にならないな

390 :
出来るのならごちゃごちゃ言わんと画像うpれば一発なんだけどね

391 :
>>380
針やPカッターみたいなもんで彫るんじゃなくてエッチングソーで少しずつ削ると上手くいくよ

392 :
1本目のスジ彫りはBMCタガネ0.5mm、ドアパネルのモールドの太さに合わせてみた
追加した右のスジ彫りはタミヤの精密のこぎり
下地に到達しないよう浅く削っている
これ幅0.1mmなんだがこの細さでモールド彫り起こすってどんな場面で使うの?
しかも削ったライン傷付いたみたいに白くなるだけだし
http://i.imgur.com/naGRuSC.jpg

393 :
そもそもウレタントップコートで厚ぼったくなってしまうのは溝が埋まるからというよりもモールドのエッジ部分に塗料が鏡面張力で盛り上がる事で起こっているのであって、それは研ぎ出しで平らに落とせば良いだけ
モールドが埋まってしまうのは塗装前にあらかじめ彫り直しておく事で回避
塗装後に、しかもトップコート後にスジ彫りするとかあり得ない

394 :
これまじ?

141 :HG名無しさん2008/11/13(木) 17:07:35 ID:RSeHdpkE
カーモデルスレに季節風というコテハンが現れて、個人で模型サイトを運営するW氏を嘲笑する書き込みをする。(>>1-2参照)
季節風がW氏のサイトを監視していたとされる時間のアクセスログからW氏が季節風のIPを確認する。
それにより季節風が何者であるかが疑われカーモデルスレが騒然となる。
W氏により季節風ののIPが町工場の親方として知られるプロモデラー林良訓のIPと一致していることが公表される。
それに対し林は自分は季節風ではないとシラを切る。
林が季節風でない場合、季節風を名乗る別の人物による林のIPの不正使用が疑われるため、
W氏が警察に行くことを提案するが林はそれを拒否、常識的に自分のIPの不正使用を放置するはずはないのでここで季節風=林が確定する。
また、松尾哲二からW氏に対し、W氏のサイトは他サイトのパクリである等と記された中傷メールが送られる。
これら一連の騒動がきっかけとなり、W氏の模型サイトが閉鎖する。
W氏のサイトはそれなりに有名だったため、突然の閉鎖の背景となったこの事件は2ch外の模型ファンにも知られるようになる。
この事件がモデルカーズ編集部にも知れることとなり、林と松尾はモデルカーズ誌を降ろされる。
「ふーん林と松尾って平気で誰かの悪口を言うような奴だったんだー最低だな」
という印象が広がる中、二人から何のコメントもないまま現在に至る。
ざっとこんな感じか?

395 :
10年前の事なんて知るか

396 :
>>386の言うシンナー使わない模型用のウレタンクリアって何の事言ってんの?
エンジンもフィニッシャーズも精密屋も違うよね?
他にもメジャーなウレタンクリアって何処のがあるのか知らないんだけど、誰か教えて。

397 :
ウレタンクリアって例えるとリンゴ飴みたいな状態
上からスジボリとかしたら飴部分が剥がれるわ
ラッカークリアの場合、クリア層まで部分再塗装が可能だから
スジボリし直すのはたまにやる。
ウレタンクリアだとシンナー風呂からやり直しだな

398 :
>>393

「鏡面張力」って何や?

399 :
>>385
ゴッドハンドのスジ彫りヤスリなら普通に彫れるよ
旅客機とかはウレタン研ぎだした後にモールド彫り直して
艶消し墨入れしたりする

400 :
プラモつくろう Rーリ・248F1 - 石井明人の回で、
ウレタンクリア(実車用としか紹介されていない)硬化後
ファスナー用の穴を開けてたから、自分が持ってた東邦化研エンジンウレタン
でもいけるかなと思ってやったら、穴のフチが剥がれた。
出来るのと出来ないのがある。
>>399のはどこのウレタンですか。

401 :
>>394
うん、過去スレを見れば
もっとも俺の見解では、多忙を極めていたW氏は投稿サイト辞めたくても人気があり過ぎて辞められず、
かといって自分から根を上げるのはプライドが許さない
と、そこへ季節風なるアンチが!
飛んで火に入る夏の虫!wとばかりに辞める理由の戦犯にしたてあげた
めでたしめでたし、って感じに捉えてる
俺の感想ね
だってもし今でもカーモデル投稿サイトが続いてると想像してみ?
やっぱり何かのきっかけで辞めてたはずだから

402 :
実車用のが簡単に手に入るのは
ぺいんとわーくすで売ってるパナロックぐらいか
大量に買ったら使い切れなくて困ってるw

403 :
普通にフィニッシャーズのGP1です ウレタンの種類もあるかもですが
剥がれたり割れたりしやすいのを意識しながら
道具を使い分けたり丁寧に作業するのが良いかと

旅客機でも板状のアンテナ取り付けにダボ穴あけするけど
0.3くらいのドリルから徐々に径上げていくのは普通として
軸方向にはあまり力を入れずドリル先で軽く削っていく感じでやってます
まあ穴あけずにピン切って直貼りしちゃう人が多いみたいですが

404 :
>>403
ありがとう、フィニッシャーズは使ったことなかった。
後からスジ彫ることは俺は無さそうだけど、
穴を開けられるのはありがたい。

405 :
W氏の件はサイトを辞めたこと自体は大して話題になってなくて、
模型雑誌とかで知名度もあった林と松尾がそういう奴だったという事件だよ。

406 :
>>399
それ墨入れしないと
筋彫り入れ直したら白いままじゃ無いの?
カーモデルには向かないやり方だな

407 :
>>399
ゴッドハンドの筋彫りヤスリって目立て鑢でしょ?
あれをカーモデルに使うのやりにくく無い?

408 :
ウレタン・ラッカー共小さい穴開けるくらいならそりゃ問題ないでしょ
スジ彫りとは全く別の話だな

409 :
>>408
ラッカークリアなら
筋彫りし直しても上からクリア吹いてリカバー出来るけどね
ウレタンは硬化したら無理

410 :
>>408
それがエンジン〜だと0.3mmの穴開けるのでも剥がれちゃうんだなあ。
色んなのがあるのよ。

411 :
そりゃどんだけ切れるキリを使ってるか、どんな開け方をしてるのか、そもそも工具の使い方が出来てるのか人それぞれだからね

412 :
>>406,407
ウレタンが彫れる彫れないの話してたから
民間航空機とかだと彫って墨入れしたりするよという話でした
カーモデルだと基本ウレタン後墨入れしないんだね

413 :
しかも目立てヤスリ使用とか参考にならんわw
直線しか彫れないじゃん

414 :
今の所「無理」が優勢だな

ほらほら諦めんなよ諦めんなよ、お前!!
どうしてそこでやめるんだ、そこで!!もう少し頑張ってみろよ!
ダメダメダメ、諦めたら 周りのこと思えよ、応援してる人たちのこと思ってみろって。
あともうちょっとのところなんだから。ずっとやってみろ!必ず目標を達成できる!
だからこそNever Give Up!!

415 :
がんばっていればいつか報われる。
持ち続ければ夢はかなう。そんなのは幻想だ。
たいてい努力は報われない。
たいてい正義は勝てやしない。
たいてい夢はかなわない。
そんなこと現実の世の中ではよくあることだ。
けれどそれがどうした?
スタートはそこからだ。
新しいことをやれば必ずしくじる、腹が立つ。
だから、寝る時間食う時間を惜しんで何度でもやる。
さあ、きのうまでのスジボリを超えろ。
きのうまでのウレタンを超えろ。
負けるもんか。

416 :
話終わったら起こして。

417 :
永遠の眠り

418 :
「1/43 スジ彫りヤスリ」で画像検索すると
スジ彫りヤスリでウレタン彫ってる画像出てきた

419 :
レス乞食

420 :
このスレ誰もカーモデル作品貼らないけど昔からこんな感じ?
すごい作品とか上がってこない?

421 :
>>420
ツイッターとかの選択肢がなかった頃はうpするスレとかもあったけどね
大した事ないと皆非情にもスルーするし、
反響あり過ぎてうpした本人がノリノリになってくると、今度は嫉妬する輩が出てきて荒らしはじめるんでね
こういった掲示板では作品をうpするのは不向きなんだよね
だから、見てもらいたいやつは他のSNSとかで楽しくやってると思う

422 :
>>420
ここは罪自慢と脳内モデリングを語るスレ

423 :
>>421

SNSとかブログとかのコメントってベタベタしたナマヌルイ
外交辞令的なコメントばかりでバカバカしい。

一方ココはウデは大したことないけど、もっともらしい
コトを無責任に書き込めるので、それなりの価値はあるかと。w

424 :
>>423
ネットなんて見ずに一人で自分の技術追求しときゃ良いじゃん。
どこ行っても人のこと見下してるやつ。

425 :
>>420
昔は「晒せ」スレってのがあって上手い人もあげてたし
画像倉庫まで作られて結構流行ってた
>>421の理由で今や見る影もなく無くなったけどね

426 :
>>418
ググったけど
白いボディに窓枠とかの直線部分掘ってるだけ
参考にならんな。

427 :
このスレはねェ・・・・

実際に手を動かしてキット組んでるヒトなんて居るわけないだろ。

428 :
結局出来るって豪語してた人のうpは無いのね
ツマラン

429 :
>>418
削ってるのウレタンサフじゃねーか
だったら何でもいいがな

430 :
>>421,425
420です、そうなんですね
ここに作品貼っても損しかしないのなら貼りたくないですね
SNSにあげることにします
ありがとう

431 :
カーモデルをSNSに上げてもねえ・・・・・

カーモデルって不人気ジャンルだから、ほとんど反応無いよ。

432 :
facebookのcreativityって公開グループが
最大のコミュニティかな。
あとホビコムはカーモデルも活発。

433 :
>>432
Creativityって絶対あのデカール貼らなきゃいけないの?

434 :
Creativityって見てみたけどそこまでレベル高くないんだね

435 :
何か痛い感じがなぁ…

436 :
911豚期待していい?

437 :
>>434

カーモデルだからあんなモンだろ。

438 :
やれやれ

439 :
>>431
SNSでは、「〇〇はこういうテクニックがあって…」とか「〇〇はもっとこうした方が良くなる!」
みたいなレスはキモがられるからやめとけとかいう考えが蔓延してるんだけど、
逆に完全にスルーされる悲しさとか考えた事ないのかねって思うんだけど
毎日誰かに絡まれてたりイチャモンつけられたりしてるモデラーは考えが違うんだろうかw

440 :
わけわかめ

441 :
的外れでお間抜けなイチャモンにイチャモン付けるのも一興かと。

442 :
いっきょう、等と書かれてる下のヤフオクの広告に
イッコーモケイの出品宣伝が出た。なんだかなあ・・・
普段ヤフオクで何を探してるか w

443 :
この業界って大丈夫なのかな

444 :
>>443

かなり悲観的だと思う。
もともとスケールモデルは縮小してるけど、
その中でもクルマはマイナー中のマイナー。
売れてない。

445 :
30年以上前は族車しかなかったから買わなかった

446 :
頭文字Dで結構マンガやアニメファン食いついた感じだったんだけどね。
彼女のカレラとかのシリーズでデカール付でシリーズ化すればいいのに。

447 :
>>446

だいたいマンガやアニメファンは、プラモ作る技量が無い。
(技量あるのは例外中の例外。極々少数)
っていうか、それ以前にカネ持ってない。
作れないものは買わない、カネ持ってないから買わない。

客層として最悪。相手にしてはいけない客層。

448 :
>>447
アイマス飛行機は上手く新規を取り込んだと聞いたが
ガルパンは全然だったみたいね
艦これは売れてたっぽいけどどうなんだろ?

449 :
ガルパンは全然ってどこ情報だ

450 :
ロスマンズ風もかわいいなー

451 :
マニアックなAFVが量販店に並んでたり、作中に出てきた戦車のキットが売り切れ続出で、
オクで高騰してたりしたよな。おかげで欲しいのがなかなか買えなかった。
いい出来のキットがあるのにさらにリニューアルされたり。
ガルパンユーザーだけじゃないのは当然だが、メーカーが新規品を出す後押しにはなったろう。
艦船はガレキでもなかなか出ないようなマイナーなのが続々インジェクションキットで出てる。
未だに信じられん w

どちらかというとアイマス機の方が短期間で飽きられて、在庫過剰でセール品に回ってたり。

俺は雑食だけど、飛行機モデルが一番ヒット無いように思う。
近所のスケモ専門の模型サークル見ても、飛行機モデラーの新規加入者がほとんど居なくて
艦船とAFV系は若い人が少し増えて、車はデコトラ系に若いのがボチボチいる、って感じ。

452 :
>>447
近所のリサイクルショップにアオシマのDQNカーとか
中古であって、箱はタバコ臭いけど中身綺麗なんだよ
店員聞いたらDQNぽいのが売り来たってさ
買ったは良いけど作れなくて売ったんだろうな

453 :
模型って買うときに見る箱横のメーカーの完成見本まで仕上げるには段階を踏んで経験値を上げないとならないからね。
今では数万円でクレオスのL5セットを買えばベタ塗りなら最初から綺麗に塗れるだろうし組み立ても仮組みをしっかりして組んでいけば問題ないキットも多いし。
車のボディや艦船のエッチングや張り線など難易度の上がる工作もあるけど、試行錯誤でやれば出来ないことはないし。
第一次ガンプラブームの頃に比べたら、いい材料や工具も増えたし。

454 :
価格って上がりすぎじゃね?
タミヤの1/24レクサスLFA調べたら5000円て
タミヤの1/24シリーズっつったら1000円から高いのでも1800円とかだったろ
ミニクーパーなんて900円だぜ
5000円てなんの冗談だよと思った

455 :
出戻りが通る道

456 :
車に興味のあるやつはこっちには来ず、ミニ四駆に行ってる感じがする
タミヤの方も最近は特定のスポーツカーに似せたボディタイプに力入れてる感じで、
どうにかして本格的なカーモデルの方に興味を持つきっかけ作りをしているように見えるが、
転向してくるユーザーは少数なんだろう

457 :
ガンプラなんかはどんどん色分け完璧やら接着剤不要キットに進化してきたわけだろ
スケモもヘンな縛りというかプライド捨てて作りやすいキットにしたらどうかな?
接着剤不要や色分け済みキットも全くないわけじゃないが、それをスタンダードにするくらいにしてはどうか
ミニ四駆にしても、接着剤不要だったり簡易に完成できるとこは魅力だし
スケモは熟練プラモ好きモデラーが十分な工具と時間をかけて職人のように作る・・なんてのをそろそろ手放してはどうか

458 :
匂いはリモネン系接着剤で臭くなくなるから、あとは本人のやる気次第か。
第一次ガンプラブームの頃、中学生だった自分でも接着して筆塗りして完成させてたもの。

459 :
自分は40半ばガンプラでプラモ復帰して現在はカーモデルメインになりつつあります
子供は手を出せなかったエアブラシ初めとする塗装環境とか
今だから出来ることがある
潜在的に自分のような人もいると思う

460 :
プリペイントやらスナップキットやら、アオシマは頑張ってるな。
しかし、こどもたちがそれらに触れる機会がない。

461 :
それはまだまだ知られてないからじゃないの?しかもアオシマだし
ここはやはりタミヤが大々的に展開、宣伝するしか

462 :
タミヤだって一般的な知名度はないよな

463 :
>>457
バンダイは長年掛けてそういう風に持って来たわけで。
しかもガンダムアニメというPVまである。凄い根回しと展望。
スケモメーカーも思い付いたようにたまに初心者向けのを出すが、
そちらの技術力が無いんで安っぽくなったり中途半端なのが出てきて、
結局売れないや、と長続きしない。タミヤですらそれ。
ミニ四駆も結局、競技方向ばかりウケて金持ってるオッサンばかり残ってるし。

464 :
「プラモデル離れ」に危機感…激震の模型業界、中心はアジアに
https://response.jp/article/2018/06/14/310854.html
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1312326.jpg

465 :
トラペの名前が出てるけど、カーモデルはあんまり出してないんだよなあ。
アメリカ車好きの俺には好みのラインナップだけど、
どうにもメジャーとは言えない車種選択だし、安くもないし。
飛行機モデルみたいにあからさまに形が変、ってこともなく出来は良いけど。

アオシマが組んでる所などがそのうち躍進してくるのだろうか?

466 :
>>465
アメリカ本国では超メジャーとまではいかないにせよ
モンテカルロ以外は出したらそこそこ売れるだろうってマニア向けラインナップだったとは思う。
今のハセガワみたいな感じ。

でもどっかの掲示板で値段の割にイマイチな所もあるみたいな辛口意見を見たな。
まぁ車種から対象はアメリカの口うるさい高齢カーモデラーだろうし仕方ないか。
80年代以降のもうちょい新しい車種やアメ車以外もどんなものになるか見てみたかった。

467 :
R35パトカー出してどこか

468 :
イラネ。

469 :
>>467
この記事を見たのか
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1127768.html

470 :
こういうのをでっち上げられるのがプラモの良さじゃないか
ミニカーだと何処かが出さないかと待つ事しか出来ない

471 :
ウレタン筋彫之助は何処に行った?
消えた?

472 :
名前がついてるのか・・・

473 :
アオツマ辺りが出すんじゃね
クラウンパトカーは出てたし

474 :
合点承知之助的でワロタ

475 :
某通販でキット買ったらボディが入ってなかった
ありえないわ
この場合メーカーより店に言った方がいいんだよね?

476 :
>>475
お店経由だと時間がかかるから、国産キットならメーカーへ問い合わせた方が早いかな。
海外キットや中古キットは販売店だね。

477 :
でも大物部品足りないとかメーカー出荷時点ではあり得ないと思うんだけど
店の倉庫で抜かれたとしか思えない

478 :
>>476
ありがとう
お礼言ってなかった

479 :
>> 477
大手では無いけど、愛知の某メーカーの戦車の新製品で車体上部のランナー無くて、代わりに別なランナーが2枚入ってたことあるから、欠品も全く無いとも言いきれないないかも。

480 :
店でボディ抜くメリット無いじゃん。
すぐバレるし。

481 :
某大手メーカーのランナー袋に虫の死体入ってたり、
他の某大手メーカーのランナーは袋が溶着だけど一個パーツが脱落して抜けてたりしたことはあったから
稀に良くあるんだろう

482 :
タミヤの工場見学したときは重さ計ってた

483 :
客に盗まれただけやろ
箱が密封されているわけでもあるまいし

484 :
ヨドバシだと通販でも店頭在庫を寄越す事もあるよな

485 :
今時箱開けられる店なんかあるのか

486 :
セロテープを剥がして開ける奴がいる。で、買わない

487 :
ハセのなんだけど、
小さめの箱だから
本来ボディも同じ袋に入ってるタイプのやつだわ
調べてわかった
なのでメーカーのミスだ

488 :
ボディがランナーパーツと同じ袋に入ってるというと

ルマンカーかな

489 :
豚かわいいよ

490 :
田舎のホムセンにフジミの鷹目インプあった

491 :
あるでしょうね。

492 :
絶版

493 :
旧車好きでもルマン中継見てるとやっぱり出場車のプラモ欲しくなるなあ。
でも、カッコいいと思うのはGTクラス w
ベタだけどポルシェのロスマンズカラーと桃豚はいいな。あと、BMWもいい。

494 :
911のピンクピッグは欲しいな
ドイツでも大人気らしいから海外でも売れるぞ

495 :
トヨタの勝利車はタミヤ出してくれるんかなあ

496 :
その前に787B再販しろや

497 :
>>495

垂直尾翼みたいなのがデカくて不格好なのでイラネー

498 :
LMP1は基本的にかっこわるいね

499 :
今年のルマンより去年のインディ500のマシンをはよって感じだけど

500 :
技術が進むほど、デザイン的にはつまらないというか、カッコ悪くなっていくというモータスポーツは困った世界

501 :
2016年の時も後10分走ってたら、模型化してたってホビーショーで言ってたから模型化はタミヤやると思う。

502 :
>>500
カッコ悪いのは、技術というかレギュレーションの問題だと思うが。
フォーミュラーカーだと、インディのはカッコいいと思うが、
個人的にはF1はだいぶ前から気色悪いと思う。

503 :
田宮さん。期待してます!

504 :
TS050をタミヤがやるとしたら発売までどれくらいかかるもんなのかな

505 :
TS050 出るならご祝儀買いだな モリゾウ歓喜の表現のフィギュアでもつけてくれw 
トヨタ的にはスープラ復活に弾みがついたかな

506 :
ガルフカラーの917K 作りたくなった。

507 :
何で?

508 :
WECスレが大荒れでワロタw

509 :
>>467
モデラーズが出すかもね
種車のキットは発売済みだしフェアレディZニスモのパトカーは出すらしいし

510 :
やっぱ格好いいのはGT1クラスまでだよ

511 :
今年のTS050は去年のと殆ど形が変わらないから、17年仕様のデカールが出れば、ちょっと弄るだけで作れそう

512 :
最近コンスタントにCカー再販してるハセガワにも期待したい。
タミヤも再販していいのよ?キャノンやケンウッドからも何年か経つし。

513 :
1/12でもええんやで。。。

514 :
モータースポーツ離れ、それ以前にプラモ離れ、クルマ離れ
おまけに勝ったのがトヨタというだけで、見た目がカッコいいわけじゃない。海外市場も考えるとな

515 :
トヨダAAなんて出すくらいだから、タミヤなら会長の気分次第だな。
零戦とか大和にはやたら意地張る人だし。
日本人ドライバーが日本メーカーの車で・・・と焚き付ければ w

516 :
2年前に勝ってれば出す予定だったくらいだから出すでしょ

517 :
でもお高いんでしょ?

518 :
TS050出すならフルディスプレイでPU構造ちゃんと再現してほしいな

519 :
新型ジムニーだして

520 :
ポルシェもアウディもいないトヨタとプライベーターのみの今年のルマンってのがね
ミ ノ ル タ スー プ ラはいつになったら再販されるんだよー

521 :
うわあ

522 :
今だとソニーにお伺いをたてるのか
トヨタもル・マンとは技術的にはなんの関係もないが、GRMNとか商売には活かせそうだ
スープラも復活だっけ

523 :
何でコニミノじゃないの?
ソニーはカメラの権利だけじゃないの?

524 :
マジレスされても困るが
ただでさえスポンサード関連はたいへん。ましてやいまはない会社だと面倒かもね、大変だろうねえってだけのお話

525 :
>>524
間違えただけじゃん。

526 :
きちがいか

527 :
Kitty Guy

528 :
マジでミノルタの商標がソニーとどう関係あるのか詳しく

529 :
>>523
αが入ってた気がする

530 :
ミノルタ → 実る田
キヤノン → 観音

531 :
ミノルタ トヨタ 88C は7月再版
http://www.hasegawa-model.co.jp/product/20236/

ミノルタの商標の権利はソニー関係なく、そのままコニカミノルタでしょう。

532 :
この商機に動けないのが
銀行に首根っこ押さえられてるタミヤ

533 :
銀行から来た社長は死んだでしょ

534 :
銀行に首根っこ抑えられてるA社でも
あの狂犬ぶりなのに

535 :
>>528
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Α_(カメラ)

536 :
>>532
商機でも何でもない
昨年のインディ500でもスルーしたくらいだから、優勝という割には大して売れないとわかってるんだろ
でもありえるとしてら、普段のトヨタとの関わりあいからして、トヨタ自身がタミヤにキット化のオファーをしてくる事かな

537 :
ルマン優勝してもぜんぜん話題にならない

538 :
>>537

オレはTV中継を最初から最後まで観たけど、
かなり奇特なヒトだったようだ。
職場では誰もレースをやっていたことすら知らない。
昨日は寝不足で仕事にならんかった。

539 :
TV中継?
地上波ではスポーツニュースでも話題にない

540 :
タミヤのミノルタ・トヨタ 88C-V カルトグラフ版がなかなか手に入らない
ほしい

541 :
記念にミニカー押さえとけば
http://shop.gazoo.com/shop/c/c100641/

542 :
>>539
J Sportsで配信してた。
https://www.jsports.co.jp/motor/wec/

543 :
Mr.Craft(@恵比寿)思い出した。

544 :
CSまで加入したら地上波の方をあまり見なくなった。
ま、F1だって一般には話題にならない御時世だからしょうがないでしょ。
今は日本人が勝ってるインディやエアレースの方が地上波には出てたかな?
トヨタが宣伝攻勢仕掛けてきそうだけど。

545 :
昔だったら「ルマン優勝!」でウザいくらいTVCMうってたな

546 :
去年のインディ500はテレ東以外全て映像付きで報道されて
NHKでも特番が組まれたから大したもの

今年のル・マンはテレ朝ぐらい報道するかな
と思っていたら無視なので
トヨタへの忖度を忘れて大丈夫か?とオモタw

547 :
>>535
カメラ事業を引き継いでもスープラに書いてあるミノルタの商標はソニーに移ってないじゃん

548 :
ロゴの使用ってのは特例があるのだよ

549 :
>>548
ミノルタのロゴの権利がソニーにあるとでも?

550 :
全然別件

551 :
ソニーが持ってるの?
ちょっと興味あるなあ

552 :
>>551
https://www.konicaminolta.jp/business/download/graphic/bizhub_press_c1100_c1085/guide/contents/id08-_101246213.html

553 :
>>524から察するに、ミノルタが経営統合したことを知らなくて
カメラ事業の譲渡とともに全ての権利がソニーに譲渡されて
ミノルタは無くなったと思ってたんじゃね?

554 :
>>552
ミノルタ単独時代のロゴ管理はどうなってるかここからは分からないけど…

555 :
>>553
たぶんそれ。そして逃走する

556 :
>>554
単独?ロゴ、シンボルマークは商標登録としてはっきりと管理されているが
根拠の無い特例wか?

557 :
何で>>522はさっさと謝らなかったんだろうね
無知を晒して、最後にきちがいかの捨て台詞w

558 :
>>478
どういたしまして。

559 :
ボディの袋別だったわ
メーカーのミスとも言えないかも

560 :
どうでもいい

561 :
>>478
どういたしまして。

562 :
今日こそつくろうと思ったがもう夕方やないかい

563 :
日本戦までタップリ時間があるんだから今からニッパー握りなさい

564 :
戦争でもはじまるのかと思った

565 :
ある意味戦争
サッカーも模型も

566 :
カーモデル作りは絶対に負けられない戦いだしな

567 :
戦いに疲れて積みが減らない

568 :
多々買い過ぎたんだよ
しかし多々買いは終わらない

569 :
コルベット C7.Rのドイツレベル版ってミシュランのデカール付いてないのかな?
Amazonの完成見本にミシュランが見当たらない
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N6A2WIY/
ミシュランないかわりにカルトグラフデカールだったりしたら嬉しいんだけどな

570 :
>>569
https://i.imgur.com/ICDJ2Bs.jpg

571 :
>>570
優しいなw

572 :
なにも言わずただ求められたものをサッと差し出す
俺もこういう生き方に憧れるが無理くさい

573 :
>>570
ありがとう!
さっそくポチりました!

574 :
アオシマのR33、久しぶりだよな

575 :
タミヤのGTS25tは最初の発売以来、再販された事ないんじゃなかろうか

576 :
>>575
GT-Rに金型変更されてGTS-tは再販できなくなった。





…って書いたら信じる奴出てくるかな?

577 :
タミヤのR33はいるかと言われれば別にいらないんだよな
なんか大福餅みたいで似てないんだもん

578 :
フジミもR33のGTSを出す予定だったんだっけ

579 :
33Rの実車は鏡餅に見える。

580 :
33GTSはタミヤもアオシマも似たようなパーツ割りだっけ。
タミヤがグリル別パーツなくらいで。

581 :
>>580
前の比較研究所で取り上げてたな。

582 :
青島のR35ライトでかい

583 :
「男だったら乗ってみな」の牧瀬里穂のCMは後期だったっけ

584 :
>>582
Z33のライトもデカイよ
勿体無いよなあ

585 :
ここらでリトラクタブルの新車でねーかな

586 :
サンバルギーニコカウンタックですね

587 :
>>586
アオシマ辺り出さないかな。
合体ギミック付(ry

588 :
>>579
乗ったらよい車だったぞ。

589 :
見た目はドヨーン、乗ったりイジったりするにはいい車、って言われてるような>33

590 :
アオシマはサンバーディアス出さないねえ

591 :
R33は期待値が大きかったが故にがっかり感が強かった印象
当時のベストモータリングでのお通夜状態にそれが出てる
期待しないで乗ると意外といい車なんだけどね
2ドアは当初の予定通りショートホイルベースで登場していたらそこそこ評価されてたかも

592 :
>>591
バブル絶頂時大黒は33のチューン車で溢れてた。
あのホイールベースのほうが湾岸は走りやすかったぞ

593 :
ワケしり顔がこざかしい理屈で33Rを評価する
笑わせるぜ。何も見えてないくせに。

594 :
しげのと楠が仲違いした理由か

595 :
33のデブーはバブル崩壊後じゃねーか

596 :
R33はR32と比べるとデブデブになったけど、今見るとそんなにデブでもないよな 
現行車のがずっとボンネット高いし分厚い… 
まぁ丸餅ってのに異論はないけどw

597 :
バブルといえばハセのバブリーガールズ出たようだな
でも俺は当時地方住まいだったからかあんなの週末の繁華街でも見かけなかったよ… (´・ω・`)

598 :
R33でもGT-Rだけは好きだった。
特にオーテックバージョンの4ドアは今でも欲しい。

599 :
>>596
そんなにデブでないのにデブって見えるのは失敗だと思う。

600 :
R33は2ドア標準系がダサくてどうにもこうにも
キャビンフォワードなんてバランスするはずがあるまい

601 :
GTOのデブさとFTOの存在感のなさについて語り明かそうぜ

602 :
ギャランの?(違

FTOが(名前だけ)復活した時は、広告写真も良くてカッコいいと思ったが、
やる気無かったのか、GTOほど大規模マイチェンしなかったね。時期も悪かったんだろうけど。
実車乗ったこと無いけど、案外好きな形だからフジミのプラモでも買ってみようかな?
出来は良いみたいだし。

603 :
やっぱり32Rはいいナ
 心情的にも特別な車だ
  惹かれる

だが実戦ではやはり33Rだ
  新しい34Rが出た今でも

ワケしり顔がこざかしい理屈で33Rを評価する

32Rより伸びたホイールベース
 大きくなったボディ
  ピュアに走りを追求していないと


「わらわせるぜ 何も見えてないくせに」

その時
 その領域を共にした者だけが
  33R
   この本質を知るんだ

大きくなったボディや伸びたホイールベースは
 たしかにコーナーでのダルさや車との一体感を欠く

だがそれは低荷重でのハナシだ

大きなボディは空力を優先し200km/hからキク
 長いホイールベースは超高速域で急激な変化を押さえ込み
  信じられない一体感安定感を出す

結果恐ろしい速さで
 右に左に舞える

そしていちばん大事なコト
 33Rは真っすぐ走ろうとするんだ

その領域を知らない者達はカルく言う

最高速なんて真っすぐでしょ
 ただアクセルベタ踏みでしょ

車はまっすぐ走らない
 その領域で真っすぐ走る車は
  世界中ドコにもないんだ

そして公道300km/hを出すというコトは
 必然的に250km/h級のコーナーリングを
  繰り返していくコトなんだ

604 :
何だコイツ

605 :
久しぶりに湾岸ミッドナイトネタだな。

606 :
くくく ・・・ だからどうしたってゆーんだそれが・・?

607 :
>>603
長い。

608 :
>>603
別に33時代でも300位なら羽田トンネルの手前で踏めば出ちゃうけどな。

609 :
>>608
マンガネタにマジレスこわい

610 :
HG名無しサンは GT-Rのプロ ですよね
一般も含め
プロも33Rを 評価していない のでは・・・

まあ・・ たしかにナ
一番GT-Rらしい のは32Rだし・・
性能を求めれば
やはり最終型の 34Rになるし・・

たんに形が
HG名無しサンの好み なんですか・・

いや(笑)
33Rの形を イイて思った コトはないナ
3台(32、33、34)のうち
一番車体は大きいし
ホイールベースも長く 一体感にも欠けるし
実は33Rのあの ボテッとした形は
すべてシャーシに 原因があるのヨ
居住性を重視し コストを考え
33はローレルと シャーシが共通だ
車の走りは土台の シャーシで決まるのに
33は専用シャーシを 与えられなかった・・
もっとも苦しい 制約の中で
成立したGT-R なんだ・・・・
だが 世間には それは関係ない
カッコ悪いは カッコ悪いだけ
ダメなモノは ダメなんだ・・
志の高さは 32Rが一番で
走りそのモノなら 最終の34Rだ
・・でも 33Rはイイ
大型セダンのローレル との共通シャーシで
よくぞあそこまで 走りに持っていけた・・
その時の現場 造り手一人一人
努力 苦悩 達成感
すべてを評価する
たとえば
他のコトでも そうだろう・・
いつも自分の 望む通りに
すべてが揃う わけじゃない
生まれたい家に 生まれるワケじゃないし
いきたい学校に全員が いけるわけじゃナイ
与えられた今を
とりあえず 自分でちゃんと 現実として・・
そして・・
そこから
いつも そこからの 話だろう・・
オレも少し 組織にいたから わかる・・
敵は身内にもいる
理不尽な上に いつもウンザリ したもんだ

33Rはイイ
ちゃんと GT-Rに なっている

611 :
もういいです

612 :
>>601
GTOは車重こそヘビー級だけど、アクセルを踏めば走り出す、マジで
…じゃなくて、デザイン的にはデブと言うよりマッシブって表現が妥当かと

613 :
逆にアクセル踏んでも走り出さない車とかあんの、マジで

614 :
バブリーガールズは「フィギュアコレクション01」なんだな 
シリーズ化確定なら、警官と婦人警官を頼むわ 
水着バカップルも欲しいな

615 :
アクセル踏まなくても走り出すオートマ

616 :
>>609
マジレスに見えちゃうキモオタきもいわぁw

617 :
>>610
気持ち悪い。

618 :
>>606
北見のオッチャン久しぶり、元気やったか?

619 :
ヤフオクでSHUNKOがデカール詰合せとジャンクデカール出品したね
いつもすぐ売り切れるから欲しい人は

620 :
>>619
thx
とりあえずポチったわ

621 :
イタルデザインがデザインした日産GTーR、ってニュースが配信されてきた。
大まかには現行車と変わらないけど、ディテールや色使いが面白いな。
てか、限定でいいから市販してまえ w 実車は買えないけど。

622 :
ModelCars 8月号のお作例・・・・
【リンゴ飴】大豊作。ww

623 :
  ★★★定数不均衡を是正する簡単で確実な方法は、▲国会議員の一人一票をやめることである★★★
  http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/shouhizei_1r.htm#4▲39
  http://aaaazzzz.webcrow.jp/omake/shouhizei_1r.htm#439

 ▲ この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額14▲8万円の賞金をゲットしよう!▲(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

624 :
>>621
リアがグランツーリスモに出してたVGTに似てるよね

625 :
リンゴ飴バカにする人ちょいちょい湧くけど人それぞれでいいんじゃね?
俺は好きだぜリンゴ飴塗装

626 :
今のshunkoは欲しいものが全くねえ…
古いキットのデカール置き換えるだけじゃん

627 :
それがいいんじゃん
助かるわ

628 :
ワコール童夢なんか、絶対に再販出来ないものね…離婚しちゃって(^_^;)

629 :
ボテボテ
テカテカ
リンゴ飴 www

630 :
とれとれ
ぴちぴち
かに料理

みたいだな。

リンゴ飴のは俺はやらない、つかやれない、そんな技術は無いが、ステッカー類の白が他の色染みで白じゃなくなってるのが多い気がする。
過ぎたるは猶及ばざるが如しというか。

631 :
実車換算 20o〜30o圧のリンゴ飴塗膜 【最強】。ww

632 :
圧www

633 :
そんなにクリア塗るやつおらんだろw
釣りもいい加減にしろ

634 :
釣りじゃなくて煽りのつもりだろ

635 :
端の方でもうちょっとでポトリと落ちそうに溜まったクリアをそのまま乾かしたようなリンゴ飴塗装だろ
場所によっては1ミリありそうだな

636 :
>>622

「これでもか!!!」っていう勢いで
クリアをテンコ盛りしたリンゴ飴 スゲ〜〜〜

給油口のフタのスジボリの淵なんて
丸々と盛り上がって、シャープさ皆無。

ボッテボテのテッカテカが流行りとはいえ、コレはスケールモデルなのか・・・・・・ www

637 :
さてタミヤの再販アルシオーネを買い損ねていたと思ってあちこち探したが、行ける範囲の模型屋と通販は全滅。
まあフレンドホビーとかガネットとか中央モデルとかまでは行ってないけど。

という訳で海外通販を見てみたら、HOBBYEASYにまだ残っていたので購入。
これだけ買うのもマヌケだと思って他に何か無いか見てみたら、レベルのカーモデルが安売りモードになっていたので、送料等勘案してイセッタも購入。
通販の罠だ。まあいいや。
HOBBYEASYの香港は静岡より近いので、駿河屋に頼むより商品が早く届くだろう。

638 :
静岡が香港より遠いんじゃない
駿河屋が香港より遠いんだ
さすがごっぐだわかってないぜ

639 :
>>637
駿河屋で売りに出される待てばよかったのに
俺3箱買ったけどそんなにいらなかったと思い直し
1箱売る予定

640 :
最近再販したアルシオーネの駿河屋の買い取り価格は1,400円
今現在在庫が無いけど、定価(2,160円)以上での販売は確定でしょう

641 :
アルシオーネはたまたま見かけた2月の入荷で何とか買えたけど
少すぎだわ…
今度のFCもこんな感じなのかねぇ

642 :
ハセガワ、フジミ辺りなら、すぐ再販をかけるんだが
海外生産の弊害か

643 :
FC山積みだったが

644 :
>FC3S
こっちは駿河屋で予約してて、今日配達されてきたw。

再販らしく、中のおまけシートは『タミヤのラッカー塗料』だった。

645 :
座席の形状がカブリオレのキット発売の際に金型変更されて
本来の物じゃないらしいね

646 :
アルシオーネもそうだけど、タミヤももう少し柔軟に再販してくれると良いんだけどね。
通販サイトの動きが良いようなら、生産計画に組み込んで再生産するとか。
アルシオーネも発売日に定価で在庫見つけて送料かけて入手したけど、今回のFC-3Sも動きが早そうだし、難民出ないと良いんだけど。

647 :
フィアット500は常に難民であふれてる…
3年前のオープンハウスで、再販まだですか?って言ったら
「 再 販 し た ば か り な の で 」って回答されたわ

648 :
希少価値や飢餓感から人気なわけで、
ふつうに並んでたら買わないからな

649 :
つまりタミヤは希少価値や飢餓感を煽るために再販しないという事でしょうか?
そういうのはバンダイだけで沢山なんですがねぇ。
常に店頭に並んでる必要はないけど、尼でプレ値とか
自らの商機を逃してまで放置はしないで欲しいな。

650 :
バンダイは種類が多すぎて再販期間が空くだけじゃない?

651 :
タミヤくらいになると再販するにもアイテムが膨大でしょ?
その中からアイテムチョイスして再販スケジュール組んで金型の手入れして工場の生産準備して
当然工場は常に何ヶ月先まで生産スケジュールキッチリ組んであるだろう
同時に印刷物も用意してパッケージングして船に積んで日本に運んで

思いついたそばからホイホイ再生産はできないよね普通に
金型の手入れなしで再販しまくるアリイじゃないんだから

652 :
カローラFXをそろそろ再販してほしいな

653 :
>>645
マジか。知らなかったわ
まあ気にせず組んじゃうけど

654 :
>>649
タミヤはそこまで考えて無い。

655 :
再販を望んでいる奴には理解できるけど
アルシオーネみたいな再々販を望む奴には全く理解できない
再販したときに買っとけと思うw

656 :
>>655
模型屋の棚にあるやつ適当につまんでるわ

657 :
>>654
ニート乙

658 :
アルシオーネみたいな折り紙的にエッジの立ったボディに
厚塗りリンゴ飴やると、マイルドになってイイ感じに仕上がりそう。

659 :
>>649 みたいにひとつのレス見ただけで「タミヤは飢餓感煽るために再販しない」とか決めつけた上に嘆いてるやつは頭おかしいだろ

660 :
バカなんだよ

661 :
バカはどこにでもいるしな

662 :
情強なら難民イヤだから予約して確保してるしね。
備蓄済んだら、他人が難民になろうが対岸の火事で高みの見物だもの。
でも、こまめに再販して販売店の売り上げになるのは嬉しいから、再販はマメになるといいな。

663 :
重症化すると三割引送料無料にならないのはメーカーの嫌がらせと決めつけるほどに被害妄想拗 らせるんだよな、

664 :
アルシオーネの品薄は酷かったよ
周りのリアル店舗から一週間で消えたし
Amazonだと9月11日予約開始9月26日終了でそれっきり
konozoamaされた人もいるのでは?

ヨドバシがチョロチョロと在庫放出してるのを知って
頻繁にチェックしてたら3月に買えたが

665 :
>>658

リンゴ飴合戦だったら、自信がある。

666 :
荒らしを召喚するバカがまた沸いてきた

667 :
シビックGL出るんだねフェンダーがちがうから
ボディ金型もちゃんと変えるそうだ
タイヤも12インチ新金型だそうだけど、サニトラのやつでいいんじゃねの

668 :
メーカーにとっちゃめんどくさいタイヤをわざわざ新調してくれるんだから喜ぼうよ。

初代シビックは親父の最初の愛車だから、買ってプレゼントしようかな。
乗ってたグレードはわからないが、RSではないのは確かだし w

669 :
>>665

テカテカ ボテボテの【リンゴ飴】大会ってのも
華やかでヨイもんだな。

670 :
>>651
>パッケージングして船に積んで日本に運んで

嗚呼そういや田宮さんとこも一部フィリピン生産に切り替えたんだっけか・・・ (´ω`; 

671 :
>>669
究極は水晶球に包まれたような球体だな
そこまでやってリンゴ飴信者は初めて気付く
「あれ、クリアの下の塗装面の荒さが丸見えじゃね」

672 :
タミヤってまだメイドインジャパンの製品あるの?

673 :
>>671

「究極のリンゴ飴」とは直径20pぐらいの透明ウレタン球に埋まった
カーモデルってことか?
巨大な水中花シフトノブみたいなモノだな。

674 :
田宮会長はお元気かのう

675 :
>>667
母親の最初の愛車が、まさにこの2ドアGLだったよ。
本当は3ドアが欲しかったけど、当時大人気で探しまくってようやく在庫があったのが2ドア。
高さがある荷物は乗らなくて不便だったと今でも言ってるわ

676 :
>>674
婿が亡くなってあの歳なのに社長に返り咲いた
後継者がいないって事だから会社はヤバいな

677 :
スズキの例もあるし・・・と思ったが、あちらは代々入り婿なんだよな

678 :
>>676
会長がいなくなったらやばいぞ
例えばスケールモデルのキット化が激減したり、(まぁカーモデルはとっくに激減してるが)
静岡ホビーショーの合同展示会がなくなったりする可能性な
直接利益にならなそうな事が続いてるのはほとんど俊作会長の意向によるものだと思ってる

679 :
それはないよ
数年前についにプラモの売り上げがRCを抜いた
RCが下がったのか、ミニ四駆を含めプラモが売上を伸ばしたのか、全体の姿を知らないから何とも言えないが

680 :
プラモの売り上げが伸びてるとは思えないからRCが売れなくなってるとしたらタミヤ自体がヤバいだろ

681 :
>>679
プラモにはミニ四駆も含んでるんでは?
1/32自動車模型って位置づけだし

682 :
売上どの位と思ったら
まさかの111億、リクナビ調べ
社員も少ないし優良企業では

683 :
90年代のミニ四駆ブームの時はその3倍以上あったけどね

会長も言ってるけどプラモだけではこんなに大きくならない
RCの大ヒットで今のタミヤの基礎ができた
利益率が高くて単価も高いから笑い止まんなかったらしい
プラモなんて単価は安いし開発費はかかるし

684 :
新製品出すにしても再販するにしてもチョイスが謎だし
やる気がないならもういいや
ハセガワやビーマックスがコンスタントにツボを押さえた商品を出してくれるし
タミヤは儲かる分野に専念すればいいんじゃない

685 :
チョイスが謎なのはだいぶ前から

686 :
ヤフオクのシュンコー届いたら親の仇みたいに転売禁止シール貼ってあって狂気を感じたw
おそらく百枚単位でこんなシール手貼りするとかすごい神経質な人みたいね
つか転売対策で普通の購入者に実害あたえないでほしいもんだよ

687 :
>>686
あの何が入ってるか分からないアソートだと要らないデカールも絶対あるのに迷惑な人だなw

688 :
>>686
自分も買ったけど、転売禁止シールは微妙に粘着力が強くて糊が残るか、デカールの表面が持って行かれるなこれw
まあ、でもヨースト962Cが両方入ってた時点でラッキーだったし、駄目になったところはタミヤのカルトグラフで補完出来るからいいかな

689 :
そんなのパッケージ引っ剥がして袋破れましたって言って
ヤフオクで売ればいいんだよ

690 :
>>688
慎重に剥がしてみたけどデカール表面持ってかれるよね
ジャンクなんてメーカーに置いといてもゴミみたいなもんなのに、
それで小銭稼ぎたいけど客のことは信用してないから嫌がらせシール貼りまっせってのはどうかと思うわ

691 :
白黒文字盤は元ネタがあるの?

692 :
誤爆です↑

693 :
Racing43デカールってやたら高いけど質も発色とか良いのかな
使った事あるひといますか?

694 :
>>690
袋じゃなくてデカール表面に貼ってあるの?

695 :
>>694
デカールの表面に転売厳禁とシールが貼られてる
傾向としては上側のところに貼られているから、全く使えない訳では無いけど全部使って作ろうは厳しいかな
まだ試していないけど、持っていかれたところをリキッドデカールフィルムで補修出来れば使える可能性は有るかも?

696 :
>>695
マジか…

697 :
安く仕入れて利益を乗せる、資本主義を否定してるなw

698 :
セット品ならともかくジャンクならそんなもんだろ
売れる品じゃないって事だ

699 :
ジャンクの意味判って無い奴多過ぎ

700 :
>>697
売りたい人から買いたい人の元に届けてくれる流通や小売に対する対価と
安く仕入れて高く売る投機を混同しちゃいかん。

701 :
デカールの上にシール貼ったんで
このデカールはゴミになりましたって事か

702 :
いつの間にか自分の商売の客が乞食だったとか怖すぎる

703 :
ちゃんとした物が欲しければ正規品を買えとしか

704 :
Shunkoがめんどくさいメーカーなのは昔からなんだからヤフオクのなんか買わないほうがいいですよ

705 :
説明に書いてたとおりパンチ穴とかあったほうがスッキリしたかも

706 :
アナログ、レコードがそれだね

神田の古本屋街には、希少本にわざと安い値段をつけて店前のワゴンに並べて、
お宝発見!と慌てて買う客を、「けっ、乞食が・・・」とさげすんで憂さ晴らしをするという店主がいたとかいないとか

707 :
本当に乞食されてるんだからしょうがねえだろ
使い物にならんから安く売ったのを不良点にはなにも言わず転売されるし…

708 :
カーモデラー = オコジキさん www

709 :
一部の転売に発狂しちゃうSHUNKOの中の人も相当おかしいと思うけどね
もうジャンクとか販売しないほうがいいと思うよ

710 :
>>707
改めて読んだらこの当事者っぽいレスなんなのw
SHUNKOの人なの?w

711 :
ジムニーまだー??

712 :
ハセガワの作ってからにしろ

713 :
>>709

お互いハゲしくビンボなんだろうなあ。
さもしいなあ。wwww

714 :
>>707読む限り、デカールその物にどっか問題があったみたいだし
そこに一切触れず転売出来ない!と騒いでるならどうしようもない乞食w

715 :
シュンコーも転売する人もキチガイでもういいじゃんこの話題

716 :
シュンコーがキチガイは可哀想

717 :
過剰な転売対策をして普通に買う人が迷惑したならシュンコーもキチガイなんじゃないの
転売屋とのバトルに巻き込まれちゃったわけだし

718 :
ジャンク品に完全な物を求めるのが間違い

719 :
>>718

>ジャンク品に完全な物を求める

「貧乏」の習性です。
「安物買いの銭うにない」の無限ループで
さらに奈落に堕ちるのです。

720 :
おめでとうございます。「銭うにない」に新語大賞を授与します

721 :
>>712
買ってきたわよ

722 :
アウトうにオン

723 :
>>721

ちゃんと組むのか?

724 :
組むよ
色考え中

725 :
半ば冗談で>>621を書いたら、ホントに限定生産する(予定)というニュースが・・・
でも、プラモでは出ないだろうなあ。出るとしても1/43のミニチュアくらいかな。

726 :
>>725
このレス見てイタルデザインのGT-Rググってみたらめちゃかっこよかった!
これをGT-Rの基本デザインにしてほしい

727 :
R35キット化してるんはタミヤアオシマフジミ
特にアオシマは色々出してるし出してくれんじゃ?

728 :
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)のK
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

729 :
>>725
版権料払えないぐらい高そう

730 :
GT-Rは造形的にはかなり酷いデザインです。
デザインの骨格がダメなのです。

731 :
見た目より空力特性を取ったんでしょ。
でも、やりようによっちゃカッコ良くもなる、とザガートが示したな w

732 :
皮カムリ出るね

733 :
皮をかぶった狼か

734 :
インターアライド
1/24 Toyota CAMRY G LEATHER PACKAGE (2017) (レジン・メタルキット)
https://www.1999.co.jp/10547866

735 :
>>733
これか・・・ https://youtu.be/LsJGe3QUWPs

736 :
>>734
欲しいけどちと高いなぁ

737 :
>>732
手術はちょっと怖いです

738 :
大昔のカムリならわかるが、現行は売れないやろ

739 :
現行うんぬんより、価格が高過ぎるね。
トミカなら売れるかも w

740 :
シリーズ「モデラーズ」ってあるけど倒産したモデラーズと関係あるの?

741 :
現行プリウスも出してるけど気軽には手出せないですな(^_^;)
フジミは出さないのん?

742 :
カムリは米仕様バンパーとのコンパチで出してほしい

743 :
>>740
倒産した「ミスタークラフト」が要してした「モデラーズ」というブランドを「インターアライド」が引き継いだ。

744 :
>>726
日産が出したいのはモーターショーに出した2020風味じゃねーの?

745 :
フォードがシェルビー・マスタングGT500でやったみたいに…次期デザインの意図的なリーク…とかは無いのかな?

746 :
モデラーズのカルソニックGT-R買ってみたけど、ホイールとタイヤの径が全然合わない
ガバガバで1oくらい隙間が出来る
レジンだから収縮はしょうがないけど、他の車種だけど評判良かったから買ったけど
どうやって修正しよう

747 :
ウレタン・テカテカ塗りなんかしなくても、普通に
Mrクリアーを10回程スプレーすればボディ表面ヌレヌレに
なるわ。あとは、定期的にタミヤ・ワックスを掛けてけば
無問題。

748 :
>Mrクリアーを10回

ウレタンと同じくらい「リンゴ飴」にならないのか?
同じくらい「リンゴ飴」だったら、ウレタンのほうがテカテカで、ウレタンの勝ち。

749 :
モデラーズの缶スプレー再販しないかな

750 :
いい色多かったよね
シルバー系好きだったわ

751 :
悩んだ時のライトブルーメタリック。
60年代のアメリカ車とかによく似合った。

752 :
伊太利屋ピンク…今でもストックしてます

753 :
インテリアカラー好きだったな

754 :
再販と言えばメタルックやプロユースコンパウンド、クリア接着剤を…
インテリアカラーのストックはもれなくガスが抜けてダメになってるなぁ

755 :
インテリアカラーって布みたいになるヤツだっけ?

756 :
ただの艶消しじゃなかったっけ?

757 :
モデラーズのスプレーは他社よりガス抜けやすいんだよね
まあ抜けたら開けてエアブラシで吹けばいいんだけど

758 :
ロッソは無理か
金型も溶けてなくなったのかな

759 :
世界で商売しなきゃいかないの
レッドブルRーリメルセデス以外は期待すんな

760 :
何この呪文

761 :
ボテ テカ リンゴ飴

762 :
最近の若いもんは片仮名使えばかっこいいと思っていやがるから困る…

え?じゃあ何と書けと?
赤べこ跳ね馬Mercedes-Benz(^p^)

763 :
烈怒武瑠屁蟻雌流世出巣

764 :
一昔前の珍走団かよw

765 :
アリイかよw

766 :
赤べこは我ながらいい表現だったな。
片仮名に代わって、大和言葉の流行が来ないかな(^p^)

マウンテンバイク → 山ちゃり
カウンタック → 農機具業者
フォルクスワーゲン → 民族車
皮カムリ → 包茎

767 :
驚くほどつまらない

768 :
>>767
相手しちゃダメ

769 :
>637で買ったアルシオーネが届いた。
2w弱か。
ピラー破損無しでまず安心。

770 :
アルシオーネをボテテカリンゴ飴にすると
エッジがマイルドになって、カドがとれたイイ感じに仕上がりそうだ。

771 :
イセッタとかを赤く塗ったうえでリンゴ飴仕様にすればいいんじゃないかな。
そして『リンゴ飴』というタイトルで展示会に出すと良い。
俺はやらんけど。

772 :
>>771

いちいち言われなくても
カーモデルの展示会はすでに【大リンゴ飴大会】になってる。

773 :
何故かというと、
展示会だと多少ボテボテでもツルテカの方がちょっと見目立つから。
写真に撮られると「おもちゃ」丸出しで情けないけどね。

模型雑誌のお作例はかわいそうだと思うね。
実物より拡大された画像が掲載されて、ボテボテがヘンに強調されてしまうから。

まあ、カーモデルをスケールモデルと見做さなければ問題にするほどのことでもないよ。www

774 :
ひょっとして・・・ 写真の撮り方が悪いんじゃね?

775 :
>>773
お前積んでるだけだし説得力がなあ…

776 :
ハセガワのカルトグラフの基準てどうなってるんだろ
高くなってもいいからCカーとかもカルトグラフにしてほしい

777 :
>>775
本人に言えないから過疎ってる2chに書いてんだよ。
察してあげて w

778 :
リンゴ飴ボディが目立つ作例が多い雑誌はダントツでモデルカーズだよね

779 :
レス乞食

780 :
リアルでも乞食みたいな暮らしなんだろう

781 :
【リンゴ飴大会】
好きだオ。

782 :
>>203
ゼロクラウンの後期形
後期グリルが追加されただけで他の部品の改修はしてないんじゃなかったかな
テールライトも成形そのままで塗装指示だけ変更になっていたような気がする
前期グリルも残っているので前期として組めるのではないかな

783 :
最近、欲しいカーモデルのリリースが急に無くなった
何かあったの?

784 :
ジェミニやR31やギャランGTOじゃダメなの??

785 :
レクサスRCとかプリウスとかマークX出せよ
古いのはいらん

786 :
ボルボのアマゾンとP1800どっか出せよ

787 :
自分の好みのでないのが出たら要らんって言う人って・・・
クレクレならメーカーに直接言えばいいのに。2ちゃんなんてもう参考にされてないだろう。

788 :
小学生時代に作ったプラモデルがオッサンになった今も新品で買えるってすごいw
価格は当時の4〜5倍になってるけど。

789 :
アオシマのR34スカイラインはどうなった?
今月発売のはずだが…?

790 :
>>786
あー、それはいらんわぁ

791 :
>>789
延期。
発売日未定の模様。

792 :
>>778

リンゴ飴もさることながら、雑なお作例が多い。

793 :
>>791
マジで…?そうなのか

794 :
アマゾンで調べたらは9月30日、もう1つの方は11月30日だった
ヨドは未定扱いだな

795 :
尼は発売未定の場合、とりあえず月末にしてる

796 :
>>786
いい車だと思うんだが、1/24辺りのプラモより1/43のミニチュアに合う形なんだな。
コロッとして小さいのを愛でるというか。シャーシとか凡庸だし。
実際にいくつかあるな。

797 :
コロッとして小さいのを愛でるとえば

【ボテテカ厚塗りリンゴ飴】だな。

798 :
ハセガワのスカイラインって新金型なの?
なぜ今頃7thなのだ

799 :
ハセガワはジェミニとか(バリエだけど)サニトラ角目とか出したからな
そろそろ80年代のモデルも注目されてもいい頃なんだろうね
できればキット化されてない車種の方が嬉しかったが

800 :
>>798
なぜ今頃その話なのだ?

801 :
>>800
それでいいのだ🍥

802 :
>>798
七月だからさ

803 :
7thとGTO-MRをGETしたらとりま落ち着くけど、既に秋以降の新作の情報を求めてしまう俺w 
「まさかの2代目インテグラが新金型で!!」とか、
「今更になって初代プリメーラの市販車出しちゃうのか!!」とか勝手に期待…

804 :
プラモ作りってほろ酔いの方がいいな

805 :
ハセにはハコスカ4枚とかケンメリの決定版を望むよ

806 :
>803
>「今更になって初代プリメーラの市販車出しちゃうのか!!」とか

三代目プリメーラ(しかもワゴン)が出て『違うそうじゃない』と頭を抱えるヤカン

807 :
>>805
PGC10は適正なサイズで是非欲しいね 
ケンメリRに関してはフジミのもいいけど、ハセが作ったらもそっと細身になるだろね 
>>806
3代目選択したらマジびっきりするわw まあ、ジェミニもカナリ驚いが…

808 :
↑ 酔っぱらってていろいろ酷いなw 
昔こんな感じでダイキョストとか書いたの思い出した… 
って、くだらんレスで連投すまん

809 :
ハセガワには期待したいけど青島にセリカLBの初期型のボディ新規でおこして欲しい。
追加パーツで5マイルバンパー も出して欲しい。

810 :
>>805
ハコスカ4枚だわなぁ

811 :
>>808
マジで!?ダイキョスト降臨?
あのタイプミスひと時代築いたよなw。
タミヤのシャーシからだっけ?

812 :
1/24のダイキャスト製シャシーはグンゼのセルシオかなと思う。
エッチングパーツ製シャシーは同社ロータス・エランと思う。
マルチ・マテリアル・キットはイセッタやメッサーシュミットの様な
小さいクルマが可愛いです。

813 :
ダイキャストフレームにエッチングボディのスーパー7とか出たら笑う。
グンゼのハイテックシリーズのバイク作ったことあるけど、
ダイキャストのフレームがすぐグニャグニャ曲がって難儀したな。
加工が得意な人は素材買ってきて置き換えるらしいが・・・

814 :
1/12スーパー7でエンジンフードがアルミ板曲げ部品には嬉しくて落涙した

815 :
ガルパンシルビア出たな

816 :
ウレタンてんこ盛りのリンゴ飴でも、それなりのスキルが要るんやで。

817 :
実車
最近はメッシュ風彫刻や抜けて無いルーバーの大きなグリル
プラモは抜いたり痴漢していたのに
何か1/1のプラモみたい

818 :
最近のホンダのバンパーは酷いよな
マジで糞だわ

819 :
放熱なんて関係ないホンダのクソバンは
ダミー彫刻さえ必要ないと思う。

820 :
どうせなら鉄仮面スカイラインの様な塞がりまくったデザインに先祖返りしてしまえばいい

821 :
トコットか

822 :
>>811
降臨でもないですw 時々思いだした時に覗いてるよ… 
1/24に執着する体質だから、エフトイズの食玩バイクキットとかレベルのポルシェトラクターにまで手を出して生きてます ノシ

823 :
んじゃアスカの2号戦車、バンタムやツェンダップサイドカーも買わないと

824 :
>>823
貴重な1/24バイクキットだからツェンダップサイドカーは所持してるw 2号戦車とかバンタムはマニアック杉て食指が伸びぬ… 
でもさ、仮に16式機動戦闘車を1/24スポーツカーシリーズで出してくれたら即買いするわ 
最近1/24のフィギュアも増えてるみたいだし、意外なモノを1/24でキット化していけば 
ゆくゆくはカーモデルの繁栄にツナガルと思う

825 :
8割完成したP34を机から落としたけど破損しなかった
丈夫につくるって大事だね

826 :
>>820
タタ ナノ

827 :
勃タ ナいノ…

828 :
暑すぎてデカールがお湯じゃなくて水でもいける

829 :
ハセガワGTS-R買ってみた。
見本写真見るとちょっとズングリに見える?
フジミと比べてみると幅以外はさほど差が無いようだが。
ま、近いうちに比較研究所で取り上げるだろうけど。自分の中で思い入れ補正かかってるかな?

しかし純正205/60-15って実際あんな感じだっけ?
ハセガワはどうも足回りの「イメージ」再現が今一つな傾向が強い気がする。

今後もバリエはあるだろうけど、限定品番でいいから純正オプションBBS仕様出して欲しい。フジミの汎用BBS-RSでなくBBS-RG?でね。

830 :
>>829
実車をよく知ってるから言うけど、フォーミュラM2はあんなに細くないよ カルソの時もだけどタイヤが細いのが気になるね

831 :
フジミにRGないからRSで対応してる。

プレリュード後期のホイールに似てるからスーパーボルク入れてる位だからね。
しかもプレリュードはパッケージが後期なだけだし。

青島のRG買うしかないよ。

832 :
205/60R15とかって今やミニバン用サイズだなw

833 :
タミヤTS050きた

834 :
ハスラー50か

835 :
トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
http://www.tamiya.com/japan/products/18652/index.html

836 :
>>833
ミニ四駆はスレチ

837 :
ついに来たか!予約せねば

838 :
おいおいw

839 :
マイカブルーだろ?
前からあるじゃん。

840 :
初代セリカLBって、
前期と後期ってボディサイズ微妙に変わってない?
前期はマルイがベスト何だが、もう手にはいらないね(T_T)

841 :
>>835
あのさー
^_^

842 :
カマロの偽物みたいなボディよりかはマシかな

843 :
>>835
まさかコレだけじゃないよな?

844 :2018/07/25
>>839
マイカブルーなの??

【気軽に】なんでもプラモ投稿スレッド2【ノージャンル】
ミニ四駆で痛い奴を晒すスレ51
セイラマスオって人気あんの?
パチ組R
超時空騎団サザンクロスのプラモ
☆模型塗装初心者スレッド83 ガンプラからスケールまで★
アクティヴレイド 機動強襲室第八係 総合
【TINAMI】 模型SNS総合スレ20 【亡Fg】
メッキ塗料総合スレPart3
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その89
--------------------
★(*・(ェ)・)まったりのんびり雑談 21
【カミカゼ】例の大阪地検特捜部長だが、2013年から2015年10月までの間、北朝鮮や部落解放同盟も関わる、法務省人権擁護局課長を担当…
【大阪】お も ろ い イベントない?【暇】
対面人狼全般★14日目
【スクールランブル】小林尽スレ 3【夏のあらし!】
愛犬家「犬と一緒に埋葬を」元気だった犬、遺言に従って安楽死 米 [319726179]
2012年度のノーベル賞について論じましょう
好きなバレリーナ
ネトウヨにありがちなこと★104
【セイちゃん】東京芸術大学音楽学部【えん佐伯】8
後を絶たたない「国際ロマンス詐欺」 荒唐無稽な作り話、なぜだまされる? [蚤の市★]
娘役で萌えるジェンヌさん
現役音楽系大学短大専門生がホントのところを訴える
【爆死】ストリートファイターX(スト5)はなぜ失敗したのか? part5
水戸ホーリーホック情報専用スレ
殺さずとも腕折ったり失明させる覚悟はあるの?
【糖尿系】フジマロ Part.11【YouTuber】
立民・枝野「韓国との個別案件について、いずれも日本政府の立場を支持する」
水上剣星
Sacramento Kings 32
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼